【先輩ママ】赤ちゃん泣き止ませる方法ありましたか?

225コメント

更新:2017/02/24(金) 17:29

1. 2017/02/22(水) 19:25:12

生後1ヶ月の赤ちゃんが泣き止みません。
おむつもかえて、抱っこして、室温も適温にして、熱もないです。
おっぱいをくわえてる時は泣き止みますが、またおっぱいを離すとすぐに泣いてしまいます。
たまに泣き止んでもはぁはぁと興奮状態、ほっておくとまたいつ泣き始めるか分からないので、また出ないおっぱいをくわえさせてます。
寝てる時以外はこの繰り返しです。
この月齢にしては睡眠時間も短い方で、起きてる時間の9割は泣いてるか興奮してると思います。(実際にはおっぱいくわえさせてるのでちゃんとは分かりません)
正直他の事がほとんどできません。
何か病気なのかとも考えましたが、赤ちゃんが泣くのはあたりまえの事でしょうし。。。
他の赤ちゃんもこの時期はこんな感じなのであれば少しでも泣き止む術を教えてほしいです。
どんな些細な方法でもご教授ください。
ないからあきらめて時を待てというアドバイスでもかまいません。
よろしくお願いします。

+267

-2

2. 2017/02/22(水) 19:26:34

出典:ord.yahoo.co.jp

+14

-22

3. 2017/02/22(水) 19:26:39

全身をさする
かゆいこと言えなくてむずがってるのかなってよくやってました

+257

-2

4. 2017/02/22(水) 19:26:49

全身を優しくかいてあげる。

+128

-3

5. 2017/02/22(水) 19:27:07

赤ちゃんってかゆいところが自分でかけないから、泣いてるときもあるらしい
だから体をさすってあげると泣き止むことがあるとか
ガルちゃんで知った情報

+297

-3

もっと見る(全225コメント)