"150万円の支払い" いじめ認定は困難 横浜市教委

186コメント

更新:2017/01/25(水) 17:33

1. 2017/01/21(土) 09:57:44

“150万円の支払い” いじめ認定は困難 横浜市教委 | NHKニュース www3.nhk.or.jp

原発事故で、横浜市に自主避難してきた生徒がいじめを受けていた問題で、生徒側が、同級生におよそ150万円を払わされていた行為もいじめと認定するよう求めていることについて、横浜市教育委員会は、認定は難しいという考えを示しました。この問題は、原発事故で横浜市に自主避難してきた現在、中学1年の男子生徒が、転校してきた小学校でいじめを受けていたもので、生徒側は、同級生に遊ぶ金としておよそ150万円を払わされていた行為が、いじめと認定されなかったことについて、市側に改めるよう求めています。


横浜市教育委員会の岡田優子教育長は、20日、開かれた市議会のこども青少年・教育委員会で、「関わったとされる子どもたちが『おごってもらった』と言っていることなどから、いじめという結論を導くのは疑問がある」と述べ、いじめと認定するのは難しいという考えを示しました。

※関連トピ
「菌」「賠償金をもらっているだろう」横浜で原発避難の生徒にいじめ 第三者委、学校など批判 girlschannel.net

東京電力福島第一原発事故で福島県から横浜市に自主避難した中学一年の男子生徒(13)が不登校になり、いじめ防止対策推進法に基づく調査の結果、横浜市教育委員会の第三者委員会が避難直後から同級生によるいじめがあったと認定し、市教委や学校の対応を「教育の放棄」などと批判する報告書をまとめたことが、生徒側への取材で分かった。

+1

-192

2. 2017/01/21(土) 09:59:36

は?

+393

-4

3. 2017/01/21(土) 10:00:06

教育委員会は廃止しようね、なんのためにあるかわからんし。

+580

-4

4. 2017/01/21(土) 10:00:07

頭のおかしい大人ばかり。
このニュースを見て、怒りより気持ち悪さの方が先にきた。

+534

-3

5. 2017/01/21(土) 10:00:25

クソすぎ。イジメに決まってんだろーが。

+447

-4

もっと見る(全186コメント)