1. 2017/01/14(土) 16:05:54
(一部抜粋)
子ども貯金、大学入学時までには、最低でも300万円は欲しいといいましたが、実際には子供が大きくなればなるほど塾や習い事の費用もかさみ、貯金が大変になってきます。
ですから、300万円のうち、100万円を3歳までに貯めるのが理想です。
3歳までに100万円!?と思うかもしれませんが、そう難しいことではありません。
児童手当が3歳までは月に1.5万円支給されますので(所得制限がかからない場合)、1万円を家計からプラスすれば、毎月2.5万円を貯金できます。すると貯金額は3年間で90万円。他に出産祝いや初節句などで頂くお祝い金を10万円貯金すれば100万円になり、目標達成です。
+394
-30
一般的に子ども1人にかかる教育費は1,000万円、ALL私立だと2,000万円以上とも言われています。大学入学時にはまとまったお金が必要になるので、別途300万円程度は貯金しておきたいもの。 かわいいわが子の将来のためとは言え、家のローンや子どもの成長と共に増える食費……何かと出費がつきません。 今回は2人の子どもの母親でもあるファイナンシャルプランナーの筆者が、子どものための貯金と苦しまないで貯金をするコツについてお話します。