-
1. 匿名 2016/12/21(水) 21:32:48
もう、何年も年末年始に仕事です。
大掃除もせず夜の夜中まで居座り初詣にも行かず朝イチから来店し1日からお金を使う。
よっぽど暇でお金があるんだなぁ。正月ぐらいゆっくりすれば良いのに。
と心の声が溢れでそうです。+558
-39
-
2. 匿名 2016/12/21(水) 21:33:26
年末年始くらい家でゆっくりしてろ!!!!+539
-11
-
3. 匿名 2016/12/21(水) 21:33:54
出典:up.gc-img.net
+304
-7
-
5. 匿名 2016/12/21(水) 21:34:38
コンビニ店員時給低過ぎ+370
-6
-
6. 匿名 2016/12/21(水) 21:34:47
仙台市民です。
仙台は2日から初売りなんですが、
だったら1日は休みにしてくれよって思う。
セールも福袋もないのに来る客に
帰れよ明日来いよって
言いたくなる(笑)+564
-6
-
7. 匿名 2016/12/21(水) 21:35:13
いちいち色目で見てくんなじーちゃん+33
-20
-
8. 匿名 2016/12/21(水) 21:35:27
仕事のお陰で義実家に帰省しなくてすむので、毎年嬉しい!笑+301
-4
-
9. 匿名 2016/12/21(水) 21:35:36
昼ごはん抜きで12時間連続稼働で、13連勤です。死にそう。+557
-4
-
10. 匿名 2016/12/21(水) 21:35:37
>>1
年末以外に大掃除すればいいよ+73
-8
-
11. 匿名 2016/12/21(水) 21:35:52
稼ぎどきだもんねぇ。+124
-3
-
12. 匿名 2016/12/21(水) 21:36:22
ホームセンターだけど結構来る
冬休み子供が走り回りたがるのは分かる
けど放置はやめてほしい
危なくて危なくて+336
-2
-
13. 匿名 2016/12/21(水) 21:36:23
>>3
オーナーさんに「頑張って働いていた結果だから許してあげて!」って
言いたくなる。w+236
-0
-
14. 匿名 2016/12/21(水) 21:36:40
確かに年末年始位家でゆっくりしてて欲しい…。バタバタしたくない…。
でも稼ぎ時だしな~!せめていっぱいお金落としてって下さい!って感じです。+197
-4
-
15. 匿名 2016/12/21(水) 21:36:41
土日祝日お盆年末年始に幸せそうに歩く家族連れをみるたび悲しくなり転職した+286
-5
-
16. 匿名 2016/12/21(水) 21:36:42
あなた方のおかげで正月にお出かけできます+375
-29
-
17. 匿名 2016/12/21(水) 21:36:50
カラオケ店員です 有無を言わせず年中無休+222
-7
-
18. 匿名 2016/12/21(水) 21:36:51
ぷぷww
皆さん大変ですねぇww+9
-153
-
19. 匿名 2016/12/21(水) 21:36:54
空港職員です
飛行機の出発時間は飛行機が動き出す時間です
時間に余裕を持って来てください
切実にお願いです+498
-1
-
20. 匿名 2016/12/21(水) 21:37:00
休みたい…+157
-3
-
21. 匿名 2016/12/21(水) 21:37:04
ウザい家族連れが増えるんだよねー+381
-5
-
22. 匿名 2016/12/21(水) 21:37:22
私もです
計算したら8年連続元旦が仕事です( ; ; )夫婦揃って正月なしの仕事なので『あけましておめでとう、おやすみ』で就寝。
正月は老後の楽しみにとっとく
+351
-3
-
23. 匿名 2016/12/21(水) 21:37:36
>>16
頑張りたくないけど 頑張ります+81
-0
-
24. 匿名 2016/12/21(水) 21:37:46
昔マックでバイトしてた時、正月なのに長蛇の列だった!正月は家でおせちだろっ!
正月もお仕事の方がんばれー!!+420
-8
-
25. 匿名 2016/12/21(水) 21:37:50
私は孫が来たことが嬉しそうなおばあちゃんやおじいちゃんなんかを見ると
あぁーお正月だなぁと思って微笑ましいと共に楽しい気分になる。
人々が少しずつ浮かれてて、年末年始の仕事大好き。
ただ、たちの悪い酔っ払いの数も格段に増えるから、それはすごくイヤ。
いくら浮かれ気分でも節度を持ってほしいよね。+190
-4
-
26. 匿名 2016/12/21(水) 21:38:03
大人になってから9割以上イベントの時は仕事だから愚痴とかそういうのも最早無いよ+79
-6
-
27. 匿名 2016/12/21(水) 21:38:38
せめて元日はお店休みでいいのに…、と思っている、客側です。毎年元日は、近所の神社に初詣して家でごろごろしてます。
お店が開いてるから(経営者が開けるから)、従業員は元日から仕事しないといけないし、暇人がお店に出掛けるんですよね…
三越、最近は元日休業ですよね?英断だと思います。従業員が働きやすくないと、いいお店にならないよ~+520
-3
-
28. 匿名 2016/12/21(水) 21:38:41
主の文章がわからないの私だけ?
なんか理解できない+17
-79
-
29. 匿名 2016/12/21(水) 21:39:11
サービス業だから仕方ないと割り切るしかないよ。「あなたが自分でサービス業選んだんでしょう?」って言われるだけ。+54
-79
-
30. 匿名 2016/12/21(水) 21:39:42
クソみたいなクレーマーばっか
+287
-4
-
31. 匿名 2016/12/21(水) 21:39:44
福袋面倒くさい!
売ったと思ったら、売れ行き悪い他店から福袋持ってきてまた売らなきゃいけない
毎年声カラカラ
+188
-2
-
32. 匿名 2016/12/21(水) 21:39:51
31日も1日も仕事!!
去年は正月早々クレーム対応!!
変な客は来んな!正月は家にいろ、ヒマ人!!+354
-4
-
33. 匿名 2016/12/21(水) 21:40:02
パートとかシフトで揉めるよね
+304
-0
-
34. 匿名 2016/12/21(水) 21:40:07
私も10数年前はそうでした。大晦日、ラストまで仕事をして年越しは毎年なか卯。懐かしいな+43
-2
-
35. 匿名 2016/12/21(水) 21:40:14
休みはなくても、年末年始は勤務先の営業時間が3時間短くなる事だけが救い。+88
-2
-
36. 匿名 2016/12/21(水) 21:40:16
師走で忙しいっぷりしてるヤツって、単に計画性が無い、効率良い行動ができない、それでいて他人と同じイベントをしないと不安になる、単なるキャパオーバーなヤツだとわかった+17
-31
-
37. 匿名 2016/12/21(水) 21:40:28
元旦って売上そんなに良くなくて暇なのに人多くていやだー
人の多さに酔う
こんな売上なら元旦ぐらい休ませてよって思うけど毎年開店してる(~_~;)
+204
-2
-
38. 匿名 2016/12/21(水) 21:40:39
年末年始はもちろんだけど、接客業ってシフト制だから、ホントにガッツリとれる大連休が無いのが寂しい。年末年始おもいっきりゴロゴロしたり温泉でも行きたい!+242
-4
-
39. 匿名 2016/12/21(水) 21:41:00
昔は休みだったから年末に沢山買い込むのも楽しかったよね!+175
-0
-
40. 匿名 2016/12/21(水) 21:41:38
私は2日から出勤。
でも貴重な元日を親戚の集まりで潰される…
+120
-1
-
41. 匿名 2016/12/21(水) 21:41:53
初売りも何もありません。全く正月関係ありません。でも年中無休で営業してます。
元旦にわざわざ入ってくれるパートの方々の時給も年末年始だからといって変わることはありません。うちの店が正月に閉まっていても困る人はいません。何で年中無休で営業してるのか意味がわかりません。すみません愚痴ってしまいました。+324
-3
-
42. 匿名 2016/12/21(水) 21:42:00
>>1
主自身の立場?お客の立場?どういうこと?+16
-3
-
43. 匿名 2016/12/21(水) 21:42:05
お正月何しようと本人の自由だし、文句言うくらいならお正月くらい休める仕事選べばいいじゃん+11
-47
-
44. 匿名 2016/12/21(水) 21:42:36
大晦日、正月、ハロウィン。浮かれて変な人が増えまくるから憂鬱です
あ、渋谷勤務です+211
-2
-
45. 匿名 2016/12/21(水) 21:42:48
主はなんで接客業してんの?
向いてないんじゃない?
正月出勤がない職業に転職考えてみては?
正月から暇で金あんだねーなんて思いながら仕事してる店員なんて誰も望んでないよ。
さすがに愚痴の範疇越えてるし、ひねくれすぎ。
世や人を恨むんじゃなくて、向いてない仕事を嫌々してる自分を恨みなよ。
そんな店員雇ってる側も気の毒。+20
-185
-
46. 匿名 2016/12/21(水) 21:42:57
都内ファッションビル勤めです。
2日からセールに駆り出されます\(◎o◎)/
私だってセール行きたいよ~(泣)+146
-1
-
47. 匿名 2016/12/21(水) 21:43:21
年々正月手当てが減っていく。+86
-1
-
48. 匿名 2016/12/21(水) 21:44:28
>>28
夜の夜中まで居座り~っていう重複表現と、自分のシフトについて語っていると思わせて実は店内にいる客への不満だったっていう主語を抜かした不親切な文章構成のせいで無駄に読みづらいよね+30
-10
-
49. 匿名 2016/12/21(水) 21:44:31
毎月31日棚卸し。
今月もやりたくないわ…
1日も仕事。
1日くらい家でゆっくりしてほしいけど、意外にお客様がご来店する。
はぁ…ゆううつだわー+145
-1
-
50. 匿名 2016/12/21(水) 21:44:53
>>44
絡まれないよう、気を付けてね+16
-1
-
51. 匿名 2016/12/21(水) 21:45:01
お年玉の為なのか、何も買わないで「両替して」って一万円札出してくる客、図々し過ぎる。「両替はできません」って断るとキレるとか意味わからない。両替は銀行へ行けバカ。+208
-3
-
52. 匿名 2016/12/21(水) 21:45:24
もう元旦は国民みーーーんな休めばいいと思う。
うちの会社の場合、元旦から開店することを決めた人は上層部でバッチリ元旦は 休んでるから腹立つw+214
-3
-
53. 匿名 2016/12/21(水) 21:45:44
>>45
うるせー黙れ、やりたくて底辺客相手の接客やってるマゾなんている訳ないから+102
-9
-
54. 匿名 2016/12/21(水) 21:45:56
>>45
あんたがひねくれすぎだよ。めんどくさいな+88
-6
-
55. 匿名 2016/12/21(水) 21:46:23
私も以前年末年始も仕事だったから気持ちわかります。大変ですよね。
風邪引かないように気をつけて頑張って下さいね。+87
-4
-
56. 匿名 2016/12/21(水) 21:46:33
毎年2日から勤務だったんだけど、今年初めて手当ついてた!
来年もつくかな?だったら張り切って働く(笑)+40
-1
-
57. 匿名 2016/12/21(水) 21:46:56
友達に聞いたら『正月は家でゆっくりするよ〜』って言う子ばっかりだから、世の中そういう人が多いのかと思いきや、毎年元日からめっちゃ客来る。+94
-0
-
58. 匿名 2016/12/21(水) 21:47:19
独身組と孫、子持ち組のパートで必ず揉めます。
シフト組む社員さんも大変そう。
年末年始は辞めたい気持ちになります。+121
-0
-
59. 匿名 2016/12/21(水) 21:47:35
>>43 トピタイ見れる?正月仕事の人愚痴りましょうのトピなんだけど+30
-1
-
60. 匿名 2016/12/21(水) 21:48:04
年末年始は普段仕事で買い物に来ない男性陣が増えます。待つことに慣れていないのか、イライラする方が増える気が…
そして家族全員でレジに並ぶのはやめてくれ‼︎+116
-1
-
61. 匿名 2016/12/21(水) 21:49:09
正月からメガホン持って応援団かのように大声出して声を枯らしている方!本当にお疲れ様です!
ここで売上取らなきゃ上から言われるもんね、人混みと疲労で体調崩しやすいので無理しないでください! by元アパレル店員+128
-1
-
62. 匿名 2016/12/21(水) 21:49:59
休みだったら行かないのに、あいてるから行くんだよ
+12
-12
-
63. 匿名 2016/12/21(水) 21:50:10
>>45
主ではないけど。
一応店員の愚痴トピなんで、ここで愚痴るのくらい許してほしい。
店員だって人間なので、常に「お客様の為ならなんなりと!」て人ばっかりじゃないよ。
+187
-2
-
64. 匿名 2016/12/21(水) 21:51:05
>>45
この人、接客業のトピで必ず「向いてないよね」って説教する人?+124
-6
-
65. 匿名 2016/12/21(水) 21:51:18
はぁ…盆もGWも彼岸も休まないんだから、年末年始位は休みたい…+60
-2
-
66. 匿名 2016/12/21(水) 21:52:14
>>1
単純に疑問なんだけど、大掃除してないとか初詣行かないとか、なんで客の私生活がわかるの?+6
-20
-
67. 匿名 2016/12/21(水) 21:52:22
以前は31日は19時閉店とかだったけど今は通常の1時間前閉店で一日も20時まで、二日からは平常運転だもの。
正直ツライです。+91
-1
-
68. 匿名 2016/12/21(水) 21:52:24
買い物してくださるならいいんだけど福袋ゲットしてあとはウィンドウショッピングする人ばっかりで福袋もセールもないうちの店はなんのメリットもないwww
美容部員なんだけど毎年正月はメイク直しばっかり頼まれて何屋さんかわからなくなる、、、+77
-2
-
69. 匿名 2016/12/21(水) 21:54:49
田舎のショッピングモールで働いてます。年末年始とかお盆て都会へ出て行った人が家族を連れて里帰りして来るけど、そういう人たちって都会人ぶってなぜか田舎を小馬鹿にした感じで話しかけてくるんですよね。自分だってこの田舎で育ったんでしょう?って言いたいです。+97
-1
-
70. 匿名 2016/12/21(水) 21:55:42
24時間年中無休のスーパー
正月三が日くらいは休みたかったなぁ。+49
-1
-
71. 匿名 2016/12/21(水) 21:55:45
愚痴は従業員にかな。特に既婚者が、ごめんね実家帰らないとって連休取るの勘弁してよ。
+52
-13
-
72. 匿名 2016/12/21(水) 21:55:53
もう慣れましたよ。そうです、仕事ですよ。
毎度ご利用ありがとうございます!+21
-0
-
73. 匿名 2016/12/21(水) 21:56:05
世の中の人が正月明け仕事初めで鬱々としてる時にぬくぬく休んでやるわ!!!と思ってる
盆もゴールデンウィークも正月もないからこう考えないとやってられないw+97
-1
-
74. 匿名 2016/12/21(水) 21:56:28
正月とか特にやることないからまぁ仕事でもえぇかなー
と思う反面、
元日くらいは店休めばいいのになー
とも思う。
GW,盆、正月など、
休まない生活が16年。
さすがに慣れた。
+43
-2
-
75. 匿名 2016/12/21(水) 21:56:55
クリスマスに年末
出勤嫌だ!!
人がわんさか溢れる所で働くの嫌だ!!
三連休出勤いやだ!!+72
-2
-
76. 匿名 2016/12/21(水) 21:57:07
お正月は家族ですき家に行く予定です
6人家族だから安いお店は助かります
私はキムチすき鍋前大盛り、夫はすき鍋前肉増し、息子はおんたま牛あいがけカレー、娘はおんたまトッピングおろしポン酢牛丼つゆだくサラダセット、祖母はキムチ牛丼おろしポン酢トッピングサラダセット豚汁変更、祖父は牛丼特盛つゆ抜きキムチおろしポン酢トッピングサラダセット味噌汁抜きを注文します。
去年行った時は店員さんが注文を間違えたりドン臭くて困ったけど、ガルちゃん民のすき家バイトさんがいる店なら安心ですね!
(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑+5
-59
-
77. 匿名 2016/12/21(水) 21:58:15
年中無休24時間営業を考えたやつは控えめに言ってゴミ+152
-3
-
78. 匿名 2016/12/21(水) 21:58:26
>>28バカ+9
-2
-
79. 匿名 2016/12/21(水) 21:59:45
旅館のレストランで28日から7連勤...。
確かに入れるとは言ったのは自分だけど。
夕食だけなので1日働くわけではないけど、年末年始手当なんてないし、今から憂鬱すぎる...。+43
-4
-
80. 匿名 2016/12/21(水) 22:00:02
仕事だよ~!
学生時代、箱根駅伝ゆっくり見てた頃が懐かしい…
あ、コンビニ店員さんにはお世話になってます!
出してない人から年賀状来たときは、急いでコンビニに買いにいってます。
毎年ありがとう(*´ω`*)+65
-3
-
81. 匿名 2016/12/21(水) 22:00:59
>>42どっちでもいんじゃね?+2
-0
-
82. 匿名 2016/12/21(水) 22:01:01
>>77同感。+8
-2
-
83. 匿名 2016/12/21(水) 22:01:06
なんか今日、朝から無愛想な若い女性客が多くて萎えたな〜。
態度悪いまではいかないんだけど、「何か私 悪いことしました?」って聞きたくなるぐらい気分悪くなる。
意外と強面のおっちゃんとか、アラフォー以上くらいの女性の方が、受け答えも丁寧だったり、「お願いします」や、「ありがとう」って返してくれていい人ばかり。
+115
-3
-
84. 匿名 2016/12/21(水) 22:01:10
百歩譲って大晦日は働くから、三が日くらい国民全員休みにしろ!って思う。
私の職場は元日は休みだけど二日から仕事始め。
大晦日にみんなまとめて買い物するから、二日なんて大して忙しくないのに。+119
-3
-
85. 匿名 2016/12/21(水) 22:01:42
今年は31日と2日が出勤だわ。1日だけ実家に帰るよ。+10
-0
-
86. 匿名 2016/12/21(水) 22:01:42
2日から年始セールだけどさ、始発で出勤とかもうイヤだーーー!っていうか今回は元旦営業の店舗にヘルプに行くから年末年始休みないよーーー!+13
-1
-
87. 匿名 2016/12/21(水) 22:04:07
昔はさー
元旦営業してるお店のが少なかったのに、今は元旦営業が当たり前になりつつあるんだよね。そのせいなのか元旦手当もなくなったし。本当に日本働きすぎ。+142
-2
-
88. 匿名 2016/12/21(水) 22:06:49
>>6えっ?初売りが2日なのに元日も営業ってこと?だったら元日が初売りなのでは?はて?+9
-4
-
89. 匿名 2016/12/21(水) 22:06:51
私も客側だけど、お店は年末年始閉まってても困りません!
飲食店だってなかったらなかったで、何とかなる。
正月はゆっくりしたいから、家電とか服とか買いに行かないし。
どの業界も稼ぎ時かもしれないけど、休ませてあげてほしい。+115
-2
-
90. 匿名 2016/12/21(水) 22:07:14
正月二日間くらい休みにしたほうが前後で売り上げが伸びると思う。
今はダラダラ開けてて客も 買わなきゃ!みたいなの無いでしょ。+63
-2
-
91. 匿名 2016/12/21(水) 22:08:01
店長がアルバイト達に
「年末年始でないと来年シフト入れないよ」と。
入れなくていいから正月くらい休ませて。+73
-2
-
92. 匿名 2016/12/21(水) 22:08:59
せめて元旦はコンビニもスーパーもモールもファッションビルも営業禁止にした方がいい!
働いていいのは電力会社や電車とか必要最低限だけ!我先にと売上求めた結果正月に辛い思いをしてる人がいっぱいいるよ!+123
-1
-
93. 匿名 2016/12/21(水) 22:09:20
社畜ご苦労様です。+11
-12
-
94. 匿名 2016/12/21(水) 22:14:40
年末年始は休めないの分かってて接客業選んだるんじやないの?+7
-36
-
95. 匿名 2016/12/21(水) 22:15:15
コルセンです。
酔っ払ってクレームしてくるのやめれ。+28
-2
-
96. 匿名 2016/12/21(水) 22:16:28
うちは年始は休みだけど31日まで仕事。しかももう年内休みなし。考えただけで死にそう。こんなカツカツの人数でまわそうとするな!死ぬわ!+40
-0
-
97. 匿名 2016/12/21(水) 22:17:32
>>93
コンビニで使い捨てられるアルバイトは社畜とは言いませんよ
社畜にすらなれなかった憐れな何かです
( ´ ▽ ` )ノ+32
-9
-
98. 匿名 2016/12/21(水) 22:18:20
本社の人間とかは休んでるんだよね。末端だけ休みなく働かせて。
ボーナスもたっぷり出て家族で旅行ですか。
なんだかなあ。。。+122
-1
-
99. 匿名 2016/12/21(水) 22:18:49
元郵便局員です
窓口担当ですが、年末年始関係ありません
小さい郵便局(特定局)は休みですが、大きな郵便局(普通局)は規模にもよりますが365日営業です
お客さんに元旦に「あけましておめでとうございます」と挨拶をされたのに、それまでのストレスと疲れと何やらよく分からない感情でいっぱいで、
「はぁ」としか返事が出来なかったことがあります
今は介護の仕事をしているので、年末年始関係ないのは変わりないですが、しんどいし疲れるもんは疲れる
接客業・サービス業のみさなん、体調に気をつけてお互い頑張りましょう+69
-2
-
100. 匿名 2016/12/21(水) 22:19:38
前にファミレスでバイトしてたけど正月が何気に1年で1番忙しかった!バイトするまで普通は家でゆっくりおせち食べるものだと思ってたからびっくりした(笑)
+21
-0
-
101. 匿名 2016/12/21(水) 22:23:03
>>91
おどし?
嫌な店長!そんで自分が休んでたら腹たつわ!+18
-2
-
102. 匿名 2016/12/21(水) 22:23:14
あたしのお店(洋菓子店)は元旦だけお休み。
地方なのでクリスマスからの大晦日が地獄のよう。
だけどお客様から『なんで元旦休むの?』と言わんばかりの問い合わせが。。。
あんたら休んでんじゃんって思うけど毎日誰かの誕生日だもんね。。。+80
-2
-
103. 匿名 2016/12/21(水) 22:23:23
1年の始め1月1日のことは元日ね! 元旦は元日の、日の出のこと+6
-2
-
104. 匿名 2016/12/21(水) 22:24:39
会社名ばらしちゃいます。
もち吉の店舗で働いています。
定休日は1月1日のみです。
12月は忙しいですが年末1週間と
初売りの1月2日3日は最も忙しいです。
12月31日は一部棚卸しで1月4日に12月分の
棚卸しで月末は通常の棚卸しです。
どの店舗もフルハーフ含めて4~6人です。
まとめ買いされる方は非常に多いです。
熨斗はりや仏用に包みかえが必要でしたら
本当に大変なので事前に予約をお願いします。
尚12月31日と1月2日は一部の店舗をのぞき
17時までの営業です。
1月1日は休みでも毎年グッタリですし
年末年始に休みをとれた事はありません。
+77
-2
-
105. 匿名 2016/12/21(水) 22:26:04
ここで愚痴ってる人さ〜、本当に元旦を大事に思ってんの?
世間は休みなのに何で私は働いてるの!ってだけでしょ?
違う日に休み取ればいいじゃん。
元旦じゃないと駄目ってわけないっしょ。
いや、元旦は大事! +
実はそうでもない −+14
-32
-
106. 匿名 2016/12/21(水) 22:28:09
アンケート厨って何かウザい人が目立つなあ……+56
-2
-
107. 匿名 2016/12/21(水) 22:28:54
>>105
>>103読んでね!+11
-2
-
108. 匿名 2016/12/21(水) 22:31:10
某大手レンタルショップ勤務。
年末年始にまでDVD見るな暇人!元旦から来るな!休みたいー!+5
-14
-
109. 匿名 2016/12/21(水) 22:31:32
元旦仕事なのはいいんだけどろくに買いもしないのに開いてるから時間潰しみたいなことする人が多すぎて嫌だ
+61
-1
-
110. 匿名 2016/12/21(水) 22:31:43
年末年始に向けての準備でぎっくり腰やりました。もちろん休めるわけもなく。腰が悲鳴をあげている。+16
-1
-
111. 匿名 2016/12/21(水) 22:32:18
浮かれた人が多いからめんどくさい!
酔っ払って絡んだりしないで+26
-1
-
112. 匿名 2016/12/21(水) 22:34:22
イオン系列に入ってるテナントで働いていますが、同じうちらの店でもイオンじゃないとこは元旦休み!ずるい!イオンはデカイ企業だからこそ率先して働きすぎの社会に歯止めをかけなきゃ!元旦くらい休みにしろっ!+94
-2
-
113. 匿名 2016/12/21(水) 22:35:16
25〜30年前くらいまでは、サービス業も年末年始とか休みだったよね?そのためのおせち料理だし…土日は稼ぎどきだけど、3連休以上になると逆に客足悪いし。この際サービス業もGW、お盆、年末年始は休みにしてもいいと思うんだよね。カジノの前にそういう話し合いしてほしいわ。+69
-2
-
114. 匿名 2016/12/21(水) 22:37:29
接客業の皆様、毎年毎年本当にありがとうございます。
身体大切になさってください。+68
-1
-
115. 匿名 2016/12/21(水) 22:39:32
絶対混んでいると分かっているのに初売りに来て、混んでいるのが気に入らないのか不機嫌な人がちらほらいる。
それをレジスタッフに八つ当たりしてくる。
困ったもんだ。+112
-2
-
116. 匿名 2016/12/21(水) 22:39:35
年始二日から営業です。
毎年、社員は全員休んで店長とパートだけで回します~‼すっごい暇だから良いけど。社員はいいなぁ。+6
-2
-
117. 匿名 2016/12/21(水) 22:41:11
>>116
社員休んでパートが出勤??
おかしいね(^_^;)
パートさんにお年玉出してあげなきゃ+63
-1
-
118. 匿名 2016/12/21(水) 22:41:45
年末年始営業するなら代わりに一月末あたりで二日間連続店休日を設けてくれたら頑張れる気がします。+17
-1
-
119. 匿名 2016/12/21(水) 22:41:48
飲食店だけど年末年始時給変わらない
それで案の定バイトが入らなくて店側は焦ってる
挙句の果てに八つ当たりされるしこの時期は本当嫌だ
クソ忙しい年末年始なのに時給900円ってみんな入らないに決まってる
そんなことも分からないのかよ
+55
-1
-
120. 匿名 2016/12/21(水) 22:42:33
元デパ地下販売員です。
年末年始でもあり、普通に月末月初だから通常よりもっと大変なんだよね。
棚卸しもあるし、納品の量も尋常じゃないし。
お菓子の販売だったから、もちろんお年賀とか帰省土産としてかなり売れるし、正直ここが稼ぎ時。
売れなきゃ困るから、ありがたいよ。
ただ、愚痴りましょうっていうトピなんだから、じゃあ接客辞めればとか、お店開けなければとか、違うんじゃないかな?
もしかしたらまた辞めたいと思ってる人もいるかもしれないけど、基本的には接客好きだし売上げ上がってありがたいし、あの忙しさすら快感になる事もあるよ。
OLさんが愚痴る様に愚痴りたいだけだよね。
お客様が多いと、風邪うつされたりもするしさぁ。
とか真面目に思うわ。
+85
-1
-
121. 匿名 2016/12/21(水) 22:43:14
退職したので来年の年始は12年ぶりにゆっくり休める三が日!最高に嬉しく思ってる現在です☆
三が日働くのは胸糞嫌でしたが、お正月を元気に笑顔で働けば良い1年になる!と自分に何度も言い聞かせて働いていました(^_^;)+11
-1
-
122. 匿名 2016/12/21(水) 22:43:22
>>116
うちは逆だよ~
学生アルバイトさんは地元に帰省、パートさんは主婦多いから休み。
社員だけ出勤です。+20
-1
-
123. 匿名 2016/12/21(水) 22:44:57
>>105
元旦が大事とかうんぬんではなくて、元旦(年始)まで働かせる社会に不満なんだよ。他の日に休めばいいじゃんといいながら、もし自分が毎年元旦に働く立場だとしたらかなり不満です。しかも年始休みなしでもサービス業は他の月と変わらない月8休みだから損してる。+41
-2
-
124. 匿名 2016/12/21(水) 22:45:34
>>45
まさかの⁉︎あなたがクレーマーwお気の毒だことw+13
-0
-
125. 匿名 2016/12/21(水) 22:48:27
>>122
接客業はパートアルバイトで回してるから、年始はほとんど社員だけの営業が普通っぽいよね。
私も主婦だから元日だけお休みもらって、二日からフルで働くよ+10
-1
-
126. 匿名 2016/12/21(水) 22:49:50
昔はスーパーだって三が日休んでたんだから、今スーパーや百貨店が正月休みしたってなんの問題も無いと思う!
百貨店やスーパーで勤めてる私達だって正月位はゆっくり休みたいわ!!!!!
そんな私は、正月休み無し10年目です…+64
-1
-
127. 匿名 2016/12/21(水) 22:50:24
福袋に関するクレーム多くて嫌になる…
1人○個まで、順番に、とか告知・案内してるのに。
遅くやってきて、なんで売り切れてるんだ!とか。
+44
-1
-
128. 匿名 2016/12/21(水) 22:50:46
>>123
105です。
私は年末年始も仕事ですよ。もちろん元日も。+5
-2
-
129. 匿名 2016/12/21(水) 22:50:59
年末年始仕事イヤだけど
手当と座って通勤出来る、親戚の集まりに行けない=お年玉あげずに済む
↑これがあるから頑張れる!
でも、年末年始休んでみたいな〜+7
-1
-
130. 匿名 2016/12/21(水) 22:51:17
年末年始を乗り切っても、またすぐ成人の日で連休来るよね。もう何なのアレ。+45
-1
-
131. 匿名 2016/12/21(水) 22:52:16
>>45
いや~、正月早々、働いてる接客業の人は皆、主さんと同じ事思って売場に立ってるでしょ!
私もその1人w+16
-1
-
132. 匿名 2016/12/21(水) 22:52:24
サービス業。もちろん年末年始仕事、、
24時間営業というのを、全て無くして欲しいという安易な発想笑+9
-1
-
133. 匿名 2016/12/21(水) 22:55:49
観光地のお食事処でバイトしてますが、年末年始はかなり混むみたいです…
いまから憂鬱…
年末年始は国民全員が家で休みましょうよ+36
-1
-
134. 匿名 2016/12/21(水) 22:56:47
年末年始休みがない職業を選んでしまった自分のせいでもあるけど、せめて、せめて元日だけは休ませて、、、、、(涙)+63
-1
-
135. 匿名 2016/12/21(水) 23:00:40
正月で財布のひも緩むんならいいのに。みなさんわりと見てるだけ。
店内混むし、お子さん増えるから店内事故にもより気を付けないといけないし
疲れるだけだよ~。
+28
-1
-
136. 匿名 2016/12/21(水) 23:07:24
マッサージの仕事してます。
正月1日休ませてほしい....。
ほぼくる人いないし、
来ないこともないけど
暇な時間のが多いよ+19
-1
-
137. 匿名 2016/12/21(水) 23:07:24
販売の仕事なんですが、店頭に出しきれないほどの商品が会社から勝手に送られてくるので毎年イライラする‼
そのくせ大して売れない
後に返品作業にも追われてイライラ+36
-1
-
138. 匿名 2016/12/21(水) 23:07:46
お年玉持ったお子様が自分で会計したいのは分かりますが、せめてレジ激混みの時は親御様がお子様の手助けをお願いいたします。+44
-1
-
139. 匿名 2016/12/21(水) 23:09:07
24時間営業年中無休のスーパーで働いてます
元旦くらい休みにして欲しい…+30
-2
-
140. 匿名 2016/12/21(水) 23:10:33
元日は意外と売上がないので、今年は休むことにした。2日から頑張る+29
-1
-
141. 匿名 2016/12/21(水) 23:12:12
>>140
経営者さん?英断です!
うちのアホ社長にもみならってほしい。+40
-1
-
142. 匿名 2016/12/21(水) 23:14:03
元旦は全国民休むっていう法案作ってよ、安倍さん+60
-3
-
143. 匿名 2016/12/21(水) 23:16:58
早く年末年始終わって欲しい
いつ帰れるか分からない、果てしなく忙しい
早出残業の繰り返しで体ボロボロ
年間で1番嫌いなシーズン
+24
-1
-
144. 匿名 2016/12/21(水) 23:17:15
ただでさえ本社の製造元が人手不足が深刻で
年末年始は休む人もいるので年明けは商品が
品薄になり品切れもでてきてしまいます。
流通量も増えたりドライバーさんの人手不足や
道路の渋滞で入荷時間も遅くなったりもします。
品切れしないように発注は多めにしていますが
バックヤードが狭くてたくさんは置けません。
予期せぬ当日大量購入もあります。
店内が混雑してお待たせもしてしまいます。
賞味期限は二ヶ月はありますし、一週間位なら
数日しかかわらないので早めに買ってください。
私達店員も可能な限り頑張っていますので
ミスや不手際のお怒りはごもっともですが
それ以外で嫌味を言ったり個人的なストレスを
ぶつけるのは勘弁してください。
+31
-1
-
145. 匿名 2016/12/21(水) 23:20:54
タイムセール地獄が今から怖い…
+10
-1
-
146. 匿名 2016/12/21(水) 23:21:11
寺で働いてるので年末年始は地獄のような忙しさです
頑張りますが、本音はどちゃくそだるいです('ω')+22
-2
-
147. 匿名 2016/12/21(水) 23:25:53
定休日や営業時間の問い合わせが
毎日何件もあり正直面倒くさい。
チラシやダイレクトメールやカタログや
通販にも記載されているし、店内掲示や
店舗のドアにもデカデカとはってある。
自分で調べてくれ。
+14
-1
-
148. 匿名 2016/12/21(水) 23:27:00
接客業だけどさ、なんだか年明け第一週から営業会議がある。
年末の報告会みたいな。元旦しか休みないのに。報告内容いつまとめろと?
元旦も家で報告書作成だよ。ほんとにもうなんなのと。
所詮会社にとって現場の人間なんてコマ程度なんだなってほんと思う。
でも接客しか向いてない自分だから我慢するしかないの。
+17
-1
-
149. 匿名 2016/12/21(水) 23:27:28
クリスマスプレゼントギリギリに
買いに来て、在庫ないって言うと
キレるクズってなんなの?
てめーが用意すんのおせーんだよバーカ死ね
もう辞める、疲れた+107
-2
-
150. 匿名 2016/12/21(水) 23:31:09
ギャーギャー泣きわめく子連れや、イライラしてるご夫婦を眺めながら
穏やかな気持ちで思う
「私は正月明けの落ち着いた街で、のんびり正月休みを楽しもう (*˘︶˘*)」
+37
-3
-
151. 匿名 2016/12/21(水) 23:31:36
ギャーギャー泣きわめく子連れや、イライラしてるご夫婦を眺めながら
穏やかな気持ちで思う
「私は正月明けの落ち着いた街で、のんびり正月休みを楽しもう (*˘︶˘*)」+25
-4
-
152. 匿名 2016/12/21(水) 23:41:50
百貨店の食品売り場で働いてます
ぶっちゃけ年末にインフルにでもかかりたい
28日あたりに発症すればそのまま年明けまで休める…
ほんとに年末の激混みで働きたくない…+44
-2
-
153. 匿名 2016/12/21(水) 23:42:48
昔販売員してた時はずっと年末年始、出勤してた。
休みたかった気持ちはあったけど、年末年始の雰囲気が好きで、それに向けての準備も好きだった。
年始は福袋を店頭で売ってて、それを担当するのも好きだった。
これだけ売り上げてやった!っていう達成感がすごくて、年末年始お客さんは多い方が良かったな。
少数派なんだろうけど。
あの仕事がすごく好きだったっていうのが大きいけど。+12
-4
-
154. 匿名 2016/12/21(水) 23:50:49
24時間365日休まず営業するスーパーです。
オマケにお客様の袋詰めまでしてあげちゃうという超サービスなね。
みんな。頑張ろう!+30
-1
-
155. 匿名 2016/12/21(水) 23:52:22 ID:K4IvqZeUie
飲食店に勤めてるけど、年末年始ちゃっかり休むパートさん、私らフリーターだって家族はいるんだよ!休みたいんだよ!正月あけて何事もなくがっつりシフト希望出すなよ!+62
-4
-
156. 匿名 2016/12/22(木) 00:02:54
あれ持って来いこれ持って来いサービスしろのワガママ放題の老人の皆様、家から出てこなくていいですよー(⌒‐⌒)
店員は召し使いではありませーん
引きこもっててくださーい!+58
-1
-
157. 匿名 2016/12/22(木) 00:07:13
商業施設で働いてるけど、年々オープン時間早くなるし、閉店時間遅くなる。
1日くらいみんな買い物やめてくれ。あと福袋の中身見ようとして袋やぶくのやめて。人間性疑う。+69
-1
-
158. 匿名 2016/12/22(木) 00:07:15
20年近く販売やってるから年末年始は仕事で諦めついてるんだけど、福袋のクレーム言う奴は馬鹿なんじゃねーと内心ムカついてそれだけは諦めがつかない。
気に入らないのがあったとか似てるものを持ってたとか、アンタの好みのものばかり入ってる訳無いじゃんよ。
+49
-1
-
159. 匿名 2016/12/22(木) 00:07:48
接客業なのに年末年始は休み(^O^)
とってもホワイト企業です。+6
-9
-
160. 匿名 2016/12/22(木) 00:09:11
>>149
お察しします。+4
-1
-
161. 匿名 2016/12/22(木) 00:23:33
イオンのテナントだけど、大晦日も通常営業。
まじありえない。田舎だから人来ないし。
店長だから三が日まで通しシフト‥。
1日くらい休みの法律作ってほしい。
部下も使えない、言いたい放題。
ほんとイライラする。+54
-1
-
162. 匿名 2016/12/22(木) 00:25:02
介護業界も混ぜてください。
せめて手当をくれ。゚(゚^ω^゚)゚。
+19
-2
-
163. 匿名 2016/12/22(木) 00:36:06
いつまで無駄に生きんのかな〜。。
と、毎年毎年思いながら介護施設で勤務してます。
あ〜あ〜休みたいな〜しんど〜+15
-4
-
164. 匿名 2016/12/22(木) 00:41:13
>>45
ウザい、黙れ+20
-2
-
165. 匿名 2016/12/22(木) 00:42:25
年末年始仕事入りますって言ったけど店長が気遣って年末は休みにしてくれた。
でも浮気夫と家に居たくないし、毎年日課の旦那の実家で年越しも怠い。
私の場合仕事してた方が気が楽だ。+15
-1
-
166. 匿名 2016/12/22(木) 00:47:24
十代の頃女だらけの飲食店で働いていたんだけど、お局様に「あんた達若い子は年末年始も働きなさいよ。そしたら今度私達の立場になった頃、休めるようになるんだから」と言われた。
主婦になった今、パートしてるけど学生の子は学業を優先させたり、実家に帰ったりして何だかんだ人足らなくて働いてるよ。
堂々と休める人羨ましい。+39
-1
-
167. 匿名 2016/12/22(木) 00:56:15
>>45
一度年中無休24時間営業長時間労働の職場で働いてほしいな。そしたらサービス業に携わる人の気持ちわかるから!絶対そのコメントできないよ。+31
-1
-
168. 匿名 2016/12/22(木) 01:00:41
申し訳ないが、限界がきたので年始で辞める
多忙なのにとんでもない人手不足で常にイライラ、お客さんは悪くないんたが、ひっきりなしに話しかけられて仕事がまったく進まずイライラ
頭の病気になりそうだから逃げる+66
-2
-
169. 匿名 2016/12/22(木) 01:11:56
>>168
体壊す前に辞めるのが正解だよ。
逃げじゃない。お疲れ様でした。+62
-1
-
170. 匿名 2016/12/22(木) 01:29:09
百貨店のテナント勤務です。
年末年始、お盆も仕事。特に年末は早番遅番の通し勤務で10連勤。
閑散期に連休とれれば リフレッシュできるけど、有給使わせてもらえない。
年間休日90日無いし、サビ残三昧。
来年こそ転職する!!
ゴロ寝しながら箱根駅伝視れる事に憧れる。
+32
-1
-
171. 匿名 2016/12/22(木) 01:40:05
ここ読んで自分だけじゃないと思えた。みなさんありがとう。毎日お昼も食べられず終電乗り遅れないよう走って帰ってテレビも見ずに即就寝。ヘトヘトです。今年も無事に年末年始乗り切れますように。+41
-1
-
172. 匿名 2016/12/22(木) 01:54:13
去年既婚者の店長が気をつかってくれて正月三が日休ませてくれた。
でもいざ初売りデパートに行けば駐車場待ちだけで3時間、人の波に酔い、いかに正月休みに慣れていないかがわかった。全く楽しめなかったわ。
完全な職業病。笑
普段から人混みになれてないからダメだね。今回は三が日全部出るから店長を休ませてあげるつもり。+39
-2
-
173. 匿名 2016/12/22(木) 01:57:12
>>152
気持ちは充分解るが、インフル治って出勤する日が地獄だよ。
皆が死にそうな位忙しかった所に穴開けたのだからね。
インフルなのは仕方ないけど。
私の場合、店長が「インフルなら仕方ないよね」って理解ある人じゃなかったから、しばらくシカトされたわ。
そういう意地悪するタイプって判ってたから予防接種もしてたんだけどね。
+35
-1
-
174. 匿名 2016/12/22(木) 01:59:34
今年からコンビニのパートだけど今まで年末年始は休みのところで働いてたから、普通に営業って感覚が抜けてた!お客の時は使ってたのに(笑)+10
-2
-
175. 匿名 2016/12/22(木) 02:05:50
デパ地下に勤めてますが、年末は開店時間が早くなる。
この時期は通し勤務だから、夜23時に家に着き、翌朝5時起きで家を経たないとなろない。
これを1週間…。
毎年 必ず初売り終わる頃 体調崩してるわ。
+33
-1
-
176. 匿名 2016/12/22(木) 02:41:17
うわー。サービス業の仲間たちがこんなにいる(;_;)
私も年末年始仕事です。お客さんが多いのはありがたいのですが、忙しすぎてイライラのヘトヘトです。
みなさん頑張りましょうね。+33
-1
-
177. 匿名 2016/12/22(木) 02:46:42
百貨店でアパレル販売してます!
今は、昔と違って何処のショップもプレセールがあるから一応セール初日でも、昔程の売上が取れないし、私が今働いてる百貨店は元旦からの営業で、だからといって閉店時間が早まる訳でもなく…
本当に年末年始はグッタリ疲れが半端ない…
せめて元旦だけでも休ませて欲しい…
昔は百貨店もスーパーも三が日休みだったのに…
どら焼き1つ支給で皆が頑張るとでも思ってんのか!
横浜の某百貨店さん!!!
+34
-1
-
178. 匿名 2016/12/22(木) 03:11:19
>>45
消えろクレーマー+28
-1
-
179. 匿名 2016/12/22(木) 03:20:37
>>45
しっかし、嫌味だね〜
嫌味の範囲越えてない?45番のあなたw+26
-1
-
180. 匿名 2016/12/22(木) 03:27:35
同僚でサービス業してるくせに年末年始休みもらってる主婦。旦那が家にいて、子どもの面倒みれるなら少しでも働けや!無理ならサービス業を選ぶな!+39
-1
-
181. 匿名 2016/12/22(木) 04:12:57
1日お休み下さい なんて怖くて言えない+23
-1
-
182. 匿名 2016/12/22(木) 06:13:53
残業代出ないのに元旦を通しで出勤させたがるマネージャー。勘弁してくれよ。他の店なんて通しで働いてないから。固定給のあなたが1人で通しで働いてください。
通しで働かなきゃならないほど客来ないし。
販売長くやってるけど、早番しかやらない、定時に上がるとバスを待たなきゃいけないからって定時前に帰るのとかおかしいよ。+18
-1
-
183. 匿名 2016/12/22(木) 06:30:22
就職する際に繁忙期は仕事だよって納得して就職したので休めない事に不満はない
ただ昔は会社側から「元旦から仕事スマンね」「今日だけはうるさいこと言いっこなしで」
みたいな感じで労働者側への寸志や気遣いが感じられたから張り切り甲斐もあった
近年、「年末年始も仕事なんて当たり前」、「嫌なら辞めれば」みたいな感じで
嫌な雰囲気でやり甲斐は感じない。ちょっとした気配りで労働者側だって不満解消できるのに+46
-1
-
184. 匿名 2016/12/22(木) 07:05:37
来年から年中無休にする予定って声が聞こえた。
従業員コロス気か?
来年も、私は出ないよ年末年始。+6
-2
-
185. 匿名 2016/12/22(木) 08:00:45
せめてGW 盆正月は特別手当つけるよう義務づけて欲しい!
それならまだ愚痴も出ず働けるけど、
平日しか出ない子持ち主婦と同じ時給なんておかしいだろうが( ´△`)+41
-1
-
186. 匿名 2016/12/22(木) 08:12:25
飲食店勤務の宿命だけど元旦の出勤は憂鬱だよね
人手不足、休憩行けない、面倒な客が増える、おまけに正月手当もないとイライラも募る
元旦はどこも休みでいいよ…+14
-1
-
187. 匿名 2016/12/22(木) 08:22:42
スーパーレジですがただでさえ人手不足なのに胃腸炎が流行ってて欠勤がぽろぽろいて本当に大変です。年末年始の忙しさ考えたら具合悪くなりそうです(>︿<。)+12
-1
-
188. 匿名 2016/12/22(木) 08:28:19
>>43
トピタイ見ろよ、この人嫌な感じ〜w+7
-1
-
189. 匿名 2016/12/22(木) 08:30:24
>>18
何こいつ、、+5
-2
-
190. 匿名 2016/12/22(木) 09:04:26
年末年始は手当つくっていっても1日5000円(笑)
その程度の癖に本社の人達は手当つけてやってるって顔して28日くらいから休んでるし、GWも休んでる。やってられねーよ(`_´メ)+27
-1
-
191. 匿名 2016/12/22(木) 09:18:00
某ヤック○で週2で夜勤やってます
年末年始が稼ぎどきなのに社員だけ出勤になります
特別手当が出るからでパートは休みです
稼がなきゃ生きてけないのに!!ずるい+3
-1
-
192. 匿名 2016/12/22(木) 09:21:36
休みが無いと言うより、この時期は休め無い‼︎何が何でも出勤‼︎と言う感じです
しかも、変なクレーマー客ばっかり、、そのクレーマーに、だったら来るなっ‼︎と言いたい+10
-1
-
193. 匿名 2016/12/22(木) 10:18:06
年末31日まで仕事で4日から営業最悪。+4
-8
-
194. 匿名 2016/12/22(木) 12:39:30
仕事を理由にめんどくさい付き合いや親戚関係とか顔を合わせないですむため私にとっては都合がいい。+9
-1
-
195. 匿名 2016/12/22(木) 12:40:37
区役所の窓口も接客業の仲間ですかね?
一定数のキチガイがホント迷惑、主にジジババ+9
-3
-
196. 匿名 2016/12/22(木) 15:40:45
>>45
毎度毎度、店員のトピで何様目線の説教お疲れっす。+7
-1
-
197. 匿名 2016/12/22(木) 16:02:45
正月は全員休めやぁぁぁぁぁー!!!
どっか一社が抜け駆けして商魂出すから、みんな苦しんでるんだろがぁぁぁ!+27
-1
-
198. 匿名 2016/12/22(木) 16:26:34
この職業についてから年末年始クリスマスバレンタインデーホワイトデー春休み夏休み冬休みGW土日祝日全て嫌いになってしまった・・+7
-1
-
199. 匿名 2016/12/22(木) 16:46:15
主婦は休むもんだ!とか言われて学生である私が駆り出されて、年末年始出勤。
しかも、5連勤休み6連勤。
バイトだからこんなもんだし、こんな事で文句言ってちゃダメなんだろうけど、理由が!
私だって家計支えて、家事やってってしてるもん、主婦と何が違うんだろう。
ていうか、主婦だろうが学生だろうが年末年始は休みたいわ。
実家帰りたい…。
なんで他店舗の応援まで行かなあかんねん。
出れる人おらへんならまだしもおるやん。でろや。
あー腹立つ。+11
-2
-
200. 匿名 2016/12/22(木) 16:58:38
ガソリンスタンドで働いています。
年末は仕事納め前にトラックも給油しに来るし、乗用車も給油とか洗車待ちで長蛇の列…
大型店舗はどうせ年中無休で正月もやってるし年明けの方が空いてるから三が日に来てほしいよ…+3
-1
-
201. 匿名 2016/12/22(木) 17:03:37
ドラッグストアでパートしてます。
シフトを見たら30、31、1、2日すべて出勤になってて◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
今までの店長は元旦は社員だけで、と言ってくれてたけど今の店長は違うらしく。
その店長本人は休みという理不尽さ。。+33
-2
-
202. 匿名 2016/12/22(木) 17:05:51
年末年始に向けて忙しいのにお局とスネ夫的な奴が一日中お喋りばかりで私に仕事がまわってくる。
本当にやめたい+14
-1
-
203. 匿名 2016/12/22(木) 17:20:25
年末年始のシフトはシフト作ってる人の人間性が出るよね。今の店はみんな交代で3連休ずつ取ろうってなって何パターンかに分けて休んだけど、前の店は如実に独身組だけ仕事にさせられた(シフト作ってるのは既婚)同期の所は3年でしたくらい連続で店長が年末年始休んでるって言ってた。+10
-1
-
204. 匿名 2016/12/22(木) 17:32:57
>>155さん気持ちすごく分かります。私も実際そう思ってました。でも主婦になると親戚達との付き合いなどで働けないんです。正社員ならともかくパートなら尚更家族からは休めと言われる。妻であり母がいないわけにもいかないので本当に理解してもらうしかないです。+2
-10
-
205. 匿名 2016/12/22(木) 17:55:00
靴屋です。
初売りSALE開始は2日からなのに去年の大晦日、閉店時間過ぎても永遠と悩み続けたお客様。
今日靴買わなかったら死ぬのか⁇って思った。+22
-1
-
206. 匿名 2016/12/22(木) 19:19:03
リゾートホテルの客室清掃してます
年末年始、毎年ほぼ満室です
しかも皆さんのんびりされてるのか
チェックアウトが遅い遅い
当然チェックインまでにお部屋仕上げなきゃいけないから必死です
田舎住みだからお正月は家でのんびり過ごすか
帰省するか、くらいしかなかったので
ホテルでお正月、なんて人々が本当に存在するんだ…と感動したのはいつだったかな(笑)
今では仕事にかこつけて、大掃除もおせちも何もしてません(笑)
家族よ許して…
と言いつつ、そういった事が実は嫌いなので仕事はしんどいですが気楽です(笑)+12
-1
-
207. 匿名 2016/12/22(木) 19:32:52
お客様、計画的に余裕を持ってお越しくださいませ。+15
-1
-
208. 匿名 2016/12/22(木) 19:34:38
蕎麦屋です。大晦日頑張るぞ~!
出前、遅れたらすみません。+12
-2
-
209. 匿名 2016/12/22(木) 19:51:39
ケーキ販売もしてるカフェ勤務です。
毎年この時期はクリスマスケーキの注文で目が回る〜!!
毎日があっという間に過ぎていき時空が歪んでるような錯覚を覚える…ヾ(◎o◎,,;)ノ+10
-1
-
210. 匿名 2016/12/22(木) 20:07:10
客へ→混んでるレジでピン札ねだるな。混んでるレジでチンタラするな。レジにきてからあれもこれもと取りに行くな。忙しさのストレスをこっちにぶつけるな。ちゃんと並べ。
会社へ→年始くらい休ませろ。もし仕事させるなら手当てだせ。年始から通常営業するなら本部社員でまわせ。変な客が多い年末年始のクレームを接客がわるいからと従業員のせいにするな。+27
-1
-
211. 匿名 2016/12/22(木) 20:17:00
今から20数年前、ららぽーとで働いてたんだけど、元日と2日はは福袋を売ったら店で飲食して良かったんだよね~。
もちろんお酒も可。
つまみは隣のデパ地下で買って、レジカウンターに並べたりして堂々と飲みながらの営業してた(笑)
楽しかったな~。
今じゃ考えられないよね。+4
-2
-
212. 匿名 2016/12/22(木) 20:41:20
作業をしながら接客だから、8時半くらいから13時の休憩まで、忙しい。年末年始は特に忙しい!
たまに、どうしてもトイレ我慢できない。
そういうとき、「すぐ戻ってくるのでトイレ行かせてて下さい!すみません」と言ってるけど嫌な顔される。。。
私がおかしいのかな?昼休みだけでトイレ間に合います?
4時間くらいの間たまにトイレが我慢できないときがある人+
そんなことはない人ー+18
-2
-
213. 匿名 2016/12/22(木) 20:59:29
ドラッグストア勤務、年末年始フル出勤です。
最近は食品も置いてますし、お菓子や飲み物も、お値打ちに
販売してるから、ぶらっとお越しください~。
病院が休みでお困りでしたら、ご相談に来て下さいね。
働く事は好きだけど、休み取る事に関してはピリッとする。
・・ほんとは休みたいよ。連休欲しい。
でも、独身だから休むと嫌味言われて嫌な想いするだけだし、
(家庭がないんだから優先で出なさいよ、みたいな)
バイトは帰省するって言うし。嫌な役回りはいっつも私。
一緒に働く人によるんだよね。結局。
+21
-1
-
214. 匿名 2016/12/22(木) 21:01:28
学生の時バイトしてた打ちっぱなしのゴルフ場では、お正月三日間は時給が600円も上がった!ので、パートのおばちゃんとみんなでシフト取り合いだった。
どうしても営業するなら、それくらい太っ腹になれば良いのにね。+20
-1
-
215. 匿名 2016/12/22(木) 21:05:45
愚痴なんだけどさ
お客さんがたくさん並んで、注文やらラッピングやらレジでてんてこまいなのに
横から急いでるんですけどー!?って声かけてくる奴なんなの?
そっちの事情なんて知らないし、順番通りに接客してて急に順番変えられるかよ
急ぐなら早く家を出ろよ+28
-1
-
216. 匿名 2016/12/22(木) 21:31:11
元旦は出れるけど、箱根駅伝見たいから2日と3日休みたいけど、連休だめと言われ2日に休み貰いました…この日は一歩も外に出ないつもり。元旦から買い物しに来る人の気が知れない。+6
-1
-
217. 匿名 2016/12/22(木) 21:34:20
年始はないが年末まで普通に通常業務終了時間まで仕事。
お客様はたいていいつもとかわりなく帰っていく。+3
-1
-
218. 匿名 2016/12/22(木) 22:11:47
何の為の御節だよ〜
+5
-1
-
219. 匿名 2016/12/23(金) 00:11:27
毎日僅かな休憩時間、仕事終わりにこのトピを読んで皆さんに元気もらってます!!!!
飲まず食わずの通し勤務が終わり明日も早朝からだけど空腹で限界!今からラーメン特盛食べて帰ります!!+5
-1
-
220. 匿名 2016/12/23(金) 00:38:02
スーパーは元旦からギフト、オードブル、刺身にお寿司が売れて忙しいですよね
見かけない人もたくさん来店するし、お正月楽しめていいな~
+5
-1
-
221. 匿名 2016/12/23(金) 09:15:27
回転寿司屋です。社員もバイトも年末年始は奴隷のように働きます。100円寿司じゃないからお年寄りも多くクレームが一番多い時期。
二時間待ちの表記など全く見ないじじいがまだ食わせてくれんのかー!!!と大声で切れてくる。毎年正月なんてあったもんじゃない。+4
-1
-
222. 匿名 2016/12/23(金) 09:57:28
小売の社員です。
店舗によって年末年始の営業時間などが違います。基本は元日はお休みなのに私の店舗は営業します。
この店舗にきて毎年「年末年始は社員がでるのも仕方ない。じゃあだから当たり前」と思って1日から出勤してました。でも来年1日は希望休いれました。全て面倒になってきた、、、。どう思われてもいい。知らない。でて当たり前って感じの回りのスタッフ。
「社員が休んでパートが~」っていうコメントチラホラありましたが、こっちも休みたいときあるんです。お盆だってゴールデンウィークだって、祝日だって関係なくでてるんです。風邪ひいてもインフルでもノロウイルスでもかかっても安定したら1日くらいで出勤してます。
正直、もうあのお店に尽くす気持ちは一切ありません。+2
-4
-
223. 匿名 2016/12/23(金) 10:30:48
お菓子屋でバイトしてるけどうちの店は正月は店閉めて4日から営業してる
どこのお店もそうなればいいのにね
福袋もセールも4日からでいいじゃん+8
-1
-
224. 匿名 2016/12/23(金) 23:11:37
あー!!
同じ部署のババアども!!ムカつく!!
1番忙しい私にめんど臭い事全てやらせて
遅いだの、文句言うんじゃねー。
「忙しいのはあんただけじゃ無い」
っていつも通り呑気に自分の事だけ
やってる奴らに言われたくねー。
本当クズ!さっさと辞めれば?
年寄りの僻みや嫌味、それも集団で
新人イジメやってるのも見ててクソ腹立つ
あなたはどんだけ偉いですかん?
「手伝うから〜」って口だけじゃん
最初からやらないなら言うんじゃねー!
さっさと引退して下さいね。
誰も引き止めませんから。
+3
-2
-
225. 匿名 2016/12/23(金) 23:28:56
クリスマス、ケーキ担当です。
早朝から出勤で5日連勤です。
正直疲れるし、身が持たん。
終いにゃ、早朝打刻はするなと言われ
2時間位サービス勤務
8時間位ぶっ通しで働いて
休憩も出来ないし、ごはんも食べれない
残業付けるなと言われるから
退勤打刻後にもサービス勤務。
完全に入る会社間違えたな。
ブラック会社を選ぶ自分のセンスに嫌気が指してます。
+6
-2
-
226. 匿名 2016/12/24(土) 10:26:23
普段は優しい人もこの時期になると厳しくなる+4
-1
-
227. 匿名 2016/12/24(土) 20:01:44
今日、おじいさんに物凄い形相でおこられた。
でも、おじいさんの勘違いなの。
面倒だから、何も言い訳せずひたすらお詫びした。
イブの夜に何だか悲しくなった。
昨日からずっと忙しくて、明日も忙しい。
素敵なお客様も多いのに、何だか心が折れてしまいそう。
今からこれで、お正月乗り切れるのかな・・・+6
-1
-
228. 匿名 2016/12/25(日) 09:14:42
閉店後、30分を過ぎた頃、お客様から電話があった。
「○○が欲しい」「あと30分くらいで着きます」
閉店作業を終えて、帰る所だったし、30分も待てない。
自己判断でお断りしたら「あと少しなのに」と不満そう。
この方のお買い物の為に、1時間も営業時間を延ばさないといけないの?
お客様の都合にどこまで合わせれば良いのだろう
もちろん残業代は出ません。正解が出なくてモヤモヤしてる+6
-1
-
229. 匿名 2016/12/25(日) 15:25:23
この時期お店混むの分かってるくせに物凄く急いでるから早くして!と文句言う奴何なの?
急ぐくらいならもっと余裕持って来いや!
あと、お会計の時小銭めっちゃ使ってくる奴。
確認作業に時間かかるしそのくせ早くしろ的な雰囲気だしてくるしわざとなのかな。めっちゃ腹立つ。
この気持ち分かってくれる人いるかな。+6
-1
-
230. 匿名 2016/12/26(月) 16:19:31
父方の家はイマドキ珍しい親戚一同が正月三ヶ日に集まるタイプで、私も一応長女(20歳)として参加しなきゃいけないんだけどさ(笑)、バイト先のチェーン喫茶で三ヶ日出てと言われ、岐阜の田舎から愛知まで三日間行ったり来たりしなきゃいけない苦痛。何時に朝起きればいいの?私早番なんだけど。片道2時間掛かるのよ?
他にもアルバイトいるだろうが!!せめて一日ぐらい!!てか、前もって言ってあったのに!どうして私なの!?+2
-1
-
231. 匿名 2016/12/26(月) 16:23:17
>>229
お会計の小銭分かります。喫茶店でバイトしてますけど、見るからに忙しいのにコーヒー代を50円と10円を駆使して払うおばあちゃん困る。一杯分ならすぐ確認できるけど、四人分まとめて払うときに小銭だとホント辛い。+0
-1
-
232. 匿名 2016/12/27(火) 16:32:38
クリスマスにクレーム貰いました。
「すぐに対応しなかった、元気がなかった」
このくそ忙しいときに朝から晩まで笑顔100%で即時駆けつけれるわけねーだろ。
サイボーグじゃねーんだよ。
ちょっと考えればクリスマスだものね…で済むことなのに、クリスマスでたくさんの方がギリギリにプレゼント買いに来て込み合うので対応にはお時間かかりますとか云われないと分かんないの??見てわからないの??
自分だけ特別に先通してもらえるとか思ってんの?
しんどいけど出来るだけ穏やかに落ち着いた接客しようと頑張っていたのが馬鹿馬鹿しくなりました。
+4
-2
-
233. 匿名 2016/12/27(火) 21:39:11
>>168
何の仕事してたの?+0
-1
-
234. 匿名 2016/12/30(金) 22:51:56
接客業なのに従業員9人中7人年末年始休みとるとか何で接客業にしたの??それが、通用しちゃうとこっちにしわ寄せくるんだけど!!!+4
-1
-
235. 匿名 2017/01/03(火) 12:15:42
同じ会社なのに本社の人や路面店の人達は年末年始休みで、ショッピングセンターに入ってる店の人達は年中無休なんて不公平だ(`へ´*)ノ+1
-0
-
236. 匿名 2017/01/03(火) 19:58:46
年末年始勤務終わった。明日は休みだー!嬉しすぎ。今年も頑張った私お疲れ。
明日休みの人も仕事の人も、年末年始仕事だった全ての皆さん、お疲れ様です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する