ガールズちゃんねる

【20代後半】実は結婚にそんなに焦っていない人

162コメント2017/01/09(月) 12:52

  • 1. 匿名 2016/12/18(日) 20:26:47 

    今27歳なのですが、周りの友達や後輩が次々に結婚しています。
    結婚の報告を聞くと、「私も焦るわ~。」と何となく言ってしまいますが、実はそんなに焦っていません。
    結婚願望がないわけではないのですが、高卒で就職して即一人暮らしを始めたせいか、一人での自由な生活が気楽で、この生活ペースを崩してまで結婚したいと思えません。
    同じ気持ちの独身の方はどう思いますか?
    また、結婚してる方は、何が決め手で結婚しましたか?

    +375

    -16

  • 2. 匿名 2016/12/18(日) 20:27:30 

    26歳、めちゃくちゃ焦ってる!!!!

    +168

    -89

  • 3. 匿名 2016/12/18(日) 20:27:47 

    35過ぎて焦ってからじゃ遅い。早いに越したことはない。20代でもう老化はじまってるよ。

    +258

    -31

  • 4. 匿名 2016/12/18(日) 20:28:11 

    +31

    -3

  • 5. 匿名 2016/12/18(日) 20:28:18 

    周りの友達の結婚ラッシュが止まらない笑
    来年ももう結婚式に行くのが二つ決まってる。。

    +208

    -4

  • 6. 匿名 2016/12/18(日) 20:28:31 

    旦那が30になるタイミングで(私は当時26)。
    30歳むかえるとなるとまた考えが変わるのかもね

    +17

    -15

  • 7. 匿名 2016/12/18(日) 20:28:45 

    結婚したくないです。28歳

    +254

    -16

  • 8. 匿名 2016/12/18(日) 20:28:59 

    +18

    -23

  • 10. 匿名 2016/12/18(日) 20:29:00 

    28歳。なんか独身でもいいかなぁーって思い始めた。

    +306

    -11

  • 11. 匿名 2016/12/18(日) 20:29:08 

    27じゃまだ平気。30過ぎると焦る

    +197

    -19

  • 12. 匿名 2016/12/18(日) 20:30:27 

    29だけど、まったく。
    40頃で大丈夫、子供いらないし。

    +253

    -31

  • 13. 匿名 2016/12/18(日) 20:30:42 

    友達の結婚式が日に日に地獄になるよ

    30過ぎて二次会とかで新郎側の友人目当てにキャピキャピしてるとイタイなぁ…っと思う

    既婚者は落ち着きが違う
    男女ともに…
    たまに例外もいるけどね

    +147

    -17

  • 14. 匿名 2016/12/18(日) 20:31:01 

    20後半と30じゃ全然違う。
    30になるとき独りだったら…焦るよ。

    +181

    -25

  • 15. 匿名 2016/12/18(日) 20:31:06 

    結婚に興味なし!27歳。

    +112

    -14

  • 16. 匿名 2016/12/18(日) 20:31:19 

    27歳
    周りから結婚、結婚言われるけど、全然焦ってない。
    今年は旅、映画、カラオケ、居酒屋を1人で初めて経験してみて、むしろ1人の自由や気楽さに楽しみを覚えました。

    +251

    -14

  • 17. 匿名 2016/12/18(日) 20:31:24 

    気づいてからではもう遅いことがあるんでしょうけど・・・

    +83

    -11

  • 18. 匿名 2016/12/18(日) 20:31:34 

    まだです!

    +13

    -4

  • 19. 匿名 2016/12/18(日) 20:32:07 

    婚期を逃さないようにね

    +78

    -28

  • 20. 匿名 2016/12/18(日) 20:32:16 

    あ、全然、焦ってない。

    なぜなら選べるから笑

    美人で家庭的で資格持ちは強いよー。モテモテです。

    +36

    -55

  • 21. 匿名 2016/12/18(日) 20:32:40 

    面接に行くと何度か言われたのが大卒の人は何事ものんびり構えるけど高卒の人は何事もせっかちらしい
    結婚に対してもそうらしいよ
    なぜなんだろうね

    +179

    -11

  • 22. 匿名 2016/12/18(日) 20:33:02 

    私もするつもりなかったけど、いっしょにいる時間が長くなって、三十になってからじゃあもう籍入れちゃうかってノリで決めた。

    +31

    -6

  • 23. 匿名 2016/12/18(日) 20:33:32 

    知り合いも同じ事言ってたけど35歳くらいから急にやばいって思い始めたらしいよ

    +103

    -10

  • 24. 匿名 2016/12/18(日) 20:33:36 

    パソコンあれば出来る仕事なので、自由に海外を転々としてる
    結婚して子供できたら、一ヶ所に定住しないといけないし、もうふらりと自由に動けないし、家事も育児もしないといけない…
    と思うと、我儘な自分には結婚生活こなせる自信がない

    +128

    -11

  • 25. 匿名 2016/12/18(日) 20:34:30 

    >>1
    私も高卒で働き始めると同時に一人暮らしはじめました!
    今29歳ですが自分が誰かと同居してる姿をあんまり想像できず結婚に積極的になれません
    親になりたい願望があるとまた違うんだろうなぁと思います

    +69

    -5

  • 26. 匿名 2016/12/18(日) 20:34:55 

    29歳です
    全く焦ってなくて30過ぎでいいやって思ってた!
    弟の結婚が決まり、今まで急かしてこなかった親が
    急に結婚の事、言うようになった(>_<)
    急に焦ってきた‼

    +160

    -9

  • 27. 匿名 2016/12/18(日) 20:36:27 

    一回してるんでもうないです(^_^;)))

    +25

    -11

  • 28. 匿名 2016/12/18(日) 20:36:36 

    子供欲しいなら焦るべきだけど、いらないなら何歳でもOKだよね〜。

    +174

    -7

  • 29. 匿名 2016/12/18(日) 20:39:48 

    悪い事は言わないから行けるなら行って

    +12

    -7

  • 30. 匿名 2016/12/18(日) 20:40:31 

    >>20
    本音言ったのにマイナス。

    +4

    -16

  • 31. 匿名 2016/12/18(日) 20:40:44 

    29歳独身。
    独身だからって、今までプロポーズもされ事もないんだ…なんて哀れまないで!!

    結婚報告を受けて、式に行ったら、結婚いいなぁ。とは思うけど、したいとは思わないんだよなー。
    なんでだろ?

    +139

    -10

  • 32. 匿名 2016/12/18(日) 20:40:48 

    アラサー以上で結婚焦ってない人に
    年取ってから結婚出来ないとか子供産めないとか言うのお門違いかも?
    皆さん散々言われてわかってると思うよ!
    結婚さえすれば幸せになれるって思うのは間違ってるよ!!

    +225

    -11

  • 33. 匿名 2016/12/18(日) 20:41:27 

    25歳、ブスだから焦らないどころか諦めているよ\(^o^)/

    +77

    -4

  • 34. 匿名 2016/12/18(日) 20:41:39 

    子どもいらないなら焦らなくていいと思う
    今の時代いろいろな生き方があるからね
    それを他人がとやかくいう権利もないし

    +128

    -7

  • 35. 匿名 2016/12/18(日) 20:41:39 

    27歳ですが彼氏いない歴=年齢です。
    結婚なんて異次元の話ですわ…

    +165

    -2

  • 36. 匿名 2016/12/18(日) 20:41:44 

    むしろ今しか出来ないこといっぱいやりたいんだよね
    人生一度きりしかないから、色んなところに行きたいし、色んなものを見たいし
    結婚してないから結婚がどれだけ幸せかは分からないけど、結婚がすべてじゃないと思ってる

    周りはきっと強がりに聞こえるんだろうなぁ

    +156

    -8

  • 37. 匿名 2016/12/18(日) 20:41:48 

    焦ってることにしないと周りがうるさい。

    +64

    -0

  • 38. 匿名 2016/12/18(日) 20:42:00 

    私と主さんと同じでした!
    一人が快適すぎて、友達と遊んだり彼氏と時々会ったりそれで楽しければいいかなぁと。
    別に焦りは無かったけど周りが結婚していって
    適齢期だし子供欲しいし‥と28で結婚しました。
    現在33でまだ子供いませんが、今も独身時代たのしかったなぁと思い出します。

    +63

    -8

  • 39. 匿名 2016/12/18(日) 20:42:03 

    独りで生きていく覚悟があるなら別にいいんじゃないかな
    ただ後から気が変わっても手遅れだけどね
    結婚はするにしても子供産めない歳だと相手もかなり制限されるし

    +29

    -13

  • 40. 匿名 2016/12/18(日) 20:42:36 

    +19

    -22

  • 41. 匿名 2016/12/18(日) 20:43:00 

    私も全然焦ってないけど10代から付き合ってるのと
    彼が早く結婚したいというので来年結婚します。
    周りの子もまだ結婚してる子少ないし全然焦りがないです。
    それに20代の独身生活って自由ですごく楽しいなーって思ってます。

    +15

    -14

  • 42. 匿名 2016/12/18(日) 20:44:22 

    27歳
    結婚焦ってない自分に焦る

    +138

    -4

  • 43. 匿名 2016/12/18(日) 20:45:46 

    来年30だけど全然結婚したいと思わない。
    いまの彼氏が嫌な訳じゃなくて結婚に価値が見出せない。

    +29

    -8

  • 44. 匿名 2016/12/18(日) 20:46:25 

    結婚しなくていいなら結婚しない人の方が多いと思う
    周りの目とか世間体が焦らしてるし

    +84

    -4

  • 45. 匿名 2016/12/18(日) 20:47:06 

    結婚、出産考えてるなら人生設計しっかりと!
    自由気ままの今が楽しいのは分かる!!
    分かるけど、数年後、焦り始めて時すでに遅し…
    ってならないようにね。

    +52

    -16

  • 46. 匿名 2016/12/18(日) 20:47:50 

    結婚したいって思った時が婚期らしい!
    将来楽しみだ ♪♪

    +73

    -6

  • 47. 匿名 2016/12/18(日) 20:51:30 

    私もなんでみんな結婚焦ってるか謎。
    まだ結婚したくないと言うと負け惜しみみたいで痛いから一応焦ってるフリしてる。
    経済的に自立してお金はあるし仕事も趣味も恋愛もダラダラも一人暮らしのマイペースが楽し過ぎる。
    一応プロポーズもされてるし、告白もナンパもされてるし、賞味期限やばくなってきたら適当に結婚する。それまで自由に生きる!

    +78

    -39

  • 48. 匿名 2016/12/18(日) 20:54:57 

    そのうちどうしようもない寂しさが襲ってくるよ。

    +31

    -9

  • 49. 匿名 2016/12/18(日) 20:58:47 

    命の危険が迫ったときに体張って守ってくれたから。私よりも両親が旦那大好き。姑も小姑も私に優しいから思ったよりゴタゴタはないかな。
    旦那、マザコンじゃないし、ギャンブルしないし、不倫とかないし浪費家でもない。頭も良いし、器用で何でも出来る。私が居なくても一人で生きていけるタイプ。私はペットに近い。

    +23

    -10

  • 50. 匿名 2016/12/18(日) 21:02:57 

    焦ってない人の方が案外すぐ結婚したりするよね。

    +77

    -3

  • 51. 匿名 2016/12/18(日) 21:03:03 

    なんだろう
    しなきゃいけないんだろうけど、しなくて良いならしたくないのが本音
    あーあ、でも親とか煩いしね
    彼氏もいないし
    仕事プラス、恋愛なんて無理
    実家暮らしだからこのままで良いんだけどな

    +22

    -6

  • 52. 匿名 2016/12/18(日) 21:03:48 

    >>24
    翻訳とかかな?そういう生活にあこがれる!

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2016/12/18(日) 21:14:38 

    興味ない。
    めんどくさいの一言。
    結婚するとなれば両親へ挨拶。相手側との親戚つきあい。年末は一緒に帰省して年末から新年にかけて気を遣いヘトヘト。家に帰ればまた仕事が始まる。
    この状況でいつ休むの??
    自分も働きながら子供ができたら子供の世話。
    お金は好きに使えない、時間も好きに使えない。
    結婚に対するメリットが、世間体。しか思いつかない。
    世間体の為にまだ人生棒に振りたくない。
    大卒だからまだそこまで結婚してる子いないけど。
    ほんとヤダ。独身の女だけで生きていける島があるならそこに住みたい。とやかく周りに言われたくない。

    +94

    -12

  • 54. 匿名 2016/12/18(日) 21:16:33 

    結婚を焦っていた知人達は40代になった今でも独身
    結婚を特に意識していない
    もしくは結婚したくないと言っていた知人達はある日突然さらっと結婚ってパターンが多かった
    あくまでも私の周りでの話です
    焦りが出過ぎると男性もひいてしまうんじゃないかな…

    +39

    -18

  • 55. 匿名 2016/12/18(日) 21:16:51 

    >>53
    28歳です。

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2016/12/18(日) 21:17:29 

    23歳くらいの頃突如きたモテ期に数人から告白されたりプロポーズされたりして、その流れでそのうちの一人と結婚した。それぞれ内発的、外発的か分からないけどするかしないか決断するタイミングがあるんじゃないかな?

    +4

    -14

  • 57. 匿名 2016/12/18(日) 21:18:49 

    先月26歳になったばかりです
    昔から父は働いておらず酒乱、母にも手こそあげなかったもののかなりのモラハラで、経済的にもとても苦労しました
    そのせいか結婚や家族がいいものに思えず、憧れもまったくありません
    これから結婚の話題も増えていきそうですが、何と言ってかわせばいいのか…今から憂鬱です

    +46

    -6

  • 58. 匿名 2016/12/18(日) 21:21:12 

    >>53
    結婚してるけど全くその通りだと思う!結婚して初めての正月に気がついたけど、もうこの先何十年かは自分の家でのんびり紅白観て過ごす正月は来ない…!

    +20

    -6

  • 59. 匿名 2016/12/18(日) 21:21:26 

    周りに独身がいなくなったら、一気に焦ると思うが、時すでに遅しだよ。

    +18

    -16

  • 60. 匿名 2016/12/18(日) 21:23:47 

    失敗してバツついたから、もう結婚とかいいやって思ってる。

    +13

    -4

  • 61. 匿名 2016/12/18(日) 21:26:13 

    同じく27歳です。今まで彼氏いたことないし、かなりの潔癖なので他人と暮らすなんて考えられません。孤独死は隣の部屋の人とかに異臭とかして迷惑かけるかもしれないので孤独死する前に安楽死制度が導入されることを祈っています。

    +34

    -12

  • 62. 匿名 2016/12/18(日) 21:26:22 

    あなたが年老いて肉体的・精神的に辛い状況になった時
    側に居てくれる人間が必要か?
    もう一度真剣に考えて
    その結果考えが変わらないのであればお好きな様に

    +4

    -19

  • 63. 匿名 2016/12/18(日) 21:27:23 

    >>高卒で就職して即一人暮らしを始めたせいか、一人での自由な生活が気楽で、この生活ペースを崩してまで結婚したいと思えません。

    年取るとこの生活ペースが崩れるのよね。そして気づいてからではry

    +25

    -17

  • 64. 匿名 2016/12/18(日) 21:30:09 

    ぶっちゃけ何歳になっても健康に子供が産める体だったら、結婚なんて焦ってないと思う。
    子供が欲しいし自分も親も元気なうちに産んで育てたいって思うから焦る。

    +24

    -15

  • 65. 匿名 2016/12/18(日) 21:30:32 

    29歳。私もあまり焦っていません。
    周りでも結婚していく人が多いけど、結婚=幸せっていう風に何でか思えなくて、むしろまだ結婚したくない、まだ仕事したい。趣味に時間を使いたいって思ってしまってる。
    そうやってあっという間に手遅れになってしまうんですよね、きっと。
    結婚する人に対しても結婚するなんて人生勿体ないなぁと思ってしまう。考え方変わってますよね。

    でも、私は親が遅いときの子供なので、親の年齢考えると早く結婚しないと孫の顔を見せられない、と考えると一気に焦りますね。

    +25

    -17

  • 66. 匿名 2016/12/18(日) 21:32:44 

    25歳です
    同じ部署の女の子達は見事に私以外結婚してます(続々と産休に入られています)
    私だけ独身か…とは思うけど、私も早く結婚したい!とは思わないなー
    今一人暮らししてるけど、ほんとにひとりが好きだってわかった。
    誰かと共同生活送るのなんて考えられないし、母になる自分も想像できないです。
    ぼっちだからプライベートで周囲の結婚情報を聞くことがないので今はまだ焦らないだけなのかな。
    ただ周りからアプローチされることのない自分に女としての自信はなくしてますけどね…
    きっとずっとひとりで生きていくと思います。

    +34

    -16

  • 67. 匿名 2016/12/18(日) 21:39:03 

    結婚できないんじゃなくて、しないんです!

    +13

    -4

  • 68. 匿名 2016/12/18(日) 21:39:30 

    許されるならしばらくひとりがいいな。
    親も結婚とかうるさいんだけど。
    真剣に将来だとかものごとを
    考えたくないし、
    お金儲けのこと色々考えて
    自分のお金は自分に注ぎたい。
    誰かのために生きるとかは
    あまり考えられない。
    27だけど、精神がこども。
    今でもオシャレが楽しいし、
    恋愛だってまだまだしたいし、
    自分がどこまでやれるかも試したい。
    人生楽しくするしか考えてない。
    そろそろ孤独が身に凍みる50代半ば頃に
    寄り添う夫がほしい
    我が子に看取られたいという理想もあるけど
    我が子の乳幼児期の面倒は
    50台じゃみれないだろうし、
    若い頃に子育てもしたくない。
    男の人ってこういう風に
    考えるんだろうなって最近わかる。
    同じ年で飲食経営者の女の子に
    今は憧れてる

    +13

    -4

  • 69. 匿名 2016/12/18(日) 21:41:28 

    27歳の去年、結婚にめちゃ焦っており、
    親にもあんたなんか誰かに頼って行きて行くしかないのにどーする!と言われ、条件で好きでもない人と初めて会った日につきあった。
    これで結婚できると安心したのもつかの間、やはり好きでない人の近くにいるのは苦痛になり、その人と親への罪悪感で死にそうになった。

    結局別れて、実家も出て1人暮らしを始めたら、
    毎日楽しくて幸せ。
    充実した日々を送っていたら好きな人もできた。
    焦ることより、自分らしく生きることに目を向けるのが大事なのだなと気づきました。

    +54

    -6

  • 70. 匿名 2016/12/18(日) 21:41:36 

    ガルちゃん見てれば
    結婚=必ず幸せではないって思う

    +43

    -4

  • 71. 匿名 2016/12/18(日) 21:45:11 

    26歳です。都会で働いてた時はまわり独身多かったけど
    田舎に帰って転職したら20代でも既婚者ばっか、40代で孫がいる人もちらほら。
    この年で独身は行き遅れらしいです。生きづらい。

    +11

    -10

  • 72. 匿名 2016/12/18(日) 21:48:42 

    友達いないから周りの結婚情報がわからない。゚(゚^ω^゚)゚。

    +39

    -14

  • 73. 匿名 2016/12/18(日) 21:48:46 

    28の時はあんまり焦ってなかった 31で焦りまくり。

    結婚したくなくてもしたくなるかもしれないから婚活は早いうちに

    +17

    -13

  • 74. 匿名 2016/12/18(日) 21:52:17 

    27歳
    焦ったほうがいいのかなとも思うけど、結婚する意義が見いだせない。
    そりゃ楽しいだろうけど今は仕事が楽しいし、
    実家の愛犬が可愛すぎて・・・

    +20

    -5

  • 75. 匿名 2016/12/18(日) 21:57:02 

    姉が21くらいでデキ婚してるから
    私26だけど凄い家族にも親戚にも急かされる

    お前は大丈夫なのかー?

    適当に流してるけど正直うざい
    姉、離婚してるしこっちは慎重にいきたいんだよ

    +31

    -2

  • 76. 匿名 2016/12/18(日) 21:59:15 

    何が決め手
    結婚相手ならこいつだ!と経済力、決断力、有能さ、包容力で選んだ。
    条件?と思わせるかもしれないですが、歴代彼氏の中で一番好き~絶対嫌いにならないという気持ちもありました。
    22歳で出会ってるから焦りはないものの、若いうちにweddingdress着たい願望があったから、27歳に結婚式するとして逆算して25歳には出会ってないととは思ってました。

    +5

    -15

  • 77. 匿名 2016/12/18(日) 22:04:03 

    24だけど焦りがない
    付き合った事もないからさすがに焦れと言われるけど好きな人としかしたくない

    +11

    -5

  • 78. 匿名 2016/12/18(日) 22:11:14 

    >>76
    ハーフ?不思議な日本語

    +11

    -5

  • 79. 匿名 2016/12/18(日) 22:12:17 

    28歳
    子供がいらないので焦りは感じない。
    万が一にも気があって一緒にいたいと思える人に出会えたら結婚したいね。
    一生独身でも構わないと思ってる。
    正直に答えるとうるさい人たちが多いので適当に早く結婚したいって言ってる。

    +31

    -8

  • 80. 匿名 2016/12/18(日) 22:12:57 

    若い時の方が周りもまともな男性がまだ独身だからいいけど、だんだんまともな男性は結婚していき、
    残ったのは許容範囲外レベルだし、まともな人が残ってたとしてもそう言う人は若いの狙うよね、何故か。この法則は芸能人だけなのだろうか?
    プライドもあるんだろうね、周りに『おっやるじゃんっ』て思われたいだろうし。
    需要と供給が合わなくなってくる。

    +10

    -12

  • 81. 匿名 2016/12/18(日) 22:17:49 

    はい婚期のがすよー(笑)

    By 28まで焦ってなかった34歳より

    +39

    -16

  • 82. 匿名 2016/12/18(日) 22:28:33 

    自由がいいだの1人がいいだの
    よっぽど良い職や実家が裕福とかでない限り、
    終わりがくるよ。

    女性が1人で自由に生きていくには
    精神的にも体力的にもキツいよ。

    そろそろ自由終わりでいっかなー♪なんて思う頃には
    男性に相手にされない年齢になってる。

    若い女性は結婚や出産を意識して損はないよ。

    私みたいに36になって、もう何もなくなったよ。
    職も中途半端だし、もちろんパートナーもいない。親は年をとってきた><
    何も才能もお金もないなら、若さを大事にしたほうがいい。
    それに気づけるか気づけないかの差は大きい。

    +75

    -19

  • 83. 匿名 2016/12/18(日) 22:30:28 

    結婚して家庭作るのが当たり前なんだろーなーとは思うけど、親の親戚付き合いの苦労なんかを見てると結婚に前向きになれない

    +12

    -6

  • 84. 匿名 2016/12/18(日) 22:34:33 

    知人のアラフォー独身男、生活には困ってないけど世間体が悪いし子供が欲しいからっていう理由で結婚に焦ってるよ。高収入の働き者だよ。誰か相手になってあげて。

    私は生理的に無理。

    +6

    -8

  • 85. 匿名 2016/12/18(日) 22:35:28 

    独り暮らし長くて、働いてると、
    結婚の必要性をあまり感じない。

    むしろ部屋に他人がいるのが嫌かも。

    +20

    -3

  • 86. 匿名 2016/12/18(日) 22:42:05 

    結婚願望あるのに焦ってないって人は
    何だかんだで「いつか」結婚出来ると思ってるんでしょ

    +18

    -15

  • 87. 匿名 2016/12/18(日) 22:46:15 

    30過ぎたら焦ろうと思いますが、それでは遅いでしょうか?

    +28

    -9

  • 88. 匿名 2016/12/18(日) 22:47:04 

    まぁここで結婚しない持論を展開してる人達は結婚しない方がいいね
    相手の男も不幸になるだけだろうし

    +13

    -16

  • 89. 匿名 2016/12/18(日) 23:01:34 

    そのうちでいい・今はまだいい、そんなレベルの願望なしの人は、絶対に早めに手を打つべき。絶対に結婚しないと思った時に手持ちのカードを手放せばいいだけのこと。

    私、資格職だし気楽だから独身でいいや〜ってずっと思ってたんだけど、30直前で急に結婚と出産願望湧いた。
    たまたま31歳直前で出会って33歳で結婚できたけど、話聞いてると年取るにつれて出会いは減る、いい人はいなくなる一方、しかも女は需要が減るばかり。

    35歳の今、婚活組はいい人がいない出会いが減ったって前以上に嘆いてるけどそれは相手からしても同じこと。あの時急に焦り始めた私に「そんな焦らないでもw」って言ってたけど、今後悔しても遅いんだよ…って今すごく、いろんな面で実感してる。

    +24

    -16

  • 90. 匿名 2016/12/18(日) 23:10:08 

    子供いらないから遅い結婚でもいいって思う人もいるだろうけど。
    結婚決める年が遅ければ遅いほど結婚したいと思えるような男がいないよ。いてもめちゃくちゃ少ない。一理ある考えだし批判する気はないけど何か女って、私もそうだったけど、男を選べる立場に何となくいるんじゃないかって何処かで思ってるけどそうじゃないから。相手にも選ぶ権利はあるんだから同じようなスペックの女なら、大体の男は若い方がいいに決まってる。
    まだ選ばれる今のうちに彼でもなんでも捕まえといた方がいいよー。

    +26

    -15

  • 91. 匿名 2016/12/18(日) 23:14:46 

    >>60さん

    経験して願望なくなったのと未経験には大きな壁があると思う。経験した上で願望ないならお疲れ様でしたって個人的には思えるけど。

    +0

    -8

  • 92. 匿名 2016/12/18(日) 23:25:22 

    >>9
    男がいて草

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2016/12/18(日) 23:32:58 

    不幸な人生でもないけど、人生それなりに嫌なことも経験したからできればもう負担のない人生歩みたくて、結婚を選べずにいます。

    でももし将来、こんな私の味方になってくれて
    人生っていいもんだなって思える相手ができたら
    結婚してほしいなって言うつもりです!

    +12

    -9

  • 94. 匿名 2016/12/18(日) 23:39:04 

    20代後半やからこそしたくない。
    30歳になるまでに結婚したかったんだ。
    30になるから焦ったんじゃない?
    て思われるのが嫌

    +5

    -10

  • 95. 匿名 2016/12/18(日) 23:42:49 

    私も焦ってないというか逆に余裕すら感じ始めてる自分が謎。(笑)
    結婚願望は特にないし一人暮らし楽しいしずっと彼氏も居ないけど、最近は毎日仕事終わりに1人で大好きなラーメン食べに行って引くような食生活して楽しいと感じてる!

    +28

    -7

  • 96. 匿名 2016/12/18(日) 23:50:20 

    30過ぎると価値ないからw

    +7

    -17

  • 97. 匿名 2016/12/19(月) 00:04:33 

    >>94さん

    でも見栄張って余裕見せといてあとで後悔するかもしれないなら今から水面下で動いておくのもいいと思う。
    30で一段階、35でもう一段階、出会いといい人に会える率はガクッと減るから。
    よけいなお世話だと思うけど36のおばさんの私は、若さという消耗品兼、最大の武器をムダにするのはもったいないと思うけどな。

    +8

    -15

  • 98. 匿名 2016/12/19(月) 00:29:17 

    すっごく主さんの意見分かりますー!

    私もこの前結婚もしていないのに相手のお姉さん達から早く結婚しなよーとか子宮凍結?しなよーって
    詰め寄られて(泣)

    私達のタイミングがあるし本当に迷惑です。
    お陰様で後で彼氏とケンカしましたよ。

    +6

    -7

  • 99. 匿名 2016/12/19(月) 00:34:15 

    いつかはしたいと思うけど
    子供いらないから別にいいかって感じ

    +12

    -4

  • 100. 匿名 2016/12/19(月) 00:50:55 

    26だけど別に焦ってないなー。
    自分が結婚するって想像つかない。
    周りの主婦見てても大変そーって人事みたいに見てるし、今の自分は、同年代が結婚してて家を持ってても、子供が他人の家庭を眺めてる、そんな感じ。
    だから心が子供のままで成長してない。

    +12

    -4

  • 101. 匿名 2016/12/19(月) 01:10:24 

    25歳。
    もともと願望は無い方なのと、
    29歳の先輩が独身を楽しんでて
    好きな事して余裕もあり毎日
    キラキラしてるように見えるので
    なおさら無くなりました

    +28

    -1

  • 102. 匿名 2016/12/19(月) 01:17:05 

    私も子供いらないから結婚はいつでもいいと思ってました。
    でも人の考えは変わるし、出産はいつでもできるわけではないので、できる時に結婚も出産もしておいたほうがいいと思いますよ。
    子供のことは、後悔してもどうにもならないこともあるし。

    +11

    -12

  • 103. 匿名 2016/12/19(月) 01:18:36 

    >>53
    自分かと思った。
    「結婚に対するメリットが、世間体。しか思いつかない」
    本当そう。
    しかも、昔より高収入の女性が増えているから、ますます結婚の魅力がなくなる…

    +31

    -1

  • 104. 匿名 2016/12/19(月) 01:21:29 

    結婚する人は馬鹿
    結婚ほどいろんなモノを犠牲にするモノは無い
    旦那の奴隷になりたければどうぞ

    +16

    -12

  • 105. 匿名 2016/12/19(月) 01:23:45 

    私36歳だけど、この年代のまともな男性はみんな既婚者ですよ。
    独身者は難ありか、バツイチばかり。
    パートナー探すにしても、早いに越したことないと思う‼︎

    +28

    -19

  • 106. 匿名 2016/12/19(月) 01:29:01 

    どうでもいい人と結婚はしたくない。自分が認める人と結婚したい。
    まだ余裕があるからのんびりしてますね。

    +12

    -3

  • 107. 匿名 2016/12/19(月) 01:59:39 

    美人さんって、あんまり結婚焦らないよね。
    なんでだろ??

    +22

    -4

  • 108. 匿名 2016/12/19(月) 02:21:23 

    結婚したいなら早めにしたほうがいいですよ。
    年取ればとるほどいい男がいなくなってくるし
    30歳35歳と年齢重ねれば重ねるほどもてなくなってくるので
    結婚自体が難しくなります。

    +14

    -9

  • 109. 匿名 2016/12/19(月) 02:38:59 

    26歳で結婚しました。それまでは母と気ままな2人暮らしで、結婚願望はあっても母以外の人と生活なんて絶対無理だなと思っていました。でも、ありがたいことにこの人なら一緒に生活できると思える人に出会えたので結婚しました。

    +10

    -9

  • 110. 匿名 2016/12/19(月) 02:48:53 

    結婚が目的になってる人が多いけど結婚したら地味な共同生活がどちらか死ぬまで一生続くわけで、よっぽど相性合う人じゃないとしんどい。焦って変なのとくっつくと後悔する。性欲と勢いだけでくっついた若いバカップルの離婚率みると慎重になる。

    +22

    -6

  • 111. 匿名 2016/12/19(月) 02:56:37 

    すごく結婚したい時期に付き合ってた彼氏がプロポーズしてくれて、うかれてたら既婚者だった。もうそこからはどん底。誰も信用できなくなったし、病気で子供も産めなくなった。
    この人の子供がほしい!家族になりたい!と思えるほど好きになった人に騙されてた自分の見る目のなさにもうんざりした。
    もともと子供欲しくて結婚したかったから、産めなくなった今は正直結婚もどうでもいい。

    そもそも1人が好きだから、寂しい!彼氏欲しい!とか思ったことがない。弱ってる時に支えて欲しいってよくみんな言うけど、逆に弱ってる自分を見せるのが嫌で、誰にも言わずに入院、全身麻酔して手術してきた。
    会社も大手で給料もいいし、1人で生きていける人にすでになってしまってるから、(可愛げはないけど)よっぽど好きになれる人と出会わないともう結婚しないと思う。
    世間体で色々言ってくる人は多いけど、それさえうまくかわせるようになれば、今の生活で満足だわ。(ちなみに今29歳)

    +27

    -8

  • 112. 匿名 2016/12/19(月) 03:36:22 

    将来的に子供が欲しいと思っているのなら、焦った方がいい。
    そうでないなら個人の自由。
    後悔するのも本人だから。

    +12

    -10

  • 113. 匿名 2016/12/19(月) 06:55:55 

    子供も結婚も現実味がない…

    友達の出産の話も自分には起こりえない素敵なことのように感じるし、彼に結婚しようって言われても「いや、しなくても大丈夫だよ?」としか思えない…

    ちなみに26です。
    私まだ気分がお子ちゃまなのかな〜

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2016/12/19(月) 06:57:37 

    >>82の言う通り
    わたしの母さんが言ってたけど
    やっぱり女性に生まれたからには結婚して子供を産むべきと

    それが女のしあわせだと

    +4

    -20

  • 115. 匿名 2016/12/19(月) 07:07:20 

    28ですが彼氏がいるから焦ってないです。
    お互い結婚するつもりだし私が病気で子供産めないことも知ってるので。それでもいいって言ってくれたし子供がいなければ自由も効くので!!
    今は養子もあるし、欲しくなったら産めなくても親にはなれる!!

    +6

    -14

  • 116. 匿名 2016/12/19(月) 08:15:04 

    結婚しないといけないって言う洗脳が怖い。旦那の方が先に死ぬし、子供をあてにすべきじゃないし、老後はどうせ1人じゃない?

    +19

    -3

  • 117. 匿名 2016/12/19(月) 08:18:34 

    まだ全然焦ってないけど、焦って結婚して離婚したら意味ないよね?我慢するのも嫌だし。本当の勝ち組は若いうちに同世代の出世する男を見極められて結婚できて子供もできて予想どおり夫が出世した人だけだよ。

    +11

    -3

  • 118. 匿名 2016/12/19(月) 08:20:02 

    10代だけど、既に結婚したい。
    経済力のある方と…

    +7

    -9

  • 119. 匿名 2016/12/19(月) 08:41:42 

    30直前独身で披露宴に呼ばれると
    何故か新婦の家族から早く結婚しろみたいに言われたわ(笑)

    仕事に脂が乗って楽しいのに
    なにも知らない赤の他人かは否定されたみたいで不快になった
    でも仕事やってる同じ立場の人が回りにいると
    どうでもよくなる

    +10

    -5

  • 120. 匿名 2016/12/19(月) 09:11:51 

    29歳
    焦ってないしそこまで結婚したいとも思わない
    子供もすごく好きって訳じゃないからなおさら
    30過ぎて結婚してない人は欠陥があるって言う人いるけど、わたしの場合は本当にそうなんだと思う
    自分が一番大事だから、自分以外にお金も時間も使いたくない
    誰かとこれから先何十年と言う長い時間を共にしたくない
    そう考えるとやっぱりなんらかの欠陥があるんだろうな笑

    +11

    -8

  • 121. 匿名 2016/12/19(月) 09:28:37 

    26、7くらいの時は周りの結婚ラッシュにすごく焦ったけど、29くらいになったら全然焦らなくなった。

    仕事も慣れてきたし、ある程度安定したお給料ももらえるからお金も自由に使えるし、実家暮らしで家賃もかからなかったし。
    31歳で結婚したけど、あの自由な時間を経験してなかったら色々ストレス溜まってたかも。
    子どもは早く欲しかったかなぁと思うけど、今考えれば20代の時は見る目がなかったからあの時付き合ってた彼氏と結婚したら幸せにはなれなかったと思う。

    結婚はこれから何十年も毎日を共に過ごすし、焦って結婚することは絶対にすすめません!

    +10

    -9

  • 122. 匿名 2016/12/19(月) 09:32:41 

    28歳ですが、焦ってません。
    数年付き合ってる彼氏はいるけど、彼が年下だし、お互い子供がほしくないからまだいいやって思ってる。
    あと親が物心つく頃から激しく不仲で泥沼離婚したので、結婚に対する夢があんまりない。

    +10

    -5

  • 123. 匿名 2016/12/19(月) 10:07:15 

    30歳になって焦って、元カレがプロポーズしてきたから、今カレ振ったら、元カレ借金持ち、今カレ、思ってる以上の金持ちだった。。。

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2016/12/19(月) 10:40:26 

    何が悲しいって
    独身でアラフォーになると
    叩かれるのもあるけど
    彼氏が欲しいと思っても
    いい男が全然残ってないってことなんだよ!
    頭いい方だけど若い頃はあんまりその辺わかってなかった…

    +18

    -12

  • 125. 匿名 2016/12/19(月) 10:46:13 

    28歳頃「結婚する気ないしw」って言ってた友達は32越えた位で焦り出したよ。
    28ってまだ楽しい事多いけど、30越えて周りの変化や自分の限界に気付いて焦り出したみたい。

    焦ってなくても、可能性だけは残しておいた方がいい場合もあるよ。
    勿論結婚しなくて楽しい人生もあるしね。

    +12

    -9

  • 126. 匿名 2016/12/19(月) 10:53:00 

    すごいど田舎在住だけど、結婚適齢期で結婚しても離婚したりシングルファザー、シングルマザーの人たちもおおいです。婚カツいっても実りなしだし結婚したいけどなかなか良縁に恵まれなくて半ばあきらめてます。結婚願望があるかないかと言われればめっちゃありますが私が底辺中の底辺なので諦めました。

    +5

    -3

  • 127. 匿名 2016/12/19(月) 11:07:58 

    マジレスだけど、子供欲しいなら早めに決めた方がいいと思う。
    余裕に構えてたアラサーの子、婦人病にかかってしまってすごくかわいそうなことになってる。

    +11

    -13

  • 128. 匿名 2016/12/19(月) 11:13:16 

    27なら焦った方がいいよ〜

    +3

    -12

  • 129. 匿名 2016/12/19(月) 12:11:36 

    こんなトピを立ててる時点で気にしてるんだね
    気にせずお好きな様に!

    +8

    -10

  • 130. 匿名 2016/12/19(月) 12:30:29 

    したいけど、独身の楽さ知ってるからねー

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2016/12/19(月) 12:44:49 

    結婚したいよりも早く死にたいって思っちゃうけどな。
    だから多分、結婚したいって思わないんだろうな。
    28歳、彼氏なし、借金(奨学金の返済)あり、障がい者手帳持ってる親がいる一人っ子。

    +20

    -2

  • 132. 匿名 2016/12/19(月) 13:02:03 

    >>124
    アラフォーどころか、30そこそこでもいい男はみんな既婚者ですよ

    +13

    -9

  • 133. 匿名 2016/12/19(月) 13:25:54 

    今26だけど友達や兄弟が離婚しているせいか結婚に対して夢すらないので
    全然焦らない
    結婚したから幸せとは限らないし結婚したから健康な子供が必ず生まれる訳でもないよ皆さん
    離婚した人の方が結婚していた当初よりイキイキして輝いて見えるし
    既婚時代苦労が多かったのかなと想像させられるくらい違う

    +11

    -4

  • 134. 匿名 2016/12/19(月) 14:36:33 

    いいんじゃない?
    30、40になってもその気持ちが変わらないと思えるなら。
    30になって急に焦り出しても手遅れになるか変なのに引っかかるかしそうだけど。

    +8

    -10

  • 135. 匿名 2016/12/19(月) 14:40:49 

    良い高校、良い大学、良い就職先へ行くために何年も前から計画立てて勉強したり成績落とさないようにしたりと頑張るのに、何で結婚はそのうちできる、いつかできるって楽観的なんだろうね。

    むしろ下手したら一生できない覚悟をしなきゃならないんじゃないの?

    +11

    -10

  • 136. 匿名 2016/12/19(月) 14:54:39 

    彼氏は、いるけど今充実してるので
    結婚は考えて無いかな。職場は男性が多いし
    チヤホヤされてるから。結婚したら、お誘いの声もかからないと思うし・・・。
    けど心のどこかでは、今の彼氏と結婚して仕事を辞めたいという気持ちも、ある。
    28歳です。

    +5

    -12

  • 137. 匿名 2016/12/19(月) 15:19:35 

    男の方も結婚してくから、選択肢なくなるよ。選べるのは20代まで。

    +9

    -9

  • 138. 匿名 2016/12/19(月) 15:28:15 

    28歳!

    結婚する気ありませーん!2年以内にマンション買います!

    結婚も、独身も、どちらも大変。

    +13

    -2

  • 139. 匿名 2016/12/19(月) 15:39:46 

    何のための女なのか

    +1

    -18

  • 140. 匿名 2016/12/19(月) 15:45:42 

    26歳です。本来なら焦った方が良いのかなぁとも思うけど本音は焦ってない。

    毒親育ちなのと、結婚&子供持ってる幸せそうな人が周りにいないのと、あと今は東京に住んでるのが影響大きいかな

    いろんな生き方の人がいるし田舎みたくうるさく言われない。

    あとこの年齢でようやく毒親から精神的にも解放されてきたし、自分の時間を大切にしたい。

    自分を満たしてあげたいので、今からでも大学行こうと思ってるし学びたい、挑戦したい事が沢山ある。

    結婚はしたいと思う男性が現れたらその時考えよう、くらいに思ってます。

    逆に24〜25歳の時が1番焦って婚活も行きまくってたけど「あれ、本音は私結婚したいわけじゃないかも。」って突然悟った感じ。

    +7

    -4

  • 141. 匿名 2016/12/19(月) 16:16:28 

    断言できますが、今は全く結婚願望のない女性も、その多くは遅かれ早かれ結婚をしたくなる時がきます。
    特に女性は出産のリミットがあるので、これはもう本能的なものです。
    その事を理解しながら、今の年齢をどう過ごすべきかを考える事をお勧めします。

    +10

    -9

  • 142. 匿名 2016/12/19(月) 16:18:01 

    30過ぎると受精に適した卵子がガクッと減るらしいね。
    人生の予測できる人が結婚できるんだろうね。

    +2

    -10

  • 143. 匿名 2016/12/19(月) 16:56:28 

    いま結婚に焦ってなくても、結婚を考えられる彼氏だけは作っといた方がいいかもね。

    いい男って、大半が20代で売れちゃうんだよ。
    学生時代とか社会人になってすぐの彼女とそのまま結婚しちゃうから。

    30過ぎて1から始めるとなると、ほんとに選択肢がぐんと狭まるよ、女も男も。

    +10

    -9

  • 144. 匿名 2016/12/19(月) 17:24:18 

    結婚したい20代・30代女性が知っておくべき衝撃の事実 - NAVER まとめ
    結婚したい20代・30代女性が知っておくべき衝撃の事実 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    20代・30代の女性が結婚する為に知っておくべきデーターをまとめました。男性の年収が300万以上であれば、とりあえず収入面はOKとして、別の相性であるとか、性格...

    +0

    -9

  • 145. 匿名 2016/12/19(月) 17:53:46 

    35ですが焦ってないです(笑
    1人暮らしが楽しいし、趣味も仕事も充実してて何となく。
    子どもや家族が欲しい人は違うと思ってます。

    人生80年として、終わりの10年・20年くらいなら誰かと暮らすのもいいかなーて、
    60歳くらいで定年と同時に結婚したいって友人に言ったらドン引きされました(笑

    人生観おかしいのかな・・・

    +12

    -5

  • 146. 匿名 2016/12/19(月) 17:59:22 

    まぁしあわせは人それぞれだからね
    でも周りから結婚結婚言われるのは辛いけど

    +6

    -5

  • 147. 匿名 2016/12/19(月) 18:05:46 

    今27歳
    26歳になる一ヶ月ぐらい前に結婚した。

    もともと一人が好きっていうのと両親にケンカが多かったから、結婚願望なしどころから絶体結婚なんかしたくないと思っていたが、
    大学を出た辺りから「なんかそんなに(ある意味)結婚にこだわってる自分気持ち悪い」って思うようになった。
    「結婚に興味はないが、私なんかと結婚したいと思ってくれる人が現れたらその人の気持ちを優先しよう」と心にゆとりが出来、今の旦那の猛アプローチを受け、付き合って丁度1年後に籍を入れた。
    付き合う人数が増えるのにも嫌悪感を持つタイプだったのもあって、「この人とこの先長く一緒にいるだろうし、今籍入れても、後で入れても変わらんなら今でいっか」って感じ。
    なので結婚願望が沸いたことは一度もないし、結婚に特別感もないし、神聖なものとも思ったことがない。
    なのに、いっちょまえにちょっとマリッジブルーにはなってしまったw

    +4

    -10

  • 148. 匿名 2016/12/19(月) 18:38:04 

    1回したからもういいや。
    29歳

    +10

    -2

  • 149. 匿名 2016/12/19(月) 18:45:51 

    27歳ですが進行性の難病にかかったので
    焦るどころか諦めてます。
    あと10年後生きてるかさえ微妙です笑

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2016/12/19(月) 18:52:23 

    いつか結婚したい、今は別にいいけど、そのうちしたいとか、将来子供欲しいと思ってるなら焦っほうがいい。
    子供も欲しくなくて、一人で生きて行くって決めてるなら別に良いと思うよ。

    +0

    -7

  • 151. 匿名 2016/12/19(月) 20:19:20 

    いいなぁ27才。
    私もその頃は特に焦ってなかったけど、29の時に周りの友達が一気に結婚しやっと焦りだして婚活し始めた。あっという間に30過ぎるからちょっと焦った方がいいかもよ。

    by32才。

    +2

    -12

  • 152. 匿名 2016/12/19(月) 20:26:42 

    独身でしばらくは、気楽に過ごせるけど。
    40過ぎると親が大抵弱ってきて、子供にその負担がふりかかってきます
    その時、一人だときつい。
    例えば、親のがんとか痴呆の闘病と向き合うとき、自分に旦那や子供がいると希望がもてる。
    トモダチに、しんどいことを会うたびには愚痴れないし。家族いると心強いです。

    +4

    -10

  • 153. 匿名 2016/12/19(月) 20:31:17 

    独身でもいいやと思う人はちゃんと貯金したほうがいい。

    +6

    -9

  • 154. 匿名 2016/12/19(月) 20:34:59 

    20代後半なら、10年先、20年先、周りがどのような状況で、自分はどうなっていたいか、きちんと考えたほうがいいよ
    今が良ければいい、という年ではないよ。
    20代から30代前半ならまだ色んな選択が出来るよ
    考えて、独身でいいなら、いいとおもうけと。

    +4

    -10

  • 155. 匿名 2016/12/19(月) 20:41:32 

    焦ってない人のトピなのにな
    このまま結婚する気も無く独身40になっても
    また煩く他人に叩かれるんだろうな。既婚者か?それとも男?

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2016/12/19(月) 20:45:34 

    45歳の女の人と72歳の女のひと(母親)が二人であるいてるより。
    私は、そこに元気な子供がうろうろしてるほうがいいや

    +7

    -11

  • 157. 匿名 2016/12/19(月) 20:51:08 

    私も27歳です

    長年付き合った彼にひどい振られ方をして、恋愛スイッチがオフになり、男性とうまくコミュニケーションがとれません(;_;)

    いつかは結婚したかったのに、出会いもなくもう恋愛できない気がして、、、
    諦めつつあります

    +8

    -5

  • 158. 匿名 2016/12/19(月) 21:59:16 

    >>53
    独身の女だけの島とか怖すぎ。
    ブスの発想だね。
    美人は女なんて敵だらけだよ。

    +1

    -12

  • 159. 匿名 2016/12/20(火) 08:21:58 

    テスト勉強全然してなーい、やばいー。
    という人が、なぜか、すごくいい点数とる時があるように。

    結婚なんてしないわー
    といいながら、結局、アラフォーでトントン拍子に結婚、子供産む人がでてくる。

    +6

    -9

  • 160. 匿名 2016/12/21(水) 14:16:39 

    仕事と貯金だけしとけば後はなんとかなる。

    +8

    -2

  • 161. 匿名 2016/12/27(火) 18:50:01 

    28歳。どうしても結婚したくない。
    給料もそこそこ良くて社会的地位もあるし、旦那に養ってもらいたいとも思わない。
    子供ができたら仕事辞めて自分を投げうって子供の世話をしなければいけない、なんて嫌だ。

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2017/01/09(月) 12:52:53 

    子供産みたくない。
    親の泥沼を見てきたから結婚しても不幸になることしか想像できない。
    幼い頃から男に苦しめられてきたのに、更に男のせいで不幸になりたくない。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード