-
1. 匿名 2016/12/18(日) 10:51:14
昨夜、友人の付き添いでサマン○タバサへバッグを見に行ったときのこと。
友人は華やかな美人さんなので店員も笑顔で寄ってきてニコニコしながら接客。
私も商品を見てたのですが、近くに来ても接客はおろか笑顔もいらっしゃいませも無く、無表情で淡々と作業をしていて、プレゼントにいいなと思った物があったのに買う気が失せました。
あからさまに態度に出すのは接客業としてどうなのかと思いますが…。
+1102
-20
-
3. 匿名 2016/12/18(日) 10:52:34
最低だね
プロじゃないわ
そんな奴すぐにクビにしてほしい+1249
-18
-
4. 匿名 2016/12/18(日) 10:52:51
そういう店は二度といきたくない+1100
-18
-
5. 匿名 2016/12/18(日) 10:52:57
買う気ない感じだと素っ気ないかもね
嫌なこと言われたりしない限りは、あまり気にしないかな+463
-41
-
6. 匿名 2016/12/18(日) 10:53:22
本社にクレーム入れたらいいよ!!+682
-42
-
7. 匿名 2016/12/18(日) 10:53:54
すき家のドライブスルー
待てど暮らせど応答がない。
呼びかけても返事がない。
仕方なくそのまま、品物受け取る窓に行き窓叩いたのにそれでも応答されず、帰った事はある。
すき家ムカつくが、忙しすぎるワンオペが原因なんだろうな〜+647
-13
-
9. 匿名 2016/12/18(日) 10:54:09
+19
-97
-
10. 匿名 2016/12/18(日) 10:54:20
本気でワンピースを探していたのに電話で注文しただけで
店員に
ですから!
と面倒くさく言われた
店に来ない客は客じゃない+62
-182
-
11. 匿名 2016/12/18(日) 10:55:09
気にしたことないけど、私接客グイグイされるの嫌だし聞きたいことあったら自分から声かけて聞いてる+483
-6
-
12. 匿名 2016/12/18(日) 10:55:14
ただの被害妄想だったら店名まで出して営業妨害では?+54
-155
-
13. 匿名 2016/12/18(日) 10:55:41
主さんは、お友達の付き添いで来ていて
買う気はないと見られたのかな?
いらっしゃいませは言うべきだけど、探してるか、付き添いで来てるかって何となくわかりますよね。
接客業じゃないけど、買い物してるだけでも分かったりします。+502
-33
-
14. 匿名 2016/12/18(日) 10:55:47
車検の時に高級車を買った人にはいい代車が渡され小さな安い車を買った私には古い軽自動車をいつも代車に渡されます
+45
-151
-
15. 匿名 2016/12/18(日) 10:56:11
服やとかあるよね
おしゃれなのと、おしゃれじゃないのとで。
私はダサいほうだからか、店員のアドバイスが欲しかったけど、接客無しで、
おしゃれな客にはフレンドリーに話しする、とか。
+484
-3
-
16. 匿名 2016/12/18(日) 10:56:30
容姿的な差別、そういうのって意外と被害妄想もあったりするよ+387
-66
-
17. 匿名 2016/12/18(日) 10:56:39
これは美容室でよくある気がする。
美容室の人って客の顔と身なりとかでだいぶ対応変える人多い。
私は学生でお金ないから色々オプション付けたり出来ないってわかると素っ気なくされたことがある。
+520
-12
-
18. 匿名 2016/12/18(日) 10:56:39
その店員はやっぱり男?+6
-45
-
19. 匿名 2016/12/18(日) 10:57:08
そんな事しょっちゅうあるよ
今は、変に店員にまとわりつかれることがないのを良い事に、お店の中をのんびり見れるからいいかぁ
なんて思うようにしてる
けど やっぱ気持ちは複雑
自分自身でも、痩せてる時と太ってる時では
店員の扱いが違う気がするな+410
-4
-
20. 匿名 2016/12/18(日) 10:57:17
海外行くと普通にあるよね+146
-6
-
21. 匿名 2016/12/18(日) 10:57:18
友人の付き添いで暇つぶしに見てるだけと思われたのでは?
店員さんに声かけられるの嫌いな人多いのに、声掛けなくて不機嫌になる人もいたら店員さん大変だね+445
-18
-
22. 匿名 2016/12/18(日) 10:58:09
私は接客ないほうがうれしいけど…+288
-6
-
23. 匿名 2016/12/18(日) 10:58:38
でも、自分も接客してるけど、小さい子には優しく、オタクな感じの男の人には若干素っ気なくなってしまう…前はみんな同じ対応してたけど、変な男が毎日毎日話しかけにだけ来てから危機感感じてやめた。トピズレ失礼+361
-16
-
24. 匿名 2016/12/18(日) 10:58:47
同じ店に普段着で行った時と、仕事のスーツで行った時に、劇的に大差がありました。
見た目は大事と思い知らされ。+436
-1
-
25. 匿名 2016/12/18(日) 10:59:17
上から下まで見る店員いるよね。+292
-5
-
26. 匿名 2016/12/18(日) 10:59:54
ふつうのスーパーでだけど…
○○円以上お買い上げで△△がもらえるっていうのを私はスルーされ、後ろの人には要るかどうか聞いてた。+311
-5
-
27. 匿名 2016/12/18(日) 11:00:04
ラン○ムのマスカラを買いに行ったら、可愛い人お客には商品を見せて積極的に説明してたのに私には私が質問しない限りなにも喋ってくれなかった!二度と買わない。+408
-12
-
28. 匿名 2016/12/18(日) 11:00:09
結婚指輪を買いに行った時
若いからお金なさそうに見えたのか、選んだ指輪が安かったからなのか、接客を後回しにされました
店員さん全員、高い指輪のコーナーにいるお客さんにつきっきりでした+352
-14
-
29. 匿名 2016/12/18(日) 11:00:15
飲食店で私にだけあからさまにサービスしてきた男。
女友達数人と来てたし空気が悪くなった。
私にサービスするなら皆んなにもサービスしろや。
女子会でそんなことされて「私だけサービス☆ラッキー☆」とか思う訳がない。+194
-127
-
30. 匿名 2016/12/18(日) 11:00:20
美容師はすごいやるよね。昔、ださかったからか、素っ気ない態度とられたけど、20歳くらいからおしゃれにめざめたら
フレンドリーに対応されるようになった。連絡先交換したりまで。でも今通ってる所は、見ていると、垢抜けない人にも変わらず対応していて、すごく好感がもてる。+467
-9
-
31. 匿名 2016/12/18(日) 11:02:05
醸し出す雰囲気で差別はあるかも
なかなかのおデブちゃんの友達はコミュニケーション能力が超高めなので
どう見てもサイズないのに店員さんを見方につけまくってる+66
-9
-
32. 匿名 2016/12/18(日) 11:02:36
マンション販売、モデルルームに見学に行ったらあからさまに他の客とは違う対応。案内する部屋も私たちの希望は聞かずに日の当たらない誰か買うのか?っていうような部屋。買う気で見学に行ったのにあまりにも頭にきたのですぐに帰りました。+337
-3
-
33. 匿名 2016/12/18(日) 11:02:42
話しかけないで
ゆっくり見たいからチラチラこっち見ないで!+112
-8
-
34. 匿名 2016/12/18(日) 11:02:46
サマンサをプレゼント?!
主さんふとっぱらー+167
-49
-
35. 匿名 2016/12/18(日) 11:03:04
接客レベルが低すぎ
その程度の店+260
-5
-
36. 匿名 2016/12/18(日) 11:03:07
わたしは話しかけられない方がいい(笑)+189
-5
-
37. 匿名 2016/12/18(日) 11:03:27
接客というか田舎の商店で美人な友達は「可愛いから消費税サービスね♡」と言われてて次の会計の私からは普通に消費税も取りました
「あれ?私はなんで?って感じ?」と、ニヤニヤ言われたのが地味に傷ついた+636
-10
-
38. 匿名 2016/12/18(日) 11:04:13
京都大丸のサ◯ローランは最悪。ダルそうに接客された。色言っても全然違う色持ってくるし。
本物の金持ちしか相手しない。
財布欲しかったのに。
バーバリーにしました。こちらは接客素晴らしかったです。+380
-13
-
39. 匿名 2016/12/18(日) 11:04:48
いらっしゃいませは言うべきだとは思うけど
他に作業してるときだったら
話しかけられるまで接客しない時とか普通にあるでしょ??+67
-30
-
40. 匿名 2016/12/18(日) 11:04:50
地元の田んぼの真ん中のイオンモール
イオンだから普段着で行くと
店員総スルー。欲しいものあったけど、
声かけてもきいてない。
伊勢丹行くように、靴も服もバッグもプラダで行ったら、店員がいっぱい寄ってきて
それはそれで、買い物がしづらい。
+202
-33
-
41. 匿名 2016/12/18(日) 11:05:17
ハリセンボンの春菜なんて服屋で洋服買った帰りに店員に「うちのブランド着てるって言わないでくださいね」みたいな事言われたんだよね。+594
-4
-
42. 匿名 2016/12/18(日) 11:05:34
マックの氷
イケメンな友達には少なく
私には大量(笑)バイトやるな+174
-12
-
43. 匿名 2016/12/18(日) 11:06:34
>>14
どこが差別?
代車は元の車より格が上がることはまずないよ。
高級車とコンパクトカーの代車が平等と考えるのがおかしい。
+302
-6
-
44. 匿名 2016/12/18(日) 11:06:34
むしろ、こっちこないでほしい。って思っているから良い+84
-5
-
45. 匿名 2016/12/18(日) 11:07:04
被害妄想+30
-26
-
46. 匿名 2016/12/18(日) 11:07:48
>>1
主さんがつきそいですーって態度をしてたとかはない?
お友達はサマンサのバッグを持ってたり、見た目からサマンサ好きなのが伝わってきたんじゃないかな?
女性の店員だと、逆に美人に冷たい人もいるよね(笑)
+208
-9
-
47. 匿名 2016/12/18(日) 11:08:35
私も京都の伊勢丹に入ってるへ◯ナでいじわるされました。山田邦子みたいなブスの美容部員に。
京都の人はいけずって聞いてたけどこれかぁ、、、と思った+315
-24
-
48. 匿名 2016/12/18(日) 11:09:01
ずっと前だけど、店で服みてたら感じの良い店員さんが声かけてくれた。
私は店員さんに付かれるのが苦手だから、「ちょっといろいろ見てみます」ってやんわり断った。
その後におばぁちゃんのお客さんが来た。
そしたらその店員さんがおばぁちゃんの接客について、服の組み合わせとか色々アドバイスしてあげてた。
そしたらレジの所で、他の店員の女が2人でその感じの良い店員さんのことを笑いながら馬鹿にし始めた。
「あいつババァ相手にマジで接客してるよ~笑笑」とかそんな感じで。
たしかに若者向けの店だったけど。
なんか、おばぁちゃんを馬鹿にしてるのか、それともその店員さんを苛めるために馬鹿にしてるのか、どっちかはわからなかったけど、
傍で聞いててとても悲しくなった。
たぶんおばぁちゃんも店員さんも
その空気感じてたと思う。けっこう大きい声だったし
店員さんの顔がどんどん曇っていくのがわかったし。
2人の性格があまりにも悪すぎて怖かった+745
-5
-
49. 匿名 2016/12/18(日) 11:09:05
>>14
それは差別じゃいと思う。
高級車乗ってる人に軽自動車を代車にしたら加速とか違うし乗りにくいし不便するんじゃない??
私も経験あるけど差別とは思わなかったよ!
気にすることない!+190
-5
-
50. 匿名 2016/12/18(日) 11:09:15
美容室やデパートのコスメ売り場とか、洒落たボディークリームの香りモノ系の店とかはふざけた格好で行くとなめられるし、雑な対応。
てか近所のコンビニのお兄さんでさえ、態度が全然違う。人は見た目や雰囲気で態度を変えるものだから仕方ないと思う。+224
-2
-
51. 匿名 2016/12/18(日) 11:09:39
郵便局で働いてる店員?側だけど
私のとこだけかもしれませんが、子供連れやお金持ちのお客様には超親切にしてるのに対し、お年寄りで貯金がない方や軽く認知症気味だったり身寄りがない方にはかなり冷たい態度をとってる。
理由は生命保険の契約してくれそうかそうじゃないかの違いだってさ。
ホンマくだらんわ。こんな仕事早く辞めることにして良かった。+246
-6
-
52. 匿名 2016/12/18(日) 11:10:36
>>14仕方ないと思うよ、同価格の車しか貸さないでしょ普通。ケータイとかの代替機とかもそうだけど、同じような価格帯スペックのものを出されるのが普通
+126
-0
-
53. 匿名 2016/12/18(日) 11:11:15
郵便局はノルマとかもあるしきついんだろうね+116
-2
-
54. 匿名 2016/12/18(日) 11:12:19
付き添いで来てるとしか思われなかったんでしょ?
一人でいったならまだしも。
それで接客されなかった!差別だ!ってクレームするのは違うと思うけど。
+45
-22
-
55. 匿名 2016/12/18(日) 11:12:40
先日マンションを買ったのですが、カラーコーディネーターの方の接客が本当に不快でした
床はこの色でドアはこの色がいい等、要望を伝えたら「あっそういう感じでいくんですね」とか終始鼻で笑うような接客で意味がわからなかった+279
-8
-
56. 匿名 2016/12/18(日) 11:12:44
当たり前だけど、靴屋の店員さんは履いてる靴すっごい見てくるよね。
ボロいの履いてた時恥ずかしかった。+170
-4
-
57. 匿名 2016/12/18(日) 11:15:30
もし買う気がないように見てたとしても
いらっしゃいませくらい言うべきだよね+240
-1
-
58. 匿名 2016/12/18(日) 11:15:45
でも買い物に来て店員に「いらっしゃいませ~何をお探しですか~?」って
ピッタリ付かれても正直困るなあ・・・
店内(の商品)を自分の好きなように見たいし。
かと言って「コイツオシャレじゃないしいいか」みたいに全く放置されるのも悲しい。
一番いいのはにこやかにピッタリ張り付かずに少し遠巻きで
「いらっしゃいませ~ごゆっくり見てくださいね。
何かあったらお申し付けくださ~い」みたいに言われる事かなあ+203
-2
-
59. 匿名 2016/12/18(日) 11:16:06
例えば
お客様は神様でしょ みたいな偉そうな客なら店員も人間なんで、差別的対応されても仕方ないんじゃない?
自分なら一生来んなと思う+58
-16
-
60. 匿名 2016/12/18(日) 11:17:39
いや。サマンサとかそういうところ行くなら多少おしゃれしようぜ!
地味な格好で行くからじゃん(笑)
+17
-70
-
61. 匿名 2016/12/18(日) 11:20:35
あるなぁ
とても綺麗な友だちと飲みに行ったら、そこの店の店長さんが友達にサービスでスイーツを。私にも同じものくれたんだけど明らかについでみたいな感じだった。店長さんは友人に明らかに好意がありそうだったから仕方ないし、私ももらえたからいいかラッキーと思ったけど、ちょっとぐさっと来た
別の場所では逆に私がその美人の友達と同じ感じでサービスされ、でもそこは友達にはくれなかった。一緒にいた子が明らかにいらついてるのがわかり、気まずくて嫌だった時、あの時美人な友達も気まずい思いしてたのかなとか。特別にサービスっていうのは人から見えないところでサラッとやらないと不快になってしまう人もいるよね
+244
-2
-
62. 匿名 2016/12/18(日) 11:20:50
サマンサタバサに行くのに格好がサマンサタバサぽくなければ、ただの付き添いだよね
プレゼント選びたいんですけどとか質問したらめっちゃ笑顔で接客してくれたと思うよ+99
-18
-
63. 匿名 2016/12/18(日) 11:21:30
差別って程じゃないけど、支払いの時、スマホの中のポイント用バーコード(客のランクが分かるやつ)を見せた途端、「いつもありがとうございます♪」って、笑顔に拍車が掛かるのは気になってた。+140
-6
-
64. 匿名 2016/12/18(日) 11:21:37
逆だけど産後どうしても早めにお返ししたい人がいて、赤ちゃん預けられるわずかな時間だったからボロボロの格好(部屋着の毛玉ニット、髪ボサ、ノーメイク)でシャネル行った
失礼やなとは思いつつ買うもん買えたらいいかなと。
お姉さん、ニコニコと「こちらお試しになりますか?」まで言ってくれて「いいんですか!」ってびっくりしてたら「もちろんでございます」ってサッとかわいいネイル塗ってくれた
さすが高級店、店員さんがまぶしい!と感動しちゃったよ
相手にされないだろうなーって見た目ほど、丁寧に接客されたらファンになっちゃうと思うんだけどなぁ+354
-11
-
65. 匿名 2016/12/18(日) 11:21:42
初めて行く美容室で、カットとパーマしてもらってる時、私には「サービスの飲み物何にされますか?」と聞かれて、横の人はカットだけで、スルーされてたのがなんか嫌だった。
パーマは時間がかかるからというのはわかるんだけど・・・。+14
-91
-
66. 匿名 2016/12/18(日) 11:21:42
プレゼントもなにも、ぺったり店員にくっつかれたら嫌だ!+53
-1
-
67. 匿名 2016/12/18(日) 11:22:29
「友人の付き添いで」って自分でも言ってるのに…
接客はお客さん(実際に商品を購入する人)にするものだと思う。
商品代金には「店員による商品の説明」も入っているものでは?
美人の友人に嫉妬しているのか、
もしくは、「私も同じようにちやほやしてくれなくちゃ嫌!」と
言ってる様にしか受け取れない。+103
-29
-
68. 匿名 2016/12/18(日) 11:23:21
どこでもそんな店員いるよ。
あんまり気にしないでいい。
売り上げを逃がしたね、あほね、って思ってていいよ。
+208
-3
-
69. 匿名 2016/12/18(日) 11:23:53
偉そうにしてたわけでも汚い格好してるわけでもないのに
地味な格好だの買う気がないだの下らない要求を客にするくせに
自分の接客の品質は見直さないブランド店員はずいぶん偉そうですね+154
-8
-
70. 匿名 2016/12/18(日) 11:24:24
店舗によるのかな
◯越のエ◯ティ◯ーダでは二度と買わない!
高◯屋は対応良かった!
+118
-5
-
71. 匿名 2016/12/18(日) 11:24:51
私は話しかけてほしくないし、丁寧な接客も苦手だから気にしたことがない。+9
-1
-
72. 匿名 2016/12/18(日) 11:25:16
>>14
そんなこと言ったらさ〜
私なんてこの間、買った車屋に行ったらクラウンアスリート乗ってたおじさんと、新型ハイブリッドフィットの私じゃ態度違ったよ??笑
スタッフもめっちゃ終始ニコニコで見ててもあからさまなくらい。
まぁ仕方ないっちゃ仕方ないと割り切ってる
私中では高い大金だして買ったのにさ〜
+93
-3
-
73. 匿名 2016/12/18(日) 11:25:50
中学生の娘がニットを試着したんだけど、着てみたらイマイチだったらしく「自分には合わないからやめもす」って返したら、店員の態度が豹変。
無言で睨んでニット奪い取った…。
+200
-11
-
74. 匿名 2016/12/18(日) 11:25:52
良い意味ならある!
レストランで他の人には出してなかったケーキを特別ですって言って私たちだけにくれた!
すごく嬉しかったな。+9
-24
-
75. 匿名 2016/12/18(日) 11:27:01
>>65
え?カットだけだからじゃないの?
+173
-4
-
76. 匿名 2016/12/18(日) 11:27:18
>>65
実際カットだけだと待ち時間ないから出す必要なくない?
スムーズにいけばだけど。
+175
-1
-
77. 匿名 2016/12/18(日) 11:29:33
以下、接客で不快な思いをしたトピになるね!!
不快な店員いるよね+8
-6
-
78. 匿名 2016/12/18(日) 11:30:22
私も美容室!
先客(可愛い男子高校生)にはニコニコ愛想よくトーク、
私には、前髪自分で切ってしまったことをずーーーっとネチネチ言ってくる。
態度も悪い。
不器用な私が悪いのはわかった!
客だからおだてろとは言わないから
次からこうしろとかするなとか、プロならアドバイスしてください。
説教だけなら頭でっかちの素人でもできる。
それ以来二度と行ってない。
怒りで長くなってしまった。+185
-2
-
79. 匿名 2016/12/18(日) 11:31:06
わたしはプレゼント買い物行く時
1回いろいろ見回って
後日に買い行ったりするんだけど
この見回りのときは全然お洒落せずに行くよ。
買わないのに接客されるのもいやだから。
で、欲しいものが目星ついて
後日かいにいくときはめっちゃお洒落する
そら店員さんだもん。
ファッションとかはみてくるとおもうよ。
ジーユーやユニクロで買い物してるんじゃないんだからさ+8
-32
-
80. 匿名 2016/12/18(日) 11:31:45
西川の中でも高い羽毛布団を扱ってる代理店に夫と行った時のこと。
私達は買う気まんまんで行ったのだけど、多分若いしお金なんて持ってない冷やかしカップルに見えたんでしょうね。
寄ってもこないしジロジロ嫌な目で見られるしほんと失礼だなと思いました。性格悪そうなおばさんだったなー。
うん十万の売り上げ逃したねおばさん!
他で買いました!+233
-9
-
81. 匿名 2016/12/18(日) 11:31:45
>>65
隣のカットしてる人も自分でわかるんじゃない?+42
-2
-
82. 匿名 2016/12/18(日) 11:33:28
ここで逆ギレてる店員さん、ブランドのイメージ下げるから気をつけてね+153
-8
-
83. 匿名 2016/12/18(日) 11:35:09
>>37
ちょっと…許せないんだけど!
私なら、これから買うものなら(飲食店でもう食べちゃったとかじゃないなら)、
「こんな失礼な店で買う気はありません。
もう要りません」って言って帰る。+154
-3
-
84. 匿名 2016/12/18(日) 11:36:12
接客されたくない時は、高級ブランド店とかじゃなければイヤホンしてボーとしてる感じでみてれば話しかけてこないよ。
たまに顔覗きこむように話しかけてくる人もいるけど、アパレル系はこえかけてねって上から言われるみたいだしこの店員さんも嫌だけどかけてきてるんだ…とおもえば平気。+49
-1
-
85. 匿名 2016/12/18(日) 11:37:52
昔、いわゆるロリィタファッションに憧れてた頃、地元にあるショップに友達が行ったら試着させてくれたと聞きました
私も、買えないだろうけど試着はしてみたいと思い、そのショップに行きました
そしたら、店員さんは試着を勧めてくれず「よかったら鏡で合わせてみて下さい」としか言ってくれませんでした…
数日後、そのことを友達に話したら「私は親と一緒にいたから買わせようとして試着させてくれたんだと思う。あなたは一人でいたから多分買ってくれないだろうと思われたんじゃない?」とフォローしてくれました
でも、友達が可愛くて私はブスだから試着させてくれなかったのかなぁ…とも思います+97
-23
-
86. 匿名 2016/12/18(日) 11:41:59
とあるバロック系の店員さんは男性と買い物に行くと私が選んでいる間彼(スマホに夢中で店内興味ない)に椅子を用意してくれた
明らかに付き添いとわかる人にはこういうサービスが有り難い+103
-4
-
87. 匿名 2016/12/18(日) 11:44:04
スーツを買う母の付き添いで入った店
「いらっしゃいませ」の一言もなく、まるで私達が見えないといった態度で完全無視
これを買うと伝えた途端にお声がけせずすみませ~ん☆」と謝られた。
ベタベタと過剰接客されるのは嫌だけど、自分も接客業やってたから「いらっしゃいませ」ぐらい言いなよと思った。+211
-1
-
88. 匿名 2016/12/18(日) 11:44:28
付き添いで最初買う気がなくても
商品を見てコレいいな、と思うことなんていくらでもあるのにね
ここで買う気にさせられる店員さんは立派だと思うよ+120
-3
-
89. 匿名 2016/12/18(日) 11:45:06
友達とエクステを付けに行った時、友達には話しかけてて楽しそうなのに私には話しかけてこない。
話しかけてきたと思ったら、「誰かに似てる!今井絵理子かいきものがかり」って言われた...(;_;)
嬉しくない...+88
-9
-
90. 匿名 2016/12/18(日) 11:47:42
っしゃいませぇ~って笑顔で近寄ってこられるとちょっとだけ興味あるからみてただけだしって距離を取る自分みたいな客のせいだなたぶん
ごめんね+27
-2
-
91. 匿名 2016/12/18(日) 11:48:33
日本なんて全然まし。
欧米のアジア人蔑視はほんとうに酷い。
美容院なんてあからさまにバカにしてくる。
中国も金持ち以外の接客は超テキトー。
私は日本の店員さんてなんて平等なんだろうって感激するけど。+160
-18
-
92. 匿名 2016/12/18(日) 11:49:20
服やとかあるよね
おしゃれなのと、おしゃれじゃないのとで。
私はダサいほうだからか、店員のアドバイスが欲しかったけど、接客無しで、
おしゃれな客にはフレンドリーに話しする、とか。
+15
-1
-
93. 匿名 2016/12/18(日) 11:49:29
高級ジュエリーのグ○フ(ハリーウインス○ンに次いで新ダイヤの王と言われるブランド)
マリッジリングを本気で探しに行ったのに、私たちが20代前半のカップルだったからか悲しくなるほど無愛想で冷たい接客でした。
彼が頑張って買おうとしてくれていたのに一気に冷めて結局別のブランドで購入しました。
今は安いのしか買えなくても将来の顧客になるかもとか考えないんだなと残念に思いました。+169
-19
-
94. 匿名 2016/12/18(日) 11:50:57
美容院でザッとカットしてパーマして仕上げのカット終わるまで4時間半かけられたときはブチきれそうになった
若かったから他の主婦とか後から来た人平気で先にやったりしても怒らないと思われたんだろうな+124
-5
-
95. 匿名 2016/12/18(日) 11:52:50
家を探してるときはありました。
住友不動産ですが旦那が一緒のときと私だけでは全然違いましたよ。私だけ見学だと売る気なしって感じ。
絶対ここでは契約しないと思った。物件決めるのは旦那だけじゃないから。+158
-4
-
96. 匿名 2016/12/18(日) 11:52:54
差別されたって悪い扱いを受けたことしか書かないとフルボッコにされそうね。
見た目で差別されると分かってるなら、キチンとした格好をすればいいのに。
ある程度清潔感があればそこまで酷い差別は受けないと思う。
64さんみたいな場合を除いてね。
周りにも差別された!って愚痴る人いるけど、
まぁそんな格好で行けば、そうなるわなって人ばかり。
店員さんも大変だよね。
がるちゃんでは、美容師は話しかけるな!で大量のプラス付くのに。
結局自分の思い通りにならなかったことを非難してるだけのような気もするけどね。
相手も人間、こちらも人間、神様じゃないんだよ。+24
-55
-
97. 匿名 2016/12/18(日) 11:53:26
>>85
普通の服屋と違って在庫もそんなにないだろうし、買う雰囲気無いお客さんに積極的に試着は勧めないと思うけど。
コスプレ感覚で写真だけ撮って買わない迷惑な客もいるし。
でも「試着したい」と言ったらさせてくれたと思う、それも言わなかったなら仕方ないのでは。+121
-1
-
98. 匿名 2016/12/18(日) 11:54:25
よくしてもらったことも、素っ気なくされたことも両方よくある。
人間相手だから、相手によって態度が違うのは当然だよね。
自分だって好きなお客さんには出来るだけ何かしてあげたいし。+20
-7
-
99. 匿名 2016/12/18(日) 11:56:08
サマンサでおしゃれしてこうぜ言ってる人がいるけど全体的にダサい店で言われても…+176
-7
-
100. 匿名 2016/12/18(日) 11:57:08
>>63
あるよねー!
上客用のポイントカード出した途端、態度が変わって愛想良くなる
株主優待券も同じく笑+38
-0
-
101. 匿名 2016/12/18(日) 11:58:23
飲食店で気になる席案内。外見や雰囲気が似てると判断したら何故か、そういう客を隣にしたり近くにしたりすることはあるのかと思うことがある。それが良い方だったらまだいいと思うけど逆ならね…。実際に外見や雰囲気が地味だったりブスならそうするという糞がいた。理由を聞いたら「なんか面白いから」らしい。+25
-0
-
102. 匿名 2016/12/18(日) 12:00:52
友達と3人で化粧品を買いに行ったら店員?が試供品を配ってたんだけど、3人いるのに2人にしか配らなかった。
私達が「えっ!何で…?」と戸惑ってたら店員が「あ、ご入り用です?」と。
そんな事するくらいなら、3人全員に配らない方がまだマシだと思う。+279
-1
-
103. 匿名 2016/12/18(日) 12:01:14
ショップの店員さんってすごく可愛い人なんて滅多にいないのに容姿で差別してるとしたら滑稽だな。+212
-9
-
104. 匿名 2016/12/18(日) 12:03:30
まぁ差別ってほどでもないけど、
デパ地下のケーキ屋さん、わりとキレイめな格好で行く時と、わりとどーでもいい格好で行く時とで対応に差がある。
もちろんキレイめの方が必要以上に丁寧。+86
-1
-
105. 匿名 2016/12/18(日) 12:04:32
モデルも通う渋谷の美容院
いつもカットカラーでお願いしてて仕上げにセットする場合は+500円
担当美容師が他に客がいるとアシスタントにセットをやらせる時がありモヤモヤする
担当者はたまに見にきては「ここはこうして」と既に巻いたところをやり方変えるように指示したり、片側だけ巻いて左右差出たり私の頭で練習されてるみたい
たかが500円でも仕上げなのに+129
-1
-
106. 匿名 2016/12/18(日) 12:04:47
スタバで美人な友達は可愛い絵を書いて貰ったけど私は何もなし(笑)+122
-2
-
107. 匿名 2016/12/18(日) 12:05:01
新宿の小田急のジルスチ○アートも最悪だった
雑にアイシャドウ塗られ全然塗れてないのに、はいどうですか?みたいに言われ不快にしか思わなかった。
目もあわさないし笑顔も適当だし。
もう2度とあの店では買わない+129
-1
-
108. 匿名 2016/12/18(日) 12:08:50
デパートの美容部員さんはたまにそういう人いる。
キレイ目の格好してる仕事帰りのときは前のめりな接客してくる。
休みの日にカジュアルな格好で行くと明らかにヤル気ない、みたいな。
でも休みの日の方が、こちらも時間あるからガッツリ買おうかな~て気分になるんだけどね。
もちろんちゃんとした人もいるけど。
+112
-1
-
109. 匿名 2016/12/18(日) 12:09:34
欧米諸国の接客と日本の接客の
比較をしているんじゃないです。
「欧米では~」「外国では~」「アジア人は~」」とか
いりません。+147
-13
-
110. 匿名 2016/12/18(日) 12:19:23
>>73
やめもす!(笑)+103
-0
-
111. 匿名 2016/12/18(日) 12:20:47
接客してる人にも意見を聞いて見たい+20
-1
-
112. 匿名 2016/12/18(日) 12:29:15
地元のデパートの直属の店員さんは素晴らしい。
たまにデパ地下で食材買うんだけど、子供がウロチョロしてる姿を見て微笑ましそうに声かけをしてくれる。
かわいいですねって。
救われる。
店舗になると店によりまちまちかな。
私、自分で言うのもなんだけど、ちゃんとした身なりだしメイクも髪の毛も清潔感あると思うんだけど、雑な扱いうけるのよね。
ブスだからかな。
アラサーなんだけど自分では年と共に自分の容姿を受け入れて、好きになる努力をしてる。
自分に似合うオシャレだとかダイエットのために筋トレとか。
でもやはり容姿とかで差別されてるのかな?と感じるから悔しさも感じる。
(友達だけにサービスとか(´θ`llll))
自信つけて差別とかもはねのける強さを身につけたい。
+7
-62
-
113. 匿名 2016/12/18(日) 12:32:07
ガルちゃんで見かけて欲しくなったコートがあり○ノ・○二バースに実物を見に行きました。
サイズが30・32の展開で、私は小柄なので30かなと思っていましたが、
「32でいいと思いますよ~」「30もそんな変わりないです」と
30サイズを出してもらえませんでした。(ちなみに32は少し大きかったです)
差別ではないですが、きちんと仕事しろーと思いました。+173
-2
-
114. 匿名 2016/12/18(日) 12:34:03
住宅展示場に行った時、本当に人を見た目で決めるんだなーっと痛感した。
まだ私も主人も20代前半で、見た目もギャルとヤンキー的な感じだったけど、ちゃんとした職につき年収も30代の平均以上はあったのに、見た目だけで判断され、アンケート記入すらさせてもらなくて、勝手に見て下さーい。て迷惑そうな顔で言われた。
なので、住宅は完全に営業マンと展示場にいるスタッフの対応で決めた。+117
-20
-
115. 匿名 2016/12/18(日) 12:37:54
セレクトショップはその店の服の系統とかけ離れた格好してると店員にスルーされる気がする。
流行りじゃない10年前くらいのブラウス着て店に入っても誰も声を掛けてくれなくて悲しかったけど
一着1万くらいする店ではにこやかに声をかけられて
買わなかったけど客として認識はされてるんだなと
思った。
あと、意外とギャル系の店は声掛けてくるかも。+15
-2
-
116. 匿名 2016/12/18(日) 12:38:00
>>51
店員でなく、局員さん、かな。+16
-8
-
117. 匿名 2016/12/18(日) 12:39:15
ホテルオークラ東京
一度泊まりたくて頑張ってお金ためて一泊しました。
ホテル内はとても良かったのですが、帰る時に駅までの送迎バスに乗る時の案内人が粗末な対応で気分だだ下がり。バスの運転手さんは問題なし。
タクシー客にはとびっきりの笑顔でお辞儀ペコペコ。
こんなもんなんだとおもった。+120
-3
-
118. 匿名 2016/12/18(日) 12:44:42
最近気がついた。「あっちの方が大きいじゃん」とか言う人、そういうことされるだけの言動や態度はとってるなって。
とどめが見苦しいときたもんだ。+9
-17
-
119. 匿名 2016/12/18(日) 12:52:10
>>1
サマンサって大抵そんな感じですよ
サマンサのスイーツ売ってるお店ありますよね、可愛らしい缶に入ったクッキーとか
そのお店で明らかに差別されました
家族に頼まれてたまたま買いに行っただけなので、もう二度と行きません+106
-1
-
120. 匿名 2016/12/18(日) 12:56:52
家を建てる事になりマイホームセンターに家を見に行った。
木造建築の少しお高い◯◯建設のモデルハウスに入った所、50代の男の人がまだ20前半の私達を見て胡散臭そうな顔をした。
それでもモデルハウスを見ていたらやはり50代の夫婦が入って来た。
明らかにこっちとは違う態度でニコニコの接客、5分程度で帰ったがその後も一切こちらには見向きもしない。
少々腹が立ってモデルハウスを出ようとしたら若い男性が入って来て「家の中をご案内しましょうか?」と声をかけてくれ元旦那が「今年家を建てたいと思ったけど、あそこの男性は一言も声をかけないし態度が悪かったので◯◯建設さんはやめます」とハッキリ言ったら、若い男性が平謝りに謝ってくれて態度の悪い男性にも謝罪させた。
なんか年齢で見下されたみたいな感じで嫌だったわ。+150
-11
-
121. 匿名 2016/12/18(日) 12:59:35
トピ主さんへ。
そこのお店は、そういうレベルの店ってことです。きちんとした意識のお店や店員は差別なんてしません。+89
-1
-
122. 匿名 2016/12/18(日) 13:08:55
田舎のサマン○タバサ
私がデブスでもちゃんと接客してくれたよ
ちょっとしつこかったけど…
都会へ行くとスルーされたりする…+80
-1
-
123. 匿名 2016/12/18(日) 13:12:55
小学生の頃、雑貨屋でレジに並んでいて私の番になった瞬間、私を無視して後ろに並んでいた大人を先に通そうとした
その大人の女性が私を先に通してくれたけど…
子供だからって舐められたんだろうな
アラサーになった今でも覚えてるわ+157
-1
-
124. 匿名 2016/12/18(日) 13:14:16
ガール()なトピが並んでるなぁ…
「中味は高校生!」?+3
-6
-
125. 匿名 2016/12/18(日) 13:23:47
>>112
いや、ガキうろちょろさせんなよ。
+95
-7
-
126. 匿名 2016/12/18(日) 13:29:54
ふらりと入った洋食屋で注文しようとしたら売り切れだと言われたメニューを隣の客には提供していた。予約客だったからみたいだけどこっちをこれ見よがしにオーダーとってて感じ悪くて食欲も失せた+48
-9
-
127. 匿名 2016/12/18(日) 13:30:53
メルセデスベンツ→いつも丁寧。
BMW→いつも丁寧。
国産メーカー→むっちゃ丁寧!+17
-13
-
128. 匿名 2016/12/18(日) 13:31:26
自分じゃないけど
同じスタバに何回か同じグループで行ってて
いつも同じ人1人だけがカップに絵を描いてもらえない
1人で行くときも毎回ソイラテ+シロップ頼むんだけど、
それが面倒なのかな?と地味に思い悩んでる
他の人がソイラテ頼むと描いてあったりするから尚更+66
-1
-
129. 匿名 2016/12/18(日) 13:42:37
>>127
営業はね。
メルセデスベンツ、シュテルンのサービスアドバイザーでめちゃくちゃな接客してるのいるよ。
受付の女の子に伝言して返事が長くないなと思ったら、そいつが原因。
聞くと女の子から聞いてないって責任転嫁するんだけど、実は知人の身内が勤めてて、
そいつが「そんなのできるか!」と女の子からもらったメモ捨ててガン無視。
それ言ってから後の点検でメカニックにまた伝わってなかったことがあったから他店に持ち込むようになった。+19
-3
-
130. 匿名 2016/12/18(日) 13:51:31
販売員ですが、逆にきれいだったり、オシャレ
だったりするお客様には声かけにくいですね。
壁をつくってるかつくってないかもあると思います。
もちろん横柄な態度する店員や、店のやり方
で気分悪くなることありますよね。+74
-0
-
131. 匿名 2016/12/18(日) 13:59:20
とある地方の店で旅行中で普段着のジーンズだったとき店員はスルー
夫はその光景をしっかり見てきて
いつも買ってる同じ系列の○○さんに
お願いしても良かったのでは?と言ってくれたら
店員焦っていたわ(笑)
ごめんなさい。また着ます~❗と笑顔で後にしました+5
-31
-
132. 匿名 2016/12/18(日) 13:59:44
たまにいる上から目線アドバイスのショップ店員ってなんなんだろ?
客にマウンティングして来るショップ店員は大抵ブスの厚化粧。+67
-2
-
133. 匿名 2016/12/18(日) 14:08:07
>>131
理解力ないせいか、よくわかんなかった。+107
-2
-
134. 匿名 2016/12/18(日) 14:13:35
店員の立場からですが…。
差別するつもりはないけど、自社のお客様とそれ以外のお客様では対応が違っちゃうことはある。
一つの売場の中に数社が入ってるところで、自社のお客様対応で忙しい時に他社製品の事までは対応しきれなくて、そっけなくなってしまう事あります…。
お客様からしたら、どこのブランドとか関係なく「その店の店員」かもしれませんが、やはり自社の事が優先にはなってしまいます。
不快にさせてたらごめんなさい…。+13
-33
-
135. 匿名 2016/12/18(日) 14:17:28
ここ見て、やっぱり美人が得する世の中なんだと再認識。美人な人にとってはそれが普通だと思ってるから何とも思わないかもしれない。
私が親切に神対応されたら 周りにあのお店いいよ!って良い評判流すし常連にもなっちゃうけど‥
差別する店や店員って売り上げ損してるよね+90
-0
-
136. 匿名 2016/12/18(日) 14:27:37
整骨院だけど隣りのベッドに若いお母さんが来た
あんまりしゃべんない先生だと思ってたらめちゃくちゃしゃべってる!
「やっぱり腰痛い?肩は?最近頭痛どう?」と体調から積極的に聞き出し「ちょっと痩せました?」「髪染めました?それもカワイイ」「今日はピンクかぁ(たぶん下着の色)」「男としては嬉しいけど薄着はダメですよって立場上言っときますねw」とか
まだ20代で若くて開業した真面目な先生、好青年だと思ってたのに·····
ちょっと痩せてくる+172
-5
-
137. 匿名 2016/12/18(日) 14:36:02
>>49
そうなの❓
私は前回オートバックスで車検出した時、マイカーはワゴンタイプの軽なんだけど代車がワゴンタイプの5ナンバーの車だった。
形があまり好きじゃないと思ってたけど車幅感覚が自車とあまり変わらず、それでいて加速はいい。
快適すぎて返却したくなくなったほど(笑)
でもいつもは古いコンパクトカーだからたまたまだったのかな⁉️+1
-3
-
138. 匿名 2016/12/18(日) 14:36:35
>>28それは、仕方ない。
店もお金落としてくれる方に時間をかけたい!+27
-1
-
139. 匿名 2016/12/18(日) 14:47:04
見た目で判断する店員は多いよね。
特に高級店や百貨店は。
+87
-2
-
140. 匿名 2016/12/18(日) 14:48:21
紅茶の美味しい個人のお店に週一で通ってて一時間以内には帰ったり混んでいたらすぐ席空けたりして自分では良客だと思いこんでた。
今日はちょっと余裕あるからケーキセット頼んだらお隣と同じガトーショコラなんだけど
私はガトーショコラのみ。お隣さんはガトーショコラに生クリームやフルーツが添えられてた。
そういうカスタムなのはないの知ってたから
あぁいつも紅茶2、3杯で一時間も居座られて嫌だったんだなって気付きました。+112
-2
-
141. 匿名 2016/12/18(日) 14:48:45
販売のパートしていた
慣れると買う気のある人ない人は様子や言葉でわかるようになる
でも一度ぐるっと見てから来てくれたり翌日友達と一緒に来て友達が似合うよ!ねえ店員さん!と
いってくれることもあるからきちんと対応してたよ
+13
-3
-
142. 匿名 2016/12/18(日) 14:50:47
>>65
それは待ち時間があるかどうかだよ。
カットのみなら待ち時間ないからそういったサービスなし。
パーマやカラーは液塗ってから浸透するまで時間かかるからね、退屈しないようにそういったサービスを取り入れる店もある。
私の通ってる美容院もあるんだけど、前髪カットだけでも気軽にと言われるけどせっかく行くからにはゆったりフルでサービス受けたいからやっぱりカラーとカットも全体的にして欲しい時しか行かない。+12
-0
-
143. 匿名 2016/12/18(日) 14:52:05
近所の居酒屋
いつも注文すると、早々にお酒や料理が出てきます。それが普通だと思っていました。
しかし、その店に行った友人数人が、なかなか注文した品が来なくかったとぼやいてました。
私は逆に差別されてたの?
ちなみに父はなにげに有力者です。+2
-28
-
144. 匿名 2016/12/18(日) 15:21:32
>>136
そんな気持ち悪い先生やだ!!
そういうエロ漫画の広告よく出てくるけど(笑)
やだやだやだやだ
+201
-4
-
145. 匿名 2016/12/18(日) 15:25:36
前にネットで見たんだけど…
シャネルか何かで働いていた女性が、他の店員が誰も相手にしたがらないような小汚い格好したおじさんに丁寧に接客してたら、実はすごい金持ちだったっていうドラマみたいな話。
真偽は分からないけど、どのお店にも1人はこういうホスピタリティのある店員がいたらいいなーと思う。+128
-0
-
146. 匿名 2016/12/18(日) 15:26:40
>>95
同じ同じ!!〇友マンション見に行ったら
所長のおっさんの高慢で接客業と思えぬ態度に幻滅したわ
2億位の部屋もあったので「億越えか~高いねどんな人が買うのかな~」って言ったら
鼻で笑いながら「普通のサラリーマンですよ」ってそのおっさん
結局そのマンションいつまでも売れ残って
販売中と書かれた巨大宣伝のぼりが2年くらいは電車からいつまでも見えてたよ
ダサッ+97
-1
-
147. 匿名 2016/12/18(日) 15:28:08
飲み屋さん行って、その店のマスターとママ酔っ払いで私達にはお通しもなし。何か料理ありますか?ときくと、ない!の一点張り。
でも近所のママさんが来ると明らかに態度変えてお通し作るわ、料理しだすわ。
帰ると言ってもお会計もしてくれず。
一緒行った人が、後日払いに来るからいいよ、っていうから、またお金使う事になるでしょ?!ってキレて、お金出して無理矢理帰りました。+60
-0
-
148. 匿名 2016/12/18(日) 15:36:31
>>21最低限の挨拶すらもないからじゃないの?
実際、パッと見の判断で客を蔑ろにする店員さんもいるんだし。
+9
-0
-
149. 匿名 2016/12/18(日) 15:38:11
LUSHでボディクリームを探していただけなのに、早く買って早く店から出ろと言うような圧力を感じた。
他のお客さんには愛想良く接していて、お会計した後もレジから出てきて品物を渡していた。何故なのか未だに疑問。+41
-0
-
150. 匿名 2016/12/18(日) 15:42:49
>>91
マシどころか日本は凄く素晴らしいよ。外国は本気の人種差別がある。+22
-7
-
151. 匿名 2016/12/18(日) 15:46:51
ブランドだけで買ってもらえると思うな
お客さんだってそれなりに店員の人となりを見てるし
自分がブランド店舗の顔になってるって自覚くらい持てばいいのに+98
-0
-
152. 匿名 2016/12/18(日) 15:47:46
もじゃ焼きの男性店員は大学生の女性にはもの凄く愛想良かった。あのデレデレ顔をなんとかしてほしい。キモいから。+28
-1
-
153. 匿名 2016/12/18(日) 15:47:49
飲食店にて。
早く閉めたいからか、閉店前に追い出されることがしばしばあるけど、特定の女性客が居る時は、注文するわけでもないのにダラダラと開けてる。
他の客はラストオーダーとって会計済まして追い出されるのに、その人だけは水だけで居座る。
常連の目から見ても気持ちのいいものではないから、ご新規のお客さんとかからしたらもっと嫌だろうなぁって思う。
+32
-0
-
154. 匿名 2016/12/18(日) 15:51:23
>>109
え?別によくないか?+4
-8
-
155. 匿名 2016/12/18(日) 15:53:21
>>106頼むものによるんじゃないかな?
前後で同じもの注文した人がいる時や簡単なもの(ソイラテやラテ)を注文した時は名前+イラストあるよー。
間違いが無いようにだと思ってたよー!
+14
-2
-
156. 匿名 2016/12/18(日) 16:12:31
>>48
デパート内の店なら、本社に通報してください。
その二人、即刻飛びますから。+92
-3
-
157. 匿名 2016/12/18(日) 16:19:45
クリスマスリース作りを習いに行ったんだけど
素材が私だけなんかボロボロな感じで
説明も他の人には熱心にして私には適当な感じでがっかりした。ちょっと小さい素材足しただけなのにホームページ見たらもっと高見えな素材使ってる人の方が安かった。+7
-1
-
158. 匿名 2016/12/18(日) 16:23:07
>>136
そんな先生やだわって思ってからの、
痩せてくるわ
に笑ったよ(笑)前向きでいいね♪ヽ(*´∀`)ノ+101
-1
-
159. 匿名 2016/12/18(日) 16:33:32
接客というか、医者の対応。
埼玉県戸田の病院。
入院した身内の件で医師からの説明を受けるため、叔母と行ったら(叔母は見た目は太めで服装も田舎っぽい、見るからにオバさん)
叔母がちょっと聞き返しただけで、あからさまに嫌な顔をしたり、溜息をついていた。
そこに、後からもう1人、入院した身内の妹が入ってくると、医師の態度は激変。
妹は30代、美しい女性。
今までとは違い、ハキハキ、きりっと紳士的な言葉遣い、態度。
当時、高校生で、終始黙って同席していた私が見た出来事です。
医者でさえ見た目で態度変えるんだから、おしまいですよ。
+119
-0
-
160. 匿名 2016/12/18(日) 16:42:05
それよくありすぎて困る。
気が弱い感じの人は絶対に舐められる。
コンビニの店員さんがベラベラ他の店員さんと喋りながら片手でおつり4千円(数えもしない)渡して来た時はキレそうだった。
本当調子乗るな+104
-0
-
161. 匿名 2016/12/18(日) 16:43:32
二子玉川の某コスメカウンター、カ○ボウ。お会計待ちの時に欲しい試供品がありお願いしたのですが、今切れてるんですよ〜と言われた。
が、後からきた綺麗なお姉さんにはその試供品を自ら入れときますね〜と紙袋にin。
完全に見た目判断。そして関係ないけどめっちゃタバコ臭いのどうにかしろ!+83
-5
-
162. 匿名 2016/12/18(日) 16:48:27
家を建てる時に住宅展示場めぐりしてたときにされたな〜。
ダイワハウスが酷かったわ!+47
-1
-
163. 匿名 2016/12/18(日) 16:50:32
つい昨日あったわ。百貨店の某ブランド店で。
UNIQLOのデニムにニットで行ったのがいけなかったのか、ほぼ同時に入店した女性客(きれいめの服装)ばかりに接客、私の方には見向きもせず。旦那にクリスマスプレゼントで好きな物買っておいでと50万ほど預かってきたのに、買う気がうせた。
ちなみにその女性は何も買わずに出ていきました。
+75
-25
-
164. 匿名 2016/12/18(日) 17:15:58
>>134
不快だよ。今日から差別やめろよ。どこで
働いてるの?+13
-6
-
165. 匿名 2016/12/18(日) 17:18:21
なんで外国の接客を否定したらマイナスつくの?変なの+10
-15
-
166. 匿名 2016/12/18(日) 17:21:04
沢山、あるよ。
予約して出向いたのに、常連や費用が高い人の方を優先させたから私は1時間くらい椅子に座らされて待ちぼうけ。何度かスタッフに声をかけたけど、『すみません』だけ…。
謝れば許されると思ってる。+65
-1
-
167. 匿名 2016/12/18(日) 17:23:01
>>109
なんであんたが仕切ってんのかなあ+6
-14
-
168. 匿名 2016/12/18(日) 17:24:17
成人式の振り袖探しに呉服屋行ったとき、私一人で下見にいったらおばさん店員に知識の無さを馬鹿にされた。日を改めて祖母と行ったら、どうやら祖母が上顧客だったみたいでいきなりペコペコし出した。なんとなく、そこでは買いたくなくて母の振り袖を仕立て直してもらって着た。+77
-0
-
169. 匿名 2016/12/18(日) 17:47:43
まぁ、言っても商売でやってるから向こうも買いそうなお客さんを優先するのは当たり前だと思うけど、態度コロコロはいただけないよね
あと服装は大事だよ、安いアパレルとかでない限りお高めのとこは服装や靴やバッグのブランドを見て判断したりもするから、それなりの格好して行かないと相手にもされない、そこはむしろ自己責任の範囲かと思うよ
あとは上級会員とかもあるし、常時待遇よくされたいなら美人さんでもない限り悪いけどそれなりの努力も必要だと思う、少なくとも店員さんに買ってもらえるかなと思わせるくらいには+15
-10
-
170. 匿名 2016/12/18(日) 17:54:56
私が服屋の販売員してたとき大人しい雰囲気のぽっちゃりした女性が彼氏と買い物しにきたんだけど、あの時世間知らずだから一生懸命接客したら服買ってくれたなー。バストも大きい方だったからカーディガン試着して貰うのに手間取った。
申し訳ないけど今思うと接客しにくいんだろうから嫌う店員さんの気持ちはわかる。
そのお客様も嫌な思いをしてきたんだろうけどにこやかに服を買ってくれたんだよね。接客は難しいよね。+25
-2
-
171. 匿名 2016/12/18(日) 18:00:18
義理親がだいぶ金持ちで、(うちには1円も回ってきません(笑))旅行行っても特別待遇されるくらいなんだけど…
親父はいっつも汚い作業着みたいな格好してるよ。
母親もブランド持ってないし普通。ちょっとフリフリ気味だけど。
行くとこまで行く人はもうあんな感じなんだなと思った。
でも、初めての客とかだと、話は別だもんね?見た目は大事なんだろうね…
しかし態度に明らさまに出す人はダメだよね。
+25
-1
-
172. 匿名 2016/12/18(日) 18:04:49
いかにもお金持ちそうなおじさんおばさんには丁寧に至れりつくせり、学生みたいなお金の無さそうな若者には冷たく、とかもよくあるけど、若者がいずれ仕事を頑張ってお金持ちになったりするかもしれないのにといつも思う。
+73
-2
-
173. 匿名 2016/12/18(日) 18:25:21
セブンイレブンとTSUTAYAの店員。すっぴんの時は会計以外無言か良くてボソボソと「あーりゃーす…」なのにガッツリヘアメイクしていくと「ありがとうございまぁーす」って袋の渡し方まで違う。というかごく普通の接客してくれる。不細工に冷たすぎ+47
-2
-
174. 匿名 2016/12/18(日) 19:15:46
いかにもお金持ちそうなおじさんおばさんには丁寧に至れりつくせり、学生みたいなお金の無さそうな若者には冷たく、とかもよくあるけど、若者がいずれ仕事を頑張ってお金持ちになったりするかもしれないのにといつも思う。
+8
-0
-
175. 匿名 2016/12/18(日) 19:30:55
目の調子が悪くてメガネで初めてのネイルサロンに行ったら明らかに舐めた態度された。
ブスなのにネイル?みたいな。
逆に今期買った流行の高いコート着てマルイレベルの服屋に入ると過剰接客うける。
わかりやす。+20
-3
-
176. 匿名 2016/12/18(日) 19:42:10
お高いブランドはそういうのあるかも。
身なりだったりで判断するのはあるって聞くし。
それ以外では、ないな。+6
-0
-
177. 匿名 2016/12/18(日) 19:44:42
>>64
シャネルは、いつも思います!仕事帰りの普段着で行っても、態度変わりません!さすが。+36
-2
-
178. 匿名 2016/12/18(日) 19:57:08
魚屋さんで魚買おうとしてたら(当時高校生)
買う気ないんなら見てないで出て行けってババアに怒鳴られた。
せっかく買おうと思ってたのにやめました。+50
-1
-
179. 匿名 2016/12/18(日) 20:00:20
ハウジングセンターの展示場
若いからって最初適当にあしらわれた。
ただ見に来ただけと思われたみたい。
土地100坪あるって言ったら手のひら返したように営業してきた。+17
-1
-
180. 匿名 2016/12/18(日) 20:02:37
ある。某有名チェーン店の喫茶店で、スタバではない。
そこでレジに並んでた時、前でレジ受けてるのが白人の男性でこれは暖かい?おいしい?と質問してて。女の店員はなぜだか上機嫌でずっとThankyouを連発どこから来たの?これが美味しいと世間話し始める始末 笑
やっと終わって自分の番になり新作の商品がでていたのでこれは甘いですか?と質問したら、分かりません、甘いっすかね?と露骨に嫌な顔で接客された。私の後ろに誰も並んでないし、ただ一言聞いただけなのに、あまりの態度の変貌ぶりに恐怖した。+118
-1
-
181. 匿名 2016/12/18(日) 20:07:32
京都の電気屋の上に店舗が入ってる手軽なスーツ専門店に仕事帰りにスーツで買い物行ったのに
お店入っても店員全員に総無視されたよ
欲しいものがあって場所を教えてもらいたかったからレジに行ったのに、誰1人こちらを見ない
中年のおばさんも若手の人も無視して作業してた
仕方ないから1人に声かけて接客してもらったけど、購入したあともありがとうございましたその人以外言わないし、レジ横に複数いたのに
ベテランぽい中年男性の店員も帰ろうとした私の前を無言で通って行ったし
他の客には接客してる風だったのに、しかもスーツで買いに行ったのによっぽど足元見られたのか悲しくなったよ
私のあと中年の夫婦が入ってきた時も無視してたから、ただモチベーションが低い支店なのかもしれないけど
そこには二度と行かない
良くない接客されたら二度と行かなきゃ良いだけだよ+20
-2
-
182. 匿名 2016/12/18(日) 20:13:48
美容院で、今より4キロ太っていて、ユニクロのセーターとスキニー、ダサい靴で行ったら
ま〜あ態度悪かった。
それをバネにしてダイエットして、お洒落するようになりました。
今は、他の美容院に行っています。
+34
-0
-
183. 匿名 2016/12/18(日) 20:15:34
ブスなので美容院でよくあるな
若い男店員には特に適当な対応される
可愛い子には丁寧なのは長時間座ってるから分かるし
酷かったのはドライヤーを頭にガンガン当たってんのに謝りもせず、適当に乾かされて変にハネたのをアイロンで無理やり直されたこと
それ以来ホットペッパービューティによくある仲いいノリでやってます!みたいな美容院には行かなくなった+64
-1
-
184. 匿名 2016/12/18(日) 20:16:47
スタバがシール制になって正直ホッとしてます(笑)
絵を描く描かないの差別なくなって嬉しい+24
-5
-
185. 匿名 2016/12/18(日) 20:37:35
>>178
それムカつく!
今からでも私だったらだけど、昔こんなことあったのよーって、店長に笑いながら嫌味言うかも。+9
-0
-
186. 匿名 2016/12/18(日) 20:43:28
>>48
それは聞いてたお客さん(貴方みたいな方)が上に連絡してあげるといいですけどね
そんな従業員はまともな企業であればいらないと思います+17
-0
-
187. 匿名 2016/12/18(日) 20:51:34
いつもです
貧乏くさい恰好しているのもあるのだけど…
自分でオシャレしていても「こいつ金落とさないな」と思って寄ってこないか、逆にオシャレ空間に慣れてないだろうと推せ押せで攻めてきて買わせようとする人もいる+22
-1
-
188. 匿名 2016/12/18(日) 20:52:42
あるよ。整骨院で。
腕の良い先生に施術して貰いたくて、何回もお願いしているのに、忙しい、重症者を見るから無理と言っておきながら、軽症者を施術したり、手が空いていても、やってくれない。
お陰で、まだまだ未熟のちゃんとした診断も出来ない新人の施術で痛い所も益々、痛い。
あんな所はもう行かない。
整骨院で差別なんかしたら客減るぞ施術者w
+22
-0
-
189. 匿名 2016/12/18(日) 20:55:06
大韓航空のスッチー。
仕事でビジネスに乗っていた時、他の男性客には満面の笑みで素早い対応。
一方、当時20代前半の女の私へは、用があって呼び出しかけてもスルー、食事についてたケーキはなぜか潰れていて、話しかけても能面のような表情で対応。
ある意味、清々しいくらい差別的な扱いで、それ以来、二度と乗ってない。今後も二度と乗らない。+61
-1
-
190. 匿名 2016/12/18(日) 21:07:58
お弁当屋さんに並んでいて、次は私の番だわと思っていたら、横からおばさんがやってきた。急にやってきて何だろうと思っていたら、店員がそのおばさんに対して、お客様のほうが先でしたかと尋ねた。ずっと並んでいたのにばかにされた気がした。+29
-0
-
191. 匿名 2016/12/18(日) 21:08:54
>>189
良い男ゲットしたいというのと、若い日本人の女の子がビジネス乗れてる嫉妬だろうね+29
-1
-
192. 匿名 2016/12/18(日) 21:32:39
あります!!
梅田阪急の地下にある旅行会社!
年末ハワイかロサンゼルスに行きたくて話を
聞きに行ったら40ぐらいのお店の人に
「ハワイは何回目ですか?え?初めて?あははははっ!おっかしい!!まだ行ったことないんですか?」と馬鹿にされ
えっ…と思いながらロサンゼルスの話を
聞くと「そんなに色々言わないで下さい。あとちゃんと計画たてて言ってください。パンフレット出すのも見積り出すのも今大変なんです。」
と言われ腹が立ち帰りました。
その日ジム帰りですっぴんだったから舐められたんだと思います。
あまりにも腹が立ち過ぎてクレームの
電話しました。
もう一生行かないですし、あの時接客した
女の名前も忘れない。
しかもこれで2回目!+90
-0
-
193. 匿名 2016/12/18(日) 21:35:37
新宿京王のコスメカウンター
中国人の大量買い以外は眼中にないって感じですごく感じが悪い。
そんなに自国民に売る気がないなら中国進出して帰ってくんなってなる。+43
-1
-
194. 匿名 2016/12/18(日) 21:50:04
>>116
いやいや、郵便局にお勤めなんだから当然「局員」なのはわかっているでしょう
だからわざわざ「店員?側だけど」って書き方してるんですよ^^;+10
-0
-
195. 匿名 2016/12/18(日) 21:53:53
バイト帰りの服だと、無表情&無愛想にされる。
たまに私服で行くと違う!!
メイクとか変えてないから、同一人物わかるやろ。
+10
-0
-
196. 匿名 2016/12/18(日) 21:54:33
>136
私も柔整師ですけど、今日はピンクかぁって何その発言!セクハラじゃん!気持ち悪すぎるありえない!!
こういう一部のセクハラ柔整師のせいで業界のイメージが悪くなるんだよ!!
いくら魅力的な女性だろうと、仕事なんだからちゃんと自分を律しろよ!仕事を全うできないなら柔整師になるな!!+62
-1
-
197. 匿名 2016/12/18(日) 22:00:32
>>140
え?いつも一時間以内に帰って紅茶2~3杯もおかわりして飲んでたんでしょう?
充分いいお客さんじゃない。ケーキセットのが安いよ。私のまわりの店じゃw+60
-0
-
198. 匿名 2016/12/18(日) 22:24:51
スタバで一言メッセージ書かれる事を知った。私はいつもサイズのみだったから。美人の友達と行ったら「ありがとうございます」とニコちゃんマーク付きで書かれた。
勿論私のにはなかった。同じもの頼んだのに+47
-0
-
199. 匿名 2016/12/18(日) 22:26:03
スナイデルの店員さんは態度悪い人いる
+9
-0
-
200. 匿名 2016/12/18(日) 22:28:22
>>198
いつも、イラストなら書かれるけど、メッセージは知らなかったー
私も差別されてるってことか(笑)初めて気がついた!微妙にショック!+14
-1
-
201. 匿名 2016/12/18(日) 22:38:31
整骨院の先生なんて患者、男女問わず自分から見て良い患者や好きな患者には接し方も良いし、
大事な患者様・・・という扱い。
逆に嫌いな患者には、接し方もよくないし、あからさまな対応・態度で、どうでもいい患者って扱い。
こういうことこそ差別なんだろうが、そういうことを平気でやっているのは大概、院長。
まあ、こんなことをされたら腹立つわw
+15
-1
-
202. 匿名 2016/12/18(日) 22:40:12
>>183
私は逆に男性美容師は普通に接客してくれるんだけど
微妙なルックスなアラサー女性美容師が
上から目線で、バカにしたような言い方で
ムカつくときあるよー
+26
-2
-
203. 匿名 2016/12/18(日) 22:42:35
私の祖母なんだけど、身なり汚く(てか生活着のまんま)で三越に行ったのね。
店員の誰からも相手にされなかったんだけど、毛皮のコート(多分数十万)を見るなりキャッシュで買ったらしい。
その時は奥の応接間のところに通されて、お偉いさん(男性スタッフ)も来て紅茶とお茶菓子が出てきたという話を聞いたら笑ってしまったw
確かに生活着のまんまだとそこらへんのおばあちゃんだもんなぁ〜海外行くときガラリと変わるけど+34
-6
-
204. 匿名 2016/12/18(日) 22:44:29
>>200
最近は行ってないので分からないのですが…。
英語のメッセージの時もありましたよ。勿論同じ物を頼んでます笑+1
-0
-
205. 匿名 2016/12/18(日) 22:46:18
スッピン時とメイク時のおばちゃんレジの対応が違いすぎるよ。
あと子連れか(3人)一人かでも。
スッピン子連れだと感じが良かったり、逆に無愛想だったりと人によってまちまちだけど、メイクして尚且つ一人で行くとツンケンされることの方が多い。
私自身は客だろうと誰であろうと相手に不快な思いをさせないような態度を心掛けてるし、スッピンだろうとメイクしてようと好意的な素敵なおばちゃんもいる。
だからこそメイク時の『その差はなに?敵対心?』てな勢いの態度をされたときはへこみます。
ちなみに同じ店
そんな派手なメイク服装してないのにな…。
+22
-1
-
206. 匿名 2016/12/18(日) 22:52:23
アパレル店員です。
サマンサはどうかわかりませんが、うちのお店では他のスタッフはお連れ様には声をかけないようにしています。
担当したスタッフの売上にするためです。
声をかけないようにとは言ってもいらっしゃいませや目があったりしたら笑顔にはなりますが…。
その店員さんも本当に作業に集中してただけなのかも…?
かと言っていらっしゃいませなど言わないのはどうかと思いますが、そういう場合もあります。
+32
-4
-
207. 匿名 2016/12/18(日) 22:54:53
私、スタバで絵を書いてもらったことがない……
それが地味にコンプレックスです(笑)+36
-2
-
208. 匿名 2016/12/18(日) 22:58:38
何となくだけど
スーパーでレジ待ちしてるのが若い人だと
別のレジは開けないままだけど
60代以降のおばさまが並び始めると
店員が「こちらのレジもどうぞ~」と別のレジも開け始める
年配者は待つの疲れるし、すぐ怒るからかな?+13
-3
-
209. 匿名 2016/12/18(日) 22:59:43
主さんがお友達と一緒に入店してきたなら2人まとめていらっしゃいませって言ったつもりになっちゃうかも。あと声がけはノルマ有無にもよると思うよ。やっぱ今は話し掛けられるの嫌がる人多いからこっちも判断が難しいんだよね。まあ声掛けしないなら常に話しかけやすいオーラは必須だけど。+20
-2
-
210. 匿名 2016/12/18(日) 23:01:05
田舎なのに売上げの良い車のディーラーさんは
外見や身なりで接客差別しないんだよね
田舎だと自営業や社長とか見た目でわからないの
土建屋とか建築の社長さんなんか、
現場主義の人多いから、作業着とかだし
休みの日も会社のジャンパーとか着てたり
でも、フラッきて気に入ったら現金で
買ってくれたりする人とかいるからね
特に田舎は、金持ちを身なりで判断出来ないよ
+60
-1
-
211. 匿名 2016/12/18(日) 23:03:57
代官山のセレクトショップのおやじ
ロシアの小物とかあって可愛くて入ったら若い女性に聞かれもしないのに一生懸命説明しまくってて、その客が出ていって私だけになったらレジで無言になってた
金持ってるのは大人の女性なんですけどね
もちろん腹立ったから何も買わずに帰ったよ+49
-1
-
212. 匿名 2016/12/18(日) 23:06:37
住宅展示場の営業です。
お客様を見た目では判断しません。
ボロボロの格好をしていてもお金持ちな方もいます。
お客様に対し礼儀礼節をわきまえる必要はありますが、失礼な態度の方にへりくだる必要はないと思っています
逆に対応に丁寧なお客様は人間ができているなと感じます。自分もそうなりたいです。+16
-18
-
213. 匿名 2016/12/18(日) 23:06:48
横○そごうの○ローラン
スパに行く前だったからスッピンで行ったら、最近よく見る名前忘れちゃったけどバブルな女芸人の人によく似た方が、あら何か用ですか?って顔で現れ、とにかく始終偉そうで笑顔もなくツンケンしててイラッとした。
買う化粧品は最初から決まっていたから買ったけど、あれでよく接客業やってるなと。
BAごときが何様なんだ?なんか勘違いしてるよ。+39
-4
-
214. 匿名 2016/12/18(日) 23:09:14
>>211
お金もってるのも、少々高くても買えるのも
大人だよね。+15
-1
-
215. 匿名 2016/12/18(日) 23:09:26
いま居酒屋でホールのバイトをしていますが、面倒臭い客、理不尽な客には適当に接客してしまう時があります。お客様は神様じゃない。+39
-4
-
216. 匿名 2016/12/18(日) 23:13:22
接客の資格ないって言われるけど、
感じ良い人には
それなりのサービスしたくなるよ。
返事もしてくれない、お金を投げる、言葉使い悪い人だと最低限の接客しようと思っちゃうよ。
人間同士なんだから仕方ない。
+47
-6
-
217. 匿名 2016/12/18(日) 23:16:28
もうそんな店行かない。+10
-1
-
218. 匿名 2016/12/18(日) 23:17:35
そりゃそんな客相手にしなくてもいいよ。
そんなこと言ってるんじゃなくて、面倒臭いことも理不尽なことも言ってないのに貧乏くさいとかダサいとか見た目だけで判断し差別する店員はどうなんだろうね。ってことだよ。+55
-1
-
219. 匿名 2016/12/18(日) 23:19:14
用があったらこっちから話しかけるから話しかけてこないで欲しいって言ったり、話しかけられなかったら仕事しろとかクレーム入れるとか、どっちやねん、、、+11
-3
-
220. 匿名 2016/12/18(日) 23:20:40
>>213
平野ノラ?+11
-0
-
221. 匿名 2016/12/18(日) 23:26:20
内容はそれぞれあると思うけど
接客いけば『うざい、いらない、声かけんな』
接客しなければ『差別だ、私だけ、声かけてくれない』
接客業って大変だな〜
接客業の方、頑張れ〜+53
-4
-
222. 匿名 2016/12/18(日) 23:28:28
美容室でこの前あったわ。
すごく可愛い友達と気になってた美容室で同時刻に予約が取れて二人で行ったんだけど、友達にはカウンセリングの時とか飲み物聞く時とか片膝をついて横から目線を合わせ王子様ですか?並みの超丁寧な接客なのに、私には目線も合わせず片足に重心かけてかったるそうに接客された。あからさますぎてショックだったわ。
ちなみに友達はトリートメントまでおまけしてもらっていた。私はもうあの美容室には行けないわ..+77
-1
-
223. 匿名 2016/12/18(日) 23:29:11
数年前訪れた広島のシャネルで一番悲しい接客をされました。巻き髪で服装もきちんとしているつもりの時。コスメや香水をみていて質問すると、返答後必ず最後に「こちらは大変高価な物となっております」「そちらも〜」と付け加えるのです。気のせい?と思ったけど数回言われた時、気にしてない素振りで立ち去るのが精一杯でした。映画プリティウーマンみたいでした。その時の香水はトラウマで試せないまま。+61
-2
-
224. 匿名 2016/12/18(日) 23:29:50
普段から影が薄いとは承知してるけど、昨日スーパーのレジ並んでてレジの店員さんが何か作業してて私に気付かなくて、そのまま待ってたのに隣のレジに並んでる人に「こちらのレジどうぞ」て案内して、並んでた私に気付いたら「こっちの方が先なんで」て軽く怒られた。クソババアシネって思った。+16
-3
-
225. 匿名 2016/12/18(日) 23:29:55
>>212
何千万もの買い物するわけだから。
私なら買う側の気持ちとしては神経尖らせることも多く嫌な態度をしてしまうこともあるって理解してあげます。
+11
-4
-
226. 匿名 2016/12/18(日) 23:34:35
すっぴんとメイクしてるときで対応が違うっていう方がいるけど、スーパーにくるお客様様々いますが、メイク、服装関係ないですよ。
極端な話、浮浪者の方で100円以下のお買い上げでも笑顔で接客できます。
メイクして綺麗で感じ悪いお客様より
メイクしても不細工で感じ良いお客様が好きです。
社長さんみたいなぶっきらぼうなお客様より
返事をしてくれる手が汚れてる職人さんの方が好きです。
マイナス覚悟w+51
-6
-
227. 匿名 2016/12/18(日) 23:38:28
友達とデパートの全国の物産展に行った時に、友達(ガリガリ)がお通じが良くなって痩せやすくなるお茶?みたいなのの前で立ち止まって手に取って見出した。
私はぼーっと見てただけなんだけど、売り子のやつ、私にばっかり勧めてきやがった。+19
-0
-
228. 匿名 2016/12/18(日) 23:39:48
美人の友達といると店長・店員からちょっとしたものがもらえるあれ、やっぱりみんな経験あるんだ笑
個人経営のとこだと結構もらえるよね。それか隣のお客さんからもらったり。席も大体テラス席の角とか眺めが最高とか良い席通してもらえるし。
もうね、こんな調子で毎日他人から親切にされて育ったら性格も良くなるって!そしてブスが僻みっぽくなるのも当然だから、心の中で僻むくらいは大目に見てよね!とブスが言ってみる。+67
-3
-
229. 匿名 2016/12/18(日) 23:44:49
デート用の服を探してた時、店員さんが着てたスカートが可愛くて気に入り、全体の雰囲気も良かったので真似して同じセットを買うことにした。
そしたらそれまでニコニコ接客してたのに、あからさまにテンションだだ下がり、態度も嫌な感じに。
それって、私みたいなのに真似されたくないってこと??
なんとなく嫌な感じになり、もうその店には行ってない。+45
-1
-
230. 匿名 2016/12/18(日) 23:44:50
店員もブスブサイクなんだからむしろ同類に親切にしてほしいけど
同族嫌悪なんて言葉があるから人間って厄介
そのブスブサイク店員も自分が客になって差別されたら怒るくせにね
ひねくれ過ぎてて悲しいけど、スタバの店員も客に優劣つけてメッセ書いて自尊心を保ってる小さいやつらと思うことにしてる+20
-3
-
231. 匿名 2016/12/18(日) 23:45:01
>>226
こっちは毎日のことだからいちいちスーパーの店員に気を遣ってられません。
食材を買いに行ってるだけなのに。返事をしなくてぶっきらぼうだからといって嫌な客扱いにされる意味がわかりません。+17
-8
-
232. 匿名 2016/12/18(日) 23:46:30
差別とは違うかな?
仕事帰りでTシャツの母と服屋に行ったら、店員のおばさんが「Tシャツはあくまでもインナーですよ。ジャケットも羽織らないなんて信じられない…よければわたくしファッションの教室やってるから教えて差し上げます」って。
子供の前で母親侮辱する方が信じられない。
いりませんって言って帰った。+78
-0
-
233. 匿名 2016/12/19(月) 00:15:40
レジに商品買うのに置いたら、いらっしゃいませ。もなく、ちんたら別の途中作業終えてから
レジ打ちされたのにはビックリした!
目あってるのに…せめて作業中断できなくても私なら
『いらっしゃいませ。大変申し訳ございませんが少々お待ち頂けますか?お待たせして申し訳ございませんでした!』くらい言うわ+30
-1
-
234. 匿名 2016/12/19(月) 00:30:55
眼鏡市○の店員さん、「購入後半年はなんどでも度数調整が可能です。合うまで責任を持ってやらせていただきます」って笑顔で言ってたのに、購入後は「度数調整すると視野が狭くなりますって言ったはずです。今の度数で合ってます」って断られた。確かに、受け取りの時、そんな説明されたような気がするけど。別人みたいだった。もう行かない。+17
-1
-
235. 匿名 2016/12/19(月) 00:31:11
あるある!
結婚式の会場回った時に
二ヶ所まわったけど
旦那の会社は大手で有名だから
興味深くその仕事について聞いて盛り上がってたのに
私は小さい中小企業だから
触れられもしなかった(笑)
あきらか大企業様様でいい金づる見つけたって営業の仕方が分かって不快でした( ̄▽ ̄;)+23
-1
-
236. 匿名 2016/12/19(月) 00:33:03
>>226
社長さんみたいなぶっきらぼうなお客様より
返事をしてくれる手が汚れてる職人さんの方が好きです。
はい、思いっきり差別してますね。+13
-9
-
237. 匿名 2016/12/19(月) 00:37:44
>>226
205です。
さっきも書いたつもりなんだけど相手に不快な思いをさせないような態度を心掛けてますよ。
小さいことだけど会計時に明るく返事したりとか。
それでもツンケンされすぎるから『何で店員の方が態度悪いんだ』って思った時期もあったけど、自分は感じの悪い人にはなりたくないので諦めずに心持ち直してます。
と言うか返事もしたことないし、とか明らかに自分にも非があるんだったらへこまないよね。+7
-0
-
238. 匿名 2016/12/19(月) 00:41:36
学生時代、初めて1人でイギリスに行った時。不安もあり地元の店より馴染みのある日本の百貨店ユーロ◯越へ買い物に。日本人店員でもあからさまに”お金ないくせに。ハイハイ”と超適当な対応。
しかし会計時にランクの高いカード(っても親の口座引き落とし(。-_-。))出した瞬間、お客さまぁ♡ってありえないくらい態度がコロッと変わった。
そこに人間の醜さを見た。
+53
-1
-
239. 匿名 2016/12/19(月) 00:42:32
>>226
職人の手は綺麗。
+5
-3
-
240. 匿名 2016/12/19(月) 00:52:39
美容部員の私、BAごとき発言にちょっと傷つく。
でもそんな接客する人が実際多いから、美容部員は嫌われたりバカにされるんだよね。そうやって考えると、確かに美容部員ごときだね。+38
-3
-
241. 匿名 2016/12/19(月) 00:56:41
セレクトの販売員だった頃最初は差別してないつもりでもやっぱりしてましたね・・
着てるお洋服がいいものだと買ってくれそうかな?と思ってしまって・・
でも実際え?って思う方が高額な買い物をしてくれるもので
差別してたんだなと気付かされました。+22
-1
-
242. 匿名 2016/12/19(月) 01:00:16
神戸某百貨店の食器ブランド売り場にて
別店舗で何度か買物していたけれど、同店では初めて。カジュアルな服装で来店した。案の定?店員は無表情、淡々とした対応。別店舗での購入を考えたけれど、都合もありその場で希望の商品を購入。
ポイントカードの履歴をつけた後から、笑顔で接客し深々とお辞儀する中年女。表情の変わり様に驚いた。以後、そのブランドでは買物していない。
+18
-0
-
243. 匿名 2016/12/19(月) 01:11:57
子供差別になるのかな?
銀座のオ◯ミで、予約無しで入ろうとしたら『予約席でいっぱいでして…』と断られた。
空席沢山、いやむしろ空席が半分以上なのに。
私『席こんなに空いてるのに…ですか?』
店『2人と1人に分かれてくれたら空いてます』
って。いやいや、コッチは大人3人子供1人なんですが!?大人1人どこ行った?子供1人がいなくなるってことか?
なんだか面倒くさい…違う所で食べようかなと
帰ろうとした瞬間、新しいお客さんが4人きて、その客は『予約してません』と言ったのに案内されてた。
『…席って空いてるんですか?』
と聞いたらゴモゴモ喋りだし、結局最後は『ベビーカーが無ければ皆さん座れますね』と。
はあーだったら最初から子連れNGって言ってよね。小さなお子様はご遠慮させていただいておりますって最初から言ってくれればすぐ帰るのに。
変な言い方ばかりするから混乱したし時間も無駄にした。+41
-7
-
244. 匿名 2016/12/19(月) 01:13:09
居酒屋の開店時間と同時に行ったんだけど、ガラガラなのに、奥のトイレに一番近い席に案内された。
私を含めあんまり可愛くない3人だったからかな……あれ地味にショックだったな……。+14
-0
-
245. 匿名 2016/12/19(月) 01:16:03
あまり態度がよくない近所の某イヌの携帯会社、
新規のプランを知りたいとこちらが言い着席、本体はガラケー持ち込み→利益が少ないからかさらに態度や機嫌悪くなり、一応ぜんぶ説明してくれたけど雰囲気悪く何かありましたら電話でお願いします。
って、めんどくさいから店に来るなってこと?
ちなみに同じ要件でD社に行っても、ちゃんと説明してくれるから店の滞在時間が全然違う。
+12
-0
-
246. 匿名 2016/12/19(月) 01:23:22
>>229
えー、普段は『それ私も持ってるんですよー』とか嘘なのかほんとなのか知らないけど言ってくるのにねー+9
-1
-
247. 匿名 2016/12/19(月) 01:28:08
あまり態度がよくない近所の某イヌの携帯会社、
新規のプランを知りたいとこちらが言い着席、本体はガラケー持ち込み→利益が少ないからかさらに態度や機嫌悪くなり、一応ぜんぶ説明してくれたけど雰囲気悪く何かありましたら電話でお願いします。
って、めんどくさいから店に来るなってこと?
ちなみに同じ要件でD社に行っても、ちゃんと説明してくれるから店の滞在時間が全然違う。
+6
-2
-
248. 匿名 2016/12/19(月) 01:49:46
>>136
ピンクとか言うなんてセクハラ。
気持ち悪いよ。+27
-0
-
249. 匿名 2016/12/19(月) 01:54:00
大学卒業してからノルマのある会社に入社した
とにかく数字を伸ばさなければ生活にならないので周りはハイエナのようだった
先輩たちは買うだろうなって人にあからさまに寄っていって(買う層がはっきりしている商品なので)接客してた
所詮そんなもんです。上司も先輩も裏の顔が最悪だったから1年しないでやめた+8
-0
-
250. 匿名 2016/12/19(月) 01:58:34
くせがある人なのによく販売員やるなーと思ってしまう。
客が不愉快な気分になるから雇う側も見極めてほしい。
+12
-0
-
251. 匿名 2016/12/19(月) 02:01:40
服屋で差別とか当たり前かと思ってた。
+9
-0
-
252. 匿名 2016/12/19(月) 02:35:37
接客業してます。
正直色んなお客様がいらっしゃるので
見極められるように努力はしてますが…
それでも読みが外れてしまうことはありますね(T_T)+4
-5
-
253. 匿名 2016/12/19(月) 02:39:42
冬は雪深くなる地域に住んでいるので、先日、車のタイヤを冬用タイヤに交換してもらう為、知人から紹介してもらった車屋さんに直接電話をしてアポイントを取ったのですが、電話の対応は正直、忙しいのもあったのかもしれませんが、横柄だなと感じるものでした。
でも当日伺ったら凄く親切にされ、料金も安くしてもらい、終いには時間があるならコーヒーでも飲んで行きませんか?と言われました。
親切は嬉しかったですが、電話の時と大分対応が違うな…と複雑な気持ちになりました。+18
-0
-
254. 匿名 2016/12/19(月) 02:41:43
イタリアのカフェで。ヨーロッパだから仕方ない。+10
-0
-
255. 匿名 2016/12/19(月) 02:42:33
客ではないけどスッピンマスクに数年前のダウンで
スーパー行こうと歩いていたら
男の美容師二人組がビラ配りしてて、そのうちの
一人が私にビラを渡そうと近付いたところで
「ダサイ人に渡しても来ないからダメだ」と
もう一人の美容師が聞こえるように言ってきた。
結局、ビラは渡されずに終わった。
翌日、メイクバッチリ(化粧で顔がかなり変わる)今年の新作コートに髪も綺麗にして歩いていたら
昨日、聞こえるようにダサイと言い放った
あの男美容師自らがビラ片手に近付いてきた事ならある。もちろん無視した。+31
-2
-
256. 匿名 2016/12/19(月) 03:21:44
百貨店の美容部員は割と客の化粧っ気で判断してる気がする。
私、結構キチンとした格好で売場行くんだけど、薄化粧で垢抜けてない風貌だからか店頭行っても
「こいつそこまでコスメに興味ないだろう」って感じで、それまでお客待ちで構えてた癖にフッと奥に下がられたり見て見ぬ振りされること多いんだよね。あれホントやめて欲しい。
こっちはもっとメイク華やかに変えたくて買う気満々で行くのに。
色味試してても近づいて声掛けようとしてもス〜っと気付かぬふりする癖に、次に来た流行りメイクの若い子にソッコー接客付いた時には腹が立ったわ。
伊勢丹の◯ィオールと神戸大丸の◯ンローラン。
+22
-1
-
257. 匿名 2016/12/19(月) 03:45:17
昔 JILL STUARTに後輩と買い物に行って
同じ店員さんに接客してもらった時、
5万円のワンピを買った後輩には見送りの時に名刺を渡して自己紹介とか挨拶をしっかりしてて
2万5千円のワンピを買った私には目も合わせなかった
一緒に来てるんだから気を遣って欲しかった
ちなみに後輩はこの1着きりで私の方がコンスタントに買ってた+22
-3
-
258. 匿名 2016/12/19(月) 03:48:37 ID:krrFrJGT6b
バルの生ハム食べ放題
食べ放題のはずなのに
頼むたびに店主の態度が悪くなってった笑
+15
-1
-
259. 匿名 2016/12/19(月) 03:49:28
細身で清潔感もありユニクロ無印でも割とフォーマルに着こなすウチの夫は、一緒に買い物に行くとやっぱり夫のが店員の態度が丁寧に見えるよ。
でも最近太りだして服も様にならなくなってきたら、なんとなく店員の態度も普通になってきた気がする。
やっぱり見た目なんだなーと実感したを+14
-2
-
260. 匿名 2016/12/19(月) 03:56:39
>>1
店舗や店員によるのでは?
私はデブスの30代のおばさんだけど、サマンサタバサへカバンを見に行ったら
(売り上げのノルマがあるのか)ニコニコ笑顔で必死で接客されたよ。
それはもう鬱陶しいくらいのニッコニコ笑顔で、ずっとくっ付いて来て、あれこれあれこれと接客された。
どんな外見の客だろうと売るために必死!というのがサマンサタバサの店員だと思ってたわ。+8
-0
-
261. 匿名 2016/12/19(月) 03:59:31
その店の商品を着たり持ちながら入店すると
入店した瞬間から(初対面でも)VIPのような接客を受けるよ。
パタゴニアのコートを着てパタゴニアのお店に入ったら
コートに気が付いた店員さん達がハッとした様子で一斉に頭を下げてきて、驚いたw
同様なことは他のお店でもあり。+11
-3
-
262. 匿名 2016/12/19(月) 04:04:09
>>255
なにそれ!ムカつく!その男たち蹴っ飛ばしてやりたい!+15
-0
-
263. 匿名 2016/12/19(月) 04:26:00
私はデブだしブスだし化粧気ないし適当な服装ばかりだし、マウンティング女に見縊られるような外見です。
でも接客で差別的な態度をされた記憶はあまりなくて・・・
何故かなぁ?と考えたら、分かった!
私は客なのに低姿勢で愛想が良い!ww
今まで気にしたことなかったけど、無意識のうちに、まるで自分のほうが店員みたいな態度で店員さんに接しています。^^;
おつりを受け取る時には軽く頭下げて「ありがとうございます」「どうも~♪」とかお礼を言ったり。
他にも、笑顔で挨拶したり、笑顔で話しかけたり、目が合えば会釈したり。
そういう感じだと、相手もにこやか。
店員さんに素っ気無くされてしまう方は、外見の美醜問題ではなく、笑顔とかの問題なのでは?
野暮ったいブスの私が言うのだから間違いない。+33
-1
-
264. 匿名 2016/12/19(月) 05:06:36
フランスであるよ 結構昔だけど
日本人てかアジア人に結構きつかったんだよ
90年代だけど、本物の人種差別味わったのがあれが初めてかな 40代なので今は変わってると思いたいです、あれから海外はパラオとかハワイ、アルゼンチンとか位しか行ってないな
わかりやすい友好国に行く様にしてます+13
-2
-
265. 匿名 2016/12/19(月) 05:49:35
23歳の時にデブだったから、レジの周りに若い男の店員が2,3人居たのにシカトされて、精算をしてもらえなくて、奥から若い女店員が来て睨まれながら、レジを打たれた。
こんな店潰れろと思っていたら、案の定潰れた。
+20
-0
-
266. 匿名 2016/12/19(月) 06:17:25
モンゴロイドが欧米に行ったら、接客差別を受けるなんてことは当たり前にあるものだよ。
フランスなんかでは、テレビ番組でも白人に比べて容姿が劣るアジア人客は極力外から目立たない奥の席に案内するというレストランやカフェが多いということが度々問題視されていたぐらいだから。+14
-0
-
267. 匿名 2016/12/19(月) 06:23:32
男尊女卑するホテルスタッフ。女性客の大きい荷物を部屋まで運ばず、手伝おうともしない。男性客のクレームには深々頭下げても、女性客には平謝りの態度で虚偽の説明を繰り返す。熊本県人○市のホテル。+4
-0
-
268. 匿名 2016/12/19(月) 06:24:06
日本の音楽家が仏国パリのホテルで露骨な人種差別に遭い、そのいきさつをブログマガジンに記した。
同氏はイタリアへの途次パリに立ち寄り、前日夜、空港近くのホテルで1泊し、翌朝、1人で朝食を取ろうとホテル内のビュッフェに入った。
他に誰も客はおらず、入口近くの眺めのいい席に腰を下ろすと、店員に奥の席へ行くよう告げられた。仕方なく席を移ると、後から来た白人客が同氏がさっきまで座っていた席に着いたが、店員は何も言わなかった。
やがてアジア人客がまた入り口近くの席に座ろうとして同氏の近くの席を指示され、次に中国人の団体客がやはり同じ目に遭った。奥の席はアジア系の客で埋まり、さらに入って来たアジア人は白人客の近くが空いているにもかかわらず入店を断られた。+8
-0
-
269. 匿名 2016/12/19(月) 06:34:43
>>41
でも、これって微妙なところがあるとは思うよ。
不細工でダサいイメージの芸能人が自分のブランドの洋服を愛用していることが広く知れたら、確実にブランドイメージが低下し、商売に大きな影響が出るだろうからね。
シャネルを泉ピン子やハイヒールモモコが愛用していることが世間に広く知られることになって、シャネルの日本でのブランドイメージが落ちたのはあるようだしね。+14
-2
-
270. 匿名 2016/12/19(月) 06:40:34
新宿伊○丹の総合案内の所に夜勤明けの小汚い恰好でスッピンで行った時に
店舗まで行くのが面倒臭くて、「○○(ブランド)の財布売ってますか?」って聞いたら
調べもせずに「ありません」って即答された事がある
置いてないと思って他の日に別のデパートの同じブランドの店舗で買った
後日、伊○丹に目当ての財布が売ってて尋ねたら、その時も売ってた
直接店に電話して調べなかった自分も悪かったんだけど
あの時の総合案内のお姉さんには私を見下してたとしか思えない態度を感じた
それ以来、新宿伊○丹はあまり好きじゃない(根に持ちすぎかw)
+16
-0
-
271. 匿名 2016/12/19(月) 07:07:24
>>269
事情は分かるけど
デザイナー本人や広報が事務所に伝えて本人にやんわりと説明してもらえばいいのに
商品を買った後に雇われ店員が直接本人に言うってデブスでお笑い芸人だから差別してるんだと思う
+10
-0
-
272. 匿名 2016/12/19(月) 07:10:21
幸せのパンケ○キ本町店に平日1人で行った時、入口に立っているのに店員にシカトされパンケーキとコーヒーを一緒に持ってきてくださいとお願いしたのにコーヒーを先に持ってきた。グループ客には愛想よく注文取りに行ってた。
セントレジスホテルでアフタヌーンティーに1人でめかしこんで行った時、私は窓際でカーテンしか見えない席に案内された。ティーフーズの説明をしないしせかすように下げられたのに、先に来店した若い女性の2人組は見渡しのいい席でティーフーズの説明付ゆっくり談笑していた。
味と接客が良かったら友達を誘ってくるのにがっかりした。
+16
-1
-
273. 匿名 2016/12/19(月) 08:18:53
うーん?+0
-0
-
274. 匿名 2016/12/19(月) 08:25:37
優しくない世界。+5
-0
-
275. 匿名 2016/12/19(月) 08:54:53
>>31
何となく、柳原可奈子を連想した(笑)+3
-0
-
276. 匿名 2016/12/19(月) 09:15:16
>>159
医学生が女性軽視の性犯罪起こしてたじゃん
医師なんて脳内お察しだわ
医療技術だけはちゃんとしててくださいよって感じ+6
-0
-
277. 匿名 2016/12/19(月) 09:22:10
そもそも、アパレルの店員って可愛い人あまりいなくない?
何か、それなりのスタイル、それなりのメイク、髪型、ファッションをしているから、おしゃれに見えるだけで、本当の美人って、デニムにニットみたいなシンプルな格好でも目立つよね?
それなのに、人のことを見下したりしてる接客する店なんて行かなければ良い。+8
-1
-
278. 匿名 2016/12/19(月) 09:26:51
接客って女性版土方業みたいな感じだよね
体力さえあれば誰でも出来るし入口は広い
そこからプロ意識高い店員や、アドバイザーとか資格系になる人は一握りだし
だから、ど底辺の人や素人や馬鹿な店員に当たればそれなりの接客だよね
ハズレ引いたと思えばそれまでかな
私も接客で働いているのでそう思います+10
-1
-
279. 匿名 2016/12/19(月) 10:06:58
車のディーラーさん、車検に旦那と二人で行ったら、私名義の車なのに旦那に一生懸命説明してた。
旦那にはついてきたもらっただけなので、ちょっとショックでした…+5
-2
-
280. 匿名 2016/12/19(月) 10:41:26
ほっといて欲しいタイプなので、逆に話しかけられるのが好きじゃない
聞きたいことがあればこちらから聞くし
「何か気になることがあれば気軽に声かけて下さいね」って一言言ってほっといてくれる人の方が好感度高い
積極的に接客してくる人って、欲しくもない商品押し付けてくる人が多いよ
なので接客して欲しい人とほっといて欲しい人がいるから、店員さんも難しいね+5
-0
-
281. 匿名 2016/12/19(月) 10:46:28
>>120 本人に言いなさいよ。+0
-1
-
282. 匿名 2016/12/19(月) 10:50:31
新宿の京王プラザホテルで
ワシらの後に来た如何にも金持ちオバは窓際の良い席に
料理もワシらより先に来た時
帝国やオークラは客を社会的地位で明らかに態度変えるよ+8
-0
-
283. 匿名 2016/12/19(月) 10:55:28
こち亀の麗子が特殊メイクしたときの話を思い出したわ
スタイル抜群で美人な両さんの同僚・麗子。ある日、仕事で太った女性に
なりきった時のことだ。いつもチヤホヤしてくる周りの態度は一転して、
扱いはぞんざい。そんな中、中身は麗子だと気づいていないのに唯一
親切にしてくれたのが両さんだった。(引用)+9
-0
-
284. 匿名 2016/12/19(月) 10:58:46
>>256
美容系の仕事してたけど、こういう人たちって選民意識強いんだよね
たまーに良い人も居るんだけど、薄給だし立ちっぱなしの仕事だし結構辞めちゃう
残るのは根性のあるキツイ人が多いのも事実。。
私は美容系の仕事辞めてからもコスメカウンター行くときはそのメーカーに合わせたメイクと服装していってる
MACなら強めでちょっと濃いめでハイヒール、RMKなら艶肌にナチュラル風メイクにコンサバとか。+3
-3
-
285. 匿名 2016/12/19(月) 11:09:55
飲食でバイトしてたけど、差別的なサービスはなかったよ
席案内も来た順番で決まってて、人を見てとかなかった
サービスするのも、常連だったり、食事の提供が遅くなったからっていう理由
けど、事情を知らない人から見たら勘違いするのかな+3
-1
-
286. 匿名 2016/12/19(月) 11:14:35
>>285
ちなみに有名ホテル+2
-1
-
287. 匿名 2016/12/19(月) 11:39:57
数えきれないほどあります!笑
もう人間に接客されるよりロボットに
接客された方が気持ち良く買い物したり
外食出来るんじゃないかって最近思うことが増えた!!自分がされたら嫌じゃないのかな?って悲しくなる。+3
-1
-
288. 匿名 2016/12/19(月) 13:56:49
私は女性ですが男性の平均身長よりも長身です。笑福という二郎のフォロワーのラーメン屋で土曜日に食べたラーメン増しがおいしかったから翌日ラーメン増し増し食券買って注文したら店長に怖い顔して「で、食べれるの?」と聞かれました。食べられる旨伝えたのに終始睨みつけられながらラーメン完食したけど正直おいしくなかったです。それなら店の入り口に女で増し増し注文はお断りと書いておけば入店しないのに嫌な思いをしました。男性客には何も言わず増し増しを提供するのは何故?本社にクレーム入れて二度と行っていません。+5
-0
-
289. 匿名 2016/12/19(月) 15:34:31
私は、レストランで通される席で差別を感じることがある。
私のことを完全に棚に上げてお話ししますが、
165センチパンツの上からでも分かる凹脚のブサ元カレと予約なしでレストランに入ると、いつも奥まった席に案内されてた気がした。
180センチの、顔シルエット共にシュッとした今の旦那とレストランに入ると、スーツでも私服でも窓側の眺めのいい席に案内される。
空き状況にもよるでしょうが、前者の元カレの時は、え、あそこも空いてるのに~って思ったことが多々あったなぁ。。
そんなこと感じたことある方いらっしゃいますか?
考え過ぎかしら?
+3
-3
-
290. 匿名 2016/12/19(月) 17:02:42
>>287
今度浦安市にできる『変なホテル』というホテルは
ロボットが接客するんだって。
あなたにおすすめ。+0
-0
-
291. 匿名 2016/12/19(月) 17:15:11
ワキガや口臭とかフケとかで、ショップの店員さんに迷惑をかけてて、対応が悪かったんじゃないの?
と、思うコメントがいくつかある。(被害妄想的な)
ワキガの人が試着した服は、廃棄になることが多いよ。洗っても取れないし、洗っちゃうと新品では売れないし。
試着しなくても、重度のワキガの人が店内にいるだけで、吐き気するときあるもん。その人がお店から出た後も10分くらいは臭いよ。+0
-0
-
292. 匿名 2016/12/19(月) 21:20:29
もし自分がカフェの経営者だったら
イケメンは表から見える場所に座らせたいし
ブサメンは表から見えない場所に座らせたい。
そう思うと仕方が無い気がする。+4
-0
-
293. 匿名 2016/12/20(火) 01:09:12
兵庫大阪で展開してるFURUS○Oの某店で女性の美容師がブライダルの仕事がやりたくて辞めてしまったので男性の美容師に変わった。その日コンタクトの調子が悪くて眼鏡をかけて来店し、カットの時間裸眼でじっと雑誌を読んでいたらその様子が滑稽だったみたいで担当にもシャンプーの人にも大声で笑われた。他の人はまともな接客受けてるのに最後まで惨めだった。最近思い出してHPを見たら岡本店は潰れたらしい。+0
-0
-
294. 匿名 2017/01/06(金) 20:55:24
イエ◯の店員さん
連絡するって言われた日の閉店間際になっても連絡こないから、確認の電話したらものすごくイラついてる感じで「忘れてたわけじゃない、ちゃんと対応してるんだから電話してこないで」等の言い訳を延々と言われた …
なんであんなにバカにしたような話し方をするんだろう
洋服は好きなのに買う気失せた+1
-0
-
295. 匿名 2017/01/10(火) 17:55:11
予約制のクリニックで新院長になって診察を受けた後、次回の予約時間を院長と話し合って決めたのに時間通りに行ったら嘘つき呼ばわりされて追い返された。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する