ガールズちゃんねる

キラキラネームか判断してもらうトピ

4085コメント2017/01/07(土) 08:42

  • 3501. 匿名 2016/12/16(金) 13:48:04 

    れみ

    +17

    -4

  • 3502. 匿名 2016/12/16(金) 13:48:06 

    真彩(まあや)

    +14

    -6

  • 3503. 匿名 2016/12/16(金) 13:48:19 

    最近の名前もあれだけど、大正とか明治の名前もなかなかやばくない??

    キヌエ とか カメヨ とかありそう。

    漢字を無理矢理横文字に読ませるのは痛いけど、読めるけど聞きなれない語感なのはそういう節目にさしかかり始めただけでは?と思っちゃう

    +13

    -3

  • 3504. 匿名 2016/12/16(金) 13:48:26 

    蘭世(らんぜ)

    +3

    -26

  • 3505. 匿名 2016/12/16(金) 13:48:59 

    りりか

    +6

    -16

  • 3506. 匿名 2016/12/16(金) 13:50:05 

    レオン

    +1

    -19

  • 3507. 匿名 2016/12/16(金) 13:50:08 

    愛柑でみかん

    +1

    -28

  • 3508. 匿名 2016/12/16(金) 13:50:41 

    30代前半の自分の名前を見つけてしまった(TT)
    しかもキラキラ認定されてる。
    読めないからかな?名前辞典にものってるし、当て字でもぶつ切りでも何でもない普通名前なのに(TT)

    +17

    -2

  • 3509. 匿名 2016/12/16(金) 13:51:16 

    写楽
    しゃらく

    +1

    -22

  • 3510. 匿名 2016/12/16(金) 13:51:29 

    維大(いお)

    +1

    -23

  • 3511. 匿名 2016/12/16(金) 13:51:44 

    >>3508
    何て名前?

    +8

    -0

  • 3512. 匿名 2016/12/16(金) 13:53:11 

    トマトちゃん

    ランチの女王?で伊東美咲の役柄の名前がかわいかったので

    +0

    -23

  • 3513. 匿名 2016/12/16(金) 13:53:27 

    蓮翔
    はると

    +1

    -23

  • 3514. 匿名 2016/12/16(金) 13:53:31 

    紘 ひろ

    +18

    -8

  • 3515. 匿名 2016/12/16(金) 13:54:24 

    都内のマンションばかりある地域の小学校ではクラスの子に読みづらい名前が多かったのですが、いわゆる高級住宅地では本当に少なかったです。
    もっとも公立学校の話なので、高級住宅地に住む私立の子がどんな名前か知る由もないですが。

    +12

    -9

  • 3516. 匿名 2016/12/16(金) 13:54:37 

    愛をあい以外の読みで読ませると、途端にキラキラ臭溢れるね。。

    +27

    -6

  • 3517. 匿名 2016/12/16(金) 13:55:00 

    都 みやこ
    桜子 さくらこ
    華子 はなこ

    この辺は素敵だなって思ってます。

    +38

    -10

  • 3518. 匿名 2016/12/16(金) 13:56:27 

    >>3503
    なんか納得です。 江戸時代とかだと オサキとかオキク ですかね 笑

    ある程度の時代の傾向ってありますよね

    新しい語感がむりとか言って流行りの?傾向変わってなかったら 自分の名前だって ヨネとかミツとかウメとかのままだっつーの

    +7

    -1

  • 3519. 匿名 2016/12/16(金) 13:56:49 

    咲月 さつき

    +20

    -6

  • 3520. 匿名 2016/12/16(金) 13:57:54 

    >>3501
    かわいい名前なんだけどどうしてもこの方を思い浮かべる。

    +12

    -3

  • 3521. 匿名 2016/12/16(金) 13:58:22 

    夕明→ゆめ

    はどうですか?

    +0

    -30

  • 3522. 匿名 2016/12/16(金) 14:00:17 

    一生懸命考えて付ける名前だもん。
    好きな名前が付けるのがいいと思う。

    +8

    -4

  • 3523. 匿名 2016/12/16(金) 14:00:42 

    麗華 れいか

    +20

    -4

  • 3524. 匿名 2016/12/16(金) 14:01:10 

    空悟(さとり)

    +1

    -19

  • 3525. 匿名 2016/12/16(金) 14:01:30 

    >>3516
    アラサーですが愛(ちか)って人いる
    キラキラなのかね

    +4

    -10

  • 3526. 匿名 2016/12/16(金) 14:01:36 

    美桜 みお

    今更なんだけど、キラキラか聞きたい!
    キラキラ=マイナス
    普通=プラス

    +43

    -10

  • 3527. 匿名 2016/12/16(金) 14:01:37 

    美桜(みお)

    +17

    -5

  • 3528. 匿名 2016/12/16(金) 14:02:42 

    「キラキラネーム」ってオブラートに包むから勘違いする親が増える
    「AV女優みたいな名前」って直球で伝えてあげないと

    +21

    -8

  • 3529. 匿名 2016/12/16(金) 14:02:55 

    愛が留まるように

    愛留 とかどうですか? 某 やっぱり皆ねこモドキを連想しますかね(>_<)

    わたしも、名前の語感?が時代と共に変わっていくのは当然だと思っています。うちのお婆ちゃんはタキノと言いますが…明らかに THE 昔の人って名前だし 笑

    +1

    -19

  • 3530. 匿名 2016/12/16(金) 14:03:00 

    武将ネームは叩かれないけどコーエー的なキラキラエフェクトが見えるなw

    +9

    -1

  • 3531. 匿名 2016/12/16(金) 14:03:30 

    独歩
    どっぽ

    +1

    -20

  • 3532. 匿名 2016/12/16(金) 14:03:57 

    >>3523
    キラキラではないけどおばさんって感じする古い

    +8

    -2

  • 3533. 匿名 2016/12/16(金) 14:04:12 

    アラフォーの私の名前は、昔は珍しくて同じ名前の人に会ったことないけど、今ではごく普通の名前。そうやって時代とともに変わっていっていいと思う。

    ただ、月(るな)のように、どうやっても読めない漢字を使うぐらいなら、最初からひらがなにしたほうがいいかな。

    +18

    -2

  • 3534. 匿名 2016/12/16(金) 14:04:15 

    刃牙
    バキ

    +0

    -14

  • 3535. 匿名 2016/12/16(金) 14:04:40 

    結由(ゆい)
    読めん

    +1

    -17

  • 3536. 匿名 2016/12/16(金) 14:05:23 

    >>3534
    板垣さんですか

    +1

    -2

  • 3537. 匿名 2016/12/16(金) 14:05:34 

    はいはい。名前が新しくなってくのはもうわかった。
    でもキャバ嬢の源氏名みたいな名前はちょっとねーってハナシ

    +14

    -6

  • 3538. 匿名 2016/12/16(金) 14:06:10 

    心花(このか)
    キラキラですか?

    +0

    -20

  • 3539. 匿名 2016/12/16(金) 14:06:13 

    美羽(みう)はどうですか?

    +16

    -11

  • 3540. 匿名 2016/12/16(金) 14:06:39 

    ほまり

    +0

    -15

  • 3541. 匿名 2016/12/16(金) 14:06:48 

    絵音

    +0

    -18

  • 3542. 匿名 2016/12/16(金) 14:06:53 

    >>3491大丈夫!わかるよ!(^^)
    確かに、病院受付だけど、教職員だけど、って書き込み見かけると、そんな病院や幼稚園小学校行かせたくない気持ちになる。

    +10

    -4

  • 3543. 匿名 2016/12/16(金) 14:07:09 

    右京・左京
    うきょう さきょう

    +6

    -8

  • 3544. 匿名 2016/12/16(金) 14:07:29 

    柚希 ゆずき

    +28

    -4

  • 3545. 匿名 2016/12/16(金) 14:08:29 

    自分の名前が時代に取り残されたくないから名前変わらないでほしい~

    昭和後期から平成初期にはやった名前でずっとずっとずっといてほしい

    +2

    -8

  • 3546. 匿名 2016/12/16(金) 14:08:45 

    ゆいか

    +9

    -2

  • 3547. 匿名 2016/12/16(金) 14:08:49 

    勇次郎
    ゆうじろう

    +14

    -2

  • 3548. 匿名 2016/12/16(金) 14:09:19 

    >>3514えーキラキラなの??読みも響きも無理してないのに。

    +6

    -2

  • 3549. 匿名 2016/12/16(金) 14:09:54 

    依茉 えま

    +0

    -13

  • 3550. 匿名 2016/12/16(金) 14:10:25 

    〉3527さん

    私が二重投稿したかと思ったよー!
    凄い偶然!
    正直 自分では有りだと思うけど、ぶった斬りって言葉を知ってからは気になってて。

    +2

    -3

  • 3551. 匿名 2016/12/16(金) 14:10:33 

    萌果 もえか 
    ではなく、めか

    +3

    -26

  • 3552. 匿名 2016/12/16(金) 14:11:39 

    夢空(ゆら)

    +2

    -24

  • 3553. 匿名 2016/12/16(金) 14:12:04 

    愛子(あこ)

    +2

    -25

  • 3554. 匿名 2016/12/16(金) 14:12:07 

    光斗 らいと

    +1

    -28

  • 3555. 匿名 2016/12/16(金) 14:12:24 

    穂花 ほのか

    +40

    -2

  • 3556. 匿名 2016/12/16(金) 14:14:19 

    瑠偉斗(るいと)

    +5

    -20

  • 3557. 匿名 2016/12/16(金) 14:14:36 

    志帆 しほ
    キラキラではないと思うんですが、
    ちょっと古風ですかね

    だいじょうぶ→➕
    ちょっと古臭い→➖

    +73

    -6

  • 3558. 匿名 2016/12/16(金) 14:14:55 

    餅子
    もちこ

    +6

    -19

  • 3559. 匿名 2016/12/16(金) 14:15:45 

    らいと るいと なんてキラキラの代表なんじゃない?
     

    +9

    -10

  • 3560. 匿名 2016/12/16(金) 14:16:28 

    めあり

    +2

    -16

  • 3561. 匿名 2016/12/16(金) 14:16:40 

    夏生

    +19

    -2

  • 3562. 匿名 2016/12/16(金) 14:17:51 

    40、50代にくれあさんは結構いる。
    だから今時は普通すぎる名前。


    てか、いちいちキラキラだとか
    批判する人心なぼ狭いの(笑)



    意味や気持ちが込められている名前なら
    キラキラネームとは言わないらしい。


    キラキラネームとは、
    意味もなく
    キャラクターの名前つけたりすることなんです。

    +12

    -23

  • 3563. 匿名 2016/12/16(金) 14:18:02 


    (ティアラ)

    +1

    -25

  • 3564. 匿名 2016/12/16(金) 14:18:51 

    いちご
    一護

    男の子です。

    +6

    -24

  • 3565. 匿名 2016/12/16(金) 14:19:51 

    宇莉 うり

    +1

    -22

  • 3566. 匿名 2016/12/16(金) 14:19:52 

    キラキラネームなんかきにしなくていいよ!名前かえられるし。キラキラネームなんかでいじめられないから大丈夫!
    私も娘ができたら、マロンちゃんってなまえにしたい。男の子なら、阿修羅くんがいいな

    +5

    -27

  • 3567. 匿名 2016/12/16(金) 14:20:13 

    >>3336

    流空 りく

    って子いるわ

    +5

    -10

  • 3568. 匿名 2016/12/16(金) 14:20:26 

    心優 みゆ

    +8

    -10

  • 3569. 匿名 2016/12/16(金) 14:21:12 

    >>3516
    実は
    愛はあと読みます。


    キラキラでもなんでもない。


    私の伯母は
    愛有子(あゆこ)です。
    ちなみに42歳。

    昔は結構愛→あ、で使われてます

    +16

    -8

  • 3570. 匿名 2016/12/16(金) 14:21:47 

    望結 みゆ

    +9

    -11

  • 3571. 匿名 2016/12/16(金) 14:22:22 

    名前を当て字にしたりして読む事が容易でない名前に犯罪者が多いって聞いた事ある。
    それ気にしてテレビ見てると、名前が普通に読めなかったりする。

    +6

    -13

  • 3572. 匿名 2016/12/16(金) 14:22:48 

    千都 せんと

    +3

    -8

  • 3573. 匿名 2016/12/16(金) 14:22:51 

    飛雄馬
    ひゅうま

    +9

    -8

  • 3574. 匿名 2016/12/16(金) 14:23:06  ID:yRI7cxQEeX 

    >>114漢字違うけど同じ名前です^ ^

    +1

    -0

  • 3575. 匿名 2016/12/16(金) 14:23:22 

    悟空 ごくう

    +2

    -11

  • 3576. 匿名 2016/12/16(金) 14:25:00 

    古い名前って今シワシワネームって言うんだよね。
    失礼よね~

    +16

    -0

  • 3577. 匿名 2016/12/16(金) 14:25:04 

    那由汰(なゆた)宙夢(そらむ)海瑠(かいる)氷雅(ひょうが)心太朗(こたろう)

    今どきだと思う方は➕を

    +11

    -19

  • 3578. 匿名 2016/12/16(金) 14:25:21 

    亜利沙 ありさ。

    +10

    -8

  • 3579. 匿名 2016/12/16(金) 14:26:03 

    千代 ちよ

    +24

    -3

  • 3580. 匿名 2016/12/16(金) 14:26:43 

    貴博 たかひろ

    +24

    -3

  • 3581. 匿名 2016/12/16(金) 14:26:53 

    利里香 りりか
    知人の子供の名前

    +13

    -8

  • 3582. 匿名 2016/12/16(金) 14:27:22 

    八千代 やちよ

    +14

    -3

  • 3583. 匿名 2016/12/16(金) 14:27:45 

    美結 みゆ

    +13

    -2

  • 3584. 匿名 2016/12/16(金) 14:28:27 

    >>3573

    本人のキャラによるよね
    大人しい子だと名前負けする

    +2

    -2

  • 3585. 匿名 2016/12/16(金) 14:28:29 

    湊都 みなと

    +3

    -5

  • 3586. 匿名 2016/12/16(金) 14:28:52 

    蒼葉 あおば

    +10

    -3

  • 3587. 匿名 2016/12/16(金) 14:29:39 

    ももこ

    オールひらがな

    +12

    -4

  • 3588. 匿名 2016/12/16(金) 14:29:55 

    理玖 りく

    +5

    -10

  • 3589. 匿名 2016/12/16(金) 14:30:22 

    れもん。

    +1

    -12

  • 3590. 匿名 2016/12/16(金) 14:30:59 

    美織 みおり

    +21

    -2

  • 3591. 匿名 2016/12/16(金) 14:31:23 

    はるな はるか

    漢字にするとして、どちらも賢そう

    +7

    -1

  • 3592. 匿名 2016/12/16(金) 14:31:23 

    兄妹どちらもキラキラネームになってる子供の親知ってる。
    旦那のいとこなんだけど、やっぱり親もDQNっぽい

    +6

    -4

  • 3593. 匿名 2016/12/16(金) 14:31:56 

    夢(ゆめ)

    +11

    -6

  • 3594. 匿名 2016/12/16(金) 14:31:57 

    >>3587 個人的にキラキラじゃないオールひらがなの名前すごくかわいいとおもってる。ももこちゃんも可愛い

    +8

    -2

  • 3595. 匿名 2016/12/16(金) 14:32:12 

    涼風 すずか

    +7

    -6

  • 3596. 匿名 2016/12/16(金) 14:32:15 

    美穂、静香、明菜、あたりはシワシワネームかな

    +6

    -6

  • 3597. 匿名 2016/12/16(金) 14:32:33 

    はる妃 はるひ

    +0

    -12

  • 3598. 匿名 2016/12/16(金) 14:32:34 

    哉太 かなた

    +1

    -13

  • 3599. 匿名 2016/12/16(金) 14:32:37 

    マイナス魔いる

    +4

    -9

  • 3600. 匿名 2016/12/16(金) 14:33:01 

    半々位の名前は、やめた方がよさそうだね。

    +5

    -4

  • 3601. 匿名 2016/12/16(金) 14:33:12 

    愛紗 あいしゃ

    +2

    -24

  • 3602. 匿名 2016/12/16(金) 14:33:17 

    くるみ

    +20

    -9

  • 3603. 匿名 2016/12/16(金) 14:33:32 

    >>3596
    シワシワネームではないけど昭和臭はするね。

    +10

    -1

  • 3604. 匿名 2016/12/16(金) 14:33:36 

    響野 ぴあの

    +3

    -26

  • 3605. 匿名 2016/12/16(金) 14:34:27 

    平仮名でりぼん

    +3

    -19

  • 3606. 匿名 2016/12/16(金) 14:34:34 

    仁美

    +22

    -5

  • 3607. 匿名 2016/12/16(金) 14:34:52 

    千花 ちはな

    +16

    -6

  • 3608. 匿名 2016/12/16(金) 14:34:52 

    心彩 こころ

    +2

    -22

  • 3609. 匿名 2016/12/16(金) 14:34:57 


    じん

    +26

    -3

  • 3610. 匿名 2016/12/16(金) 14:35:04 

    電夫くん

    らいたくん

    親がバカすぎて雷太とまちがえたらしい

    +2

    -23

  • 3611. 匿名 2016/12/16(金) 14:35:33 

    日菜
    ひな

    +14

    -4

  • 3612. 匿名 2016/12/16(金) 14:35:40 

    耀汰 ひなた

    +0

    -17

  • 3613. 匿名 2016/12/16(金) 14:35:47 

    キリがないくらい沢山変な名前見かける。
    どうして新しい名前を発明したがるんだろ。きっと今ある名前じゃ嫌なんだろね。
    子供同士でも無邪気に「変な名前の子クラスに沢山いるよー!」って話題にされてるの知らないのかな。

    +4

    -11

  • 3614. 匿名 2016/12/16(金) 14:35:52 

    聖 こうき

    +3

    -14

  • 3615. 匿名 2016/12/16(金) 14:36:28 

    淳之介 じゅんのすけ

    +17

    -3

  • 3616. 匿名 2016/12/16(金) 14:37:01 

    >>3610 えwww

    +1

    -1

  • 3617. 匿名 2016/12/16(金) 14:37:23 

    侯隆(きみたか)

    +2

    -11

  • 3618. 匿名 2016/12/16(金) 14:37:23 

    雪乃 ゆきの

    +27

    -1

  • 3619. 匿名 2016/12/16(金) 14:38:29  ID:aZCW7LGSW6 

    毘龍(びりゅう)
    山形の米沢出身の人が息子に付けた名前

    +2

    -12

  • 3620. 匿名 2016/12/16(金) 14:38:55 

    ありさ
    そろそろしつこいわよ

    +11

    -0

  • 3621. 匿名 2016/12/16(金) 14:39:52 

    愛夢(あいむ)
    零愛(れいあ)
    心愛(ここあ)

    +1

    -17

  • 3622. 匿名 2016/12/16(金) 14:40:00 

    潜人くん

    ダイバーくん

    +0

    -13

  • 3623. 匿名 2016/12/16(金) 14:40:12  ID:aZCW7LGSW6 

    龍翔(りゅうと)
    毘龍の弟

    +1

    -6

  • 3624. 匿名 2016/12/16(金) 14:40:32 

    私のイメージだけど健太みたいな○太って名前はこどものうちは違和感ないけど、中年、老年になったときに違和出そうな気がする
    健人なら別に何も思わないんだけど
    完全に個人的な偏見でごめん

    +3

    -16

  • 3625. 匿名 2016/12/16(金) 14:40:47 

    ハイヒールモモコ・小林聡(さとり)の長女
    紗音琉(さとね/シャネル)中学生になってからテレビに出なくなったね。

    +4

    -0

  • 3626. 匿名 2016/12/16(金) 14:41:08 

    ある習い事で、子供たち大勢に、珍しい名前の子まわりにいる?って聞いたら、特にいないよねーという感じで、
    大人がいうキラキラ(もちろんアリエルレベルではなく、読めない程度の名前)はあがらなかったらしいよ。
    おばあちゃんと同じ名前だと珍しくカンジルとか、キャラクターと同じ名前だと珍しいとか、そういうレベルなんだと思う、子供にとっては。

    +5

    -3

  • 3627. 匿名 2016/12/16(金) 14:43:34 

    甥の保育園に純粋(ぴゅあ)って子がいてビックリした!

    +6

    -14

  • 3628. 匿名 2016/12/16(金) 14:44:09 

    慶華 ケイカ

    +1

    -10

  • 3629. 匿名 2016/12/16(金) 14:45:02 

    先輩に柚(ゆず)って名前の子いたけど、
    部活でミスする度にコーチから「ゆずがくずにならないように」って言われてたな

    +3

    -8

  • 3630. 匿名 2016/12/16(金) 14:45:39 

    「人と被りたくない」っていってキラキラネーム付ける親多いけどさ、そういう人が付けたのって何故か被ってて何人かいたりするよ。
    意外と普通の名前の方が被らない。

    +6

    -1

  • 3631. 匿名 2016/12/16(金) 14:45:46 

    小学校にあとむって子いたな

    +3

    -6

  • 3632. 匿名 2016/12/16(金) 14:46:50 

    衣麻 えま

    +1

    -8

  • 3633. 匿名 2016/12/16(金) 14:47:00 

    >>3624
    〇太は子供の頃はかわいいけど30代超えると子供っぽいイメージ。
    寛太・裕太・良太・・・等。

    +7

    -10

  • 3634. 匿名 2016/12/16(金) 14:47:06 

    女の子で楓(かえで)
    周りのお子さんの話を聞いたら感覚おかしくなって不安になってきた

    +17

    -3

  • 3635. 匿名 2016/12/16(金) 14:48:01 

    >>3555です。
    子どもの名前で、候補の一つだったんですが…
    穂花だと「ほか」としか読まないと言う意見があって、それだけの理由では無いですがやめました。
    穂ノ花や穂乃花だとお相撲さんっぽくて嫌で(^^;
    皆さんどう思いますか?

    「ほのか」と読める→プラス
    「乃orノ」が無いと読めない→マイナス

    +32

    -6

  • 3636. 匿名 2016/12/16(金) 14:48:09 

    今40代の人とかは、キャプテン翼が流行ったから翼とか木村拓哉の拓哉とかタッチのかずやたつやとか、、、
    なにも考えずに名前つけてたんじゃないかな

    +6

    -0

  • 3637. 匿名 2016/12/16(金) 14:48:32 

    >>3629
    その先生DQNだね。名前とかけて悪いこというのは教師としてお前がクズ。

    +22

    -2

  • 3638. 匿名 2016/12/16(金) 14:48:37 

    >>3549

    依茉 えま
    って、キラキラなんですかね⁈

    +0

    -15

  • 3639. 匿名 2016/12/16(金) 14:49:33 

    だって空を舞うって書いて、ラムって子がいるんだもん 市内にいるんだもん
    ヤバいでしょ、気の毒になっちゃうよ
    普通の感性、普通の読み方で考えたらわかるでしょ

    +7

    -1

  • 3640. 匿名 2016/12/16(金) 14:49:50 

    今からつけようと思ってる名前だしたら、「がるちゃんでバトッてた名前」って思われるよ。

    本人ならいいけどたまたま同じ名前付けただけの人は訳もわからずママ友とかに言われたら可哀想。

    匿名だからって知ってる人の名前あげるのってどうかと思うけどね‼個人情報の時代にね…。

    +2

    -1

  • 3641. 匿名 2016/12/16(金) 14:50:15 

    >>3577
    那由多(なゆた)じゃだめなの?
    こっちの字を使うなら意味わかるけど、汰、にする意味がわからない
    汰、は濁流とか濁った水だからあまり良い意味なかったと記憶してる

    +8

    -0

  • 3642. 匿名 2016/12/16(金) 14:51:47 

    >>3633
    そう考えると、朗をつけるとかなり大人になってからもうかないだろうね
    明朗のロウですって説明しやすいし

    +1

    -3

  • 3643. 匿名 2016/12/16(金) 14:52:00 

    >>3420


    愛→あ
    はキラキラじゃないですね。


    普通です。

    周りにわんさかいますし、
    61歳の叔母さん
    愛花理(あかり)って名前です。


    普通です。

    +6

    -14

  • 3644. 匿名 2016/12/16(金) 14:52:20 

    直進→ますぐ

    まっすぐ育ってもらいたいんだとさ。

    姉が教員だけど、キラキラネームの8割は問題児らしい…というか、親が地雷。

    +14

    -12

  • 3645. 匿名 2016/12/16(金) 14:52:53 

    電話で読み方と漢字の説明をするときに本人がモヤモヤした気持ちになる…
    モヤモヤネームと改名しよう、そうしよう

    +4

    -2

  • 3646. 匿名 2016/12/16(金) 14:53:12 

    花音

    +4

    -1

  • 3647. 匿名 2016/12/16(金) 14:53:45 

    >>3634
    楓ちゃんってかわいいと思うけど楓の由来って確か蛙の手だったはず

    +7

    -9

  • 3648. 匿名 2016/12/16(金) 14:53:54 

    もこみち

    +0

    -7

  • 3649. 匿名 2016/12/16(金) 14:53:56 

    音穏 ねおん

    +0

    -11

  • 3650. 匿名 2016/12/16(金) 14:54:42 

    楓大 ふうだい

    +3

    -8

  • 3651. 匿名 2016/12/16(金) 14:54:54 

    >>3622

    こんなの以外なら特別おかしいとは思わない。
    聡 で さとり は可愛いと思った。

    +3

    -12

  • 3652. 匿名 2016/12/16(金) 14:54:59 

    空希(たかき)

    +1

    -22

  • 3653. 匿名 2016/12/16(金) 14:55:04 

    >>3635
    ほのかと読めるけど、このご時世いろいろな名前があるから、わざと「ほか」ちゃんなのかなって深読みはするかもしれない。何か深い意味があるのかと思って…

    +5

    -0

  • 3654. 匿名 2016/12/16(金) 14:55:07 

    望愛(みあ)

    愛を『あ』って読むのいい加減やめたら?って思います。

    +18

    -22

  • 3655. 匿名 2016/12/16(金) 14:55:24 

    陽和 ひより

    +7

    -18

  • 3656. 匿名 2016/12/16(金) 14:56:22 

    理寿 りず

    +0

    -20

  • 3657. 匿名 2016/12/16(金) 14:56:32 

    杏梓(あずさ)
    読めませんよね?
    杏いる(笑)?

    +4

    -22

  • 3658. 匿名 2016/12/16(金) 14:56:39 

    久恵 ひさえ

    +21

    -2

  • 3659. 匿名 2016/12/16(金) 14:57:42 

    >>3654逆に古くない?
    愛=あ
    27だけど優愛ゆうあとか結構いた!

    +6

    -6

  • 3660. 匿名 2016/12/16(金) 14:58:00 

    珠愛 たまえ

    +7

    -10

  • 3661. 匿名 2016/12/16(金) 14:58:13 

    どの名前も全て、一度はキラキラだったのさ☆
    ねぇ、卑弥呼?

    +12

    -6

  • 3662. 匿名 2016/12/16(金) 14:59:00 

    >>3647
    そうなんですよねー!
    私も名付けの時に由来を調べて知りました(´・ω・`)
    しかしながら、夫婦共々カエルが好きだったために特に気にもせず…。ケロケロケロッピとか可愛いから良いよねって感じで良い意味と捉えてました(汗)

    +2

    -7

  • 3663. 匿名 2016/12/16(金) 14:59:17 

    とある病院で受付してますが

    毎月検診で来てる87歳のお婆さんが莉々亞(りりあ)って名前です。

    こないだ母親に連れられて初診で来た中学生の女の子は利恵(としえ)ちゃんでした。

    +27

    -4

  • 3664. 匿名 2016/12/16(金) 14:59:39 

    なんて名前ならいいのかわからんな……
    (´・ω・`)子供作る予定ないけど…。

    +11

    -1

  • 3665. 匿名 2016/12/16(金) 15:00:32 

    >>3650なんか台風みたいな名前

    +5

    -1

  • 3666. 匿名 2016/12/16(金) 15:01:38 

    亜那琉 あなる

    由来は分かんないけど高校時代の同級生の娘
    つける時何とも思わなかったのかな?

    +2

    -26

  • 3667. 匿名 2016/12/16(金) 15:02:19 

    仁來(にらい)

    +1

    -19

  • 3668. 匿名 2016/12/16(金) 15:02:52 

    ぶさいくな一重の子でなければ、キラキラでもいんじゃない。

    +8

    -9

  • 3669. 匿名 2016/12/16(金) 15:02:56 

    花に関するの名前はいつか枯れるから短命になるので付けない方が良いって聞くけど多いよね

    +17

    -1

  • 3670. 匿名 2016/12/16(金) 15:03:24 

    >>3662

    全然大丈夫。今時普通。
    いちいち蛙の手とか発想がおよばない。

    +10

    -0

  • 3671. 匿名 2016/12/16(金) 15:03:31 

    全員ではないけど、やっぱりキラキラネームと言われるような名前の子は、やはり非常識な子が多い

    非常識な親に育てられるから、非常識な子が育つ

    最初の方に書かれた名前と良く似た名前の知り合いがいるけど、高校生で万引き常習犯、悪びれる様子もない

    +15

    -16

  • 3672. 匿名 2016/12/16(金) 15:05:23 

    琴葉(ことは)

    +14

    -3

  • 3673. 匿名 2016/12/16(金) 15:05:39 

    姉:絵莉花エリカ←ヒースって花の日本名をもじって
    妹:茉莉花マリカ←ジャスミンの日本名をもじって

    大学の先輩と、その妹さん

    +12

    -3

  • 3674. 匿名 2016/12/16(金) 15:06:09 

    小学校にあとむって子いたな

    +0

    -6

  • 3675. 匿名 2016/12/16(金) 15:07:07 

    直良

    +1

    -6

  • 3676. 匿名 2016/12/16(金) 15:07:12 

    >>3666

    ちょっと前に女子高生言葉で納得の略語で「あー、なるー」って流行ってたよねw

    +6

    -0

  • 3677. 匿名 2016/12/16(金) 15:07:51 

    平仮名で「ひなた」 女の子

    +14

    -4

  • 3678. 匿名 2016/12/16(金) 15:08:23 

    羅、琉、がつく子の親はヤンキー率高いイメージ

    +37

    -4

  • 3679. 匿名 2016/12/16(金) 15:08:33 

    幸紗 ゆきさ

    +3

    -6

  • 3680. 匿名 2016/12/16(金) 15:08:47 

    >>3663

    87才のりりあさん(漢字まで書いて)なんてそういないから、孫でも見てて病院特定されたらどうすんの!


    個人情報流出〰。

    +25

    -5

  • 3681. 匿名 2016/12/16(金) 15:11:08 

    ペットみたいな名前つけるのやめてあげてほしい
    うちはモカって犬飼ってるけど、娘の同級生にモカちゃんがいて凄い気まずかったわ

    +8

    -1

  • 3682. 匿名 2016/12/16(金) 15:11:22 

    >>3669

    キラキラじゃないけど、、

    高校のクラスに結花ゆか、実花みか、春花はるか、莉々花りりか

    やたら花の付く子が多かった

    ちなみに昭和世代です
    平成生まれは『華』が多い気がする

    +5

    -1

  • 3683. 匿名 2016/12/16(金) 15:11:27 


    しゅう

    +14

    -0

  • 3684. 匿名 2016/12/16(金) 15:12:26 


    しゅう

    >>3683と悩んでいる…

    +0

    -2

  • 3685. 匿名 2016/12/16(金) 15:12:30 

    新 「あらた」

    +22

    -0

  • 3686. 匿名 2016/12/16(金) 15:15:03 

    >>3682

    平成3年生まれですが同級生に「華」ってつく子7人いる!

    +4

    -0

  • 3687. 匿名 2016/12/16(金) 15:15:43 

    乙葉 おとは

    +9

    -0

  • 3688. 匿名 2016/12/16(金) 15:16:13 

    >>3685

    うちの姉の名前書くなやw

    ちな、昭和59年生まれ

    +3

    -1

  • 3689. 匿名 2016/12/16(金) 15:16:59 

    >>563
    今の子供達が大人になった頃には変わった名前が溢れてるしいいんでない?

    +4

    -0

  • 3690. 匿名 2016/12/16(金) 15:17:32 

    美湖瑠 みこる

    +1

    -13

  • 3691. 匿名 2016/12/16(金) 15:17:51 

    結陽 ゆうひです!

    +0

    -12

  • 3692. 匿名 2016/12/16(金) 15:18:23 

    果凛かりん

    +4

    -6

  • 3693. 匿名 2016/12/16(金) 15:18:29 

    +0

    -11

  • 3694. 匿名 2016/12/16(金) 15:19:22 

    漢字忘れたけど「ゆりあ」じゃなくて
    「ゆーりゃ」って発音読ませる子供が昔の知り合いにいた

    +2

    -6

  • 3695. 匿名 2016/12/16(金) 15:20:12 

    咲良

    さら

    +6

    -10

  • 3696. 匿名 2016/12/16(金) 15:20:47 

    息子の幼稚園の隣のクラスに

    平仮名でひまわりちゃん居るよ

    +6

    -2

  • 3697. 匿名 2016/12/16(金) 15:21:28 

    結愛

    ゆいな

    +4

    -14

  • 3698. 匿名 2016/12/16(金) 15:22:13 

    樹李亜 じゅりあ  会社の後輩

    +5

    -9

  • 3699. 匿名 2016/12/16(金) 15:23:03 

    >>3654
    「愛」を「あ」より、「望」を「み」の方が違和感ある

    +13

    -4

  • 3700. 匿名 2016/12/16(金) 15:23:47 

    在日、特に韓国人は娘に”妃”ってつけたがるらしいね
    ”ひ”って読ませるらしい

    ○妃とかかな

    +5

    -2

  • 3701. 匿名 2016/12/16(金) 15:24:08 

    瑠璃 るり

    +27

    -2

  • 3702. 匿名 2016/12/16(金) 15:24:11 

    >>3696
    うちんとこひまわりちゃん4人くらいいる

    +7

    -1

  • 3703. 匿名 2016/12/16(金) 15:24:23 

    >>3654
    その考えが古い


    愛=あ
    普通です。
    てか、読むらしい。


    知り合いのばあさん、利々愛って名前です

    +4

    -31

  • 3704. 匿名 2016/12/16(金) 15:24:33 

    光宙でピカチュウ

    友達が子供につけてた…
    はじめ、ウソかと思ったけど、ホントだった。

    +1

    -28

  • 3705. 匿名 2016/12/16(金) 15:24:43 

    美空
    みくう

    +1

    -28

  • 3706. 匿名 2016/12/16(金) 15:24:48 

    華とか美とか姫とか愛とか、、
    自分の娘に相当自信がなきゃつけられない。


    それでブサイクだったり、昭和顔だったりしたら、申し訳ないけど違和感ある。

    +22

    -8

  • 3707. 匿名 2016/12/16(金) 15:27:19 

    近所のお婆ちゃん確か90超えてるんだけど

    莉々子 って三文字の名前だよ

    私の世代昭和50年代後半は幸子とか直子とか二文字ばかりだった

    +17

    -0

  • 3708. 匿名 2016/12/16(金) 15:28:10 

    部活の後輩

    美羽みう

    は、けっこう普通か

    +26

    -0

  • 3709. 匿名 2016/12/16(金) 15:28:12 

    りこ

    +8

    -5

  • 3710. 匿名 2016/12/16(金) 15:28:15 

    >>3706
    姫もそうだけど、妃、皇みたいな字を使う人ってちょっと警戒する

    +23

    -1

  • 3711. 匿名 2016/12/16(金) 15:28:26 

    りお

    +6

    -4

  • 3712. 匿名 2016/12/16(金) 15:29:11 

    ピカチュウって改めてひくわ

    +11

    -2

  • 3713. 匿名 2016/12/16(金) 15:29:34 

    安藤美姫 ってけっこうキラキラじゃない?

    +25

    -7

  • 3714. 匿名 2016/12/16(金) 15:29:45 

    美は○○美のイメージだから、自信があるとか親ばかとかは思わないけどなー
    美子(よしこ)由美(ゆみ)明美(あけみ)とか昭和じゃ普通いたよ

    +21

    -0

  • 3715. 匿名 2016/12/16(金) 15:30:09 

    瑚都 (こと)

    +2

    -14

  • 3716. 匿名 2016/12/16(金) 15:30:49 

    一心 いっしん

    +5

    -6

  • 3717. 匿名 2016/12/16(金) 15:31:06 

    >>3713
    「みき」って響きは普通だけど、字面で見たらなかなかキラキラだね

    +11

    -1

  • 3718. 匿名 2016/12/16(金) 15:31:18 

    >>3671
    キラキラネームだから
    悪い子ってことじゃなく、
    たまたまその子だった、、、って訳で…


    名前がキラキラだから
    ってそういう大人がいるなんて…


    だから子供たちも
    そういう大人見て育つ。


    キラキラネームが悪いのではなく、
    キラキラネームを
    批判したり、だめだとか言う大人がいるから悪いのです。


    名前で人を判断するような
    小さい小さい小さい小さい大人に
    なりたくない。

    +12

    -11

  • 3719. 匿名 2016/12/16(金) 15:31:31 

    姫の字を使う時点でキラキラ決定!

    +35

    -2

  • 3720. 匿名 2016/12/16(金) 15:32:02 

    美優(みゆ)

    +17

    -1

  • 3721. 匿名 2016/12/16(金) 15:32:43 

    >>3680

    その世代で りりあ りりこ りりな りり って多いよね。

    昔の漢字で「亞」ってお婆ちゃん世代けっこう多いしね。

    +7

    -0

  • 3722. 匿名 2016/12/16(金) 15:32:58 

    >>3718
    どうでもいいけど改行ウザいわ

    +6

    -6

  • 3723. 匿名 2016/12/16(金) 15:33:36 

    姫絽呼(ひろこ)
    卑弥呼みたいだけどうちの従兄妹(笑

    +2

    -13

  • 3724. 匿名 2016/12/16(金) 15:34:40 

    郁佳

    あやか

    +1

    -6

  • 3725. 匿名 2016/12/16(金) 15:35:10 

    私の名前もキラキラ認定てか貶されてるわ

    +5

    -0

  • 3726. 匿名 2016/12/16(金) 15:35:15 

    >>3680

    病院だからって個人情報流失なんて騒いでるけど
    他はどうなの?

    幼稚園の子とか会社の同僚とか内部情報ダダ漏れ

    +8

    -1

  • 3727. 匿名 2016/12/16(金) 15:35:30 

    姫ってつくとキラキラな感じするけどなぜか姫子ならそんな気にならない。

    +4

    -8

  • 3728. 匿名 2016/12/16(金) 15:35:49 

    >>3699
    わかる。のぞ、とか、ぼう、って読んでしまうw

    +5

    -0

  • 3729. 匿名 2016/12/16(金) 15:36:21 

    >>3727
    逆に気になるわw

    +4

    -1

  • 3730. 匿名 2016/12/16(金) 15:37:32 

    桜空
    さくら

    +1

    -12

  • 3731. 匿名 2016/12/16(金) 15:38:15 

    知り合いの子でめるちゃんがいる
    言っちゃ悪いがすごく不細工

    +3

    -7

  • 3732. 匿名 2016/12/16(金) 15:38:59 

    >>3680

    てか、私の知り合いや友人の名前けっこう出てるんだけど
    そこを指摘するなら、それに限らず全部「固有名詞」でダメだと思う
    病院名とか何科とか出て無いのにどうやって分かるの?

    実際見てて知り合いの顔浮かぶし

    +6

    -1

  • 3733. 匿名 2016/12/16(金) 15:38:59 

    野々原姫子だっけ?
    姫ちゃんのリボン

    +11

    -0

  • 3734. 匿名 2016/12/16(金) 15:39:23 

    心音 かのん

    +0

    -19

  • 3735. 匿名 2016/12/16(金) 15:39:27 

    まりあ

    +3

    -10

  • 3736. 匿名 2016/12/16(金) 15:39:34 

    捺姫なつき
    漢字聞いたとき姫より捺の字に驚いた。
    捺印でしか、捺なんて見ないから捺印の捺?!みたいな…
    姫って字も失敗だと思う
    すごく意地悪顔だもん

    +12

    -6

  • 3737. 匿名 2016/12/16(金) 15:40:01 

    >>3718
    違うと思うよ
    読めない名前付けられて笑われたり苦労するのは子どもだよ
    そんな名前普通は付けない
    キラキラつける親って子供の将来を考えるんじゃなくて
    可愛いから、好きだからとアクセサリーのような感覚で付けてるイメージだだわ
    就活でも苦労するってわかってるのにそういうことなんて全然考えてない人たちだから多いよね

    +13

    -4

  • 3738. 匿名 2016/12/16(金) 15:41:04 

    >>717
    ハゲたら悲惨

    +2

    -0

  • 3739. 匿名 2016/12/16(金) 15:41:09 

    咲夜
    さくや

    +1

    -12

  • 3740. 匿名 2016/12/16(金) 15:41:46 

    朔矢

    +9

    -5

  • 3741. 匿名 2016/12/16(金) 15:42:36 

    >>3247
    ここあおばあちゃんはなんか可愛い
    ここあ(独身38歳)とかだと何故かキツイ

    +11

    -3

  • 3742. 匿名 2016/12/16(金) 15:43:24 

    イケメン革命◆アリスと恋の魔法、のゲームのアリスって名前です…

    +1

    -0

  • 3743. 匿名 2016/12/16(金) 15:44:00 

    ふたば

    みつば

    よつば

    +6

    -0

  • 3744. 匿名 2016/12/16(金) 15:44:00 

    >>3709

    中学の時クラスに居た!

    自己紹介で「親からお利口さんに育つように頂いた名前です」って言ってた。

    +5

    -1

  • 3745. 匿名 2016/12/16(金) 15:45:11 

    >>3743

    うちの娘の友達

    一葉 いちは

    +11

    -1

  • 3746. 匿名 2016/12/16(金) 15:47:22 

    陽彩 ひいろ

    +3

    -12

  • 3747. 匿名 2016/12/16(金) 15:47:38 

    >>3745

    完全に樋口一葉だわ!

    時代で読み方が変わるんだね!!

    +8

    -0

  • 3748. 匿名 2016/12/16(金) 15:49:00 

    加愛って名前の友達、生意気だし嫌い可愛くもないし。へんな名前

    +4

    -5

  • 3749. 匿名 2016/12/16(金) 15:49:07 

    でも子供の時って一度は漫画みたいな名前に憧れない?
    周りでもよっぽどヘンテコな名前や変なあだ名に繋がる名前以外は
    変わった名前の子は羨ましがられてた印象

    まぁ社会人になるとまた変わるけど

    +6

    -0

  • 3750. 匿名 2016/12/16(金) 15:49:19 

    一誠
    いっせい

    友達にキラキラと言われたんですが、キラキラですかね?

    +13

    -8

  • 3751. 匿名 2016/12/16(金) 15:49:37 

    琉生(るい)

    +7

    -24

  • 3752. 匿名 2016/12/16(金) 15:50:33 

    父の同級生に虎志朗(こしろう)、りゅう子
    母の同級生に幽香子(ゆかこ)

    という名前がそれぞれの中学時代の卒業アルバムにあったのを思い出した。
    親はどちらも60代です。

    +3

    -16

  • 3753. 匿名 2016/12/16(金) 15:50:38 

    蘭 らん
    凜 りん
    蓮 れん

    とかいいな~と子供いないが妄想してたわ 

    +16

    -19

  • 3754. 匿名 2016/12/16(金) 15:53:30 

    来希
    らいき

    +1

    -19

  • 3755. 匿名 2016/12/16(金) 15:53:39 

    しずく
    アニメキャラでは気にならなかったけど、現実ではどうなんだろう。

    +1

    -17

  • 3756. 匿名 2016/12/16(金) 15:54:07 

    >>3661
    そう、その通りよ。
    現代人のくせによく分かってるじゃない。
    私にとっては、ツルもウメ子もキラキラよ。
    キラキラネームか判断してもらうトピ

    +2

    -7

  • 3757. 匿名 2016/12/16(金) 15:54:51 

    龍愛
    蓮愛
    煌愛
    夢愛
    紬菜

    +1

    -18

  • 3758. 匿名 2016/12/16(金) 15:55:02 

    流希(ルキ)

    +1

    -18

  • 3759. 匿名 2016/12/16(金) 15:55:32 

    にいな

    +6

    -12

  • 3760. 匿名 2016/12/16(金) 15:55:56 

    >>3700

    宝塚で娘役の芸名見てるとよく分かる

    +3

    -0

  • 3761. 匿名 2016/12/16(金) 15:57:25 

    >>3718
    キラキラネームは就活で嫌われるよ
    私は人事だけどうわぁって名前の子はよっぽど優秀じゃなければ書類選考で落とす
    理由は読めないような奇抜な名前つける親の価値観や感性がうちには合わないし
    そういう親に育てられた子もうちには合わないだろうと判断するから
    書類でしか判断できない状況で名前が痛々しいのはかなりマイナス

    +18

    -15

  • 3762. 匿名 2016/12/16(金) 15:57:48 

    知り合いが のえる(漢字は失念) なんだけど

    由来は家がキリシタンで聖書の中に出て来る言葉らしい

    +13

    -1

  • 3763. 匿名 2016/12/16(金) 15:58:04 

    >>3737
    そう。そのとおり。
    意味なく、アクセサリーやキャラクターの
    名前はキラキラネーム。


    同じ名前でも、意味があれば
    キラキラネームではない。
    気持ちが、込められてれば
    キラキラじゃない。


    キラキラネームより問題なってるのは
    名字と名前のつながり!!!


    岡 静香 (おかしずか)
    花可 唯 (はなかゆい)

    実はこういった名前の方いじめや、
    批判されてます

    +6

    -1

  • 3764. 匿名 2016/12/16(金) 15:58:16 

    野乃羽 ののは

    +2

    -14

  • 3765. 匿名 2016/12/16(金) 15:58:19 

    兄 煌龍 きりゅう

    妹 苺姫 いちか

    珍しい組み合わせだね、と言うと
    読みは私が考えて漢字は旦那が考えたの。難しいよね~
    と言っていた知り合い。いやいや…漢字おかしい!ww

    +2

    -20

  • 3766. 匿名 2016/12/16(金) 15:58:52 

    琉羽 りゅう

    +1

    -10

  • 3767. 匿名 2016/12/16(金) 15:59:07 

    >>3753

    例えば大杉蓮さんですね、分かります。

    +4

    -0

  • 3768. 匿名 2016/12/16(金) 16:00:34 

    >>3752

    幽霊の幽なんて字使うの確かに珍しい

    +10

    -0

  • 3769. 匿名 2016/12/16(金) 16:01:35 

    コナンくん
    中国人だった

    +2

    -5

  • 3770. 匿名 2016/12/16(金) 16:01:50 

    >>3490
    クルマの名前の営業の人からクルマ買った事ある
    けど感じ良かったし話のきっかけになって楽しかった
    お客さんの覚えも良くてトップセールスらしいから良い事もあるみたい
    お父さんがその車種が大好きで付けたって言ってた

    +5

    -0

  • 3771. 匿名 2016/12/16(金) 16:02:10 

    女子校時代に

    昭あきら、誠まこと

    キラキラじゃないけど名前だけ見ると男の子かと思った

    +7

    -0

  • 3772. 匿名 2016/12/16(金) 16:02:11 

    心晴
    ここは

    +1

    -12

  • 3773. 匿名 2016/12/16(金) 16:02:18 

    美素乃 みその

    +1

    -10

  • 3774. 匿名 2016/12/16(金) 16:02:21 

    優妃

    ゆうき

    大学の同級生でいたけど、ウーパールーパーみたいな顔だった。
    名前負け〜

    +1

    -12

  • 3775. 匿名 2016/12/16(金) 16:02:28 

    琥珀 こはく

    +5

    -12

  • 3776. 匿名 2016/12/16(金) 16:02:48 

    桃愛 ももあ

    +1

    -14

  • 3777. 匿名 2016/12/16(金) 16:03:12 

    心海 ここみ

    ここみって聞くとキムタクしか思い浮かばない。
    漢字違うけど。

    +1

    -13

  • 3778. 匿名 2016/12/16(金) 16:03:28 

    えりん

    +1

    -12

  • 3779. 匿名 2016/12/16(金) 16:05:59 

    美桜(みお)舞桜(まお)あたりはぶった斬りと言われても字も意味も綺麗だから春生まれの女の子ならアリなんじゃないかと個人的に思ってる。

    +24

    -0

  • 3780. 匿名 2016/12/16(金) 16:06:48 

    楓カエデ

    +17

    -0

  • 3781. 匿名 2016/12/16(金) 16:07:46 

    空 そら

    +10

    -0

  • 3782. 匿名 2016/12/16(金) 16:08:12 


    しゅん

    +13

    -1

  • 3783. 匿名 2016/12/16(金) 16:09:11 

    >>3713あちらの国の人が姫とか好んでつけるらしいよ

    +8

    -0

  • 3784. 匿名 2016/12/16(金) 16:09:27 

    結局、顔かよ

    +6

    -1

  • 3785. 匿名 2016/12/16(金) 16:09:38 

    小百合ってどうかな?古風すぎかな?

    +20

    -2

  • 3786. 匿名 2016/12/16(金) 16:11:59 

    能有 のあ

    +0

    -10

  • 3787. 匿名 2016/12/16(金) 16:12:42 

    53歳のじゅあ、
    67歳のくれあ、
    42歳のかをん…知り合いにいますが、
    キラキラでもなんでもないです。
    キラキラネームと思うのは
    ベティちゃん、キティちゃん、みにーとかキャラクターの名前。

    それ以外なら普通。

    おばあさんでも愛也子さんとかいるからね。

    +5

    -2

  • 3788. 匿名 2016/12/16(金) 16:13:18 

    高校の時、隣のクラスの男子が右京って名前で

    あだ名がウキョウキョだったw

    +9

    -0

  • 3789. 匿名 2016/12/16(金) 16:13:58 

    まだ独身でけど、人は必ずや年を取るのでその辺も考慮してつけたいな

    +7

    -0

  • 3790. 匿名 2016/12/16(金) 16:15:00 

    >>3787

    私より年上の知り合いで「くれあ」って3人いる!

    多いよね

    +10

    -0

  • 3791. 匿名 2016/12/16(金) 16:15:26 

    なんか、今の子たちは将来名前がマウンティングの材料の一つになりそうね。
    名前が普通か否か、ってのも顔や頭の良さや身長と同じくらい重要視されそう。
    だっていくらなんでもヘンテコな名前ばっかりだよ

    +6

    -5

  • 3792. 匿名 2016/12/16(金) 16:16:17 

    >>3786

    埜亜のあ ちゃん居たよ!幼稚園の時に

    +5

    -1

  • 3793. 匿名 2016/12/16(金) 16:16:53 

    私はさくらっていう名前だけど、
    外国人にも覚えて貰いやすいし良いね!みたいに言われることが多いので昔ながらの和風な名前が良いのかなと思ったりもする

    +9

    -1

  • 3794. 匿名 2016/12/16(金) 16:18:00 

    キラキラネームか判断してもらうトピ

    +3

    -7

  • 3795. 匿名 2016/12/16(金) 16:18:31 

    中学の頃、非常勤で来てた生け花の先生

    双子なんだけど「ゆりあ」「りりあ」だった

    生きてらしたら90過ぎてるかな

    +9

    -0

  • 3796. 匿名 2016/12/16(金) 16:19:44 

    彩葉 
    いろは

    +2

    -4

  • 3797. 匿名 2016/12/16(金) 16:19:45 

    紅秋でくれあさんが同級生にいました
    これはキラキラにはいりますか?

    +1

    -6

  • 3798. 匿名 2016/12/16(金) 16:21:16 

    桜子って名前だけど何で桜にしてくれなかったんだろう...

    +6

    -5

  • 3799. 匿名 2016/12/16(金) 16:21:41 

    >>3795 知り合いの姉妹、りりあ、りりか!

    妹の方がそろそろ更年期の年齢です

    +5

    -1

  • 3800. 匿名 2016/12/16(金) 16:22:45 

    キラキラではないけど、子供が通ってる保育園に「陸」「海(かい)」「空(そら)」って名前の子達が同じクラスにいる

    +5

    -1

  • 3801. 匿名 2016/12/16(金) 16:22:46 

    >>3798

    友達、薫子

    彼女もなんでかおるにしてくれなかったんだって言ってた

    +16

    -0

  • 3802. 匿名 2016/12/16(金) 16:23:27 

    もね
    もか

    +0

    -10

  • 3803. 匿名 2016/12/16(金) 16:23:28 

    >3800


    自衛隊かよっ!!!

    +5

    -0

  • 3804. 匿名 2016/12/16(金) 16:23:48 

    大里 ダリ

    +0

    -7

  • 3805. 匿名 2016/12/16(金) 16:23:59 

    光成 みつなり

    +6

    -0

  • 3806. 匿名 2016/12/16(金) 16:24:07 

    >>246
    ちょっと待って!知り合いかも…
    最後の「い」は無いけどね。

    +1

    -0

  • 3807. 匿名 2016/12/16(金) 16:24:17 

    九 きゅう

    +1

    -5

  • 3808. 匿名 2016/12/16(金) 16:24:58 

    顔がよければキラキラでもいいのでは?
    清美、聖美、美加などの名前で不細工よりは

    +4

    -11

  • 3809. 匿名 2016/12/16(金) 16:24:59 

    鞠花(まりか)

    +8

    -7

  • 3810. 匿名 2016/12/16(金) 16:25:30 

    >>3807

    日航機墜落の坂本九さんじゃん!

    本名は「ひさし」って呼んだらしいけど

    +1

    -3

  • 3811. 匿名 2016/12/16(金) 16:26:04 

    緒小芽 おこめ

    +0

    -11

  • 3812. 匿名 2016/12/16(金) 16:26:18 

    >>3805

    徳川将軍みたい!

    +5

    -0

  • 3813. 匿名 2016/12/16(金) 16:27:26 

    姉の子が彩京でさいきょう
    なんか可哀想...

    +0

    -10

  • 3814. 匿名 2016/12/16(金) 16:27:33 

    開次 カイジ

    +0

    -10

  • 3815. 匿名 2016/12/16(金) 16:28:25 

    桃色 ぴんく

    +0

    -15

  • 3816. 匿名 2016/12/16(金) 16:28:53 

    ゆらちゃん

    +2

    -12

  • 3817. 匿名 2016/12/16(金) 16:29:05 

    >>3780

    女子校だがクラス名が楓組です。。

    +4

    -0

  • 3818. 匿名 2016/12/16(金) 16:29:51 

    織愛(おりえ)

    +5

    -8

  • 3819. 匿名 2016/12/16(金) 16:30:41 

    >>3794
    黄熊ぷう
    絶対、改名するよね。

    +7

    -7

  • 3820. 匿名 2016/12/16(金) 16:31:09 

    健翔
    けんと

    +6

    -1

  • 3821. 匿名 2016/12/16(金) 16:31:31 

    最近、衣香と人と知り合った。
    読み方は ころもか さん。

    +1

    -7

  • 3822. 匿名 2016/12/16(金) 16:31:46 

    今都 こと
    はどうですか?

    +0

    -16

  • 3823. 匿名 2016/12/16(金) 16:32:16 

    平仮名の名前ってキラキラに入る?
    みあとかうららとか

    +2

    -7

  • 3824. 匿名 2016/12/16(金) 16:32:16 

    >>3793
    そもそも海外で通用させたいからってので欧米風の名前つける方がアフォよね
    どの国出身なのかわかる名前でないと、何人やねんお前さんは、となる訳だし

    +10

    -3

  • 3825. 匿名 2016/12/16(金) 16:33:05 



    +7

    -2

  • 3826. 匿名 2016/12/16(金) 16:33:45 

    身バレしそう

    +10

    -0

  • 3827. 匿名 2016/12/16(金) 16:34:12 

    和 のどか

    +7

    -2

  • 3828. 匿名 2016/12/16(金) 16:35:14 

    悠陽(はるひ)
    キラキラですか?

    +0

    -12

  • 3829. 匿名 2016/12/16(金) 16:36:10 

    >>3824
    マリア、リサとか良くない?

    +1

    -3

  • 3830. 匿名 2016/12/16(金) 16:36:12 

    キラキラネームなんて綺麗な言葉にしないで
    DQNネームって言えばいいのに

    +11

    -5

  • 3831. 匿名 2016/12/16(金) 16:36:37 

    愛 って字を
    あ って読ませる名前

    +8

    -5

  • 3832. 匿名 2016/12/16(金) 16:37:09 

    シワシワネームもやだな

    +4

    -3

  • 3833. 匿名 2016/12/16(金) 16:37:58  ID:lruwShRLhu 

    心舷(しんげん)
    普通→プラス
    キラキラ→マイナス

    +0

    -13

  • 3834. 匿名 2016/12/16(金) 16:39:41 

    結菜 ゆな

    +3

    -8

  • 3835. 匿名 2016/12/16(金) 16:40:55 

    心優
    みゆう

    +0

    -12

  • 3836. 匿名 2016/12/16(金) 16:41:04 

    >>3824
    海外で通用させたいとか意味わからんよね
    ビジネスで外国人と接するときって名字で呼び合うのが常識だし
    個人的に親しくなると名前だけど大半は名字予呼びなのに
    そういうこともわからないのかなって思ってしまう
    なんかすごく短絡的な印象

    +2

    -6

  • 3837. 匿名 2016/12/16(金) 16:41:10 

    ひふみ

    +1

    -0

  • 3838. 匿名 2016/12/16(金) 16:45:11 

    >>3837

    知り合いが姉妹で 一二三ひふみ
          
             一十三ひとみ

    +5

    -0

  • 3839. 匿名 2016/12/16(金) 16:45:25 

    230さん
    259さん

    私は3月生まれで弥生です。これでDQNなら、ほとんどの名前DQNにしか見えないwww

    +3

    -0

  • 3840. 匿名 2016/12/16(金) 16:45:37 

    名前批判されるのやだね。

    +6

    -1

  • 3841. 匿名 2016/12/16(金) 16:47:18 

    >>3830

    就活で頭と名前はキラキラしてない方が良いって昔流行ったよね

    +3

    -0

  • 3842. 匿名 2016/12/16(金) 16:47:21 

    怜良で読み方はれいらという名前を子どもにつけました
    キラキラですか?

    キラキラじゃないプラス
    キラキラマイナス

    +3

    -11

  • 3843. 匿名 2016/12/16(金) 16:47:27 

    キラキラもシワシワもどこからなんだろ…

    +3

    -0

  • 3844. 匿名 2016/12/16(金) 16:47:42 

    私自身、キラキラネーム。
    今なら普通。
    子や美で終わる時代なのに、音は綺麗だけど嫌だった!
    別に悪い事はしてないけど、学年、学校で唯一の名前なので逆に目立たない様にしてました。

    苗字変わった今でも、講習会とか記名するところは名簿でわかったとか言われる。
    カタカナなので名簿だとスペース開きすぎて凄く目が行くのもイヤ。

    +3

    -0

  • 3845. 匿名 2016/12/16(金) 16:47:48 

    >>3810
    日航機墜落の

    ↑これいるの?普通わかるよ、坂本九

    +2

    -7

  • 3846. 匿名 2016/12/16(金) 16:48:30 

    萌芦ーモロ
    嫌みばっかりいう会社の先輩の息子

    +1

    -11

  • 3847. 匿名 2016/12/16(金) 16:49:38 

    紅葉でもみじ

    +11

    -0

  • 3848. 匿名 2016/12/16(金) 16:50:09 

    >>3839

    親戚が名前面倒で月名ばっかりです

    全部女の子で上から皐月、睦月、弥生、葉月


    12月に生まれたらどうすんだって思ってる

    +2

    -3

  • 3849. 匿名 2016/12/16(金) 16:51:18 

    >>3845

    ガルちゃんて、こうやって一々アンカー付けて嫌味とか言って来る奴いるよね

    +4

    -4

  • 3850. 匿名 2016/12/16(金) 16:51:58 

    一二三(ひふみ)は昔のおじいちゃんとかにつけられてたイメージ。

    +4

    -2

  • 3851. 匿名 2016/12/16(金) 16:52:01 

    キラキラネームの定義がよくわからない...

    +5

    -1

  • 3852. 匿名 2016/12/16(金) 16:52:15 

    >>3847

    うちの高校のクラスの名前

    ちな、女子高

    +4

    -0

  • 3853. 匿名 2016/12/16(金) 16:52:23 

    >>3
    ソープ嬢みたい(笑)

    +6

    -1

  • 3854. 匿名 2016/12/16(金) 16:52:48 

    サリナ

    +4

    -0

  • 3855. 匿名 2016/12/16(金) 16:53:12 

    >>3842
    れいらって響きがキラキラっぽいけど普通に読めるし
    漢字の意味も分かるから特別キラキラってわけでもないと思う

    +4

    -0

  • 3856. 匿名 2016/12/16(金) 16:53:17 

    >>3850

    うちのお爺ちゃんのお兄さんが三四四(みよし)だわ

    +7

    -1

  • 3857. 匿名 2016/12/16(金) 16:53:36 

    のえる

    +0

    -14

  • 3858. 匿名 2016/12/16(金) 16:53:37 

    心花 このか

    +2

    -15

  • 3859. 匿名 2016/12/16(金) 16:53:59 

    >>3854

    めちゃイケの鈴木紗理奈が出て来る

    +4

    -0

  • 3860. 匿名 2016/12/16(金) 16:54:41 

    愛美 まなみ

    +11

    -0

  • 3861. 匿名 2016/12/16(金) 16:54:48 

    友達の子が盛髪と書いてモヘアと読む

    盛る髪だよ?どんな由来なのって感じだよね

    +1

    -13

  • 3862. 匿名 2016/12/16(金) 16:55:03 

    >>3856

    歴史上の人物だけど山本五十六さん思い出した!

    +4

    -0

  • 3863. 匿名 2016/12/16(金) 16:55:32 

    杏織きおり

    +1

    -13

  • 3864. 匿名 2016/12/16(金) 16:55:35 

    唯華 ゆいは

    +0

    -14

  • 3865. 匿名 2016/12/16(金) 16:56:02 

    >>3856

    八十(やそ)さん、とかね!

    +4

    -1

  • 3866. 匿名 2016/12/16(金) 16:56:08 

    大也はともかく
    主水って…

    兄に対して弟が気の毒すぎる

    必殺かっ!

    +7

    -1

  • 3867. 匿名 2016/12/16(金) 16:56:37 

    飛びぬけた美男か美女なら許される名前もありそう。

    +2

    -2

  • 3868. 匿名 2016/12/16(金) 16:56:55 

    有浬 うり

    +0

    -12

  • 3869. 匿名 2016/12/16(金) 16:57:04 

    >>3550
    すごい偶然ですね!!!!

    +2

    -0

  • 3870. 匿名 2016/12/16(金) 16:57:46 

    美心
    みこ

    +0

    -9

  • 3871. 匿名 2016/12/16(金) 16:58:01 

    琥珀って名前美人なら凄くいいと思う!
    ブスならキラキラだなって思う

    そういうのありますよね?

    +12

    -0

  • 3872. 匿名 2016/12/16(金) 16:58:39 

    >>3571
    虐待死させられた子とかもキラキラ率高い印象だから
    やっぱ親の問題かなって思うわ

    +10

    -3

  • 3873. 匿名 2016/12/16(金) 16:58:58 

    麗(うらら)

    +6

    -5

  • 3874. 匿名 2016/12/16(金) 16:59:34 

    杏子 あんじい

    一見マトモな名前だけど、子がついていても油断出来ないよ~W

    +1

    -13

  • 3875. 匿名 2016/12/16(金) 17:00:42 

    美紗妃

    みさき。普通だけど字がね。

    +9

    -2

  • 3876. 匿名 2016/12/16(金) 17:01:08 

    海神と書いてサム

    +0

    -11

  • 3877. 匿名 2016/12/16(金) 17:01:11 

    >>3861
    盛髪て...
    誰も止めなかったのかな?

    +7

    -0

  • 3878. 匿名 2016/12/16(金) 17:02:47 

    小夜子

    +11

    -0

  • 3879. 匿名 2016/12/16(金) 17:03:20 

    未有希 みゆき

    +4

    -3

  • 3880. 匿名 2016/12/16(金) 17:03:33 

    和音(かずね)は良いけど

    茜音(あかね)はキラキラ

    だって
    茜音は あかねね だもんね。

    一文字て普通に読める字に
    余計な字を付け足す時点て
    十分キラキラです

    +14

    -2

  • 3881. 匿名 2016/12/16(金) 17:04:00 

    夢栄 ゆめは
    同僚の男性の名前です。
    語尾が『は』って呼びにくくないのかな?

    +1

    -9

  • 3882. 匿名 2016/12/16(金) 17:04:43 

    いろは 遊女っぽい。

    +3

    -5

  • 3883. 匿名 2016/12/16(金) 17:05:25 

    旭 あさひ

    +5

    -1

  • 3884. 匿名 2016/12/16(金) 17:06:06 

    帝(みかど)

    +0

    -10

  • 3885. 匿名 2016/12/16(金) 17:06:27 

    瞳文子(ともこ)

    随分前にナイトスクープの依頼者で出てた名前が変わってると思った

    +3

    -3

  • 3886. 匿名 2016/12/16(金) 17:07:26 

    瞳子

    最初は読めなかったけど「とうこ」らしい

    うっかり「ひとみこ」って呼んじゃう所だった

    +4

    -0

  • 3887. 匿名 2016/12/16(金) 17:07:57 

    >>3883
    曾祖父が旭ですよW

    当時は突飛な名前だったでしょうね

    +3

    -1

  • 3888. 匿名 2016/12/16(金) 17:09:47 

    菜摘

    ハマタの奧さんじゃないぞ!

    今までは夏美とか奈津美だったから初めて会った時珍しく感じた

    だって名前に「摘む」って変わってない?

    +8

    -1

  • 3889. 匿名 2016/12/16(金) 17:10:38 

    >>3886

    一行目、完全にひとみこって読んでたわw

    +3

    -2

  • 3890. 匿名 2016/12/16(金) 17:11:30 

    香深

    かふか

    鈴木京香が映画で演じた役名

    +0

    -10

  • 3891. 匿名 2016/12/16(金) 17:12:05 

    ねね


    幼稚園に居るんだけどクレしん思い出しちゃう

    +0

    -5

  • 3892. 匿名 2016/12/16(金) 17:12:09 

    いろはって何処がキラキラなの?
    日本っぽくて良いなと思うんですけど

    +8

    -10

  • 3893. 匿名 2016/12/16(金) 17:12:59 

    久万子 くまこ

    高校の同級生

    +6

    -4

  • 3894. 匿名 2016/12/16(金) 17:14:09 

    藍生あいう 園生そのう


    同じ小学校の姉妹

    +0

    -7

  • 3895. 匿名 2016/12/16(金) 17:15:43 

    望子もこ 
    結子ゆこ

    知り合いの子供たち
    お母さんが皇族の秋篠宮に憧れて、らしい

    +0

    -10

  • 3896. 匿名 2016/12/16(金) 17:16:42 

    >>3881
    私の叔母が漢字違いの夢羽(ゆめは)です
    意地悪なので疎遠ですが、、、

    +1

    -6

  • 3897. 匿名 2016/12/16(金) 17:17:46 

    >>3891

    うちの幼稚園は 希々きき、羅々らら がいるよ

    サンリオかよって心の中で突っ込んだ

    +0

    -6

  • 3898. 匿名 2016/12/16(金) 17:19:34 

    結芽葉 ゆめは


    漢字3文字って私は馴染みなくて二度見しちゃう

    +0

    -8

  • 3899. 匿名 2016/12/16(金) 17:20:15 

    桃香 ももか

    +5

    -3

  • 3900. 匿名 2016/12/16(金) 17:21:23 

    高校の女の先輩が芽吹めぶき

    私は変わってると思ったけど

    後輩に男子で いぶき って子が入って来た

    +0

    -3

  • 3901. 匿名 2016/12/16(金) 17:22:26 

    仙子 のりこ

    小学校の頃の担任

    +3

    -3

  • 3902. 匿名 2016/12/16(金) 17:23:21 

    >>3892
    いろは茶屋っていう出会い茶屋、今でいうラブホみたいなところが江戸時代にあったからじゃないの?
    歌舞伎でも遊女いろはってのがあったはず

    +10

    -2

  • 3903. 匿名 2016/12/16(金) 17:24:23 

    弥愛 みあ

    +1

    -12

  • 3904. 匿名 2016/12/16(金) 17:24:41 

    >>3901

    せんこ って読んじゃう

    +5

    -2

  • 3905. 匿名 2016/12/16(金) 17:25:40 

    >>3900

    伊吹は知り合いに居るけど

    めぶき は初めて聞いた!

    +8

    -0

  • 3906. 匿名 2016/12/16(金) 17:28:09 

    >>3876

    下の名前に「神」って字を使うのがすごい

    苗字ではたまにいるけど

    +11

    -1

  • 3907. 匿名 2016/12/16(金) 17:32:15 

    >>3876
    海神でサム?
    ポセイドンじゃないんだw

    +11

    -1

  • 3908. 匿名 2016/12/16(金) 17:36:22 

    >>3713

    芸名じゃなくて本名でしょ?

    自分の子に「美しい姫」ってなかなかだよね

    +6

    -0

  • 3909. 匿名 2016/12/16(金) 17:40:26 

    埜乃
    のの

    知り合いの子どもで、すごく気の強い女の子です

    +0

    -11

  • 3910. 匿名 2016/12/16(金) 17:40:51 

    段々キラキラやドキュソネームじゃなくて
    珍しい名前の投稿が目立つ

    +3

    -0

  • 3911. 匿名 2016/12/16(金) 17:41:56 

    美心
    みこ じゃなくて

    「みこころ」だね

    アーメン

    +5

    -1

  • 3912. 匿名 2016/12/16(金) 17:43:27 

    アドちゃんの水森「亜土」って変わってない?

    +1

    -0

  • 3913. 匿名 2016/12/16(金) 17:50:19 

    彩羽(さわ)

    +0

    -2

  • 3914. 匿名 2016/12/16(金) 17:50:57 

    >>3912
    水と森と亜土(土のようなもの)
    上手く考えられた芸名だなって思う

    +1

    -0

  • 3915. 匿名 2016/12/16(金) 17:51:41 

    >>3755

    女子アナで羽桜しずくっていなかった?

    +2

    -0

  • 3916. 匿名 2016/12/16(金) 17:52:53 

    真実と書いて「まなみ」

    ずっと「まみ」さんて呼んでたw

    +1

    -3

  • 3917. 匿名 2016/12/16(金) 17:53:37 

    >>3914

    亜土ちゃんて芸名なの?

    +2

    -0

  • 3918. 匿名 2016/12/16(金) 17:56:09 

    >>3917
    水森 亜土(みずもり あど、本名:里吉 文江、1939年12月23日 - )は、日本のイラストレーター、歌手、女優、画家、作家。「劇団未来劇場」所属。
    WIKIから抜粋してきた

    +4

    -0

  • 3919. 匿名 2016/12/16(金) 17:59:22 

    しずくってどういう思いが込められてるのかな?
    なんか、何かの汁みたいでイヤだな。

    +4

    -3

  • 3920. 匿名 2016/12/16(金) 18:00:21 

    キラキラというのもおそれ多い

    裕仁
    ひろひと

    確信犯でつけてた派遣職員(母親)
    不敬罪で捕まってしまえと思う

    +4

    -2

  • 3921. 匿名 2016/12/16(金) 18:00:36 

    男の子で
    天(てん)くん

    +3

    -4

  • 3922. 匿名 2016/12/16(金) 18:03:30 

    >>3919
    しずくちゃんって響きはかわいいけど
    水をイメージさせる名前って流動的で浮き沈みが激しい人生になりそうで
    平穏を望む私は名づけの選択肢になかったわ
    知人の子供もしずくちゃんっているから
    つけてる人に対してどうこう思ったことはないけど

    +4

    -2

  • 3923. 匿名 2016/12/16(金) 18:04:53 

    >>3838
    じっちゃんの名前だったんだけど(同じく一二三でひふみ)今の人にもいるんだね、ありがとう。

    +4

    -0

  • 3924. 匿名 2016/12/16(金) 18:07:13 

    >>3923

    じっちゃんて言い方キンキの剛版金田一少年の事件簿を思い出した!

    +4

    -0

  • 3925. 匿名 2016/12/16(金) 18:08:32 

    >>3918

    おぉ!サンキューです(*´ω`*)

    +2

    -0

  • 3926. 匿名 2016/12/16(金) 18:10:59 

    誠仁と書いてまさひと
    一般的に読める部類に入りますか?

    +1

    -1

  • 3927. 匿名 2016/12/16(金) 18:20:57 




    今までは詩織とか史織とか志桜里さんだったから
    本のシオリかよって思った。

    +2

    -6

  • 3928. 匿名 2016/12/16(金) 18:21:09 

    >>3920
    半島系かな?
    私が子供のころ近所に○親(ちか)って名前を付けてたお宅が今考えてみたら
    もろ半島系の名字と顔立ちでかなり非常識で近所でも有名だった
    母親があの字を自分の子供に使うのはあり得ないって言ってたから
    わざとつけてるんだろうね

    +2

    -0

  • 3929. 匿名 2016/12/16(金) 18:22:05 

    展子

    初め読めなかった

    てんこじゃなくてのりこだそうです

    +3

    -3

  • 3930. 匿名 2016/12/16(金) 18:23:04 

    >>3927

    えっ、私には志桜里の方が珍しいんだがっ!!

    +8

    -0

  • 3931. 匿名 2016/12/16(金) 18:24:37 


    うた

    +4

    -2

  • 3932. 匿名 2016/12/16(金) 18:24:47 

    いま妊娠中でいろいろ名前考えてるけど、このスレすごく役に立つ!
    ここにある名前をそのまま付けようとしてるとかではなく、こういう名前はこういう理由でキラキラと思われる、という世間一般の印象がよく分かる。

    +6

    -3

  • 3933. 匿名 2016/12/16(金) 18:25:22 

    葵 あおいちゃん


    クラブの下級生なんだけどクラスの男子にシワシワネームって言われるらしい

    +4

    -10

  • 3934. 匿名 2016/12/16(金) 18:25:29 

    >>11
    アクアは水よね。海ならマリン

    +1

    -0

  • 3935. 匿名 2016/12/16(金) 18:26:52 

    >>3931

    会社の同期に詩子さんと部署違うけど詩実さんがいるよ!

    +0

    -2

  • 3936. 匿名 2016/12/16(金) 18:27:22 

    >>3876
    海神はポセイドンでしよ。、

    +3

    -0

  • 3937. 匿名 2016/12/16(金) 18:28:16 

    星沙 せいさ


    本人から聞くまで読めなかった

    +0

    -5

  • 3938. 匿名 2016/12/16(金) 18:30:40 

    橋下環奈も初めて聞いた時、環て使うんだって思った

    環七とか環状八号線の環だよ?

    +0

    -7

  • 3939. 匿名 2016/12/16(金) 18:31:21 

    円加 まどか


    むしろ、シワシワかな?

    +2

    -2

  • 3940. 匿名 2016/12/16(金) 18:34:49 

    幼稚園の多分隣の組か別の組の男の子 隼はやぶさ くん

    +0

    -4

  • 3941. 匿名 2016/12/16(金) 18:47:34 

    >>3929
    展子(のりこ)は普通に読めると思うけど…

    +6

    -2

  • 3942. 匿名 2016/12/16(金) 18:51:27 

    喜嬉 キキ みたいなの考えてます。
    験担ぎに必死そうですかね。

    +0

    -5

  • 3943. 匿名 2016/12/16(金) 18:54:36 

    のりこが読めないって恥ずかしいよ。無知なコメントだらけだね。
    鈴がリンと読めないとか辞書引いたことあるのかな?そんな人たちが指摘するってなんのギャグだろう。

    +4

    -2

  • 3944. 匿名 2016/12/16(金) 19:02:46 

    乃利子さんならいたよ
    あと憲子さんと典子さん

    展子は初めて見た!

    +2

    -3

  • 3945. 匿名 2016/12/16(金) 19:04:35 

    >>3944

    うちの方は紀子でのりこだった

    どうしても秋篠宮のキコ様が先に浮かんじゃって

    きこさんて言いそうになる

    +3

    -0

  • 3946. 匿名 2016/12/16(金) 19:08:32 

    >>3945

    私は逆だわ

    親戚のおばさんと高校の先輩が紀子(のりこ)さん

    だから、秋篠宮のきこさんをニュースの記事とかでのり子さんて読んでしまう

    +2

    -0

  • 3947. 匿名 2016/12/16(金) 19:11:00 

    >>3929

    むしろ皺々ネームに見えるんだけど古風な感じ

    現代っ子の名前?
    私は大学生だけど今まで周りにいない名前
    のりこって子はいるけど字は初めて見た

    +3

    -0

  • 3948. 匿名 2016/12/16(金) 19:14:21 

    >>3929

    昭和54年生まれの学年ですがクラスに一人いました

    みんなから、あだ名で「てんこー」って呼ばれてましたよ

    名前知らない別のクラスの子がプリンセス天功かなんかのあだ名って聞かれたの覚えてます


    +2

    -0

  • 3949. 匿名 2016/12/16(金) 19:16:55 

    >>3947

    どっちかって言うと昭和に多い名前じゃない?
    自分は平成元年生まれだけど周りには全然いない
    近所のおばさんとか学校の家庭科の先生がそうだったから
    上の世代だと思う

    最近の子は読めないかもね。。

    +2

    -0

  • 3950. 匿名 2016/12/16(金) 19:22:24 

    展子を読めなかったのがおばさんだったら恥ずかしすぎる。キラキラでなくても読めないと言うオチ。

    +5

    -2

  • 3951. 匿名 2016/12/16(金) 19:24:04 

    >>3861
    盛髪て...
    誰も止めなかったのかな?

    +1

    -0

  • 3952. 匿名 2016/12/16(金) 19:24:42 

    >>3944

    乃利子 この字、初めて見ました。

    ”のりこ”さんですよね。

    +4

    -0

  • 3953. 匿名 2016/12/16(金) 19:26:59 

    >>3948

    中学の時、典子のりこちゃんが「テンコ」ってニックネームだった!

    どの時代も考えるニックネーム一緒だなw
    ちなみに平成3年生まれです。

    +4

    -0

  • 3954. 匿名 2016/12/16(金) 19:28:02 

    なにココ?

    数時間ぶりに覗いたらノリコばっかりやん

    他に名前ないんか

    +1

    -0

  • 3955. 匿名 2016/12/16(金) 19:28:51 

    >>3953

    酒井法子だったらホウコってあだ名だったのかな?なーんてねww

    +1

    -0

  • 3956. 匿名 2016/12/16(金) 19:32:26 

    結局他の人が思いつかないの!って難しい漢字とか使って考えるけど
    みんな結局似たり寄ったり

    +3

    -0

  • 3957. 匿名 2016/12/16(金) 19:33:23 

    >>3940

    何か第二次世界大戦とかに使われてた戦闘機の名前みたいですね

    +1

    -0

  • 3958. 匿名 2016/12/16(金) 19:35:48 

    ここですか?
    ストレス解消の為に知人の名前を晒す
    性格曲がった人が集まるトピ

    +5

    -8

  • 3959. 匿名 2016/12/16(金) 19:36:05 

    麗華 (れいか)

    中学の時クラスにいた在日中国人の女の子

    華を「か」と読ませるのがいかにも中華っぽいと思ってました

    +5

    -3

  • 3960. 匿名 2016/12/16(金) 19:36:12 

    典子って名前だった知り合いが開運の為に改名したよ。
    嫌だったみたい(笑)

    +1

    -0

  • 3961. 匿名 2016/12/16(金) 19:37:00 

    案外、苗字の方が身バレしそう

    +3

    -0

  • 3962. 匿名 2016/12/16(金) 19:38:04 

    >>3957

    君の発想は男の子みたいだなw

    +2

    -2

  • 3963. 匿名 2016/12/16(金) 19:38:06 

    >>3958
    そのようですよー
    悪口書いたやつには祟りがありますわ
    不快にした人間の数分の祟り

    +2

    -7

  • 3964. 匿名 2016/12/16(金) 19:38:52 

    一惺

    いっせい

    +0

    -2

  • 3965. 匿名 2016/12/16(金) 19:40:45 

    里世

    りせ

    +1

    -2

  • 3966. 匿名 2016/12/16(金) 19:41:36 

    報いを受けろ。おまえはもう逃げられはしない。

    +2

    -6

  • 3967. 匿名 2016/12/16(金) 19:42:52 

    >>3958
    >>3963

    どうした?自分の名前でも書かれたか?
    私は知り合いの名前4人見つけたわ

    +7

    -3

  • 3968. 匿名 2016/12/16(金) 19:43:50 

    >>3967
    この手のチャチャ入れしてるやつが悪口書いたのかもと思うあたしw

    +2

    -3

  • 3969. 匿名 2016/12/16(金) 19:45:29 

    キラキラとか読みとかじゃなくて

    下の名前が漢字三文字って何か憧れる

    私は平仮名だから漢字を宛がわれた人って羨ましい

    +6

    -5

  • 3970. 匿名 2016/12/16(金) 19:46:05 

    わたしも4人見つけたよー

    自分の感覚が間違ってるかどうか答え合わせできるトピだと思ってる笑

    +7

    -3

  • 3971. 匿名 2016/12/16(金) 19:46:34 

    >>3958
    気になったので覗きに来たのかな?わかります

    +3

    -1

  • 3972. 匿名 2016/12/16(金) 19:46:35 

    >>3967

    居るよね、あなたみたいにターゲット見つけて嫌味な性格ブス

    +4

    -1

  • 3973. 匿名 2016/12/16(金) 19:47:41 

    >>3967
    >>3970

    私は3人いたわ、みんな学生時代の女の子の名前

    +3

    -0

  • 3974. 匿名 2016/12/16(金) 19:48:50 

    >>3972
    鏡見て言ってんの?

    +0

    -3

  • 3975. 匿名 2016/12/16(金) 19:48:54 

    うんうん。チャチャ入れしたり、ここ参考になるー!とか言ってる奴が口汚く罵ってるんだよ。心理学の勉強してまーす。自作自演という奴。

    +2

    -1

  • 3976. 匿名 2016/12/16(金) 19:51:27 

    >>3974

    日本語読めないの?

    何で鏡?

    鏡で見えるものじゃないでしょ

    馬鹿なの?

    +5

    -0

  • 3977. 匿名 2016/12/16(金) 19:52:27 

    >>3974

    返し間違うとか頭弱そう

    +5

    -0

  • 3978. 匿名 2016/12/16(金) 19:53:38 

    >>3947

    なんか一人怒ってる人居るけど大丈夫?

    ここはそう言うトピじゃないよ

    邪魔だから止めてね

    みんな元の会話に戻ろう!

    +2

    -3

  • 3979. 匿名 2016/12/16(金) 19:53:50 

    >>3974
    は?意味わかんねー

    +5

    -0

  • 3980. 匿名 2016/12/16(金) 19:54:29 

    >>3947

    頭悪い人がネット使うとボロが出るね

    +7

    -0

  • 3981. 匿名 2016/12/16(金) 19:55:56 

    >>3978ですが

    番号間違えました!ごめん

    >>3974です

    +3

    -0

  • 3982. 匿名 2016/12/16(金) 19:57:02 

    >>3980

    上につられてアンカー間違えた>>3974だった

    +2

    -0

  • 3983. 匿名 2016/12/16(金) 19:57:12 

    子が初めから終わりまでってコメントが毎回しつこく書き込まれるけど
    子の字にそういう意味はない
    誰かが子の字を分解すると「一(はじめ)」と「了(おわり)」になると意味を後付けしただけ

    +5

    -1

  • 3984. 匿名 2016/12/16(金) 19:57:58 

    嘘ばっかか

    +3

    -3

  • 3985. 匿名 2016/12/16(金) 19:58:52 

    >>3974のせいで荒れてしまった。。。。。。。。。。。。。。



    キラキラじゃないけど光でみつるって読ますのは珍しいと思ったよ
    言われなきゃひかるとかひかりって読んでた

    +4

    -0

  • 3986. 匿名 2016/12/16(金) 19:59:48 

    >>3983

    へー!

    +2

    -0

  • 3987. 匿名 2016/12/16(金) 20:01:09 

    >>3983
    私はそれすらも初耳です
    漢字って云われや由来があるから下手に使うとマズイってのは聞いた事あります

    +3

    -2

  • 3988. 匿名 2016/12/16(金) 20:02:54 

    トピをザッと流し見したけど正直シワシワよりは可愛い名前も多いと感じたから
    感覚が平成よりになってきてるのかな…昭和生まれだけど
    黄熊とか泡姫は問題外

    +3

    -0

  • 3989. 匿名 2016/12/16(金) 20:03:24 

    もうすぐ年末年始なのに悪意に満ちた書き込みしてたら、神様も良い顔しないよ。

    +4

    -2

  • 3990. 匿名 2016/12/16(金) 20:04:23 

    >>3985

    ウッチャンナンチャンの内村さんは「てる」って読ませるしね

    音読み訓読みで大分変わりますよね

    +2

    -0

  • 3991. 匿名 2016/12/16(金) 20:06:55 

    >>3990

    知り合いのおばさんが光子でてるこさんです!
    郵便、間違えて照子で来るって言ってた

    逆に漢字だけ見ると森光子さんみたいにみつこって読まれちゃうって

    +3

    -0

  • 3992. 匿名 2016/12/16(金) 20:07:04 

    インターネットは個人のサイトだらけなのに、真実と思い込むのが恐ろしい。きちんとした会社の発行した辞典を見たほうがいいよ。
    今はアルバイトが記事書いたり投稿してるから、変な記事多いしソースもクソも無い。

    +1

    -0

  • 3993. 匿名 2016/12/16(金) 20:12:54 

    誰かが名前書くとアンカーで同じ名前の有名人をフルネームで答えるのもちょっと邪魔

    +0

    -0

  • 3994. 匿名 2016/12/16(金) 20:16:27 

    キラキラじゃないけど

    幼稚園も小学校も
    りく って名前だらけ。

    +6

    -0

  • 3995. 匿名 2016/12/16(金) 20:23:57 

    途中から最後まで読んでないのであれですが

    結局2番目に書いてある紫の龍で何て読むんだろう?

    +1

    -0

  • 3996. 匿名 2016/12/16(金) 20:26:07 

    >>3989
    マイナスした人は気が咎めるようなコメントしたんだろうか

    +3

    -0

  • 3997. 匿名 2016/12/16(金) 20:26:22 

    >>3993

    真面目に全部見てるみたいですね!
    私は大きい時とか飛ばし飛ばししか見てないわ
    途中から惰性でページめくってる感じ

    +2

    -0

  • 3998. 匿名 2016/12/16(金) 20:27:19 

    >>3997

    時じゃなくて字です 誤字失礼

    +1

    -0

  • 3999. 匿名 2016/12/16(金) 20:28:18 

    知らない人の名前が書いてあるだけのトピックに本気出す人って、、、

    +4

    -0

  • 4000. 匿名 2016/12/16(金) 20:30:51 

    >>3989
    神様とか、デンパですか?
    もしくは熱心な宗教信者かと思われるコメは控えた方が良いよ
    ガルちゃんはそういう所でしょ
    あくまでもネット上のやり取りって割り切ってる人が来る所だよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード