-
1. 匿名 2016/12/15(木) 13:52:24
旦那は自営業をやっていて、激務、休みもほとんどありません。
体力的にもキツイのに、最近は従業員のことなど、精神的にも追い詰められているようです。
お家でしてあげられる、リラックス出来る方法が知りたいです。
皆さまの知恵を貸してください。・゜・(ノД`)・゜・。+127
-12
-
2. 匿名 2016/12/15(木) 13:52:56
マッサージ+118
-6
-
3. 匿名 2016/12/15(木) 13:52:59
+46
-11
-
4. 匿名 2016/12/15(木) 13:52:59
ひざまくら+16
-11
-
5. 匿名 2016/12/15(木) 13:53:10
美味しい料理を食べる。+135
-3
-
6. 匿名 2016/12/15(木) 13:53:42
好物を作ってあげて
湯船も完璧に背中を流してあげる
お家でゆったりがいちばんの癒しだと思うよ+51
-22
-
7. 匿名 2016/12/15(木) 13:53:59
手のひらを揉んであげると喜ぶ+89
-10
-
8. 匿名 2016/12/15(木) 13:54:12
好きなおかずを作って出す
お子さんがいるなら、お子さんを寝かしつけた後2人でまったりお酒でも飲む
マッサージをする
とかどうかな!?+104
-0
-
9. 匿名 2016/12/15(木) 13:54:15
顔の前で屁をする+45
-44
-
10. 匿名 2016/12/15(木) 13:54:17
そっとしておく
家族でも人がいると落ち着かない時もあるから+176
-2
-
11. 匿名 2016/12/15(木) 13:54:28
一人の時間を作ってあげる+175
-1
-
12. 匿名 2016/12/15(木) 13:54:41
うちの夫は私が作った子守唄を歌うとリラックスしている笑+17
-27
-
13. 匿名 2016/12/15(木) 13:54:54
きれいに掃除したお風呂に入浴剤。頭をシャンプーしてあげる+20
-14
-
14. 匿名 2016/12/15(木) 13:55:03
>>6
そこまでしたら完全にシモベ。
+15
-30
-
15. 匿名 2016/12/15(木) 13:55:07
わたくしも同じ状況ですが、風呂枕を買ってあげたら、なかなか風呂からでてこなくなりました。
防水の風呂テレビが当たったのでそれも設置してみたらますます出て来なくなりました。
風呂から水分の要求をします。
リラックスしすぎていると思います。
だから取り上げようかと思っています。+197
-3
-
16. 匿名 2016/12/15(木) 13:55:14
主さんが旅館の女将になりきってみたらどうかな!?+13
-12
-
17. 匿名 2016/12/15(木) 13:55:16
マッサージや甘いものが好きだったらちょっと特別に何かお菓子を用意したりする+40
-2
-
18. 匿名 2016/12/15(木) 13:55:42
レンジで暖めて肩に乗せるやついいよ。
あずきのやつね。+76
-0
-
19. 匿名 2016/12/15(木) 13:55:51
私がやるのは、お風呂にいい香りの入浴剤を入れて、バスキャンドルを炊いて、心地よい音楽を流してます
うちの旦那はレゲエ好きなので、ボブマーリーのゆったりした曲をチョイスして、、、
とても喜んでくれますよ!
上がった後は、ちょっぴり豪華な夕食とビール!+25
-8
-
20. 匿名 2016/12/15(木) 13:55:56
ご主人がひとりの時間を作れるように自分は出かける。疲れてるときにあれこれされるのしんどい、静かに寝たいって我が家は言われる。+95
-0
-
21. 匿名 2016/12/15(木) 13:56:11
好物や温かい食事作って、お風呂でゆっくりしてもらって。
私は隣にいるけど、あまり話しかけたりしない。
うちのは家では仕事の愚痴とかあまり言わないので、明らかに疲れてそうなときは、放っておいてあげたほうがいいかなと。+50
-0
-
22. 匿名 2016/12/15(木) 13:56:51
お茶をいれてあげる
+65
-0
-
23. 匿名 2016/12/15(木) 13:56:53
寝ていたければ好きなだけ寝てもらうし
あまりかまわない事かな。
何かしてほしかったりしたら
向こうから言ってくると思うし。+36
-1
-
24. 匿名 2016/12/15(木) 13:57:39
ひとりにしてあげる
構いすぎない
個室があればいいね+67
-1
-
25. 匿名 2016/12/15(木) 13:57:40
主のご主人は何か趣味ないのかな?
大好きな趣味をゆっくりできる時間を作ってあげだら?+13
-0
-
26. 匿名 2016/12/15(木) 13:57:41
あまり干渉しないように気を付けてます。
+36
-0
-
27. 匿名 2016/12/15(木) 13:58:01
>>14そうかな?
疲れてて
自分に余裕があるならこれくらいいいじゃない?+8
-2
-
28. 匿名 2016/12/15(木) 13:58:18
ほっとく+14
-0
-
29. 匿名 2016/12/15(木) 13:59:02
主さん、うちもだよ。
過労で死んじゃうんじゃないかって心配になる。
栄養バランス考えた食事
お風呂、ベッドは常に清潔かつ居心地よくしてる
言葉は労い、感謝。
でも、もどかしい。
+110
-0
-
30. 匿名 2016/12/15(木) 13:59:04
自分の時間を持たせてあげる!とかかなぁ?
+7
-0
-
31. 匿名 2016/12/15(木) 13:59:09
かまうと余計に疲れるからそっとしておく+20
-0
-
32. 匿名 2016/12/15(木) 13:59:12
うちも、お風呂ゆっくり楽しんでもらうために入浴剤と音楽の準備してあげてるよ
あとは、旦那の好物作ったり、のんびりできるよう干渉しなかったりかな。+9
-1
-
33. 匿名 2016/12/15(木) 13:59:44
寝る前数時間は1人にして、ゴロゴロしてもらう。
1人になれる時間って本当に大事。+23
-0
-
34. 匿名 2016/12/15(木) 13:59:50
>>9
なぜプラスが多い(笑)+67
-1
-
35. 匿名 2016/12/15(木) 14:00:14
おいしい料理でおもてなし+18
-1
-
36. 匿名 2016/12/15(木) 14:00:46
お風呂にいたしますか
先にお食事なさいますか+16
-2
-
37. 匿名 2016/12/15(木) 14:01:18
>>36
それとも
わ た し ?+22
-8
-
38. 匿名 2016/12/15(木) 14:01:25
主、ここで質問してもダメよ
見てみ…旦那に何か尽くしてあげる的なこと書くとマイナスって笑
旦那もいない人が紛れてマイナスつけてるんだからあまり参考にならないと思うよw+15
-23
-
39. 匿名 2016/12/15(木) 14:01:53
>>3
いつも食べ欠け(。-`ω´-)+9
-2
-
40. 匿名 2016/12/15(木) 14:02:08
もう出てるけど、私もほっといて先に寝てます(笑)
旦那の好きそうなドラマや映画を録画しといたり、好物作るだけ。+35
-3
-
41. 匿名 2016/12/15(木) 14:02:14
帰ってきたらおかえりーと迎える
脳が疲れていたらたんぱく質がいいと聞くし
バランスの良い食事を摂って貰うようにする
暖かい食べ物もホッとすると思う
濡らしたタオルをレンチンして温めて
それをジップロックか袋にいれて(服が濡れないように)
肩や背中を温めてあげるとホッとするみたい
考え事してる時はソッとしておくのも一手だけどね
+26
-2
-
42. 匿名 2016/12/15(木) 14:02:19
うちも自営です。でも主さんは優しい奥さまなんだなと思いました。私は特に何もしません。ほっといてます。強いて言えばたまに仕事終わりゲーセンに行きたがるので行かせてます。縛りはお互いありません。それくらいでしょうか?笑+22
-1
-
43. 匿名 2016/12/15(木) 14:02:22
+16
-8
-
44. 匿名 2016/12/15(木) 14:02:31
うちの旦那も激務だから過労死心配
とにかく家にいるときは休んでもらう+20
-0
-
45. 匿名 2016/12/15(木) 14:02:59
仕事や人間関係など、溜まっている愚痴や意見を聞くことかな。
いちいち、「ちょっと卑屈じゃない?」とか「考えすぎでしょ」なんて口を挟まず、ただ聞く。
これこそ、夫婦という信頼関係があるからこそできることかと(๑•̀ㅂ•́)و✧+56
-1
-
46. 匿名 2016/12/15(木) 14:03:31
>>9
うちもする。二人でくさいと言いながら大笑い。+11
-13
-
47. 匿名 2016/12/15(木) 14:03:43
>>15
風呂枕とテレビ私も欲しい~(笑)+37
-2
-
48. 匿名 2016/12/15(木) 14:04:02
主さん、うちも激務でヘトヘトになって帰ってきます
過労死しないか不安になるくらいです。
なので、食事の栄養面やバランスはしっかり勉強して献立考えてますよ
年末は休みなしで働くから、ゆっくりする時間もないので、帰って美味しいもの食べて、あったかいお風呂入って、ゴロゴロできるようにしてます+33
-0
-
49. 匿名 2016/12/15(木) 14:04:21
私そんなことできないから一生独身の子なしでいいわ
勝手に主婦やってろ+3
-25
-
50. 匿名 2016/12/15(木) 14:05:12
>>15
なんかジワるwwww+17
-2
-
51. 匿名 2016/12/15(木) 14:05:53
なんかかわいそうな女性がいらっしゃいますわ+17
-1
-
52. 匿名 2016/12/15(木) 14:06:11
放っておく、一人にする、そっとしておく
それが一番ってことは
普段は一緒にいるだけでストレスなのか+8
-5
-
53. 匿名 2016/12/15(木) 14:06:38
アタシの二の腕の肉を触らせる+10
-2
-
54. 匿名 2016/12/15(木) 14:07:03
ウチもマッサージ!肩から腰、臀部を中心に、あと目の上とか顔もマッサージしてるよー最後に甘党だから温かいミルクココア出したら凄い喜ぶw+11
-1
-
55. 匿名 2016/12/15(木) 14:07:39
構われるのが嫌な旦那もいれば、構って欲しい旦那もいるし、風呂嫌いな旦那にお風呂の入浴剤準備しても癒しにはならないだろうし、食に執着がない人に美味しいもの沢山作っても無駄。
要するに、主の旦那が喜ぶことをしてあげればいい。
夫婦なんだから旦那の嗜好は把握してるでしょう?+47
-0
-
56. 匿名 2016/12/15(木) 14:08:51
>>49
そんな負け犬の遠吠えをわざわざ書き込みに来たの!?
ちょっとビックリ+29
-2
-
57. 匿名 2016/12/15(木) 14:09:54
今日から合わせて三連休をとっていたので、昼起きて、ショッピングモールに来ました
彼氏はゲーセンのメダルゲームで遊んでて、私は横でがるちゃんしてます
夜はお互いに1泊で実家帰ります
明日の夜迎えに来てもらって、明後日日帰りでどこか行こうかなって思ってます+5
-8
-
58. 匿名 2016/12/15(木) 14:10:38
足のツメ切ってほしがるので、爪切って足裏マッサージしたりしてます。
夫はその間撮り溜めたテレビ見たりしてる。「王様みたいだーー」って喜んでます。+13
-5
-
59. 匿名 2016/12/15(木) 14:10:41
>>19
マイナスついてるけど、うちもやる!
うちはヒーリング音楽流してるよ!+3
-0
-
60. 匿名 2016/12/15(木) 14:11:16
ダンナにリラックマしてもらう+15
-2
-
61. 匿名 2016/12/15(木) 14:11:23
それぞれの奥さんが自分の旦那さんにしてあげて、旦那さんが喜んでるわけなのに、マイナスつけてる意味がわからん
+29
-1
-
62. 匿名 2016/12/15(木) 14:11:23
優しいなぁ〜ほっとくって意見が多いけど、あえて他の方法で…
お疲れ様って言ってコタツに座ってる時にアイスでも渡されたらマッタリしてもらう
考え事ばかりしてそうな時はゲームとか一緒にやって少しの間、違うことに集中してもらう
または、近くの居酒屋さんに2人で歩いて行ってちょっと飲んでくるとか
どうでしょう?+18
-0
-
63. 匿名 2016/12/15(木) 14:11:46
なぜか私のふくはらぎマッサージしてくれる。背中さすってくれたりお腹の肉つかまれたり。ムチムチだから癒やされるみたい(笑)+18
-2
-
64. 匿名 2016/12/15(木) 14:13:23
つまり、主の旦那の癒し方は主しかわからないってことよね。
ここは、「うちの旦那の癒し方」って参考程度に見るのがいいんじゃない?+18
-0
-
65. 匿名 2016/12/15(木) 14:13:30
>>52
誰でも1人よりはストレス加わると思うよ。物だってごちゃごちゃあると知らない内に影響あるみたいだし。+8
-0
-
66. 匿名 2016/12/15(木) 14:13:35
元気がない時は
「大丈夫?おっぱい揉む?」で大体の男性は元気になるらしい+4
-20
-
67. 匿名 2016/12/15(木) 14:13:59
バカにしているんじゃなくて、真剣に、我が家はかまわれるのがダメ夫だから「みんなめっちゃかまうやん」ってただただびっくりしてるよ。いいね!+12
-0
-
68. 匿名 2016/12/15(木) 14:14:43
旦那の癒し方というより、私は仕事が忙しく疲れてる時は、休みの日はひたすらゴロゴロしたい
なぁんにもしたくない
あと黙ってても美味しいものが出て来てくれたら、すっごく疲れが和らぐ!+19
-0
-
69. 匿名 2016/12/15(木) 14:18:44
>>66
おっぱい揉んだだけで元気になる旦那なんてやだww+34
-6
-
70. 匿名 2016/12/15(木) 14:25:00
本当に疲れてる時って、あーだこーだと気を使われるよりもそっとしておいてほしいっていう男性多いよね。
美味しいご飯を食べさせてあげて、相談してきたら話を聞いてあげるくらいでいいんじゃないかな?+8
-0
-
71. 匿名 2016/12/15(木) 14:25:42
うちはストレスからか最近眠りが浅いと言っていたので寝る前にミルクココア出してマッサージしてあげてから、めぐりズムをつけさせるようになってから10分もあれば寝るようになりました
夜中に目覚めることも少なくなったみたい!
めぐりズムおすすめ!+16
-0
-
72. 匿名 2016/12/15(木) 14:26:05
ゴルフクラブで脳天を思い切り殴り付ける+1
-7
-
73. 匿名 2016/12/15(木) 14:26:48
>>71
めぐリズムってそんなにいいの?+8
-0
-
74. 匿名 2016/12/15(木) 14:27:24
>>66
お前完全男だろ?www+7
-1
-
75. 匿名 2016/12/15(木) 14:29:55
うちの旦那そんなに激務ではないけど、ソファ設置したら転がってリラックスしてます。
性格にもよるけど、ひとりでゴロゴロする時間って大事かも。+5
-0
-
76. 匿名 2016/12/15(木) 14:31:53
>>66
マイナスついてるけどわかる~
いつも強いだんなが倒れて弱ってたときにどうしようもなくてためしにおっぱい吸わせたら「治った気がする!」って言われたことあった!笑
恐るべしおっぱいパワー+12
-13
-
77. 匿名 2016/12/15(木) 14:32:03
>>52
女性は他愛ないおしゃべりでストレス発散するのに対し、
男性は自分の殻に閉じこもって気持ちの整理つけてストレス発散するそうです。+14
-0
-
78. 匿名 2016/12/15(木) 14:36:15
風俗へ連れていってあげる+0
-14
-
79. 匿名 2016/12/15(木) 14:37:44
>>76
主さんのご主人の様に本当に疲れてすり減ってる人には、そういう欲はないと思う…。+13
-0
-
80. 匿名 2016/12/15(木) 14:37:45
夏なら冷たいおしぼり
冬なら温かいおしぼり+9
-0
-
81. 匿名 2016/12/15(木) 14:41:38
旦那が喜ぶセクシーな格好をして、私を食べてもらう。
一番の癒しになると思います。
特にフェチのあるパートナーなら。+1
-17
-
82. 匿名 2016/12/15(木) 14:43:19
>>81
吐きそう↓+20
-1
-
83. 匿名 2016/12/15(木) 14:43:36
従業員のことがあるのなら話聞いてあげるだけでもスッキリするよ
+6
-0
-
84. 匿名 2016/12/15(木) 14:45:52
マッサージ、ハグやキス、頭をなでてもらう
人からされると嬉しい事ってそれ位かなぁ〜+6
-1
-
85. 匿名 2016/12/15(木) 14:47:22
ふとん・カバー類を寝心地の良いものに変える。+5
-0
-
86. 匿名 2016/12/15(木) 14:47:39
意外に放っておいてあげて自由にさせてあげるのも良い。+6
-0
-
87. 匿名 2016/12/15(木) 14:48:47
わかる、疲れてる時の方が
おっぱい触ってきたりsex激しかったりする。+9
-8
-
88. 匿名 2016/12/15(木) 14:52:33
食事管理と、ふくらはぎのマッサージ。コーヒー飲みたいって言われたら他の用事しててもすぐ淹れてあげたりしてる。あとは構いすぎないように放置。+7
-0
-
89. 匿名 2016/12/15(木) 14:53:58
性欲で発散出来るうちはまだまだ大丈夫よ。
どんなに性欲強くても、
本当にストレス限界だと、鬱になって
EDになってしまう。+25
-1
-
90. 匿名 2016/12/15(木) 14:59:20
>>73
私も寝る前に愛用してます!
パソコンを使ったり書類を見たり目を使う仕事だからか目元がじわ~っと温かくなるのが気持ちよくてついついそのまま寝てしまいます(笑)+3
-0
-
91. 匿名 2016/12/15(木) 15:02:41
>>38
いや、ふつうに結婚生活長くなれば、相手が余裕ないときはあまり構いすぎない、1人の時間や空間を作ってあげる、そっちの方が大事だと実感してる人が多いんだと思う。
自分が逆の立場ならどう思うか。
美味しいご飯とお風呂に清潔で暖かいふとんがあれば嬉しい、でも1人にしておいてほしい。+9
-0
-
92. 匿名 2016/12/15(木) 15:04:18
自分が旦那様に代わって稼ぎ頭になる!!!!!
マイナスだらけかな+6
-0
-
93. 匿名 2016/12/15(木) 15:08:26
トピ主です!
トピ立って嬉しい〜ありがとうございます(*^^*)
皆さまの投稿、自分では思いつかないものも沢山あって、ナルホド…!と思いながら拝見してます。
私はいつも、寝る前にマッサージをすることと家に帰って来たらなるべく何もしなくて済むように…と心がけていますが、私の想像力ではこれが限界でヽ(;▽;)ノ
皆さまの意見大変ありがたいです!
引き続き参考にさせていただきます(*^o^*)
+16
-0
-
94. 匿名 2016/12/15(木) 15:29:03
>>89
そこまでなる程働かせたくない。
程よく働いて夫婦の時間大切にする人がいい。+6
-3
-
95. 匿名 2016/12/15(木) 15:30:34
>>52
うちの夫婦は二人の時間は二人の時間
一人の時間はそれでお互い自立した関係。+4
-1
-
96. 匿名 2016/12/15(木) 15:31:50
いつも旦那さんの悪口ばかり言ってるトピの嫁さんより、ここの旦那さん想いの嫁さんは素晴らしい!
旦那さんに愛されると思う。+24
-1
-
97. 匿名 2016/12/15(木) 15:32:37
みなさんマッサージってどんな感じでやってますか?
よくふくらはぎあたりをやってといわれ、やるにはやるけど、こんなんで効いてるのかな?と疑問で…
相手が気持ち良くなってくれればいいのかな?
あと、私の体力がないせいかすぐ疲れる(笑)
コツとかあるのかな?+6
-0
-
98. 匿名 2016/12/15(木) 15:40:10
一人だけの時間をあげる笑
私といるより、リラックスできるんじゃないの?!(⌒-⌒; )+9
-0
-
99. 匿名 2016/12/15(木) 15:52:48
わたしはリラクゼーションサロンで働いてるので
よくマッサージをお願いされる。
わたしは仕事以外ではあんまりしたくないんだが。。
マッサージができるから結婚した?と思ってしまう(笑)+10
-0
-
100. 匿名 2016/12/15(木) 15:54:48
手のひらのマッサージと膝枕が癒やされるみたいです。ちなみに私は膝枕するのが大嫌いなのでしたくないですが、勝手にころがってきます+5
-0
-
101. 匿名 2016/12/15(木) 15:56:21
あれして、これしてをあまり言わない。職場では褒められたり優しくされることも少ないと思うから、労いの言葉と優しい言葉遣いを心がけてます。+4
-0
-
102. 匿名 2016/12/15(木) 15:56:41
この間テレビで見た爪もみをしてあげたら気持ちいいって喜んでましたよ!副交感神経を刺激してリラックス効果があるらしい。あと頭を揉んであげる。本当は私がやってもらいたいくらい…私も疲れたよー・゜・(ノД`)・゜・+10
-0
-
103. 匿名 2016/12/15(木) 15:56:49
寝転がってスマホゲーム。好きなつまみ食べながらお酒
↑私が留守の時はこんな感じ。一人の時間ってなかなか作れないのよね+5
-0
-
104. 匿名 2016/12/15(木) 15:58:06
早めにベッドに入っておしゃべり。電気は暗くして!自然に眠くなって寝ると朝起きたら気分すっきりしてますよ+5
-0
-
105. 匿名 2016/12/15(木) 16:10:53
あたたかい部屋と食事を用意する
性欲でストレス解消できずとも、睡眠欲と食欲ではできる場合がある+4
-0
-
106. 匿名 2016/12/15(木) 16:18:15
話しかけない+8
-0
-
107. 匿名 2016/12/15(木) 16:34:25
睡眠時間を必ず確保。兄が激務から鬱になってしまったけど、始まりは不眠、食欲不振でした。激務を支える主さんも気を付けて。+9
-0
-
108. 匿名 2016/12/15(木) 16:37:25
最強は半沢直樹の妻、花さんだと思います。+4
-0
-
109. 匿名 2016/12/15(木) 17:03:27
うちは本人から「ゲームをすること・ゴロゴロすること」がストレス解消法だと言われているのでそのときはソッとしておきます。…が、毎日そんな状態だし休みの日までそればかりだと甘やかしすぎなのかな~と心配になる今日この頃。。。+7
-0
-
110. 匿名 2016/12/15(木) 17:50:12
>>109
さじ加減難しいですよね。
私も旦那が営業なのでストレス取ってほしくてうるさいこと言わないようにしてますが、あまりにゴロゴロしてるの見るとどうしたものかと思います。+9
-0
-
111. 匿名 2016/12/15(木) 17:58:41
+4
-0
-
112. 匿名 2016/12/15(木) 18:15:16
月に1.2回だけど旦那の好きなもので接待
ハヤシライスとハーゲンダッツ→アロマバス→フェイスマッサージ→かたもみ→感謝の言葉。
土曜は好きなだけ寝かせてあげる、自由時間をあげるとか。
+4
-1
-
113. 匿名 2016/12/15(木) 18:29:47
営業マンで平日はくたくたになって帰ってくるので、今の時期は部屋を暖めて温かいご飯を用意して笑顔で出迎える。
愚痴を言われたら親身になって聞く。楽しかった話をしてくれたら一緒になって喜ぶ。
私が心掛けてるのはこのくらいだけど、旦那も仕事が終わったらすぐに帰ってきてくれる。+5
-0
-
114. 匿名 2016/12/15(木) 18:46:06
趣味の時間を作ってあげる。
1人でゲームしたり本読んだり映画見たりするのが好きなら飲み物置いて別の部屋に行く。
いちゃいちゃしたり性欲強いなら相手する。
外で飲み行くのが好きならお金用意して一緒に行くか1人飲み好きなら1人で行かせたり。
食事に気を使うのは当たり前+5
-0
-
115. 匿名 2016/12/15(木) 19:28:13
彼がストレスですぐ体調が悪くなる人なので
出来る限りほっておいて、たまに
胃が痛いとき等に効く足ツボなどを調べながら
マッサージしてあげたら喜びます!
あとは彼の好きな和菓子を買ってあげたり
腕枕してあげて側で一緒に寝てあげるようにしてます(^ ^)+2
-0
-
116. 匿名 2016/12/15(木) 22:06:59
寝る前に必ず大笑いさせてあげます。
きっと免疫が上がるはずと信じています。+6
-0
-
117. 匿名 2016/12/16(金) 07:33:01
主さん優しい
その気持ちに喜んでくれそう+2
-0
-
118. 匿名 2016/12/16(金) 09:48:49
まだまだ駆け出しの会社を経営しています
・帰ってきてからこちらからは話題を振らない
疲れてる時って口も開きたくないし、話して発散したいモードのときはあちらからベラベラ話してくる
それをひたすら、ウンウンと相槌をうって聞く
・ちょうど良い湯加減のお風呂、清潔な下着を準備
・暖かくて分かりやすく食べやすいごはん(例えばセルフ手巻き寿司なんかはゆっくりできる日だけ)
汁物を付けると落ち着くらしい
食後にお茶かコーヒーと甘いものを出して好きなTVを見てもらう(チャンネル権を譲る)
・夜はできる限り応じる、朝は大体4〜5時起きだけど必ず起きて見送る(その後私は盛大に二度寝)
上にもあったけど、うちもおっぱい大好きだから両乳にも行ってきますの挨拶をしてくれるw
行動として何をするというよりは私の態度や心の状態が大事なんだろうなと思う。イライラやトゲトゲは抑えて常に穏やかに落ち着いているように心がけてるつもり。
外でなにがあっても家に帰れば受け入れてもらえて安心できる、甘えられる場所があると思ってくれたら。+5
-0
-
119. 匿名 2016/12/16(金) 21:24:30
>>71
めぐリズム、うちは自分で買って来る(笑)
冬は私も愛用。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する