-
1. 匿名 2016/12/14(水) 16:29:35
●ガリガリしはじめたら犬の気持ちを考えてあげましょう!
これは、床を掘ることにより気持ちを落ち着かせたり、飼い主にストレスを気づいて欲しいといういわゆる「カーミングシグナル」の可能性も。
意味もなくガリガリが激しい場合は、欲求不満やストレス、不安感から来ている場合もあるので、気になるようなら専門家に相談してみることをおすすめします。
+221
-3
-
2. 匿名 2016/12/14(水) 16:30:38
ここ掘れワンワン♩+181
-4
-
3. 匿名 2016/12/14(水) 16:31:00
二枚目かわいい+240
-2
-
4. 匿名 2016/12/14(水) 16:31:07
うちの子はお外で穴を掘る時しかしないなぁ+30
-3
-
5. 匿名 2016/12/14(水) 16:31:56
あ。あるソファー掘ってる!!!+345
-1
-
6. 匿名 2016/12/14(水) 16:32:05
ウチの犬、だいじなものは
掘って隠そうとするよ。+215
-1
-
7. 匿名 2016/12/14(水) 16:32:12
可愛い+39
-4
-
9. 匿名 2016/12/14(水) 16:32:26
たまにソファーを掘られる。+192
-2
-
10. 匿名 2016/12/14(水) 16:32:27
知ってる~+18
-1
-
11. 匿名 2016/12/14(水) 16:32:32
穴という穴を掘りたいねぇ・・・・+12
-30
-
12. 匿名 2016/12/14(水) 16:32:38
実家の犬も物置の下を掘ってスッポリ入ってた
夏はひんやりして気持ち良かったみたい+211
-3
-
13. 匿名 2016/12/14(水) 16:32:43
犬のストレス無くすってどうすればいいの?
+144
-2
-
14. 匿名 2016/12/14(水) 16:33:05
昔うちで飼ってた犬は、寝る前に必ず布団をガリガリして整えて?から寝てました。
あまり変わってなかったけどw、それやらないと落ち着かないのねw+403
-4
-
15. 匿名 2016/12/14(水) 16:33:32
何この切ないような表情。
可愛すぎる+368
-8
-
16. 匿名 2016/12/14(水) 16:33:36
馬鹿犬wwwwwww+8
-139
-
17. 匿名 2016/12/14(水) 16:33:41
うちのミニチュアダックス7歳は
自分の寝たい場所で
布団とか服の上で、カリカリ整えて
ふぅ〜ってため息ついて
寝ます(笑)
また、違うのかな?+427
-3
-
18. 匿名 2016/12/14(水) 16:33:42
うちの柴も外で穴掘りする。
何かあげると隠す(笑)+60
-1
-
19. 匿名 2016/12/14(水) 16:33:47
遠吠えもストレス発散って一説あるよね?+6
-4
-
20. 匿名 2016/12/14(水) 16:33:54
ウチの子は毎晩寝る前にお布団を掘り、
ふぅ♪と人心地ついた顔をしてから寝ます。+235
-3
-
21. 匿名 2016/12/14(水) 16:34:01
体調が悪い時もやるよね+10
-2
-
22. 匿名 2016/12/14(水) 16:34:05
+212
-2
-
23. 匿名 2016/12/14(水) 16:34:11
猫は箱が好きで
犬は穴が好きということだろうか+94
-3
-
24. 匿名 2016/12/14(水) 16:34:22
穴掘る姿かわいいよね+168
-5
-
25. 匿名 2016/12/14(水) 16:34:46
うちの子は
私がスマホいじったり漫画読んだりして相手しないと、床をホリホリする時あるよ。
+108
-2
-
26. 匿名 2016/12/14(水) 16:34:47
ここ掘れワンワン+8
-1
-
27. 匿名 2016/12/14(水) 16:35:13
>>13
散歩、遊んであげる、美味しいご飯、オヤツ
じゃないですか?+16
-2
-
28. 匿名 2016/12/14(水) 16:35:43
たまにニオイ嗅ぎまくって止められなくなってるけど、あれはなんなの?+60
-2
-
29. 匿名 2016/12/14(水) 16:35:45
土の中が冷たくて気持ちいいのかと思ってた+29
-1
-
30. 匿名 2016/12/14(水) 16:36:00
うっぷん晴らし+7
-2
-
31. 匿名 2016/12/14(水) 16:36:03
寝床ホリホリよくやる~
せっかく毛布きれいにしてあげたのに!って思うけど毎回のようにやるw+154
-1
-
32. 匿名 2016/12/14(水) 16:36:13
日本犬ってかわいい+89
-3
-
33. 匿名 2016/12/14(水) 16:36:44
毛布渡すと寝床自分で作るよね+152
-1
-
34. 匿名 2016/12/14(水) 16:37:07
完全にストレスなくすのはなかなか難しいよね
+25
-1
-
35. 匿名 2016/12/14(水) 16:37:23
外で飼ってるけどたまに土を掘るね
掘って頭を突っ込んで匂いをかいで掘っての繰り返し
落ち着いたら危ないからこっちで埋めちゃうけど
そのとき犬用おもちゃを埋めてしまうときもあって
また犬が掘り返したときにいい物みつけたって喜んでるよ+103
-2
-
36. 匿名 2016/12/14(水) 16:38:09
昔飼ってた犬がウンチした後、土掘ってた。
下手くそだったから私にも時々かかって面白かったw+55
-4
-
37. 匿名 2016/12/14(水) 16:38:14
昔、実家で飼ってた犬(外飼い)は>>22みたいによく穴を掘ってくつろいでたな。
昼間は自宅敷地内の畑にある犬小屋に繋いでたから、そこらじゅうに穴掘ってた。+27
-2
-
38. 匿名 2016/12/14(水) 16:38:30
ブラジルに行きたくなると+64
-4
-
39. 匿名 2016/12/14(水) 16:38:46
昔飼ってた犬が一心不乱で絨毯ホリホリしてたのはストレスだったのか・・(´;ω;`)+23
-2
-
40. 匿名 2016/12/14(水) 16:38:57
いつかここ掘れワンワンって言ってあなたに幸せをあげたいからだワン+17
-2
-
42. 匿名 2016/12/14(水) 16:39:53
夏になると穴掘って、少しでも涼もうとしてるのかな
必死に掘ってる後ろ姿が健気で可愛い
庭が穴だらけになるのが困るけど可愛いから許す(^.^)+42
-3
-
43. 匿名 2016/12/14(水) 16:39:57
>>41
頼むからお前が先に死ね+79
-5
-
44. 匿名 2016/12/14(水) 16:40:13
寝床作りでしょ?+23
-1
-
45. 匿名 2016/12/14(水) 16:40:34
うちの犬も、二枚目の画像のように巨大な穴掘って中で寝てた。手術をきっかけに室内になったら、仏壇前の畳でほりほりされて、ボロボロだよ笑+6
-4
-
46. 匿名 2016/12/14(水) 16:40:40
昔うちで飼ってたミニチュアダックスは雑誌とかを掘る。
そしたら○ン○ンがおっきくなってた(^^;何かそーゆー体質?だったんだね。手触りが、性感帯に繋がってたみたい。+5
-24
-
47. 匿名 2016/12/14(水) 16:41:41
たたみ終わった洗濯物も掘られたことがあります(^-^;+36
-4
-
48. 匿名 2016/12/14(水) 16:41:57
無印の、人をダメにするソファをいつもウオオとすごい勢いで掘ってる…
もとは人用なのに完全に占領されてる。犬用の頑丈な替えカバーが欲しいです、切に。+93
-1
-
49. 匿名 2016/12/14(水) 16:42:10
掘ることに夢中になりすぎて頭が疲れて来て床についたままそれでも掘ってた姿には萌え死にした。+24
-3
-
50. 匿名 2016/12/14(水) 16:42:52
+102
-3
-
51. 匿名 2016/12/14(水) 16:43:28
トイレ以外での猫は?+2
-4
-
52. 匿名 2016/12/14(水) 16:43:38
>>17
うちのも(^^)
調べたら寝床を自分好みに整える性質だということです
人間の枕を気持ちいい位置に持って来たり
上掛けにくるまったりするのと同じだそうです+29
-1
-
53. 匿名 2016/12/14(水) 16:43:45
いろいろ悩みがあって穴に入りたい気分なんだよ+2
-2
-
54. 匿名 2016/12/14(水) 16:43:59
ソファとか畳とか掘られてボロボロにされても放っておくの?+2
-4
-
55. 匿名 2016/12/14(水) 16:47:51
>>41
日本犬もあんたなんかに許されたいたくないだろう。+34
-1
-
56. 匿名 2016/12/14(水) 16:48:02
バカだから。キャンキャンキャンキャン鳴くしw+2
-21
-
57. 匿名 2016/12/14(水) 16:48:11
うちのワンコは遊んで欲しい時や構って欲しい時に穴掘りして「駄目だよ」って注意しに来るのを待ってからの「遊んで!」って感じでガリガリしてた。
いつもガリガリする場所は同じで傷がつかない床だったな。
あとそこが涼しい場所でよく昼寝してたから寝る前の行動でもあったのかな。+9
-0
-
58. 匿名 2016/12/14(水) 16:50:34
新しいクッションとか座布団の上で必ずやってるなー+4
-1
-
59. 匿名 2016/12/14(水) 16:52:12
>>17
それうちの猫もする(笑)+2
-0
-
60. 匿名 2016/12/14(水) 16:53:01
そういえば、うちはまわりコンクリートだったから穴掘ることなくて、木の小屋掘ってたな。+4
-0
-
61. 匿名 2016/12/14(水) 16:53:12
たいくつだなーちょっと穴でも掘ってみよう
って感じのときもあるらしいっす。本に書いてたよ。+20
-0
-
62. 匿名 2016/12/14(水) 16:53:13
>>36
あるある
私なんか真後ろにいたら土と一緒にうんこまでかけられた
二度と真後ろに立たないと誓った+7
-2
-
63. 匿名 2016/12/14(水) 16:53:43
我が家の室内犬は
私のお腹の上でガリガリ穴を掘る癖があり、
毎回、うっ!ってなって…凄く痛くて…。
もう亡くなったけど
今、振り返れると…可愛い仕草だったな。+46
-0
-
64. 匿名 2016/12/14(水) 16:53:59
フレンチブルドッグ5才
私のベットに乗ってきて
掘る掘る掘る…
毛布がケバケバになっちゃう
からやめて欲しいんだけど
あの真剣な姿が可愛くて
許しちゃう+25
-0
-
65. 匿名 2016/12/14(水) 16:54:42
>>56
キャンキャン鳴く馬鹿さも
可愛い〜+8
-2
-
66. 匿名 2016/12/14(水) 16:56:24
ウチの犬 ウンチした場所から少し離れてから土掘るからウンチに土 全くかかってないけどやる意味あるのかな…+23
-0
-
67. 匿名 2016/12/14(水) 16:57:06
うちのワンコは庭で飼っていて軒下を大型犬の身体がすっぽり入るかなり大きな穴掘ってそこによく潜ってた。
雨が降って水溜まりになってもそこに入って頭だけ出してました。
+10
-0
-
68. 匿名 2016/12/14(水) 17:00:16
かわいそうだなぁ+0
-8
-
69. 匿名 2016/12/14(水) 17:06:01
私の膝を掘った。
そして膝枕で爆睡してた。+27
-0
-
70. 匿名 2016/12/14(水) 17:08:00
ブラジルの友達に会いたいワン+8
-0
-
71. 匿名 2016/12/14(水) 17:09:53
お風呂入れたりシャンプーしたりした後のホリホリは凄い
あれもストレスなのかな~?
水浴びとか好きでお風呂にも自ら来るんだけど…+6
-1
-
72. 匿名 2016/12/14(水) 17:10:04
寝床ホリホリしてぐちゃぐちゃにしたあと満足そうに寝てる(笑)
シーツを真ん中の方に集めるのが好きみたい。+24
-0
-
73. 匿名 2016/12/14(水) 17:10:34
ウンチした後もよく後ろ足で掘ってたけど、あれは隠そうとしてたのかな。隠れるどころか私にザックザックかかっただけだけどね。+8
-0
-
74. 匿名 2016/12/14(水) 17:10:47
先代の犬は
お布団超高速ホリホリ→においを嗅いで1〜2周回りながらドスンと座る→深いため息
の儀式をしないと寝なかった。
ちょくちょく、「…なんかしっくりこんわ」って感じで立ち上がって初めからやり直してたけど何が変わったのか私には分からなかったw
寝る前やトイレの後なんかにやってるのはストレスじゃなくて本能だよね、たぶん。+45
-0
-
75. 匿名 2016/12/14(水) 17:13:33
>>8生物の中で最も害獣の名が相応しいのは人間だよ。
あなたが害獣。私も害獣。+6
-0
-
76. 匿名 2016/12/14(水) 17:16:08
昔飼ってた犬コロは、祖父が何故かさつまいもをしょっちゅうあげてたので 食べたくないコロは穴掘ってうめてたなー。地面に黄色いのが上手く埋まってた(^-^)+8
-0
-
77. 匿名 2016/12/14(水) 17:17:39
>>52 >>59
そーなんですね^ ^
結構まだやるの?
って言う位の時もあります笑
その姿が可愛いですよね笑+3
-0
-
78. 匿名 2016/12/14(水) 17:18:38
可愛いから掘るのぉ!!+5
-0
-
79. 匿名 2016/12/14(水) 17:20:03
>>41
ジジイシネ+2
-2
-
80. 匿名 2016/12/14(水) 17:22:04
穴掘ってから鼻先突っ込んで、フンッ!フンッ!フゴッ!ってやってるときが可愛い(笑)
あれ何だろう。穴の中の匂い嗅いでるのかな?+39
-0
-
81. 匿名 2016/12/14(水) 17:22:52
>>1
これうちのポチやん!
死んだけど。+1
-4
-
82. 匿名 2016/12/14(水) 17:26:34
>>79
その言葉もどうかと思うわ+3
-3
-
83. 匿名 2016/12/14(水) 17:33:09 ID:rJGb3vm8rH
全ての行動に意味があるんだねぇ‥
うちのワンコは、おもちゃをくわえて、首をブンブンして、おもちゃを振り回す事があるんだけど、
それも、狩りの名残りで、鳥とかの首をくわえて仕留める行動と聞いてから、
それをやり始めたら、仕留めた?って聞くと、凄いドヤ顔でこっち見てきたりします笑+37
-0
-
84. 匿名 2016/12/14(水) 17:40:04
うちの子、夜中に旦那がトイレに立つと、旦那が寝てたところをホリホリしたり枕を鼻で蹴散らしたりする。でも旦那が戻る気配がするとサッと戻って何もしてないって顔してる。
あれは何の意味なんだろう?+12
-0
-
85. 匿名 2016/12/14(水) 17:46:50
>>80昔買ってた紀州犬はよくやってたよ。地中のモグラとかの匂いに反応してるって聞いたことある。鼻がいいからね〜。散歩中にいきなり脇道の膝丈くらいある草むらにジャンプしてつっこんだと思ったら両腕に子猫挟んで捕まえてたこともある。猫も暴れないでキョトンとしてたよ。逃してあげたら しょんぼりしてた。+9
-1
-
86. 匿名 2016/12/14(水) 17:47:31
犬用マット渡すと、猛烈に掘ってから前足で形を自分好みに整えてからドスンと腰降ろすよ。
シッポをバシンバシンとマットに叩きつけながら(笑)
そしてゴッフゥ~・・・と深い息を吐き出してくつろぎだす。
必ずコレやるから儀式化してるみたい。+24
-0
-
87. 匿名 2016/12/14(水) 18:03:44
洋犬もかわいいよ(小声)+17
-1
-
88. 匿名 2016/12/14(水) 18:17:10
ワイマラナー飼ってるのですが私が会社から帰って「疲れた死ぬ」と横になるとお腹を掘ってくる。ヤメロ笑+47
-1
-
89. 匿名 2016/12/14(水) 18:17:55
>>80
土だと鼻が茶色くなって、ちよっとマヌケさんみたいな顔になって可愛いですよね(*≧з≦)+7
-0
-
90. 匿名 2016/12/14(水) 18:18:58
>>84寝床を整えてるらしいですよ笑
褒めてあげてくださいね.。.:*♡+7
-0
-
91. 匿名 2016/12/14(水) 18:19:05
もう何をやっても可愛い。
たとえ傍に来て私に屁をかましていっても。
(何をするんじゃあ?!)と思っても本気で憎めない。
飼い主バカです。+21
-1
-
92. 匿名 2016/12/14(水) 18:21:04
>>88
ごめんっ、鼻からなんか出てるのかと思っちゃったw
大きな子のホリホリ結構痛い?+6
-0
-
93. 匿名 2016/12/14(水) 18:25:16
うちの犬、畑でじゃがいも掘りが大好き。
収穫の時期は助かる。+11
-0
-
94. 匿名 2016/12/14(水) 18:27:03
子供の頃に飼ってた犬は妊娠中穴を掘ってお腹を入れて寝ていました。子供ながらに、赤ちゃんがつぶれないようにしてるのかなぁーとか考えてました‼+18
-0
-
95. 匿名 2016/12/14(水) 18:28:37
掘りすぎて犬小屋が傾いてる犬いるよね+22
-0
-
96. 匿名 2016/12/14(水) 18:28:41
庭に大穴を掘ったあとのドヤ顔の可愛らしさといったらw+9
-1
-
97. 匿名 2016/12/14(水) 18:50:15
トイレのあとのホリホリは爪痕を残してマーキングしてるとテレビで見た気がする。+3
-0
-
98. 匿名 2016/12/14(水) 19:05:36
外犬だったので、おホネを隠して忘れたり、運動不足解消で掘ったり、夏はひんやり、冬はあったか目的でガシガシやってたよ。
やっぱりああじゃないといかんわ。+5
-1
-
99. 匿名 2016/12/14(水) 19:17:34
うちの犬は穴掘りをしないのですが、それはどうしてだろう?
散歩中の時に片足で少し掘るくらいで家では全く掘らないです。
掘り方を知らないのかな?+2
-0
-
100. 匿名 2016/12/14(水) 19:22:40
>>88
ワイマラナー見た目からクールなイメージなのに寝てる姿がメチャクチャ可愛い!+9
-0
-
101. 匿名 2016/12/14(水) 19:32:24
>>92画像はお借りしました
大型犬より少し体格大きい犬種なのでホリホリ具合やばいです。ぐわぁー!と飛び跳ねる手前でもう片足で腹押さえてきやがります笑
私、離婚して出戻ったんですね...。それまではワイマの部屋だったもので....お犬様状態です(´;ω;`)
「なに横になっとるんじゃワレ!」と言わんばかりに私が帰るなりフローリングでくつろぐと怒ります笑
みんなのいろんなホリホリあって微笑ましいのにうちのワイマは....。私の腹ホリホリして波打つ三段バラがおもしろいんでしょうね(・Д`).。
だから寝てる時はこの画像みたいにいたずらします笑+15
-0
-
102. 匿名 2016/12/14(水) 19:37:40
ウチの犬はホネッコをあげた時にピーピー鳴いてホネッコくわえながらいつも座布団代わりにしてるタオルを穴掘りしてた。結局は食べるんだけど、なんかいつもテンション下がってるように見えたから嫌いなんだと思ってもうあげてない。
でももしかしてお気に入りだから隠すためにやってるのかな、とかも思ったり。
難しいですね。+3
-0
-
103. 匿名 2016/12/14(水) 19:48:03
>>88
み、耳がペロリンとめくれてデコに乗ってる・・・!寝相かわいい(笑)
耳が大きい犬種なんですね。
鼻の穴に指あてると、最大出力の鼻息ではねのけられませんか??(笑)
+5
-0
-
104. 匿名 2016/12/14(水) 19:55:20
昔実家で飼ってた犬
穴掘ってそこにドーナツ隠してた
+3
-0
-
105. 匿名 2016/12/14(水) 19:57:12
>>90
ありがとうごさいます。
大好きなパパのためのサプライズってことなんですね♪+3
-0
-
106. 匿名 2016/12/14(水) 19:59:39
うちの犬が
仔犬産むとき
犬小屋のしたに穴掘って
そこで出産してた+5
-0
-
107. 匿名 2016/12/14(水) 20:13:13
>>103
おバカなので爆睡中は起きません笑
ちなみにワイマのホリホリは意識してないときにやられると大怪我します笑
Osso the Weimaraner Wants Attention - YouTubem.youtube.comThis is Osso, out funny and cute Weimaraner. He loves David, his master and always demands his attention.
+3
-0
-
108. 匿名 2016/12/14(水) 20:39:02
>>17
内もMダックスだけど、野性味無いのかな?
掘る仕草見たこと無いんだけど?
+1
-0
-
109. 匿名 2016/12/14(水) 20:43:51
うちの犬は散歩いくと時々
雑草を根元から食いちぎって凄くおいしそうに
もぐもぐ食べてます。ヤギみたいです+1
-0
-
110. 匿名 2016/12/14(水) 20:43:56
この前散々布団ほりほりしてガサコソ音が聞こえて「騒がしいなぁ笑」って思ってふと見ると姿がないので探してみたら布団をドーム状にかまくらみたいにしてすっぽり入ってた…
体重2キロの愛犬なので相当苦労して作ったと思う笑+4
-0
-
111. 匿名 2016/12/14(水) 20:54:56
111!ワンワンワン!笑+4
-1
-
112. 匿名 2016/12/14(水) 21:09:32
可愛いから+0
-0
-
113. 匿名 2016/12/14(水) 21:47:51
おたからおたから。
ふんふんふん~。
な気分なのさ。+2
-0
-
114. 匿名 2016/12/14(水) 22:10:00
うち、眠たい時寝床掘ってる!♡+3
-0
-
115. 匿名 2016/12/15(木) 01:19:40
アホ犬ダックスフンドはよくやるよね+0
-6
-
116. 匿名 2016/12/15(木) 13:24:51
>>115
犬の習性だって>>1に書いてあるじゃん
あなたアホ人間なのねw+0
-0
-
117. 匿名 2016/12/15(木) 16:12:52
昔いたうちの犬、足じゃなくて鼻で土掘ってた。。よく擦りむいてたよ。+0
-0
-
118. 匿名 2016/12/18(日) 12:31:13
可愛いよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
かつて、野生の犬は、穴を掘るって寝床をつくる、食料を隠す、外敵から身を守る、涼む、出産、育児などを行っていました。 愛犬が眠る前にクルクルとまわって床やベッドをガリガリとするところを見たことがある人も多いかもしれません。あれは、穴を掘り、寝床を作り、外敵から身を隠したり、風をよけたりしていた名残と言われています。 ガリガリとすることで、自分好みの居心地のよい空間を作っていたんですね。 また、習性によるガリガリは当然心配ないのですが、ストレスでガリガリする犬もいます。