-
2001. 匿名 2016/12/16(金) 09:01:58
ボランティアも馬鹿だけど、この会社は死人を出してもイベントを続行し、打ち上げ花火まで行なった。
今回の忘年会という名前の合コンも、ボランティアとグルでやってたのは明白。
とてもまともな会社とは言えない。+40
-0
-
2002. 匿名 2016/12/16(金) 09:03:01
1912さんのやつ、文春にリークしたったwww+26
-0
-
2003. 匿名 2016/12/16(金) 09:05:51
「これ、そんなに批判される内容か?」
ツイで見ちゃった
・・・これが大多数の世間の反応だと思いたくない+37
-0
-
2004. 匿名 2016/12/16(金) 09:06:57
>>2002
文春にリークしても裏取りの取材できなきゃ記事にならないけどね+7
-8
-
2005. 匿名 2016/12/16(金) 09:10:47
>>1853
これかなり真実を表してると思う。この業界の実態なんてこんなもんなんだろうね。というか、デザイン広告業界全体が。電通のセクハラ凄いっていうし。
きっとこの「忘年会」も経費で落としてるよ。お店へは「異業種交流会」で予約してたんだから。+21
-1
-
2006. 匿名 2016/12/16(金) 09:12:05
>>1995
男側が肉の炎ボーを天然で言ってるのなら救いようのないバカ。男の子の事件に被せてるならサイコパス。
どっちにしろクズだわ。
中止になってよかった。
働きかけてくれた皆様、お疲れ様です。+31
-0
-
2007. 匿名 2016/12/16(金) 09:13:16
あー!見逃した!
でも見直したよモーニングバード!!
報道規制はデマだったんだね
ありがとう、ありがとう!
でもまだまだこれから
これで終わったと思ったら大間違い
お前らの罪は一生風化させないからな絶対+37
-0
-
2008. 匿名 2016/12/16(金) 09:13:48
>>2005
広告業界ってホイチョイプロダクションみたいなもんでしょ。あれは凄いよね。
あれを読んでこの業界はちゃらくてウェーイな奴らの集団だと思ったよ。+11
-0
-
2009. 匿名 2016/12/16(金) 09:16:38
文春にリークは無意味じゃない
万一開催したら張り込みや潜入、聞き込みとかしてくれるかも
一般人からしたらありがたいよ+31
-1
-
2010. 匿名 2016/12/16(金) 09:18:52
ツイッタみてると忘年会中止の件での反応が真っ二つなの吃驚
+22
-0
-
2011. 匿名 2016/12/16(金) 09:22:29
>>2010
どんな感じで?
Twitterやってないから教えてください+20
-0
-
2012. 匿名 2016/12/16(金) 09:26:38
>>2010
ザックリ検索したら
・TDWは不謹慎、馬鹿、人殺し ←9割
・忘年会くらいで... ←1割
だったんだけど...+28
-0
-
2013. 匿名 2016/12/16(金) 09:37:25
>>2010
>>2011じゃないけど1割ぐらいならそういう人もいるでしょ。
ツイッター利用者は若い世代が多いし、若いと経験不足で死者が出たら喪に服すという考えがない人もいるしね。
実は私も20代の時は父親が他界したのに寂しさから飲み会に参加したことがあった。今考えればとんでもないことだけど。+10
-0
-
2014. 匿名 2016/12/16(金) 09:39:05
>>2012
あーモーニングショーでも、その辺報道してたね。
ネットで大批判が起きてる一方、こんな意見も…
「ボランティアが主宰してる会なら別にいいんじゃない?」みたいなのがあったらしい。
まっ、頭のおかしい奴等は一定数存在するしね。
というか、別にいいんじゃない?って言ってるのは忘年会参加しようとしてた奴等じゃない?
と、私は勝手にそう思ってる。
でもこれだけ批判がきても、当事者達は「面倒くせー忘年会ぐらいでガタガタ言うな」って悪態付いてるんだろうね。
イベントが残念な結果でなんて言ってる奴ら、罪の意識なんて微塵も感じてなさそう。+29
-1
-
2015. 匿名 2016/12/16(金) 09:39:26
この頃、言葉が軽くなってる。
ウエィウエイやるのが自己表現だと履き違えてる人が多い気がしてます。
ありのままとか素直とか。前向きにとかポジティブ思考とか。
これは、いいことなんだけど、
都合のいいように解釈して、行動には社会的な責任が伴うことを忘れてる。
記念日も祝日も休養ついでのイベント扱い。
素では身につかない、鎮魂、悼む、慮るとかいう心が抜け落ちてる気がする。
後ろ盾(電通?)がついてる業界では、そういった意識よりコネや媚の方が
重要なんだろうか?いつの間にか、蝕まれてる?
自分には、よくわからない感覚です。
長々とトピズレすみません。
+26
-0
-
2016. 匿名 2016/12/16(金) 09:42:33
いやー若くてもまともな良心があったら
五歳児が亡くなったのに
(しかも自分達にも要因があり、
それも合コンの余興のネタにして)
自分達は楽しもうとしてるのを肯定正当化するとか
もはや人じゃない+32
-0
-
2017. 匿名 2016/12/16(金) 09:46:30
おかしな人は一定数いるということよ。それに当事者以外のネット民を叩いてもしょうがない。
潰すのは当事者に集中しよう。+17
-0
-
2018. 匿名 2016/12/16(金) 09:48:48
ボランティアが主宰してる会じゃくて
会社も後押ししてるのが問題
(これは推測ではなく画像もある事実)
駒瀬とかいう馬鹿とその仲間たちが
勝手にウェイウェイいっててもどうでもいいわ
馬鹿がいるなくらいしか思わん+27
-0
-
2019. 匿名 2016/12/16(金) 09:57:03
>>2012
メール内容をSNSに晒すのがどうかしてる、って意見もあるね+4
-23
-
2020. 匿名 2016/12/16(金) 10:08:25
>>2019
こういう意見、最近多すぎる。
論点のすり替え以外の何でもない。
+32
-2
-
2021. 匿名 2016/12/16(金) 10:08:38
デザイン界ってコネが大事なのは、エンブレム問題でよく分かったじゃん
ボランティアもコネ作り、忘年会もコネ作り
人一人亡くなってても、コネ作りの方が大事な人達
こんなんじゃパクリばかりで堕落していくのも当たり前
一部の才能はあってもコネが無い人達が成功する機会があって、体質改善してくれれば良いんだけど
コネで出来上がった世界はもう巨大すぎて難しいんだろうな+32
-0
-
2022. 匿名 2016/12/16(金) 10:25:02
ツイ主のリークを否定する人は事件のこと知らない人だろう
ツイ主、開催中止のメールも公開してくれないかな
まさか電話や伝言ゲームだったりして...+20
-0
-
2023. 匿名 2016/12/16(金) 10:26:00
>>2022
気になりますね。+4
-0
-
2024. 匿名 2016/12/16(金) 10:26:56
メール晒すなとかね、普段なら私もそう思う。
けど時と場合によるよね。
今回の事は公になったお陰で、非常識な忘年会という名の合コンは無くなったし。
軽い気持ちで参加しちゃおっかなーと思ってた子達も。
これを機に真剣に事故の事をもう一度考えてくれるなら、メール公になった事は悪い事じゃないと思う。
何かを感じ取れるならまだ修正可能、何も感じないむしろ残念に思うならそこまでの人間という事。
だいたい晒すって言い方もね。
今回の事は、問題提起だと思うけどね。
+43
-0
-
2025. 匿名 2016/12/16(金) 10:27:23
さっきテレビ朝日に賞賛のメールしてきた!
忘れてはならない、見て見ぬふりもしてはいけないと思う。
おかしいことはおかしい、と報道を通して正していって欲しい。+43
-0
-
2026. 匿名 2016/12/16(金) 10:29:03
>>2024
その通りだと思う。
不正などの内部告発も、内部事情晒すなんて!!と言えるのか?+25
-0
-
2027. 匿名 2016/12/16(金) 10:29:27
フジの直撃LIVEも取材してるみたいね
いいぞもっとやれ+34
-0
-
2028. 匿名 2016/12/16(金) 10:37:20
メディアにもまだ良心がある人間がいたのか見直した
ツイ主が乗り気じゃないのが非常に残念
ボランティア側の人達への配慮だろうか
メールを受けたときの怒りを風化させないでほしいな...
リークするほど不快だったんでしょう?+24
-1
-
2029. 匿名 2016/12/16(金) 11:00:57
テレビで取り上げられたんですね。
動画探しても見つからないので、
どなたか詳細内容教えてくれませんか?
こいつらのせいで、ここずっとムカムカモヤモヤしてたから、気持ちが少しスッとした!
他でも報道してほしい。恥を知ればいい!+27
-0
-
2030. 匿名 2016/12/16(金) 11:01:57
大学の課外活動の一環でここのボランティアスタッフやってました。事故が起こった当日も、スタッフとして会場に居ました。
忘年会の案内メールは何故か私の所にも一緒に参加したゼミの仲間の所にもきませんでしたが、(個人で参加したのではなくゼミでの一括参加だったから??)案内が届いていても参加で返信はしなかったと思います。
スタッフ、と言っても入場料相当の金額を払わされていましたし、一日中ずっとスタッフとして業務にあたるわけではなく長めの休憩を交代で取れて、休憩時間中は来場者に混ざってイベントを楽しんでもよい、という緩い感じだったので、どこか自分も客のようなものだという意識がありました。大学生にもなって大変恥ずかしいことなのですが、あくまでボランティアだから~、しかも参加費をこちらが払っているんだから~と、業務に対する責任感は殆どなかったように思います。(私以外のボランティアスタッフもそうであったかは分かりませんが・・・)
業務内容は社員の指示に従って、来場者の案内や列整備、受付、売り子、イベントブースの設置補助など簡単な作業のみをやっていました。あくまで頭数でそれ以上も以下も望まれてはいない、という感じでした。
そんな感じなので事故でお子さんが亡くなったと知った時も、可哀想・本当に痛ましいとは思いましたが、自分も運営サイドの人間で責任の一端がある、自分にも何か出来たかもしれない・・・とすらも考えませんでした。
安全チェックを怠った社員たちに対して、自分のことは棚上げで他人事のようにダメな大人だ・信頼できない大人だと憤っていました・・・
ただ、ここを読んでボランティアスタッフもひとでなしの人殺しである、事故に対する元凶である、責任を取るべき・・・というコメントも多々あり、自分にも大きな責任があったんだ、人殺しに加担してしまったんだと目が覚めました。ありがとうございました。
“人殺し”という言葉が胸に強く刺さりますが、今まで自分は悪くないと目を背けていた分、きちんと自分はとんでもないことをしてしまった悪人だと受け止めます。
今は人殺しという自覚に身体が震え動悸が止まりませんが、落ち着いたらどう責任を取るべきかもしっかり考えたいと思います。
長くなってしまいすみません。+48
-3
-
2031. 匿名 2016/12/16(金) 11:14:22
>>2030
忘年会は不謹慎すぎるとは思うけど、ボランティアに対してまで人殺しなんて思わないよ。直接的には投光器入れた学生、間接的には完全確認防災確認を怠った主催者に対しては、刑に服すべきと思う。+59
-1
-
2032. 匿名 2016/12/16(金) 11:15:19
>>2030
関係者のコメントありがとう、少し救われた
件の大学は学生は参加させないってコメントしてるそうだよ
あんな大人たちになっちゃいけないよ
就活や勉強がんばってね+43
-1
-
2033. 匿名 2016/12/16(金) 11:15:28
>>2030
>>2030さんも自分の責任と受け止め当時を思い出すのは辛いことでしょう。
報告してくれてありがとう。
+32
-1
-
2034. 匿名 2016/12/16(金) 11:17:02
テレビで取り上げられたんですね。
動画探しても見つからないので、
どなたか詳細内容教えてくれませんか?
こいつらのせいで、ここずっとムカムカモヤモヤしてたから、気持ちが少しスッとした!
他でも報道してほしい。恥を知ればいい!+23
-0
-
2035. 匿名 2016/12/16(金) 11:21:29
>>2030
お願いがあります。献花に行ってください。幼い子の最期の場所が、閑散とした寂しい場所なのは悲し過ぎる。できれば一緒に参加したゼミのお友達も一緒に、どうか献花をお願いします。+29
-6
-
2036. 匿名 2016/12/16(金) 11:30:20
>>2030
まともなボランティアの方々に対しては人殺しなんて思ってないよ。
自分を責めすぎないでね。+41
-3
-
2037. 匿名 2016/12/16(金) 12:08:56
>>2030
>>今は人殺しという自覚に身体が震え動悸が止まりませんが
東京デザインなんとかもこれくらい加害意識があればネットユーザーの心証もだいぶ違うのにね
実際は謝罪も反省もする気もなく開き直ってんだろうなぁ
来年は海外社員旅行でウェイウェイですか?
うん、>>2030には献花おすすめする
それで加害意識(過剰すぎると思う)が少しでも楽になるといいね+34
-1
-
2038. 匿名 2016/12/16(金) 12:31:28
>>2035
気持ちは分かるけど献花って人にお願いするものではないよ、私も地方でなかなか行けませんが行った時は必ず献花します。+19
-3
-
2039. 匿名 2016/12/16(金) 12:37:47
ボランティアなのに
入場料取ってちょっと働かせてって…
納得してなんだろうけど何か嫌な感じだ。+28
-2
-
2040. 匿名 2016/12/16(金) 12:51:45
忘年会、中止になったんですね!
少し前でボランティアメンバーのLINEの内容書いてくれた方がいたけど、
12/7くらいに全体にお誘いメールが来てるってことは、ボランティアリーダーと会社が忘年会企画したのは11月終わり〜12月頭だよね?
イベントがあったのが11月上旬だから、それから1カ月もたたないうちに計画してたとかクズの風上にもおけない…
しかも会場がお肉のフランベがウリにしてるってことは、企画側もわかってただろうし、あんなことがあったのにそこを選ぶのも理解不能な思考+28
-2
-
2041. 匿名 2016/12/16(金) 12:59:53
羽鳥慎一モーニングショーでとりあげられたみたいですね。グッジョブ!
動画見たい!+23
-0
-
2042. 匿名 2016/12/16(金) 13:01:54
+21
-0
-
2043. 匿名 2016/12/16(金) 13:08:50
>>2042
は!?厳重注意だけ...!?信じられない!
なんでそんなに強気に出られるんだろう?
ご遺族の方々はもっと怒っていい
+28
-1
-
2044. 匿名 2016/12/16(金) 13:25:49
なんというか、連帯責任というものへの責任感のなさがすごいよね。
この間の慶応大学の広告研のレイプ事件もそうだけど、ミスコンが中止になったことに対して、ミス候補の女の子たちが、不服の声を上げてたよね。この子たちと一緒。+21
-0
-
2045. 匿名 2016/12/16(金) 13:31:54
>>481
そうだったんですね!
ニュースやる時間帯に忙しいこと多いから
無知でした!
でもそれなら尚一層腹立ちますね
こんなことが起こらなかったとしても
子供を遊ばせる目的なら何故
高圧電球を使ったら火傷してしまうかも
という考えが浮かばなかったのか
火事になる予想ができない人でも
そこまでも考えられないのは
馬鹿にもほどがあると思います
それでこの文章書けるって
どんな神経してるんでしょう
人の命を何だと思ってるのか
一切殺すつもりがなかった事故だったにせよ
ここまでの失敗をしでかしておいて
よく呑気に忘年会なんて開けますよね
事故だから殺すつもりじゃなかったから
この一件は水に流しましょう!
とでも思っているのでしょうか
人間として最低ですよね。
+9
-1
-
2046. 匿名 2016/12/16(金) 13:52:29
苛烈な叩きもやっぱいかんよね。
一番反省して欲しい人の心には響かず、まともっぽい、あなたには別に反省も呵責も求めてませんが…って人にダメージいってる。
別にボランティアスタッフ自体には責任も事故への荷担もないのよ。ただあんな事件があったのに忘年会を開こう、参加しようって考えが最低なだけで。
忘年会不参加予定だったボランティアの人たちは私は何の落ち度もないと思ってるよ。+26
-1
-
2047. 匿名 2016/12/16(金) 13:54:25
>>2021
コネ重視>実力主義になってることは大いに問題だと思う。そういった業界は衰退していく。
テレビや映画やCMがどんどんつまらなくなってるのは、そういう面が大きいと思う。面白いものを作れる所へではなく、身内へ仕事を回すことを優先してるから。
こんな状態のデザイン業界の自浄は、全く期待できない。+22
-1
-
2048. 匿名 2016/12/16(金) 14:29:46
>>2046
ね、私も含めここの人達だけでも
かなりの数の問い合わせメールが送られたと思うけど、
なーーーんにも届いてないかのようなコメントだったね、デザインウィークの代表
+28
-1
-
2049. 匿名 2016/12/16(金) 14:51:54
問い合わせメールなんて内容読まずにいる可能性だってある
だから延々マスコミ動かすのが手っ取り早いって言ってたのに
報道規制なんて言葉を真に受けて
ほとんどの人はTDWと忘年会会場へしか動かなかった
この記事がでた時点で各媒体に取材して欲しいと意見を出していれば
もっと多く気に留めて貰えたかもしれない
マスコミなんて無駄って馬鹿にしてた人はどんな気分よ+4
-8
-
2050. 匿名 2016/12/16(金) 15:35:52
>>2004
今は裏取りがとれなくても、>>2002さんのようなメールによってなにか取材のきっかけや裏取りがとれるかもしれない。うごくつもりがなかった雑誌社やテレビ局のスタッフが裏取りとるために動いてくれるかもしれない。
だから無意味じゃないよ。+6
-0
-
2051. 匿名 2016/12/16(金) 15:44:35
>>2050
そのリーク内容を裏取りするって事は
ここに投稿された例の娘さんが誰なのか?って話であって
ツイアカがあるわけでもないから個人特定できないし
確認のしようがないって話なんだけどね
リーク内容をきかっけに文春が動いて足で情報稼げば記事にはなるけど
それは裏取り関係ない話だから
リークが無駄とは一言も言ってないし自分は自分でテレビ局にメールしたし
どんな形でも多くの人が知るきっかけになればいいと思ってるよ+7
-1
-
2052. 匿名 2016/12/16(金) 15:55:52
うーん・・、文書流出させるタイミンぐもはやかったし、ネットはあまり騒ぐべきじゃなかったと思う。
無事に開催させて主催者の挨拶とか和やかな雰囲気をこっそり撮影しておいて、あとから一気に動画出せばよかったかなぁ。そうすればどんな人間がいてとか顔も全てわかったのに。
ネット民としてはいい勉強にはなったとおもう。大きな炎をあげるには力を貯める必要があるってことを。+6
-28
-
2053. 匿名 2016/12/16(金) 16:05:56
モーニングバード、テレ朝見直しました!!
どんどん世論に東京デザインウィークの愚行を投げかけていってほしい。+53
-1
-
2054. 匿名 2016/12/16(金) 16:15:54
>>2052
騒ぎ方を間違えたんだよ+3
-6
-
2055. 匿名 2016/12/16(金) 16:20:29
>>2049 タラレバ論は不毛だよ落ち着いて
メールもメディアへのリークも立派な働きかけだからどれが正しいとか偉いとかないと思うし
私は引き続きこの件追ってできることやるよ
東京デザインウィークが謝るか潰れるまで+30
-1
-
2056. 匿名 2016/12/16(金) 16:27:51
>>2049
私はマスコミなんて無駄とか、逆に会場に抗議とか、どちらも言わなかったけど、
いろんな人がいろんな形で怒りを表して騒ぎが大きくなって、の結果だと思う。
モーニングバードで取り上げたから中止になった、ってことだけでもないんだろうし。
一概に、自分だけが正しかったみたいな、そしてほかの皆さんどんな気分よ?とか
かっこ悪いよ。
+22
-0
-
2057. 匿名 2016/12/16(金) 16:28:44
>>2052
えええええ
悪魔の宴の動画なんて
万一ご遺族の目にふれたらと思うと
心苦しくて発狂しそうになる
中止で本当に良かったよ
みんなGJ+55
-1
-
2058. 匿名 2016/12/16(金) 16:29:19
奴らを懲らしめることよりも、ご家族の気持ちを一番に考えるべきだと思う。忘年会など無くなってよかったと思う。
「献花は人に頼むものじゃない」かもしれない。でも献花に行って欲しい。罪を感じてるボランティアさんは、それで少しでも気持ちが救われるなら行って欲しい。
川崎の中学生が亡くなったときも献花が絶えず、そのお花を見て加害者が自分の罪の重さに気付いた、ということがあった。これだけ沢山の人達が心を痛めてるということを、加害者に知って欲しい。そしてご家族にも、けんとくんを忘れていないということを伝えたい。+31
-3
-
2059. 匿名 2016/12/16(金) 16:37:09
>>2052
「肉を炎でボー」の動画をご遺族に...
打ってて吐き気がしてきた...+11
-3
-
2060. 匿名 2016/12/16(金) 16:39:50
このことを知った時点でおかしい!と思った人が、それぞれ意見を多方面に伝えていけばいい。
東京デザインウィークの頭の悪さと非道さは治らないから、もっと世間から監視されるべきだと思う。+28
-1
-
2061. 匿名 2016/12/16(金) 16:45:07
>>1912さんやボランティアの皆さんへ
是非各メディアへリークして取材を受けて下さい
フジも取材中ですから
DM送るといいですよ+20
-1
-
2062. 匿名 2016/12/16(金) 17:47:27
あの事件が起こったのは確か日曜日の17時過ぎ頃だよね。
中止になったみたいだけど予定では日曜日のしかも事件の起こった時間帯だったなんて胸糞悪すぎる。
私でさえ日曜日の夕方はこの事件のこと思い出して辛くなるのに、加害者のくせに呑気すぎて反吐がでる。しかも料理は炎を使ったものだなんて。
全く反省していない。逮捕もできないなら社会的制裁はこの学生達と企業側には絶対に必要だと改めて思った。+32
-3
-
2063. 匿名 2016/12/16(金) 21:49:38
芸術家達の集まりだから、もう少し繊細な感覚を持ってる人達かと思ったら、デザインや絵が描ける?事で、優越感に浸ってるだけの人達。見てくれだけ良くして、そこに潜む危険性を学ばない、教えないの集まりだった。
火災現場に居た関係者、毎日男の子を思って手を合わせる位はしましょうね。それによって自分も救われますよ。+31
-0
-
2064. 匿名 2016/12/16(金) 22:09:02
みんなに良いお年を〜って言いたいのか?
一言目発したと同時に真っ赤に焼けた石を口いっぱいに詰め込んでやろうか?あっ?
ご遺族はとてもじゃないが良いお年ではないのだよ悲しいかな芸術馬鹿なお前らのずさんなアートイベントのせいでかわいい我が子を最悪な状態で亡くしてしまったんだからな!+38
-2
-
2065. 匿名 2016/12/16(金) 22:58:46
お店の方から「諸事情により場所をお貸しできなくなりました」とか申し入れがあったのでは?
何にしろ中止になってよかった。
処分の行く末が気になるところです。+25
-0
-
2066. 匿名 2016/12/16(金) 23:13:29
中止⁈ でしょうね!
つーかはじめから忘年会と言う名のあわよくば女の子持ち帰り会企ててんじゃねーよ!ばーか!+35
-0
-
2067. 匿名 2016/12/17(土) 00:55:41
ジャングルジムで火事?と思ってうっかり動画を見てしまい、激しくショックを受けた。あまりにも男の子が可哀想で、お父さんが可哀想で、映像が衝撃的で……。そこまで?と思われるかもだけど、食べ物が喉を通らなくなり、数年ぶりに耳管開放症を発症した。あの日以来、この事件をことあるごとに思い出す。他人の自分でもこんなにショックを受けている。ご家族の心情を思うと、もう辛すぎて言葉もない……。+31
-5
-
2068. 匿名 2016/12/17(土) 09:11:14
ジャングルジムは火事や事故が起こったら一番救出しにくい構造だね。
それを木で作っておがくずに白熱灯…
ロープ張って展示だけにすれば良かったのに、子供が自由に登れるようにしていたなんてどうかしてる。+18
-1
-
2069. 匿名 2016/12/17(土) 09:39:19
救助活動をしていた人、それにお父さん。火傷は治りにくいし、痛みや後遺症があるから、痛さが続くだろうしお父さんの心も火傷のように治らなくて、心も体もずっと苦しみ続けていると思うと…。忘年会を計画した人は火の付いたタバコでいいから少し自分の腕に押し付けてほしい。ご遺族はその痛さと苦しみの何億倍も苦しんでいるんですよ。+20
-2
-
2070. 匿名 2016/12/17(土) 10:20:28
Twitterにて、事件直前に学生側へ声をかけていた見物客がいた事が明らかになりました。
なんと木製のジャングルジムを作成した学生たちは事件前に作品の安全性について尋ねられていたものの、その質問を鼻で笑って無視していたのだそう。
こんな記事を目にした。白熱灯とおがくずが如何に危険な組み合わせか無知で馬鹿な学生どもは知りませんでした〜で済ますのだろう。
しかもパクリらしいねこのアート、タチが悪い。
+33
-0
-
2071. 匿名 2016/12/17(土) 10:45:23
すぐ鍵かけて逃げやがった+33
-0
-
2072. 匿名 2016/12/17(土) 17:19:37
前を向きどうして行くかを考えるって?
私が亡くなった子の家族だったら、
こいつら全員が一生笑うこともなく、死ぬまで反省してほしい。
ついこないだだよ?
絶対に許せない。
お前ら全員縛られて火つけられてみろ
どれだけ苦しんで辛かったか
目の前で我が子が焼けていくなんて耐えられない
忘年会企画した奴、参加しようとしていた奴、全員同じ目にあえばいい+26
-0
-
2073. 匿名 2016/12/17(土) 20:17:16
この死のアートを作った学生から将来建築家とか建築プランナーとかが育つとか考えるだに恐ろしいのだけれど…+24
-0
-
2074. 匿名 2016/12/17(土) 21:56:17
ご両親のコメントが出ましたね……。本当に気の毒すぎて言葉もありません……。+24
-0
-
2075. 匿名 2016/12/17(土) 22:14:00
けんとくんのご遺族は一生苦しむのに。他人の私でさえこんなに苦しい。
誠意のある謝罪をした人がこの関係者にいるのか疑問だ
私が親なら会いたくもないけれど。。+21
-0
-
2076. 匿名 2016/12/18(日) 09:44:02
胸が痛む。
【アートイベント火災】「夢や未来、一瞬にして消えた」「深い暗闇の中にいる」 死亡男児の両親がコメント - 産経ニュースwww.sankei.com東京・明治神宮外苑のアートイベントで木製展示物が燃えた火災により死亡した東京都港区の男児(5)のお別れ会が17日行われ、両親が弁護士を通じてコメントを発表した。…
+20
-0
-
2077. 匿名 2016/12/18(日) 15:48:51
こんな事件を起こしたのに、のんきに忘年会しようなんてはしゃいでる団体が、沢山人が集まるイベント開催してたとか本当世も末という言葉がぴったり。物事を考えるってことができない人だらけなのか。想像力のかけらもない。天罰を祈ってます+23
-1
-
2078. 匿名 2016/12/18(日) 18:19:35
この時期が来たら思い出すかもしれないな…
忘年会って言葉でも過りそう それぐらい悲しい事件なのに忘年会でウェイウェイするつもりだったこいつらは本当に外道だ+20
-1
-
2079. 匿名 2016/12/18(日) 21:23:54
神宮外苑に行くと絶対に思い出す。
主催者側は何も思わないのかな。現場近くを忘年会会場に選ぶとか、思考回路どうなってるの?
地獄に堕ちろ+21
-0
-
2080. 匿名 2016/12/19(月) 08:43:32
今やってる!特ダネ+12
-0
-
2081. 匿名 2016/12/19(月) 19:26:23
>>2077
同意です。
想像力の欠如って言葉の意味すらわからないのではないのかと。
日数経ちますが、誰もいなくなるまで1日に1度はここを覗いて考えたいと思います+12
-0
-
2082. 匿名 2016/12/19(月) 21:36:22
自分が投光器入れた本人なら、「あの世に行ってお子さんに謝ります。そしてお子さんがまたご両親の元に戻れるように神様にお願いします。」と遺書かいて死ぬ。それか仏門に入って、男の子の供養に一生を捧げる。その二択しかない。+19
-0
-
2083. 匿名 2016/12/20(火) 23:21:22
この事件から人生観が変わった。決して前向きな意味でなく、自分の痛み悩みなど吹き飛んだ。「死ねないから生きてるだけ」とかほざいてた自分が恥ずかしい。
この事件は本当に辛い。ご両親の苦しみは計り知れない。癒えない傷を負ってらっしゃるご両親のこと、けんとくんのこと、決して忘れないでいたいと思う。+11
-0
-
2084. 匿名 2016/12/21(水) 22:53:13
忘年会開こうなんて最低や‼️
けんとくんとご両親がかわいそうすぎるよ。
他人でも、本当につらい酷い事件なのに‥関わっていた一部の人達がこんなまたくだらない企画して‥ほんま、天罰くだれ!東京デザインウィークめ‼︎+15
-0
-
2085. 匿名 2016/12/23(金) 09:19:49
火災の事故が相次いでる。自分も思い出して辛いし、ご家族もまたあの辛すぎる光景が強烈にフラッシュバックするのでは、と考えるとやりきれない。+9
-0
-
2086. 匿名 2016/12/23(金) 22:05:01
【年の瀬記者ノート】明治神宮外苑の火災 芸術親しむイベントでなぜ 直前まで子供たち遊ぶ姿(1/2ページ) - 産経ニュースwww.google.co.jp黄色い葉が、細い枝の間をすり抜けるようにはらはらと落ちる。師走に入り、見頃を終えた明治神宮外苑のイチョウ並木は、歩く人もまばらだ。11月6日、この場所で開催され…
+7
-0
-
2087. 匿名 2016/12/23(金) 23:42:02
献花台撤去されたんですね。+7
-0
-
2088. 匿名 2016/12/24(土) 12:46:53
>>2087
なんか献花台が撤去されたのも、さみしい気がする。いつまでも置いておけないのも頭では分かっているけれど。
ひどい事故で、かわいそうで、忘れられない。
+10
-0
-
2089. 匿名 2016/12/24(土) 13:41:50
東京デザインウィークのホーム画面に、お詫び文載ってる。
社員一同厳粛に受け止めています。って、受け止めていないから忘年会騒ぎもおきているんだろ⁉︎
東京デザインウィーク‼️+15
-0
-
2090. 匿名 2016/12/24(土) 15:21:48
献花台、撤去されたんですか…この事件がどんどん忘れられていくようで、けんと君が可哀想すぎる。皆さん、けんと君の事を忘れないで!+12
-1
-
2091. 匿名 2016/12/24(土) 20:56:38
確か今日が四十九日だったでしょうか。本当ならサンタさんをワクワクしながら待っていた、楽しいクリスマスイブだったのに。ご両親はどれほど辛い思いをなさっているでしょう。。。
デザインウィーク、本当に反省してるなら、来年以降の開催はしないよね?もし開催するなら絶対に抗議する!名前変えて出てきても、どうせ似たような金集め目的の開催だろうから、すぐにバレるよ!!+13
-0
-
2092. 匿名 2016/12/25(日) 09:30:35
業務上過失致死じゃないんですかね?動きないですね。このまま有耶無耶になってしまうとしたら何も信用できない。経産省もだんまりのままか〜〜。+11
-0
-
2093. 匿名 2016/12/27(火) 18:30:33
元関係者だけど(数年前)、この事件を知っていたたまれない気持ちになりました。そして挙げ句の果てに忘年会とは……呆れますね。体育会系の運営団体と思ってましたが。安全性を欠いた建築で小さな一人の命が失われたのですよ。残されたご家族の人生も変わってしまったのですよ。事件が起きたイベントのスタッフ集って忘年会開いてる場合じゃないでしょう。+12
-0
-
2094. 匿名 2016/12/27(火) 22:01:45
救いのない事件。直接知らない人のことなのに辛い。あの日以来、心から笑えない。+8
-0
-
2095. 匿名 2016/12/28(水) 10:50:33
亡くなった方にあの世では幸せを願って「ご冥福を」とは世間はいうけれど、こんなに事件や関係者があやふやなまま、あの世で幸せを願っての意味の「ご冥福を」を使っても何か響かないような…被害者、ご遺族が可哀想過ぎて…関係者の方々には遺族にしっかり誠意を見せてください!+10
-0
-
2096. 匿名 2016/12/28(水) 12:09:30
>>2095
おっしゃる通りだと思います‼️
+9
-0
-
2097. 匿名 2017/01/01(日) 06:42:29
年が明けた。昨年の事件になったけど、私は忘れない。デザインウィークの開催は許さない。学生を放免するのも許さない。男の子の命をずっと忘れない。+9
-0
-
2098. 匿名 2017/01/02(月) 22:06:27
自分の目の前で子供が焼け死ぬのを、助けてあげることができなかったなんて。。
こいつらに、ご両親に少しでも寄り添う気持ちがあれば、前を向くなんて言葉は使えないはず。+11
-0
-
2099. 匿名 2017/01/03(火) 00:36:30
学生が横に付いていながら消防車を呼んでないのは何故?!事情を知らずに見てた人達がパフォーマンスと勘違いしたのはまだわかる。学生は事態を把握してたくせに何故呼ばなかった?!
他掲示板で、父親は消防車も呼ばずウロウロしてるだけとか批判してる想像力のないバカがいたりして、そういうの見るたび腹が立ちすぎて涙が出てくる。目の前で子供が大変なことになってるのに、冷静に119番なんてできるわけがない!!学生と主催者に憤りを感じるのは当然として、この事件を茶化したり、まして忘年会を企画したりする奴は本当に人間じゃないわ。因果応報を心から願う。+12
-0
-
2100. 匿名 2017/01/10(火) 10:35:56
これって結局忘年会やったの??
もし開催していたら、ここの会場を使いたくないし、参加した人を軽蔑してしまう。
この事件の悲惨さを忘れないように、気を引き締めて生きていこうと思う。+1
-0
-
2101. 匿名 2017/01/11(水) 12:50:57
子供の未来だけではなく、親の未来さえ奪った。それも目の前で焼け死ぬなんて立ち直れるはずがない忘れられるはずがない。両親は絶望と悲しみを抱えながら生きていくしかない。なのに忘年会?忘れられないように一度火をつけられてみれば?+2
-0
-
2102. 匿名 2017/01/11(水) 15:35:10
文面から全く反省の態度が見られない。むしろ自分たちは大変な思いをした被害者だと言わんばかりの態度。最低です。こいつらにとって人が1人死んだ事はそんなに大したことないのかな?普通の人だったら事故が起きて間もないのにこんな企画しないよ+1
-0
-
2103. 匿名 2017/01/13(金) 01:54:32
文面からしてバカ丸出し、、+1
-0
-
2104. 匿名 2017/01/13(金) 11:11:31
小さい子だから命の重さも小さいとでも思っているのか。本当に許せない!!ご両親はずっと暗闇の中で生きていかれるのだろうに。今学生はどうしてるのか。他人の自分ですら、特に楽しいときに事件のことが頭をかすめてしまう。こんな事件、なんで起こしてしまったの?本当に悲しくて苦しくて許せないよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
16日放送の「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)が、現在波紋を広げている東京デザインウィークの忘年会をとりあげ、出演者らからは非難が相次いだ。番組では「『神宮外苑』イベント火災“忘年会メール”に