-
1. 匿名 2016/04/29(金) 20:15:38
出典:sva.2chan.net
TOKIO「鉄腕DASH」の企画が仇に?税金の”ムダ使い”で炎上騒ぎ(1ページ目) - デイリーニュースオンラインdailynewsonline.jp4月24日放送のバラエティ番組「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ系)で、町中にある竹林の専有面積が日本一である鹿児島県さつま町のPR企画が実施された。企画内の映像で、町のオブジェや施設にかかった費用が億単位のゴージャスなものであることが紹介されるや否や、視聴者の間で「税金のムダ使いではないか」と取り沙汰された。
■放送で億単位の豪華オブジェがさらされる
さつま町がPR用の各種オブジェや施設にかけた費用を紹介するシーン。町の中心部にある金メッキを施した「黄金のかぐや姫像」は約1000万円、200種類以上の竹製品を展開する伝統工芸センター「竹の博物館」は2億6千万円、竹をデザインした街頭が立ち並ぶ「竹取り通り」は3億円、竹のオブジェで彩られた「かぐや姫の里」は9億円と紹介された。これまでにかけられた費用の総額は、15億円以上に及ぶという。
放送を見た視聴者からは「あんなはっきりとしたお金の無駄遣いは初めてみた」「役人に金持たせちゃいけない」「(さつま町の実情を)よくぞ晒してくれた鉄腕ダッシュ。本当にありがとうございます」と皮肉まじりの意見が出ている。
+221
-12
-
2. 匿名 2016/04/29(金) 20:16:40
ふざけるな+419
-6
-
3. 匿名 2016/04/29(金) 20:16:54
最低+315
-3
-
4. 匿名 2016/04/29(金) 20:17:06
これだから日テレは+12
-227
-
5. 匿名 2016/04/29(金) 20:17:08
税金のムダ使いとしか言いようがない+552
-4
-
6. 匿名 2016/04/29(金) 20:17:25
金払ってるのこっち+308
-3
-
7. 匿名 2016/04/29(金) 20:17:32
これは酷すぎる
誰も見には行かないと思う+458
-4
-
8. 匿名 2016/04/29(金) 20:17:41
よくぞあばいてくれました!+421
-4
-
9. 匿名 2016/04/29(金) 20:17:47
日本が地震が大変なの時に
どうでもいいですこういうトピ+8
-133
-
10. 匿名 2016/04/29(金) 20:18:01
あるところにはお金があるもんだね+287
-6
-
11. 匿名 2016/04/29(金) 20:18:04
TOKIOも紹介したのは良いが
ここまでお金かけてたとは思わなかっただろうね+493
-1
-
12. 匿名 2016/04/29(金) 20:18:08
ほんと無駄金つぎ込んでるのがTVに出ちゃったねw+390
-3
-
13. 匿名 2016/04/29(金) 20:18:19
>>4
いやいや
日テレが晒したことで無駄遣いが発覚したの
逆にGJだわ
ちゃんと読んでコメントしなよ+711
-7
-
14. 匿名 2016/04/29(金) 20:18:20
またザイルヲタ管理人のジャニ叩きですか+10
-89
-
15. 匿名 2016/04/29(金) 20:18:34
予想以上にひどかった+214
-3
-
16. 匿名 2016/04/29(金) 20:18:37
税金の無駄遣いの何がいけないのか誰か三行でまとめて+2
-102
-
17. 匿名 2016/04/29(金) 20:18:38
ずいぶん前のニュースだったような・・!?+19
-13
-
18. 匿名 2016/04/29(金) 20:18:39
さつま町の実態が明らかになったわけだけど
町民も呆れてるんじゃないのかな+318
-3
-
19. 匿名 2016/04/29(金) 20:18:42
役人って何でこんなに頭悪いの+320
-3
-
20. 匿名 2016/04/29(金) 20:19:25
DASHのスタッフの編集の仕方だと思うけど、意図があったのかどうか+101
-4
-
21. 匿名 2016/04/29(金) 20:19:36
町おこしなんんだろうけど竹の博物館なんか誰が行くんだろう+443
-4
-
22. 匿名 2016/04/29(金) 20:20:06
税金を使うにしてももっとマシな物造れば良いのに
町民が可哀想+287
-2
-
23. 匿名 2016/04/29(金) 20:20:08
>>14
どこがジャニ叩きトピなの?
被害妄想すごいね+169
-6
-
24. 匿名 2016/04/29(金) 20:20:10
原発の近くなんだっけ?+16
-12
-
25. 匿名 2016/04/29(金) 20:20:20
田舎にこんな高額投資してどうするのって感じ…
金ピカの像建てて誰かが幸せになるの?
それを建てるお金は国民の血税だよ!
もっとお金を大切にして!+288
-3
-
26. 匿名 2016/04/29(金) 20:20:51
TOKIOとは関係ないもよう+168
-3
-
27. 匿名 2016/04/29(金) 20:21:00
TOKIOとばっちり。PRのために許可したさつま町の広報担当が馬鹿なんだろ。
それにしてもお金のかけ方間違ってるな+283
-3
-
28. 匿名 2016/04/29(金) 20:21:04
びっくりした鉄腕DASHさんが税金でこんなん作ったのかと思ったよ
TOKIOさんに作ってもらえばいいのに+227
-2
-
29. 匿名 2016/04/29(金) 20:21:08
>>4番組が作ったわけじゃないんだからw+68
-4
-
30. 匿名 2016/04/29(金) 20:21:13
PRだから町の凄いところを紹介したんだけど
それらが全部税金で作られた物ばっかりだった+162
-1
-
31. 匿名 2016/04/29(金) 20:22:08
日本が多額の借金大国なのは
こういった建築業界や道路建設業界との
癒着のせいでしょ・・・
田舎では、いらん道路ばかり広げてる
いつかギリシャのようになるよ…+245
-9
-
32. 匿名 2016/04/29(金) 20:22:15
うわぁ+8
-3
-
33. 匿名 2016/04/29(金) 20:22:16
川内原発だね+17
-12
-
34. 匿名 2016/04/29(金) 20:23:03
城島さんと山口さんが作った巨大竹トンボは製作費3000円というオチだったよな+224
-1
-
35. 匿名 2016/04/29(金) 20:23:04
維持費も掛かりそう・・・。ホント金取り物語だね。+66
-2
-
36. 匿名 2016/04/29(金) 20:23:10
舛添都知事もそうだけど役人はお金の使い道がなってない
国自体が赤字なのに良く平気で無駄遣いできるもんだ
呆れちゃう+241
-3
-
37. 匿名 2016/04/29(金) 20:23:36
晒されたところで公務員は「知ったこっちゃない」で終わりですよ。+118
-1
-
38. 匿名 2016/04/29(金) 20:23:51
田舎ならではなのかな
必要の無いもの建ててどうしたいのかな
自己満足なんだろうね+15
-2
-
39. 匿名 2016/04/29(金) 20:24:28
もれなくセンスが悪いという…まさに無駄使いだわ。+108
-1
-
40. 匿名 2016/04/29(金) 20:24:54
TOKIOのに来てもらってDASHで30分放送する方が15億円かけたのより、よっぽど宣伝効果大だろ+200
-2
-
41. 匿名 2016/04/29(金) 20:24:57
>>9
そうやって色んなトピにコメントしてるの疲れない?
がるちゃんやってる時点であなたも同じじゃん+7
-2
-
42. 匿名 2016/04/29(金) 20:25:08
これ見てたけど、さつま町の町民の人たち怒り出すんじゃないかなと思ってた。+101
-1
-
43. 匿名 2016/04/29(金) 20:25:28
>>31
日本が借金大国?
それはアメリカだけど
日本の対外純資産は世界一
つまり世界で一番お金持ちな国家ということ対外純資産366兆円、3年連続で最高 14年末 :日本経済新聞www.nikkei.com財務省は22日、日本の企業や政府、個人が海外に持つ資産から負債を引いた対外純資産残高が2014年末時点で366兆8560億円だったと発表した。13年末と比べ12.6%増え、3年連続で過去最高となった
+8
-43
-
44. 匿名 2016/04/29(金) 20:25:41
街灯に3億?!馬鹿なの?
+121
-2
-
45. 匿名 2016/04/29(金) 20:26:40
市民の意見なんてガン無視でGOサイン出した癖に建設後にクレームが入ると今更言われてもどうしようもないですで終わり
本当やってらんねーよ!+102
-1
-
46. 匿名 2016/04/29(金) 20:27:07
366兆円資産があっても1000兆借金ある国を金持ちとはいいません+91
-5
-
47. 匿名 2016/04/29(金) 20:27:45
これ先週のDASHだっけ?
町の人が竹トンボ飛ばせなかったのに、山口達也がささっと10mも簡単に飛ばしてしまったのみて
家族全員、目が点になった。
どんだけ器用なんだ、山口達也\(◎o◎)/+166
-3
-
48. 匿名 2016/04/29(金) 20:28:15
観てて思った!+20
-1
-
49. 匿名 2016/04/29(金) 20:28:32
金メッキのかぐや姫の像
とても1000万に見えないよ
金色のペンキで塗ればよかったんじゃない?+114
-2
-
50. 匿名 2016/04/29(金) 20:29:26
+94
-4
-
51. 匿名 2016/04/29(金) 20:30:06
本当にこうも自然界のの天災が多くて復興に力を入れて行かなきゃならない時代だから、税金の無駄遣いには誰もが敏感になりますよね。
それでなくても日本は赤字で酷いのに、もうどうでも良いオブジェとか、きらびやかな装飾に税金を使って欲しくない。
借金の返済の様に給料から勝手に引かれていく様々な税金…
金持ちの考える税金の使い方って、
事実上、実のあるものって少ないと思う。+32
-0
-
52. 匿名 2016/04/29(金) 20:30:48
視聴率が高いとこうなります^_^;
TOKIOには非がないけど
スタッフやり過ぎ(・・;)+6
-13
-
53. 匿名 2016/04/29(金) 20:30:57
役人のやることはどこでもおかしい
本当にやりたい放題だねw
おかしな物にお金使ってるとこ多いよ+37
-0
-
54. 匿名 2016/04/29(金) 20:31:10
金持ち大国なら色んな名目で税金取るのやめてよー、マイナス金利どうにかしてよー、年金ちゃんとくれよー+25
-1
-
55. 匿名 2016/04/29(金) 20:31:25
町予算11579百万円のうち8420百万円が地方交付金と国県支出金
7割以上がもらったお金だということ+26
-0
-
56. 匿名 2016/04/29(金) 20:31:26
>>46
バランスシート読める?
日本国の資産は6000兆円を超えてますが?+6
-2
-
57. 匿名 2016/04/29(金) 20:32:08
+11
-2
-
58. 匿名 2016/04/29(金) 20:32:38
DASHってすごいな、教育番組みたい+24
-1
-
59. 匿名 2016/04/29(金) 20:34:15
>>54
それは増税を推し進める安倍自民党を支持してる国民が悪い+8
-4
-
60. 匿名 2016/04/29(金) 20:34:56
>>55
川内原発に近いからそんなに貰えるのか?+31
-1
-
61. 匿名 2016/04/29(金) 20:35:37
テレビで宣伝しようとしたのかな?
いかにも高齢者が考えるような無駄遣いw
行き着く場所は夕張市だね!+39
-1
-
62. 匿名 2016/04/29(金) 20:36:03
リーダーがんばったのに可哀想じゃん
そんなつもりじゃなかったでしょうに+28
-0
-
63. 匿名 2016/04/29(金) 20:37:16
いずれにせよ、そんなハコモノよりずっと宣伝になった事にはかわりないけどネ(^^;)+20
-0
-
64. 匿名 2016/04/29(金) 20:37:21
さすがに町民もこんなに無駄遣いしてるって知らなかっただろうね。+29
-0
-
65. 匿名 2016/04/29(金) 20:37:31
リトル・ニッポン+4
-0
-
66. 匿名 2016/04/29(金) 20:39:23
原発無くしたら周辺に税金ばらまく必要もないし
事故で1万年住めない土地が出てくることもなくなる
石油の輸入は増えるけど
プラスとマイナスでいったらプラスの要素が大きいように思う+46
-3
-
67. 匿名 2016/04/29(金) 20:39:47
TOKIO兄さん方以外はひとっこひとりいない町なの?+9
-0
-
68. 匿名 2016/04/29(金) 20:41:09
竹取り物語は京都あたりじゃなくって、ここの辺りが発祥、って聞いて感心してたのに+15
-0
-
69. 匿名 2016/04/29(金) 20:41:22
>>66
原発無くしたら大気汚染が進んでそれに因る死者数が増えるから
マイナスの方が大きい+4
-12
-
70. 匿名 2016/04/29(金) 20:43:07
放送見てましたけど私はアホなので、わぁー凄いナとしか思いませんでした
そんな意地悪な感想なかったけどなぁ
それより一度目失敗したラガーマンさんが少しかわいそうだった+10
-7
-
71. 匿名 2016/04/29(金) 20:43:27
>>33
そうだよ。原発様がビンボー鹿児島県にお金をもたらしてくれた。
土建屋とベトベトの癒着の自民党の議員と、霞ヶ関あたりと繋がりがある県知事が、自分の私腹を肥やすために後先考えずに、予算を湯水のごとく使うのよ。
川内原発のおかげさまで、新幹線でも児島駅の一歩手間の川内駅って意味不明な駅があるよね。+32
-2
-
72. 匿名 2016/04/29(金) 20:43:36
さつま町って確か何年か前に合併して出来た町だよね?
合併の理由の一つに、財政が大変で合併補助金目当てっていうのもきっとあっただろうに、
こんな無駄遣いしているなんて。
本末転倒の極みだね(呆)+32
-0
-
73. 匿名 2016/04/29(金) 20:44:26
いいじゃん、結局、日本中にさつま町を知ってもらえた+4
-3
-
74. 匿名 2016/04/29(金) 20:46:20
15億円もあったら第2のDASH村を誘致できたかもしれないね・・・+37
-0
-
75. 匿名 2016/04/29(金) 20:50:43
前半のアスパラ農家の方が面白かったわ
早速、アスパラのみそ汁作っちゃった!+10
-1
-
76. 匿名 2016/04/29(金) 20:52:36
これでも観光客を呼び込もうと真面目に考えたんだろうなぁ+17
-2
-
77. 匿名 2016/04/29(金) 20:53:20
ドラマのせいか3か月くらい長瀬君をDASHで見ていない
ちょっと寂しいぜぃ+21
-0
-
78. 匿名 2016/04/29(金) 20:53:32
こんな無駄遣いが日本中にある。
少子化対策にでも回せばいいのに。+36
-2
-
79. 匿名 2016/04/29(金) 20:53:54
うちの市の観光施設のために使ってる税金も高いなぁって思ってたけど
くらべものにならぬ、くだらなさ。+9
-0
-
80. 匿名 2016/04/29(金) 20:54:23
1000万円の金のかぐや姫だったら見てみたい気もする+0
-9
-
81. 匿名 2016/04/29(金) 20:57:43
いっそリーダーに町長になってもらった方がいいかもヨ !+13
-0
-
82. 匿名 2016/04/29(金) 21:00:16
こんなもんに億単位の税金が使われるとか…ありえない+23
-0
-
83. 匿名 2016/04/29(金) 21:03:25
日本人はこういう批判すべき無駄遣いに、臭い物に蓋をするようなところあるからね
DASHのプロデューサーGJ!!!
もしかしたらさつま町にも、これに対して憤ってる人達がいたのかも+54
-0
-
84. 匿名 2016/04/29(金) 21:14:08
鉄腕DASHって、どういう趣旨の番組なのかよくわからなくなる。
そこが好きだけど。+14
-0
-
85. 匿名 2016/04/29(金) 21:19:26
まぁ見たときから
あんなオブジェ必要か?ってレベルだったけどね
+14
-0
-
86. 匿名 2016/04/29(金) 21:24:08
私の暮らす町には世界遺産があって、町は観光に力を入れていますが空回りばかり。町の病院には産科もなくなり、透析もできない。
暮らす人が幸せになる町作りってそんなに難しいもんかね。
+23
-0
-
87. 匿名 2016/04/29(金) 21:24:40
流石
馬鹿児島+4
-10
-
88. 匿名 2016/04/29(金) 21:26:51
>>70
うろ覚えだけど
「誰が悪いわけではないが」みたいなナレーションを入れてるくせに、失敗した人をドアップで映してて、スタッフは性格悪いなーと思った。
ああいうイジリ方していいのはTOKIOだけ。一般人はおいしくもなんともないよ。+12
-1
-
89. 匿名 2016/04/29(金) 21:30:18
こういうのって、お役所というよりは、市議会とか町議会の議員さんが決めるんだと思う
そこでゼネコンとの癒着等が散々言われてるけど、市民も知らない人や関心を持たない人が多そう
市民無駄遣いを監視する姿勢がないとね
+19
-1
-
90. 匿名 2016/04/29(金) 21:34:11
撮影してた時にはこんな仕上がりになるとは、思ってなかっただろうな+8
-0
-
91. 匿名 2016/04/29(金) 21:34:26
さつま町はさつまいもとさつまいもから作る焼酎の産地。もしかして、その税収で町は潤っているのか?これだけ目の前に色んなものがたっているのだから、嫌だったら町民からボイコット運動が起こっているでしょう。ボイコット運動が起こっていたら役場の人もテレビで紹介しないでしょう。それとも老人ばかりで役人さんのやることに反対するエネルギーもないのか?+6
-1
-
92. 匿名 2016/04/29(金) 21:42:53
必死に竹をPRする町のおじさんより、山口君の方がずっと竹トンボうまいのにウケた
あと、五目あんけかけ作る時の見事な中華鍋さばき!この人、料理までできるんだ+23
-1
-
93. 匿名 2016/04/29(金) 21:47:10
ウチの町も原発から30kmだけど、補助金等もらっていない
九州電力はずいぶんと気前がいいんだねー
+5
-1
-
94. 匿名 2016/04/29(金) 21:54:20
うおー、地元が悪い意味で話題になってる!
地元民もオブジェとかなんじゃこれ状態ですよ(´`:)+22
-0
-
95. 匿名 2016/04/29(金) 22:02:50
アホな行政だ
こんなの作っておいて行政サービスへ回す金がないとか言うなよド田舎アホ役人+6
-0
-
96. 匿名 2016/04/29(金) 22:07:22
こういうお金の使われ方は、今始まった事じゃないよね。私の田舎も箱もの作って、ぜんぜん人が来ない。閉館したはず… 大した人口も多くない(5万人)のに、市庁舎を立派に立て直した。
何を志して政治家?になってんだろ…
+21
-0
-
97. 匿名 2016/04/29(金) 22:08:14
>>55にある通り、実際、ここに住んでる人は税金少ないんだと思うよ。その代り、予算の70%以上が他からの交付金で賄われている。
だから地元の人はピンときてないんじゃないかな。
そこをDASHのスタッフは知って欲しかったのかな。+19
-0
-
98. 匿名 2016/04/29(金) 22:08:17
本当に税金の無駄遣いだと思った
市民は何も疑問に思わなかったのかな
普通は途中で辞職に追い込むとかするよね
なんかあれだけ税金無駄遣いしてるのに、竹で全国一位って事がまったく浸透してないのが悲しい
+7
-0
-
99. 匿名 2016/04/29(金) 22:17:48
箱や施設建設を受注した業者と斡旋した何者かの懐にお金が行く仕組みであって、その後、この町が廃墟になろうが自分たちにはどうでもいい事なんだよね。
原発のなんてまさに。
金に群がったやつらは、じじいたちなら尚更、後どうなろうと自分は死ぬだけだし、孫のだいまで財産残せて悔いなくあの世に行くのだよ。+9
-1
-
100. 匿名 2016/04/29(金) 22:18:27
せつないね。+4
-0
-
101. 匿名 2016/04/29(金) 22:20:47
リアルタイムでこの放送を視てました。箱物やオブジェに凄いお金がかかってるな~とびっくりしました。
案の定、2ちゃんで、税金の無駄使いだと、スレが立ってました。+8
-0
-
102. 匿名 2016/04/29(金) 22:23:18
うちの方も箱物が問題になってる時に箱物造って、テレビでも取り上げられて批判されてたな
反対もしてたはずだけど、なんだかんだ市民が利用してるしテレビでも取り上げられてるからいいけど、さつま町のは使い道がないね…+6
-0
-
103. 匿名 2016/04/29(金) 22:30:42
鉄腕DASHに好感がもてるのは、突然訪問した会社などのVには「後日撮影させていただいた」とか、スタッフがバラエティにしては良心的にやってるところ
失敗は失敗で放送するし、これも、役所に言われた通りのところを取材してそんなに意図的だったとは思わないんだけど、どうなんだろ
町おこしの人が「これは9億円もかけてるんです」とか自慢げに話してそう+17
-0
-
104. 匿名 2016/04/29(金) 22:33:18
田舎では、保守派がすべてを牛耳っているから、少しでも改革しようと意見しようものなら、袋叩きに遭いかねない…だから、誰も怖くて反対意見なんて言えない。人口が少ないから、無投票で自治体長は決まるし、同じ派閥や後輩ばかりが当選するから行政は変わらない。
正しく、田舎は『悪魔』が支配しているんだよ…+14
-1
-
105. 匿名 2016/04/29(金) 22:33:51
巨大竹トンボ飛ばしてたフィールドもなんとなく立派だったね+10
-0
-
106. 匿名 2016/04/29(金) 22:37:03
テレビ朝日は「箱物」には鋭く厳しい姿勢で取材していた。+3
-0
-
107. 匿名 2016/04/29(金) 22:51:51
チェルノブイリ独自取材とか、第二海ホに上陸した時とか、DASHって時々、硬派なドキュメンタリー番組になるのが面白い
0円食堂もよく考えると、食品廃棄扱っていてけっこう社会派!?+19
-0
-
108. 匿名 2016/04/29(金) 23:08:41
今までひどく無能なPRしてたんだね
でも巨大竹トンボの職人さん凄かったし、竹もよかったし、失敗したけど、結果的に飛んで感動した
竹の良さは伝わったよ、リーダー!+9
-0
-
109. 匿名 2016/04/29(金) 23:29:23
話題にしてくれてありがとう!
竹のオブジェは謎オブジェ。誰があんなのに億‥
産業も仕事もないから隣町に働きに行く・賃貸はシンママだらけの貧乏な町だよ。
低収入者ばかりなのにパチンコ屋は何件もあって県内で一番自殺者が多い。+10
-0
-
110. 匿名 2016/04/29(金) 23:53:19
田舎の議員とか首長なんかレベル低いもの。
国からいくら貰えるか、使うかしか考えてないよ。+8
-1
-
111. 匿名 2016/04/30(土) 00:44:12
コレは税金ではなくて、川内原発からの補助金なのでは?
福島の双葉町とかもすごいリッチだったよね?箱物や道路が凄いの。
原発の補助金は現金で渡しちゃダメで、箱物で渡さないとダメらしいよ。
そんなわけで原発とゼネコンは国に守られた癒着関係を築いているわけ。+9
-0
-
112. 匿名 2016/04/30(土) 00:50:53
うーん、全然行ってみたくならない…
鹿児島まで行ってなんでこんなツマンナイ箱物やオブジェを見て帰らにゃならんのよ?
だったら南国気分が味わえそうな宮崎に行ってみたい。あとは普通に福岡の博多とか長崎だな。+4
-2
-
113. 匿名 2016/04/30(土) 01:39:56
決めた人間や推進した人間、そして企画や設計や工事に携わった人間、さらにこれらを維持する業務に携わっている人間。何百人もいるはずなのに、全員自分さえ良ければと思ってたはず。
厳しく言えばこれらの存在を知っていた人間も、匿名でネットに告発することすらしていない。
公務員もそこにぶらさがってる癒着してる土建屋も、この地域に住む一般人も、全員がクズ。+6
-0
-
114. 匿名 2016/04/30(土) 04:04:38
>>9
おっ、不謹慎厨?
なんでもかんでも文句つけるのはやめなされ+2
-0
-
115. 匿名 2016/04/30(土) 05:49:04
税金の無駄使い。+3
-0
-
116. 匿名 2016/04/30(土) 09:09:58
金の筍とか中国人に取られないのかな+3
-0
-
117. 匿名 2016/04/30(土) 09:16:25
炎上、って言い方は好きじゃないけど、こういう形でも話題になるのはいいと思う
DASHのスタッフも応援してます+5
-0
-
118. 匿名 2016/04/30(土) 12:43:16
確かに見てて思った。+1
-0
-
119. 匿名 2016/04/30(土) 17:27:35
金の像盗まれそう+1
-0
-
120. 匿名 2016/05/05(木) 07:55:33
私、この放送見てました。でも、この時はそんなこと思わなかったけど、言われてみると、税金の無駄遣いですね。有効利用してほしいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する