ガールズちゃんねる

冬の北海道旅行のオススメ

166コメント2016/12/17(土) 13:51

  • 1. 匿名 2016/12/13(火) 09:46:16 

    3月の下旬に北海道へ旅行へ行きます
    どこかオススメのスポットはありますか?
    冬の北海道旅行のオススメ

    +26

    -8

  • 2. 匿名 2016/12/13(火) 09:47:27 

    網走刑務所

    +56

    -21

  • 3. 匿名 2016/12/13(火) 09:47:30 

    おたる~

    +86

    -4

  • 4. 匿名 2016/12/13(火) 09:48:01 

    流氷とか見に行きたい
    3月に行けるかどうかはわからない

    +34

    -6

  • 5. 匿名 2016/12/13(火) 09:48:09 

    動物園とか楽しそう
    雪の中をペンギンが歩いてる光景を見てみたい 

    +80

    -3

  • 6. 匿名 2016/12/13(火) 09:48:10 

    雲海テラスはどうですか?一度は行ってみたい

    +30

    -14

  • 7. 匿名 2016/12/13(火) 09:48:14 

    知床!

    +39

    -2

  • 8. 匿名 2016/12/13(火) 09:48:15 

    空港は新千歳ですか?

    +57

    -0

  • 9. 匿名 2016/12/13(火) 09:48:22 

    網走とか知床
    流氷見なよ

    +32

    -1

  • 10. 匿名 2016/12/13(火) 09:48:36 

    3月下旬かぁ。
    ザクザクかなぁ。微妙な時だね

    +106

    -0

  • 11. 匿名 2016/12/13(火) 09:48:45 

    函館行ってきたよ。
    お寿司美味しかった!

    +67

    -2

  • 12. 匿名 2016/12/13(火) 09:48:52 

    旭山動物園は坂が多くて滑って転んで散々だった

    +28

    -6

  • 13. 匿名 2016/12/13(火) 09:48:58 

    >>1
    釧路でタンチョウみるとか

    +20

    -3

  • 14. 匿名 2016/12/13(火) 09:49:08 

    ニュースになってた
    ペンギンが集団でよちよち、ばたばた…北海道・旭山動物園で散歩公開 - 産経ニュース
    ペンギンが集団でよちよち、ばたばた…北海道・旭山動物園で散歩公開 - 産経ニュースwww.sankei.com

    大勢の来園者が見守る中、元気よく行進するペンギン=10日、北海道旭川市の旭山動物園

    +38

    -0

  • 15. 匿名 2016/12/13(火) 09:49:12 

    北海道はでっかいどう

    +43

    -3

  • 16. 匿名 2016/12/13(火) 09:49:18 

    おしゃまんべ

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2016/12/13(火) 09:49:29 

    雪が降ったり、雨が降ったり。
    ちょっと微妙な季節です。

    +67

    -0

  • 18. 匿名 2016/12/13(火) 09:49:31 

    北海道の何処ですか?

    季節的に雪も無いし花も咲いてないので、美味しいものを食べる事を中心にすると良いですね(*^^*)

    3月下旬でも寒いので暖かい格好で来てくださいね。

    +76

    -0

  • 19. 匿名 2016/12/13(火) 09:49:45 

    ノサップ

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2016/12/13(火) 09:49:46 

    襟裳岬の浜風に当たっておいで!

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2016/12/13(火) 09:50:11 

    何泊かにもよるかな

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2016/12/13(火) 09:50:18 

    斜里の方だったかな?流氷の上歩けるのあるよ!
    3月下旬まで流氷あるのかは分かんない、一ヶ月前なら可能性あるけど…

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2016/12/13(火) 09:50:46 

    知床はオススメ!函館は夜景見て、美味しいものたくさん食べれる!札幌は特に何も無い

    +50

    -2

  • 24. 匿名 2016/12/13(火) 09:50:58 

    円山公園でリス

    +6

    -4

  • 25. 匿名 2016/12/13(火) 09:51:15 

    >>22
    3月は流氷ないよ!

    +19

    -4

  • 26. 匿名 2016/12/13(火) 09:51:18 

    観光客にとっては札幌大通公園ぶらぶらも楽しいよ

    とうきびワゴン! うまっ

    +9

    -16

  • 27. 匿名 2016/12/13(火) 09:51:36 

    雲海テラスはハズレ(雲が無い)日が多いので期待して行かない方がいいです!
    私は何度も行ってるのに広告のようなあの風景を一度もみたことがありません(笑)

    +30

    -2

  • 28. 匿名 2016/12/13(火) 09:51:39 

    北海道のどこかは決まってないの?それを今から決める感じ??

    +36

    -0

  • 29. 匿名 2016/12/13(火) 09:52:11 

    1月に函館行きました!
    予想外の雪すぎて、歩くのが億劫だったので、スタバで3時間くらいくっちゃべってました!笑
    今となっては良い思い出ですが、函館に来た意味ww

    +57

    -0

  • 30. 匿名 2016/12/13(火) 09:52:12 

    稚内も良いよ!

    +11

    -5

  • 31. 匿名 2016/12/13(火) 09:52:15 

    JR釧網本線北浜駅で下車すれば歩いてすぐに海岸があります。その時期ならおそらく流氷にさわれます。

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2016/12/13(火) 09:52:16 

    釧路湿原

    +12

    -3

  • 33. 匿名 2016/12/13(火) 09:52:28 

    函館の湯の川温泉へぜひ!!

    さっぱりとした泉質が寒さを癒やしてくれますよ

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2016/12/13(火) 09:52:28 

    北海道在住ですが、天気により全て台無しになったりするので、雪の季節の北海道はオススメしません…

    +131

    -1

  • 35. 匿名 2016/12/13(火) 09:52:30 

    スキー
    星野ホテル泊まってパウダースノー
    温泉

    +12

    -4

  • 36. 匿名 2016/12/13(火) 09:53:17 

    >>26
    この時期とうきびワゴンなんか無い。

    +69

    -1

  • 37. 匿名 2016/12/13(火) 09:53:20 

    函館山の夜景、感動した!イカも美味しかったわ

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2016/12/13(火) 09:53:52 

    私も来月ライブのために北海道に行くので有難いトピ(o^^o)主さんありがとう!北海道在住の方お邪魔します!

    ただ今週の豪雪ニュースでビビってます( ̄∀ ̄)

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2016/12/13(火) 09:54:16 

    >>35
    3月下旬だよ?
    スキーは無理でしょー

    +1

    -28

  • 40. 匿名 2016/12/13(火) 09:54:31 

    北海道のどこへ行く予定?

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2016/12/13(火) 09:54:38 

    神の子池

    3月どんな景色かは知らない

    +35

    -3

  • 42. 匿名 2016/12/13(火) 09:54:40 

    何年か前の雪祭りの季節に行ったよ。

    ピュアホワイトが美味しくて2本食べた。
    お寿司もラーメンも何を食べても美味しかった。
    あと旭山動物園のぺんぎんが滑りながらお散歩してて可愛かったし、函館の夜景も綺麗だった!

    ブーツに滑り止めつけてたけど転びまくったし、小樽では街中なのに吹雪で前が見えず、遭難するかと思ったw

    +39

    -1

  • 43. 匿名 2016/12/13(火) 09:55:03 

    函館ではイカのお寿司をしょうが醤油で食べるって本当ですか?

    +66

    -0

  • 44. 匿名 2016/12/13(火) 09:55:33 

    >>6
    トマムのかな?
    高所恐怖症の私はゴンドラに乗ってる時震えと冷や汗が止まらなかった!

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2016/12/13(火) 09:56:22 

    何泊?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2016/12/13(火) 09:56:56 

    3月ではなく2月でしたが
    1日目は阿寒湖でワカサギ釣りして、氷上アクティビティを楽しみ阿寒に宿泊。
    2日目はドライブしながら知床に移動、途中地吹雪を体験したり、じゃがいも焼酎工場寄ったりしながら、半日かけて移動して知床に宿泊。
    3日目に流氷ウォークを楽しみ帰宅。
    こんな感じでした!
    雪道なのであまりスピードは出せなくてかなりのんびりした移動になりましたが、冬の北海道を楽しめました!

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2016/12/13(火) 09:58:15 

    札幌に来るならラーメン食べて、夜はススキノで楽しんでって感じかな?

    JRの快速に乗れば30分で小樽に行けますよ。ガラスの制作体験したりお土産がいっぱい売ってます。景色もノスタルジックで私は大好きです。

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2016/12/13(火) 09:59:29 

    >>41冬は池まで辿り着けるか否か……。

    +36

    -1

  • 49. 匿名 2016/12/13(火) 09:59:38 

    道民ですが冬の北海道は飛行機降り立つことの心配から入り今度は雪道の心配やJRやバスの運休など心から楽しめるには程遠い旅行になります。雪道になれてない方がレンタカー運転するにも無理がありますし冬の北海道は殺風景で全然おすすめできない。

    +85

    -2

  • 50. 匿名 2016/12/13(火) 10:00:11 

    3月下旬って微妙だね…
    どのエリアに行くのかでおすすめも変わってくるよ。
    ちなみに札幌から各地へ行く場合
    小樽…1時間
    旭川…2時間
    帯広…4時間
    函館…5時間
    釧路…6時間
    くらいで冬だとこれに+αだから余裕を持って計画立てることをおすすめします!

    +54

    -1

  • 51. 匿名 2016/12/13(火) 10:00:31 

    もっとがっつり雪の時期か、暖かくなってからにしたらいいのに!

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2016/12/13(火) 10:00:58 

    しかりべつ湖コタン

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2016/12/13(火) 10:01:55 

    >>26
    冬とうきびワゴンあったっけ?
    無かったような…

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2016/12/13(火) 10:01:56 

    だれかぼくのお嫁さんになって!

    +3

    -10

  • 55. 匿名 2016/12/13(火) 10:02:01 

    >>48
    いえてるw

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2016/12/13(火) 10:03:08 

    風が強いです。特に日高山脈から西側。
    えりも岬の風の館は風速25m/hなどを体験できて楽しいですよ。風が吹いてくる方向に体重をかけないと倒れそうになるし。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2016/12/13(火) 10:03:30 

    バックミュージック
    L'Arc-en-Ciel winterfall?

    +3

    -7

  • 58. 匿名 2016/12/13(火) 10:04:07 

    すぐ飛行機飛ばなくなるしオススメしない

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2016/12/13(火) 10:04:55 

    札幌小樽あたりで食い倒れツアーだな

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2016/12/13(火) 10:08:21 

    冬は温泉おすすめですよ〜
    露天風呂あるところ!
    こんなこと書いたら怒られるかもですが、氷点下の時に露天風呂で濡れたタオル振り回したらタオルが凍って刀になるってのを子供の頃よくやってました(ほかのお客さんがいない時にですよ!!)
    外が寒いので長湯できますし空気も気持ちいいです。
    内湯からの移動はめちゃくちゃ寒いですが、温泉好きならぜひ(^^)

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2016/12/13(火) 10:08:51 

    セイコーマートがあります。「おにぎり、あたためますか〜?」も旅情を味わえると思いますよ。発音も違うし。

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2016/12/13(火) 10:09:22 

    外国人観光客が多くてげっそりした
    朝食バイキング割り込むわ、山盛りもっていっちゃうわ、うるさいわ…
    良いホテルならマナーがいいのかと思ったけど…

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2016/12/13(火) 10:09:59 

    私も北海道の予定だったけど今年は雪が多いみたいだから、沖縄に変更なった!

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2016/12/13(火) 10:10:58 

    海鮮ラーメンが美味しいですよ。具でなくて海鮮ダシが出ているスープが特に。思い出深い味です。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2016/12/13(火) 10:16:36 

    >>6
    雲海テラスは夏場です。
    6月から10月頭くらいまででしたか(繊細はググれ)
    それも必ず見られるとは限らないし、以外に確立低い。

    トマムなら冬はスキーなどウインタースポーツどうぞ。

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2016/12/13(火) 10:22:00 

    北海道住みです。
    この間旅行客が電車の中で
    女子旅中?の女数人が
    「てかこんな寒いところ住むなんて無理なんですけどー」
    「無理無理無理無理!」
    「こんな雪とか耐えられない!」
    「住めって言われたらどう思う?」って会話をずーっとしていました。
    地元の人たくさん乗っているのに、、です。
    正直複雑な気分になりました。
    じゃあ冬の北海道を旅行先に選ぶなよ!と。

    3月下旬でも寒いですが、その寒さを楽しんで下さい!!
    ご飯も美味しいし、良い場所たくさんあります!

    +73

    -3

  • 67. 匿名 2016/12/13(火) 10:22:24 

    >>16
    なんもないよ。。。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2016/12/13(火) 10:24:05 

    >>67
    かに飯くらいだよね!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2016/12/13(火) 10:26:42 

    新鮮なイカは透明であることを函館で初めて知りました!

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2016/12/13(火) 10:29:22 

    >>38
    先週の雪はこの時期にしては大雪って感じで1月だとそんなに珍しくもないですよ〜
    飛行機飛ぶと良いですね!

    ライブだと札幌ですか?
    2月に雪まつりがあるので大通公園に行ったら雪像作成風景見れると思いますよ!
    ファングッズとか買うのに並ぶんだったらめちゃくちゃ寒いので防寒しっかりして楽しんできてくださいね(*ˊ˘ˋ*)♪

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2016/12/13(火) 10:31:31 

    3月下旬ですか?
    正直言ってお勧めできません。
    あったかくもない、でも非常に寒い日もある。
    道路も凍ってる部分もあれば溶けてびちゃびちゃで歩きにくいことこの上ない。
    溶けかかってる景色は北海道のイメージを壊してしまいそうなくらい汚いですよ。
    せめてGW以降か今から雪まつりまでくらいの冬期間がいいと思うんですけど
    主さんのスケジュールなんですよね、ごめんなさい。

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2016/12/13(火) 10:33:53 

    冬の北海道
    好き ➕
    イヤ〜… ➖

    +29

    -10

  • 73. 匿名 2016/12/13(火) 10:36:25 

    札幌は実際あまり観光する場所ないので、小樽とか函館がいいかもしれませんね。海鮮類もおいしいし。

    ただ、3月下旬だと雪景色を満喫するにはちょっと遅いし(若干溶け始めて汚い時期かも)、かと言って雪が降らないわけじゃないので気候が安定せずまだ寒い。あまり北海道旅行には向かないシーズンかもしれません。

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2016/12/13(火) 10:41:34 

    3月下旬はやってるかわからないけど、アイスバーや氷のホテルが楽しそう。
    レストランやホテルも完備!北海道の冬にだけ現れる「氷の街」 - じゃらんニュース|ワクワクする旅行・観光・お出かけ情報をお届け! - じゃらんnet
    レストランやホテルも完備!北海道の冬にだけ現れる「氷の街」 - じゃらんニュース|ワクワクする旅行・観光・お出かけ情報をお届け! - じゃらんnetwww.jalan.net

    雪と氷で作られるアイスホテルやアイスバーなどを体験できるイベントが、今、北海道民からも注目されています。氷のホテルに泊まるって…?氷のグラスで飲み物を飲むって…?ほら、皆さんも実際に訪れて、冬の寒さを逆手にとったワクワクするような体験をしてみてくだ...

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2016/12/13(火) 10:47:27 

    主さんの画像はダイヤモンドスノーですか?
    とても綺麗なので見てみたいです。、

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2016/12/13(火) 10:47:43 

    3月かー綺麗な冬景色は見られないかもですねー1番街が汚い時期です。

    どうぞレンタカーのご利用は辞めてくださいね。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2016/12/13(火) 10:51:38 

    >>39
    え~!全然平気だよ!ゴールデンウィークまで出来るぜい!

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2016/12/13(火) 10:54:31 

    空いた時間に白い恋人パーク行ったよ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2016/12/13(火) 10:57:00 

    美瑛!雪景色が一面に広がってゆうだいで幻想的

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2016/12/13(火) 10:57:58 

    凍った阿寒湖も綺麗だった!

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2016/12/13(火) 10:59:39 

    >>29
    函館は雪が少ないから、函館以外はもっとひどいよ!

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2016/12/13(火) 11:01:23 

    この時期だったら北海道の大雪原をニセコやルスツでご堪能あれ!雪を楽しんで頂けたら幸いです。雪原の露天風呂も気持ちいいですよ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2016/12/13(火) 11:02:37 

    >>14
    地元民だが、歩く姿は可愛いが、近くで見ると皇帝ペンギンは怖い顔。
    しゃがむとちょうど目線の高さ。
    幼児なんて「ママ!怖いよー」って逃げる子を時々見る。

    アジア方面の観光客で冬もめっちゃ賑わうようになった。
    「線から出ないでください」って何度注意されても
    言うことを聞かない外国人が多くて・・・

    行くなら ペンギンのおさんぽ アザラシの餌やり 
    シロクマの餌やり(水の中にダイブはすごい)他にも見所はあるので
    どれかに絞って、時間を合わせていくといい。
    滑り止めの靴必須、街中より気温は低いのであったかくして。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2016/12/13(火) 11:05:25 

    ウインタースポーツがしたいなら冬にいらっしゃい。
    3月下旬でも春スキーができるゲレンデもあります。(サホロとかトマムとかルスツとか)
    観光はいいところないですから、温泉を楽しんでください。
    移動手段が難しい。飛行機もJRも高速バスもあてになりません。
    レンタカーもやめたほうがいい。

    3月下旬って時期が悪いよ。
    道民の私も一番嫌な季節です。
    道路がべちゃべちゃぐちゃぐちゃで靴のチョイスが難しいし、
    ふくらはぎの後ろ側が汚れてしょうがない。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2016/12/13(火) 11:08:52 

    >>79
    夢を壊すようなこと言って悪いけど幻想的なのは1月2月初めまで。
    3月下旬はこんなんじゃないよ。
    溶けかかって汚いんだって!

    冬の北海道旅行のオススメ

    +36

    -0

  • 86. 匿名 2016/12/13(火) 11:12:07 

    道東住みです。
    3月下旬なら、流氷は見れないかもだよ。
    北海道は広いから、どこに泊まるかによってオススメスポットが変わるから何泊か教えてほしい!

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2016/12/13(火) 11:14:13 

    来ない方がいいよ。
    ベタ雪で靴は染みるし、雪まつり期間は観光客だらけで息苦しいくらい混むし。
    なにより寒い。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2016/12/13(火) 11:15:27 

    質問です!
    2月に用事で北海道苫小牧に行かなくてはなりません。ダウンを着ないと厳しいですか?持ってないんですよね…。

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2016/12/13(火) 11:16:01 

    冬の北海道(道北~道東)に行きたいんだけど、
    レンタカー借りて雪道運転するのが怖くて躊躇する。

    北海道=レンタカーのイメージだったけど、バスとか電車でも楽しめるかな?

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2016/12/13(火) 11:20:27 

    >>88
    2月はまだまだ寒いですよ。苫小牧でしたら浜風も強いですよ。本州の方でしたらダウンは必要かと思いますよ。

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2016/12/13(火) 11:22:08 

    >>88
    わざわざ買わなくても持ってるコートでいいんじゃないかな。
    特別薄いコートじゃないよね?
    中に着るもので調節できればいいと思う。
    マフラーと手袋、ほかほかカイロを腰に貼ってね。
    苫小牧って太平洋側だから。

    +18

    -2

  • 92. 匿名 2016/12/13(火) 11:23:05 

    >>85
    どの辺りの話ですか?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2016/12/13(火) 11:23:49 

    >>89
    JRかバスでの移動は可能です。
    時間的な余裕があれば大丈夫だと思います。
    最近はちょっと吹雪くと高速バスも躊躇なく運休になるんです。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2016/12/13(火) 11:23:57 

    >>91
    苫小牧って太平洋側だから。って何?

    +0

    -13

  • 95. 匿名 2016/12/13(火) 11:33:35 

    飛行機は、日にちに余裕を持ってとってね。
    大雪で飛行機が飛ばないとか、ざらです。
    次の日仕事なのに~!ってならないようにね。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2016/12/13(火) 11:36:30 

    JRでの高速移動を考えているのなら、今のところ札幌↔釧路の間の、特急は運休だから気をつけてね。別の汽車は出てるみたいだが、特急は無いはずよ。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2016/12/13(火) 11:38:51 

    >>94

    横からごめん。

    北海道は日本海側、オホーツク側、太平洋側で雪の量がちがうんだよ。
    太平洋側は比較的、雪が少ないんです。

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2016/12/13(火) 11:44:28 

    なんとタイムリー!
    明日から1人で札幌ですが、靴ってスニーカーでも大丈夫ですか?もしよければ教えてください

    +2

    -23

  • 99. 匿名 2016/12/13(火) 11:44:58 

    >>98
    うん、ダメでしょう。

    +38

    -0

  • 100. 匿名 2016/12/13(火) 11:45:00 

    >>3
    ヤダ地元の名前が!

    小樽に来たらおすしもだけど、なるとたべて〜。若鶏定食が美味しいよ。ルタオ本店では冷凍じゃないドゥーブルフロマージュが食べられるよ〜。
    小樽運河を船で行けるやつもあるし、人力車もたくさんいる!!ガラスの制作体験もできるよ
    小樽はあんかけ焼きそばを地元のB級グルメとして数年前から推してるみたいだから、それもおすすめです。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2016/12/13(火) 11:49:14 

    >>98
    スニーカーじゃない靴はないですか?靴の裏ができるだけたくさん凹凸があるもの。
    せめて滑り止めをつけてください。
    新千歳空港でも売ってると思います。
    かかとから体重をかけて着地するように歩くと転びます。
    靴の裏全体を同時に着地する感じでペンギンのようにちょこちょこ歩く感じで。
    一番いいのは北海道仕様の靴を北海道に入ってから買うことなんだけど…

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2016/12/13(火) 11:51:24 

    滑るからね〜3月ならベチャッとして白というよりは滑り止めに撒かれた砂とかと混ざって黒い汚い雪になってるかも

    テカテカでカチカチな道なら、ヒールの靴でザクザクさしながら歩くとかやるけど

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2016/12/13(火) 11:53:57 

    >>97
    >>91
    >>90
    >>88です!ありがとうございます!
    雪は少なめ、浜風強めという事ですね!で、やはり寒い(笑)
    今後ダウンをあまり着る機会がないのでダウンを買うのはやはり躊躇してしまします。なので普通のコートにインナーダウンを着て行こうかと思います!有益な情報ありがとうございました!

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2016/12/13(火) 12:03:52 

    >>89
    レンタカー辞めてください。
    冬道運転慣れてないなら。

    道民は、冬レンタカーが走ってると怖くて近寄らない。怖い。

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2016/12/13(火) 12:05:31 

    >>98
    スニーカーは無理です。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2016/12/13(火) 12:07:39 

    冬の札幌への旅行、服装や靴など10のアドバイス | ようこそさっぽろ 北海道札幌市観光案内
    冬の札幌への旅行、服装や靴など10のアドバイス | ようこそさっぽろ 北海道札幌市観光案内www.welcome.city.sapporo.jp

    札幌へ観光にいらした方が、冬のイベントやデートを上手く楽しむための実用的な服装や靴などへのアドバイス。 冬の旅行に役立つ知恵を札幌人がご紹介します。



    札幌の地下歩行空間の写真、札幌市民の冬の服装がある。
    参考になるかも。
    その下には雪道仕様の靴の裏もあるよ。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2016/12/13(火) 12:10:53 

    >>98
    皆書いてるけど、スニーカーは止めたほうがいいですよ。
    今日札幌は雨で明日はまた気温が下がるみたいですのでツルツルになるかもしれません
    靴購入した方がいいと思います

    +20

    -1

  • 108. 匿名 2016/12/13(火) 12:20:52 

    >>62
    知床グランドホテルさん泊まったら夕食バイキングの時間が30分刻みで設定されていてさらにアジア系外国人ツアー団体と違う時間帯だったからゆっくり静かに楽しめたよー。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2016/12/13(火) 12:26:26 

    冬ならやはり 流氷 知床から紋別に かけて 3月ぐらいかな 新千歳から 札幌に、出て 高速バスで 紋別か網走 今は昔程では ないそうなので 各地の観光協会のホームページで 確認していく。万が一のときは ガリンコ号などの 流氷観光船で見ると確実 昔 宗谷岬から 流氷で 凍った海を 沖合迄歩いたのは 良い思い出

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2016/12/13(火) 12:26:47 

    本当に北海道の人のメンタルすごいと思うわ
    フィンランドとかもそうだけど
    よく鬱にならないね

    +5

    -4

  • 111. 匿名 2016/12/13(火) 12:33:53 

    モエレ沼公園
    札幌から地下鉄とバスでも行けるよ
    車だと30分くらい
    無料だしちょっとした時間で観光できるからおすすめ
    冬場ならライトアップしたりしてるかもしれないから暗くなってからも良さそう

    +1

    -5

  • 112. 匿名 2016/12/13(火) 12:35:27 

    礼文、奥尻、択捉、国後、歯舞、色丹等いかが!

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2016/12/13(火) 12:36:16 

    >>110
    道民皆うつ病だよ!

    +11

    -10

  • 114. 匿名 2016/12/13(火) 12:37:08 

    主です。
    4日間行く予定で、氷上露天風呂、スノーモービル、青い池などに行ってみたいと思っています。
    北海道の寒さを舐めては行けないと友人に言われた為、3月下旬ごろにしようと思っていました。皆さんのコメント見ると微妙な時期みたいですね。
    学生で春休み中なので旅行の日程は変更可能です。
    北海道の冬を楽しみたいなら1月、2月あたりの方が良いですかね。

    +23

    -1

  • 115. 匿名 2016/12/13(火) 12:37:56 

    かなり冷えるからやっぱり札幌のシティホテルもいいけど
    どこか1日はゆっくり温泉で温まれる所に泊まると良いと思う
    登別温泉は良かった

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2016/12/13(火) 12:40:49 

    3月下旬か〜難しい!
    雪が泥だらけで街が茶色なのは仕方ないとして…

    函館・小樽は、街並みや観光スポットで
    十分楽しめると思います!
    札幌はすすきのが楽しめるならオススメ!
    あとは登別温泉は温泉らしい温泉で
    オススメです!

    富良野はいわゆる富良野らしい景色は
    見られないかも…

    道央出身、道南住みなので
    他地域についてはすみません
    詳しくないです(>_<)

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2016/12/13(火) 12:42:09 

    レンタカー無しでも札幌に連泊してそこからJR、地下鉄、
    路線バスなどを駆使して色々観光出来たよ
    小樽まで足をのばしたり
    交通の便は良いと思う
    連泊すると荷物を持って歩かなくてもいいから楽だよ

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2016/12/13(火) 12:51:27 

    >>98
    ダメだと思います。
    今日は雨が降る予定だし、夜はもちろんマイナスだし、明日は日中でも0℃だし。
    てことは道路ツルッツルだと思います。
    脅すわけではないけど、本当にスケートリンクだと思ってください。
    札幌市民でも歩くの困難です。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2016/12/13(火) 12:51:49 

    >>114
    そういう感じなら1・2月ですね!
    氷上露天風呂といえば然別湖でしょうか?
    道民でもめちゃくちゃ寒いと感じるスポット
    ですので、厚着して楽しんできてください!

    飛行機が無事飛びますように!

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2016/12/13(火) 12:51:57 

    >>113
    皆www
    やばいww

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2016/12/13(火) 12:59:08 

    冬の運転は本当に気をつけてね!

    夜のテカテカ峠は時速30kmでも怖いくらいです。
    カーブの前は止まる勢いで減速、
    カーブの最中はブレーキ踏まない!
    車間距離は空ける!

    峠で本当にやばい時はずっと
    エンジンブレーキ使いながら走ります…

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2016/12/13(火) 13:16:14 

    >>29
    函館は桜の時期の方がいいよ
    色々催しもあるし。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2016/12/13(火) 13:28:48 

    >>83
    旭山動物園にいるのは、皇帝ペンギンじゃなくキングペンギンだよ。
    皇帝ペンギンは日本では和歌山と名古屋にしかいないよ。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2016/12/13(火) 13:43:27 

    >>114
    美瑛の青い池…冬季はライトアップ期間中のみ見られるよ。
    2月28日までライトアップしてるらしい。
    あと交通手段は大丈夫?
    ツアーもあるらしいけど、自力で行くなら覚悟と時間が必要。
    ちなみに美瑛駅からは17km。
    冬の北海道旅行のオススメ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2016/12/13(火) 13:52:55 

    ホテルで温泉入ってゴロゴロする。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2016/12/13(火) 13:56:20 

    >>110
    確かに鬱々とした気分にはなるね 笑
    でも住めば都
    札幌中心部からクルマ30分でスキー場、1時間で海へ行けるから夏も冬も案外楽しくやってまーす

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2016/12/13(火) 14:00:25 

    ちなみに知床横断道路は5月頃まで通行止めです。
    道東も台風の影響でJRが一部区間バスに振り替えられてます。
    流氷や雪像、キレイなダイヤモンドダストをみる、食べる、温泉で温まるという感じですが、夏と違ってあちこち移動するのは雪に慣れない人にとっては危ないと思うので、行く場所を絞ってゆったり楽しむと良いですよ~(*^.^*)

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2016/12/13(火) 14:07:07 

    >>110
    スキーもスノボもしない道民にとってはちょっと冬は退屈です。除雪もあるし。
    でも、夏は気分と気力次第でキレイな所いっぱい行けるから、冬はその分インドアで楽しんでます。
    近くの温泉地で何もせずにホテルに泊まるだけでも除雪と家事免除で豪華な食事と温泉でリラックスできるし、冬はいかにダラダラ過ごすかで幸せ噛み締めてます。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2016/12/13(火) 14:12:53 

    そうだね、北海道に住んでると冬期間は鬱々とした気分にもなるんだけど
    意外とすっきり、気分がいいことも多い。
    晴れた日の朝はダイヤモンドダストが見れることもあるし、
    雪かきをすると家の前が綺麗になってすっきりしてすごい達成感ある。
    温かい部屋でのアイスもおいしい。
    札幌だと外に出ないで地下街とデパートで買い物完了できるし。
    スキー場が近いからうちの子供はシーズン券買ってスキーしてる。
    悪いことばかりじゃないよ。

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2016/12/13(火) 14:17:34 

    >>120
    そ~だ!やばいんだぜぃ!ベイベィ~覚悟しな!

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2016/12/13(火) 14:27:30 

    冬を楽しんじゃうか鬱になっちゃうかはあなたしだい。
    雪の結晶を見た事ありますか?雪印のマークなんだよ!知ってたらごめんなさい。冷え込みが強いとき雪道を歩くとキュッキュッ!っていうんだよ!
    雪をアクティブに楽しんでみて下さい。それなりに楽しいですよ!

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2016/12/13(火) 14:28:36 

    まあ、寒い方が雰囲気出ることもあるよね。
    昔からそれで慣れてるせいか、正月は雪の中寒い寒い言いながら北海道神宮でお参りして判官さま食べるとか、正月してるな~って気分になる。
    観光で来られるなら、めいっぱい冬を楽しんで下さい!!

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2016/12/13(火) 14:31:16 

    この時期はトマムのアイスヴィレッジで雪の結晶のペンダントとか作れるし、せっかくならベタに冬を楽しんでいただきたい(,,・ω・,,)

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2016/12/13(火) 14:45:14 

    道民だけど函館行きたい~!
    あそこはちょっと北海道の中でも文化が違うというか、和洋折衷レトロな場所が多いから、そういう雰囲気好きな人はハマる。
    私は暖かい時期の方が好きだけど、夜景は冬の方が綺麗に見えます。

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2016/12/13(火) 15:15:42 

    >>88
    苫小牧住です‼
    寒いのは間違いないけど普通の厚手のコートで大丈夫だと思います。
    私もダウン持ってません。

    どの辺に行くかにもよりますが海からの風が冷たいのでマフラーや手袋はあったほうがいいですね。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2016/12/13(火) 15:18:13 

    層雲峡の氷瀑まつりはどう?3月もやってるはず
    寒くて10分位で限界だったけど幻想的で綺麗だった あとはゆっくり温泉につかって美味しいもの食べる
    冬の北海道旅行のオススメ

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2016/12/13(火) 15:34:16 

    札幌雪まつりがいいんじゃないですか?

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2016/12/13(火) 15:36:41 

    三月下旬は逆に雪がグショグショしてて歩きづらいかもねー。泥はねも気になるし。
    2月上旬なら2月3日から2月17日まで小樽雪あかりの路が開催されます。雪まつりもその頃なのでおすすめー!
    冬の北海道旅行のオススメ

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2016/12/13(火) 15:56:18 

    >>135
    再び88です!
    新たな情報ありがとうございます!
    手袋&マフラー、耳あても持って行こうかと思います!

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2016/12/13(火) 17:11:40 

    寒い地域の冬の夜景は美しいから夜景スポットお勧め

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2016/12/13(火) 17:18:08 

    究極寒い時は貼るカイロをお腹と腰に貼っておくと良いよ!
    でも低温やけどに注意!

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2016/12/13(火) 17:28:03 

    函館がおすすめですよ~。
    湯の川温泉に泊まって、お部屋についてる露天風呂に彼と一緒に入って幸せでした。

    食事も美味しいし、夜景もきれいだし、イルミネーションも素敵でした。

    冬は空気が澄んでるので、余計に綺麗でした。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2016/12/13(火) 17:51:35 

    >>26
    絶対札幌人じゃないでしょ
    3月にとうきびワゴンとかw

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2016/12/13(火) 17:55:19 

    >>49
    同意。レンタカー借りても3月下旬なら中道で埋まる可能性も。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2016/12/13(火) 18:00:13 

    >>61
    札幌ですが「おにぎりあたためますか」の発音?の違いがわからない...北海道のイントネーションどう違いますか?

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2016/12/13(火) 18:00:56 

    >>143
    観光客としては、って書いてるから観光客さんだったんだよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2016/12/13(火) 18:08:08 

    2月は2月で雪が多い
    飛行機がまともに飛ぶといいけど

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2016/12/13(火) 18:23:12 

    田舎に行くならそれなりの覚悟は必要
    人も車も通らない田舎で暗くなってきたら不安しかない+真冬で倍増
    チカホ充実してる札幌近辺で雪まつり感覚と全く別物
    あと観光客はやっぱり長時間外にいるから防寒はしっかりしないと。地元の服装と比べちゃだめだと思う。

    3月下旬よりは2月
    3月は道が悪い
    でも天候が崩れやすいのは2月のほう
    一番雪が多い時期だから
    移動も余裕をもってね

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2016/12/13(火) 19:20:58 

    >>145
    いや、そもそも道外のコンビニでは
    「おにぎりあたためますか」って言わないからw

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2016/12/13(火) 19:28:57 

    >>149
    関東でも言いますよ~

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2016/12/13(火) 19:33:58 

    私も2月に札幌雪祭りに行きます!靴につけるゴムの滑り止めを買ったのですが、普通のブーツにそれつけるだけじゃだめですかね?
    スノーブーツとかじゃないとダメかしら(T-T)

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2016/12/13(火) 19:56:27 

    >>136
    私も3月に北海道行きます。
    この近くに泊まります。散々言われてますが雪に縁のない人生なので楽しみです(笑)

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2016/12/13(火) 19:58:59 

    >>152
    送迎してくれる宿があるんですよね。
    3時間とかかかるけど冬には便利。レンタカーは怖いから。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2016/12/13(火) 20:01:48 

    冬の動物園はなめてはいけません。

    道民ですが、旭山動物園のペンギンのお散歩は並んで長いこと待ってないと見れないので、とにかく寒くて寒くて、凍傷寸前、
    顔や耳、全身が痛くて我慢が出来ないレベルです…。
    相当の防寒が必要です。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2016/12/13(火) 20:54:18 

    >>149
    関西でも聞かれますが

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2016/12/13(火) 20:58:43 

    >>151
    それで大丈夫じゃないかな?
    どっちにしろもし靴を買うとしても北海道で買ったほうが良いですよ。安くて裏底安心なのばかりですから。
    地元に持ち帰っても珍しく雪が積もった日なんかに重宝すると思いますよ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2016/12/13(火) 21:14:52 

    札幌在住です。
    観光客の方にお願い、3月から4月にかけては来ないで~~!!
    道路が一番汚い時期なのです…できたらがっかりしてほしくないので、

    北海道は5~12月、1~2月がベストシーズンです!
    春に旅行するなら、沖縄とかおすすめですよ。

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2016/12/13(火) 21:47:59 

    北海道の冬のレンタカーは本当に危険だからやめたほうがいい!事故のもとだよ
    道民でも冬は必要な時以外は車の運転しない女性結構いる
    郊外だと猛吹雪の中、前が全く見えなくて雪山に突っ込んで車に閉じ込められて一酸化炭素中毒で亡くなった方もいるくらい


    +6

    -0

  • 159. 匿名 2016/12/13(火) 21:51:07 

    まあ3月下旬だと沖縄も微妙な気温だよね

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2016/12/13(火) 22:01:26 

    新千歳空港で売ってる靴用のベルトタイプの滑り止めのゴム、雪まつり会場時期の交差点とかでたまに落ちてるの見かける
    それよりもっと取れやすいのが自分で靴裏に張るタイプの滑り止め(百均とかで売ってるヤツ)
    あれ取れやすいんだよものすごく、寒い時期は特に
    あとスニーカーは自殺行為
    長靴とかでさえ下手な歩き方だと滑る

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2016/12/13(火) 23:16:38 

    >>156
    >>160
    そうなんですね!とても参考になりました!!
    では、滑り止めつけて行って、現地で靴を調達しようと思います!ありがとうございます。
    初めての北海道楽しみですo(^-^)oワクワク

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2016/12/14(水) 00:08:24 

    >>1
    道外からの観光客が室内は暖房が効きすぎで暑いとかウザいから来なくていいです。

    +5

    -4

  • 163. 匿名 2016/12/14(水) 00:28:50 

    UNIQLOとかのヒートテックもいいよー

    北海道の人は傘ささないとかで驚かれるけど
    雪の量と雪質によって判断してるだけですw
    関東みたいにベタ雪だと傘は必須かなぁ

    サラサラ雪が多いので
    撥水加工されたフードつきのコートなら
    サッと払うだけで十分だったりします

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2016/12/14(水) 00:41:49 

    どの程度わかってるかわからないけど、エリアを決めていかないと移動だけで丸一日かかります。
    簡単に二泊三日で札幌、函館、旭川〜とか言う人いるけど、絶対無理だから。
    シーズン高いけど札幌で雪まつり見て、小樽散策、時間があったら余市まで足伸ばしてニッカの見学とか海産物の買い物。千歳で支笏湖氷濤まつりと温泉。千歳ー札幌ー小樽ー余市はJRで移動できます。千歳市内から支笏湖まではバスかタクシー。

    お酒が好きなら札幌と小樽で酒蔵、ワイナリー、ビール工場巡り(試飲できる)とか。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2016/12/14(水) 11:26:21 

    >>70さん

    38です!優しいお気遣い頂いたのにお礼遅くなってすみません!ありがとうございます(*^^*)
    そうなんです札幌です!初めての北海道なので今からワクワクしています♬
    地元の皆さんにご迷惑にならないように雪でコケたり、オドオドしないよう対策しっかりとします(笑)

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2016/12/17(土) 13:51:02 

    >>162
    わかるー!自分たちは夏暑いからって寒いぐらいに冷房ガンガン効かせるくせにね。来ても歓迎はしないよ。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード