-
1. 匿名 2016/12/12(月) 20:00:18
出典:image.news.livedoor.com
いまラーメン業界で「麺なしラーメン」が注目されてるそうだ。
炭水化物を減らすダイエットなどをしていて、「麺は食べないが、ラーメンの雰囲気は味わいたいので、麺なしで行く」(岸本哲也リポーター)という人のために、「麺なしラーメン」が続々と登場しているという。こうした店では、ラーメンやちゃんぽんを麺抜きで注文できたり、麺を豆腐やキャベツなどの野菜に変更できるそうだ。
+6
-78
-
2. 匿名 2016/12/12(月) 20:01:28
麺+27
-4
-
3. 匿名 2016/12/12(月) 20:01:40
野菜スープ+372
-2
-
4. 匿名 2016/12/12(月) 20:01:42
「ラー」+248
-8
-
5. 匿名 2016/12/12(月) 20:01:50
インスタント麺のスープだけ作ってたべれば?+107
-9
-
6. 匿名 2016/12/12(月) 20:01:54
つゆ+47
-1
-
7. 匿名 2016/12/12(月) 20:01:54
肉吸いみたいなもんか+106
-0
-
8. 匿名 2016/12/12(月) 20:01:57
それはラーメンじゃない+208
-0
-
9. 匿名 2016/12/12(月) 20:01:57
野菜スープじゃダメなの?+192
-0
-
10. 匿名 2016/12/12(月) 20:02:01
スープ?+84
-0
-
11. 匿名 2016/12/12(月) 20:02:05
ただの野菜スープやん+157
-0
-
12. 匿名 2016/12/12(月) 20:02:17
↓ラーとか言っちゃってる+18
-13
-
13. 匿名 2016/12/12(月) 20:02:20
ただのスープ+40
-0
-
14. 匿名 2016/12/12(月) 20:02:40
「ラーメン」−「麺」= ラー+108
-2
-
15. 匿名 2016/12/12(月) 20:02:43
滅茶苦茶行きたい!
米や麺を残されるよりいいと思う+37
-10
-
16. 匿名 2016/12/12(月) 20:02:47
中華屋さんで定食頼むと、ラーメンのスープだけ汁物としてお椀に出てくることあるよね。+97
-0
-
17. 匿名 2016/12/12(月) 20:02:48
麺が嫌ならラーメン食うな+185
-10
-
18. 匿名 2016/12/12(月) 20:02:51
ラーメンスープ
……くらいしか思い浮かばない
もったいないなぁ、麺大好きだよ+43
-2
-
19. 匿名 2016/12/12(月) 20:02:54
ラーメン麺抜き一丁!+17
-3
-
20. 匿名 2016/12/12(月) 20:02:57
やっぱり麺も食べたいよ。+61
-0
-
21. 匿名 2016/12/12(月) 20:03:12
リンガーハットにもあった。
+44
-1
-
22. 匿名 2016/12/12(月) 20:03:19
そーゆーことか!
トピタイ見て、汁だけよこされてもなぁと思ったε-(´∀`; )+13
-0
-
23. 匿名 2016/12/12(月) 20:03:30
だし汁+0
-5
-
24. 匿名 2016/12/12(月) 20:03:38
スープの油の方がカロリー的にまずそうだけど
そうまでして雰囲気だけ味わいたいって
バカじゃないの?中途半端なダイエットのために
店に気を遣わせて失礼だわ。+85
-23
-
25. 匿名 2016/12/12(月) 20:04:13
グルテンアレルギーには有り難いサービスです
たまにラーメン食べたくなるから
でも麺なしだと野菜スープだねw+94
-3
-
26. 匿名 2016/12/12(月) 20:04:14
ラースープ+4
-1
-
27. 匿名 2016/12/12(月) 20:04:34
野菜スープも美味しいよ+4
-1
-
28. 匿名 2016/12/12(月) 20:04:42
>>24
店が出してるんだよ、馬鹿はお前だ。+21
-13
-
29. 匿名 2016/12/12(月) 20:04:53
中華スープ+7
-2
-
30. 匿名 2016/12/12(月) 20:05:18
こんなの絶対麺食べたくなって探し出す+6
-1
-
31. 匿名 2016/12/12(月) 20:05:33
リンガーハットの長崎ちゃんぽんの上の野菜好き!量が多いから麺いくまでにお腹結構いっぱいになっちゃうんだよな
+46
-5
-
32. 匿名 2016/12/12(月) 20:05:36
太陽神ラー(Re)みたいでかっこいい
+26
-6
-
33. 匿名 2016/12/12(月) 20:05:46
犬のエサ+3
-14
-
34. 匿名 2016/12/12(月) 20:05:48
野菜スープ頼めば?+27
-4
-
35. 匿名 2016/12/12(月) 20:05:55
そんなのはラーメン好きじゃない。+42
-3
-
36. 匿名 2016/12/12(月) 20:06:31
1日、3日、1週間、1ヶ月どれかで食生活はバランス取ればいいんだよ。
もっとできない人は3ヶ月でも。
ダイエットしていても、週一くらいラーメンまともに食べてもいいんじゃないの。
スープの油と塩分の方がヤバそうだと私も思う。
女の人は病気で制限されていない限り
ある程度糖質を取ってないと
ホルモンバランスにも影響するよ。+34
-2
-
37. 匿名 2016/12/12(月) 20:06:33
八宝菜でよくね?+14
-1
-
38. 匿名 2016/12/12(月) 20:06:43
>>28
だから、炭水化物だけ残す馬鹿がいるから
しぶしぶ考えたメニューなんでしょ?
店側からしたら「こんなことまでしなきゃならんか」って
気持ちだろうよ。
汲み取れない馬鹿に何言っても仕方ないかもだけど。+54
-6
-
39. 匿名 2016/12/12(月) 20:09:20
カツの衣を残したり麺を残したり・・・
そういう自分勝手な人が増えてるから
これからアイディアメニュー増えていくんだろうね。
まあ食材が無駄にならないだけマシか。+59
-3
-
40. 匿名 2016/12/12(月) 20:09:29
野菜スープ!!+3
-0
-
41. 匿名 2016/12/12(月) 20:09:30
卵スープと野菜炒め頼んだら?+6
-2
-
42. 匿名 2016/12/12(月) 20:09:54
ラーって食べ物だね+3
-0
-
43. 匿名 2016/12/12(月) 20:10:28
スーパーでラーメンのスープの素買って、それで野菜煮て食べとけ。+12
-0
-
44. 匿名 2016/12/12(月) 20:11:10
>>1
ラーメン屋で麺なしで頼むってこと?
行かなきゃいいじゃんアホか+44
-1
-
45. 匿名 2016/12/12(月) 20:11:25
今日とくダネ!でやってた!うち今糖質制限してるけど、これはないなぁー(T_T)ラーメン食べに来てんのに、まわりがラーメン食べてて、うちだけ麺なしのラーメン?食べるって、つらい!うちやったら、一食ラーメン食べて2食は、糖質制限したほうがいいわ!+12
-3
-
46. 匿名 2016/12/12(月) 20:13:01
>>21
もやしばっかりガサガサ入っててミジメになるのよね、あれ+0
-1
-
47. 匿名 2016/12/12(月) 20:13:27
クローン病患者です。麺のかんすいが食べられないので、選択肢が増えて助かります。+30
-2
-
48. 匿名 2016/12/12(月) 20:13:27
麺を食べないのにラーメン好き??
意味わからん。+13
-4
-
49. 匿名 2016/12/12(月) 20:14:06
蕎麦屋さんでは天ぷらそばのそば抜きを「天ぬき」って言うから
「ラー抜き」でいいんじゃないの?+5
-5
-
50. 匿名 2016/12/12(月) 20:15:31
小麦の風味こそがラーメンだと思うけど
春雨バージョンがあるラーメン屋は気が利いてると思う。+6
-0
-
51. 匿名 2016/12/12(月) 20:16:19
ラーメンじゃなくてラーだね+1
-1
-
52. 匿名 2016/12/12(月) 20:16:45
個人店だと嫌がられるかもしれないけど。
蒙古タンメン中本では常連がよく麺抜きやってるの見る。
糖質制限目的では無く。
昼夜どっちも顔出す人とか。
2種類メニュー頼む人とか。
お店側も慣れてて嫌な顔一つしない。
残す人よりはいいかもね。+15
-1
-
53. 匿名 2016/12/12(月) 20:16:54
>>1の画像がタンメンの具っぽいから
「タン スープ」
+0
-3
-
54. 匿名 2016/12/12(月) 20:18:07
>>53
タン スープ。笑
名前が嫌だよ!!+1
-3
-
55. 匿名 2016/12/12(月) 20:18:18
もうラーメン屋への冒涜っていうか、麺抜き!とか言って注文する人の神経が信じられない。
麺食べるの我慢してるんだったら、ついでにラーメン屋へ行くのも我慢しろよ!+13
-7
-
56. 匿名 2016/12/12(月) 20:19:03
>>52
そういうの同じ値段なの?+2
-1
-
57. 匿名 2016/12/12(月) 20:19:30
同じ料金払うなら、良いんじゃない?
麺抜いたからまけろ!とか言い出すやつがいるんだよ・・死ね+2
-6
-
58. 匿名 2016/12/12(月) 20:19:38
麺の代わりにご飯入れて食べてみたい時はある+3
-1
-
59. 匿名 2016/12/12(月) 20:20:24
野菜スープだわ!絶対麺がないと嫌だ!+4
-5
-
60. 匿名 2016/12/12(月) 20:20:59
麺を紀文の糖質0g麺の丸麺にすれば良い。+5
-1
-
61. 匿名 2016/12/12(月) 20:21:52
ええー、店からしたら迷惑だよね。
かわりに何か入れるとかめんどくさいし、そこまでダイエットしたいなら自分で作ればいいのに。+5
-9
-
62. 匿名 2016/12/12(月) 20:22:28
ダイエット中だっていうなら、もう全部抜きで「どんぶり」いいよ+1
-6
-
63. 匿名 2016/12/12(月) 20:23:05
>>56
減らす分には麺半分でも1/3でも抜きでも同じ値段。
むしろ麺抜きして、野菜大盛りのトッピングで高くついてたりする。+2
-1
-
64. 匿名 2016/12/12(月) 20:24:14
ラーメン食べなきゃいいのに
+6
-2
-
65. 匿名 2016/12/12(月) 20:25:19
気にしすぎ+1
-3
-
66. 匿名 2016/12/12(月) 20:29:19
ラーメン存分に食べて 存分に動けや+5
-6
-
67. 匿名 2016/12/12(月) 20:31:48
ラーメンの雰囲気味わいたいなら家でラーメン買ってきてやればいいのに。店でわざわざやるのは意識高い系の人かな?+6
-5
-
68. 匿名 2016/12/12(月) 20:32:44
それはもはやラーメン好きとは言えない+2
-1
-
69. 匿名 2016/12/12(月) 20:33:07
グルテンアレルギーだからいろんな店にあったら嬉しいなー。たまーに家でスープに野菜入れてラーメン風にして食べるけど、やっぱりラーメン屋さんの食べたい時あるし。+10
-4
-
70. 匿名 2016/12/12(月) 20:35:04
いくらスープがラーメンのスープだろうが麺がなきゃラーメン食ったー‼って気分にならないじゃん。あくまでも野菜スープ+2
-4
-
71. 匿名 2016/12/12(月) 20:37:02
麺があるからラーメン
無かったらラー❕+1
-1
-
72. 匿名 2016/12/12(月) 20:40:25
「自分はこういう事情で~」「自分ってこうだから~」
みたいに聞きもしないのに語り、特別扱いされたがる人が増えた。
本当めんどくさい。
自分の中ではクレーマーと変わらない。+11
-7
-
73. 匿名 2016/12/12(月) 20:40:29
命名
【土曜日の学校帰りに友だちと寄り道しまくってお昼の時間に帰宅することができず
『あんたのぶんもう野菜炒めみたいなとこしか残ってないからね!』って
サッポロ一番みそラーメンをまとめ煮した鍋に残っているもの】
(´゚д゚`)+4
-4
-
74. 匿名 2016/12/12(月) 20:47:32
「糖質制限してるから~」と悪びれずご飯やら麺類やらをゴッソリ残す人とは、恥ずかしいから一緒に外食したくない。
お店の人に悪い、食材が勿体ないって思わないのかな。
こんな事書くと、
「まずくても食べきらないといけないの?」
「私は少食だから食べられないのに、吐くまで食べないといけないの?」
とかの極論が出てくるのがガルちゃんの流れだけど。+16
-7
-
75. 匿名 2016/12/12(月) 20:52:55
テレビで見たけど、ダイエットのために麺なしでスープも残すんでしょ
ラーメンじゃなくて良くない?+7
-6
-
76. 匿名 2016/12/12(月) 20:55:14
麺は食べたくない、でもラーメンの雰囲気は味わいたいってただの我が儘じゃない?
いい大人がそれを押しつけるなと思う。+7
-7
-
77. 匿名 2016/12/12(月) 20:55:16
テレビで観たけど麺の代わりに豆腐とかキャベツとか入れてて美味しそうだったよ!+6
-5
-
78. 匿名 2016/12/12(月) 20:56:37
チャーハンについてくるスープ
まあこれもラーメンのスープと同じではないんだけどね。+2
-1
-
79. 匿名 2016/12/12(月) 20:56:43
麺食べないが、ラーメン好きとペンパイナッポーアッポーペンで韻が踏める+0
-2
-
80. 匿名 2016/12/12(月) 20:59:47
何人か言われてるみたいですが
私もグルテンアレルギーなので、皆で外食も気を使わないで
食べられる選択肢が増えることは嬉しいです!!
自宅で米粉麺を通販で買って食べていますが
外食できる場所が増えるのは有難いです( ´ ▽ ` )+8
-2
-
81. 匿名 2016/12/12(月) 21:00:36
麺が無いからノー麺!+2
-1
-
82. 匿名 2016/12/12(月) 21:09:07
具とスープだけで美味いのか?+0
-1
-
83. 匿名 2016/12/12(月) 21:10:14
学生時代、先輩が酔っ払って、吉野家で
「牛肉抜きの牛丼下さい」と注文したのを思い出した。
炭水化物抜きでも、せめて麺一口は食べたいなぁ。
+2
-1
-
84. 匿名 2016/12/12(月) 21:15:43
麺の材料の一つ、かん水がお腹に合わず、ラーメンが食べられなくなったので、麺抜きメニューは嬉しい。
名前は、
ラーメン麺抜きで、良くないのかな、あくまでラーメン食べてる雰囲気出したい。
スープと白いごはんで食べますわ。
+1
-1
-
85. 匿名 2016/12/12(月) 21:15:56
むしろあの麺よりスープが太るんだよね笑+2
-1
-
86. 匿名 2016/12/12(月) 21:23:49
ラー…
つけ…
僕イケ………+7
-1
-
87. 匿名 2016/12/12(月) 21:24:49 ID:B8eromqdRN
「無メン」
「無麺」はどうかな…!
+3
-1
-
88. 匿名 2016/12/12(月) 21:29:53
『麺食べない』じゃなくて、『麺食べられない』だったらまた違ってくるのにね!何個か投稿してたけど、病気の関係で麺を食べられない人もいるから、そういった人には有り難いサービス。+6
-1
-
89. 匿名 2016/12/12(月) 21:36:17
自分で作ってください+2
-2
-
90. 匿名 2016/12/12(月) 21:46:45
鍋食えよ!+3
-2
-
91. 匿名 2016/12/12(月) 22:01:46
>>38
完全に同意。
問題の順序も理解できてないのに汚い言葉で論破したつもりになってるのは、端から見てても恥ずかしいよ。+1
-2
-
92. 匿名 2016/12/12(月) 22:11:41
とくダネでやってたね。
ダイエットしてる人の為にあるらしいけど、それならラーメン食べるなって言いたい。+5
-3
-
93. 匿名 2016/12/12(月) 22:21:47
野菜+赤身の肉が具のつけ麺出してるお店が、プラス300円くらいで麺を肉に変えるプラン始めたら大好評っていうのをニュースで見たな
需要があるならいいんじゃない+2
-1
-
94. 匿名 2016/12/12(月) 22:25:26
意識高いんだろーけどスープも相当な塩分とカロリーだと思う+5
-1
-
95. 匿名 2016/12/12(月) 22:31:21
ラーメン屋さんに行ってまで食べようとは思わないけど、家では良く作ります。
ラーメンスープに、もやしやキャベツ入れて食べます。+1
-0
-
96. 匿名 2016/12/12(月) 22:32:27
ラー野菜+0
-1
-
97. 匿名 2016/12/12(月) 22:39:05
そんなわがままにいちいち応えなくてもいいのにな…って思っちゃう。
自炊しろよって思うわ。+3
-3
-
98. 匿名 2016/12/12(月) 23:13:52
麺を菜に変えて、ラー菜+1
-1
-
99. 匿名 2016/12/12(月) 23:35:27
汁なしは結構あるけど
麺なしは斬新過ぎる+1
-1
-
100. 匿名 2016/12/12(月) 23:40:32
汁やん+1
-0
-
101. 匿名 2016/12/12(月) 23:44:30
Facebookの友だち
今夜も麺なしちゃんぽん 食べました!
って自撮りと共にアップしてる人がいて謎に思ってる。
地元じゃ行列のできるちゃんぽん屋らしいが。
+1
-2
-
102. 匿名 2016/12/12(月) 23:51:40
ノーメン (NO麺)
ではどうか。+2
-1
-
103. 匿名 2016/12/12(月) 23:57:49
いーじゃん別に。
そーまでして食べたいにお店が答えてるんだからさ。
そーまでして来て欲しいんだよ。+2
-1
-
104. 匿名 2016/12/13(火) 02:08:03
麺なしラーメン?
意味わかんねぇこと言ってんじゃねぇよ+5
-1
-
105. 匿名 2016/12/13(火) 04:56:06
ラー菜スープ(麺無し野菜スープの略)+0
-1
-
106. 匿名 2016/12/13(火) 05:04:16
料理を提供する店側としたら
利益になる限り味のファンになってリピートしてくれる客に
メニュー面では応えていかないと
外食産業は不景気のあおり受けてるしリピート客がいなければ廃業よ+1
-1
-
107. 匿名 2016/12/13(火) 07:54:16
>>60
あれ何度か食べたことある。
やっぱさ、お腹すくんだよ。
腹持ち悪い。
それに こんにゃくベースだから
白滝食べてるみたいで
麺たべたーって 喜びがない。
糖質制限を医者から言われてる人とか
そういう人には良い商品だと思うよ。+0
-0
-
108. 匿名 2016/12/13(火) 09:38:39
塩分取りすぎで逆に体に悪いね。
麺だけ食べてスープ残す方がまだマシでしょ+1
-0
-
109. 匿名 2016/12/13(火) 11:21:54
対応しなければいいだけの話。+0
-0
-
110. 匿名 2016/12/13(火) 11:25:20
回転寿司のシャリを残すとかトンカツの衣を残すとか、遂にはラーメンの麺抜きって笑+1
-0
-
111. 匿名 2016/12/13(火) 11:26:12
メシ抜きでいいだろ、そういう連中は。+0
-0
-
112. 匿名 2016/12/13(火) 13:19:01
それでも残す馬鹿が出てくるんだろうね。
もやしが嫌いだの何だのとさ。
+1
-0
-
113. 匿名 2016/12/13(火) 17:33:10
肉うどんのうどん抜きを肉吸いって言うよね
ラーメン ってもともと、麺(小麦粉)をラー(引っ張る)って意味だから、ラーはねえわ+1
-0
-
114. 匿名 2016/12/13(火) 18:43:44
中華汁+1
-0
-
115. 匿名 2016/12/13(火) 19:40:34
ラーメンの麺抜きね。
SUGIZO思い出した。
スープワンタンとか良く頼む。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する