ガールズちゃんねる

クレームを入れるかどうか聞いてみるトピ

257コメント2016/12/20(火) 04:26

  • 1. 匿名 2016/12/12(月) 19:53:57 

    保育園で、娘のオムツ(パンツタイプ)が前後ろ逆にはかせてあって、家に帰ると漏れていて大惨事…ということが何度か続いた

    言う→+
    言わない→−

    保育士さんたちも忙しいかなと思って気を使います…。

    +1280

    -220

  • 3. 匿名 2016/12/12(月) 19:55:07 

    やんわり伝える

    +457

    -10

  • 4. 匿名 2016/12/12(月) 19:55:21 

    +361

    -27

  • 5. 匿名 2016/12/12(月) 19:55:27 

    レストランのサラダにバッタみたいな虫が入っていた
    いう+
    言わない-

    +1954

    -9

  • 6. 匿名 2016/12/12(月) 19:55:36 

    何度もなんだから伝えてよし。

    +630

    -12

  • 7. 匿名 2016/12/12(月) 19:56:04 

    ワインを通販で購入
    運送途中で箱に傷がつき、ラベルが一部欠損
    言うべき?

    +36

    -447

  • 8. 匿名 2016/12/12(月) 19:56:08 

    クレームじゃなく、連絡帳にチラッと書くくらいでいいんじゃない?

    +711

    -9

  • 9. 匿名 2016/12/12(月) 19:56:26 

    保育士さんに言って、かわいそうだよー。ひるむ事なんて無いからね。

    +28

    -121

  • 10. 匿名 2016/12/12(月) 19:56:39 

    何このトピ?自分の意思はないわけ?

    +20

    -112

  • 11. 匿名 2016/12/12(月) 19:56:49 


    クレームを入れるかどうか聞いてみるトピ

    +58

    -75

  • 12. 匿名 2016/12/12(月) 19:56:51 

    主はたぶん優しい人だから、そのままの感じで、大惨事になっちゃってて〜とか笑顔で伝えたらいいと思う

    +510

    -17

  • 13. 匿名 2016/12/12(月) 19:57:04 

    もしかして、娘さんが自分で履く練習してたりするのかも?
    先生にそれとなく、今って娘は自分でオムツ履いてますかね?よく前後ろ逆に履いてるんですよねーって言ってみる。

    +838

    -10

  • 14. 匿名 2016/12/12(月) 19:57:19 

    マッサージ中痛いと言ったら弱くされた
    もう少し強めでと言ったら
    さっきみたいな強さに戻された
    仕方がないので痛みに耐えた

    +462

    -27

  • 15. 匿名 2016/12/12(月) 19:57:54 

    >>8
    同感

    +13

    -3

  • 16. 匿名 2016/12/12(月) 19:57:55 

    クレームというよりは、まず
    「何度か続いてるので今後は気をつけてもらえませんかσ(^_^;)」ってやんわり注意。
    自分で渡してるオムツなら、目印付けておくとか。

    +84

    -63

  • 17. 匿名 2016/12/12(月) 19:58:00 

    コンビニの割り箸に爪楊枝が入っていなかった

    +2

    -206

  • 18. 匿名 2016/12/12(月) 19:58:14 

    迎えの家の人がドラム缶で何かゴミを燃やす。
    週二日くらい。

    家の窓を締め切ってもどうしても臭いが入ってくるし、煙くなる。
    外に干してた洗濯物はとても着れたもんじゃない。

    やめてくださいと言っていいと思いますか?

    言ってOK→プラス
    言わない方がいい→マイナス

    +1324

    -53

  • 19. 匿名 2016/12/12(月) 19:58:22 

    >>13
    こういう機転の回る人素敵〜
    人を傷つけずに言い回しができるあなたは優しいお方なのでしょうね

    +580

    -32

  • 20. 匿名 2016/12/12(月) 19:58:31 

    すき焼き弁当の白菜が酸っぱかった

    言う +
    言わない −

    +317

    -258

  • 21. 匿名 2016/12/12(月) 19:58:44 

    娘さんがおいくつか分からないけど、自分ではいたのではなく?

    +85

    -11

  • 22. 匿名 2016/12/12(月) 19:58:47 

    カップヌードルに緑色の異物混入

    +412

    -3

  • 23. 匿名 2016/12/12(月) 19:58:50 

    >>4
    それは、クレープ!

    +198

    -13

  • 24. 匿名 2016/12/12(月) 19:58:50 

    >>18
    その代わりあなたも秋刀魚が焼けなくなる

    +9

    -76

  • 25. 匿名 2016/12/12(月) 19:59:05 

    >>1
    タイトルの「クレーム」って感じだとビミョーだけど、何度かって事は、前後間違っている先生がいるのかもしれないから、やんわり教えてあげたらどうかなぁ!?

    +158

    -11

  • 26. 匿名 2016/12/12(月) 19:59:06 

    ファストフード店のドライブスルーで注文した物が入っていない!と帰宅後に気付いた場合
    電話をしてクレームを入れる+
    電話をせず我慢する−

    +1055

    -63

  • 27. 匿名 2016/12/12(月) 19:59:41 

    娘さんが何歳かにもよるけど、自分で履いてるって可能性もあると思う
    トイトレ中の子を真似して自分で脱いだり履いたりしたがる時期もあるよ

    +181

    -2

  • 28. 匿名 2016/12/12(月) 19:59:43 

    マックのテイクアウトでポテトLサイズを頼んだのにMサイズだった事に持ち帰ったときに気付いた
    金額は50円だが…
    Mじゃ足らねぇんだ!!!

    +743

    -18

  • 29. 匿名 2016/12/12(月) 19:59:47 

    >>17
    今は入ってないのもあるよ
    小さくエコのため〜とか書いてなかった?

    +48

    -3

  • 30. 匿名 2016/12/12(月) 19:59:55 

    おにぎりの「梅」を買ったのに、「筋子」が入っていた

    クレームいれる +
    美味しくいただく -

    +566

    -256

  • 31. 匿名 2016/12/12(月) 20:00:54 

    クレームを入れるかどうかの判断は、入れたら改善されるかどうか、だよ
    感情的なこと、マイルールに反する、常識外、などは不可
    常識外というのは一見正当に見えるけど
    常識というのは時代や場所や年齢で違うから実質的に、マイルールと違う、という事がほとんど。

    +39

    -13

  • 32. 匿名 2016/12/12(月) 20:01:10 

    全部食べ終えてしまったサラダうどんにショウジョウバエ(コバエ)が入ってました。食ってしまった…今後のために言った方が良かったのか、コバエくらい、そういうものだと思うものなのか悩んで言わなかったのですが、皆さんは言いますか?
    言う+ 言わないー

    +212

    -134

  • 33. 匿名 2016/12/12(月) 20:01:11 

    >>30
    筋子好きだからラッキー( ^ω^ )

    +190

    -14

  • 34. 匿名 2016/12/12(月) 20:01:34 

    チキン南蛮弁当頼んでタルタルソース入ってなかった時はさすがに家まで持って来さしたわ。
    で食べる時には弁当冷めてたからもちろん代金はタダにさせた。
    チキン南蛮にタルタルソースないって、舐めすぎ。
    これはさすがにキレるよね?

    +39

    -272

  • 35. 匿名 2016/12/12(月) 20:01:59 

    >>32

    ウィルスで食中毒になりかねないんだよ
    ハエからと言って馬鹿にできない
    言ってもいいレベル

    +268

    -8

  • 36. 匿名 2016/12/12(月) 20:02:15 

    近くのマック。
    ドライブスルーで注文してその分のお金も払ってるのにモノが入ってないことがたまにある。
    気づいた時には時すでに遅しでいつもイライラしたまま終わる。。
    どーしたらいいんだーー!

    +448

    -5

  • 37. 匿名 2016/12/12(月) 20:02:23 

    某コーヒーチェーンのマグカップにラメ入り口紅がべったりついてたけど言い出せずおしぼりで拭いて反対側で飲んだ。もしかして洗ってなかったのかな

    +469

    -10

  • 38. 匿名 2016/12/12(月) 20:03:27 

    >>30
    同じことがあって、コンビニ前の駐車場で食べてたら違う具が出てきたから驚いてそのまま買ったコンビニに持って行ったら、
    後からメーカー?からお詫びの電話をもらったよ。
    でも100円程度じゃ面倒くさい気持ちもあるよね。

    +202

    -4

  • 39. 匿名 2016/12/12(月) 20:03:55 

    オムツに「前」「後」って書いといたら?
    先生達も大変だろうから一目で分かっていいんじゃない?

    +202

    -11

  • 40. 匿名 2016/12/12(月) 20:04:29 

    今日、惣菜のチキンスティックを買ったのですが7本入とかいてあるのに6本でした。まぁまぁ大きめのが6本だったのでクレームはしてませんが皆さんは言いますか?

    +9

    -77

  • 41. 匿名 2016/12/12(月) 20:05:02 

    お食事中の方すみません。昨日行った高級フレンチのおしゃれなトイレで手を洗おうとしたら洗面台にゲロが。なぜ便器に吐かない!?いや、なんで綺麗にして出ていかない?!ここにいるお客さんの誰かだよね?!と様々なことが頭に浮かびましたが結局手をササーと洗って即トイレを出ました。店員さんに言えば良かったな。

    +387

    -9

  • 42. 匿名 2016/12/12(月) 20:05:06 

    >>19
    そう?間違ったら嫌みにもとれるけど

    +20

    -15

  • 43. 匿名 2016/12/12(月) 20:05:46 

    >>16
    やんわりしてないwww

    +113

    -5

  • 44. 匿名 2016/12/12(月) 20:06:20 

    >>37 食洗機で洗った場合口紅がなかなか落ちないことがありました。多分、洗ってないことはなく洗った後の確認ミスです(((^^;)元 レストラン勤務

    +268

    -4

  • 45. 匿名 2016/12/12(月) 20:06:23 

    ジ○イ○ルでハンバーグ定食頼んだらライスになんか茶色の物が混ざってた
    おこげとかおこわ的な物だったのかもしれん

    +11

    -20

  • 46. 匿名 2016/12/12(月) 20:06:27 

    お隣の中学生男子がうちの車の前の道路でバトミントンをします。定期的に。バトミントンはラケットが長いし金属だし、サッカーボールよりある意味怖いです。近くに公園があります。そこに行っていただきたい。中学生に直接言ったら嫌なババァになるかなーと思って言えません。皆さんなら言いますか?
    言う+ 言わないー

    +391

    -42

  • 47. 匿名 2016/12/12(月) 20:06:37 

    何だって言って良いと思うよ!
    それより言い方のほうがが重要。
    落ち着いて冷静に丁寧に伝えられればお互いにとってベストだと思う。

    +125

    -2

  • 48. 匿名 2016/12/12(月) 20:06:44 

    百貨店で買い物をしました。私は2階に、夫と子供が5階のおもちゃ売り場にいて、夫に荷物を持たせて私は荷物を持ってませんでした。百貨店で買った荷物が3個あり、まとめたかったので、私は手ぶらで「すいません、荷物をまとめたいので紙袋をいただけませんか?」と店員に聞くと「こちらで購入したものですか?」「はい」「荷物、お持ちいただければ!」と言われました…(>_<)「申し訳ございません、お荷物をお持ちいただければ差し上げる事はできるのですが…」と言う事もできないのかな?と…お客さんを信じないというか…。百貨店なのに言葉遣いにひっかかり…。皆さんならクレームいれますか?

    +14

    -349

  • 49. 匿名 2016/12/12(月) 20:07:07 

    今日キャンメイクのコンシーラー買ったら、硬くて肝心のコンシーラーが出てこないよ(T_T)明日使いたかったからショック。

    +62

    -21

  • 50. 匿名 2016/12/12(月) 20:07:44 

    >>18
    それ、自治体的にはokなんですか?消防法とか。
    私なら自治会長さんとか消防なら伝えてもらうかな…
    この時期、火の扱いは怖いですよね。

    +152

    -4

  • 51. 匿名 2016/12/12(月) 20:08:11 

    >>28
    マックはストロー1本でも届けにくるよ

    前に月見チーズ頼んで月見バーガーだったときに
    持っていくと言われたので断ったら、翌日月見チーズバーガーセットをタダでもらえました☆

    +104

    -14

  • 52. 匿名 2016/12/12(月) 20:08:12 

    大手クロスメーカーの壁紙リコールのせいで総貼り替え工事
    キッチンを施工する数日間の食事代請求はセコイですか?
    工事時間は8:30~17:30 貴重品持って外出してもいいですよと言われました
    (不在でも工事すると言われましたがそんな事出来ないので仕事も休みます)
    因みにメーカーは下請けに丸投げ状態です

    +7

    -80

  • 53. 匿名 2016/12/12(月) 20:08:22 

    ご飯屋さんで飲み物が頼んだものと違うものが来た時
    言う プラス
    言わない マイナス

    +332

    -12

  • 54. 匿名 2016/12/12(月) 20:08:24 

    店員がタメ口で接客
    注意する+
    我慢する−

    +24

    -102

  • 55. 匿名 2016/12/12(月) 20:08:31 

    美容室に行ったら、美容師さん(若い女性)の口臭がきつかった。
    それとなく告げる +
    なにも言わず我慢する -

    +4

    -173

  • 56. 匿名 2016/12/12(月) 20:08:32 

    >>18
    家庭でのゴミ等を個人で燃やすのはもう禁止されてるはずですので、町内会長さんや行政に相談しても良いんじゃないですか?
    有害物質出ているかもしれないし…。

    +201

    -0

  • 57. 匿名 2016/12/12(月) 20:09:16 

    「イケメン店長」と書いてあったのに、「クソメン」だった

    +8

    -44

  • 58. 匿名 2016/12/12(月) 20:09:36 

    >>24
    え?家庭でサンマを焼くのと、
    ゴミを個人が勝手に燃やすこと(廃棄物処理法違反)が同じ扱いなの?
    おかしいよね?

    +152

    -3

  • 59. 匿名 2016/12/12(月) 20:10:19 

    マックのドライブスルー
    ハッピーセットのおもちゃが、頼んだのと違うのを入れられてる事がしばし。

    +87

    -6

  • 60. 匿名 2016/12/12(月) 20:10:58 

    >>46
    ここは危ないから公園に行きなさい〜(^^)ニコニコ

    直接言うの難しい時は、中学校に匿名で連絡するといいかも

    +89

    -8

  • 61. 匿名 2016/12/12(月) 20:11:17 

    >>26
    同じことがあった。ずいぶん前だけど、ドライブスルーでチーズバーガーセットを買いました。家について開けると飲み物とポテトしか入ってなかった。チーズバーガーがなかったことを電話で伝えたら「チーズバーガーセットなのにチーズバーガーが入ってなかった?本当ですか?」と言われた。チーズバーガーが入ってなかったのが嘘をついてるかのように言われて腹が立った。この対応にクレーム出すのはおかしいですか?

    +254

    -3

  • 62. 匿名 2016/12/12(月) 20:12:07 

    お店で店員同士が他の客の悪口を言ってた
    他人事だけどすごく嫌な気分になった
    クレーム
    言う +
    言わない −

    +210

    -28

  • 63. 匿名 2016/12/12(月) 20:12:49 

    クレープ見て思い出したけど、この間クレープ買った時に作ってる店員さんを見てたら生地が破れかぶれのを巻き巻きして渡されたんだけど、コレっていいの?クレープ屋さんで働いてる人に聞きたい。

    +24

    -10

  • 64. 匿名 2016/12/12(月) 20:12:51 

    >>18
    田舎の暗黙の了解になっちゃってるからずっとそこに住むなら言い方が重要
    けどやめない人はなにがなんでもやめないから期待はしないほうがいい
    火事かと思って通りすがりの人が通報して警察もきたけどやめない人が地元にいる

    +70

    -1

  • 65. 匿名 2016/12/12(月) 20:12:55 

    >>45
    昔地下食堂で明らかにG(ちょっとちっちゃいタイプ)が入ってました。クレームとか入れるの苦手なうちの親がさすがに入れました。明らかに足が生えてたので。そしたら店のおばちゃんが手のひらでGを砕いていきながら「これ虫?お焦げだよ」と足や触覚を見事に散り散りにしました。結局作り直してもらったけど、お会計ガッツリ取られてました。私が気弱なのは親の遺伝だな、と今気づきました。

    +87

    -1

  • 66. 匿名 2016/12/12(月) 20:12:58 

    >>49
    キャンメイクのは使ったことないけど、寒くて固まったのなら、温めたらいいかも!

    +48

    -1

  • 67. 匿名 2016/12/12(月) 20:13:17 

    マックの入れ忘れや入れ間違いは良くあるよ。
    テイクアウトやドライブスルーでも店の前で確認するようにしてる。

    +138

    -1

  • 68. 匿名 2016/12/12(月) 20:13:30 

    今日コンビニで唐揚げやら色々買ったら、昼で人が多くて慌ててたのか、店員さんがレジで唐揚げだけ打つの忘れてた。それに後で気づいてお金払いに行ったんだけど、こちらのミスなのでいいですって言われた。なんだかミスを指摘しに行ったみたいになったのかなって思ったんだけど…
    +行ってよかった
    − そのままでも良かった

    +269

    -17

  • 69. 匿名 2016/12/12(月) 20:13:49 

    学生時代、ケンタの店頭に貼ってあった募集広告を見てアルバイトに応募した。
    が、電話に出た店長から「あのね、この時期忙しいの。分かる!?」と怒られ、「まあ一応面接してあげるけど」と言われた。
    翌日指定された時間に行くと、店長は外出中とのこと。店舗にいる人誰にも面接の件を引き継いでおらず、心配してスタッフが店長に電話してくれたが、多分「昨日も言ったけど、この時期忙しいの!まあ来ちゃったし今から行くけど。30分くらいかかるけどいい?!」と言われ、もういいですと泣いて帰った。

    あの時クレーム出すべきだった+
    募集中と書いてあっても繁忙期は避けた方がいい−

    +471

    -11

  • 70. 匿名 2016/12/12(月) 20:14:42 

    旦那と結婚記念日のお祝いをしようとレストランを予約していました☆彼が予約してくれていたのですが、せっかくだからメッセージ入りのデザートを出してもらおうと思ってお店に電話したら「既にお連れ様から承っておりますが」と言われました。。
    旦那も頼んでくれていたようなのですが、そこは黙って承ってくれたらいいのに。お互いのサプライズの気持ちを台無しにされました。

    +11

    -134

  • 71. 匿名 2016/12/12(月) 20:15:46 

    ミスドで紅茶ポットを受け取る時におぼんが傾いて手にかかって熱くて痛かった。「熱っ」て言ったら店員は「あ、大丈夫ですかー??」て言いながら次の人のレジしてた。モヤモヤモヤー

    +116

    -22

  • 72. 匿名 2016/12/12(月) 20:16:09 


    何故、ここに投稿するのか?

    そんな大切なことかいな?

    +3

    -36

  • 73. 匿名 2016/12/12(月) 20:16:29 

    >>43
    16です。
    ほんとだ。。よく考えたら、全然やんわりじゃないや。ごめんなさい。

    +25

    -4

  • 74. 匿名 2016/12/12(月) 20:16:54 

    >>52
    クロスはりかえなんて1日でできるでしよ?

    +24

    -3

  • 75. 匿名 2016/12/12(月) 20:17:08 

    デジタルパーマがまったくかかってなかった。聞いてみたら「めちゃ綺麗にかかってますね~」だと。ほぼストレートじゃないか!

    +132

    -1

  • 76. 匿名 2016/12/12(月) 20:17:20 

    >>1
    何歳なんだろう?
    自分で履いてるんだと思うけど…
    子どもは何も言わないの?
    まだ喋れないのかな?

    私なら言わないかな…

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2016/12/12(月) 20:17:44 


    民主主義は多数決

    自分で決めろ+

    知ったこっちやない-

    +10

    -6

  • 78. 匿名 2016/12/12(月) 20:17:54 

    >>60なるほど。隣のお母さんがどう思うかしら?みたいなことまで考えてしまってなかなか言えなくて…。夫も気弱なので言えず。車傷ついてからクレーム入れるのも嫌だし、仕方ないけどやんわり言うしかないかな。中学校にクレーム、なかなか勇気が出ません。ありがとうございました。

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2016/12/12(月) 20:18:09 

    >>1
    持ち込みのオムツなら名前書いたりしない?
    私は後ろに大きく名前書いてた
    前に書く人は少ないと思うからパッと見でわかりやすくはなるんじゃないかな

    +24

    -3

  • 80. 匿名 2016/12/12(月) 20:18:29 

    >>30
    絶対筋子の方高いしラッキー!
    高くて梅干しにしてたら尚更´ω`)ノ

    逆ならクレームw

    +49

    -2

  • 81. 匿名 2016/12/12(月) 20:18:45 

    定食食べてる時に最後のおかずから毛が出てきた

    それって苦情言っていいの?

    +119

    -3

  • 82. 匿名 2016/12/12(月) 20:18:51 

    >>18
    野焼き(と言えるかどうか?だけど)は禁止だよね。
    消防に通報されてもおかしくないよ。

    +75

    -2

  • 83. 匿名 2016/12/12(月) 20:19:30 

    >>70
    それもいい思い出になりそうだよ。微笑ましいですね。

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2016/12/12(月) 20:19:32 

    2・3回使って壊れた100円ショップの扇風機

    +2

    -46

  • 85. 匿名 2016/12/12(月) 20:19:41 

    コンビニでお弁当一つとチロルチョコを買った。
    お弁当は温めてもらい、チロルチョコは迷いもせずに温めたお弁当の上に置かれた。

    「ぷーーーー」と心で叫び、白目むきそうになったわ。

    チョコってある程度の温度になると溶けるんだなー。言わなかったけど。。。

    +113

    -9

  • 86. 匿名 2016/12/12(月) 20:20:15 

    虫系苦手な人ごめんなさい!



    東南アジアの某国の5つ星ホテルでマティーニを頼んだら、赤ちゃん「G」が浮かんでた。そっこーマネージャー呼んでもらって訴えたら、笑顔で「新しいものと交換します」。いやいや、もうそのオリーブの容器全部やべーだろ!!と。w

    ディナーブッフェだったんだけど、「じゃあ代金20%オフします」。いややや、5つ星で飲み物に「G」入っててまだ金払わないといけないの?!と本気で疑問すぎて詰め寄ったら、「じゃあ無料でいいです」。

    当時、婚約者だった現旦那の前でのやり取り。旦那には今でも「あのときの君は強かったw」と笑われます。( ̄O ̄;)

    +12

    -56

  • 87. 匿名 2016/12/12(月) 20:20:38 

    >>18です、皆さんご意見ありがとうございます。
    ゴミをドラム缶で燃やすことは廃掃法という法律で禁止されているようです。
    さほど田舎でもなく住宅密集地で、枯れ草のたくさん生えた庭でやっているので火事も怖いなと思っていました。
    一度自治体や消防に相談してみようと思います。
    ありがとうございました!

    +82

    -2

  • 88. 匿名 2016/12/12(月) 20:20:56 

    >>30

    美味しくいただいて、ちょっと残った状態でクレームいれて、お詫びの品をGET!

    +2

    -19

  • 89. 匿名 2016/12/12(月) 20:21:23 

    >>69
    店長バカだね
    69さんが働いてくれたら、忙しいの楽になるところだったのに
    何の為にバイト募集したんだか

    +182

    -4

  • 90. 匿名 2016/12/12(月) 20:22:46 

    クレーム入れるって人はその場で言うのかな?
    私言いたい事があってもヘラヘラしちゃってクレームとか言えないんだよな
    後で電話とかでもいいんだけど時間経っちゃうともう諦めようってなる

    +25

    -3

  • 91. 匿名 2016/12/12(月) 20:22:54 

    性犯罪者山田涼介がテレビに出てること

    +25

    -11

  • 92. 匿名 2016/12/12(月) 20:23:18 

    >>70
    気持ちはわかるけど、普通に「かしこまりました!」だったら、
    お互いが相手を驚かそう・喜ばそうとしてるから、どっちも驚かない・喜ばないね(意味わかる?)

    普通にプレート出してくれて、「じつはお二人それぞれから事前にご連絡がありました★」って教えてくれて2人でキャッキャするのがベストかな

    +20

    -13

  • 93. 匿名 2016/12/12(月) 20:23:29 

    担任が病休で休んでいる

    +3

    -38

  • 94. 匿名 2016/12/12(月) 20:24:56 

    >>86
    五つ星といえど東南アジアだからなー

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2016/12/12(月) 20:26:53 

    >>52
    食事代請求…(笑)
    図々しすぎて笑ってしまった。
    確かにものすごく面倒だから気持ちはわからなくもないけど。

    +84

    -1

  • 96. 匿名 2016/12/12(月) 20:27:15 

    マクドナルド人気だな。
    私もマクドナルド。
    ストロー入ってない→がぶ飲みで解決
    ナゲットのソース入ってない→冷蔵庫のケチャップを代用で解決
    バーガー自体が違う→?!

    もしかしてもはや私の商品でないのを渡された?
    ストローもソースも要りませんって人のと間違えてるのでは...
    と思い電話で食べていいのか不安になり確認したら店員さんのミスでした。

    +65

    -2

  • 97. 匿名 2016/12/12(月) 20:27:33 

    近所の子供たちが深夜の2時3時まで起きていて
    「キイイイイイヤアアアアアアア!!!!!」「キャアアアアアアアアアアアア!!!!!」
    毎日わけの分からない悲鳴をあげている。時々笑い声もするので虐待ではなさそうですが、迷惑。
    苦情を言った方がいい +
    ほっておく -

    +238

    -6

  • 98. 匿名 2016/12/12(月) 20:28:50 

    ゴミを燃すとダイオキシン発生するし、危険。法律で禁止されてるはずです。
    ただ、農家が草類を燃すのは禁止じゃないんだよね。この季節、霜対策でもうもうと煙を出すのが、流れてきて辛いわ。

    +36

    -3

  • 99. 匿名 2016/12/12(月) 20:29:09 

    >>78
    車に跳ねられる等、その子の身が危険だから本人や学校に連絡したらどうかと思ったんだけどな
    車が傷つく心配なのね

    +10

    -21

  • 100. 匿名 2016/12/12(月) 20:29:18 

    >>4
    節子 それ クレームやない
    クレープや。

    +15

    -10

  • 101. 匿名 2016/12/12(月) 20:30:08 

    >>86
    羨ましい!堂々とクレームをいれて、ちゃんと有効になってる!
    私気弱だから無理してクレーム入れても感じ悪い客だなー的な感じになって、終いには適当にあしらわれる感じで気苦労だけ残ります。うちの姉もたぶんあなた様と似たタイプなのですが、見てるとヒヤヒヤするけど、気持ちよく人生生きてて本当に羨ましいです。もっとドスの利いた声とか、自信のある表情が必要なのか、なんかクレーム入れるときの態度、コツが知りたいです。

    +3

    -11

  • 102. 匿名 2016/12/12(月) 20:30:13 

    セブンイレ●ンで買って帰ってきたあんまんがカチカチだった

    +58

    -4

  • 103. 匿名 2016/12/12(月) 20:30:29 

    ドラム缶でゴミを燃やすのも野焼きになるみたいだね。違法だよ。

    +21

    -2

  • 104. 匿名 2016/12/12(月) 20:30:32 

    質問です。
    海外のレストランでの対応が最悪だった場合(例:注文間違える上に明らかにアジア人蔑視の態度など)、チップを払わないで帰るのは非常識ですか?

    + あり
    - なし

    +129

    -6

  • 105. 匿名 2016/12/12(月) 20:31:40 

    スーパーのレジでトマト1パック300円、1パックしか買ってないのに3パック買ってることにされてた。別の日、大根半分100円、1つしか買ってないのに2つ買ってることにされてた。しかもレジ打ったの同じ人。家計簿つけてて気が付いた。その時じゃないと言いにくい。
    もうその人のレジは避けるようにしてる。

    +111

    -1

  • 106. 匿名 2016/12/12(月) 20:31:41 

    >>68
    店員さんからはいいお客さんだと認識されたと思うよ。

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2016/12/12(月) 20:31:53 

    >>46
    私が書いたのかと思うくらい同じです。うちの方が道路の奥にあるので、隣のバド部の中学生がよくやります。
    すごーく迷惑だけど、言えない(>_<)

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2016/12/12(月) 20:32:17 

    >>81
    最初の方に出てきて欲しいと思ってしまう
    気持ち悪いのと今さらだと飲食代をタダにしてもらう為に言い出したんじゃないかって思われそうで

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2016/12/12(月) 20:33:58 

    >>105
    お金返せというクレームではなく
    そうやって水増しした分レジに入れずネコババしてるんじゃないか?と店長に密告

    +75

    -3

  • 110. 匿名 2016/12/12(月) 20:34:35 

    ハイツの隣のヤンママが、友達親子と小さな庭で週に何度も大はしゃぎ。
    庭に出てたらうちの家の中も見えちゃうからお隣が庭で遊んでる時は昼間でもカーテン閉めて電気生活です。
    管理会社に言いたいけど別に自分ちの庭で遊んでるだけと言われればそうなんだよな〜。

    言う➕
    言わない➖

    +3

    -56

  • 111. 匿名 2016/12/12(月) 20:34:45 

    回転寿司に開店直後にいったら、カピカピになった酢飯が回ってきた( ;`Д´)
    クレームは言わなかったけど言っても良かったな(ToT)

    +24

    -4

  • 112. 匿名 2016/12/12(月) 20:36:19 

    >>69
    そんな店長のいるとこで働いたら、すんっっごいストレス溜まりそう!

    +94

    -0

  • 113. 匿名 2016/12/12(月) 20:36:35 

    >>54
    飲食系よりアパレルっぽいショップとかにありそう

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2016/12/12(月) 20:37:00 

    昼間のコンビニ。おばちゃんばっかでいらっしゃいませも言わずにずっと話してる。お客さん来ても話しながらレジしてる。

    +57

    -6

  • 115. 匿名 2016/12/12(月) 20:37:57 

    コンビニで「肉まん2個ください」って言おうとしたら間違えて「肉まんこください」って言ったら、レジのお兄さんに「あ?」って言われた。
    店長に文句言うべきですよね?

    +1

    -82

  • 116. 匿名 2016/12/12(月) 20:40:01 

    >>99
    さすがに中学生で声変わりしてる男子で、道路も私道並みの細さなのであまり車通りもないんです。俊敏だろうし、車来たらすぐわかるし、カーブが細々あってスピードも出せない所なので、例えば自分がバトミントンしてたとしても不安にはならないですね。そんなやや狭い道路で、自分ちの前でなく人んちの前でバトミントンしてくれるな…と思うのです。声変わり後の男子の声はなかなかに響きますし。ちなみに公園まで徒歩1分くらい。これだけ条件揃ってて言わない自分がヘタレですけど。気づいて欲しい!できたら気づいてくれ!と、思ってます。

    +11

    -5

  • 117. 匿名 2016/12/12(月) 20:40:22 

    >>101
    本当に店に落ち度があってクレームをいれるのはいいけど、「ドスのきいた声」で「クレーマー」になるのは良くないよ。
    淡々と冷静に事実を話すべき。

    +22

    -1

  • 118. 匿名 2016/12/12(月) 20:40:32 

    >>101
    (あ、ただのクレーマー客だな)って思われたら、相手もおかしい奴と認識して話もまともに聞いてられるかって適当に対応してくるからクレーマー感を出さない方が良いと思うよ。
    大半のところがクレーム対応してくれるから、怒りよりもちょっと悲しいです感を出して、お手数おかけしますって申し訳なさそうにしたら逆に良い対応をしてくれるよ。
    それで相手が付け上がったらドスきかせて良いと思う。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2016/12/12(月) 20:41:31 

    スーパーのレジの人が、お肉のパックの上に他の商品を乗せて、ラップが敗れる。
    言う→プラス  言わない→マイナス
    言わないけど、何かモヤモヤする。

    +92

    -14

  • 120. 匿名 2016/12/12(月) 20:41:49 

    宅急便が時間指定通りに来なかった!
    クレーム入れる プラス
    入れない マイナス

    +9

    -53

  • 121. 匿名 2016/12/12(月) 20:44:45 

    >>106 68です。そう言ってもらえてホッとしました。最寄りのコンビニでよく利用するのでこれからもお世話になろうと思います^_^

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2016/12/12(月) 20:45:25 

    >>102
    それ絶対廃棄時間過ぎてるやつだよ・・・やだね。

    +7

    -3

  • 123. 匿名 2016/12/12(月) 20:45:37 

    >>114
    私そういうの平気だわ。
    コンビニにそこまで求めてない。

    +26

    -3

  • 124. 匿名 2016/12/12(月) 20:46:25 

    自宅近くの道に帰宅する中学生が両側共に3人ずつ位、横並びで歩く。もちろん白線からははみ出してます。
    後ろからゆっくり車で退くのを待っても退かず…
    中学校にクレーム入れる?➕
    入れずに我慢する➖

    +45

    -17

  • 125. 匿名 2016/12/12(月) 20:47:38 

    >>101 さん
    >>86 です。当時、私はその国に赴任(在住)中で「ここまでは言っても大丈夫」のラインが分かっていたのでガツガツいきましたが、日本ではラーメンに髪の毛入ってても何も言えず、見なかったことにして(さっと除去して)泣く泣く完食するチキンです。。。(泣)

    こちらに全く非が無いクレーム案件でも、言うとかえって嫌な思いをすることになるかも、、、と思うと結局我慢しちゃいます。で、そんな自分にもモヤモヤする悪循環(~_~;)

    +2

    -9

  • 126. 匿名 2016/12/12(月) 20:48:39 

    先日平日夜のファミレスで、2人分個別会計をお願いしたら『あぁーどうしようかなぁー、オーダーのお客様に呼ばれたらレジを中断してそちらを優先しますが、よろしいですか?』
    えっ?なんでw
    そんな時間かからないでしょ。1人五品も頼んでないし、1人の会計が終わった時点でもう1人の会計は必然的に残ってる物になるんだから時間かからないよ。
    って思ったけど、笑顔で はい!分かりましたお願いします。って言いましたけど。
    この対応、どうですか?
    するに値する➕
    しない➖

    +4

    -44

  • 127. 匿名 2016/12/12(月) 20:49:01 

    >>55
    それとなく注意って難しいわw口臭はw
    自分も臭いと思われてたら嫌だよw

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2016/12/12(月) 20:51:03 

    コンビニのレジ待ち。
    順番に線の所で一列に並ぶが、たまに老人や子供が順番まちせずレジしてる後ろに並び横入り。レジの人も並んでる人を無視して割り込みを先に…

    クレームいれる+
    クレーム入れずに我慢−

    並んでますが…?と言えないチキンな私…

    +14

    -28

  • 129. 匿名 2016/12/12(月) 20:51:37 

    日帰り温泉の女子更衣室にかなり大きな男の子
    親と婆の会話から小学校高学年がいた。
    その温泉には、何センチ以上禁止とか
    何歳から禁止とかの表示はなかった。
    温泉に何か言っても良いかな?

    +130

    -1

  • 130. 匿名 2016/12/12(月) 20:52:00 

    >>124
    その場はクラクション
    のち学校にクレーム

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2016/12/12(月) 20:55:47 

    >>118
    悲しい感出した方が確かに良さそうですね。後は申し訳なさそうな感じと。なんとか気持ちを伝えようと奮い立たせると、失敗しちゃうので気をつけます。うちの姉は堂々とクレーム入れても受け入れられてるのは声質とかがいいのかな?昔から不思議な自信に満ち溢れてる人だけど、特殊なケースかもしれないですね、たぶん。悲しい感じから入ってみます。ありがとうございました。

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2016/12/12(月) 20:57:15 

    >>116さん
    横ですが
    実際には危険性が低くても建前上危険だと伝えることでモンスターなクレーマーではなく
    「親切なご近所さん」になれる
    物は言いようだと思います

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2016/12/12(月) 20:57:59 

    主です!気づいたらトピたっててびっくりしました。
    みなさんありがとうございます!

    ちなみに娘はまだ1歳なりたてで、自分でオムツは履こうともしないので、先生が間違ってるのかな(^◇^;)
    連絡帳にさりげなく書くようにしたいと思います!

    +65

    -2

  • 134. 匿名 2016/12/12(月) 20:59:15 

    どんなクレームでもギャンギャンいう必要なんてないし
    ギャンギャン言え!と思ってプラス押してるわけじゃない。

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2016/12/12(月) 21:02:15 

    海外の五つ星ビーチリゾートホテルで、いい値段する全身泥パックのスパを受けた。施術はいい感じのコテージ(?)でだったんだけど、泥パック流す段階で案内されたのが、まさかのコテージの隣にあるフィットネスジムの中の薄汚いシャワーブースw
    顔面含む全身泥人間&バスローブもなくバスタオル胸に巻いた状態で、男性しかいないジムの中を練り歩いてシャワー浴びてまた同じ道を戻って、、、なんの罰ゲームだよ!!ww

    +78

    -0

  • 136. 匿名 2016/12/12(月) 21:03:31 

    >>120
    これ意外かも
    時間指定してるのにその時間にこないのは駄目じゃないの?
    もしその後に出掛ける用事なんかあったら二度手間になっちゃうし

    +30

    -4

  • 137. 匿名 2016/12/12(月) 21:03:39 

    >>125
    86さん、101です。日本だとチキンになっちゃうんですね。親近感湧きます(^-^)海外ってある程度押しがなきゃ負かされちゃうみたいなとこ確かにあるし、慣れ親しんでたら言えるかもですね。日本人はやっぱり弱いのかな?風土かもしれないですね。でもハッキリと言えるって素敵だと思います。そのレストランだって何かの改善になったかもしれないですし。
    私はもうちょっと自己主張できるようになりたいので、いろいろ参考にさせていただきたかったので、失礼ながら聞いてみました。ありがとうございました。

    +1

    -5

  • 138. 匿名 2016/12/12(月) 21:08:20 

    誕生日ケーキを買って、ローソクも頼んだのに付いてなかった。
    ちなみにローソクは無料。

    クレームいれる→+
    諦める→−

    +10

    -34

  • 139. 匿名 2016/12/12(月) 21:10:25 

    >>18

    家でゴミを燃やすのって市区町村で禁止されてませんか?
    まずは、行政に連絡して注意してもらったらどうでしょう

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2016/12/12(月) 21:12:59 

    >>139
    すみません、すでに皆さんから同じようなコメントありましたね。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2016/12/12(月) 21:22:28 

    >70
    これマイナスなのはなんで??
    私の友達は同じような状況で当日それぞれのメッセージが入った2つのデザートが出てきたと言っていました。
    それが正解だと思うのですが。
    私もこんなこと言われたらがっかりすぎます(>_<)

    +5

    -17

  • 142. 匿名 2016/12/12(月) 21:28:18 

    近所の犬が深夜0時から2時の間に一時間近く吠え続ける。
    しかもほぼ毎日。
    近所の人でも言う +
    今後の付き合いもあるのでいわない -

    +18

    -16

  • 143. 匿名 2016/12/12(月) 21:30:29 

    ファミレスで、アイスを頼んだ。

    いつもなら、冷蔵庫で冷やされた冷たいお皿に入ってるのに、こともあろうか、食洗機から出されたばかりの熱々の皿に盛られて運ばれてきた。

    みるみる内に溶けてどろどろに。

    言う +

    言わない -

    ちなみに、私は言いました。

    +137

    -2

  • 144. 匿名 2016/12/12(月) 21:31:32 

    >>18
    相手にもよると思う。
    うちの近所の家も時々ドラム缶で何か燃やしていて、風向きでこちらまで煙が来て困ってる
    在宅時はまだ対処できるけど、不在の時にやられると、洗濯物は臭いが染み付いてるわ、二階網戸にしてる時期は部屋が煙臭で苦しくなるわで大迷惑
    向こうは古くから住む年配夫婦で、うち(の亡き親)とも以前から近所付き合いのある間がら。
    発生源がそのお宅だということを最近つきとめたのですが、そこのオヤジさんが威張ってる感じの人なので、私からはとても言えない
    市の条例?か何かで、家の庭で物を燃やしてはいけない決まりがあるらしいので、今度役所にお願いしてみようと思うけど、動いてくれるかなぁ…

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2016/12/12(月) 21:35:04 

    この間離婚したんですけど、私が離婚した事を市役所社員がペラペラ知り合いに喋ったみたい
    クレームいいよね?

    +200

    -2

  • 146. 匿名 2016/12/12(月) 21:35:04 

    >>136
    時間指定してても、交通状況・天候により遅延する事はありますよ。

    +16

    -1

  • 147. 匿名 2016/12/12(月) 21:45:05 

    ヨーロッパのホテル内レストランで、白人じじいウエイターの態度がありえなかった。

    メモしないから間違えそうだなーと思ってオーダー念押しのため2回繰り返したら、「それもう聞いたから(呆)」の態度&案の定オーダー間違える。会計の合図して目が合ってるのに放置。白人様のテーブルにはあからさまにちょーフレンドリー。
    すごい腹たってチップのとこ空欄にして会計済ませたら、目玉ひんむいて部屋に戻るエレベーターまで追いかけてきた(゚o゚;;
    すごい剣幕で指ブルブル震わせながらチップ欄バンバン叩いてたけど、英語分からないふりして「サンキュー(^o^)/」ってドア閉めたw

    +82

    -3

  • 148. 匿名 2016/12/12(月) 21:46:22 

    144です
    すでに皆さんからコメントあるのを知らず似たような投稿してしまいました。
    >>87さんの内容が、もしかしてご近所さん?と思えるくらい、状況が似ていてビックリしています。
    お互いに役所に相談してみて、解決するといいですよね

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2016/12/12(月) 21:47:51 

    店内で毎回毎回同じ店員が無言で近づいてくる。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2016/12/12(月) 21:48:58 

    昨日コンビニでおでんを買った
    猛烈にからしをつけたい気分だったので
    『カラシ入れて下さい』と念を押したら
    『はい!袋に入れました!!』と言われ安心して帰宅

    帰宅後袋の中にもどこにもカラシなんてついてなかった
    家のカラシも切らしてた。。

    クレーム+
    諦める-

    +24

    -20

  • 151. 匿名 2016/12/12(月) 21:49:06 

    今日ホームセンターで電球探してて、私なりに探してこれで間違ってないかとかを聞きたくて
    メモしたワット数とかを見せて、確認したら
    そーですね〜〜正解か不正解は自分で決めることなので!じっくり悩んでください(^ ^)!
    って言われた、、
    いやいやいや、この店返品交換やってねーだろ!だから聞いたのにその返しあり!?ってなった。

    +62

    -11

  • 152. 匿名 2016/12/12(月) 21:50:45 

    スーパーのレジの操作ミス。
    購入数に対して明らかに金額が高い。
    サービスカウンターに言ったけど、パートのおばさんたちは間違ってないですよと言う。
    納得いかず、もう一度見てもらうが別の人も同じ反応。
    支払い時にお買い物ギフト券を1枚使ったのだけど、そのギフト券の分だけ引かれるのではなく、金券を購入したことになってて料金が加算されてた。

    三回声かけてようやく返金されたけど、関わったおばさん達が蜘蛛の子を散らすようにいなくなった。
    自分が名指しでクレームされたくなかったんだと思う。

    別にクレームいれるつもりなかったけど、なんかモヤモヤする対応。と言いつつ、毎日利用するから我慢かな?


    +62

    -5

  • 153. 匿名 2016/12/12(月) 21:56:42 

    >>36
    元マック店員です。
    電話して返金か商品持ってきてもらうか決めれますよ。

    +14

    -1

  • 154. 匿名 2016/12/12(月) 21:58:25 

    マンションで部屋の隣が集会所(分譲マンションの賃貸です)
    子供の遊び場としてたまに使ってる人がいて二時間くらいどんどん響きます。
    止めろとは言わないし酷くなる様なら改善出来るか相談しても良いかなぁと思ってるのですが

    する プラス
    しない マイナス

    +3

    -16

  • 155. 匿名 2016/12/12(月) 22:01:16 

    >>143
    言う!
    盛り付けた奴バカだよ。

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2016/12/12(月) 22:03:34 

    スーパーでキムチチゲ買おうと持ったらなぜか開封されてて服がキムチ液まみれになった。洗ってもニオイとれないし最悪だった。

    クレーム入れる プラス
    入れない マイナス

    +106

    -4

  • 157. 匿名 2016/12/12(月) 22:04:25 

    買った商品を、プレゼント用にラッピングして貰ったら、値札がついたままだった時。

    +87

    -2

  • 158. 匿名 2016/12/12(月) 22:08:27 

    店員の真ん前で店のもの落としちゃったんだけど、拾ってくれなかった

    +2

    -45

  • 159. 匿名 2016/12/12(月) 22:09:14 

    間違えて前の家の不在ひょうがはいってた。

    +7

    -11

  • 160. 匿名 2016/12/12(月) 22:10:05 

    マックのドライブスルーで、子供が頼んだハッピーセットが一台前の車が持っていった!
    私の番になって違うセットメニューを渡されて発覚。

    うちはかえて貰ったけど、前の車でハッピーセットを受け取ったお客さんは・・。
    ちなみに上品そうなお婆さん二人だった。

    走り去ってしまったけど、マックの袋開けておもちゃが出てきたら、さぞビックリしたろうなぁ。

    +50

    -1

  • 161. 匿名 2016/12/12(月) 22:11:50 

    >>5
    イモムシより良いだろ!

    +1

    -5

  • 162. 匿名 2016/12/12(月) 22:12:01 

    レジの時に目の前で店員さんが商品をつかみ損ねて落とすのはよくある。
    別にわざわざ代えないで そのままでいいですよーと言うけど。

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2016/12/12(月) 22:13:22 

    スーパーで買った米の精米日が4か月前のものだった。
    クレームは言わないけど、この理由で返品していいのかな?
    一応精米日で賞味期限ではないけど、一般的に精米から1か月くらいで味は落ちるし、いつもいくスーパーは1か月過ぎると値引きされてるし・・・。

    返品する、又はそこではもう買わない→+
    しないし気にしない→-

    +21

    -18

  • 164. 匿名 2016/12/12(月) 22:15:15 

    なんでも、クレームって言うのが嫌い
    食品に異物が入ってたら言うのもクレーム?
    入ってたと伝えたうえで、土下座や金品もらおうとしたらクレームだけど
    必要以上のサービスや金品を求めるのはダメだけど、それ以外はクレームではなく普通に伝えればよくない?
    主さんのも、クレームになるそれ?
    怒鳴り込むってこと?
    連絡帳や話すときに、最近続いていて忙しいとは思うんですが処理も大変でって、日頃のお礼も言いながら伝えたら良くない?

    +11

    -7

  • 165. 匿名 2016/12/12(月) 22:36:48 

    >>34

    悪質クレーマー。

    +8

    -2

  • 166. 匿名 2016/12/12(月) 22:37:33 

    子供の頃、バトミントンのラケットを飛ばして家の新車の凹ませてブチ切れられた身としては家の近くでバトミントンは控えて欲しいかな。威力がすごい。

    +19

    -2

  • 167. 匿名 2016/12/12(月) 22:38:54 

    >>158

    お嬢ちゃん、自分で拾えないのかなー?

    +29

    -1

  • 168. 匿名 2016/12/12(月) 22:40:03 

    >>158

    店員さんはあなたの召使いじゃないからね。

    +31

    -0

  • 169. 匿名 2016/12/12(月) 22:46:10 

    クレームじゃないけど…
    スーパーで買ってくるリンゴ
    切ってみると腐ってたりがよくあるけど返品したことない
    でもこの時期毎日食べてる我が家は、これまでトータルするとかなりの数になる

    皆さんは買ってきた果物、切ったら腐っていたら返品しに行ってますか?
    返品する+
    諦めて捨てる −

    +8

    -33

  • 170. 匿名 2016/12/12(月) 22:51:03 

    >>68
    コンビニ店員です。
    そういった場合は、必ず店舗負担をするので戻らなくて大丈夫だと思います。こちらのミスなので(>_<) ただし、逆の場合はクレームというか…すみませんがお店までお願いしますm(_ _)m

    +7

    -3

  • 171. 匿名 2016/12/12(月) 22:53:09 

    >>102
    おそらく肉まんの機械にいれて1時間経っていないあんまんです。返金してもらえます。

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2016/12/12(月) 22:55:53 

    >>46
    車傷つけられてもずっと見てなければ言えないいうな気がする。証拠ないし。
    うちは隣の中学生が前の道で硬球でキャッチボールして、夫に当たりすごい叱りつけたよ。今でも時々して庭にボール入ってくるけど、塀よじ登って黙って侵入してくる。「車にあたりそーもっとあっちでしてー。わかんないかもしれないけど、車載カメラついてるからね!よろしくー」って言うかも。

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2016/12/12(月) 23:02:03 

    理由ありマイタケを買った。見た目は不揃いな感じでパッケージにもそう書いてあった。

    いざ使おうと封を切ったら見える所は大きすぎ足り小さすぎたりな不揃いなマイタケ。その下にはマイタケの軸の部分が5個くらい入ってた。銀杏の形みたいなマイタケの茎みたいな部分ではなく、その下にあるマイタケの軸なのか株なのかマイタケの根元になるようなもの。
    私が今まで食べてなかっただけで世間の人はこの部分も食べるの?捨てる部分を見えない部分に入れてかさましされた気分。

    +2

    -15

  • 174. 匿名 2016/12/12(月) 23:04:42 

    スーパーで買ったマグロのたたきにあたって嘔吐下痢

    +23

    -3

  • 175. 匿名 2016/12/12(月) 23:04:48 

    誰も他人の電球の事なんて知らないでしょう。写真に撮ったりして自分で対応出来る。
    精米日だって買う前に自分で確認したら済む話。

    コメント読んでると、そんな事で?って思う事が多い。

    +33

    -3

  • 176. 匿名 2016/12/12(月) 23:05:48 

    同じ敷地内でアパート名違い、C棟102号室、名字がうちと同じで郵便がよく間違えて入ってた。しばらくは向かいの相手の家に届けたり、誤送と貼り付けてポスト投函したりしましたが、最後は郵便局にクレーム入れました。

    あとは、親展の郵便局からの預金満期ハガキ。剥がして開くやつ。なかなか開かないと思ったら明らかに1度開封されて、周りをノリでびっしりしっかり貼り付けられてた。なんで開封されてるのかクレーム入れた。調査しますの返答に期待はしてなかったけど案の定「開封はされてません。そういう仕様です。」で片付けられた。見てもないのになんで言い切れたのか。

    +29

    -1

  • 177. 匿名 2016/12/12(月) 23:05:59 

    >>164
    カスタマーセンターで働いていましたが、クレーム=不当な言いがかり、という訳では無いです。
    苦情、ご意見含めクレームでした。
    なのでクレーム=悪いことではありませんよ。

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2016/12/12(月) 23:06:39 

    >>173
    普通に食べてますよ。
    訳ありだし仕方ないですね。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2016/12/12(月) 23:09:41 

    朝から食パン食べようと思って袋から出したら、誰かがほじくった痕があった。
    子どもかな?と思って仕事に出かけて、夜みんなに聞いたらみんな知らないって。

    みなさんならこういう時どうしますか?
    製造元に連絡しますか?

    +0

    -23

  • 180. 匿名 2016/12/12(月) 23:14:11 

    ピロシキ屋でノーマルなやつとあんこを頼んだのに、両方あんこ。

    お昼ごはん用に購入したのに両方甘くてガッカリ。

    途中まで食べてしまったけど言う?言わない?

    +4

    -20

  • 181. 匿名 2016/12/12(月) 23:15:17 

    お客を乗せていないタクシーの
    乱暴な割り込み運転
    しかも何回も
    タクシー会社に言う+
    言わない−

    私も毎日運転してるけど
    あんなタクシー客なら絶対乗りたくない!乱暴で横柄な運転してて本当わざと当たってくる勢い怖いぜよ

    +37

    -4

  • 182. 匿名 2016/12/12(月) 23:16:48 

    我が家の寝室と、隣の戸建ての息子さん(20代社会人)の部屋が隣り合っていて、深夜1時くらいまで大笑いする声が聞こえます
    お笑い番組でも観ているのかそれはそれは楽しそうで、文句を言うのも気が引けて困ってます
    話しをするとしても何とお伝えするべきか…
    我が家は子供が小さいので、21時には寝ます

    言う +
    我慢する −

    +11

    -21

  • 183. 匿名 2016/12/12(月) 23:20:29 

    隣の家の外犬が毎朝5:30になると
    散歩をねだってしつこく吠える
    その横2階が我が家の寝室

    言う+
    言わずに我慢-

    言いたい。でも言えない。。。

    +15

    -18

  • 184. 匿名 2016/12/12(月) 23:28:54 

    コンビニでアメリカンドック買ったら、ケチャップが付いて来なかったら?
    言う +
    言わない -

    +6

    -26

  • 185. 匿名 2016/12/12(月) 23:30:02 

    スーパーのレジで特売の野菜を買ったのに違う高い野菜でレジ打たれた

    言う   +
    言わない -

    +77

    -2

  • 186. 匿名 2016/12/12(月) 23:34:50 

    >>36
    即電話入れるよ。
    返金の対応してくれる。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2016/12/12(月) 23:52:48 

    昔、トイザらスでおもちゃ買ってレジで支払いしたら、お釣を受け取るときに店員が先に小銭を渡してお札が後だったの。
    商品受け取ってから、お釣のお札貰ってないことに気づいて、言ったら「一旦レジ内のお金を確認させて下さい」って疑われたことがある。
    閉店間近で確認終わるまで待たされた。駐車券余分にくれたけどね。

    +15

    -9

  • 188. 匿名 2016/12/12(月) 23:58:11 

    近所の高そうな放し飼い猫が庭でフンをする
    言った方がいい+我慢する-

    +31

    -4

  • 189. 匿名 2016/12/13(火) 00:38:55 

    マクドナルドとかの入れ忘れ系、
    気持ちすっごいわかる。
    でも、マクドナルドの客は本当底辺が多い。

    交通違反しまくりで警察から逃げまくってる知り合い、真夜中にドライブスルーで買い物して、ナゲットのソースが入ってなかった!って店にガラ悪い男7人でイチャモンつけまくって翌日の朝、車の足元に落ちてたってゲラゲラ笑ってたの。
    どんなサービス受けたか聞いてないけど、何かはしてもらったんだろうね。
    コンビニとかも、そんな奴ばっかだから、しょうがないんだろうなって思うことも多々ある。

    店をかばいたいわけじゃなくて、自分もそんな人たちと混じってでも利用したい店なんだからって納得させるために思うようにしてる。

    +5

    -10

  • 190. 匿名 2016/12/13(火) 00:39:45 

    >>41

    飲食店での嘔吐はすぐ店の人に言わないといけないですよ!嘔吐物処理専用のもので洗浄しないと、ノロがあったりしたら大変なので。

    +22

    -2

  • 191. 匿名 2016/12/13(火) 00:40:48 

    >>184
    それ、つけたならつけた、って言ってほしい。
    袋の底にあると全く気付かないときがある!
    一言ケチャップつけまーすって呟いてくれればいいのにっていつも思う。
    カラシでもソースでもなんでも。

    +0

    -9

  • 192. 匿名 2016/12/13(火) 00:42:29 

    前撮りで遺影と一緒に撮ろうと
    スタッフさんが遺影を持って
    移動しようとした際に
    遺影と他の方がぶつかる
    謝られたもののその場では
    他の方もおられるし前撮りという
    場でもあったので
    注意することもできず
    もやもやしてます。

    プラス言うべき
    プラス我慢すべき

    +0

    -19

  • 193. 匿名 2016/12/13(火) 00:47:29 

    タクシー乗り慣れてないのも悪いんだけど前に、ある駅名を言って向かってもらったら、その駅国鉄、私鉄、地下鉄の3線あったの。

    着きました、って言われたのが私鉄の入り口で、
    ここから地下鉄はどういったらいいですかね?って本当に普通に質問したら

    え!?地下鉄は丸っとこれ越えてどーのこーの、最初に言ってくれればいいものをどーのこーのとグダグダ文句言われて、歩いたら10分はくだらない!と。

    そんな事知らなかったから、
    ごめんなさい…歩きますので…
    って言ったら急発進!!!

    狭い路地で近道しようとした、って言われたけど一通とか進入禁止とかにつかまりまくって結局10分かかり、
    途中で、もう払えませんので降ろしてください!って言ったのに意地でも降ろさない!って感じの態度でグルグルメリーゴーランド状態だった。

    タクシー会社なんて文句言うだけ知れてるよなぁと思って何もできなかった。

    +19

    -2

  • 194. 匿名 2016/12/13(火) 00:53:12 

    イオンの駐車場で、この辺かなぁとウロウロしてたら警備員に
    迷ってるならこっちきて!と駐車場出入り口に連れ戻された。

    何事かと思えば、ナンバーから停車位置がわかる最新システムがあるから、と大型モニターでナンバーを入力するようにいわれ、打ち込むも、ナンバーは同じだけど自分の車じゃない車が何台も映し出された。

    ないですね。って言いまくってたら
    本当に車で来たの?だって。

    もう結構です。ってその場を離れて、車を見つけたら尾行されていて、
    こりゃ停め方がアレだなーとかブツブツずーっと言い続けてた。
    きれいに枠内に停めてたのに何なの。

    なんであーゆーとこの警備員は馴れ馴れしく接して良いことになってるの。

    +37

    -3

  • 195. 匿名 2016/12/13(火) 00:55:20 

    誰か聞いください。
    違うお店で柔軟剤を買ったんですが、二回とも蓋がゆるくなっていて、こぼれていました。
    一回目は店内でかごに倒しておいてたら知らぬ間に通路ベタベタ。
    二回目は袋詰めをしてもらい家に帰って袋から出したら漏れていました。
    またかとすごくイライラしました。たぶん、お客さんが、香りを確かめるために匂いを嗅いでるんだと思うのでお店に言っても仕方ないかなと思うんです。
    だからメーカーに柔軟剤の蓋に未開封印?みたいのをつけてもらうか、販売手に香りの見本をつけるよう通達してもらうかして欲しいんです。
    これってクレーマーでしょうか?
    わかりづらければすみません。

    +23

    -3

  • 196. 匿名 2016/12/13(火) 01:00:09 

    1歳児クラスの娘がお友達に顔を引っ掻かれ、長さ8cm位の深めの傷ができた。すぐに園が病院に連れて行ってくれたけど、正直腹立たしいしショック。女の子だし、傷が残らないか心配。年齢的にも仕方ない気がするけど、保育士さんには、大丈夫ですとにこやかにするか、気をつけて下さいと、怒りや悲しみを表した方が良いのか。

    +8

    -23

  • 197. 匿名 2016/12/13(火) 01:32:21 

    美容室でリタッチを全頭カラーの料金で取られていた。2500円の差額。
    言う +
    言わない −

    +64

    -2

  • 198. 匿名 2016/12/13(火) 01:52:01 

    上司に、投薬入院のため3日間有給を申請したところ、入院するということを不特定多数の人に(よその課の課長にまで)言われた。

    有給なので、理由まで言う必要はなかったけど上司を信頼して話したのに。深刻でないとは言え人の病気のことをこんな世間話みたいな軽い感じで他人に言うなんて…

    その上司も、その更に上司も今自分がいるところと別の営業所にいるので中々物を言えない環境ですが、クレームをつけるかどうか今悩んでます。

    +10

    -5

  • 199. 匿名 2016/12/13(火) 02:00:31 

    ドライブスルーでマ○クは酷すぎる
    注文した物が入っていない×2
    お釣りが足りない

    いちいち確認する旦那が気付いたから良かったけど私なら気付かないレベルだから怖かったわ。。
    流石に次なんかあったらクレーム本社に入れるわ

    +5

    -2

  • 200. 匿名 2016/12/13(火) 02:20:09 

    嘘ついてると思われたくなくてクレーム言う勇気が出ない。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2016/12/13(火) 02:35:42 

    >>18
    行政か警察に通報でいいと思います

    こんな乾燥してる季節に火事にでもなったら…

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2016/12/13(火) 04:37:45 

    >>100
    節子を筋子と読んでしまった。

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2016/12/13(火) 05:00:49 

    よく行くスーパーでレジに行列が出来て閉まってるレジを解放する時、いつも同じ女性の方が二番目の客を呼ばずに開ける事。
    しょっちゅうなので気になります。

    +20

    -2

  • 204. 匿名 2016/12/13(火) 05:38:06 

    >>41

    居酒屋ならまだ分かるけど
    高級レストランでそんななるまで飲みます?笑
    初めて行って緊張していっぱい飲んだのかな?笑

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2016/12/13(火) 06:44:35 

    >>195
    お店にもメーカーにも、どっちにも言っていいと思う
    >>195さんは2回もそういうのに当たったんだよね
    だったら、きっと他にもそういう目にあったお客さんいるかもしれないよ
    お店もメーカーも知らないままだったら、これからも被害にあうお客さん出てくる

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2016/12/13(火) 06:56:24 

    >>187
    疑われたっていうか、それは確認しないと駄目だと思うよ。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2016/12/13(火) 07:08:08 

    怒ってクレーム言う人は、大抵話盛ってる気がする。

    +9

    -5

  • 208. 匿名 2016/12/13(火) 07:32:59 

    バスの運転士が漫画を読んでること

    まさに今です(笑)
    始発のバス停なので、到着から5分程度止まっているのですが、
    漫画を読んでてびっくり!
    わからないように本屋のカバーを付けて、
    次のバスを利用するために停留所にいるお客に見えないよう
    斜めになって読んでるってことは
    いけないってことですよね…

    みなさんならクレーム入れますか?

    +5

    -15

  • 209. 匿名 2016/12/13(火) 08:04:02 

    ラーメン注文して食べてみたら、。かたっ!1分ちょいしか茹でてねーだろ?って時
    食べれずに事情話しても会計はしっかり請求

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2016/12/13(火) 08:15:44 

    雑貨屋で買い物中に女店員が女店員を明らかにイジメてた
    客の私は不愉快だったよ

    +16

    -2

  • 211. 匿名 2016/12/13(火) 08:59:19 

    宅配便のダンボール箱に大きめの穴があいてる。商品は無傷。

    +1

    -15

  • 212. 匿名 2016/12/13(火) 09:23:12 

    >>37
    何個かのコーヒーチェーン店でバイトしてたけど、
    全部のところで、リップは食洗機で落ちないから先に手で洗うってルールになってましたよ(^ ^)
    食洗機にはかけてあるけど、最初のチェック見落としてたんじゃないかな?
    言ってオッケーだと思います!

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2016/12/13(火) 10:04:35 

    >>208
    写メ撮って名前控えて即連絡
    何時から何時までorどこからどこまでって言うのも。
    事故起こされたら死ぬよ!!

    +1

    -3

  • 214. 匿名 2016/12/13(火) 10:27:16 

    よく行くスーパーのサービスカウンターに並んでいて前に並んでる一人一人の対応がすごく長くてやーっと自分の番きたーって思ったら店員に「すみませんこちらの方が先なので~」と少しずれて並んでいる後ろのおじさん通そうとした。
    あっけに取られて「え、並んでました」って言ったけど自分が悪いことしてるような言い方されるし恥ずかしかったし後からジワジ込み上げてきた…。

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2016/12/13(火) 11:09:04 

    幼稚園年中の息子。人見知りで先生とは、あまり会話できず。
    バスで帰ってくるが、見るからに元気が無く、手が熱く熱を測ると39℃超えている。それが2度続いている。
    先生に言ったほうがいい?

    +15

    -3

  • 216. 匿名 2016/12/13(火) 11:48:15 

    鼻を触った手でポテトを入れる店員

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2016/12/13(火) 12:51:29 

    トイレの「さぼったリング」買ったら、中身がひとつなかった。
    そういう万引きもあるのかとびっくり。
    それからは、箱を振って確認してから買ってる。

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2016/12/13(火) 13:25:46 

    >>1
    お手数なんですが、子どもがパンツの向きをよく間違えるので少し気にかけてやっていただけますか
    って言ってパンツにも前後を書いておく、じゃダメなの??

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2016/12/13(火) 13:33:35 

    >>124
    車ならクラクション鳴らしなよ。
    中学校に連絡入れるのは遠回りすぎない?

    +2

    -3

  • 220. 匿名 2016/12/13(火) 13:44:34 

    ラーメン屋で
    子どものラーメンに食器洗いスポンジのちっちゃい欠片みたいなのが入ってた

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2016/12/13(火) 13:56:43 

    >>124
    後腐れのない関係なら、クラクションでいいと思う。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2016/12/13(火) 13:56:58 

    >>205
    195です。御返事有難うございます。確かに私以外にもいるかもですね。開けられないようにして欲しいです。
    二度目は家に帰ってからなのでそのまま。
    一回目は店内でかなり、こぼれていてお店の人が掃除は手伝ってくれたんですが、品物の交換については何も言ってくれなかったので私も何故か言えず半分減った物をそのまま買ってしまいました(変えてもらえばよかった…)
    どちらにも電話してみます。
    ありがとうございました。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2016/12/13(火) 14:07:34 

    秋田犬いらないって言ったプーチンにクレーム言う?w
    おどりゃあボケ言う+
    怖くて言えない−

    +1

    -7

  • 224. 匿名 2016/12/13(火) 14:26:21 

    >>1
    保育士やってます。同じことで「気を付けてください」って言われたことあります。クレームというより、朝の受け入れの時にサラッと言われました。
    2歳男児でした。自分で履ける子だったので、言われるまでは正直全然確認してませんでした。長年履いてるんだから勝手に「後ろと前、分かって履いてる」って思ってました。
    お子さんの年齢が何歳か分かりませんが、その子のためにも、おうちでも、テープがお尻にくるように履くんだよって、教えてあげて欲しいです。

    +5

    -9

  • 225. 匿名 2016/12/13(火) 14:26:50 

    今更一桁、二桁台のコメにレスする人
    レスする位なら流れ読んでください。
    同じこと何度も指摘されてるし解決してるわ。
    とクレーム

    +8

    -2

  • 226. 匿名 2016/12/13(火) 14:29:58 

    >>224
    >>133>>225

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2016/12/13(火) 14:38:07 

    秋田犬いらないって言ったプーチンにクレーム言う?w
    おどりゃあボケ言う+
    怖くて言えない−

    +0

    -6

  • 228. 匿名 2016/12/13(火) 14:43:07 

    >>46
    バドミントンのラケットは金属ではありません

    +0

    -4

  • 229. 匿名 2016/12/13(火) 15:10:19 

    >>51
    ええー!前にマックのどらいスルーでドリンクを二つ入れ忘れられたけど、届けになんか来なかったし、ただ謝られただけで終わったよ。
    もう、なるべく利用しないようにはしてるけど、やむ終えず買うときはそれ以来、中身をチェックしてから家に持ち帰るようにしてる。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2016/12/13(火) 15:14:25 

    髪を切るときにいつもと違う、ちょっとお高い店に行って、シャギーを口頭で説明したら(当時シャギーという言葉は一般的では無かった)獅子舞みたいな頭にされた。
    その場では、良いです。と、言って帰ってきてしまって家で泣いてた場合は?

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2016/12/13(火) 15:17:33 

    >>228
    金属ですけど?アルミとかスチールが一般的だよ?
    あなたのラケット何で出来てるの?

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2016/12/13(火) 15:47:10 

    アマゾンでCD買ったらケース粉々、その後すぐに頼んだスマホケース、布地のやつに油染み、もうひとつは装飾のシール、四隅が剥がれてた。返金はアマゾンのギフトコード、返送されてから手続き、次買う気ないのに、ギフトコードで返されても要らないし、やたらと手間がかかる。早けりゃ良いってもんじゃないし、不具合あったときの対応を早くしろって思った。
    これ、クレーム入れて良いですよね?でも、何回言っても規則ですからしか言わない。
    そして、まだ返金もされてない。2、3週間かかるってよ。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2016/12/13(火) 15:53:28 

    昨日クール便に集荷をお願いしたのですが
    13時〜15時でお願いをしました
    1時間待っても来なかったのでとりあえず電話したら
    確認して折り返し電話差し上げますといわれてから
    1時間まっても来ませんでした
    もう一度連絡をしたら
    担当の者に伝えておくのとまた折り返し電話差し上げますといわれて1時間、、
    宅配便の担当の男性から電話がきて
    あと15分くらいでお伺いしますといわれ
    1時間待ってもなかなか来なくて
    結局来たのは19時でした。
    もちろんこの時期お歳暮などの配達があるので忙しいのかな?とおもったので
    何もいいませんでしたが
    皆さんだったらなにかいいますか?
    いう プラス
    言わない マイナス

    +13

    -3

  • 234. 匿名 2016/12/13(火) 15:59:45 

    あまりにもNTT系の会社からのセールス電話がしつこいので消費者センターなどに通報したい。
    通報するひと→プラス
    しないひと→マイナス

    +5

    -2

  • 235. 匿名 2016/12/13(火) 16:08:07 

    >>192
    マイナスの指示がないのに、マイナスしかついてない…

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2016/12/13(火) 16:14:10 

    来月引っ越す予定の新築建売りの家、最近通りかかったら隣の家の車がうちの駐車場に停まってた。目の前私道で、事情あるなら停めるスペースあるのになんで?ビルトインタイプの駐車場だから、他人の家ってわかるはずなのに…

    しかも、後日見に行ったら車はないけど、タイヤの後がくっきり残ってた。新築なのに他人に汚され、駐車場のコンクリートやり直したいくらい腹立つ。

    引っ越した後、非常識な隣人にどう接すればいいのか。。。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2016/12/13(火) 16:59:26 

    >>236
    不動産屋に文句言ってみたらどうかな?

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2016/12/13(火) 17:24:29 

    スーパーで買ったたこ焼きが異臭がした。
    その後嘔吐。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2016/12/13(火) 17:26:58 

    >>122さん
    >>171さん
    小さい金額ですが
    頼まれて買って帰ったので、(感じの悪いレジの女性だったので余計に)私は結構腹が立ちました。けれど頼んだ人に言わなくていいと止められました。結局食べずに捨てていたし、お金は私が出したのですがもやっとしていたので何も対処しなかったけれど今ちょっとスッとしました。ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2016/12/13(火) 17:39:53 

    主ですが、連絡帳にやんわり書いた結果…完全にスルーでした(笑)

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2016/12/13(火) 17:40:00 

    >>18
    お迎えさんでしょ。後々もめると困らない?
    今は自宅とかでもの燃やしちゃいけないから役場、区役所、などに
    電話したら?注意しに来てくれるよ。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2016/12/13(火) 18:13:30 

    先週の日曜日に自転車を買いました。
    でも、ブレーキがキーキーうるさいので修理してもらいました。が、またキーキーうるさいのでブレーキごとかえってもらいました。そして、今日。ブレーキがキーキー鳴り出しました。

    これっておかしいですよね?

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2016/12/13(火) 18:51:28 

    >>207
    スーパーで働いていたときに、「一つしか買っていないのに二つで会計されてた!ここはいつも間違える!3年前にも…」でお客様が黙った。3年ぶりに来店したのなら「いつも」だけど、そうでも無さそう…

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2016/12/13(火) 18:52:12 

    ホットヨガのLAVAについて。
    仕事で職場が遠くなり、帰りに開いてる講座の時間がないためなかなか通えなくなった。それプラス、家族が入院し家事や病院へのお見舞い、その他諸々体調を崩すほど日々の生活に疲れを感じたため、辞めたいと申し出たところLAVAスタッフに言われたこと。

    【忙しいなんて、ただのあなたの言い訳に過ぎません。時間は自分自身でうまく作ることです。こんなんで辞めて良いんですか?一緒にがんばりましょうよ!】

    は?お前に何がわかる、くそ女。
    とおもった。
    クレーム入れたいほどむかついた。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2016/12/13(火) 18:56:09 

    スーパーやドラッグストアで片手でお釣り(お札)やカードを返却されることがあるんだけど、ちょっとイラっとする…
    言う→プラス
    言わない→マイナス

    +0

    -6

  • 246. 匿名 2016/12/13(火) 19:04:53 

    マック店員です。
    入れ忘れは本当に申し訳ないと思ってるし、うちの店ではやったら厳しく怒られる。
    ただ、入ってなかったよって電話する時はすみません〜入ってなかったです〜くらいの軽い感じで電話頂けるとありがたいです。
    もちろん悪いのはこちらなんだけど、お互い人間なので。
    キレ気味だとまともに対応してもらえなくなりますよ。
    あークレーマーかぁ〜って感じで。
    本当に入れ忘れなのかも疑われるし。
    いや、もちろん悪いのは入れ忘れした店だよ。

    私はクレーム慣れてるので買い物した時になにか問題があったらすぐクレーム入れるよ。
    その代わり、怒ったりはしない。
    人間だから仕方ない。

    +2

    -8

  • 247. 匿名 2016/12/13(火) 19:07:26 

    >>242
    買った店に連絡していいよ!
    怒らずに言えば向こうも誠意のある対応してくれるよ。
    まれにあるんだよね、初期不良の部品。
    全交換になるかな?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2016/12/13(火) 19:28:33 

    生ビールが半分近く泡だったとき。
    入れ直してもらいますか?

    ちょうどいま、生ビールを頼んだら泡が半分近くで、
    自動で注ぐタイプなので不具合かと思って
    入れ直してもらったら回りの目が痛かった…

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2016/12/13(火) 19:40:38 

    ニトリのこたつを買ったは良いんですが、最弱でもめっちゃ熱くて、にゃんこが入ってすぐ出てくる(´-`).。oO

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2016/12/13(火) 19:59:06 

    >>246
    お気持ちはお察ししますがそれをマック店員自ら言っちゃだめだと思うの

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2016/12/13(火) 20:11:21 

    >>249
    省電力なんじゃないですか?
    私のは最小でも暑いので交換したいです。

    蓄熱綿入りののマットとこたつ布団買うといいと思います。

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2016/12/13(火) 21:01:50 

    商品の入れ忘れは100%店側の落ち度。キレられるくらいならまだマシ。持ってこいと言われたら遠くても持っていかなくてはならない。人間だから忘れる事はあるけどそうゆう気持ちで仕事してると必ずまた同じミスをするよ。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2016/12/13(火) 21:37:45 

    >>41
    ノロかもしれないから、手を徹底的に洗い、次亜塩素酸ソーダ液で消毒すべき。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2016/12/14(水) 09:41:13 

    クレーム入れるのってエネルギーいるもんね
    だから店の落ち度であっても我慢しちゃうお客さん多いんだろうな
    そしてサイレントクレーマーになってお客さんが離れていってしまう…

    マックなんか、クレームくる人以上にもっとほんとは入れ間違いやってるよきっと
    お客さん側が我慢しちゃってるだけで

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2016/12/14(水) 16:58:37 

    前も書いたんだけどギャンギャンいう必要なんてないんだよね
    変だと思うなら穏やかに指摘すればいいだけ

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2016/12/14(水) 19:34:23 

    >>236さん

    不動産屋に連絡したら相手に注意してくれました。

    謝罪していたとのことですが、隣人が停めたといった日と私が見た日が違う日だったので、過去にも停めていた事が発覚し、余計嫌悪感が増しました。

    さらに、隣人が中国人だとわかったので、今後も心配です。次やったら確信犯なので、躊躇なく警察呼ぼうと決意しました。

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2016/12/20(火) 04:26:21 

    >>251
    説明が下手だったかな?
    その反対です。
    うちも最小で暑いんです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード