-
1. 匿名 2016/12/11(日) 22:56:51
1: コーディガン
コート(Coat)とカーディガン(Cardigan)を合体させた造語が、コーディガンです。カーディガンの長さがコート丈だから、アウターとして使えて、寒い季節にも重宝しますよ、という便利アイテムです。
2: スカーチョ
スカートのように見えるガウチョパンツのことを「スカート+ガウチョ=スカーチョ」と呼ぶそうです。
3: スカンツ
スカーチョに比べて、丈が長くて、ワイドパンツがスカート風になったものがスカンツ。
ワイドパンツより太くて、スカートに見える……それがスカンツです。
4: テラコッタカラー
「オレンジと茶色の中間色:レンガのような赤土色」
「オレンジみたいに派手過ぎず、茶色より地味じゃない」という絶妙な色合いがウケています!
5: シーズンレス
「季節感を欠く」ことなのですが、たとえば、この冬流行の「ファーサンダル」「ファー付きかごバッグ」など、季節感をあえて外しているアイテムを投入して、おしゃれ度をアップさせるという技です。
6: カットオフ〇〇
カットオフ=切りっぱなしの意味ですが、デニムだけではなくさまざまなアイテムでカットオフがとり入れられています。+122
-11
-
2. 匿名 2016/12/11(日) 22:58:14
めんどくせ+628
-10
-
3. 匿名 2016/12/11(日) 22:58:21
知らなくても恥ずかしくないから、ガルちゃん民キーキー怒らないでおこう!ヽ(´▽`)/+443
-7
-
4. 匿名 2016/12/11(日) 22:58:41
アラフォーになると別に恥ずかしくない+359
-8
-
5. 匿名 2016/12/11(日) 22:58:48
+557
-10
-
6. 匿名 2016/12/11(日) 22:59:04
しらん。
しかも知らんでも良いかと思ってる自分がいる!+377
-6
-
7. 匿名 2016/12/11(日) 22:59:06
別に恥ずかしくもない年齢になりまして
なにそれ?って聞いても何かすら分からない時もありまして+246
-5
-
8. 匿名 2016/12/11(日) 22:59:08
ばっちし知ってるよ!
なんてったって、あたしゃヒルナンデス見てるからね+490
-3
-
9. 匿名 2016/12/11(日) 22:59:16
スパッツはレギンス+140
-4
-
10. 匿名 2016/12/11(日) 22:59:27
どんどん言い方が変わるだけで、昔もあったなーと思う+197
-2
-
11. 匿名 2016/12/11(日) 22:59:32
その言葉作った人はセンスないのかな?+163
-2
-
12. 匿名 2016/12/11(日) 22:59:32
どうせすぐ死語になる+217
-3
-
13. 匿名 2016/12/11(日) 22:59:45
知るか、んなもん。+90
-3
-
14. 匿名 2016/12/11(日) 23:00:53
コーディガンとロングカーディガンの違いが分からないです。+377
-5
-
15. 匿名 2016/12/11(日) 23:01:01
スカンクみたい。+45
-4
-
16. 匿名 2016/12/11(日) 23:01:33
チェケラッチョ+127
-3
-
17. 匿名 2016/12/11(日) 23:01:44
私、アラフォーでおしゃれでもないデブだけどこれは全部知ってるよ
そんなに難しい言葉でもないと思う+115
-8
-
18. 匿名 2016/12/11(日) 23:01:53
アコーディオンしか知らねーよー+120
-9
-
19. 匿名 2016/12/11(日) 23:02:05
知らんわー
「スカートみたいなやつ」で充分通じる+186
-2
-
20. 匿名 2016/12/11(日) 23:02:11
カットオフは私がやったらアウト!+62
-0
-
21. 匿名 2016/12/11(日) 23:02:12
ここ数年ファッションに無頓着な29歳。
流行を追う気力がないとです。+111
-3
-
22. 匿名 2016/12/11(日) 23:02:42
ごめん、口にするほうが恥ずかしい。+160
-6
-
23. 匿名 2016/12/11(日) 23:02:44
キュロットじゃないの?
+159
-6
-
24. 匿名 2016/12/11(日) 23:03:19
20代だけど「それそんな名前なんだ」と思った。名称が分からなくても着れるよ。+98
-1
-
25. 匿名 2016/12/11(日) 23:03:20
足首まで捲り上げて…
って説明書したら
ロールアップでしょ??
っと友達に言われ。
なんかムカつく。+126
-16
-
26. 匿名 2016/12/11(日) 23:03:38
こういうダルダルした服装キライ+124
-12
-
27. 匿名 2016/12/11(日) 23:03:46
知ってるけど、持ってない+30
-2
-
28. 匿名 2016/12/11(日) 23:03:51
スキニーがいらない+10
-18
-
29. 匿名 2016/12/11(日) 23:03:57
みんな覚えやすくて言いやすいので良いんだよ。
あれよね、母さん助けて詐欺ドヤァと名付けたけど結局誰も言わないように、みんなが覚えないものは消え去るのみ。そんな言葉をドヤァと言われても、ふ、ふーん?(^^;で終わるよ。+21
-5
-
30. 匿名 2016/12/11(日) 23:04:02
スカーチョって響きがバカっぽい。+205
-3
-
31. 匿名 2016/12/11(日) 23:04:21
カットオフは切りっぱなしで通じるよ+131
-3
-
32. 匿名 2016/12/11(日) 23:04:38
テラコッタって常識?レンガ色って未だ言ってるわ。+90
-7
-
33. 匿名 2016/12/11(日) 23:04:47
画像見ないとどれがどれでとかわからないアラサーです。+15
-1
-
34. 匿名 2016/12/11(日) 23:04:53
パンチョもある?+28
-3
-
35. 匿名 2016/12/11(日) 23:05:06
ある年代になると、スカーチョ、スカンツ、ガウチョはみんなキュロットに纏められる。
+142
-2
-
36. 匿名 2016/12/11(日) 23:05:14
デニチョとか?+8
-5
-
37. 匿名 2016/12/11(日) 23:05:15
スキニーとレギンスって紙一重じゃない?
ストレッチ加工してるスキニーとかレギンスと変わらなくない?ってよく思う+39
-10
-
38. 匿名 2016/12/11(日) 23:05:39
知ってるけどなんか好みじゃないアイテムたち+30
-3
-
39. 匿名 2016/12/11(日) 23:05:40
コーディガンの説明が微妙…
「カーディガンみたいな薄手のコート」って認識してたけど違うの?
この説明だとロングカーディガンのような?+128
-1
-
40. 匿名 2016/12/11(日) 23:05:42
ドヤ顔でファッション用語使ってる人の方が恥ずかしいし、そう言う人に限ってファッションのことわかってないw
ここにも多いけどレギンスとスパッツとタイツの違いがわかってない人たち
全部別物ですからw
タイツをレギンスとかスパッツとか言ってる方が恥ずかしい
+60
-7
-
41. 匿名 2016/12/11(日) 23:05:51
「オレンジと茶色の中間色:レンガのような赤土 色」 「オレンジみたいに派手過ぎず、茶色より地味 じゃない」という絶妙な色合いがウケています!
なんか面倒だな…+56
-5
-
42. 匿名 2016/12/11(日) 23:06:09
知ってるけど、知らないとしても何も困らないし恥ずかしくもなんともない。
「知らないなんて、恥ずかしい!」などと言う恥ずかしい女にはなりたくない。
こないだスカンツを履いてたら叔母から「今日はキロット履いてるん?」と言われた。キュロットすら言えてなかったけど、そうだよと笑顔で答えた。
+93
-2
-
43. 匿名 2016/12/11(日) 23:06:18
昔はレギンスじゃなくてスパッツって言ってたよね+84
-2
-
44. 匿名 2016/12/11(日) 23:06:19
バギーパンツはどんなん?+4
-5
-
45. 匿名 2016/12/11(日) 23:06:26
流行追いかけないからわからない。定番のアイテム持ってた方がいい+16
-1
-
46. 匿名 2016/12/11(日) 23:06:34
別に知らんし興味ない。
逆にそんなバカっぽいファッションしてる方が恥ずかしいって思う。+23
-5
-
47. 匿名 2016/12/11(日) 23:07:16
ズボンはズボンと言います
パンツは下着っぽくて嫌
でもショーパンっていうのは使う
ショーパンと半ズボンはまた別物だし
ショーパンとパンツを間違える人はいないし+68
-3
-
48. 匿名 2016/12/11(日) 23:07:19
モデルみたいなスタイルなら良いんだろうけど私は無理。好きでもない。早く違う流行が来てほしい。+30
-5
-
49. 匿名 2016/12/11(日) 23:07:52
コーディガンとロングカーディガンは何が違うの?+53
-2
-
50. 匿名 2016/12/11(日) 23:09:18
そのうち消えてくよ
最近の流行モノはあんまり好かない+32
-0
-
51. 匿名 2016/12/11(日) 23:09:20
知らないと恥ずかしいとか思っちゃう感覚が恥ずかしい+30
-0
-
52. 匿名 2016/12/11(日) 23:09:41
コーディガン、街で着てる人あまりいなかった気がするけど本当に流行ってたの!?+6
-11
-
53. 匿名 2016/12/11(日) 23:10:00
そもそも、こういう総称誰が決めんのか
なんかめんどくさい+22
-0
-
54. 匿名 2016/12/11(日) 23:10:13
スカーチョ、スカンツの似合う人はそんなに居ないよね
身長とのバランスが難しい
下手したら太ってみえる+14
-0
-
55. 匿名 2016/12/11(日) 23:10:44
どんなものか知ってるけど、そのセンスのない語感が恥ずかしいから
必要に迫られないと会話などでは使いたくない。
ガウチョは元々そういう名詞だから何も思わないけど、
スカーチョとなると話は別。響きがダサいよ。+28
-0
-
56. 匿名 2016/12/11(日) 23:10:50
スパッチョ
レギロール
デーニガン
スカッソ
+5
-0
-
57. 匿名 2016/12/11(日) 23:11:01
どうせまた変わるんだから覚えなくてよし+15
-0
-
58. 匿名 2016/12/11(日) 23:11:21
大学生ってみんなスカンツはいて似たような服装してるよね
+19
-0
-
59. 匿名 2016/12/11(日) 23:11:59
ジャンバー→ブルゾン→MA-1+17
-8
-
60. 匿名 2016/12/11(日) 23:12:29
ガウチョとスカンツ?の違いってなに?+8
-1
-
61. 匿名 2016/12/11(日) 23:12:41
そもそも真冬の寒いときにニット生地でスカスカのコートなんて着られない。
コーディガンのような、着用できる期間が短いものは人気が出ないんじゃないかと思う。
+21
-2
-
62. 匿名 2016/12/11(日) 23:13:47 ID:9SXc2royUX
王道からブレる気もないのでどうでもいい
いま流行りの服って肩パットみたいなもんでしょ
+7
-0
-
63. 匿名 2016/12/11(日) 23:16:21
ごめんね
ドヤ顔で言ってる方が恥ずかしいよ
ベストはベストだし
ジレとか言ってる奴ダサい+22
-4
-
64. 匿名 2016/12/11(日) 23:18:12
今でもズボンって言います。パンツって言いたくない。+18
-1
-
65. 匿名 2016/12/11(日) 23:20:14
前に、アンミカがテレビで言ってて笑ったのが、
「バーガンディ!とかカーキ!とかじゃなくて、茶色!とか深緑!とか言いたいんです〜!」ってやつ。+43
-0
-
66. 匿名 2016/12/11(日) 23:22:34
タイツ
薄いものが多い お尻から爪先まですっぽり履く
レギンス
分厚いものが多い
膝下10cm〜ふくらはぎの真ん中あたりまで
爪先まであるタイプやトレンカタイプはレギンスではない
スパッツ
太ももらへんまでを指す
生地は分厚い
アパレル関係でもわかってない人多い+8
-2
-
67. 匿名 2016/12/11(日) 23:23:15
>>48こういう人無理
モデル体型なんて言ってたらほとんどの人間服着るものなくなる+6
-9
-
68. 匿名 2016/12/11(日) 23:23:23
>>5
ガウチョパンツは相当スタイルが良くないと変+9
-2
-
69. 匿名 2016/12/11(日) 23:23:25
流行りの服ってなぜか安っぽく見える+10
-1
-
70. 匿名 2016/12/11(日) 23:23:27
>>43
レギンスとスパッツは別物
レギンスをスパッツと言っててもスパッツをレギンスと言っててもおかしい+3
-6
-
71. 匿名 2016/12/11(日) 23:23:38
トイレの時、裾が床につきそうで私は履けないなー+32
-0
-
72. 匿名 2016/12/11(日) 23:23:52
「あのスカートみたいな足首までのズボン」
これで通じてるから大丈夫です
34歳+36
-0
-
73. 匿名 2016/12/11(日) 23:25:48
カーディガンってコート丈のカーディガンてことなん!?
コート生地のロングカーディガンのことかと思ってたよ。恥ずかしい〜+5
-1
-
74. 匿名 2016/12/11(日) 23:25:53
伝わればなんでもいいじゃん!と思う。
未だにパンツはズボン、レギンスはスパッツ、アウターはジャンパーって言っちゃう。+5
-2
-
75. 匿名 2016/12/11(日) 23:26:18
いつからズボンはズボンじゃなくなったんですか~!
ズボンじゃダメなんですか~!
息子にバカにされるけど、つい言ってしまうんだよ~(涙)+17
-0
-
76. 匿名 2016/12/11(日) 23:26:38
レギンスはスパッツだ!
以上!+7
-6
-
77. 匿名 2016/12/11(日) 23:28:00
最近はループカーディガンとかスキッパーシャツとか覚えるのめんどくさいんじゃ!+4
-0
-
78. 匿名 2016/12/11(日) 23:28:27
あ?なんだって?+11
-0
-
79. 匿名 2016/12/11(日) 23:28:48
カラムーチョは?+25
-1
-
80. 匿名 2016/12/11(日) 23:28:54
おばさんが、コーディガンとか言ってたら、知らない人に、やだカーディガンの事間違えてるwと思われそう泣+41
-1
-
81. 匿名 2016/12/11(日) 23:30:20
今の流行りがどうしても好きになれない。
早く終わってくれ。
日本は何故流行り一辺倒な品揃えになってしまうのか、いつも疑問だ。右に習えが大好きで、みんなと一緒が安心の文化に馴染めない。あ、42年日本人やってるけどさ。+27
-1
-
82. 匿名 2016/12/11(日) 23:31:04
>>70
そうなの?違いは何??
って聞こうとしたけどやっぱやめたw
どっちでもいいやww+6
-0
-
83. 匿名 2016/12/11(日) 23:32:15
>>80
最初コーディガンって雑誌か何かで見た時打ち間違いだと思ったよ(笑)+22
-0
-
84. 匿名 2016/12/11(日) 23:32:43
スカンツって、キュロットだろキュロット!+16
-0
-
85. 匿名 2016/12/11(日) 23:33:41
私高校生だけどガウチョ以外知らない
しかも知らなくてもなにも困ってません+13
-0
-
86. 匿名 2016/12/11(日) 23:34:17
>>22 なんで謝るの?こういう言い方苦手+4
-4
-
87. 匿名 2016/12/11(日) 23:38:54
読んでて正直『めんどくせぇ(;´Д`)』と思っちゃった
土日しか私服着ないからパンツ1本とインナー2着、アウター1着あれば暮らせる。
+9
-1
-
88. 匿名 2016/12/11(日) 23:55:43
>>59
MA-1風のブルゾンが増えてるからややこしいけど、ジャンパーとブルゾンが一緒で
MA-1はアメリカ空軍のナイロン製のフライトジャケットのことだよ。+16
-0
-
89. 匿名 2016/12/11(日) 23:56:10
この前スニーカー買いに行ったとき運動靴探してて〜と言ってしまった私はきっと覚えられない+9
-0
-
90. 匿名 2016/12/11(日) 23:59:24
私全部持ってないや。
なんかみんな着てるしオシャレに見えない。
スキニーの方が足綺麗に見えるし好き。+17
-0
-
91. 匿名 2016/12/11(日) 23:59:29
全く恥ずかしくねーわ
おばちゃんだもん+7
-0
-
92. 匿名 2016/12/12(月) 00:00:27
流行ファッションねぇ。
マスコミが流行らせようした途端に
ダサく感じてしまう今日この頃。+4
-0
-
93. 匿名 2016/12/12(月) 00:01:23
ズボンはパンツと言いましょうみたいなトピかと思ったら違ったw+5
-0
-
94. 匿名 2016/12/12(月) 00:02:59
スカーチョっていい方はダサい。+19
-0
-
95. 匿名 2016/12/12(月) 00:03:45
舌かみそう。
MA-1とかも、最初なにそれ?品番?って感じだったな…+8
-0
-
96. 匿名 2016/12/12(月) 00:04:52
20代だけど頭の中で思い浮かべるだけの言葉で実際に口に出したことないかも。スカーチョ、スカンツ辺りは特に……。+2
-0
-
97. 匿名 2016/12/12(月) 00:06:04
なんだよスカンツって
くっさい屁をこきそう
+34
-0
-
98. 匿名 2016/12/12(月) 00:06:51
ユニクロのガウチョとかリブニットとか着ているママを見ると、ミーハーなんだなぁと感心。
ファストファッションのお店を定期的にチェックしなくなったので、流行に無頓着になりました!
それでも全然平気です。
ファッションは好きな、33歳子あり。+4
-4
-
99. 匿名 2016/12/12(月) 00:12:04
トピ見て、ややこしい名前ばっかり…と不安になってたら、その後、
「知らなくても大丈夫」
「別に恥ずかしくない」
などのコメントがたくさんあったので、安心しました!
コートの下は制服で通勤してるお金ない40代パート主婦より(*´꒳`*)+14
-0
-
100. 匿名 2016/12/12(月) 00:15:09
確かに、最近ネットショッピングしていても、よく分からない言葉だらけ。グレージュ色とか、シーズンブリッジに最適とか…。毎回、思わず調べてしまうよ。
日本の昔から?の言葉である『端境期』では、古すぎて若い子には通じないのかなあ(−_−;)そう思って諦めているよ。
あと新しい技術が発達?したからか、新しい色なんかが出来てくる事もあるだろうしね。+2
-1
-
101. 匿名 2016/12/12(月) 00:19:46
店員さんに聞くときは「こんなやつ」「あんな感じの…」「赤っぽいような〜」とかです+2
-0
-
102. 匿名 2016/12/12(月) 00:22:18
あー、もー
ズボン(なんなら長ズボンと半ズボン)
スカート
キュロット
でえーやろがいっ
ジャケット?
んなもんはぜんぶ羽織じゃ+18
-0
-
103. 匿名 2016/12/12(月) 00:24:17
流行りものを着るのって、恥ずかしくて嫌だ。
皆んなと違う格好したい。+5
-1
-
104. 匿名 2016/12/12(月) 00:26:39
スカーチョに見えるかガウチョに見えるかなんて、姿勢とかで違わないの?+9
-0
-
105. 匿名 2016/12/12(月) 00:30:53
私がこれを全部覚えた頃には全部なくなってるだろうから良いや。
ポニーテールって言葉も一時期死語になって、その後しっくりくる言葉がなくて復活したよね。だから良いのだ。+5
-2
-
106. 匿名 2016/12/12(月) 00:31:58
デブの私からしたらスカンツもスリムパンツだわ。+4
-2
-
107. 匿名 2016/12/12(月) 00:33:38
どうでもいいけど、ヒルナンデスで安い服の店で流行語ってるモデルもどきの人見ると、こっ恥ずかしくなる。
しまむらで「今はやりの〜」ってしたり顔で解説してる益若つばさとか。+20
-1
-
108. 匿名 2016/12/12(月) 00:33:45
スカーチョだのスカンツだのそのへんひっくるめて全部ガウチョって言ってた
私高校生だけどいまだに違いがよく分からんな+9
-1
-
109. 匿名 2016/12/12(月) 00:35:02
ガウチョからのスカーチョ、スカンツなどが出てきてイマイチ違いがわからない。
でも知らなくても恥ずかしい思いをしたことないし恥ずかしくはない。
+3
-0
-
110. 匿名 2016/12/12(月) 00:36:18
全然知らんかったけど去年買ったアウターがコーディガンというのを今知ったわ+6
-0
-
111. 匿名 2016/12/12(月) 00:54:57
そのうちパンツのようでスカンツに近いガウチョで「パカンチョ」とかハチャメチャなこと言い出しそうw+7
-0
-
112. 匿名 2016/12/12(月) 00:56:34
スカートみたいなズボン+5
-0
-
113. 匿名 2016/12/12(月) 00:59:37
周りに知らない人の方が多いから、逆に「コイツ何言ってんだ」って思われそうです+7
-0
-
114. 匿名 2016/12/12(月) 01:04:21
長いガウチョ
短いガウチョ
幅が広いガウチョ
細いガウチョ
これじゃダメ?+15
-0
-
115. 匿名 2016/12/12(月) 01:06:13
GUに売ってるから知ってる+3
-0
-
116. 匿名 2016/12/12(月) 01:11:53
主が上げてくれたやつよりは知ってたけど、テロンチには衝撃うけた。テロテロ素材のトレンチのことだそうで。もうなんでもありじゃん!+17
-0
-
117. 匿名 2016/12/12(月) 01:24:04
自称お洒落男子が
ベストのことジレって言ってた
量産型木こりファッションなのに+11
-1
-
118. 匿名 2016/12/12(月) 01:26:52
スギちゃんのはデニムのジレ?
色々と名称が出てきてめんどくさいね
何がなんだか+5
-1
-
119. 匿名 2016/12/12(月) 01:39:51
あまりに詳しすぎてもなんか恥ずかしい+8
-0
-
120. 匿名 2016/12/12(月) 01:44:21
>>37
それデニンスじゃないかな。8年ほど前までアパレル勤務だったけど、既にその言葉あったよ。+4
-0
-
121. 匿名 2016/12/12(月) 01:45:24
>>118
スギちゃんが着てると、もれなくチョッキになります。+11
-0
-
122. 匿名 2016/12/12(月) 01:46:38
このまえ服屋の店員に「私のイチオシはこの子!今このバーガンディのトップスが私のイチオシでぇ、このバーガンディちゃんにはこのスカンツで抜け感を出したらコナレ感が出ますよ」みたいなこと言われたから笑いそうになった+21
-0
-
123. 匿名 2016/12/12(月) 01:47:58
長いキュロット、太いキュロットとかで十分通じるけどね。+6
-1
-
124. 匿名 2016/12/12(月) 01:52:43
コーディガン、スカーチョ、スカンツってそれぞれ足して語呂よくしただけじゃない?センスないネーミングだなー。+9
-0
-
125. 匿名 2016/12/12(月) 01:52:44
何年か前のパギンスとかレギパンの辺りで私にはもうダメだと思った+8
-0
-
126. 匿名 2016/12/12(月) 01:56:17
バーガンディーのニットがマストです!と言われた時はルー大柴かと思った。
+18
-0
-
127. 匿名 2016/12/12(月) 01:59:24
>>105
そうそう!数年前「ポニーテール」って言ったら「いまどきポニーテールって言わないよw」って笑われて、「じゃあなんて言うの?」と聞いたら「…アップ、とか?」って言われた。アップだけじゃわかんないよー、ポニーテールのほうが明確!+11
-1
-
128. 匿名 2016/12/12(月) 02:01:50
ねずみくんのジレ
とか嫌だよ笑+18
-0
-
129. 匿名 2016/12/12(月) 02:04:20
さっきからドンガバチョが頭から離れない。+14
-0
-
130. 匿名 2016/12/12(月) 02:06:13
スカーチョってw
チョってw+11
-0
-
131. 匿名 2016/12/12(月) 02:07:00
スカーチョ・スカンツ・ガウチョ
このあたり大して変わらんような+7
-0
-
132. 匿名 2016/12/12(月) 02:20:13
テラコッタカラーとか噛むわ+2
-0
-
133. 匿名 2016/12/12(月) 02:25:33
「テラコッタカラーのスカーチョ買ったんだー!」
「いいなー、私もテラコッタカラーのスカンツ欲しいんだよねー!」
聞いたことねぇえw
+17
-1
-
134. 匿名 2016/12/12(月) 02:56:26
コーディガンやスカーチョなどなどの、寒い駄洒落みたいな言葉はとある関西の会社が絡んで流行らせてます。
サロペットとかブルゾンみたいに、英語以外の言葉で表現してるアイテムとか、バーガンディ、テラコッタなどの色の表現なら気持ち悪く無いのに、上の造語は寒いギャグ聞いてるみたいになる…
絶対に使わないと誓ってる。+3
-1
-
135. 匿名 2016/12/12(月) 02:56:58
私なんていまだにGパンって言っちゃうよ
ついついズボン、Gパン+20
-1
-
136. 匿名 2016/12/12(月) 03:20:17
>>52
男女問わずおしゃれな人が着てたと思う。+6
-1
-
137. 匿名 2016/12/12(月) 05:02:25
どうせ何年か待たずに死語になるしね
めんどいから名称コロコロ変えるなや+3
-0
-
138. 匿名 2016/12/12(月) 05:41:47
えー、今までガウチョと思って履いてたものがスカンツだった+2
-0
-
139. 匿名 2016/12/12(月) 06:01:09
結局は、ズボンだよね(笑)。+19
-0
-
140. 匿名 2016/12/12(月) 06:26:17
今時のパンツはワイド系といってるよ(笑)
でもルーズなシルエットは楽だから案外長く流行ってるみたい
+2
-1
-
141. 匿名 2016/12/12(月) 07:01:29
造語でしょ。
語感が汚くて作った人のセンスが疑われる。+5
-1
-
142. 匿名 2016/12/12(月) 07:06:34
>>5
みんなキュロット+3
-0
-
143. 匿名 2016/12/12(月) 07:22:54
ファッション業界関係者だけ知ってりゃ良い話。
普通の消費者は知らなくても別に構わないと思う。コーディガンなんて、ロングニットコートの方が分かりやすい。+6
-0
-
144. 匿名 2016/12/12(月) 07:25:06
テラコッタじゃなくてレンガ色と言えばよろしい。+5
-1
-
145. 匿名 2016/12/12(月) 07:42:59
知らないと恥ずかしいとは思わないけど、知っていたいなぁ。
いくつになってもどんな立場でもオシャレな人って憧れるし、そういう人は自然と新しいファッション用語耳に入ると思うし。
別に高いもの着なくても、GUだって流行りのアイテムでオシャレできるし。+2
-2
-
146. 匿名 2016/12/12(月) 08:41:35
ズボン、ジャンバー、スパッツ
アラサーだげど普通に使う
+2
-1
-
147. 匿名 2016/12/12(月) 08:42:41
スカーチョスカンツあの辺難しい
+1
-1
-
148. 匿名 2016/12/12(月) 09:00:14
コーディガンって、生地がコートみたいなウール生地だけど、形がカーディガンだと思ってた!ニットのコーディガンってあるんだね。生半可な知識で人に言うより、確実な昔ながらの言い方するわ。ガウチョ系の見分け方なんてわからんし。全部ガウチョって言うわ。+3
-0
-
149. 匿名 2016/12/12(月) 09:55:02
スカンツ試しに履いてみたら袴みたいだった(元弓道部員)+2
-0
-
150. 匿名 2016/12/12(月) 09:58:09
知らないと恥ずかしいって煽り文句の方が既に時代にあってなくて恥ずかしい気が
ファッション用語ってある意味ヲタ用語みたいなもんなのにやたらと上から目線だよなあ+5
-0
-
151. 匿名 2016/12/12(月) 10:59:55
来年にはあまり口に出すこともなくなるだろうから覚えなくてよし+3
-1
-
152. 匿名 2016/12/12(月) 12:03:53
めんどくさいw
業界の人が把握していればいいのでは
日常生活では上着、上の服、下の服
ぐらいしか言葉使わないよ+3
-0
-
153. 匿名 2016/12/12(月) 12:12:55
トレンチコートの袖がないタイプのジレみたいなやつ着てる人がいて、なんて言ったっけかなあ、単純にジレとは呼ばなくて、別の言い方をどっかで見たんだよな、と思って本人にたずねたら、ジレって言われたんだけど、しっくりこない
+0
-0
-
154. 匿名 2016/12/12(月) 13:09:18
タイツとスパッツとレギンスの違いなんてどうでも良い。
+4
-0
-
155. 匿名 2016/12/12(月) 13:31:57
カットオフのパンツ履いてる子を見て「プロゴルファー猿みたいなパンツ流行ってるの!?」って思いました。+5
-0
-
156. 匿名 2016/12/12(月) 14:10:48
>>23
だよね笑
久々に聞いて笑った
こんなの知らなくても生きていける!+2
-0
-
157. 匿名 2016/12/12(月) 14:33:54
ズボンかスカートでいいわ+5
-0
-
158. 匿名 2016/12/12(月) 14:47:18
なんか最近はどこのショップもこんなゆるーい服装ばっかり( i _ i )
+6
-0
-
159. 匿名 2016/12/12(月) 14:53:22
数年後にはゴミになる服の名前を覚える必要なし。+1
-0
-
160. 匿名 2016/12/12(月) 15:34:05
これ職場に若い子が採用されてるかどうかで代わる。
若い子は普通に使うのでパートの子持ちおばちゃんの私も日用語。
でも、若い子が居ない同年代の人と話すときに使うと若者言葉を頑張ってイタイおばちゃんになってしまう。
10歳ぐらい年上の娘さんがいるママ友さんやパートさんも日用語になってるから大丈夫。むしろそっちの方が詳しい。+2
-1
-
161. 匿名 2016/12/12(月) 16:03:25
こういう用語、逆に「私知ってます」とばかりに連呼してる人の方がなんだか恥ずかしい…+3
-1
-
162. 匿名 2016/12/12(月) 19:27:47
流行りのチェスターコートは背の低い人はNGってことは分かる+4
-0
-
163. 匿名 2016/12/12(月) 20:16:54
むしろ、ダサいネーミングで言ってる方が恥ずかしいわ。+1
-0
-
164. 匿名 2016/12/12(月) 20:20:03
もしかしてユニクロが世界展開でもこの変なネーミングを日本発信として広めようとしてるなら恥ずかしいからやめてほしい。+2
-0
-
165. 匿名 2016/12/12(月) 20:58:33
>>5
パンツ系が侍の袴みたい。
年かな+0
-0
-
166. 匿名 2016/12/12(月) 21:09:35
コーディガン
カーディガンにしては職場では着れないし、コートにしては寒いし、中途半端+1
-0
-
167. 匿名 2016/12/12(月) 21:22:34
写真のカットオフジーンズのブーツかわいい!!
どこのかわかる人いませんか??+1
-0
-
168. 匿名 2016/12/12(月) 21:46:14
スカーチョかガウチョかなんかよく分からないが持ってる。
オシャレしたくてじゃなく
家でダラダラする時に着てる。笑
だってウエストゴムだしあぐらかいてもゴロゴロしてもパンツ見えないし〜+0
-0
-
169. 匿名 2016/12/12(月) 22:16:06
>>139
ボトムスは下半身に身に付けるもの全般のことだからスカートも含むし、まんまズボンのことではないね。+0
-0
-
170. 匿名 2016/12/12(月) 22:17:39
>>153
トレンチ+ジレ→ジレンチ
私アパレル店員だけど、もうおかしくて口にできない(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ファッション誌を見ていると「?」と思う新しいファッション用語を目にすることがありますよね。聞いたことあるけど、どんなものなのか……イマイチわからん! と内心思っている方も多いはず。 そこで今回は、知らないと恥ずかしい(であろう)冬のファッション用語をまとめてみました! チェックしておしゃれ偏差値をアップさせちゃいましょう。 なにソレ? 知っておきたい新ファッション用語6つ