-
1. 匿名 2014/02/20(木) 20:53:45
海外旅行によく行く、別荘があるとかではなく、日常のちょっとしたことなんだけど、自分には出来ないなぁと思うことは何ですか?
私は自動販売機で飲み物を買う、ヨード卵光を買うなどです
貧乏ではないのですが、飲み物は自宅から持って行くし、卵は普通のです
そんなちょっとしたことなんだけど、贅沢だと思うことは何ですか?+327
-18
-
2. 匿名 2014/02/20(木) 20:59:38
成城石井+620
-8
-
3. 匿名 2014/02/20(木) 20:59:40
タバコ吸うこと
良いことないのもったいなさすぎる+396
-42
-
4. 匿名 2014/02/20(木) 20:59:46
スタバとかー?+686
-26
-
5. 匿名 2014/02/20(木) 21:00:24
友達の家は普段使いがローションティッシュ+656
-7
-
6. 匿名 2014/02/20(木) 21:00:39
自分の時間を有意義に使える人出典:wacky213.img.jugem.jp
+363
-23
-
7. 匿名 2014/02/20(木) 21:00:39
しょっちゅうコンビニで買い物‥;_;+684
-9
-
8. 匿名 2014/02/20(木) 21:01:09
LINEのスタンプ買いまくってる人。
そんなものにお金使えるなんて贅沢だ。+850
-19
-
9. 匿名 2014/02/20(木) 21:01:49
お茶をペットボトルで買うこと。
お茶は家で沸かすものだと思ってました!
今では買ってしまいますが、、、。+415
-19
-
10. 匿名 2014/02/20(木) 21:01:55
ハーゲンダッツ!+666
-12
-
11. 匿名 2014/02/20(木) 21:01:57
しょっちゅう美容院、整体、エステ行ってる独身の同僚。+640
-6
-
12. 匿名 2014/02/20(木) 21:02:01
僻み妬みの悪感+16
-91
-
13. 匿名 2014/02/20(木) 21:02:20
何かとタクシーを使う。
私にはその発想がそもそもない。+740
-7
-
14. 匿名 2014/02/20(木) 21:02:41
宅配ピザは高いよー+540
-12
-
15. 匿名 2014/02/20(木) 21:03:26
マッサージを2時間とか、、、そんなに払えない。+391
-6
-
16. 匿名 2014/02/20(木) 21:03:27
有料アプリとかサイトを何個も登録してる人。
+379
-4
-
17. 匿名 2014/02/20(木) 21:03:30
鼻セレブ+442
-6
-
18. 匿名 2014/02/20(木) 21:03:32
ガーデニング+56
-28
-
19. 匿名 2014/02/20(木) 21:03:54
ディズニー年間パスポートは贅沢?+278
-25
-
20. 匿名 2014/02/20(木) 21:04:07
食料品・日常品を百貨店で購入(スーパー代わりに明治屋・紀伊國屋など)+588
-8
-
21. 匿名 2014/02/20(木) 21:04:27
ネイルコロコロ変える人。
まあ、羨ましいけどね+499
-9
-
22. 匿名 2014/02/20(木) 21:04:33
映画。私はDVDになるまで待ちます+325
-34
-
23. 匿名 2014/02/20(木) 21:04:33
車2台持ち+273
-29
-
24. 匿名 2014/02/20(木) 21:04:40
フェラーリでドライブ+83
-22
-
25. 匿名 2014/02/20(木) 21:04:58
毎日フルーツを食べる事+495
-32
-
26. 匿名 2014/02/20(木) 21:05:04
映画館
レンタルで十分だよ(T_T)+192
-45
-
27. 匿名 2014/02/20(木) 21:05:24
GUCCIのベビーシューズ+328
-12
-
28. 匿名 2014/02/20(木) 21:05:28
コンビニの少し高いコーヒー(*^^*)
トピ主さんのはただのケチなおばさん発送だよ!(笑)+25
-207
-
29. 匿名 2014/02/20(木) 21:05:38
ようじゃのあぶらとり紙を使っている+30
-64
-
30. 匿名 2014/02/20(木) 21:05:58
水買う人!
+323
-87
-
31. 匿名 2014/02/20(木) 21:06:00
8さん
例えばですが、売春したお金でスタンプ買ってたらビックリするよね。
本末転倒だよね。+12
-111
-
32. 匿名 2014/02/20(木) 21:06:51
デパ地下のミックスジュース。
小さなカップに少し入って500円とか高すぎる。
+445
-13
-
33. 匿名 2014/02/20(木) 21:07:18
アロマテラピー+48
-23
-
34. 匿名 2014/02/20(木) 21:07:22
香り付き、柄付きのトイレットペーパー。
お尻拭いて流すだけなのに贅沢だ。+442
-24
-
35. 匿名 2014/02/20(木) 21:07:56
マツエク
ネイルサロン
エステ
ホワイトニング
定期的に行ってる人
羨ましい。。。+501
-9
-
36. 匿名 2014/02/20(木) 21:07:56
まだ20代の夫婦のくせに分譲マンション+31
-116
-
37. 匿名 2014/02/20(木) 21:08:01
自分の体を売って得たお金なら、そのストレスがかかった以上に、有意義で価値のあることに費やさないとね。
体と心が悲鳴をあげた分、大切にね。+148
-19
-
38. 匿名 2014/02/20(木) 21:08:15
「あ〜(財布に)5000円しかない〜」by高校生
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。+360
-19
-
39. 匿名 2014/02/20(木) 21:08:39
LINEのスタンプとか無料の課金アプリ使えば無料でダウンロード出来るよ。
スタンプごときで金なんか使わないよ。+166
-36
-
40. 匿名 2014/02/20(木) 21:08:42
アプリに課金する人!!!+267
-12
-
41. 匿名 2014/02/20(木) 21:09:03
カップアイスの蓋についた
アイスを舐めずにポイッすること!
絶対舐めます( ˙³˙)笑+166
-97
-
42. 匿名 2014/02/20(木) 21:09:20
スシローやくら寿司の100円のお寿司に行かなくて高いお寿司屋に行くこと+296
-23
-
43. 匿名 2014/02/20(木) 21:09:21
28
発想でした。
ケチケチなおばさんにはなりたくないよね(笑)
顔に出ちゃってるもん(笑)そういう人+22
-118
-
44. 匿名 2014/02/20(木) 21:09:42
床暖房!
賃貸物件にはまずないから+224
-18
-
45. 匿名 2014/02/20(木) 21:10:03
ファーストクラス・豪華列車・豪華客船
全部旅関係。
もはや旅自体が贅沢だと感じる私って・・・(T . T)+315
-11
-
46. 匿名 2014/02/20(木) 21:10:19
高校生の子供にブランドもののお財布を買い与える。
自分でバイト頑張って買ったのかもしれないけど。
若い子が持っていると偽物にしか見えない。+257
-28
-
47. 匿名 2014/02/20(木) 21:11:08
職場のセレブマダム。
フルーツは全て千疋屋らしい。
こないだ通りかかったら柿がひとつ630円だった…。
+264
-4
-
48. 匿名 2014/02/20(木) 21:12:43
ポカリの200mlボトルを買う人。
実際みたことはないけど。
最初、濃縮されているのかと思った。+81
-27
-
49. 匿名 2014/02/20(木) 21:13:05
39アプリ名プリーズ♡+30
-11
-
50. 匿名 2014/02/20(木) 21:13:42
ベビースイミング習う友達親子+87
-19
-
51. 匿名 2014/02/20(木) 21:14:20
映画のサービスデーを利用しない人
レディースデーでカップルでもないのに来てる男性とか見かけると思う
最近はメンズデーもあるのに+81
-14
-
52. 匿名 2014/02/20(木) 21:14:26
ベビー服が全てfamiliar+108
-8
-
53. 匿名 2014/02/20(木) 21:14:33
煙草。
お金払って体悪くして治療費までかかる。
最高の贅沢だと思う。+104
-14
-
54. 匿名 2014/02/20(木) 21:15:30
ミスドを定価で買うこと+184
-13
-
55. 匿名 2014/02/20(木) 21:15:39
41
それ…コジキだよ+7
-41
-
56. 匿名 2014/02/20(木) 21:16:31
38さん
お金持ちですね 驚
私が高校生の時は、千円は大金でしたよ。+70
-8
-
57. 匿名 2014/02/20(木) 21:17:08
ビールはアサヒかキリンかヱビス飲んでる人
毎日飲むから第三ビールしか買えない…切ない。+147
-9
-
58. 匿名 2014/02/20(木) 21:17:22
ティッシュペーパーやトイレットペーパーをコンビニで買う
私は絶対に薬局で安売りのやつしか買いません!+231
-7
-
59. 匿名 2014/02/20(木) 21:18:16
55
乞食の意味を調べてみてください。+25
-4
-
60. 匿名 2014/02/20(木) 21:18:46
高いコットンを買う人+71
-6
-
61. 匿名 2014/02/20(木) 21:18:48
55さん
そんなことありません
あ り ま せ ん
ありません+7
-14
-
62. 匿名 2014/02/20(木) 21:18:54
ベビー服が全てfamiliar+11
-27
-
63. 匿名 2014/02/20(木) 21:19:22
ネカフェの利用。
贅沢というか無駄使いだと思っちゃう。+34
-19
-
64. 匿名 2014/02/20(木) 21:19:37
自分の好きなもの欲しいものを難なく買う主婦。+154
-7
-
65. 匿名 2014/02/20(木) 21:20:07
激安スーパーに行かない友達。
安売りの日やポイントが倍になる日を知り尽くしている私には考えられないw+109
-12
-
66. 匿名 2014/02/20(木) 21:20:28
49
これは結構いいですよ^_^+5
-35
-
67. 匿名 2014/02/20(木) 21:20:33
マクドとかじゃなくてモスでハンバーガー買う。
モス美味しいけど高いんだよね><+118
-30
-
68. 匿名 2014/02/20(木) 21:22:34
食器洗浄機
手がカッサカサ!
欲しいなー。+52
-13
-
69. 匿名 2014/02/20(木) 21:24:37
課金するスマホのゲーム+53
-4
-
70. 匿名 2014/02/20(木) 21:25:17
女子会や1000円くらいのランチ。
びっくりドンキーばかりなので、1度は行ってみたいなー。+40
-28
-
71. 匿名 2014/02/20(木) 21:25:40
僻みも妬みもあるのわかってるけど、やっぱ金持ち嫌い(笑)+6
-36
-
72. 匿名 2014/02/20(木) 21:26:15
お金は大事だよ~+99
-1
-
73. 匿名 2014/02/20(木) 21:26:25
上質で清潔な真っ白い服!
貧乏性で貧乏だと、汚れが目立たないようにと
いつも黒っぽい服ばっかり選んじゃうから+103
-9
-
74. 匿名 2014/02/20(木) 21:28:01
ウォーターサーバー使ってる家。
電気代高そうだし、水にもお金かかるし。
あとは専業主婦で子供服がブランドばかり。我が家は共働きでお下がりか西松屋です。男女双子だから仕方ないから、よそはよそ、うちはうちで頑張る。+173
-5
-
75. 匿名 2014/02/20(木) 21:28:01
ブスのオシャレ。+17
-37
-
76. 匿名 2014/02/20(木) 21:28:10
トゥモローランドやユナイテッドアローズがお気に入りでしょっちゅうそこの服を買う看護師の友人
OL御用達ブランドと言われているけど非正規の自分にはすごい贅沢に見えます泣+147
-11
-
77. 匿名 2014/02/20(木) 21:29:01
某地の雙葉学園
(雙葉は皇后陛下や皇太子妃殿下の母校)
に転校していった友人
身近にいた
当たり前に接していた友人が
お嬢様学校にいったことに
子どもながら衝撃を受けた。
ちびまる子でいう城ヶ崎さんや花輪くんみたいな子ではあったけれど。
ちなみに静岡の雙葉ではありません+58
-10
-
78. 匿名 2014/02/20(木) 21:29:50
体の事を考えるなら水は良いのを飲んだ方がいいですよ。
+65
-6
-
79. 匿名 2014/02/20(木) 21:30:10
デパートコスメ+120
-10
-
80. 匿名 2014/02/20(木) 21:34:40
スシロー行って100円以外の皿をとる+42
-18
-
81. 匿名 2014/02/20(木) 21:34:47
スマートフォン複数持ち+69
-4
-
82. 匿名 2014/02/20(木) 21:35:09
一ヶ月の洋服代が20万。
彼氏です。。。収入あるからいいですがバカだなぁと思います。+157
-9
-
83. 匿名 2014/02/20(木) 21:37:23
スーパーやドラッグストアで、定価で買う。
私は、赤札の値下がりしたモノしか買う気になれない。
マツモトキヨシは、10%割引になるハガキがきた時にだけ買いに行く。+79
-9
-
84. 匿名 2014/02/20(木) 21:38:33
最近ではペヤング大盛りですら贅沢に感じて来た・・・
私もうダメかも・・・w+85
-9
-
85. 匿名 2014/02/20(木) 21:40:11
晩ご飯に、お惣菜買う家!何気にお惣菜て高くないですか?もったいなくてウチは買えない〜ビンボーなもんで(;_;)+104
-14
-
86. 匿名 2014/02/20(木) 21:40:34
百均でおしりふき買う人。
ドラッグストアのまとめ買いの方が個数に対して安い。
三角ゴミネットやセロテープとかも百円以下で他の所の方が安かったりするよね。
質もドラッグストアとかの方が良いのあるし。+50
-6
-
87. 匿名 2014/02/20(木) 21:41:22
正月に海外旅行
高すぎて行けるわけがない!
+199
-3
-
88. 匿名 2014/02/20(木) 21:41:59
美容院+34
-8
-
89. 匿名 2014/02/20(木) 21:43:50
すぐにタクシー使う人
毎晩BARで飲む人
LINEスタンプ買いまくりの人
バツイチ37歳の友人です+105
-3
-
90. 匿名 2014/02/20(木) 21:44:49
すぐタクシー乗る人+76
-4
-
91. 匿名 2014/02/20(木) 21:45:15
水買わない人ってまさか水道水を飲んでるの??+78
-49
-
92. 匿名 2014/02/20(木) 21:46:02
現金一括払い
一度で良いから高価な買い物して偉そうにやってみたい(笑)+59
-8
-
93. 匿名 2014/02/20(木) 21:47:29
床暖房と食洗機はある。普通だとおもってたー+36
-36
-
94. 匿名 2014/02/20(木) 21:48:23
成分無調整の牛乳
ウチでは50円ほど安い低脂肪乳ばかりです。
牛乳のほうがおいしいのに+31
-27
-
95. 匿名 2014/02/20(木) 21:48:25
美容室でカラーリング。
多分人生で1回か2回しか美容室でカラーしたことない。
カラーしてた頃は自分でしてた。+47
-35
-
96. 匿名 2014/02/20(木) 21:49:59
子持ちで服買い放題、ネイル、マツエク、頻繁に美容室って人+99
-6
-
97. 匿名 2014/02/20(木) 21:50:51
定価で服を買う人、うらやましい。
わたしはたとえユニクロでも、特別価格になるのを待っています。+141
-8
-
98. 匿名 2014/02/20(木) 21:51:16
66
49です
upありがとう
そういったアプリもあるんですね
みてみます(*^^*)+12
-0
-
99. 匿名 2014/02/20(木) 21:51:32
デパ地下の有名総菜店+63
-2
-
100. 匿名 2014/02/20(木) 21:52:42
1歳児の髪を美容院でカット+75
-8
-
101. 匿名 2014/02/20(木) 21:53:44
宅配で牛乳や飲料をとっている人。ちょっと割高というかプチ贅沢な印象。+64
-1
-
102. 匿名 2014/02/20(木) 21:54:05
外食
貧乏で最近全然していないので、マックやサイゼでも、いいなぁって思っちゃいます。+57
-7
-
103. 匿名 2014/02/20(木) 21:54:09
子供に家庭教師や習い事させる+15
-22
-
104. 匿名 2014/02/20(木) 21:55:05
コンビニで弁当やホットスナックを買うこと。
今は慣れましたが、作ったら全然安いのにと買えませんでした(笑)!+22
-9
-
105. 匿名 2014/02/20(木) 21:56:50
まわらないお寿司屋さん+58
-7
-
106. 匿名 2014/02/20(木) 22:02:51
普段は飲まないくせにアウトレットに行った時にGODIVAでチョコレートドリンク買っちゃったりする時+94
-2
-
107. 匿名 2014/02/20(木) 22:03:07
唐揚げ専門店で唐揚げを買う+75
-11
-
108. 匿名 2014/02/20(木) 22:03:08
旦那さんのとは別に専業主婦の奥さん専用のマイカー(゚Д゚;)
ド田舎だから確かに買い物や通院にも車は必須で結構みんな持っている。
しかも旦那さんはミニバンで奥さんも普通車だったりする。
まだ子供小さい頃は専業だったこともありましたが、毎日旦那を会社まで送り迎えしてた。旦那だけの給料では軽でも二台所持は無理でした(^^;)+37
-9
-
109. 匿名 2014/02/20(木) 22:03:54
友人が訳あって1ヶ月だけ社宅に住む時に、引っ越しの買い出しの手伝いをした。
買う物リストを見せてきたので「これらはホームセンターで買って、これらはドラッグストアで買って、これは100均にもあるし…」と安く済ませられるよう振り分けてあげたら
「えっ安さより1ヶ所のホームセンターで買うことしか考えてないんだけど」
と言われた時は、友達が贅沢なのか私がケチなのか考えてしまった。
+103
-3
-
110. 匿名 2014/02/20(木) 22:04:18
ランチを毎日買う人。
私は手作り弁当で節約中…+86
-4
-
111. 匿名 2014/02/20(木) 22:04:41
基礎化粧品がコスメデ○ルテライン使い。一方私はドラッグストアのプチプラ化粧品。+57
-4
-
112. 匿名 2014/02/20(木) 22:06:27
スカパーとかWOWOWを契約している+117
-6
-
113. 匿名 2014/02/20(木) 22:07:26
歩いて10分の距離でもバスやタクシーを使う人
10分なんて歩いたらすぐなのに!
ヒールとかならわからないでもないけど
普通にスニーカーとか動ける格好だったらもったいないなーと思う+82
-4
-
114. 匿名 2014/02/20(木) 22:07:54
子供服は全てブランド!うちには真似できない買い方〜(°_°)+47
-4
-
115. 匿名 2014/02/20(木) 22:12:07
お肉屋でキロ500円の肉を
普通に買っていく人もちろん牛肉で。
うちは、鶏か豚しか食卓に出ませんってか、出せません。あえてゆうなら、カレーくらいかな+38
-12
-
116. 匿名 2014/02/20(木) 22:13:13
子供にカードゲームをさせる家庭
あんなの、もったいない+55
-9
-
117. 匿名 2014/02/20(木) 22:13:26
会うたび違うカバンを持っている人+66
-5
-
118. 匿名 2014/02/20(木) 22:13:49
特別な日でもなんでもない日に一人で外食。
美味しいもの食べたいと思っても、自分ひとりだと外食は贅沢に感じて
家で適当にあるものですませてしまう。
卵かけごはんとか。。+68
-5
-
119. 匿名 2014/02/20(木) 22:15:33
オモチャ箱が、溢れかえるくらい
子供にオモチャを買ってあげてるところ
オモチャなんて、そんな頻繁に買ってあげないよ~
誕生日とクリスマスくらいだよ+51
-6
-
120. 匿名 2014/02/20(木) 22:18:53
ケリーバッグを床にダン!って置く人
子供にUGG履かせてる人
同じく子供にモンクレール着せてる人+98
-3
-
121. 匿名 2014/02/20(木) 22:20:22
ランチが外食。
+29
-6
-
122. 匿名 2014/02/20(木) 22:20:39
ほとんど私のことだー。みんな貧乏なんですね+17
-41
-
123. 匿名 2014/02/20(木) 22:26:14
回らない寿司食べる人。
回転寿司ですら10皿食べたら1000円だよ?+34
-5
-
124. 匿名 2014/02/20(木) 22:26:16
ドライブできる人
私もドライブ好きだけどガソリン高すぎて最低限しか乗れないから+29
-8
-
125. 匿名 2014/02/20(木) 22:26:23
私の住む所は、清掃局に回収してもらうには10枚500円もする高いゴミ袋で出さないといけない。うちだと、これ以上入れたら破裂するってとこまで詰め込んで詰め込んで出す。収拾日が来ても袋がスカスカだったら、出さずに次の回収日まで詰め込み続けます。
それを、余裕たっぷり、まだそれの3倍入るだろ~~!っていう状態で収拾場所においてある人。+89
-2
-
126. 匿名 2014/02/20(木) 22:26:55
近くにある激安スーパーを利用しない人+28
-5
-
127. 匿名 2014/02/20(木) 22:27:36
親子カフェ+8
-5
-
128. 匿名 2014/02/20(木) 22:35:18
ママ友の習い事。
趣味や生きがいと言われればそれまでだけど‥+50
-7
-
129. 匿名 2014/02/20(木) 22:37:57
毎月ネイル、まつエク
美容室も2~3ヶ月ごとに
親子でオシャレ
新車一括キャッシュ購入
貯金600万
子供2人くもん2教科ずつならわせている
私のママ友母子家庭30歳
贅沢しすぎ
+44
-23
-
130. 匿名 2014/02/20(木) 22:38:07
洋服に20万とか正月に海外旅行とか…
ちょっとしたことなの?+55
-5
-
131. 匿名 2014/02/20(木) 22:39:42
コース料理+21
-3
-
132. 匿名 2014/02/20(木) 22:40:34
クリーニングにすぐ出す人+92
-3
-
133. 匿名 2014/02/20(木) 22:43:26
そういう人にも母子加算手当てつくのかな。医療費も減免か。+15
-9
-
134. 匿名 2014/02/20(木) 22:45:48
らでぃっしゅぼーや+27
-0
-
135. 匿名 2014/02/20(木) 22:46:38
自宅にウォーターサーバーがある人+69
-6
-
136. 匿名 2014/02/20(木) 22:49:20
95さん、マイナス?
私もできるだけ白髪染めは家でやります。
毎回美容院って、贅沢だわ。+25
-12
-
137. 匿名 2014/02/20(木) 22:49:36
知り合いの45歳の男が借金してるのに実家に帰らずに家賃11万円の家に住んでること。
銀行とかも男だから貸してるけどなんだかなぁって思います。+12
-9
-
138. 匿名 2014/02/20(木) 22:49:38
ハードカバーの本を買う人+66
-5
-
139. 匿名 2014/02/20(木) 22:50:10
ベビーカーが外国産+32
-11
-
140. 匿名 2014/02/20(木) 22:52:20
19さんそれは中高生でも普通に持ってたよ~少なくとも私のまわりでは+4
-7
-
141. 匿名 2014/02/20(木) 22:52:43
映画のDVDレンタルでさえ私には贅沢
TV放送でやっとみる+22
-8
-
142. 匿名 2014/02/20(木) 22:53:34
家でやたらお菓子・ケーキ・パン焼くひと。
小麦も卵も値上がりして高いのに。
+51
-19
-
143. 匿名 2014/02/20(木) 22:56:44
家で飲む麦茶をペットボトルで買う人
+66
-7
-
144. 匿名 2014/02/20(木) 22:57:10
雑誌を買う人+53
-4
-
145. 匿名 2014/02/20(木) 22:57:25
麻婆豆腐の元、青椒肉絲の元、等々。
+21
-13
-
146. 匿名 2014/02/20(木) 23:00:37
新幹線グリーン車+57
-3
-
147. 匿名 2014/02/20(木) 23:02:33
ルンバ購入+41
-4
-
148. 匿名 2014/02/20(木) 23:06:55
メガネ用のマスク(高い!)をちょっと使ってポイと捨てちゃう人+26
-3
-
149. 匿名 2014/02/20(木) 23:10:13
普段の食卓に刺身があることが普通な家庭
+31
-6
-
150. 匿名 2014/02/20(木) 23:12:03
毎日のように、仕事帰りに飲み屋にふらっと寄って帰る。
1000円なんてすぐ飛んでしまう。+39
-2
-
151. 匿名 2014/02/20(木) 23:15:13
会社に緑茶、烏龍茶、紅茶、コーヒー(全種ホットとアイス両方飲める)の無料のマシン?があって飲み放題なのに、その隣に置いてある自動販売機で買ってる人を見てリッチだなぁーといつも思います。+65
-2
-
152. 匿名 2014/02/20(木) 23:17:31
ユニクロだからって、かご一杯に買ってる人+48
-5
-
153. 匿名 2014/02/20(木) 23:17:56
パーマかけてる人。
カットと白髪染めで精一杯。。。+23
-6
-
154. 匿名 2014/02/20(木) 23:20:45
断捨離で賞味期限が切れていない食材を捨てる人。
見ていられない+25
-4
-
155. 匿名 2014/02/20(木) 23:25:10
定期的にエステ通ってる子^^;+45
-4
-
156. 匿名 2014/02/20(木) 23:29:29
仕事で忙しい母はご飯を作る時間がないと必ずお寿司を買ってきます。しかも一番高いやつ。。
レトルトカレーとかでいいわい+33
-5
-
157. 匿名 2014/02/20(木) 23:40:21
ハローウィーン、クリスマス、お正月、バレンタイン…
テーマが変わる度にディズニーいくひと。
飽きないのかな。+59
-7
-
158. 匿名 2014/02/20(木) 23:48:46
10kg2980円以上の米を買う人。+33
-15
-
159. 匿名 2014/02/20(木) 23:55:05
毎日のように昼休憩にランチしに行く同僚。絶対給料全て使い切るタイプであろう。
私、財布に1000円。給料日まであと2週間…どう生きよ。
+52
-3
-
160. 匿名 2014/02/21(金) 00:03:12
シャウエッセン+59
-8
-
161. 匿名 2014/02/21(金) 00:06:52
お菓子を毎日のように食べてる人
晩酌する人+30
-6
-
162. 匿名 2014/02/21(金) 00:07:14
高速代
深夜をねらって下道で走ります+21
-6
-
163. 匿名 2014/02/21(金) 00:09:43
瓶入りの牛乳を買う
パン屋の食パンしか買わない友人
+52
-3
-
164. 匿名 2014/02/21(金) 00:12:22
子供がいると本当に贅沢できない…
服なんてほとんどユニクロ
デパートでしか服を買わなかった独身時代が遠い昔のよう+67
-1
-
165. みみ 2014/02/21(金) 00:19:41
ユニクロを定価で買う人だお+3
-14
-
166. 匿名 2014/02/21(金) 00:21:20
関ジャニの同じCDを3枚買うママ友。
レンタルで十分な上に3枚って。+33
-6
-
167. 匿名 2014/02/21(金) 00:30:31
東京福岡間とか一時間半程度の国内フライトで良い席(JALならJクラス席)乗る人。普通席と広さ大差なく離陸して本読んでドリンクもらってウトウトしたらすぐ到着の距離なのに少しでも座り心地の良い席選ぶプチ贅沢。
たった千円の差なのにうちは毎回普通席取ってしまう(笑)+30
-4
-
168. 匿名 2014/02/21(金) 00:33:32
全身永久脱毛。
羨ましいなあ…+51
-1
-
169. 匿名 2014/02/21(金) 00:41:44
ストーブ!
東京なのに!
灯油代かかるし、あったかい格好してひざ掛けすれば十分だと思ってしまうのですが、母がどうしてもとリビングで2つストーブつけます
しかもたいして着込まない
もったいない(TT)+20
-8
-
170. 匿名 2014/02/21(金) 00:44:03
キャンパスのルーズリーフ。(笑)+15
-4
-
171. 匿名 2014/02/21(金) 00:44:40
美容室、ネイルサロンは月1で通う
プラセンタドリンク愛飲
そんな知り合いがうらやましいいぃ!
わたしなんて美容室ももうマメに通えないから黒髪にしてネイルもやめて、プラセンタなんて摂取したことない!+22
-4
-
172. 匿名 2014/02/21(金) 00:44:46
無駄遣いと贅沢の違いを教えてくださいm(_ _)m+15
-4
-
173. 匿名 2014/02/21(金) 00:51:22
34笑った。笑+2
-0
-
174. 匿名 2014/02/21(金) 01:09:54
このトピみてたら、
節約しなきゃって思いました。。+50
-2
-
175. 匿名 2014/02/21(金) 01:44:46
毎日外食。+11
-2
-
176. 匿名 2014/02/21(金) 02:16:18
ドラッグストアのポイント2倍じゃない日に買い物
→私は2倍の日しか買わない
自販機で500mlで100円のペットボトルの水を買う
→私は2リットルで100円
会社のランチはコンビニやデパ地下で買う
→私は毎日お弁当持参
日常的な買い物はコンビニ
→私は必ずスーパー。しかもポイント2倍とかの日にまとめ買い
新しいマンガが出る度に買う、セール以外で服を買う、タクシーに乗るなどきりがない!
こうして見ると私って、かなりケチなのかと思っちゃいます。+28
-9
-
177. 匿名 2014/02/21(金) 02:18:49
ごはんを残す人。
贅沢っていうのとは少し違うかもしれないけどわたしはもったいなくて残せません。+40
-6
-
178. 匿名 2014/02/21(金) 03:10:01
音楽科の学校に通っている子。+29
-7
-
179. 匿名 2014/02/21(金) 03:28:25
音楽科の学校に通っている子。+5
-10
-
180. 匿名 2014/02/21(金) 05:16:45
他人のことではないんですが、好きなタレントが載っている映画雑誌を買う時は贅沢だなーって思います。一冊1000円くらいするし映画のPRで何冊も出るから結構な出費に。ファイル用と保存用、などと複数買っていた時期もありました。
映画雑誌は写真もテキストも良いから買わないと後で後悔するんですよね。でも最近は節約しようと厳選しています(-_-;)+8
-2
-
181. 匿名 2014/02/21(金) 07:08:16
入浴時の入浴剤がLUSHのバスボム。
買うには高いよねー。
プレゼントで貰うと、結構嬉しいし。+44
-5
-
182. 匿名 2014/02/21(金) 07:12:41
虎屋で季節のお菓子を予約してる人。
「いつもお願いしてるの、お願いします」
と、お店の人に話してていつも注文してるんだぁ〜と羨ましかった+22
-3
-
183. 匿名 2014/02/21(金) 07:27:14
贅沢してないつもりだったけど、他人から見れば贅沢なんだということがたくさんあった……
+54
-2
-
184. 匿名 2014/02/21(金) 08:01:08
ほぼ毎日外食してグルメな記事を載せているブロガーさん、いったいどんな人なんだろう!?と気になります。
私の贅沢は日曜日の夕食だけ外食にしています。+26
-2
-
185. 匿名 2014/02/21(金) 08:02:48
空気清浄機を使っているお宅。+9
-14
-
186. 匿名 2014/02/21(金) 08:07:52
ブランドものをちゃんとブランドのお店で買う人。
私はディスカウトショップでブランドものを物色してます(見るだけ)+13
-11
-
187. 匿名 2014/02/21(金) 08:13:59
ここには
ベンツでヨーカドー
ヴィトンのボストン重くて使えない
て言っちゃうトンチンカンはいなそう^ ^
身の程をわきまえるて大切+0
-11
-
188. 匿名 2014/02/21(金) 08:19:04
私は軽自動車しか乗ったことがないので、それ以上の大きい車に乗ってる人がちょっとうらやましい。
+10
-4
-
189. 匿名 2014/02/21(金) 08:25:43
主婦のパチンコ
私は行かないけど、お金がもったいない。+50
-1
-
190. 匿名 2014/02/21(金) 08:28:58
赤ちゃんや子供にミキハウスやらグラグラやらブランドもの着せる人!
セールで安かったから~っていっても何千円の世界でしょ?
西松屋の値下げ商品漁ってるわたしには一生ムリです!+32
-7
-
191. 匿名 2014/02/21(金) 08:40:33
貧乏貧乏って言いながら国産肉しか買わなかったり、こどもにブランドの服しか買わなかったり、
高いすし屋じゃないと食べれないとか、高い焼き肉屋がおいしいからオススメの店だとか、
どうでもいいもの、何万円単位のもの衝動買いとか、
わたしは十~~分ぜいたくだと思いますね!
どれもできませんよー
貧乏バカにしてるよ!普通の生活しててもぜいたくじゃない?これ+28
-4
-
192. 匿名 2014/02/21(金) 08:45:04
頻繁に車を買い替える人
この、ご時世に燃費の悪い車を買う人
+24
-1
-
193. 匿名 2014/02/21(金) 08:46:45
野菜が高騰した時、都心の個人経営の八百屋さんで半分のキャベツが600円だった。
ここには住めないと思った。+32
-1
-
194. 匿名 2014/02/21(金) 08:50:06
新品の本を買う。
私は図書館で借ります。たまーに買う時は中古。
内容変わらないし…+20
-5
-
195. 匿名 2014/02/21(金) 08:51:48
スタバとかカフェとか暇があれば行っちゃうという主婦。
会うたび髪型違ったりプリン状態になっているのをみたことないくらい美容院にも頻繁に通ってる。
私にはそんな暇はないし金もない…。
旦那様のお給料有意義に使えていいですね。
それでいてお金ないなんてただの使いすぎかと…。
共働きでも値引き漁りしてるうちは本当に貧乏なんだなー…。+34
-4
-
196. 匿名 2014/02/21(金) 09:01:09
スマホ一括で買う人。
わたしはきっちり24回払いです。
36回くらいに出来ればしたいくらいです。
ローン嫌いなんだって。
家電や車も一括かいな?
でっかい車二台ももってて
税金や車検どうしてんのー?!+7
-5
-
197. 匿名 2014/02/21(金) 09:08:37
母子家庭子一人なのに中古だがファミリーカー所有。
気に入らないことあれば市内を転々と引っ越し三昧。
不倫も含め男とっかえひっかえ。
母子手当って何のための支給?+23
-2
-
198. 匿名 2014/02/21(金) 09:39:02
91
まさかってなんだまさかって。
千葉は水そんなにまずくないぞ。+20
-5
-
199. 匿名 2014/02/21(金) 09:54:11
スマホ一括は珍しくないような…
店舗によっては一括で買うと多めにポイント付けてくれて、分割で買うよりお得な場合があるよ
私はパジャマに5千円以上出せる人。
家の中でしか着ないのに、家族しか見ないのに…それなのに5千円…+24
-6
-
200. 匿名 2014/02/21(金) 10:04:33
子連れのスタバ。+17
-4
-
201. 匿名 2014/02/21(金) 10:23:16
某百貨店の車止めに古いジャガーが。
後部座席のドアを運転手さんが開けてそこに白髪の女性が乗り込もうとしてた。外商さんがトランクに荷物を入れてた。
私にはおおごとだけど、彼女には長年の習慣でちょっとした事なのかな…。
私も周りにいた人も振り向いて見てた。+19
-1
-
202. 匿名 2014/02/21(金) 10:40:32
スマホかな~
私はまだガラケー
月に2千円台で済んでるし、通話とメール以外に用がないから。
もうちっと余裕あったらスマホにしたいんだけど、やっぱりもったいないって思っちゃう。
貧乏性だわ。。。+14
-4
-
203. 匿名 2014/02/21(金) 10:46:41
201さん
車止め?『車寄せ』の事ですか?
デパートに車寄せってあまり見たことないですけれど。+4
-12
-
204. 匿名 2014/02/21(金) 11:09:51
貧乏から見れば世の中贅沢だらけだよ!+19
-1
-
205. 匿名 2014/02/21(金) 11:20:26
スーパーに居るのに自動販売機でジュースを買う人。40円は安く買えるのに。+34
-1
-
206. 匿名 2014/02/21(金) 11:24:13
203
いちいちめんどい。
だいたいニュアンスでわかるじゃん。+27
-2
-
207. 匿名 2014/02/21(金) 11:25:43
203
ヴァレーパーキング
一部百貨店の地下、裏とかにあるよ。
+13
-0
-
208. 匿名 2014/02/21(金) 11:54:06
ランチした後に、お洒落なカフェでお茶
ケーキセットなんか頼んだら千円飛ぶよね
ありえん
+25
-5
-
209. 匿名 2014/02/21(金) 11:55:49
ローンで車買って、払い終わると新しく買うというのを繰り返す人+10
-2
-
210. 匿名 2014/02/21(金) 12:27:20
県外から春夏秋冬ディズニーいく人。
新幹線代も高いし、他の日帰り旅行にも行ってて子持ちなのにリッチだなあと思う。やっぱフルタイムは違うのね…
あとすぐペットボトルのドリンク買う人
マイホーム購入した人って極力お弁当持参だったり水筒だったりする
あとクーポン使ったりとか
ああこうやってお金貯めるんだなって思う
+17
-1
-
211. 匿名 2014/02/21(金) 12:31:23
県外から春夏秋冬ディズニーいく人。
新幹線代も高いし、他の日帰り旅行にも行ってて子持ちなのにリッチだなあと思う。やっぱフルタイムは違うのね…
あとすぐペットボトルのドリンク買う人
マイホーム購入した人って極力お弁当持参だったり水筒だったりする
あとクーポン使ったりとか
ああこうやってお金貯めるんだなって思う
+7
-2
-
212. 匿名 2014/02/21(金) 12:48:35
例えばイオンみたいなモールで子供がジュース飲みたいと
言ったら、食品売り場までわざわざ行って安い物を買う。
でも私の母親はすぐ近くの自販機で買ってくれていたし、
食べたいものは大体買ってくれていた。
今思えば、プチ贅沢だったと思う。
子供達も理解していて、祖父母(私親)と一緒の時は
色々おねだりして買ってもらっている。
+24
-5
-
213. 匿名 2014/02/21(金) 12:50:02
ウォーターサーバーも500mlで43円からあるから
自販機よりは安いんだね。
それでも自分の家で使うことは無いだろうけどw+8
-2
-
214. 匿名 2014/02/21(金) 13:01:37
揚げ油を一度使って捨てる。
うちは揚げた物にもよりますが、2度は使います。
体に良くないとわかってても、勿体なくて+17
-3
-
215. あちゅん 2014/02/21(金) 13:08:39
家にウォーターサーバー+9
-4
-
216. 匿名 2014/02/21(金) 15:21:23
このトピ読んでたら、すごく安心した。今夜はぐっすり眠れそう・・・+12
-3
-
217. 匿名 2014/02/21(金) 15:21:41
毎朝スタバの一番大きいサイズのコーヒーを持って出社してくる上司。
スタバ高いですよね。
贅沢というより、もったいないと感じてしまう私は、スーパーの一人前ドリップコーヒーがせめてもの贅沢です(^_^;)+18
-2
-
218. 匿名 2014/02/21(金) 16:59:04
精肉店でわざわざ高い肉を買ってる友達。+7
-3
-
219. 匿名 2014/02/21(金) 17:28:35
ネイルサロン。
美容院代ももったいなく感じるのに爪にまで!と思っちゃう私は間違いなく女子力低いです。
(-。-;+17
-3
-
220. 匿名 2014/02/21(金) 17:32:44
タクシー。数えるほどしか乗ったことありません。+9
-2
-
221. 匿名 2014/02/21(金) 19:06:25
自分がどんだけ甘ちゃんだったか思い知らされました。千円がそんなに大事だと知らずにいました。節約もっと頑張ろう。+7
-2
-
222. 匿名 2014/02/21(金) 19:38:53
うちのアパートのお隣さん。
そんなに寒くない日にエアコンがんがん、
そんなに暑くない日にもエアコンがんがん。
着るもの調節したり、ちょっと我慢すれば過ごせる程度の気温なのに…ベランダ出ると年中お隣の室外機がフル稼働してて、贅沢だな〜と思う
+2
-3
-
223. 匿名 2014/02/21(金) 19:49:37
大型ショッピングモールとかで、無料の遊び場があるのにわざわざ有料のとこ(ボーネルンドとか)で子供を遊ばせてる人+5
-0
-
224. 匿名 2014/02/21(金) 20:01:43
セコム入れてる家+8
-1
-
225. 匿名 2014/02/21(金) 20:02:35
マイホームを買っておいて
『お金が無い』の愚痴。
+5
-2
-
226. 匿名 2014/02/21(金) 20:04:29
お菓子を大量に買う人。+4
-1
-
227. 匿名 2014/02/21(金) 20:19:18
115
キロ500円って、安いですよね?+8
-2
-
228. 匿名 2014/02/21(金) 20:22:12
過食症の人
お金に余裕があることが羨ましい+4
-5
-
229. 匿名 2014/02/21(金) 20:38:29
スーパーで菓子パン何個も買う人を見ると、贅沢だなって。。
食パンは、一斤100円ぐらいで買えるので(^^;+1
-1
-
230. 匿名 2014/02/21(金) 20:41:48
おーやばい。私は贅沢なんだな。
だってコンビニ当たり前、ポイントとか気にしないし、スタバも普通に子供たちにも飲み物買うし、洋服も日本製がメイン。雑誌も買うし、基本欲しいものは買うかも…。戸建ての家も建てたし、空気清浄機もつけっぱなし。
料理だけは材料を無駄にしないけど(笑)やばいな。+2
-6
-
231. 匿名 2014/02/21(金) 20:44:08
彼氏とのケンカグチ+2
-5
-
232. 匿名 2014/02/21(金) 20:52:25
真っ先に子供のブランド服が思い浮かんだ…。+4
-2
-
233. 匿名 2014/02/21(金) 21:02:25
贅沢だと思うことのトピに、わざわざこんな書き込みする230のような人間にはなりなくないなぁ+9
-2
-
234. 匿名 2014/02/21(金) 21:32:27
227>100グラム50円?+1
-0
-
235. 匿名 2014/02/22(土) 01:12:24
115
確かに「キロ500円」て書いてある。アメリカ在住なののも。+1
-0
-
236. 匿名 2014/02/26(水) 20:16:24
ネオブライスを沢山持ってる友人+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する