-
1. 匿名 2016/12/10(土) 11:45:20
合唱コンクールの時期ですね!
私の小学校は、毎年5年生が校内コンクールと、市のコンクール2つ出場することになっていました。
そこで友人に推薦されて、伴奏者になったものの、インフルエンザ大流行で市コンクールも校内コンクールも潰れてしまったという苦い思い出です…。+15
-10
-
2. 匿名 2016/12/10(土) 11:46:29
舞台に登る階段を踏み外して転んだこと
全校生徒の前で最悪だったwww+59
-1
-
3. 匿名 2016/12/10(土) 11:46:35
合唱コンクールってシーズンがあるの?
知らなかった+29
-2
-
4. 匿名 2016/12/10(土) 11:46:44
出典:xn--5cktdqakc.jp
+135
-3
-
5. 匿名 2016/12/10(土) 11:47:20
My Way
でもこの曲嫌いだった
+10
-7
-
6. 匿名 2016/12/10(土) 11:47:30
マイウェイを歌いました
いま~ふなでが~近づく~+3
-13
-
7. 匿名 2016/12/10(土) 11:47:39
合唱コンクールの練習でちゃんと歌ってたら、隣にいた女に声がでかくてうるさい、うざい、キモいと言われてそれからその女のグループにのみ虐められたりクスクス笑われるようになった。
まぁそいつらだけだったから別に全然平気だったし、私はちゃんと歌って今でも良かったと思ってるよ。+115
-2
-
8. 匿名 2016/12/10(土) 11:47:57
伴奏トチった
+16
-2
-
9. 匿名 2016/12/10(土) 11:48:19
+95
-0
-
10. 匿名 2016/12/10(土) 11:48:25
口パク+32
-0
-
11. 匿名 2016/12/10(土) 11:48:36
あ〜〜〜+61
-1
-
12. 匿名 2016/12/10(土) 11:49:24
「もう男子〜ちゃんと声出して歌ってよ〜!」
という真面目女子と男子のいさかい。+107
-0
-
13. 匿名 2016/12/10(土) 11:49:30
合唱あるある+97
-0
-
14. 匿名 2016/12/10(土) 11:49:43
トピズレだけどあの頃が一番楽しかった…
特に中3かな
今まで自分の声すごいキモくてきらいだったけど、同じパートの子に「声すごく聞こえてるよ。綺麗だよ!」と褒めてもらってすごい嬉しくて家で泣いたの覚えてます
本当に頑張ったから、優勝逃して悔しくてクラス一同泣いたのが苦い思い出かな〜
あー戻りたい+99
-4
-
15. 匿名 2016/12/10(土) 11:50:06
練習でパートごとに歌わされ、私のパート(メゾソプラノ)の声が小さい!と、先輩から言われ、声小さいの誰?ってなって、挙句一人づつ歌わされた。
メゾソプラノは音程取りづらい割に、無かったら無かったで、合唱全体に厚みが出ないから重要なパートなのに、なんとなくいつも肩身狭い思いしてた。+48
-0
-
16. 匿名 2016/12/10(土) 11:50:11
なつかしー
心の瞳歌ったのすごい覚えてる+24
-0
-
17. 匿名 2016/12/10(土) 11:50:22
クラスの目立ちたがりグループが仕切ってて
放課後練習の時に自分の仲間たちだけ帰らせて他の子達にはちゃんと歌え!とか偉そうにしてたこと。
しかもその仲間たちもさっさと帰ればいいのに教壇でニヤニヤしながら誰々さんが歌ってない〜て言って冷やかしてくる始末。
先生も苦笑いしながら、〇〇さん歌いましょうねっとか加担して言う。
ウザすぎ。
+100
-3
-
18. 匿名 2016/12/10(土) 11:50:41
前の子に『鼻息が荒い』と言われてしまった・・+6
-2
-
19. 匿名 2016/12/10(土) 11:51:22
こんな時季だったっけ…
ソロ担当してたのに喉風邪ひいて
医者通いしてギリまでマスクして
乾燥と戦った覚えがあるわ〜
超必死だったなぁ!懐かしい!!+5
-1
-
20. 匿名 2016/12/10(土) 11:51:27
ゴミ文化。
あんなのいらない
やりたい人だけで勝手にやればいいのに巻き込むなって思ってた。+64
-23
-
21. 匿名 2016/12/10(土) 11:52:09
迷惑+13
-6
-
22. 匿名 2016/12/10(土) 11:52:21
隣の子が口臭い!!+7
-8
-
23. 匿名 2016/12/10(土) 11:52:30
曲の出だしを間違えて1人だけ早めに歌ってしまった
しかも本番で(T_T)
全員笑いすぎてやり直しになった笑+86
-0
-
24. 匿名 2016/12/10(土) 11:53:08
中学生が人生のピークみたいな人達の人生で最初で最後の大舞台。笑+16
-5
-
25. 匿名 2016/12/10(土) 11:53:11
ハレルヤを全校生徒で歌った時の鳥肌はヤバかった!!
普通の中学だったのになぜかハレルヤ…笑+54
-2
-
26. 匿名 2016/12/10(土) 11:53:39
仕切り屋女子が金切り声をあげて騒ぐ。思い通りにならず泣き出す。+36
-0
-
27. 匿名 2016/12/10(土) 11:55:46
合唱コンクール始まったら、
素人のくせに先生みたいに
指揮とるやつがいて
〜(私)さん声出てないよって言われて
いや出してるし、お前の友達の方が声出てねえよみたいなこと普通にあるし
近くの人は〜(私)の声ちゃんと出てるよってフォローしてくれたけど
イベント毎にうざい奴でてくる+72
-1
-
28. 匿名 2016/12/10(土) 11:57:52
>>24
その後の人生順調な人は中学でも楽しいよん☆〜(ゝ。∂)
お前みたいのは大人になっても中学の時は中学の時はって昔のコンプ消えないまま醜い歪んだ可哀想な大人になるんだよん☆〜(ゝ。∂)
一生晴れ舞台なしの負け組だね!+5
-10
-
29. 匿名 2016/12/10(土) 11:57:55
音痴だったから口パク。練習中少しでも歌うと隣の子に、変な音がして歌いにくいってヒソヒソ言われた。アドバイスとかくれればいいのにって泣きそうだった。+23
-0
-
30. 匿名 2016/12/10(土) 11:59:13
「流浪の民」をクラスで歌うことになった
聞いたことのある人はわかると思うけど流浪の民は途中に独唱の場面があって誰もやりたがらないので先生に指名されて半ば強制的にソプラノパートの独唱やることに
で当日、私の独唱のパートが来て歌おうとした瞬間、テノールの男子がフライング
クラス全員が笑いを堪えきれずにピアノも止まってしまい一からやり直し
そして間違えた男子がコンクールが終わった後に「○○さん、ゴメン!俺やと思ってたから」と申し訳なさそう言われたのが忘れられない
結局いい思い出にはなった+33
-0
-
31. 匿名 2016/12/10(土) 12:00:48
みんなどうせ中学の思い出行事でしょ?
私なんてね高校にまで合唱コンあったんだから
+28
-1
-
32. 匿名 2016/12/10(土) 12:01:08
>>30ウケる!普通間違えない!!
つれーだちーてまいーあそぶー
だっけ??テノール+5
-0
-
33. 匿名 2016/12/10(土) 12:01:45
制服ない市立の小学校
「買わなくてもいいけどね」という前置きとともに「上は白、下は黒を着て来て」
と言われて、うちの母…ときどき自由人が顔出す。
といってもまあ物凄く大人しい黒白のこまかーい千鳥柄スカート。
小学生だからね…周りに「それいいの?」とか言われたよ。…いいんだろうけどね。小学生のああいうの許容できなさって小学生ならではだし。
別に貧しくて買えないとかじゃなく、母がたまにたまーに自由人ポンコツしただけ。
それは大人の判断だ。子供の世界におけるいじめが理解できないタイプの大人。+30
-2
-
34. 匿名 2016/12/10(土) 12:02:19
合唱コンクールってどこでもあるの??
小中高まったく未経験です!+5
-3
-
35. 匿名 2016/12/10(土) 12:04:15
一生懸命大きい声で歌ったのに担任やらクラスメートから音痴!うるさい!と言われた。確かにそうだったのかもしれないけど……大きな声で元気よく歌ってって言われたから歌ったのに悲しかった。+13
-0
-
36. 匿名 2016/12/10(土) 12:04:19
目立ちたがり屋の女子が必ず
しゃしゃって来るよね
たかが校内合唱コンクールで負けただけで
号泣とかドン引き
私は(あっはい。終わり。)って感じで笑ってたらそれがムカつくって言われて目立ちたがり屋の女に軽くイジメられたw
そんな私は安定の口パクw+57
-13
-
37. 匿名 2016/12/10(土) 12:07:30
ハレルヤは、
候補に上がったけど
合唱コンクールで歌うのは違うと思ってた+1
-2
-
38. 匿名 2016/12/10(土) 12:09:02
中高しっかり合唱コンクールありました。+7
-0
-
39. 匿名 2016/12/10(土) 12:10:25
うちは高校もあったよ。しかも市内の文化会館貸切、(マイナーだけど)芸能人のゲストありという一大行事。自由曲は洋楽あり、アニソンありで、クラスによっては蝶ネクタイとかつけて凝ったし、指揮者も小芝居入れたりして、めっちゃ盛り上がる。
2年のときは、音楽できる嫌われ者の女子がしゃしゃってて、特に男子はウザがってたけど、思いのほか完成度が高くてまさかの大賞。彼女の功績はあったと思うけど、それでも変わらず嫌われてたのはちと可愛そうだった。
+7
-0
-
40. 匿名 2016/12/10(土) 12:14:43
大嫌いだった!面倒臭い、、、仲も良くないクラスメートと朝練、昼練、放課後練習、うんざり〜〜
仕切りたがり女子の金切声、男子騒ぐ〜〜からの喧嘩〜〜先生はあれで団結させたかったんだろうけど昔からあの手の団結がとにかく苦手、、、
極め付けが修学旅行で騒ぎ他校生徒と喧嘩になりそうになったら、先生がみんな歌え!歌うんだぁ!と四つん這いになり背中に指揮者の生徒会長乗せて京都のど真ん中で大地讃頌始まる、バカバカしいのと恥ずかしくて私は鹿せんべい屋さんに避難していたわ。ヤダヤダ+28
-2
-
41. 匿名 2016/12/10(土) 12:17:15
練習で口パクしてたらバレバレだったらしく指揮の人に全員の前で注意された・・・
ごめん、あの日は合唱どころじゃないくらいへこんでたんだよ。+7
-0
-
42. 匿名 2016/12/10(土) 12:17:48
チャラチャラした女子達が『最優秀賞取りたい!頑張ろうみんな!』
とか言ってるくせに得意不得意関係なく友人関係だけでパート分けしたから高い声でない子もソプラノやらされて案の定ボロボロ
お喋りばっかりで練習してない
賞とるためにパート分けやり直そうという提案もは?ふざけんなとか言って却下
それなのになぜか最優秀賞取れると信じ込んでるチャラチャラ女子達
結果賞とれなくて号泣
なんでなんでと泣きわめいていた
中学3年間でこの年が一番苦痛だったよ!!
+34
-1
-
43. 匿名 2016/12/10(土) 12:18:23
伴奏に立候補してやる気満々の子がいたから任せていたら、当日他のクラスとの差に驚き。強弱緩急など音が違いすぎて。終わった一言が私習ってるのエレクトーンだから…ピアノ出来ないなら手を挙げるな!+5
-0
-
44. 匿名 2016/12/10(土) 12:21:46
中3の合唱コンクールではクラス全体で仲間割れ。
卒業まで仲悪いままでした。
楽しいクラスだったのにな〜+9
-0
-
45. 匿名 2016/12/10(土) 12:23:40
中学2年の合唱コンクールで、女子のリーダーを任命され張り切って仕切っていた。
朝練や放課後もほぼ強制参加させクラスの士気も高まり良いムードになっていた(と思っていた)
コンクール当日市民会館前に集合したクラスメイトを見て愕然とした。
女子が私以外全員がお揃いのソックス(白地に二本ライン)だった。(私は白無地)
理由を尋ねるまでも無く反感を買っていたのだ。
平静を装い出場し、クラスは金賞を受賞したが集合写真を見ると今でも涙が溢れる。
+36
-1
-
46. 匿名 2016/12/10(土) 12:23:52
>>33
いいんじゃない?
田舎住まい+働く母親だと、満足に服を探す時間がなくて(サイズがなかったとか)、仕方なくそれっぽいものを買うこともある。
+3
-0
-
47. 匿名 2016/12/10(土) 12:25:10
妙にはりきる人がいてしんどかった。
大きな声が出てるかチェックされて。
私は大きな声出しても通りが悪い?のか
きちんと歌ってもちゃんとして!って言われるし嫌だった。+25
-0
-
48. 匿名 2016/12/10(土) 12:25:12
よく音痴でうつるって言われた。
学校自体嫌いだったのに。+5
-0
-
49. 匿名 2016/12/10(土) 12:28:00
クラスのちょっと派手な人って
全くやらないタイプと
学校行事だけ友情とか団結とか言って頑張る人いるんだよね。
普段態度悪くてこっちは嫌な思いしてるのに
頑張ろうとか優勝!とか言いだして仕切りだす。
普段ちゃんとしてくれたらこっちは平和な学生生活なんだけど。
ってイライラしてた。
放課後まで練習させられて嫌だったな~。+28
-0
-
50. 匿名 2016/12/10(土) 12:28:48
ピアノ伴奏をしたかったのに、先生に申し出ると「あなたは転校生だから今年は我慢してね」と理不尽な辞退勧告を言い渡された思い出。よそ者扱いされて更に傷ついた。
結局先生に選ばれた子は実はあまりやりたくなかったらしく、イヤイヤ弾いていた。+15
-0
-
51. 匿名 2016/12/10(土) 12:32:37
背が低いからいつも一番前。
よく後ろの子に、頭の上で咳されたな。
今みたいにマスクしてる子いなかったからなあ+2
-0
-
52. 匿名 2016/12/10(土) 12:34:15
>>四つん這いになり背中に指揮者の生徒会長乗せて
それは笑ってしまう(笑)+19
-0
-
53. 匿名 2016/12/10(土) 12:35:15
クラスにピアノを習っている子が複数いると、
その中の誰が弾くかで揉めて泣き出す子が出てくる。+24
-1
-
54. 匿名 2016/12/10(土) 12:42:38
話す声はデカイけど、歌うとなると声量が本当になくなって大きな声で歌えない。
口も元々大きく開かないけど、それなりに一生懸命にやってたのに、クラスのしゃしゃり出る系の女子に「ちゃんと歌って」と毎年言われたのでいい思い出はない!+6
-0
-
55. 匿名 2016/12/10(土) 12:43:22
一番嫌いな行事だったわ+16
-1
-
56. 匿名 2016/12/10(土) 13:00:26
アルトのグレープであれだけ練習したのに、結局ソプラノにつられてしまい、ひとり不調和音になる私。+8
-0
-
57. 匿名 2016/12/10(土) 13:06:35
スクールカースト1軍がソプラノで占めた。アルトがイケてない女子だった。ずっとアルト声小さいと上から目線で言われたが、いざ本番録画したのを聞くと私たちの声の方がよく聞こえた。+21
-1
-
58. 匿名 2016/12/10(土) 13:15:50
中1の時、隣の女の口が激臭で倒れそうだった(@_@)
臭いから少しでも逃げたくて横に移動するとソイツも私の横にピッタリくっついてくる( ノД`)…
あれは地獄の時間だった…
そういうのに限って張り切って歌うんだよねぇ+13
-0
-
59. 匿名 2016/12/10(土) 13:16:11
熱血教師のクラスになり日曜日まで練習して優勝した。+2
-0
-
60. 匿名 2016/12/10(土) 13:17:10
途中でソロパートを入れてそれを歌うハメになった。嫌だと言えなかった。+6
-0
-
61. 匿名 2016/12/10(土) 13:17:26
その日は朝からシャックリひどかたが
発表会は午後から其まで治まると
思っていた案の定シャックリは
治まったかのように想えた
しかし極度の緊張で再びシャックリ
再発しかも唄って居る最中に
何とか押さえようとするが
唄に混じって私のシャックリは
高々と鳴り響き静かな会場内を
爆笑えと変えたのであった
+4
-0
-
62. 匿名 2016/12/10(土) 13:40:50
クラスでピアノを弾けるのが学年一の美少女と私だけで、美少女が「私今までずっとピアノだったから歌いたいな~」と言い出して、クラス全体に可愛いから許す!だからお前がやれよと伴奏を押し付けられた。
それだけでもダメージくらったのに後から男子達が「でもやっぱり○○(美少女)がピアノの方がよかったよな~なんであいつ(私)なんだよ」と話してるのが聞こえてしまい先生に楽譜をもらった後体育倉庫で1人泣いた。
その後もなんだかんだいちゃもんつけられたりしたけど本番は完璧にやりきった。やっぱり美少女は得だよね。+25
-0
-
63. 匿名 2016/12/10(土) 13:42:05
コンクールって程の大層な物じゃなかったけど
クラスの発表会程度のはあった。
指揮者の子は喜んで指揮をしてたけど
彼は知らない、
クラス1の音痴だから指揮者に任命されたと言う事実を。
だって、彼につられて皆が音痴になっていってたんだもん。
+4
-0
-
64. 匿名 2016/12/10(土) 13:42:49
作った人、センスがあるね。+16
-0
-
65. 匿名 2016/12/10(土) 13:58:17
ピアノ伴奏やる子が下手すぎて迷惑レベルだった。他の子がさらっと演奏した方が上手くて、皆から◯◯ちゃんが伴奏やれば良いのに~って言われてた。+9
-0
-
66. 匿名 2016/12/10(土) 14:07:02
仕切りたがりの女がここぞとばかりに張り切る
そしてコンクール終了後に必ず泣く+13
-1
-
67. 匿名 2016/12/10(土) 14:11:45
優勝出来なくて女子生徒全員が泣いて先生に謝ってるクラスがあったなぁ。私は冷めてるから、それ見てドン引きした記憶が。+17
-1
-
68. 匿名 2016/12/10(土) 14:12:59
朝練とかあったなぁ。一分でも遅刻するとすごい剣幕で怒られたな。+7
-0
-
69. 匿名 2016/12/10(土) 14:31:16
小学生の時【チコタン】を歌わされた・・・
【僕のチコタン殺したの誰や!誰や!誰や!誰や!アホ~!】と最後の瞬間迄会場がざわついていた。
黒歴史(´д`|||)+20
-0
-
70. 匿名 2016/12/10(土) 14:35:22
>>28
顔文字バカっぽい+3
-0
-
71. 匿名 2016/12/10(土) 14:37:02
>>49
ほんとこれだよね
逆にしらけるよね+6
-0
-
72. 匿名 2016/12/10(土) 14:38:32
みんなで頑張ろう!ていういきなり友情持ち込むのうざい。
たかがクラスメイトの分際で+8
-2
-
73. 匿名 2016/12/10(土) 14:39:08
ヤンキーの唯一の晴れ舞台+9
-2
-
74. 匿名 2016/12/10(土) 14:39:40
合唱コンクールとか文化幸とか体育祭とか、やりたい人だけでやればいいのに
盛り上がりたい人だけでどうぞ盛り上がってくださいって感じ+13
-0
-
75. 匿名 2016/12/10(土) 14:40:36
>>69
チコタン、トラウマになるよね+7
-0
-
76. 匿名 2016/12/10(土) 15:14:08
私は歌が上手いと思いきっていて、合唱コンクールでもとにかく目立つようにクラス中でも一番声が目立つように歌った。
張り切りすぎて声が裏返った。
声が大きすぎたため、裏返った声も館内に響いた。
逃げたかった。+6
-0
-
77. 匿名 2016/12/10(土) 16:00:24
なつかしいなぁ!放課後の練習だらだらしながらやってました
大地讃唱歌った
あと、コンドルは飛んでいく(かな?)のリコーダーのコンクールみたいなのもあったよ+3
-0
-
78. 匿名 2016/12/10(土) 16:16:11
私はアルトだったんだけど、
アルトのパートリーダーでもない奴が
でしゃばりやがって私たちだけに
声もっと出してとか言ってきたこと。
そいつは、パート練習にも参加せずに、
ソプラノの方で喋ってた。
おかめ納豆みたいな顔しやがって。+6
-0
-
79. 匿名 2016/12/10(土) 16:29:55
学級委員やってる時の合唱コンクールで、
伴奏者が全員に嫌われてるのに何故かしゃしゃる女の子になって、
案の定誰も歌わず練習にすらならない状態で
先生が「みんな〇〇さん(伴奏者)が嫌なのか?」と
大きな声で質問…全員無言。
伴奏者耐えきれず教室飛び出して、隣の空き教室に立てこもり。
さらに追いかけた先生がなぜか伴奏者にぶち切れてカオス。
給食の時間まで出てこず、先生に
「隣に持って行って一緒に食べてきてあげて」って言われて、
泣きはらして目パンパン、鼻ずるずるの子と一緒に給食食べなきゃいけなくなった。
ずーっと無言。
退屈だから近くに会ったラジカセ弄ってたら課題曲流れちゃってさらに気まずかった。
だから合唱コンクール嫌いw+3
-0
-
80. 匿名 2016/12/10(土) 18:06:28
ラピュタの君をのせて歌ったな~+1
-0
-
81. 匿名 2016/12/10(土) 18:25:31
リーダーが無茶な練習スケジュール組み、反発の声が多発
中三の最後のかなり重要な定期テスト前なのに、他のクラスはおろか下の学年ですらやっていない朝練を組まれ、放課後の練習時間も倍増
トップ校受験予定のピアノ伴奏者なんて徹夜したのか体調崩してた。それでも頑張っているのがウチらにも伝わってきたにもかかわらず、リーダーと担当教員がキツく当たっていた。私なら「お前がやれよ」とキレてるよ
こんなに力を入れたにもかかわらず、最下位…チームワークは最悪、みんな練習は嫌々やっていたもんな…
そのリーダーは学祭時点で音楽科高校に専願で行くつもりだったから進路はほぼ確定したようなもんだったからあんなに燃えれたんだろうけど、受験の正念場を迎えていた他の生徒とは温度差が激しかった
そのリーダーも親しい子にだけ優しくて、地味系には高圧的だし押し付けてくるしで、反感抱いている人も多かったから、リーダー自体が嫌でやる気ない子もいた+6
-0
-
82. 匿名 2016/12/10(土) 19:34:47
音楽の時間に合唱曲のテストをやった。
一人一人前に行って歌わなければいけないんだけど、凄い緊張しいで人前な苦手な私は皆んなをなるべく見ないようにと天井を見て歌った。
後から友達に「白目剥きながら歌ってたよ」と言われた。
地味なデブスが顔を真っ赤にして白目剥きながら声を震わせ歌う姿を想像すると、今でも死にたくなる…+6
-0
-
83. 匿名 2016/12/10(土) 19:44:30
身長が高かったのでいつも一番はしっこのカーテンの影に隠れていました。
もともとあまり人前に出るのが好きじゃないのでよかったのですが、いつも欠席扱いされました。+2
-0
-
84. 匿名 2016/12/10(土) 22:42:04
当時はぶりっこして無理に高い声で話していたのに、合唱のパート分けで音楽の先生にアルトと判定され、地声が低いことがクラス中にばれた。+0
-1
-
85. 匿名 2016/12/10(土) 22:57:19
小学生のときだけど練習が長引いてトイレに行けずおしっこもらしてしまった。+1
-0
-
86. 匿名 2016/12/10(土) 23:09:15
自分の音痴に気がつかず大熱唱!+0
-0
-
87. 匿名 2016/12/11(日) 00:10:17
クラスで、ラジカセで録音しながら練習してたら別の女子が突然泣き出した。
どうしたのかと思ったら、オナラしちゃったらしく音を録られたと思って泣いてたらしい。
+0
-0
-
88. 匿名 2016/12/11(日) 04:07:56
顎関節症で口を大きく開けられなくてみんなに怒られて悲しかった・・・
+1
-0
-
89. 匿名 2016/12/11(日) 10:11:46
中学の時ありました。発表の日…女子は私しか歌っていなかった…。それは他の女子で話し合って私だけをのけものにし、恥をかかせる為だったらしい。
歌を歌うのが嫌いになった。+1
-0
-
90. 匿名 2016/12/11(日) 10:41:14
音痴がクラスに数名いて、音痴の為に暗くなるまで何回も何回も
練習して結果参加賞の時は情けなかった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する