ガールズちゃんねる

今週の「べっぴんさん」【商いの聖地へ】

2255コメント2016/12/18(日) 09:42

  • 1501. 匿名 2016/12/15(木) 08:14:23 

    人の有無を確認せずに戸締りってありえーーーん

    +43

    -4

  • 1502. 匿名 2016/12/15(木) 08:14:49 

    バチーン!そらくるわなw

    +64

    -2

  • 1503. 匿名 2016/12/15(木) 08:14:53 

    仕事に集中して 喜代さんもいないのに さくらは友達に預けて自分は全く聞かされず 閉じ込められたとしても 朝帰りって こんな奥さん嫌だな

    ひっぱたきもしたくなる

    +78

    -2

  • 1504. 匿名 2016/12/15(木) 08:15:33 

    すみれいくつだよ………

    +71

    -1

  • 1505. 匿名 2016/12/15(木) 08:15:36 

    三谷幸喜wやめてww

    +44

    -0

  • 1506. 匿名 2016/12/15(木) 08:15:43 

    会社起こすくらいの主人公なら頭脳明晰とまではいかなくても聡明であってほしいわ。
    実在するのにこの描き方で家族の方々は納得してるのだろうか。

    +73

    -0

  • 1507. 匿名 2016/12/15(木) 08:15:49 

    三谷幸喜の朝ドラ受けwww

    +41

    -0

  • 1508. 匿名 2016/12/15(木) 08:15:52 

    三谷幸喜の方がビンタされた風の表情豊かwww

    +63

    -0

  • 1509. 匿名 2016/12/15(木) 08:16:10 

    紀夫は心配で一睡もできなかったんだね
    だのにスミレときたら…何故グーグー寝れるのか

    +76

    -0

  • 1510. 匿名 2016/12/15(木) 08:16:33 

    すみれってお嬢様だけど芯の強いって設定かと思ってたけど芯が強いんじゃなくて単に自分のしたい事をなりふり構わずやってるだけだよね

    +86

    -0

  • 1511. 匿名 2016/12/15(木) 08:16:49 

    三谷 幸喜、いまからでも脚本にテコ入れして!w

    +76

    -1

  • 1512. 匿名 2016/12/15(木) 08:17:14 

    これは、、、紀夫に女に手を上げるなと責めることはできないな。

    +71

    -0

  • 1513. 匿名 2016/12/15(木) 08:17:35 

    すみれ、ひっぱたかれて当然。
    仕事に夢中になるのは分かるけど、旦那に連絡せず独断で子供を泊まりで預けるってありえない。しかも百貨店に閉じ込められるってどんだけバカなの(笑) 今まで、おっとりした性格のせいと思ってたけど、単にオツムが弱かったんだと今日はっきり分かった。きっと知能が境界域以下なんだね。

    +82

    -6

  • 1514. 匿名 2016/12/15(木) 08:17:35 

    すみれ、だんだん見るだけでイラつくようになってきた。
    閉じ込められたのだって自業自得じゃん。人の話ちゃんと聞け。
    私がこの人と関わりあったらたぶんブチ切れてるわ。何で誰も人の話聞かないところとか自分中心の行動とか注意しないんだろ。
    携帯とかない時代で連絡する手段が限られてるから難しいかもしれないけど誰かに伝えてもらうとかもしないで子供も勝手に預けて実質朝帰りされたら誰だって怒る。

    +91

    -1

  • 1515. 匿名 2016/12/15(木) 08:18:26 

    三谷さんも今日の見て、同業者として色々思ってるだろうね

    +61

    -1

  • 1516. 匿名 2016/12/15(木) 08:18:31 

    娘預けたから仕事没頭モードになるのはわかるけど、紀夫さんに何も伝えてないのは気が回らなすぎ…

    +50

    -2

  • 1517. 匿名 2016/12/15(木) 08:18:51 

    警備員さん役で海原はるか師匠出して笑い取ろうとしたんだろうけど、サムいわ〜。(髪型をファサッてやる得意芸もやらせてたけど)
    すみれの忠さんばりの「ここはどこ?私は誰?」も笑いどころのつもり?
    つまらない…

    +85

    -1

  • 1518. 匿名 2016/12/15(木) 08:19:02 

    今週辺りにすみれキアリスやめるってよフラグ立つかな

    +40

    -0

  • 1519. 匿名 2016/12/15(木) 08:19:24 

    さくらは紀夫さんの親御さんに預けたらいいと思うわ すみれだってさくらのことなんて君枝さんに押し付けたらいいって様子で心配してないでしょ?
    君枝さんとこのご迷惑も考えた方がいいよ

    +54

    -1

  • 1520. 匿名 2016/12/15(木) 08:19:55 

    はるか師匠はカメラマンでないと…

    +23

    -0

  • 1521. 匿名 2016/12/15(木) 08:20:05 

    深田恭子でもここまでお花畑なキャラは演じられないでしょうね

    +43

    -1

  • 1522. 匿名 2016/12/15(木) 08:20:27 

    今日の話しも、なんかな…なんかな…
    でしたね
    レイアウトを夜通し没頭して直すより
    いろんな洋服をデザインしたり、作るところ見たいわ
    ミシン運ばれて来たところしか見てないよ〜

    +64

    -1

  • 1523. 匿名 2016/12/15(木) 08:21:01 

    すみれ見たあとの、あさイチのゲストのスザンヌが凄くしっかりしたお母さんに思える

    +47

    -2

  • 1524. 匿名 2016/12/15(木) 08:21:04 

    マッサン、あさが来たでカメラマンとして出てきた海原はるか師匠が
    警備員で出てきてさりげなく髪の毛ネタやってたけど
    室内が暗くてあまり見えなくて残念。

    +42

    -1

  • 1525. 匿名 2016/12/15(木) 08:21:27 

    予告読んだらすみれは保育所にも注意されるみたいだよ( ´ノω`)ヒソヒソ…

    +14

    -20

  • 1526. 匿名 2016/12/15(木) 08:21:33 

    でも先週の終わり方だと
    紀夫の仕事が上手くいかなくて病んですみれに八つ当たりで
    よくわかんないけどゴチャゴチャして平手打ち
    その後すみれの家出、みたいに感じたから
    ちゃんと理由があって良かった
    寝ないで朝まで本気で心配してたのがわかるね。

    ゆり、無事に子供産んで欲しいな。

    +50

    -0

  • 1527. 匿名 2016/12/15(木) 08:21:38 

    紀夫さんに、連絡しないの酷い!
    さくらだって二人の子供なんだよ!
    あんなに心配してくれる優しい旦那さんなのに…

    あと武ちゃんの扱いも酷い。
    ミシン一人で運ばせたり、商品持ってきたら「遅い!」とか
    台詞に思いやりが感じられない

    +103

    -0

  • 1528. 匿名 2016/12/15(木) 08:21:40 

    すみれがディスプレイしてる時の掛け声、ちょっと変じゃなかった?

    はいはいはいっ!
    あっ?お?とか…

    頭おかしい感じに見えちゃった。

    +101

    -0

  • 1529. 匿名 2016/12/15(木) 08:21:55 

    照明さん、凝りすぎるのもほどほどにしないと

    今日の坂東営業部は特にひどかったね
    直射日光が当たりまくりの机で仕事ができるかい!!
    なんのためにブラインドが付いてるの??

    +61

    -0

  • 1530. 匿名 2016/12/15(木) 08:22:00 

    そもそもキアリスの中心の4人の内の母親3人は旦那から信頼ないよね。お金の話とかなった時も苦笑いされてたし。家族にも信頼されてない経営師って(笑)

    +19

    -0

  • 1531. 匿名 2016/12/15(木) 08:22:06 

    はるか師匠はもっと万能やぞw
    全くはるか師匠が活きてへん!

    +41

    -0

  • 1532. 匿名 2016/12/15(木) 08:22:18 

    しかも、はるか師匠の髪芸がきちんと写っていないというね…

    松竹芸能系の芸人さんと、松竹新喜劇のことよく知ってから、作品にしてほしいよ。

    藤山直美さん、怒っていいと思うよ。

    +43

    -0

  • 1533. 匿名 2016/12/15(木) 08:23:55 

    >>1525
    土曜日の最後にやる次週予告ならわかるけど
    サイトの予告とかネタバレマジでやめてくれ
    わざわざ見ない人いるんだよ

    +29

    -0

  • 1534. 匿名 2016/12/15(木) 08:24:02 

    いつの時代も家族に黙って無断外泊は良くないよねぇ

    +52

    -0

  • 1535. 匿名 2016/12/15(木) 08:24:26 

    これから先面白くなりますか?
    ツッコミどころは、満載だけど
    ここで、吐き出せるからまだ様子見るけど、なきゃ早々と脱落

    純と愛、まれ、とと姉ちゃんに続く
    私の中のワーストに入りそう
    めちゃくちゃな脚本

    +49

    -0

  • 1536. 匿名 2016/12/15(木) 08:24:50 

    ミシンが2台増えて、これで間に合うねって・・・誰が縫うの?
    あの~そんなに簡単に踏めませんよ
    カーテン縫うんじゃないですから!

    +41

    -0

  • 1537. 匿名 2016/12/15(木) 08:24:55 

    >>1522
    レイアウトの流れは紀夫さんとの夫婦喧嘩のきっかけ作りの為にねじ込まれたのです
    他のメンバーがすみれちゃんのしたいようにしてええよって言うのもすみれを頼ってるんじゃなくてめんどくさい事にならないようにと諦めてるんでしょ

    +8

    -0

  • 1538. 匿名 2016/12/15(木) 08:25:28 

    先週の予告
    → 紀夫くん なにしてんの?
    すみれに手をあげるなんて最低!ムキー!

    当日の放送
    → ま そりゃ すみれが悪いわ
    紀夫くんの気持ちもわかるよ

    +65

    -1

  • 1539. 匿名 2016/12/15(木) 08:25:50 

    >>1525
    ここはネタバレ厳禁って知らないんですか?
    マナーを守れない人って.....

    +15

    -3

  • 1540. 匿名 2016/12/15(木) 08:25:56 

    最近
    武ちゃんこき使う場面だらけだけど辞めるフラグ?
    急にこんなシーンばかりで何がしたいんだろ

    +49

    -1

  • 1541. 匿名 2016/12/15(木) 08:26:15 

    報・連・相は大事やぞと・・・

    +43

    -0

  • 1542. 匿名 2016/12/15(木) 08:26:37 

    はいはいはい・・・って壊れたんかと思ったわ

    +63

    -0

  • 1543. 匿名 2016/12/15(木) 08:26:51 

    >>1535
    脚本家しかわかんないと思うよ

    +3

    -1

  • 1544. 匿名 2016/12/15(木) 08:28:39 

    琴子さんも武ちゃんも全力でこき使われる

    +51

    -0

  • 1545. 匿名 2016/12/15(木) 08:28:47 

    >>1522
    お店のレイアウトよりミシン二台も買って、そんなに広くないきみちゃんちにどう置いたのかの方が気になった。いい加減作業所考えようよ。
    どうでもいい事だけどあの時代に「レイアウト」って言う?

    +47

    -0

  • 1546. 匿名 2016/12/15(木) 08:29:25 

    とと姉ちゃんを思い出してしまった…
    「はいはい 」とか「おっ?おー!」とか常子かよ‼︎って思ったよ。
    洋裁教室のハガキのも 同じようなのあったしね…

    +39

    -2

  • 1547. 匿名 2016/12/15(木) 08:29:36 

    「なんか…なんかな」と聞くと、
    またすみれの思いつきで振り回されるのかと
    悪い予感しかしなくなった。

    +60

    -0

  • 1548. 匿名 2016/12/15(木) 08:33:02 

    さくらがかわいそう
    働くお母さんって時間がないなか
    子供のことしっかり考えて
    向き合ったりしているのに
    すみれからはさくらへの愛情を感じない

    あさですら千代への愛情あったのに

    +57

    -0

  • 1549. 匿名 2016/12/15(木) 08:33:54 

    >>1547
    同意。簡単なひらめきからの
    ええね!ええよ!
    ・・・嫌な予感しかしない

    +7

    -0

  • 1550. 匿名 2016/12/15(木) 08:34:05 

    きみちゃんもさくら迎えに来ないんだからおかしいって思わないのか…明美ちゃんも武ちゃんも状況だけ話して終わりって心配してるの紀夫さんだけ?

    +8

    -9

  • 1551. 匿名 2016/12/15(木) 08:34:23 

    >>1547
    一休さんの「あわてないあわてない・・・」は良い予感したのにねー( ´∀` )

    +4

    -0

  • 1552. 匿名 2016/12/15(木) 08:34:37 

    すみれが楽しそうにディスプレイする様子は好感持てたけど、紀夫さんに仕事で遅くなる事を伝えてないとか有り得ないわ。
    だいたいキヨさんが入院中なのに、紀夫さんの夕飯とかどうするつもりだったの?
    いくらあの時代とはいえ、紀夫さんに許可もらう方法はいくらでもあったでしょうに。

    +64

    -4

  • 1553. 匿名 2016/12/15(木) 08:34:45 

    閉じ込められたけど寝てました
    今週の「べっぴんさん」【商いの聖地へ】

    +81

    -1

  • 1554. 匿名 2016/12/15(木) 08:34:57 

    すみれビンタに感情移入www

    +64

    -0

  • 1555. 匿名 2016/12/15(木) 08:35:00 

    今週の「べっぴんさん」【商いの聖地へ】

    +38

    -0

  • 1556. 匿名 2016/12/15(木) 08:36:23 

    スミレ、会社の代表なんだしせめて人の話しはちゃんと聞こうよ
    「鍵は持ってるよね」確認されてるのにうわの空
    「はい♪はーい♪はい♪はい♪」

    +91

    -0

  • 1557. 匿名 2016/12/15(木) 08:36:38 

    >>1554
    >>1555

    画質の違いで顔も違って見えるw

    +14

    -0

  • 1558. 匿名 2016/12/15(木) 08:36:47 

    時間を忘れるくらいレイアウトに熱中するすみれ

    その熱意を紀夫に向けてくれ

    +74

    -3

  • 1559. 匿名 2016/12/15(木) 08:38:10 

    鍵は持ってるか確認はしてたけど
    閉めていくのがわからない
    普通最後の人が閉めるでしょー

    +39

    -3

  • 1560. 匿名 2016/12/15(木) 08:38:43 

    今日の良かった場面…
    えーっと…

    紀夫さんのビンタが、わざとらしい効果音がなくリアルだったこと!

    ぐらいかなw

    +40

    -1

  • 1561. 匿名 2016/12/15(木) 08:39:29 

    紀夫さん さくら連れて実家に帰りなよ
    この嫁さん 家族をなんとも思ってないみたいだよ
    その方がさくらのためにもなるわ

    +56

    -5

  • 1562. 匿名 2016/12/15(木) 08:40:53 

    すみれ…紀夫が倒れた時も大した看病せず気の利いた言葉ひとつかけず、子供預けて遅くなることも連絡せず。大急だったら電話くらい借りられるだろうに。暴力はダメだけど、心配しすぎて腹が立つのは分かる。

    +67

    -0

  • 1563. 匿名 2016/12/15(木) 08:41:03 

    紀男さん、今まで嫌いじゃ無かったけど、
    もう大っ嫌い。
    殴ってさっさと行っちゃってそれで済むと思ってんの??
    舐めるな!!

    +4

    -59

  • 1564. 匿名 2016/12/15(木) 08:41:09 

    う〜ん
    脚本家はすみれが仕事に没頭するというシーンを書きたかったのかもしれないけど、余計な「あ〜」「ハイハイ」とかのセリフで気持ち悪くなってるし、鍵閉めたスタッフの話を聞いてなくてまたすみれの印象悪くなったし。そこは普通に気づかなかったから閉めちゃったとかでいいじゃん。気づいてるのに閉めるとかないわ。
    あとあけみちゃんとたけちゃんの掛け合いまでは良かったけど、ミシン運ぶところとか遅い!って言われるシーンはやりすぎ。やっぱりこの脚本家弱い立場の人をいじめる内容が好きなんだね。そのドラマに合うかどうかは関係なく。いじめることでしか笑いや話のきっかけを作れないんだね。この人には家族の温かみのあるシーンなんて絶対に書けない。
    残念です。

    +85

    -1

  • 1565. 匿名 2016/12/15(木) 08:41:35 

    >>1563
    何を舐めてるの?

    +11

    -2

  • 1566. 匿名 2016/12/15(木) 08:41:49 

    そもそもキヨさんが居てくれてたから成り立ってたよね。
    自由なお嬢様。
    会社の代表なんて普通こんな馬鹿な人なら出来ないよ。
    キヨさんが入院するときも、大丈夫大丈夫よーとか言いながら、「家事も、育児も、私がやるから大丈夫よー」とかひとつずつ挙げるのも何かいやらしいなぁと思っちゃったし。恩着せがましいというか。
    そんなつもり無いだろうけど。
    「キヨさんいつもありがとう。無理させてごめんね。こっちは大丈夫だから」とか普通に言えんのかいって思ったし。
    主人公が馬鹿すぎなのと暗いのとで全然スカッとしない。

    +79

    -3

  • 1567. 匿名 2016/12/15(木) 08:41:58 

    すみれは自分の気持ちも家事育児の話も全然直接紀夫と話してないから
    行き違うのも当然だね。

    +49

    -0

  • 1568. 匿名 2016/12/15(木) 08:42:07 

    >>1550
    遅くなると思うし
    さくらちゃんうちに泊まらせる?って会話あったよね

    +20

    -0

  • 1569. 匿名 2016/12/15(木) 08:42:29 

    君ちゃんちはお手伝いさん居なさそうだよね?
    着物で優雅に家事に子守にお茶出しまでして、琴子さんこそ一番デキる人だわ

    +88

    -1

  • 1570. 匿名 2016/12/15(木) 08:42:52 

    うちのADHDの娘も人の話を聞いてないし周りが見えません(笑)

    すみれ見てると娘と被る(笑)

    +31

    -3

  • 1571. 匿名 2016/12/15(木) 08:43:03 

    たったこの程度のレイアウトにそんな時間かかるかな、閉じ込められた理由がお粗末ね。

    +74

    -7

  • 1572. 匿名 2016/12/15(木) 08:44:20 

    よくもまぁ こんな酷い脚本書けるもんだ
    今日の展開、チベスナ超え
    呆れすぎて笑ってしまった

    +56

    -2

  • 1573. 匿名 2016/12/15(木) 08:45:01 

    >>1563
    黙ってさっと行っちゃってそれで済むってのがわからない
    まだ出勤してなかったよね
    奥の部屋に行っただけで。

    +7

    -2

  • 1574. 匿名 2016/12/15(木) 08:45:21 

    武ちゃんが馬車馬のようにコキ使われて

    最近気の毒に思える

    コキ使われるか悩んでるか悲しんでるか
    誰かひとりそういうのを作らないと気が済まない脚本

    +79

    -1

  • 1575. 匿名 2016/12/15(木) 08:45:51 

    もう脱落する気力すら今日の見てたら無くなっていってる、酷すぎる

    +11

    -1

  • 1576. 匿名 2016/12/15(木) 08:46:29 

    >>1550
    そうだよね
    本来ならもっとみんな心配して慌てる筈だよね
    前々から思ってたけどあの人たちの友情って希薄過ぎる

    +47

    -1

  • 1577. 匿名 2016/12/15(木) 08:46:35 

    すみれが布被って寝てたけど
    全く動かなかったのに
    それに気づく警備員すごくない?
    完全に荷物にカバーかけたものと
    思ってもいいくらいなのに
    雑な感じだな〜

    +73

    -2

  • 1578. 匿名 2016/12/15(木) 08:47:20 

    >>1565
    えー、
    殴ったのもそうだし、
    そのまま何のフォローもせずにさっさと行っちゃった所。
    それで相手が分かる訳ないよ。
    口下手が度を越して殴るんじゃ本当に話にならない男になってしまうよ。

    +3

    -33

  • 1579. 匿名 2016/12/15(木) 08:47:31 

    >>1553
    ごめんだけど、その顔出てきた時笑いそうになった

    +8

    -1

  • 1580. 匿名 2016/12/15(木) 08:47:36 

    >>1550
    たしかに。

    でも、やっぱり本来家族で見れるものは家族でみるのが筋。

    きみちゃんちはさくらを預かるだけで精一杯じゃないかな。そこまできみちゃんちに求めるんじゃなくて、やっぱり自分の娘なんだから、すみれがきちんとすべきでしょう。

    開店前日にもしかして遅くなると思ったら、紀夫さんに早く帰ってきてもらって、さくらをみてもらうようにあらかじめ相談しておいたり、どなたかも言っていたけど、紀夫のご両親にみてもらったりとか。世の働くお母さんは、仕事の予想して色々段取りするよ。

    +37

    -1

  • 1581. 匿名 2016/12/15(木) 08:47:38 

    羽鳥嫁の脚本だっけ?
    子育てに専念した方が良いね。

    +59

    -0

  • 1582. 匿名 2016/12/15(木) 08:48:26 

    >>1563
    昔のお父さんはあんな感じの人多いよ

    +18

    -1

  • 1583. 匿名 2016/12/15(木) 08:48:37 

    >>1577
    思ったwおっさんよく人だって気付いたなって

    +40

    -0

  • 1584. 匿名 2016/12/15(木) 08:51:16 

    >>1578
    朝まで一睡もせずずーっと心配してたんだよ
    きっとご飯も何も食べずに
    のほほんと帰ってきてホッとしたのと同時に怒りもこみ上げる気持ちちょっとわかるけどな。

    +53

    -0

  • 1585. 匿名 2016/12/15(木) 08:52:21 

    >>1578
    横だけど。
    いちいち言わないとすみれはわからないのかな?
    紀夫さんが怒ってる理由なんてわかるでしょ。
    更にフォローまで求めるって、、、。
    紀夫さんは呆れて説明もしたくないんじゃ?
    そりゃ殴るのはいけないけど、すみれがダメすぎるよ。
    なんの連絡も無しに娘と二人居ないんだから。
    どこにいるかあちこちに聞き回って心配してるんだよ。

    +57

    -0

  • 1586. 匿名 2016/12/15(木) 08:53:16 

    >>1582
    >>1584
    なるほど。

    +2

    -0

  • 1587. 匿名 2016/12/15(木) 08:53:43 

    前から言われてるよね
    羽鳥の番組の視聴率アップの為に、つまんなくしてるって。
    そのウワサ、本当っぽいね、ここまで酷いと。

    +62

    -1

  • 1588. 匿名 2016/12/15(木) 08:54:17 

    周りが見えなくなる性格の主人公が、会社回しながら初めての家事育児
    あんなに片付いてるはずなーい
    もうちょっとナチュラルに散らかしてww

    +18

    -1

  • 1589. 匿名 2016/12/15(木) 08:54:49 

    すみれをおツムの弱い子みたいに描くのは、本当にやめてほしい。
    モデルの坂野さんにも失礼だよ。

    +81

    -0

  • 1590. 匿名 2016/12/15(木) 08:55:06 

    ただノリオが帰った瞬間から声を荒げているのに驚いた。最初は心配そうな声ですみれ…?ってつぶやきながら探して、いきなりハッとなって出て行くならすごく心配した感じがでるしノリオさんっぽい。
    何故事情もわからないうちに怒鳴るのか。
    最後はひっぱたいて良かったと思うから、尚更最初はもっと心配していて不安そうな演技をしてほしかった。

    +87

    -1

  • 1591. 匿名 2016/12/15(木) 08:55:47 

    炎上商法だよきっと。

    +14

    -0

  • 1592. 匿名 2016/12/15(木) 08:56:25 

    すみれのビンタ見えなかったし
    本当にビンタして欲しかった、こんなアホすみれ。

    +10

    -4

  • 1593. 匿名 2016/12/15(木) 08:57:26 

    基本 すみれって自分でさくらをみないよね 喜代さんや保育園?であとは君枝ちゃん任せ。あの頃って友達に見てもらうよりも 仕事場へ連れてって隅っこで大人しくさせるとかじゃないの?
    すみれはさくらを育てる責任を感じてないね

    +38

    -0

  • 1594. 匿名 2016/12/15(木) 08:57:29 

    IQ足りてないよね、すみれ

    +81

    -2

  • 1595. 匿名 2016/12/15(木) 08:57:33 

    この紀夫さんのビンタをきっかけにキアリスの三人か他のメンバー誰かが「いつも思いよったんやけど、すみれちゃんなぁ…ちょっと…」ってすみれを責めるくだりとか出てきそう

    +10

    -8

  • 1596. 匿名 2016/12/15(木) 08:58:22 

    男会のメンバーが帰還兵とは思えない。
    ミシンをたけちゃん一人で運べるわけがない。

    きっと、職場で使えない人たちだろうな。

    いじめみたいで、朝から気分悪いわ。

    +87

    -1

  • 1597. 匿名 2016/12/15(木) 08:58:30 

    偶然閉じ込められて、大慌てで家に走って帰って紀夫さんに心配させてごめんなさいと謝る
    という定番っぽい展開になぜできなかったんだろう

    今日のは自業自得としか

    +53

    -0

  • 1598. 匿名 2016/12/15(木) 08:59:10 

    >>1577
    はるか師匠の髪芸見せたいためにブッ込んだんだろうね。
    照明悪くて全く髪芸が生きてないけどw

    +36

    -0

  • 1599. 匿名 2016/12/15(木) 08:59:18 

    >>1577
    私も同じこと思った
    フツーに布が落ちてるだけだから別に不自然じゃないよね
    布がモゴモゴ動いているとかあそこからぬっと顔だけ出てなきゃまず気付く筈がない

    +37

    -0

  • 1600. 匿名 2016/12/15(木) 09:01:06 

    いつも思ってたらこんな展開にならないんじゃ…

    +3

    -0

  • 1601. 匿名 2016/12/15(木) 09:01:10 

    >>1596
    「冗談やがな~」の一言ほしかったよね

    +23

    -1

  • 1602. 匿名 2016/12/15(木) 09:02:19 

    すみれたち夫婦に絆とか愛情とか感じない。
    隙間風は感じる。

    +71

    -0

  • 1603. 匿名 2016/12/15(木) 09:02:23 

    今週の「べっぴんさん」【商いの聖地へ】

    +26

    -1

  • 1604. 匿名 2016/12/15(木) 09:03:12 

    いつもさんざん明るい照明あててんのに
    何故はるか師匠の時にその照明を活かさない
    髪芸が全然見えなかった

    +63

    -0

  • 1605. 匿名 2016/12/15(木) 09:03:56 

    >>1590
    だよね。
    帰っていきなり、
    おおおい!!って凄んでた。
    もう紀男さんがどういう人か分からん。

    +55

    -1

  • 1606. 匿名 2016/12/15(木) 09:05:32 

    ゆり嬉しそうじゃないけど
    たぶん考えすぎ。潔さん喜ぶと思うよーー
    今週の「べっぴんさん」【商いの聖地へ】

    +73

    -1

  • 1607. 匿名 2016/12/15(木) 09:06:39 

    今の価値観で見ちゃうから、
    事情も聞かずにビンタはどんな奴だよと思ってしまう。
    こういう男と対等な関係は無理だ。

    +5

    -15

  • 1608. 匿名 2016/12/15(木) 09:08:22 

    すみれの「ここは…どこ?」に忠さんかよ!と思わずツッコんだわ

    +33

    -1

  • 1609. 匿名 2016/12/15(木) 09:08:46 

    すみれ..........•。゚(゚´Д`゚)゚。

    +79

    -1

  • 1610. 匿名 2016/12/15(木) 09:09:07 

    >>1536女学校でミシンは習ってるはず。

    +4

    -4

  • 1611. 匿名 2016/12/15(木) 09:10:31 

    なんで大急支店できるし、ミシンも旦那さんが調達してくれてたくさん作れようになったのにウキウキワクワクで終われないんだろう。。

    +35

    -1

  • 1612. 匿名 2016/12/15(木) 09:10:55 

    すみれの心情
    紀夫さんに連絡しなくても 大丈夫でしょ?今までもいなかったから 一緒やよ〜
    さくら?さくらは君ちゃんにお願いすればいいし
    喜代さんはお姉ちゃんが見に行ってくれるから…
    自分でなんとかする気がないね

    +59

    -2

  • 1613. 匿名 2016/12/15(木) 09:11:10 

    ドラマってただ見てるだけだったけど、最近、自分が面白いと思ったドラマは同じ脚本家だったと気付き始めてから脚本家って大切なんだなって思った。
    べっぴんさんも違う人ならもっと皆を魅力的に描けるのかもしれない。
    今更だからいいけど、その人となりが結構出ちゃうよね。
    この脚本家の人っていやらしいというか意地悪なのかなって思っちゃうわ。
    なにより良い物(ドラマ)作ろうって思ってるんだよね?って聞いてみたくなる。

    +55

    -3

  • 1614. 匿名 2016/12/15(木) 09:11:12 

    ビンタする瞬間の紀夫の眉間のシワと
    叩いたあとに何か言おうとしてぐっとこらえる表情
    声に出さなくともどれだけ心配していたか気持ちが全て伝わってくる
    このドラマで永山絢斗の演技力に気付かされたわ

    +88

    -5

  • 1615. 匿名 2016/12/15(木) 09:11:19 

    >>1590
    いつもついてる電気がついてない時点で
    明らかにおかしいと思ったんじゃない?

    何かあると叫ぶよね笑

    +45

    -0

  • 1616. 匿名 2016/12/15(木) 09:12:13 

    たたかれたあとの、すみれの、

    私、悪くないし、なんなの?

    みたいな表情が残念。お父さんに怒られたこどもにしか見えなかったよ。

    もうちょっと働く妻として苦悩する表情、期待したらダメなんかな。

    +73

    -2

  • 1617. 匿名 2016/12/15(木) 09:13:18 

    これでキヨさんも家に居たら
    キヨさんまで一緒に朝まで心配かけるとこだった

    +51

    -0

  • 1618. 匿名 2016/12/15(木) 09:14:53 

    スミレの中で紀夫が占める割合ってどれくらいだろ?
    少なくとも今日の大急では紀夫の事なんて全然頭になかったよね

    +69

    -0

  • 1619. 匿名 2016/12/15(木) 09:15:56 

    さすがに明美ちゃんもきみちゃんも紀夫さんには連絡入れてるものだと思ってただろうね。
    明美ちゃんキョトンとしてたし。
    え?連絡いってないのかな?みたいな。

    +54

    -0

  • 1620. 匿名 2016/12/15(木) 09:17:19 

    頭脳聡明な あさと
    アンポンタンな すみれ


    実際モデルになった方が
    気の毒でならないわ。

    あさは千代への愛情と仕事にかける情熱が手に取るように伝わったけど
    すみれからはどちらも感じないからイライラする。ディスプレイ大したことないしね。どんだけ時間かかっとるんじゃい‼︎笑

    カーネーションも糸子の手腕が良く描かれていて魅力的なヒロインだった。
    すみれってたいしたアイディア出してないよねー、、、苦笑

    +72

    -3

  • 1621. 匿名 2016/12/15(木) 09:18:22 

    紀夫が演技派なぶんスミレの無表情が目立つ
    芳根ちゃんって役に感情移入できないのかしら

    +58

    -4

  • 1622. 匿名 2016/12/15(木) 09:18:34 

    >>1606
    ほんと、ゆりには胸を締め付けられる…
    「潔さんは、働いてる私が好きなんやろうね…」
    って…泣けるわ。妊娠なんておめでたい事なのに。
    きっと潔に伝えたら喜んでくれるよ。
    1人で悩まないで…

    +51

    -6

  • 1623. 匿名 2016/12/15(木) 09:21:52 

    ゆりと潔も夜の営みするんだね

    +4

    -11

  • 1624. 匿名 2016/12/15(木) 09:23:48 

    すみれの顔を映して、ちゃんと頬が打たれるとこ見たかった。

    +16

    -8

  • 1625. 匿名 2016/12/15(木) 09:24:22 

    紀夫さんのご飯とかさ
    ほんとどうするつもりだったんだろう?
    閉じ込められたとわかった時点で焦るのもあるし、心配かけてるだろうなって思ったら眠れないよね。
    集中したら周囲の声も耳に入らないし自分の世界に入るし、、それは良いとしても
    眠れちゃうのがもう...アレだよね。
    こんな描かれ方、モデルになった方に気の毒すぎる。

    最近の武ちゃんも琴子さんも可哀想すぎる

    +74

    -1

  • 1626. 匿名 2016/12/15(木) 09:24:37 

    >>1616

    親にも叩かれたことないんだよ。きっと。
    お嬢やしね。

    ほんと、世間知らず、気が利かないの一言に限る。
    昭和の時代のお嬢なんてきっとあんなものなんだろうと思うけど、私たち現代人庶民には到底理解できずに批判が集まるんだろうね〜。

    これから、お嬢のなあなあ経営で色々問題が出て行きながらも、周りや夫に助けられながら、会社が成功していくんだろうね。
    そういうドラマだと思ってみてる。

    +30

    -1

  • 1627. 匿名 2016/12/15(木) 09:25:48 

    永山絢斗が上手すぎる分、芳根の下手さが際立つね。
    こんな大根とは知らなかった。

    +61

    -5

  • 1628. 匿名 2016/12/15(木) 09:27:40 

    武ちゃんの早送りとか、今日はすみれが朝帰りで走っているときに一瞬スローモーションになってたし、異常な逆光で俳優さんの表情が見えないしで、変な演出が多いですよね。

    +50

    -0

  • 1629. 匿名 2016/12/15(木) 09:28:11 

    ボヤけさせる演出も
    やたら眩しい光も
    最初好評だったから?やりすぎ
    普通にしてほしいー

    +25

    -0

  • 1630. 匿名 2016/12/15(木) 09:29:28 

    ちょっと横だけど。
    あさイチで真田丸語る三谷さんが、歴史上の人物モデルにする時って、誰々の妻であるとか母であるっていう、役割しか書かれてないから。僕たちはちゃんと役割だけじゃ無くて個性、キャラクターを作ってあげたいと思うんだよね。
    って言ってた。

    べっぴんさんの脚本家に聞かせてやりたいと思ってしまった。
    本当にすみれを芯の強い素敵な女性にしたいんですかね?アホな子にしたいとしか思えない。キャラ設定しっかりしていただきたい。

    +60

    -2

  • 1631. 匿名 2016/12/15(木) 09:30:03 

    芳根ちゃんと北川景子を比べたら
    北川景子の方がまだ演技上手いな

    +20

    -10

  • 1632. 匿名 2016/12/15(木) 09:31:51 

    あんな効果音でビンタしましたって、ちっとも打たれたって思えない。
    パチンと、ちゃんと見えるように、すみれを打ったらいいのに。
    本気さが無いね、このドラマ。

    +10

    -3

  • 1633. 匿名 2016/12/15(木) 09:32:25 

    >>1610
    私たちも家庭科でミシン習ったよね?
    いきなり百貨店の商品縫えますか?

    +26

    -4

  • 1634. 匿名 2016/12/15(木) 09:32:49 

    こんなクズな脚本なら
    芳根さんも感情移入出来なくて
    悩むんじゃない?

    私だったら
    すみれのこと好きになれないもん

    +43

    -1

  • 1635. 匿名 2016/12/15(木) 09:33:19 

    今の時代のように連絡するツールがないし夜道は街灯が少ないからかなり暗い
    事故にあったんじゃないか、事件に巻き込まれてないか、どこかで倒れてるんじゃ…
    紀夫はいろんなことを想像し気が狂いそうなほど心配した事だろう
    思わず手をあげてしまったこともあの後ふすまの向こうで後悔してる事だろう

    +67

    -2

  • 1636. 匿名 2016/12/15(木) 09:33:34 

    ゆりが有能すぎて
    すみれのポンコツさが際立つ

    +47

    -2

  • 1637. 匿名 2016/12/15(木) 09:35:35 

    あの年頃の子供三人の面倒を一人でみるって…
    琴子ママは凄いわ

    +64

    -2

  • 1638. 匿名 2016/12/15(木) 09:36:33 

    ワンピースに新聞いれて膨らますのは、やるじゃん、すみれ!と思ったけど
    没頭して閉じ込められるとか、ほんとアホの子だ...

    それに、すみれがいない!って聞いても、一緒に探そうともしない明美ちゃん、君ちゃん、タケちゃん、君ちゃん旦那もありえん。
    紀夫さん以外、みんな冷たいよ。

    +73

    -2

  • 1639. 匿名 2016/12/15(木) 09:38:58 

    寒すぎて凍るよねw

    +44

    -1

  • 1640. 匿名 2016/12/15(木) 09:40:09 

    オープニングのすみれのスキップが

    アホの子に見えちゃうくらいの脚本

    ディスプレイも1フロア任されたわけじゃあるまいし
    あんなスペースにどれだけ時間かけてるのさ

    芯の通った賢いお嬢かと思ってたら
    そうじゃない方のお嬢だったわ

    +68

    -2

  • 1641. 匿名 2016/12/15(木) 09:40:13 

    三人が夫に感謝の気持ちを伝えるのを今回初めて見た気がする
    今まで文句ばっかで感謝の気持ちなんて全然なかったよね
    ひょっとして朝ドラ関係者、ココ見てる?w

    +24

    -2

  • 1642. 匿名 2016/12/15(木) 09:40:15 

    >>1633

    あの時代の女学校は、卒業後働くという選択肢がほぼなかったから、花嫁修行的な学校が多かったみたいだよ。
    洋裁とかかなり時間割いてたはず。
    その上、手芸クラブでしょ。
    お嬢で暇な時間は山ほどあったはずだから、帰ってずっと手芸やってたんじゃない?

    家庭科で週一1時間習ってた私たちとは全く違うよ。

    +26

    -3

  • 1643. 匿名 2016/12/15(木) 09:41:47 

    帰って第一声が『おーい』と偉そうな声の紀夫に腹立つ。飲み会でご飯食べない日も度々あったやろうし、紀夫の晩御飯なんか気にする必要ない。
    すみれはノー足りんやし、紀夫はぶっさいく。

    +7

    -29

  • 1644. 匿名 2016/12/15(木) 09:42:50 

    >>1610
    女学校は裁縫、手芸までは教えるけど、ミシンなんて教えませんよ。

    +10

    -4

  • 1645. 匿名 2016/12/15(木) 09:45:09 

    >>1644
    なんで知ってるんですか?

    +10

    -1

  • 1646. 匿名 2016/12/15(木) 09:48:57 

    >>1645
    検索して、高等女学校の学科課程を調べました。

    +17

    -3

  • 1647. 匿名 2016/12/15(木) 09:50:47 

    紀夫くんを社長にしたいと思うてる
    と言うわりには
    紀夫くんに全く相談もなしにホイホイ事業展開
    次は東京のデパートにも?

    潔がデキる男ってのは誰もがわかるしさらに謙虚で口では紀夫くんを立ててるけど
    その紀夫を一番の「無能扱い」にしてるのは潔だと思うんだよね。。

    また強引に何かさせられなきゃいいけど...

    +73

    -1

  • 1648. 匿名 2016/12/15(木) 09:54:42 

    これからミシン使うのは時子さん達じゃないかな?
    すみれ達はお店が忙しいから無理では?
    時子さん達が無理ならこれからミシン踏める人募集するのかな?

    +4

    -0

  • 1649. 匿名 2016/12/15(木) 09:56:39 

    >>1545
    私もあの時代に、レイアウトって使わないよねーって思った
    商品の飾り付けとか置き方とか言えばよかったよね
    演出もひどいし言葉は一応時代背景とかもっと考慮すべき

    +47

    -0

  • 1650. 匿名 2016/12/15(木) 09:58:49 

    >>1642

    そうだね。
    あの時代、女学校に通う女子は裕福な家の子ばかりだから、卒業後はそれなりの家の人とお見合い結婚をするっていうコースだから、勉強より花嫁修業が主だよね。

    うちのおばあちゃんも手縫いでなんでも作ってたなぁ。刺繍も上手だった。
    懐かしい。

    +9

    -0

  • 1651. 匿名 2016/12/15(木) 09:59:40 

    ゆりの妊娠が嬉しい!!

    ゆりならちゃんと自分達で育てるだろうし 潔さんとの絆もしっかりあるから大丈夫だと思う!
    自信なさげなゆりだけど 潔さんなら喜んでくれると思う!
    今週の「べっぴんさん」【商いの聖地へ】

    +34

    -7

  • 1652. 匿名 2016/12/15(木) 10:01:58 

    武ちゃんを手伝おうともしない男会のメンバーに本気でムカついた。

    +104

    -1

  • 1653. 匿名 2016/12/15(木) 10:04:16 

    ゆりちゃんの気持ち、なんか切ないね

    +62

    -6

  • 1654. 匿名 2016/12/15(木) 10:05:17 

    脚本を批判するコメントに、きれいに付くマイナス1(笑)

    +21

    -11

  • 1655. 匿名 2016/12/15(木) 10:08:41 

    1650です。
    ちなみにうちのおばあちゃんは、結婚式の日に初めておじいちゃんと顔を合わせたそうです。

    ちょうどおじいちゃんも戦争に行ってたから、スミレの時代だよね。
    昔の人ってすごいなぁ、私は絶対無理って思ったのを覚えてる。
    すごい亭主関白で、離婚したいと思ったこともあったけど、あの時は離婚なんて考えていい時代ではなかったのよーって。元気な時に冗談交じりで話してくれたこともあった。
    あんたたちは、自由に色々できていいねぇとか言ってたとかもあったな。

    話がずれたけど、スミレもがっつり恋愛結婚してるわけではないし、紀夫さんに情はあっても深い愛情まではないのかな?
    なんて思ったりしました。
    それも時代?

    +24

    -7

  • 1656. 匿名 2016/12/15(木) 10:22:30 

    武ちゃんへのパワハラがハンパないと再確認した

    冬の朝…

    +86

    -3

  • 1657. 匿名 2016/12/15(木) 10:23:41 

    >>1655
    うちの祖父母もですよ〜。
    時代ですよね。

    現実的ではないかもしれない、それでも、朝ドラだし、結局はあったかい愛情のやりとりが見たいんですよねー(^_^;)夫婦愛でも、親子愛でも。もちろん友情でもいいから。


    +24

    -1

  • 1658. 匿名 2016/12/15(木) 10:28:40 

    結局紀夫は夜ご飯食べないまま朝を迎えちゃたんだよね
    きっと心配で食事どころじゃなかったんだろうけど

    スミレは紀夫の食事の事は全然考えてなかったのかなー
    キヨさんいないのにさ…
    いくらレイアウトに没頭していてもフロアの人が帰る時点でハタと気付き、今何時?ってなるでしょーよ
    紀夫の事は二の次三の次ってか?!あの時代の妻としての意識が低いわー

    +90

    -0

  • 1659. 匿名 2016/12/15(木) 10:31:12 

    いつも思うけど
    すみれって紀夫さんをみてないよね?
    まず先にキアリスがあって
    その次にさくら その後に紀夫さん
    紀夫さんのために何かした?
    裁縫道具しか思い出せない

    +89

    -1

  • 1660. 匿名 2016/12/15(木) 10:31:28 

    朝、大阪の大急から神戸の家に帰り、オープン日だからまたすぐ大阪へ?
    大変だわぁ。。_φ( ̄ー ̄ )

    +53

    -0

  • 1661. 匿名 2016/12/15(木) 10:32:57 

    >>1657

    1655です。ほんとそうですね。
    紀夫とスミレは仕事を通して、最愛のパートナーとなっていくんだと信じて見ています。

    +11

    -6

  • 1662. 匿名 2016/12/15(木) 10:34:15 

    すみれが帰宅せず騒ぎになっても
    誰も大急に行かないのが不思議

    今まで都合良く
    誰もが大急に瞬間移動してたのに

    +101

    -0

  • 1663. 匿名 2016/12/15(木) 10:35:51 

    >>1662

    最終電車の時間も早そうだし、行く手段がないんじゃない?大阪だし。

    +21

    -1

  • 1664. 匿名 2016/12/15(木) 10:38:38 

    >>1642
    でも、商店街の人達は女学校行ってないよね
    一応でいいから、みんなミシンで頑張ってなんか縫ってるシーン入れて欲しいわ

    今回の大急の出店はトントン拍子ね

    +21

    -0

  • 1665. 匿名 2016/12/15(木) 10:43:41 

    >>1553
    ぶたれた痕のシャドウが入ってるんだね


    +4

    -0

  • 1666. 匿名 2016/12/15(木) 10:47:04 

    紀夫は仕事でも毎日大変だろうに、妻があんな風じゃ安らげないね
    ほんと気の毒だわー

    +43

    -0

  • 1667. 匿名 2016/12/15(木) 11:02:02 

    すみれの会話、「あっ、ああ」だけ、楽だね。



    +76

    -1

  • 1668. 匿名 2016/12/15(木) 11:05:24 

    予告だと紀夫くんがメンタルやられて八つ当たり的にすみれにDV?なんて思ってたけど、あれは叩かれて仕方ないね…
    何も聞いてないのに帰ったら嫁も娘も居なくて探し回って心配で一睡も出来ないなんて紀夫さん可哀想過ぎ
    叩いてくれてスッキリしたよ
    なんなのすみれは本当に

    反省せず涙目で出て行って誰かに慰められて紀夫くんが責められるなんて展開になりませんように!
    すみれがもし自分で気付けないなら明美ちゃんやきみちゃんが紀夫さんがめちゃくちゃ心配してたこと、報告してなかったことを注意してあげて欲しいな

    +62

    -2

  • 1669. 匿名 2016/12/15(木) 11:15:41 

    >>1652
    武ちゃん大忙しだからオート三輪買ってあげてm(゚- ゚ )

    +69

    -1

  • 1670. 匿名 2016/12/15(木) 11:22:05 

    ちょっと、これって、純と愛より酷くない?

    +52

    -4

  • 1671. 匿名 2016/12/15(木) 11:30:57 

    朝帰りして紀夫さんにぶたれるエピってそんなに必要かな…
    大急に一人残ってっていうのが強引に見えて、明美ちゃんや武ちゃんは残って手伝いかってくれそうなのに…挙げ句社員が声をかけてるし…

    +49

    -1

  • 1672. 匿名 2016/12/15(木) 11:31:18 

    ショーケースにもうファミリアらしい可愛いニットが並んでたんですけど…
    どっかから仕入れたんかな?
    編み機?まさか手編み??

    +47

    -0

  • 1673. 匿名 2016/12/15(木) 11:42:20 

    店で使わないミシンをなぜキアリスに運ばせたのか?
    しかも武ちゃんに丸投げ?いやな感じ
    いちいち疑問を抱かせて、不快な展開を盛り込もうとする脚本だね

    +75

    -0

  • 1674. 匿名 2016/12/15(木) 11:52:38 

    紀夫さんも気の毒けど、さくらちゃんがかわいそう・・・
    急遽のお泊りって子どもながらに気を遣うし、寛げないし不安だよ。
    (子どもの都合を尊重しないで無視すると、後に拗れるよね)
    忙しいのわかってるなら、見越した段取り立てて夫婦で相談して
    紀夫さんにさくらちゃんを迎えに来てもらうとかお願いできたんじゃないかな。
    お気楽だなお嬢様は。私がキアリスのメンバーの一人だったら
    すみれにガツンと言ってしまうと思う。

    +42

    -3

  • 1675. 匿名 2016/12/15(木) 11:56:35 

    「武ちゃん、ミシン2台とも運んどいてな。て、冗談やがなー(笑)」とでも言ってくれたらいいのに。
    ほんと、不愉快な脚本だわ。

    +78

    -0

  • 1676. 匿名 2016/12/15(木) 12:00:36 

    >>1673
    どうせなら、よし!みんなで運ぼう!みたいな気持ちの温まる集まりであって欲しいね
    なーんか下っ端を軽く扱う感じがイジメっぽくて不快だわ

    +64

    -1

  • 1677. 匿名 2016/12/15(木) 12:03:38 

    >>1667
    で、どこがどう良くなったのか分からなかったわ(笑)

    +18

    -0

  • 1678. 匿名 2016/12/15(木) 12:17:00 

    台詞が少ないんだったら仕草や目の演技で見せてくれないとね
    ハイハイでポカーンじゃホントにただの足りない人だよ┓( ̄∇ ̄;)┏

    +45

    -0

  • 1679. 匿名 2016/12/15(木) 12:18:18 

    >>1652
    だーかーらーこの脚本家は話の中に1人対数人の仲間はずれ描写をねじ込まないと気がすまないんだってば

    +10

    -4

  • 1680. 匿名 2016/12/15(木) 12:20:15 

    台詞が少ないのも大問題が嘘のように簡単に解決するのも、脚本家の省エネなんだね

    +20

    -1

  • 1681. 匿名 2016/12/15(木) 12:26:51 

    足踏みミシンってめっっちゃくちゃ重いのに武ちゃん一人で二台も運べるか!!
    冗談にもならないよ!

    +58

    -1

  • 1682. 匿名 2016/12/15(木) 12:26:55 

    紀夫は会社に通ってるだけで仕事の成果もないし 疲れてるとは言ってはいけないんやないやろか。才能ある妻に嫉妬して叩くなど言語道断や

    +3

    -22

  • 1683. 匿名 2016/12/15(木) 12:39:36 

    オープニングは華やかなのに全体的に画面が暗すぎて朝日が入ると画面見えない…。
    カーテン閉めても見づらいくらい。
    大急百貨店もデパートなのになんか暗いよね、当時はこんな感じだったの?

    +37

    -1

  • 1684. 匿名 2016/12/15(木) 12:43:50 

    毎回男会が偉そうで腹が立つ。特に何もしてないじゃん。
    あと、勝二さんって優しい性格じゃなかったっけ?(第1部)なんで仕事不詳の亭主関白になっちゃったんだろう。

    +57

    -3

  • 1685. 匿名 2016/12/15(木) 12:45:22 

    「キアリスさん、そしたら明日から宜しく」って
    同じフロアーの人?が挨拶してくれてた時もスミレは「はい♪」だけ。
    え?スミレちゃん???そこはきちんと挨拶しとこうよー!失礼だろうがw

    +57

    -2

  • 1686. 匿名 2016/12/15(木) 12:51:21 

    >>1683
    わかるー!うちも今日カーテン閉めた!笑笑

    +9

    -2

  • 1687. 匿名 2016/12/15(木) 12:54:05 

    紀夫のおいっ!!が怖い…
    男の人の大きな声嫌いだ…

    +72

    -1

  • 1688. 匿名 2016/12/15(木) 12:55:14 

    すみれが子供以来、没頭したら周りが見えなくなるキャラに戻った。

    +21

    -0

  • 1689. 匿名 2016/12/15(木) 12:56:12 

    すみれにこんなイライラしたの初めて

    +51

    -2

  • 1690. 匿名 2016/12/15(木) 12:56:41 

    ここでなぜ大急に行かない?

    +29

    -0

  • 1691. 匿名 2016/12/15(木) 12:57:39 

    紀夫は一晩中どこにいたんだろう

    +6

    -1

  • 1692. 匿名 2016/12/15(木) 12:58:55 

    不意打ちのはるか師匠ww

    +8

    -0

  • 1693. 匿名 2016/12/15(木) 13:00:02 

    はるか師匠の芸が隠れてる。もったいなーい!

    +26

    -0

  • 1694. 匿名 2016/12/15(木) 13:00:25 

    心配のビンタだったか

    +10

    -0

  • 1695. 匿名 2016/12/15(木) 13:00:50 

    ゆりが妊娠して、悲劇のヒロインぶってるのがよく分からない…

    潔さんの性格から喜ぶでしょ。
    周りのみんなも絶対喜ぶでしょ。
    ゆりがいなくなって、会社大変になっても人雇うでしょ。

    なんであんなに会社をゆりが背負っちゃってるの?

    +63

    -5

  • 1696. 匿名 2016/12/15(木) 13:00:52 

    紀夫と武ちゃんが気の毒
    すみれにただただイラついた

    +47

    -1

  • 1697. 匿名 2016/12/15(木) 13:01:12 

    師匠の髪芸がこんな無駄使いされてるとかありえないんだけど!笑
    証明のチェックとかしないのかよ。
    制作スタッフどうなってるの。

    +32

    -0

  • 1698. 匿名 2016/12/15(木) 13:01:48 

    紀夫役の人が一番心理描写が伝わってくるなー。
    あとはのっぺらぼう。何考えてるか全然分からん。

    +42

    -1

  • 1699. 匿名 2016/12/15(木) 13:02:14 

    警備員さんに迷惑かけるな。

    あと、近くの売り場の人も帰りますよって、親切に声かけてくれたのに。

    +53

    -0

  • 1700. 匿名 2016/12/15(木) 13:03:18 

    夜回りしないのに朝になって警備が回ってくる意味って???

    +39

    -1

  • 1701. 匿名 2016/12/15(木) 13:05:23 

    大急で別れたって証言聞いてるのに
    なんでそこに行かないで
    やみくもに探してるんだろう?

    そしてはるか師匠、
    あさが来たとのクオリティの差で
    気の毒。

    +52

    -1

  • 1702. 匿名 2016/12/15(木) 13:06:11 

    えーっと……
    百貨店の休店日じゃなくて、営業中に一日掛けて開店準備ってことかな??
    昔はそんなもんだったのかな?

    +38

    -0

  • 1703. 匿名 2016/12/15(木) 13:06:37 

    警備の人がこんな朝方まわる意味って。
    普通夜中だよね!

    せっかく朝方来たのに
    はるか師匠の髪芸無駄にしてるし
    制作スタッフ馬鹿なんじゃない?

    +65

    -1

  • 1704. 匿名 2016/12/15(木) 13:07:00 

    入院した喜代さんの代わりに家事一人でやります!ってスミレ…1日だけ?いや、テレビで見た限りは2分くらいだけだった…

    +47

    -1

  • 1705. 匿名 2016/12/15(木) 13:07:29 

    きよさんが、癒しだね。
    心が弱ってるときに会いたくなる人だね。

    +39

    -0

  • 1706. 匿名 2016/12/15(木) 13:08:51 

    ぶたれて当然。
    反省しろっ

    +58

    -4

  • 1707. 匿名 2016/12/15(木) 13:10:08 

    >>1522
    別品の話なのに肝心の洋服づくりが全然出てこないっておかしいですよね。名刺に包みにお絵描きにレイアウトに…次は何ですかね(´・ω・`)

    +54

    -1

  • 1708. 匿名 2016/12/15(木) 13:10:30 

    15分間イライラしっぱなしだったわ。

    しょっぱないきなりミシンが来て
    昨日と繋がりなくて見逃したかと思った。
    男会でミシンの話してたのは知ってるけどね。なんか唐突すぎる。
    こういうの多いこの作品!

    たけちゃんかわいそうだし
    手伝ったれよ!
    あさが来たのあったかい気持ちにさせられた1年前が懐かしいよ。

    +83

    -5

  • 1709. 匿名 2016/12/15(木) 13:11:14 

    >>1703
    言われてみればw
    朝は警備周りじゃなくて開門くらいなんじゃ…

    +22

    -0

  • 1710. 匿名 2016/12/15(木) 13:12:52 

    子供服作ってるシーンは無いのに、これだけの服が並べられる謎!
    ニットもあったよね?すみれ達作ったこと無かったし不思議な光景でポカンだわ。

    +71

    -1

  • 1711. 匿名 2016/12/15(木) 13:18:40 

    >>1685
    同感です!
    新参者なのに太い神経だと思ったわ

    +28

    -0

  • 1712. 匿名 2016/12/15(木) 13:24:28 

    こんなに面白いのに


    はい、撮りまーす!

    +49

    -2

  • 1713. 匿名 2016/12/15(木) 13:30:02 

    >>1710
    一番右のワンピースなんか素敵な形してる。
    どんな型紙で作るんだろうって気になるのにな。

    +19

    -2

  • 1714. 匿名 2016/12/15(木) 13:38:06 

    ビンタも史実なの?

    +7

    -6

  • 1715. 匿名 2016/12/15(木) 13:54:52 

    >>1714
    史実は坂野さんが仕事に夢中になり帰りが遅くなって夫に叱られた、程度です。
    無断で徹夜やビンタは無いと思います。
    坂野さんの夫は仕事は順調だったし、妻が働く事にも理解があったそうです。

    叱られたのは「あまりに夢中になり過ぎて体を壊すな」「帰り道に気をつけなさい」程度だと思います。

    これも描き方によっては、坂野さんの「良い品を子供達に届けたい」という気持ちや妻を気遣う夫のエピソードとして描けるはずなのに、なんでこんな気分の悪い脚色をしてしまうのか不思議です。

    +70

    -3

  • 1716. 匿名 2016/12/15(木) 13:55:50 

    >>1713
    ファミリアって感じで素敵ですよね。
    もっとお洋服見たいのになぁ…

    +15

    -0

  • 1717. 匿名 2016/12/15(木) 13:59:30 

    たけちゃんのアレそんなに気になる?
    私は面白くもないし不愉快でもらないけど。

    +6

    -3

  • 1718. 匿名 2016/12/15(木) 14:02:13 

    ゆりが何を心配してるんだか意味不明。
    そのへんの描写ないよね。
    潔のこともあんまり好きじゃないけど、妊娠は普通に喜びそうだよね。

    +52

    -3

  • 1719. 匿名 2016/12/15(木) 14:04:57 

    >>1713


    本当に。
    キャメル色のワンピースに、
    キャメルの共布で作ったコサージュがあしらわれた別品が素敵。

    涙活とかなんとか要らんから、
    別品をデザインするところや、
    製作する熱意を描いてほしい!

    +20

    -1

  • 1720. 匿名 2016/12/15(木) 14:05:53 

    なぜ紙飛行機を作っていたのか…

    人生は〜紙飛行機〜♪ってか?

    +25

    -1

  • 1721. 匿名 2016/12/15(木) 14:10:17 

    今日銀座のファミリアの前を通ったら、
    坂野さん達4人の写真が出てたよ(*^^*)
    みんな生き生きした笑顔で、
    素敵な商品を一杯生み出したんだろうな、
    って思いを馳せたよ。

    やる/やらないでドンヨリしたり、
    マウンティングしたり、
    そんな感じは微塵もなく(笑)
    晴れやかな笑顔だった。

    製作陣しっかりせえ!

    +51

    -0

  • 1722. 匿名 2016/12/15(木) 14:19:16 

    朝から暗い、暗い、暗い!
    あんな場面で終って、一日のスタートに気持ちが沈むわ。
    希望の持てる終わり方して欲しい。

    +38

    -1

  • 1723. 匿名 2016/12/15(木) 14:28:35 

    終始どんよりした内容なのに、海原師匠が出て来てギャグを突然入れるとか違和感あり過ぎ。
    明日がオープンとかわかってたら、大急に居るかもって誰か察しつくやろ。お嬢様で教養ある人々の集りならもっと頭の回転が早いはず。イライラする内容。

    +36

    -1

  • 1724. 匿名 2016/12/15(木) 14:35:38 

    キアリス大急店まで捜しに普通は行かないんじゃ!?行くの!?まさか、家族が閉店した大きな百貨店にいるとは流石に思わないし、紀夫が混乱するのは当たり前…だいたい商店街のキアリスにも紀夫は訪れてて、そこにもいないとなればもうね、疲労だよ。すみれもレイアウトを考えるのはいい、仕事だし、よりよいキアリスをうみだすアイデアの宝庫だし。しかし、なぜキヨさんが家にいれない時に(いれたとしても論外、キヨさんも心配するし、ああもうほんと)包装紙で折り紙とか、遅くまでのり始めてしまったのか。こういうのあるよね、なぜこんなときに限ってやるの?っていう。。御苦労様とは言えない。大急くらいだと、あの折り紙の飛行機も、鞠も、撤去の対象になるはず。キアリスは手作りの店だけど、さすがに「ここも手作りて…」となってしまう。まして家族心配させてる時間にやってたことなんて、認められたらいけないし、大抵はそんなことを知らぬ人からも、そういうときにやったことってなぜか認められなかったりする。案として通らなかったり。厳しすぎてごめん。でも、明日が楽しみ。べっぴんさんのことだから、あの手作りもうまくいくだろうしね。そういうとこも好きだしさ。。

    +4

    -20

  • 1725. 匿名 2016/12/15(木) 14:36:29 

    ミシンのくだり、あんな在庫量なのにミシン一台でやってたことに謎。直ぐに旦那が中古ミシン集めた事にまた他力かと笑えた。
    働く女性への応援ドラマと思って見て居たが、時代はどうであれ現実との乖離に視聴意欲が失せてきた。

    +40

    -0

  • 1726. 匿名 2016/12/15(木) 14:41:43 

    笑うことが笑えん。

    せっかく師匠が芸を披露したのに、スミレは空気を止めちゃう。

    愛されてるから、タケちゃんイジってる、てか?
    ムカムカしたわ!

    +38

    -0

  • 1727. 匿名 2016/12/15(木) 14:42:55 

    今迄、こんな脚本あてがわれて気の毒だなと思ってたけど…、
    ここまで酷いならもう脚本だけのせいじゃないよね。
    脚本プラス大根女優=最悪な朝ドラの出来上がり。
    とと姉と同じパターンだよ。

    芳根京子が高畑充希より顔が可愛くて控えめだからって、こんな脚本じゃよしねちゃんが可哀想!って批判もソフトだけど

    結局高畑充希とたいして変わらないように思えてきた。

    +49

    -6

  • 1728. 匿名 2016/12/15(木) 14:44:19 

    紀夫くん色々おつかれ( ;∀;)

    すみれを心配して、
    紀夫くんずっと寝ないで起きてたぞ。
    凄く愛されてるのに、
    すみれは紀夫くんに何をしてあげた?

    温かい言葉すら掛けてあげた見たことないぞ。
    ミシンが手に入った時に、
    「紀夫さん『も』ありがとう」
    って現金すぎるし、ついでに言う事でもない。

    +61

    -2

  • 1729. 匿名 2016/12/15(木) 14:49:43 

    大急で朝を迎えたすみれが神戸に帰ったことに驚き。しかも山の手に住んでるのに。そのあとまた大阪に戻るんでしょ。今でも始発に乗っても、かなり大変やで。そんなに慌ただしかったら、お店の方でも何か失敗しそう。
    一度帰って、万が一開店に遅れたら責任者やのにどうするん?

    帰ることは諦めて、すぐに紀夫に平謝りの電話をし、お店開店させて、君枝に謝り、その晩、紀夫に謝るほうが物理的に納得できるけど。

    せっかくの開店の日なのに、夫にぶたれたのよ私、って暗い顔できっと明日登場しはるんでしょう。

    +30

    -1

  • 1730. 匿名 2016/12/15(木) 14:51:30 

    >>1559
    店の人が鍵閉めて帰ったのは、外から不審者を入れないようにするためじゃない?
    だからスミレにも鍵持ってるかって聞いてたよね。
    なのにスミレが生返事してるから。自業自得だわ。

    +56

    -0

  • 1731. 匿名 2016/12/15(木) 14:53:16 

    >>1714

    すみれがビンタを食らうのは史実です。
    坂野さんは、ファミリアの前のベビーショップ・モトヤ時代に
    製品が飛ぶように売れて、製造が追いつかなく、納期に間に合わなくて
    電車の中でボタン付けをやるほどだったそうです。

    そんななか、帰宅しようと神戸から梅田行きの最終に乗ったら
    連日の疲労のあまり電車の中で寝てしまって、降りる事が出来ず
    気付いたら阪急電車の梅田の車庫だったとか。

    しかたなく、阪急電鉄の車庫で一晩を過ごし、翌朝、帰宅したら
    心配してた夫の坂野通夫さんに強烈なパンチを食らったそうです。

    その後は叱ってくれた通夫さんの愛情を感じ
    ますます仲むつまじくされたそうです。こういう史実を
    デパートの中で閉じ込められた話に変えるのはどうかと思いますね。

    +59

    -1

  • 1732. 匿名 2016/12/15(木) 14:55:31 

    >>1668

    もし今も栄輔がいたら、すみれ泣きながら家を出る→栄輔がバッタリ遭遇して慰める→手を出すのはまずかったかなと探しに行った紀夫が目撃、の不要な泥沼展開になりそう

    +32

    -6

  • 1733. 匿名 2016/12/15(木) 14:57:38 

    >>1718

    キヨさんのお見舞いに来て
    「潔さんは働いてる私が好きなんだろうな」
    って言ってたから、妊娠で働けなくなることに不安を覚えたのかもね。

    +36

    -0

  • 1734. 匿名 2016/12/15(木) 14:57:41 

    >>1728

    私も思いました。紀夫さん「も」?

    紀夫はなんというか、付けたしの存在?
    すみれにとって。

    +41

    -0

  • 1735. 匿名 2016/12/15(木) 15:06:02 

    今日はごちそうさんと偶然?妊娠判明とビンタがかぶってたけど
    妊娠はともかく、ビンタのシーンは正反対の感想だった。
    和枝さんへのビンタは涙、すみれへのビンタは呆れ。

    +13

    -1

  • 1736. 匿名 2016/12/15(木) 15:06:15 

    もういい加減にしてくれって感じ。

    朝が弱い私にとって、朝ドラが面白いと目覚めも良くてウキウキワクワク朝を迎えられる。

    とと姉にもいい加減ウンザリしていたとこでべっぴんさんへの期待、大きかったのに…
    また駄作かよってがっかりだわ。

    これから奇跡的に良い脚本になってV字回復とかもはや無理かしら…。

    +33

    -6

  • 1737. 匿名 2016/12/15(木) 15:08:11  ID:W2czJMX5sw 

    >>1728
    そう思います。
    紀夫さんに対する気持ちってナレで済まされてる気がする。セリフなり態度なりで見たい。

    +20

    -0

  • 1738. 匿名 2016/12/15(木) 15:13:55 

    レイアウトに没頭するシーン、本来見せ場になるはずなのに「あっあっあっ」とか「はい、はい、はい」とか変だった。
    警備員が起こしてくれた時も、ガバッと起きて、師匠の髪の毛乱れて笑とる場面なのに全然はまってなかった。

    +42

    -1

  • 1739. 匿名 2016/12/15(木) 15:16:28 

    私、刺繍が趣味で時々やるので、べっぴんさんが始まる前は、たくさん作りたくなるんだろうな〜なんて楽しみにしていたのに、実際はさっぱり創作意欲がわきません。
    あさが来たの時の方が、波瑠ちゃんや宮崎あおいさんが待ち時間に刺繍をしていたことを知って、進んだものです。
    もっと素敵な作品を作るところをたくさん見たいです!

    +42

    -1

  • 1740. 匿名 2016/12/15(木) 15:18:07 

    坂東営業部での潔の東京進出の話の時、紀夫さんっていました?

    +6

    -0

  • 1741. 匿名 2016/12/15(木) 15:18:19 

    >>1731


    坂野さんと道夫さんの史実エピソード素敵だね。

    ドラマにもすみれちゃんが電車に乗って、
    必死にボタンつけしたりするエピソードとか入れれば良いのに。
    すみれも必死で頑張ってる姿が分かるのに。

    +36

    -0

  • 1742. 匿名 2016/12/15(木) 15:19:45 

    パッと見、レイアウトは前と何が変わったのがわからなかった。どこが劇的によくなったの?
    家族のことも忘れて没頭するほどのことだったの?

    +37

    -1

  • 1743. 匿名 2016/12/15(木) 15:21:09 

    >>1655
    深い愛情がないならその設定をして欲しいよね
    会いたいねって号泣したり意味がわからん

    +19

    -0

  • 1744. 匿名 2016/12/15(木) 15:26:30 

    ちょいちょい史実織り交ぜるなら
    しっかりやってほしい。
    中途半端に都合良く使われるからおかしくなるんだよ

    +29

    -0

  • 1745. 匿名 2016/12/15(木) 15:29:35 

    >>1674

    さくらも、琴子さんたちも、

    そろそろ迎えにくるかなあ?まだかな。
    そろそろ迎えにくるかなあ?まだかな。
    やっぱり来ないかな?
    やっぱり来ないね。

    って、なんか気をつかわせてるよね。きみちゃんちに。またさくらもかわいそう。

    明日、お迎えに行けなかったことをさくらに謝るシーンはあるでしょうか?きみちゃんちに迷惑かけたことはさすがに謝るかな?

    +9

    -5

  • 1746. 匿名 2016/12/15(木) 15:30:41 

    >>1724
    読みたいけど数行で諦めてしまった。
    ちゃんと改行を入れて読みやすくしたら皆さん読んでくれると思う。

    +17

    -0

  • 1747. 匿名 2016/12/15(木) 15:32:42 

    >>1720
    あ、紙飛行機だったのか...鶴かと思った

    +11

    -0

  • 1748. 匿名 2016/12/15(木) 15:37:44 

    >>1609
    ひとりで楽しく遊べて良かったね~ヽ(^^)
    って、ほんま大丈夫ですか??のレベルだね

    +12

    -0

  • 1749. 匿名 2016/12/15(木) 15:41:13 

    勝二さんをあれだけ歳上の設定にしたんだから
    年の功でせめて男達を纏めてくれるとかアドバイスしてくれるとか何かないと。
    一緒になって愚痴って
    設定の意味が全くわからない

    +51

    -0

  • 1750. 匿名 2016/12/15(木) 15:44:19 

    >>1673
    ほんとそれ!ただただアホだよね旦那達

    +14

    -0

  • 1751. 匿名 2016/12/15(木) 15:45:31 

    すみれ、ほわーっとしてて天然ぽいけど実は職人気質で芯のしっかりしてる人だと思おうとしてきたけど、実は回りに配慮できない自分勝手な人だと確信した。

    子供の時、麻田さんの靴作りを見たくて帰ってこなくて皆を心配させたときもすぐに謝らなかったしその片鱗はあったけどね…

    +57

    -0

  • 1752. 匿名 2016/12/15(木) 15:47:22 

    >>1749

    ほんとほんと。なんのために田中さんに夫役として出てもらってるのか、今のままだと不明。

    +34

    -1

  • 1753. 匿名 2016/12/15(木) 15:48:09 

    すみれは、
    縫い物してる時も、紀夫を心配する時も表情同じ。
    お嬢様だから空気読めないの、ってことにしても、
    対応力なさすぎ。
    ずっと、少女のまま。

    かわいらしくて、朝ドラに相応しい雰囲気だけど、
    やっぱり若いし、女優として力不足。

    +56

    -0

  • 1754. 匿名 2016/12/15(木) 15:56:22 

    >>1553
    この世の絶望顔だけど、、
    デパートでのアレコレ、失礼な態度もアホになるのも能天気に寝てたのも全部反省してください、、
    わかってたけどもう一度言う、すみれ母親失格!

    脚本の都合良くさくらちゃん保育園じゃなかったら良かったものの
    保育園なら先生達にも迷惑かけてたんだよ

    没頭したら夜中まで時間忘れるってアホどころじゃないから。龍ちゃんより酷いよ。

    +58

    -1

  • 1755. 匿名 2016/12/15(木) 15:57:24 

    >>1489
    紀夫さんキレる

    タケちゃんは馬車馬

    すみれお花畑の中で夢を見る

    の3本でお送りいたしました

    +62

    -0

  • 1756. 匿名 2016/12/15(木) 15:59:13 

    せめて女学校時代を長く、史実どおり恋愛して結婚して、新婚の時代を描いてってしていたら、もう少し気持ちもついていって、演技も深まったかもしれないのにね。

    新年からお店始めるぐらいでも、よかったと思うよ。

    +68

    -0

  • 1757. 匿名 2016/12/15(木) 16:00:17 

    誰か男会の面々は職場でも使い物にならなそうって書いてたけど

    昭一さん→優柔不断なマザコン

    勝次さん→なかなか仕事が見つからなかった(家は狭い)

    紀夫さん→言わずもがな

    +13

    -5

  • 1758. 匿名 2016/12/15(木) 16:05:25 

    今さらだけど。

    紀夫、栄輔、二人のイケメンが心を奪われ、
    惚れ込んだすみれの魅力が分からなくなったw
    主人公の魅力がだんだん薄れて行くドラマって。

    +67

    -2

  • 1759. 匿名 2016/12/15(木) 16:06:09 

    あれだけの商品作るの大変だよね。そこが見たい。新しいデザイン考えたよ、ここに刺繍したらかわいいよね、こうした方が着やすいんじゃない。なんて会話が聞きたい。

    ビンタで忘れてたけど、すみれ倒れるんたよね?またドンヨリなのかー(T_T)

    +55

    -0

  • 1760. 匿名 2016/12/15(木) 16:08:16 

    倒れたいのは紀夫だわ〜いやもう倒れたけど

    +25

    -3

  • 1761. 匿名 2016/12/15(木) 16:09:45 

    >>1553
    すごい顔!
    逆にのりおに怒られないと思えた理由がわからないくらいありえない事してるのにね。
    怒られるかな〜、ドキドキって感じの帰り方でもなかったし、すみれすげーな。

    +30

    -1

  • 1762. 匿名 2016/12/15(木) 16:09:48 

    いくら子供でも夢中になってもお腹空いて気付くよね

    +17

    -1

  • 1763. 匿名 2016/12/15(木) 16:17:10 

    明美ちゃんの洋服がやっとかわいくなった。
    優しい色合いのオレンジのカーディガンに、
    薄いブラウンのフレアスカート。
    明美ちゃんの肌色に合ってて凄く素敵だった。

    今日良かったのはそこだけかなぁ(笑)

    +41

    -0

  • 1764. 匿名 2016/12/15(木) 16:28:57 

    武ちゃん一人を仲間はずれにして、こういうの気分悪いね。
    もっとイイ職場を探して、武ちゃん辞めなよって言いたくなる。

    +74

    -0

  • 1765. 匿名 2016/12/15(木) 16:31:22 

    >>1764

    武ちゃん根っからの働き者で誠実だもんね。
    どこに行ってもきっと重宝されるし、
    可愛がられると思う。

    かわいそうだ武ちゃん(;_;)

    +66

    -0

  • 1766. 匿名 2016/12/15(木) 16:31:28 

    もしこれで
    何かに没頭してしまったさくらが帰ってこなかったら?
    どれだけの心配をするか
    逆の立場にならないとわからないのかな?

    逆に言えば
    紀夫が帰って来なくても寝てそう

    +57

    -0

  • 1767. 匿名 2016/12/15(木) 16:35:04 

    ゆりは一体何を悩んでるの??????

    とりあえず潔さんに、
    オメデタのこと言ってみようよ、
    悩むのはそれからだ!(笑)

    +54

    -0

  • 1768. 匿名 2016/12/15(木) 16:45:04 

    >>1764
    ミシン2台を1人で運ばせるなんて、んなアホなー(笑)
    と、普通なら笑うところなんだろうけど、
    このドラマに至っては冗談で言っているとも思えず、ただただ弱い者いじめにしか見えないのだが…。

    +61

    -0

  • 1769. 匿名 2016/12/15(木) 16:45:08 

    明美ちゃんが優しいから武ちゃんは忙しくても頑張れるんだね。
    いつか家族になる日もくるかな、この脚本家だし期待はしないほうがいいかな。

    +41

    -0

  • 1770. 匿名 2016/12/15(木) 16:53:19 

    コラ、夫三人組!

    ミシンをキアリスじゃなくて、
    最初から君ちゃん家運べよ(笑)!
    段取り考えたらそっちだろ(笑)
    武ちゃんだって仕事沢山あるんだぞ。

    +85

    -1

  • 1771. 匿名 2016/12/15(木) 16:58:17 

    キヨさんと琴子ママが聖母すぎる。素敵。

    すみれちゃんと君ちゃんはその人達がいてこそ成り立ってる、ってちゃんとわかる日が来るのだろうか?

    +35

    -3

  • 1772. 匿名 2016/12/15(木) 17:01:40 

    >>1746
    読みたくないのは、無理に読まなくて
    いいんだよ、辛い思いさせたみたいで、ごめん。気を付けるね。

    +4

    -13

  • 1773. 匿名 2016/12/15(木) 17:02:10 

    >>1673

    最初から君ちゃんの所に運べばいいじゃない。

    +38

    -0

  • 1774. 匿名 2016/12/15(木) 17:05:17 

    ごめん
    今更だけど、武ちゃんの立ち位置が分からない
    キアリスの社員になったの?

    +7

    -5

  • 1775. 匿名 2016/12/15(木) 17:09:33 

    好意的に見てる人のトピに書きこめる人が羨ましいわ。
    どうしてもアラが見えてしまって楽しめない。
    脱落するのも、ここのみんなのコメを読みたいし~

    +31

    -4

  • 1776. 匿名 2016/12/15(木) 17:09:36 

    すみれがめっちゃ馬鹿っぽく見えた
    1人であっ、あ、あっ、あっ、はい、はいはいはい、はいって大丈夫?
    のりおくんからすみれ、さくらへの愛情は感じるけど、すみれからのりおくん、さくらへの愛情がまるで感じられないわ
    いくらなんでも芳根さんが気の毒

    +63

    -3

  • 1777. 匿名 2016/12/15(木) 17:11:02 

    >>1774
    雑用係で社員ではないんじゃない。

    +6

    -0

  • 1778. 匿名 2016/12/15(木) 17:38:38 

    >>1769
    でもその明美ちゃんからこき使われるシーンが増えてきたよね
    なんなんだ

    +29

    -0

  • 1779. 匿名 2016/12/15(木) 17:46:55 

    >>1777
    教えてくれてありがとう。
    ながら見だから よく分からなくて。
    武ちゃん、社員じゃないのにメッチャ貢献して偉い!

    +4

    -1

  • 1780. 匿名 2016/12/15(木) 17:50:42 

    >>1740
    いなかったよ
    営業で外回りかな?って思った

    +6

    -1

  • 1781. 匿名 2016/12/15(木) 17:51:47 

    場所は違えどすみれが閉じ込められた事は史実なんですね。
    それを電車じゃなく、デパートにしたのはセットの都合上としか思えない。
    決まったセットの使い回しだもんね。
    閉じ込められたシーンだけに電車内は使いたくないんだろうなぁ。

    +17

    -1

  • 1782. 匿名 2016/12/15(木) 17:53:38 

    今日ですみれがワーストヒロインになった
    最初はあんなに可愛かったのに、
    純と愛・まれ・とと姉ちゃんを超えちゃった
    知恵遅れの うすのろヒロインにしか見えない

    +52

    -9

  • 1783. 匿名 2016/12/15(木) 18:03:01 

    >>1687
    私もこわかった…
    帰ったら、すみれがいなくてパニックになっちゃったのかな?
    あういう、普段言いたいこと言えない人がキレるとこわい。

    +40

    -1

  • 1784. 匿名 2016/12/15(木) 18:12:25 

    ゆりは潔が仕事のことで頭がいっぱいだから、妊娠が妨げになると思っているのかな?

    仕事は順調だけど女性だから当たり前に暖かい家庭を築きたいっていう思いはあるよね。
    潔から仕事のパートナーてしてしか見てもらってないと思っちゃたのかもね。

    +12

    -3

  • 1785. 匿名 2016/12/15(木) 18:22:18 

    『キアリスさんヤバイわ~。』
    開店前に大急のではそんな噂がたったと思うw
    いきなりフロアで代表が夜を明したあげく熟睡してたら、かなりマズイ会社だと思うわwww

    +36

    -1

  • 1786. 匿名 2016/12/15(木) 18:27:40 

    でも
    ゆりはさ、自分で望んでたよね?
    まともに働けない時は常にモヤモヤ不機嫌で潔に行ってらっしゃいすら言わない時もあった。
    坂東営業部復活でやっとイキイキとして近江に戻って結局は自分でそう選んできたのに
    なぜ今さら潔への心配?
    潔、ゆりの夫婦まで信頼関係おかしいの?

    +32

    -0

  • 1787. 匿名 2016/12/15(木) 18:55:04 

    ゆりは潔が「二人で坂東営業部を再興する」って言ったのに、闇市にいる時は仕入れも置いてけぼりで不満そうだったよね。
    それが軌道に乗ってきて、自分が発案した教室をほめられて改めて潔に認められたと喜んでいたのに
    妊娠して働けなくなったら潔がガッカリするって思ってるのかな?
    何でも言い合える夫婦だと思ってたけどそうでもなかったのね。

    ところでこの夫婦は会社で食事してるけど、お住まいは何処なのw

    +32

    -2

  • 1788. 匿名 2016/12/15(木) 18:58:39 

    今録画見たよ〜。

    暗い気持ちにさせて終わるね〜。朝から見てたら1日暗い気持ちで、どんよりなんだろうな〜。
    最悪な脚本やわ。

    +30

    -2

  • 1789. 匿名 2016/12/15(木) 18:59:12 

    ゆりは自分の企画が成功して仕事が面白くなってきてるよね?
    まさかとは思うけど…
    仕事続けたいのもあって、産む/産まないを悩んでるんじゃないよね?

    そんな展開になったら嫌だ~!
    もう余計なゴタゴタは勘弁して。

    +21

    -1

  • 1790. 匿名 2016/12/15(木) 19:19:34 

    >>1789
    もの作り見せてくれなくてゴタゴタばっかり見せられてきたから残念だけどあるかも…
    妊娠なんてめでたいのに…明るい話題はできないのか!

    +15

    -1

  • 1791. 匿名 2016/12/15(木) 19:27:08 

    エピソードにいちいち毒を盛ってくる脚本だよね
    気分悪いわ~
    盛って欲しいのは愛なんだよ!

    +50

    -1

  • 1792. 匿名 2016/12/15(木) 19:32:06 

    締め出されるほど没頭したわりにはレイアウトが
    どう変わったのかわからない。
    のりおさんもなんであんな急にキレはじめたのか?
    家で何時間か待って、○○時を過ぎたのに帰ってこないって探しに出るなら分かるけど(^_^;)

    あーなんでこんなおもしろくないんだろう。

    +46

    -4

  • 1793. 匿名 2016/12/15(木) 20:12:09 

    トピずれですが録画であさイチの三谷さんのトーク見ました。

    時間が無いのにどうしても言いたいことって三谷さんが語り始めて、
    真田丸のスタート時に批判の声が沢山届いて、それが公表されたのを見た視聴者が翌週には応援の声を上げて逆転して、
    その声がすごく嬉しくて、この人たちのために頑張ろうって思ったって。

    べっぴんの脚本家は・・・聞く耳ないかな?

    +37

    -0

  • 1794. 匿名 2016/12/15(木) 20:12:15 

    >>1789
    やる、やらない
    辞める、辞めない
    その次は、産む、産まないなのかな?
    この脚本家ならありえるね(笑)
    さすが浅ドラだわ~

    +22

    -0

  • 1795. 匿名 2016/12/15(木) 20:38:40 

    いやぁ、録画組だから夜になってからみたけど今日のすみれの最後はふとこれが浮かんだよ。
    アムロ 名言 オヤジにもぶたれたことないのに:
    アムロ 名言 オヤジにもぶたれたことないのに - YouTube
    アムロ 名言 オヤジにもぶたれたことないのに - YouTubeyoutu.be

    機動戦士ガンダムからアムロの名言 ブライトに殴られての一言 2度もブッた。オヤジにもブタれたことなかったのに... ちょっと音が悪くてごめんなさい。 画像http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p= %E3%82%A2%E3%83%A0%E3%8...

    +8

    -3

  • 1796. 匿名 2016/12/15(木) 20:41:00 

    ミシンのくだり、感じ悪いから、
    タケちゃんも、えぇーーーーーーーーーっ!?
    って叫んだらよかったw





    +21

    -2

  • 1797. 匿名 2016/12/15(木) 20:44:49 

    刺繍したり型紙作ったりもっと物作りしてる姿が見たいんだよ!

    そうすればすみれのあのセリフの少なさもごまかせるだろうし職人気質なお嬢さんって納得もできる。

    レイアウトではいはいはいってアホか!カーネーションは糸子がミシンの達人だったり娘の三姉妹のデザイン画描いてる姿に惚れ惚れしたよ。
    制作スタッフがもっと掘り起こして子供服の制作風景に取り組まなきゃいけないんじゃない?
    視聴者なめてんかのかって内容よ?

    +37

    -1

  • 1798. 匿名 2016/12/15(木) 21:03:46 

    潔くんが「さすが俺の惚れた女や!」ってゆりを褒めるときって、いつも仕事に関することだよね。
    だからゆりは、妊娠、出産となると仕事できなくなるし、そうなると潔くんに認めてもらえない。潔くんの役に立てない。とか思ってるのかな?

    てか潔くんとゆりって仕事してる描写ばかりで、二人のプライベートな部分って会社でご飯食べてるところくらいしかないから、どんな夫婦なのかよくわからない。

    +27

    -2

  • 1799. 匿名 2016/12/15(木) 21:04:34 

    >>1792
    ほんとそれ。あんなの小一時間あれば余裕だよ

    +8

    -2

  • 1800. 匿名 2016/12/15(木) 21:48:15 

    落としてからじゃないと書けないのかな、見てる側からすると元に戻るだけなんですけど

    +7

    -1

  • 1801. 匿名 2016/12/15(木) 22:17:53 

    >>1764
    その後ジョーダンやくらい台詞欲しかった

    +19

    -1

  • 1802. 匿名 2016/12/15(木) 22:21:45 

    物作りのワクワク感が伝わってないから、
    いいものを作って喜んでもらいたい気持ちも伝わってこない。
    ヒロインがあまりに幼いし、大事な描写は語りで済ますし、
    感情移入しにくい。
    なんか、都合良くことが運んでいった感じ。

    夫婦と独身。お嬢様と苦労人とに分かれて、
    その描き方が安直で不快。
    今日のたけちゃんの扱いなんて、かわいそうで引いた。



    +56

    -0

  • 1803. 匿名 2016/12/15(木) 22:55:53 

    >>1792

    以前、あさイチで永山絢斗君がトークは低いトーンで突然長渕剛のろくなもんじゃね~❗ってシャウトしてビックリしたけど、紀夫のキャラも似たような感じなのかな⁉
    子供が出来た時も叫んでたし。あれも突拍子もなくビックリしたけど。

    +25

    -1

  • 1804. 匿名 2016/12/15(木) 23:03:25 

    主婦としては、朝ドラって毎日やってるしわりと楽しみにしてるんだけど。
    その後掃除とかするからちょっと休憩にちょうどいいんだよね。
    受信料取るならもっとおもしろくして下さい!

    +44

    -0

  • 1805. 匿名 2016/12/15(木) 23:09:24 

    紀夫が怒ったのは主に心配したからだろうしすみれがビンタされるのも自業自得だとは思うけど
    紀夫があそこまで怒って手が出たのは嫁はそこまで夢中になれることを仕事にできてて
    しかもその仕事が(なぜか)上手くいってることに対する劣等感も多少あるのかなと思った

    +31

    -5

  • 1806. 匿名 2016/12/15(木) 23:11:56 

    すみれはもちろんありえないけど、紀夫の怒るテンションもかなりおかしかったよね。
    え…帰ってきていきなり大声?
    キアリスでさくらと一緒にいて、仕事してるかもしれないじゃん…え?今さら夜も働くことに怒るの??って疑問だらけになった。

    +58

    -1

  • 1807. 匿名 2016/12/15(木) 23:18:09 

    昨日今日の分みた〜
    私はまあまあこの2日は面白かった!
    お洋服可愛いかった、こういうのもっと見たい。
    旧い型のミシン、あれわざわざスタッフさん作ったのかしら。

    ゆり、おめでとう〜
    いつもキヨさんすみれが独占してる感じだったから、ゆりとの会話あって嬉しかった。
    そりゃあ、自分が言い出した仕事が拡大するって時に妊娠は言いづらいよね
    すみれパートは…もういいわ
    芳根京子演じるすみれ、言葉足らずすぎ。
    もう諦めた
    あんなもんだと思ってあと半分見るわ



    +12

    -15

  • 1808. 匿名 2016/12/15(木) 23:18:53 

    窓からの光がいつも眩しいよ〜
    普通に撮って〜

    +51

    -0

  • 1809. 匿名 2016/12/15(木) 23:21:05 

    今週から?すみれが持ってるバッグ可愛い
    子どものレッスンバッグとかに良さそう。
    もっとちょっとじっくり見たい

    これドラマ内作品販売したりしてないのかな?

    +9

    -5

  • 1810. 匿名 2016/12/15(木) 23:40:54 

    良子ちゃんも引っ越したのに紀夫くんもすみれもそれなりに収入あると思うしバラック立て直したらいいのに。多分それは年明けかな?

    +4

    -3

  • 1811. 匿名 2016/12/15(木) 23:54:24 

    >>1708
    本当ほんと
    毎日観てても「あれ?昨日観忘れた?」って思うぶった切りな脚本
    話しが繋がってない!


    +47

    -0

  • 1812. 匿名 2016/12/16(金) 00:03:42 

    すみれバカだね。はいはいはいって頭おかしい!

    +45

    -0

  • 1813. 匿名 2016/12/16(金) 00:04:30 

    やばい!まだ、すみれよりまれのほうが可愛いげがあるようにみえてきた。

    +35

    -6

  • 1814. 匿名 2016/12/16(金) 00:05:30 

    正直、文句の言い様のない朝ドラよりみなさんとツッコミながらみる朝ドラ楽しいです。
    すみれにはかなりイライラするけど。

    +29

    -3

  • 1815. 匿名 2016/12/16(金) 00:26:58 

    >>1767
    潔、子供ができたって言ったら、めっちゃ喜びそうだよね
    娘だったらヤバいくらい溺愛しそう

    +31

    -3

  • 1816. 匿名 2016/12/16(金) 02:11:44 

    もう1発叩かれりゃあよかったのに。

    +14

    -7

  • 1817. 匿名 2016/12/16(金) 02:12:22 

    のりお→そんなに心配なら大九に電話かけるなり警察に連絡するなりすれば?
    明美、武、君ちゃん夫妻→のりおが必死の形相ですみれ探してたらもっと一緒に慌てたり声かけてあげたりせーよ
    大九→普通中からは外出られるんじゃないかなあ、あと電話1台くらいあるでしょ
    すみれ→朝まで寝てたらもう開店でしょ?大阪から神戸まで帰ってくるか?電話でゆりに連絡するなり、もはや居残った方がいいだろ

    +26

    -6

  • 1818. 匿名 2016/12/16(金) 04:22:40 

    紀夫さんが心配のあまり、すみれを平手打ちするとこからの
    三谷さんの朝ドラ受けがもう最高すぎたwww

    +53

    -1

  • 1819. 匿名 2016/12/16(金) 04:25:59 

    純と愛もそう感じてたんだけど、毎日のささやかな幸せを感じて元気を出したいと願う日本の朝に、ケチをつけて夜の中を暗くしたいドラマなのかな?って思ってきちゃった。

    +22

    -1

  • 1820. 匿名 2016/12/16(金) 06:00:31 

    >>1818


    三谷さん、逆、逆!(笑)

    ぶたれた頬逆だよ(笑)

    +54

    -1

  • 1821. 匿名 2016/12/16(金) 06:52:33 

    >>1820
    三谷さんが かわいい~❤

    +25

    -1

  • 1822. 匿名 2016/12/16(金) 06:55:24 

    昔のドアは中から鍵開けられない作りなの?

    +21

    -1

  • 1823. 匿名 2016/12/16(金) 07:39:53 

    すみれのバラックの門、そろそろ大きくしてもいいんじゃない?
    お屋敷の名残りかもしれないけど使い勝手悪すぎるだろw

    +41

    -1

  • 1824. 匿名 2016/12/16(金) 07:40:31 

    は?
    スミレ、朝帰りした理由を結局紀夫に説明してないの?

    +38

    -2

  • 1825. 匿名 2016/12/16(金) 07:43:02 

    潔はあんなにさくらを可愛がってるんだから
    ユリの妊娠を知ったらメッチャ喜んでくれるはず

    +45

    -1

  • 1826. 匿名 2016/12/16(金) 07:49:24 

    ユリは何故妊娠の件を潔に言わないんだろ?
    嘘つく必要ある?
    恋人関係なら悩む気持ちもわかるけど夫婦でしょ
    ユリが一人で会社を背負ってるわけでもあるまいし
    なんかおかしくない?

    +67

    -2

  • 1827. 匿名 2016/12/16(金) 07:52:28 

    言いかけて遮られる展開の繰り返しはやめて!
    イラつくわ

    +50

    -2

  • 1828. 匿名 2016/12/16(金) 08:02:01 

    え?!ビンタの件は無視?

    +52

    -1

  • 1829. 匿名 2016/12/16(金) 08:02:06 

    最初くらいはすみれも表に出て接客したらいいのに。
    みんな窓から覗くのがバカっぽく見える。

    +58

    -2

  • 1830. 匿名 2016/12/16(金) 08:03:08 

    あの~ビンタされて終わったはずですが?なんでキアリス開店から始まってんの?

    +76

    -3

  • 1831. 匿名 2016/12/16(金) 08:04:03 

    紀夫くんめっちゃ怒ってるやん
    すみれはアホなんか?

    +30

    -4

  • 1832. 匿名 2016/12/16(金) 08:04:51 

    あさが来たのしんじろうさんみたいだったら良いのになー、のりおさんあんなにネチネチさせる必要ある?

    もうネチネチに疲れてきた。

    +48

    -7

  • 1833. 匿名 2016/12/16(金) 08:05:32 

    すみれ全く反省してなさそう…
    なんで叩かれたんだろくらいに思ってそう

    +38

    -3

  • 1834. 匿名 2016/12/16(金) 08:05:33 

    すみれんち鍵ないの?

    +29

    -1

  • 1835. 匿名 2016/12/16(金) 08:05:48 

    さくら可哀想
    こんな無茶続けて大人が倒れる前に子供が寝込むわ

    +46

    -1

  • 1836. 匿名 2016/12/16(金) 08:06:40 

    >>1832
    すみれが早く謝ればいいのに
    この夫婦会話がないよね?普段から

    +56

    -2

  • 1837. 匿名 2016/12/16(金) 08:06:56 

    今日もスミレはジトジトした目を紀夫に向ける…あれは責めてる目
    どういう解釈であの演技してるんだろう

    +59

    -1

  • 1838. 匿名 2016/12/16(金) 08:07:01 

    さくら可愛そうー

    +25

    -1

  • 1839. 匿名 2016/12/16(金) 08:07:59 

    親子の会話が無さすぎ。
    すみれのジト目と、
    ノリオのコミュ障で進む話なんて
    誰が興味あんねん!

    +59

    -2

  • 1840. 匿名 2016/12/16(金) 08:08:26 

    さくら…靴が小さくて痛いんだ。
    かわいそう。
    子供が成長することもわからないなんて、母親としてありえることなの?

    +68

    -1

  • 1841. 匿名 2016/12/16(金) 08:08:34 

    長い回想がなくなったと思ったら、肝心な繋がりのシーンを省く…
    本当に才能がないようだね脚本家。

    +47

    -2

  • 1842. 匿名 2016/12/16(金) 08:10:00 

    いや、すみれいなくても問題ないよ

    +25

    -1

  • 1843. 匿名 2016/12/16(金) 08:10:20 

    (大急の床で寝てたよ―――)心の中の声

    +30

    -1

  • 1844. 匿名 2016/12/16(金) 08:10:47 

    >>1811
    ほんとだよね
    私も見逃したかと思って録画見直した事が何度もある
    そして今日も例にもれず
    昨日のビンタからの~いきなり大急キアリス店OPEN!

    +37

    -2

  • 1845. 匿名 2016/12/16(金) 08:11:22 

    ここで倒れてみんなの同情を集めるわけね。
    なんか主役が1番嫌いとか…私もう見ないほうがいいのかな?こんな風に思う私が悪いの?…って気持ちになるわ。

    +35

    -1

  • 1846. 匿名 2016/12/16(金) 08:12:44 

    また見送りは布団の中からか。

    +18

    -1

  • 1847. 匿名 2016/12/16(金) 08:13:56 

    おばちゃんご馳走様って言わせなさい!
    アンタもお姉ちゃんありがとうだろ!!

    +38

    -1

  • 1848. 匿名 2016/12/16(金) 08:14:39 

    ゆりみたいに色々考え過ぎてなかなか言い出せない、みたいなシーンって苦手。ちょっとイライラする。

    +29

    -3

  • 1849. 匿名 2016/12/16(金) 08:14:44 

    とりあえず髪ほどいて寝よか。

    +47

    -1

  • 1850. 匿名 2016/12/16(金) 08:14:56 

    さくら役の子、演技上手だな~
    家庭に流れる不穏な空気を察する表情、
    狭くなった靴の事を言い出せない表情。
    わざとらしくない自然な演技。
    すみれ役の子よりずーーーっと上手だと思う。

    +55

    -1

  • 1851. 匿名 2016/12/16(金) 08:15:12 

    ちょっとサクラめっちゃイイ子に育ってるやん
    子どもなのに人の気持ちを考えれるし
    言われなくても「ありがとうございました」って感謝できるし
    キヨさん+保育園で育てられたからだろうね
    スミレじゃ絶対無理

    +66

    -3

  • 1852. 匿名 2016/12/16(金) 08:15:20 

    ゆり 妊娠してるんだよね?
    つわりで気持ち悪いだろうに…
    自業自得でぶっ倒れた妹の世話なんかしなくていいよ!

    +52

    -1

  • 1853. 匿名 2016/12/16(金) 08:15:20 

    さくらが一番しっかり者

    +37

    -1

  • 1854. 匿名 2016/12/16(金) 08:16:36 

    さくら…切ない 涙
    あの小さい体で靴がきついことも言えず、親の顔色伺いながら生活するなんで、可哀想だわ。

    +65

    -1

  • 1855. 匿名 2016/12/16(金) 08:17:48 

    子供の前では嘘でも好きっていいなよ~。
    5歳児にして不穏な空気を読むさくら、すみれよりも精神年齢高いわな。

    +65

    -1

  • 1856. 匿名 2016/12/16(金) 08:19:13 


    >>1805
    そんな小さい男だと魅力は感じないよね。永山絢斗さん、この役受けなかったほうが、今後の仕事によかったのでは。せっかくいいイメージだったのに、こんな役演じて、損してる。

    +18

    -4

  • 1857. 匿名 2016/12/16(金) 08:20:16 

    すみれ宅、会話も笑いも少なくて暗すぎる
    いつもジメジメ、どよ~んとしていてキノコ生えそう

    +57

    -1

  • 1858. 匿名 2016/12/16(金) 08:20:45 

    さくらちゃんかわいそう

    +27

    -1

  • 1859. 匿名 2016/12/16(金) 08:23:00 

    >>1817
    戦後何年たってるかわからず、まだ電話が普及してないのかと思った。紀夫の会社には普通に電話がおいてあったから、大急から一本電話してればすむことだったのに。なぜ?

    +29

    -2

  • 1860. 匿名 2016/12/16(金) 08:25:37 

    明美ちゃんはサスガにちゃんとしてるね
    大急と打ち合わせる時きちんとメモってた
    当たり前の事ではあるんだけどスミレは全然メモってなかったから
    ┐( ̄ヘ ̄)┌

    +47

    -1

  • 1861. 匿名 2016/12/16(金) 08:26:21 

    うーん、紀夫さん探してた事みんなも知ってるし、話題にならないのも不思議。解決までは求めないけど紀夫さんとの会話は欲しかった。
    くつが小さくなった事言えないのか…さくらに気を使わせて可哀想…

    +30

    -1

  • 1862. 匿名 2016/12/16(金) 08:27:40 

    えっ!なんでこうなるの?
    昨日の>>1731さんのコメントだと、ビンタ事件のあと紀夫とすみれは仲良くなるはずだよね?
    この気まずい夫婦関係をどこまで引っ張るつもりなんだか…。
    時間を掛けて描くシーンが、作る側の感覚と視聴者が求めてる物が全く噛み合ってないよね。

    +29

    -2

  • 1863. 匿名 2016/12/16(金) 08:27:52 

    私のみた朝ドラで、ヒロインと夫がこんなに仲が悪いの初めてみたわ。離婚するヒロインが今までいたかどうか知らないけど、その場合は、永山絢斗みたいな売れてる俳優は使わず、パッとしない夫にして、二人目が本命俳優にしそう。
    でも、現実には紀夫さんに当たる夫、ちやんとファミリアのホームページに載ってた。

    +31

    -1

  • 1864. 匿名 2016/12/16(金) 08:29:03 

    >>1861
    成長期なのに、親が気がつかないのね。

    +17

    -2

  • 1865. 匿名 2016/12/16(金) 08:29:49 

    都合良く倒れた~と思っちゃった。
    全然同情出来なかった。

    あういう人いるよね。
    肝心なときに体調悪くなって、でも体調不良だと回りも何も言えないし。
    責めたらこちらが悪者みたいだしね。

    今日のすみれみたいに劇的に倒れられたらもうしょうがない。
    でも、いくら過労でもあんな倒れ方する?
    回りに心配されて「いえいえ、休むわけには…」で健気な私。
    すみれにウンザリ

    +61

    -5

  • 1866. 匿名 2016/12/16(金) 08:30:02 

    人の気持ちを思いやるさくら
    きっと紀夫のDNA+キヨさんの育て方のたまものだろうね
    スミレの性格とは全く似てない

    +33

    -4

  • 1867. 匿名 2016/12/16(金) 08:30:48 

    >>1862
    だよね!
    私ならビンタの後すみれは自分ののめり込む癖を反省するもキアリスへの思いを紀夫さんに話して紀夫さんも心から応援してくれる様にもってくわ。
    ジメジメジトジトはもういい

    +39

    -2

  • 1868. 匿名 2016/12/16(金) 08:31:49 

    さくらちゃんが大人の顔色うかがう子に育ってる…

    +36

    -2

  • 1869. 匿名 2016/12/16(金) 08:32:29 

    >>1826
    多分、ゆりは潔は自分のことを女としてよりも同志として好きだと思ってるから、妊娠・出産で仕事を休むことになって同志としての役割が果たせなくなったら、潔の気持ちが離れちゃうって不安なのかな
    でも、このままずっと黙っててもしょうがないし、早く言ったほうがいいよね

    +43

    -2

  • 1870. 匿名 2016/12/16(金) 08:33:15 

    ユリには母性が無いのかな

    自分が潔にどう思われるかばかりで
    見てて不快

    こんな描写いらないよ

    ユリが妊娠して潔が大喜び~
    って15分くらいにまとめて欲しいわ

    本当に捻くれた脚本

    +54

    -15

  • 1871. 匿名 2016/12/16(金) 08:33:27 

    すみませーん

    これって東海テレビの昼ドラですかー?

    +24

    -4

  • 1872. 匿名 2016/12/16(金) 08:34:16 

    うどん食べる時誰も手を合わせなかった
    「いただきます」ってみんなでおじき
    戦後数年で?不思議だった

    ビンタから急にデパートシーン
    皆さんおっしゃる通り
    ぶった切りな脚本今朝も朝から
    もやもやさせられた

    +25

    -11

  • 1873. 匿名 2016/12/16(金) 08:34:33 

    ゆりが話そうとすると何度も邪魔が入ってイライラした!

    +51

    -4

  • 1874. 匿名 2016/12/16(金) 08:36:37 

    第一回でキアリス20周年パーティーの時に紀夫も一緒にいたから
    離婚はしてないだろうけど、どう和解したんだろう。
    このドラマの場合、過程をはしょって
    都合よく紀夫が心変わりしたみたいにしか描けないと思う。

    +29

    -2

  • 1875. 匿名 2016/12/16(金) 08:36:41 

    >>1832
    新次郎、いい男だったね。ちょっと遊び人のほうがまじめ一方より幅が広いな。

    +20

    -5

  • 1876. 匿名 2016/12/16(金) 08:39:42 

    >>1868
    あの年頃、うちの親なら、子供には関係ないって言われたかも。喧嘩中なら。
    どこが好き?って聞けるだけいいのかも。

    +8

    -2

  • 1877. 匿名 2016/12/16(金) 08:41:20 

    横やり入れるだけのヒマそうな女々しい男会にもイライラ
    役に立ったのはミシン調達くらいちゃうん?

    +41

    -2

  • 1878. 匿名 2016/12/16(金) 08:41:58 

    母なのに娘の靴が小さいことに気づかないのか~
    靴洗ったり足の爪切ったりしていない事が想像できたわ
    子供のためのお店なのに、自分は子育て放棄って...
    なかなかシュールなドラマだね(笑)

    +57

    -2

  • 1879. 匿名 2016/12/16(金) 08:42:28 

    みんなでうどん食べるシーン

    あそこで潔さんに「子供がいる食卓って、ええなぁ」くらい言わせたら、ゆりの苦悩も一瞬で解決すると思うんだけど。
    このドラマは、どうしても陰気な流れを引っ張りたいんだろうね。

    +47

    -1

  • 1880. 匿名 2016/12/16(金) 08:42:54 

    >>1871
    昼ドラは有り得ない展開になったり辻褄合わなかったりしても、とりあえず笑いながら突っ込めたからね。昼ドラの勝ち!

    +22

    -3

  • 1881. 匿名 2016/12/16(金) 08:43:25 

    私は、ゆりがなかなか話せず悩むのわかる気がするよー
    早く打ち明けられるといいな。
    すっごく喜ぶ潔が見たい〜

    +20

    -6

  • 1882. 匿名 2016/12/16(金) 08:43:32 

    >>1870
    ほんとにそう!
    子どもが育てられないくらい極貧だとか旦那がDVとかってわけでもないのにさ
    やっぱりユリの思考回路はおかしい

    おそらくコレ脚本家が妊娠した時の気持ちを投影してるんじゃない?
    自分が羽鳥に妊娠を打ちあけるかどうか迷ったんじゃないの?

    +41

    -4

  • 1883. 匿名 2016/12/16(金) 08:44:51 

    すみれとユリの夫婦より

    君枝と良子の方が夫婦らしい
    見てて遠慮がなく色々と旦那に話してるし

    すみれとユリは
    旦那の顔色ばかり伺ってる

    +12

    -6

  • 1884. 匿名 2016/12/16(金) 08:48:09 

    重い展開なのに主要人物に感情移入できないって辛い。

    +27

    -2

  • 1885. 匿名 2016/12/16(金) 08:51:49 

    朝ドラなんだから

    素直に
    ユリ妊娠➡潔大喜び~で良いと思う。

    昼ドラじゃあるまいし

    +56

    -3

  • 1886. 匿名 2016/12/16(金) 08:52:02 

    すみれ夫婦の好き嫌い問題()もゆり夫婦の妊娠の事もあした着地させるのかな?
    何度も肩透かしされると不信感いっぱいだけどw、たまには心が晴れるような良い週末にして欲しいね

    +10

    -1

  • 1887. 匿名 2016/12/16(金) 08:52:25 

    男会もう出てこなくていい…
    勝二さんも何のための年上設定?
    年長者らしく年下を、諭すこともなく一緒になってやいのやいの。 
    精神年齢は20代。

    +39

    -2

  • 1888. 匿名 2016/12/16(金) 08:54:56 

    開店初日、メンバー全員窓からのぞいてたけど、神戸のお店はタケちゃんが店番してるの?

    +22

    -2

  • 1889. 匿名 2016/12/16(金) 08:57:02 

    皆寝てるんだから、下敷き使うとかもっと静かに書いてよ!
    きよさんが帰ってきて、包丁トントンしてるのかと思っちゃった。
    なんか頑張ってますアピールに見えちゃう。

    +8

    -3

  • 1890. 匿名 2016/12/16(金) 08:57:25 

    すみれは朝帰りした事を悪いと思ってないのだろうか
    無表情な上にあのじっとりした目線
    感情を読み取るのが難解だわー

    +45

    -1

  • 1891. 匿名 2016/12/16(金) 08:57:38 

    ゆりがうどん作ったのに自分が作ったかのように「熱いから気をつけてね」「おいしい?」って。
    「おいしいねえ」ならわかるけど、人が作ってくれた料理に対して失礼だなと思った。

    +59

    -8

  • 1892. 匿名 2016/12/16(金) 08:58:51 

    >>1882
    そうかも~~、納得❗

    +4

    -3

  • 1893. 匿名 2016/12/16(金) 08:59:40 

    不倫脚本家、本当に脚本家なの?
    何かのコネでこのドラマに任命されたの?
    こんなにグダグタで辻褄合わない話ブチ切れドラマ初めて見た
    いい加減にしてくれない?

    +47

    -1

  • 1894. 匿名 2016/12/16(金) 09:01:10 

    さくらが「お父さんのどこが好きなの?」と聞いた時に、すみれが「お父さんは優しくて思いやりがあって私達家族のことを大切に思ってくれてるんだよ」みたいに答えて、そこで紀夫と仲直りする展開かと思ったのに…。
    なんなの?あの終わり方。

    +53

    -3

  • 1895. 匿名 2016/12/16(金) 09:02:00 

    タイミング的に、家事と育児の負担が増えたから倒れたってことかな。
    それって、もう根本的に仕事しちゃダメじゃん。
    さくらが不憫だよ。自分を責めるようなことにならなきゃいいけど。現に靴のことも言えないでいるし。
    いくら支店がオープンするとはいえ、他に人手はあるでしょ。なんでキヨさん入院してからすみれだけ急にあたふた仕事し始めたのか。

    +31

    -2

  • 1896. 匿名 2016/12/16(金) 09:02:14 

    君ちゃんも明美ちゃんも前夜に紀夫が血相変えてスミレを探していたのに、そこはあっさりスルー?
    ふつうならスミレに、昨日はどこに居たの?とかって心配して聞きそうなもんだけど…

    +47

    -3

  • 1897. 匿名 2016/12/16(金) 09:02:22 

    ゆりはこういうことなかなか言い出せないタイプのキャラクターだと思ってたから私はそこは違和感はない。
    妹と違って()夫婦2人で泥踏みしめて頑張って、やっと軌道に乗った会社、しかも今まさに自分が手がけた仕事でさらに飛躍するかもしれない時期でしょ
    そりゃあサラッとと単純には言い出せないと思うけどな。

    夫婦仲がどんなに良くったって、妊娠がわかってすぐに100%の人が喜びに浸れる訳じゃないよね。
    ここでゆりが急にお花畑キャラになったらそれはそれで嫌だわ。仕事投げ出しがちなキアリスメンバーと違って責任感があるんだよ

    +29

    -5

  • 1898. 匿名 2016/12/16(金) 09:04:13 

    気になるシーンで「つづく」で、視聴者は明日の放送を楽しみにしてるのにスルー
    視聴者に対する裏切りだと思う

    +34

    -2

  • 1899. 匿名 2016/12/16(金) 09:05:08 

    スミレが泊まり込んでまでこだわったお店のレイアウト
    だのにみんなそこスルーなのねw

    +43

    -2

  • 1900. 匿名 2016/12/16(金) 09:07:08 

    さくらちゃんのお弁当、子供に麦ごはんが多過ぎるような
    あんなに綺麗に焼けてたのに、お弁当には卵焼き入れないんだね。

    +6

    -27

  • 1901. 匿名 2016/12/16(金) 09:08:01 

    すみれと紀夫の間に本当に愛はあるのか?
    さくらちゃんの質問へ答えられない=本心ではありませんか?
    前から ずっと思ってたよ
    おままごとより ひどくないかって
    しかも、子どもをないがしろは 絶対ダメ
    さくらちゃんが ふびん
    喜代さんが いないから 問題が起きたではなく
    喜代さんがいないから 問題が吹き上げたと思う

    +39

    -2

  • 1902. 匿名 2016/12/16(金) 09:09:01 

    お花畑のスミレ
    必要以上に気負いすぎるユリ
    足して2で割ったらちょうどいいんじゃない?

    +34

    -1

  • 1903. 匿名 2016/12/16(金) 09:09:28 

    >>1872え?何が?お辞儀してたじゃん。
    手を合わす風習って意外と最近のことなんだよ。
    昔の日本人は手を合わさずにお辞儀していただきますと述べて食べてた。(地域にもよるんだけど)

    +26

    -3

  • 1904. 匿名 2016/12/16(金) 09:13:29 

    テナントじゃないけど、デパートに納品する営業やってたけど、デパートの売り場で倒れるなんてありえない。意地でも客先から出て、他所で倒れるよ。百貨店の店員だって売り場では絶対倒れないと思うよ。

    +25

    -8

  • 1905. 匿名 2016/12/16(金) 09:13:49 

    何でも気の利く女中がお膳立してくれる生活してきたすみれは、人の気遣いや思いやりをいちいち感じ無いんだねー
    面倒なところはお任せしといて、オイシイところだけお母さんになってちゃっかり持っていくのよね

    私だったらあの場面でゆりが作ってくれたうどん食べたら泣くレベル(´;ω;`)ウッ…

    +45

    -3

  • 1906. 匿名 2016/12/16(金) 09:14:42 

    何かと上から目線の男会VS嫁の構図、
    もういらない。

    +37

    -1

  • 1907. 匿名 2016/12/16(金) 09:15:00 

    仕事もあって、母親なんだから自分の体調管理はしっかりしないと。
    デパートに閉じ込められて夜通しグーグー寝てるから風邪引くんじゃ!
    多くの母親は自分が体調崩してもかわりの人はいない。

    +39

    -0

  • 1908. 匿名 2016/12/16(金) 09:15:28 

    さくらちゃんの靴が小さい事にシスターが気付いてる。
    これはすみれが注意されるフラグだよね、そこで又どよんとなりそう
    紀夫にも怒られ辞めろとなるウツ展開に、もう先が読めて暗くなる。

    +57

    -1

  • 1909. 匿名 2016/12/16(金) 09:19:28 

    さくらちゃん 手がかからなくていい子だね。
    すみれは子育てしてないから さくらみたいのが当たり前と思ってる?
    幼稚園児で起こされないで1人で起きてくるのもすごいよ。
    起きてきたとしても 顔洗うのに手が届かなかったり、抱きついてきたり…自分でできることも甘えてやらなかったりとか 何かしら面倒みなきゃならなくて「おはよう」だけ言って知らんぷりで弁当作ってるとかあり得ないから‼︎
    さくらが1人で全部できてるとしたら きよさんのおかげだよ!

    +58

    -2

  • 1910. 匿名 2016/12/16(金) 09:21:27 

    >>1903
    私も厳しくしつけられた方だけど、いただきますで手を合わせるのは学校の給食で知ったわ

    +9

    -7

  • 1911. 匿名 2016/12/16(金) 09:22:17 

    靴小さかったら変な歩き方とかしてたら気づきそうだけどね。
    自分も忙しいといっぱいいっぱいになって子供のこと気がついてあげられなかったことあるけど、なぜかすみれには共感しない、なんでだろう?
    応援する気にならないヒロインって、最悪だね

    +39

    -3

  • 1912. 匿名 2016/12/16(金) 09:23:56 

    いよいよ今度は主人公のやめるやめないの話になるのね
    良子君枝ときてキアリスじゃないけど紀夫も仕事やめるだのなんだのやって満を持して今度はすみれがってか
    この脚本家何かあったらすぐやめるって話の展開しか書けないのかな

    +32

    -2

  • 1913. 匿名 2016/12/16(金) 09:27:30 

    >>1840

    さくらちゃんの靴のことも、
    きっと全部キヨさんがやってたんだろうね。
    キヨさんがいないと何もまわっていかないんだね。

    +37

    -1

  • 1914. 匿名 2016/12/16(金) 09:31:38 

    玄関で子供が靴を履く時に見てれば、靴が小さくなってるのに直ぐに気づくのに。
    そんな事もしてないんだねすみれって。仕事してる、してない関係無いよね。
    子供の成長を見守るって、母親として当り前のことなのに。

    +25

    -2

  • 1915. 匿名 2016/12/16(金) 09:33:38 

    >>1900
    さすがにそれは叩き過ぎ。
    普通にバランスとれたお弁当だと思うよ。
    卵焼きだって毎日焼くわけじゃないし、入れたら入れたで卵焼きばかりで他に作れないのかとか言われそうだし。

    +45

    -3

  • 1916. 匿名 2016/12/16(金) 09:33:56 

    妊娠した事でくよくよ悩んでいるユリだけど…
    結局どうしたいの?
    少し前にユリが「潔さんは仕事をしてる私が好きなのよ」みたいなこと言ってたけど…
    潔に打ち明けるタイミングを悩んでいるの?
    まさか、産むか堕ろすかで迷ってるの???

    いずれにしても朝ドラなのに妊娠を悩むこと自体がなんだかな~
    朝からヘヴィだし勘弁してほしい

    +46

    -4

  • 1917. 匿名 2016/12/16(金) 09:35:10 

    >>1900

    スタッフの無知の表れだよね

    +3

    -13

  • 1918. 匿名 2016/12/16(金) 09:39:09 

    潔は基本的には頼りになる男だけど肝心なとこで鈍感だしKYっぽいとこあるね
    察してくれるタイプでもないし逆に妊娠知っても喜ばないとも思えないしゆりも悩んでないでさっさと言っちゃえばいいのに

    +32

    -3

  • 1919. 匿名 2016/12/16(金) 09:39:27 

    大急キアリスで評判のよだれかけ
    実際どんなものなのかみてみたいけど、きっと画面には出てこないよね~

    +30

    -3

  • 1920. 匿名 2016/12/16(金) 09:41:43 

    スミレたちにイラついていたのに
    ユリにまでイライラさせられるなんて

    この脚本…いい加減にしてほしい

    +23

    -4

  • 1921. 匿名 2016/12/16(金) 09:44:56 

    うどん食べたくなった

    +15

    -1

  • 1922. 匿名 2016/12/16(金) 09:45:05 

    少なくとも紀夫はスミレに対して愛情がある
    しかしスミレの紀夫に対する愛情は今迄一度たりとも感じた事が無い

    +51

    -3

  • 1923. 匿名 2016/12/16(金) 09:45:29 

    >>1909
    手がかからない良い子じゃなくて寂しいのも両親がぎくしゃくしてるのも我慢してるだけです
    発達云々関係なしに言えば今のさくらみたいな状態の子が龍ちゃん化するはずです

    +22

    -1

  • 1924. 匿名 2016/12/16(金) 09:47:37 

    助けてくれたユリ・潔夫婦に
    『ありがとうございました!』
    って、一番しっかりした挨拶ができたのがさくらちゃん(笑)

    主人公夫婦が子供っぽすぎて、
    夫婦として、親として、社会人として、
    機能していないという(笑)

    この朝ドラの見所が分からなくなってきた。

    +48

    -1

  • 1925. 匿名 2016/12/16(金) 09:51:31 

    >>1916
    今まで仕事バリバリで頑張ってきたから母親になる事に不安があるとかじゃないかな?少なくともすみれよりゆりの方が責任感強いだろうし
    始まったばかりの頃にアメリカ人の新聞記者さんがヒステリーを起こした妻(エイミーさん)のことをなだめながら「エイミー、ママになるのがとても怖いと言っています」ってすみれ達に言ってた

    すみれは妊娠中に紀夫さんが戦争に行ったけど出産までとんとんだったよね

    +8

    -2

  • 1926. 匿名 2016/12/16(金) 09:51:57 

    >>1900
    子供はあんなにご飯を多くしなくていいよね。

    +3

    -20

  • 1927. 匿名 2016/12/16(金) 09:53:51 

    >>1909
    本当~、うちの子はお弁当作ってるとトイレ汚しちゃったから拭いてだの、今日はこの靴下は嫌だの。
    幼稚園の頃は朝は大変だった。
    でも皆そんなもの。

    さくらちゃんは、ずっときよさん任せできよさんいくら優しくても他人だし、お母さんは忙しそうだし、良い子にしてないといけないって思うようになっちゃったのかな?

    +15

    -2

  • 1928. 匿名 2016/12/16(金) 09:58:22 

    「答えられないのでした」じゃなくて、
    子供の前では嘘でもいいから何か即答してあげてほしい。
    サクラちゃんは安心したいだけなんだから、本当のことは言わなくていいんだよ!
    「お父さんの、いつも家族のために頑張ってくれる所」とか「お父さんはサクラが大好きで優しくしてくれる所」とか、色々あるじゃん!

    親同士が仲悪かったら、子供はすごく不安になるんだよ!!

    +53

    -1

  • 1929. 匿名 2016/12/16(金) 09:59:08 

    もういつも明美さんが打ち合わせに行けば良い。
    小山さんもその方がやりやすいでしょ。
    明美さんは社会人としてしっかり働いていた経験もあるし、常識やマナーも身に付いてるし。

    +57

    -2

  • 1930. 匿名 2016/12/16(金) 09:59:59 

    すみれ、もっと紀夫さんを大事にしてあげてほしい。

    +26

    -2

  • 1931. 匿名 2016/12/16(金) 10:02:16 

    すみれのお弁当、美味しそうに見えない。ただ詰めてるって感じで
    美味しく食べさそうって愛情はあまり感じないな。
    ご飯の上に、鮭をぐいぐい押し込んでたよねw

    +7

    -24

  • 1932. 匿名 2016/12/16(金) 10:03:24 

    早く仲直りして!!
    なんで不穏な空気になっちゃうの??
    大人なんだから、もっとお互いの気持ちを尊重しあおうよ!!

    +23

    -1

  • 1933. 匿名 2016/12/16(金) 10:08:48 

    ナレーションも酷い…

    「○○なすみれなのでした」
    っていつから毎回最後に言うようになったんだっけ?
    最初から言ってたっけ?

    最近特に菅野さんのイントネーションも含め気になる

    +40

    -2

  • 1934. 匿名 2016/12/16(金) 10:12:01 

    すみれ、仕事中にそんな不満顔するんじゃないよ!

    +55

    -2

  • 1935. 匿名 2016/12/16(金) 10:13:26 

    お弁当の話もういーよー。
    そんなどーでもいーことにつっこむのー?

    +46

    -6

  • 1936. 匿名 2016/12/16(金) 10:14:47 

    まれもとと姉ちゃんも、文句言ってる人が多い中普通に楽しく見てたけど、べっぴんさんだけは見るたびにイライラする。
    録画してるのを見てるんだけど、話がつながってなくてあれ?一話見忘れたかな?と思ってしまう。
    明美さんを主人公にした方が楽しめそう。

    +36

    -6

  • 1937. 匿名 2016/12/16(金) 10:15:27 

    感想なんだから、別にいいんじゃない

    +6

    -7

  • 1938. 匿名 2016/12/16(金) 10:16:56 

    戦後すぐっていくらバリバリ働いてるタイプの人だとしても子供出来たら大喜びなんじゃないかなあ

    +10

    -3

  • 1939. 匿名 2016/12/16(金) 10:20:10 

    >>1927

    昔の子供は良い子だったんだよ❗きっと。

    +3

    -1

  • 1940. 匿名 2016/12/16(金) 10:20:59 

    >>1882
    結婚する理由も、結婚してから何年も、ずっと同士として仕事してきて、これからって時に妊娠してゆりが不安に思う気持ちは十分にわかるよね。

    +9

    -2

  • 1941. 匿名 2016/12/16(金) 10:21:41 

    お弁当に関しては、昔はこんなもんでしょ
    メイちゃんのお弁当だってよく見りゃ全面ご飯だよ

    +40

    -2

  • 1942. 匿名 2016/12/16(金) 10:22:03 

    >>1934
    最初はウサギみたいって思ってたけど、
    最近はカピパラに見えてきた。
    おっとりのんびり、決して怒らない
    そして無表情...。

    +11

    -2

  • 1943. 匿名 2016/12/16(金) 10:23:19 

    >>1941
    こんなんでも普通にお弁当として食べれるし
    これを小学生が作ったんだと思ったらすごいよね。

    +11

    -2

  • 1944. 匿名 2016/12/16(金) 10:24:00 

    「そんなに働いたら倒れてまうんやないか」って、紀夫さん前に言ってたけど、本当に倒れるとは!

    すみれが以前「きよさんに負担をかけたくないの~」って良く言ってたけど、もしきよさんが倒れたら私が大変になるから~って、いうのが本心かと思ってた。

    +5

    -2

  • 1945. 匿名 2016/12/16(金) 10:24:24 

    今のさくらちゃん見てると、前のキッチン戦隊クックルンの末っ子くみんちゃんを思い出す

    +24

    -3

  • 1946. 匿名 2016/12/16(金) 10:24:46 

    >>1940
    まちがえたー。>>1881さんへのコメントです!

    +2

    -1

  • 1947. 匿名 2016/12/16(金) 10:32:15 

    >>1908
    シスターにさくらの靴のことを指摘されて、お母さんもお仕事忙しいでしょうけどもう少しさくらちゃんに手をかけて…
    とかなんとか言われて、仕事やるやらない展開、
    でも、やっぱり頑張る!
    ってなりそう

    +28

    -2

  • 1948. 匿名 2016/12/16(金) 10:34:20 

    別にゆりが妊娠して潔がどう思うかな…って悩む事自体はありそうな事だしゆりの立場で考えたら当然の悩み。(でもさすがに堕すかどうかで悩んでるとは思わないかなw)
    でも他に色んな不安要素(キヨさん倒れる、すみれ倒れる、紀夫との不仲、さくらの我慢、等)がありすぎて、まだここに悩みをふっかけてくるのか…という感じはある。
    ひとつひとつきちんと解決してから次に行って欲しいわ。

    +13

    -2

  • 1949. 匿名 2016/12/16(金) 10:35:07 

    時子さんたちのお給金ってどうなってるんだっけ?描写あった?

    +17

    -2

  • 1950. 匿名 2016/12/16(金) 10:37:45 

    赤ちゃんできたこと、
    さすがに妹のすみれでなく夫の潔さんに真っ先に伝えてよ。

    潔さんがネガなこと言ったら、
    初めて妹に相談すれば良くないか?
    潔子供嫌いな設定もないのに。

    すみれのとこもユリのとこも、
    夫婦像がねじ曲がりすぎてて違和感がすごいw
    共感とはほど遠いところにあるドラマ。


    +28

    -1

  • 1951. 匿名 2016/12/16(金) 10:39:20 

    >>1949
    ねー、ちゃんと払ったか心配…

    すみれが時子さんや悦子さんに指示だしてる姿、なぜかイライラする

    +11

    -11

  • 1952. 匿名 2016/12/16(金) 10:39:33 

    殴られシーンまた映ったけど、
    やっぱり無理!!(>_<)
    あんな事、よほどの憎しみでする行為だよ…
    絶対無理!!

    +8

    -23

  • 1953. 匿名 2016/12/16(金) 10:40:17 

    >>1900
    いまやってる時代って1950年前後だよね
    最近のおかずたっぷりお弁当とちがってこの当時のお弁当って子供用もあんな感じだったよ

    、、、とガルちゃんで婆が言ってみる

    +27

    -3

  • 1954. 匿名 2016/12/16(金) 10:43:21 

    本日良かったのは、

    明美ちゃんと武ちゃんの服が、
    オレンジ系~ベージュ系~ブラウン系で統一されてて、
    「やんわり」とペアルックぽかったとこ(笑)
    朝からニヤニヤしちゃいました(*''*)


    良かったところは以上です!(笑)

    +34

    -4

  • 1955. 匿名 2016/12/16(金) 10:44:42 

    なぜか端折られてたけど、ビンタの後にすみれ絶対謝ったり理由を言ったりしてないよね?!

    しかも次の日の帰りも時間気にせず夢中になるっていう同じことを繰り返してるから、結局反省すらしてない
    紀夫くんは時計見ながらピリピリしてるし、さくらちゃんも眠い中よそのおばあさんと待ってるのに、ホント自分のことばっかり!

    +68

    -3

  • 1956. 匿名 2016/12/16(金) 10:44:50 

    良かったところ投稿してる人すごい!
    見習います!

    +28

    -4

  • 1957. 匿名 2016/12/16(金) 10:44:57 

    武ちゃんには幸せになってほしい
    明美さんお願い!

    +19

    -1

  • 1958. 匿名 2016/12/16(金) 10:47:23 

    >>1955

    放送されていない場面や事柄を妄想しすぎw

    +6

    -12

  • 1959. 匿名 2016/12/16(金) 10:47:56 

    武ちゃんあったかコーデになってたね
    可愛い

    +45

    -1

  • 1960. 匿名 2016/12/16(金) 10:50:20 

    ゆりちゃんの作ったお饂飩、なんてことないけど美味しそう!

    +54

    -1

  • 1961. 匿名 2016/12/16(金) 10:51:25 

    この脚本家、ギャグでも真剣なシーンでも、
    面白いと思うことの感覚がずれているんだと思う。
    しかも色々なことの知識が乏しい。
    自分の趣味の作品だったらそれでいいけれど、
    仕事で、ましてや朝ドラだから、
    大勢の共感を得る面白さにしないと。

    +49

    -1

  • 1962. 匿名 2016/12/16(金) 10:55:41 

    ゆりちゃんの方が好きで感情移入も出来る。
    すみれは、キライ!

    +18

    -15

  • 1963. 匿名 2016/12/16(金) 10:56:16 

    >>1960
    潔さんと一緒に会社で食べてたのもこれかな?
    なんかお腹空いてきた

    +8

    -2

  • 1964. 匿名 2016/12/16(金) 10:57:47 

    モデルとなったファミリアの服が大好きなのでこのドラマを見ています
    ヒロインのすみれはダメなところだらけだけど、キアリスがどんどん大きくなっていくのを見るのは楽しみ

    +17

    -2

  • 1965. 匿名 2016/12/16(金) 10:59:05 

    >>1963

    私は珍しく朝から鮭焼いて食べた(笑)
    お昼はうどんにする(笑)
    お腹すくよね~

    +17

    -1

  • 1966. 匿名 2016/12/16(金) 10:59:34 

    主人公の、じとっとした目が苦手
    笑顔のときも目は笑ってない

    +50

    -5

  • 1967. 匿名 2016/12/16(金) 11:02:50 

    >>1964

    ファミリアの歴史を、
    そのままストーリー化したらすごく面白そうなのに、
    この脚本家のフィルターを通すと、
    なぜかおかしな事になるよね(笑)

    +52

    -2

  • 1968. 匿名 2016/12/16(金) 11:02:55 

    >>1966
    たしかに朝から暗いよね
    でも私は前ドラマの常子の表情や話し方が嫌いだったから
    それと比べればまだましかな

    +24

    -4

  • 1969. 匿名 2016/12/16(金) 11:05:04 

    脚本家を三谷幸喜に変えて撮りなおそう!

    +53

    -4

  • 1970. 匿名 2016/12/16(金) 11:05:10 

    >>1966
    こういうのね、ほんとこんな目で見られたら怖いわ

    +76

    -2

  • 1971. 匿名 2016/12/16(金) 11:08:16 

    >>1968
    常子は目上の人や取引先の相手に対して
    小馬鹿にしたような表情や口調のときがあったね
    常子はイラッと、すみれはじめっとした感じ

    +46

    -3

  • 1972. 匿名 2016/12/16(金) 11:10:28 

    まれもとと姉も最悪と思ってたけど
    すみれより希のほうが明るいし優しかったし可愛かったわ。
    とと姉はヒロインはやっぱり可愛く無いw

    +37

    -11

  • 1973. 匿名 2016/12/16(金) 11:13:40 

    やっぱ最近ではあさちゃんだね
    明るくて行動力あって芯があって
    朝から元気になれた

    +68

    -7

  • 1974. 匿名 2016/12/16(金) 11:16:47 

    まれも嫌いだったなあ
    毎回イライラしてた

    +30

    -5

  • 1975. 匿名 2016/12/16(金) 11:17:06 

    >>1972


    でも、まれは自分の勤めている市役所で、
    大声あげてドタバタ走り回ってたぞ(笑)

    少なくともまれ、とと、べっぴん以上の朝ドラが見たいです(涙)

    +33

    -3

  • 1976. 匿名 2016/12/16(金) 11:18:41 

    あさとめ以子は最高だった

    +22

    -7

  • 1977. 匿名 2016/12/16(金) 11:19:27 

    >>1973
    そうよね、あさちゃんのあの笑顔が懐かしい、すみれの暗い顔はもういらない。

    +68

    -10

  • 1978. 匿名 2016/12/16(金) 11:20:43 

    朝ドラ初心者なもので、ここで絶賛されてるカーネーションやあさがきたを観たことがありません
    BSで再放送して欲しいです!

    +23

    -2

  • 1979. 匿名 2016/12/16(金) 11:23:50 

    >>1978
    前にBSで再放送やってたよ
    NHKのサイトで要望出してみたら?

    +13

    -1

  • 1980. 匿名 2016/12/16(金) 11:30:44 

    さくらをおんぶした紀夫さんが門をくぐる時、すみれが頭がぶつからないように手でガードしてあげてた。
    台本なのかよしねちゃんの素なのかわからないけど、こんな気遣いできるのになぜ他が大雑把なのか。
    シーンの繋がりもない。すみれが倒れた後、打ち合わせに行ってる明美さんが映って、メモしながら聞いてる直後に電話の場面に切り替わる。逆じゃないかと思うんだけど。
    すみれ倒れる ➡︎ 電話 ➡︎ すみれ気が付き打ち合わせ心配する ➡︎ ゆりが大丈夫と言う ➡︎ 明美さんの打ち合わせ。

    今週の「べっぴんさん」【商いの聖地へ】

    +22

    -2

  • 1981. 匿名 2016/12/16(金) 11:30:55 

    「あさが来た」は平塚らいてう役の大島優子以外の出演者全員完璧で最高でした

    +73

    -6

  • 1982. 匿名 2016/12/16(金) 11:31:04 

    すみれも紀夫も倒れ過ぎw
    こうなる前に大人なんだから自分の健康管理はすべきでしょ。

    +48

    -2

  • 1983. 匿名 2016/12/16(金) 11:34:50 

    >>1977
    波瑠ちゃんってほんと美人ね。ヒロインはやっぱり美人がイイわ。

    +30

    -9

  • 1984. 匿名 2016/12/16(金) 11:39:44 

    あさが出来た妻や母親だったか?

    ただの商売馬鹿じゃん

    +17

    -26

  • 1985. 匿名 2016/12/16(金) 11:45:33 

    >>1902
    賛成

    +2

    -1

  • 1986. 匿名 2016/12/16(金) 11:46:40 

    >>1982
    そういえば紀夫くんも緊張し過ぎて倒れてたね。
    さくらちゃんも、こんな両親じゃ不安になるなー

    +27

    -1

  • 1987. 匿名 2016/12/16(金) 11:48:11 

    この時代のデパートの閉店時間が20時って
    おかしくないですか?

    と、思ったのは 私だけかな。。。

    +58

    -3

  • 1988. 匿名 2016/12/16(金) 11:50:48 

    >>1960
    美味しそう!
    お昼はうどんにします

    +9

    -1

  • 1989. 匿名 2016/12/16(金) 11:58:26 

    今日改めて見て、紀夫さん、すみれ謝ったのに間髪入れずビンタかよ…ってイヤな気分になった。そりゃ朝帰りしたすみれが悪いけど、紀夫さんも大急まで出向くとか交番行くとか、具体的に動けてなかったじゃん。すみれにイラつける筋合いないよ。紀夫さんも頼りにならない人だなと思う。

    +15

    -21

  • 1990. 匿名 2016/12/16(金) 11:58:33 

    「○○な すみれなのでした」

    最近、最後のナレに「うるせー!」と思う自分がいる。
    菅野美穂 好きなのに...。
    このドラマ、罪深いわ

    +63

    -2

  • 1991. 匿名 2016/12/16(金) 12:06:56 

    さくらちゃんが、
    ただただ不憫です(涙)

    +27

    -2

  • 1992. 匿名 2016/12/16(金) 12:08:11 

    今日のドラマ始めで思ったこと

    あれ?一回見忘れたかな?

    紀夫のビンタ、茫然とするすみれとか
    あれだけシリアスな終わり方して、描かなければいけない流れをを華麗にはしょり、笑顔で開店を見るすみれ…好意的にみれたの昨日までだなあ
    なんとか軸はぶれずにきてたんだよ?おかしいなりにだけど。。でもすみれが身勝手に同感。あと怖いと感じられている紀夫が、実はまともすぎるんだと…このガタゴト感。

    +20

    -4

  • 1993. 匿名 2016/12/16(金) 12:19:21 

    >>1992
    場面になるような出来事が無かったと思う。すみれは叩かれて呆然、紀夫くんは怒ったまま無言で出勤し、大急に出店、盛況ですみれの気持ち上向くも、夫婦の会話はなく、さくらが気を遣うと。
    なんかこの二人、夫婦じゃなく付き合いたての中学生カップルみたい。勿論悪い意味で。

    +26

    -3

  • 1994. 匿名 2016/12/16(金) 12:34:08 

    芳根さんって、まだ駆け出しの女優さんだよね?
    朝ドラのヒロインに抜擢されて全国的に知名度も上がって、これからどんどんのしあがって行く予定なんだと思う。

    だったら、すみれをもっと視聴者みんなに愛されるキャラにすべきだよね。
    既にある程度の地位を確立してる女優さんならまだわかるけど、今の芳根さんにこんな陰気なイメージを与えるのは、どうかと思う。

    +37

    -0

  • 1995. 匿名 2016/12/16(金) 12:34:10 

    >>1984
    確かに現実離れ感はあったけどね
    娘はちゃんとお母さん嫌いだったしw、あさも商才はあっても娘だけはお手上げだったのが人間味があって微笑ましいかったわ

    脇を支える人たちもみんなちゃんとキャラぶれなく魅力的で愛おしい人々だったね

    +36

    -0

  • 1996. 匿名 2016/12/16(金) 12:36:45 

    昨日は叩かれて呆然とするすみれで終って暗くしといて
    今日はニコニコ顔で始まるって、完全におちょくってるよね(○`ε´○)

    +62

    -2

  • 1997. 匿名 2016/12/16(金) 12:46:35 

    >>1996
    これも変だった、
    店の責任者なんだから売り場に普通にいれば良いんじゃない?
    丸窓から皆で覗くのが、絵的に良いと思ったのかな?

    +54

    -2

  • 1998. 匿名 2016/12/16(金) 12:47:14 

    >>1996
    この絵だけみるとキラキラして可愛いな
    ほんと惜しいな
    なんでこうなった

    +20

    -1

  • 1999. 匿名 2016/12/16(金) 12:48:09 

    「続く」からの翌日の始まりが繋がってないことが多いよね、このドラマ。

    さすがに今朝は、すみれが朝帰りを謝りつつ仕事について想いを語り、紀夫さんが理解をしめし、夫婦の絆が深まりました、みたいな流れになると思ったのに、まさかの放置。

    どうせ繋げられないなら、毎日明るく終わればいいのに。
    ほとんど毎回イヤな感じで終わる朝ドラって...


    +52

    -0

  • 2000. 匿名 2016/12/16(金) 12:55:37 

    紀夫がまだ帰ってこられてなかったとき、さくらおんぶしながら「会いたいねぇ……」って言ってたのは何だったの?戦争で色々なこと経験したことで紀夫がちょっと変わってしまったことにずっと戸惑ってんの?
    私がもしすみれの立場なら、どうして紀夫が変わってしまったのか知りたいから戦争中の事とか話聞くけどね。そういうシーン、あっても良かったんじゃない?
    さくらに、お父さんのどこが好きか聞かれた、せめてニコニコして、そうねぇー。とかそれこそ、「何か……何かな……」位は言えばいいのにw

    +32

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード