-
1. 匿名 2016/12/08(木) 19:51:04
よく残念だった結婚式は聞きますが、逆に良かった・素敵だった結婚式の話を聞きたいです!
私は余興が最小限で、ゆっくり食事出来た式です+133
-8
-
2. 匿名 2016/12/08(木) 19:52:10
ハワイに招待された
車代も衣装も用意されてた+248
-7
-
3. 匿名 2016/12/08(木) 19:52:17
やっぱり、スピーチとか余興とか招待客の雰囲気で新郎新婦の人望が見える
みんなから好かれてるんだろうなーっていう旦那さんとかの結婚式は素敵だったし羨ましかった+233
-4
-
4. 匿名 2016/12/08(木) 19:52:38
お祝儀が無ければ喜んで行きたい+16
-70
-
5. 匿名 2016/12/08(木) 19:53:13
御祝儀=ごしゅうぎ+96
-5
-
6. 匿名 2016/12/08(木) 19:53:36
+61
-3
-
7. 匿名 2016/12/08(木) 19:53:42
はぁ?+27
-46
-
8. 匿名 2016/12/08(木) 19:53:45
食事が美味しい
余興が下品じゃない
新郎新婦の心遣いが表れますよね↑+253
-2
-
9. 匿名 2016/12/08(木) 19:53:49
+16
-4
-
10. 匿名 2016/12/08(木) 19:54:11
尺が短い+35
-6
-
11. 匿名 2016/12/08(木) 19:54:20
地元のクラッシックホテルで(奈良ホテル)、
身内だけだったので、こじんまりと。
でも、お料理も引き出物もよかったし、
お嫁さんのお衣装も素敵だった。
(お金がかかっていた。お色直し一回だったけど)+145
-5
-
12. 匿名 2016/12/08(木) 19:54:36
私は余興がある結婚式の方が楽しくて良いなー!
新郎、新婦を思って余興の準備した仲間が素敵だなと思うし。
+47
-36
-
13. 匿名 2016/12/08(木) 19:54:40
指輪交換の時、夫婦が記念日に飼いだしたチワワが首輪に指輪運んで届けてた♡愛犬家の素敵な演出だなぁ〜って♡思いました+134
-42
-
14. 匿名 2016/12/08(木) 19:55:00
新婦のご友人で、〇〇ちゃんはヤリマンです!!!
って言ったのが忘れられない
傑作だったわ爆笑+15
-62
-
15. 匿名 2016/12/08(木) 19:55:10
>>4
ぷっwww
すぐさま>>5につっこまれてやんのww+22
-18
-
16. 匿名 2016/12/08(木) 19:55:26
30代で結婚した友人のハウスウェディング
控え室から気遣いあり
料理美味しい、余興上手な生演奏バイオリンやピアノ
家族の感謝シーンしっかりあり
バタバタしなくて
引き出物も困らない物で最高だった(^∇^)
+154
-4
-
17. 匿名 2016/12/08(木) 19:55:55
新婦のお色直しの時、サプライズでエスコート役におじいちゃんを指名。
新婦がおじいちゃんの席に行って手を取った瞬間、おじいちゃんは号泣。ゲストも皆涙ぐんでました。+234
-2
-
18. 匿名 2016/12/08(木) 19:56:00
30分くらいでお開きの式なら喜んで出席する。
途中からなげ〜〜ってなる+18
-45
-
19. 匿名 2016/12/08(木) 19:56:18
変な余興とかなく、新郎新婦が各テーブルに来ては会話を楽しむ披露宴。
今までの結婚式は、新郎新婦とコミュニケーションとれず、ただ新郎新婦を見て、余興を見て、だけだったから新鮮だったし、職場もゆっくり楽しめてお披露目会って雰囲気でよかった。+158
-4
-
20. 匿名 2016/12/08(木) 19:56:36
新郎新婦の両家の全員でハープやビオラやピアノなどで演奏してくれた事です!
本当に素敵で、貴族の結婚式に招かれたような気持ちでよかったです!
+123
-1
-
21. 匿名 2016/12/08(木) 19:56:52
今年25だけど、つい先日行った高校の同級生同士の結婚式!
やっぱり新郎新婦お互い知ってるから祝福感がすごく大きかったし、今までの思い出話聞いて他人ながら感動してしまった〜〜!!
プチ同窓会みたいになってたけど、2人とも美男美女の愛されキャラで皆からすごく祝福されてました(^ω^)♡
+109
-10
-
22. 匿名 2016/12/08(木) 19:57:01
駅近で行くのが楽+50
-1
-
23. 匿名 2016/12/08(木) 19:57:09
おしゅうぎwwwwwww+45
-7
-
24. 匿名 2016/12/08(木) 19:57:11
都内有名ホテルでアクセスが良い会場。
余興ほぼ無し。
上司や付き合いの人が呼ばれておらず、親族と親友のみのアットホームな式。
ゆっくりフルコース食べられて、ホテルマンのサービスも良かった。
引き出物も豪華。
言い方あれだけど元は取ったな〜と思えた。+163
-5
-
25. 匿名 2016/12/08(木) 19:57:24
新婦の友達がLOVEマシーン踊って、最後に花嫁も一緒に踊って新郎にサプライズしてた。+2
-24
-
26. 匿名 2016/12/08(木) 19:58:09
妹の結婚式
私が大好きな曲で入場
式自体は妹の友人が沢山盛り上げてくれて最後に母への手紙で妹と母が号泣
+59
-2
-
27. 匿名 2016/12/08(木) 19:59:04
地方によってはお祝儀って言うんだよ
知らないくせにバカにしてるやつ恥ずかしいね+23
-38
-
28. 匿名 2016/12/08(木) 19:59:04
余興なしで、友人と親戚のみ招待の友人結婚式。旦那さんがニコニコしてて、余興なしだから遠方でなかなか会えずにいた新婦ともゆっくりお話しできて、食事も美味しくて…。自然なお祝いの雰囲気でとても居心地良かったです。+98
-2
-
29. 匿名 2016/12/08(木) 19:59:25
御車代、宿泊手配、余興のお礼など、当たり前なのかもしれないけどそういうところをきちんとしてくれた友人の式。遠方からだったので本当ありがたかった。もちろん式自体も上品で、素敵だった。+92
-2
-
30. 匿名 2016/12/08(木) 19:59:27
モルディブで式を挙げ友達6人を招待してくれました。
海をバックの結婚式ももうこれ以上ないと言うぐらいの素敵さでしたよ。
私もここできっとと思いましたが、そんなセレブを掴まえられるポテンシャルはありません。(笑)+98
-0
-
31. 匿名 2016/12/08(木) 20:00:29
余興、けっこう不評だけど、その間に食事できるレベルのものならけっこう好きです。
逆に、一般参加の友人も「ご一緒に!」と立って踊らされたり、クイズ形式の余興で回答指名されたり…の披露宴は、せっかくのご馳走も落ち着いて食べられなくて困った。+100
-3
-
32. 匿名 2016/12/08(木) 20:00:39
引き出物が郵送
近くても重たいもの持って帰るの大変!
気遣いが嬉しい+110
-0
-
33. 匿名 2016/12/08(木) 20:00:48
新郎新婦の思い出の写真のスライドムービーみたいなやつ…
中高時代から付き合ってるカップルだと、昔の制服の写真があったりして代わり映えして見てて楽しいし感動的だけど
スピード婚したカップルの写真、交際期間短いから写真ほぼないwwwww
ゲスト失笑w
+18
-17
-
34. 匿名 2016/12/08(木) 20:02:02
自分のリゾ婚。
チャペルで挙式
→2時間弱の食事会
披露宴ではないので余興はなく、美味しい食事とリゾートをお楽しみ頂けたと思います。+11
-25
-
35. 匿名 2016/12/08(木) 20:02:54
クリスマスイブに結婚した親戚が、教会式の入場で(新婦がバージンロード歩くとき)、聖歌隊がアカペラで「♪ア~イ・ドリーミン・オブ・ザ・ホワ~イト・クリスマス」と歌ってて、素敵だった。
随分前のことだけど、まだ鮮明に覚えてる。+32
-8
-
36. 匿名 2016/12/08(木) 20:03:47
ハワイに招待された
車代も衣装も用意されてた+20
-7
-
37. 匿名 2016/12/08(木) 20:05:36
参加して楽しかったのは、とある芸能人のお姉さんの結婚式。まさかその方の仕事仲間まで来ると思わなかったからビックリしたけど凄くイケメンで生で見れて得しました(笑)+58
-1
-
38. 匿名 2016/12/08(木) 20:05:41
同級生のお父さんは病気で歩行が難しく、娘とバージョンロードを歩くためにリハビリ頑張って、
バージョンロード歩ききって新郎に新婦を預けるときはもう、涙なしでは見ていられなかった
お父さん以外の家族(祖母、母、兄、妹)が3.11の津波で亡くなっていたから、余計、同級生の新しい門出を出席者みんなで心からお祝いした+300
-3
-
39. 匿名 2016/12/08(木) 20:05:43
新婦が保育士で、挙式にサプライズで教え子達が参列しており、入場から涙々だった。披露宴も招待客みんなへの感謝とおもてなし満載で、出席してすごく幸せな気持ちになったな。ちなみに余興で新婦のお兄さんがピアノ演奏をして、これまた超カッコよく本当にうらやましかったです。+57
-2
-
40. 匿名 2016/12/08(木) 20:07:56
最近行った友達の式は余興が一つもなくて珍しいなと思ったけど、とっても良かった。
変に安っぽくならず、新婦ともたくさんコミュニケーションとれてゆっくりお料理食べれて。
あとから新婦に聞いたら、招待しているゲストにこちらから余興頼むなんて負担になるだろうし、悪いなと思ってと言っていた。+124
-5
-
41. 匿名 2016/12/08(木) 20:10:49
美味しいコース料理が出たあとに
サプライズ寿司バー♡
+7
-1
-
42. 匿名 2016/12/08(木) 20:11:07
花嫁からの感謝の手紙のかわりに、音大出身の友人新婦は、ピアノを演奏。彼女の演奏は、何度も聞いたことがあったけれど、一番、感動した。素敵だったなぁ。+29
-2
-
43. 匿名 2016/12/08(木) 20:13:50
スピーチなし。乾杯の挨拶は新郎。
新郎新婦とゆっくりお話しできて、新婦の衣装もよく見れて、写真もたくさん撮れてお料理美味しかった披露宴!
ついでにお車代も宿泊費もいただいて、美容院の手配もしてくれた。+42
-2
-
44. 匿名 2016/12/08(木) 20:18:01
>>18
あなたみたいなの呼びたくないわ+8
-1
-
45. 匿名 2016/12/08(木) 20:18:18
職場で仲がいい女の先輩の結婚式。
2人はなんと中1(13歳)から28歳まで15年間も付き合っていたカップルで、おまけに美男美女。
付き合ったのは中学校からだけど、もちろん2人は小学校も同じなので、とにかく歴史がありすぎて
小学校の合宿の写真から現在の写真までを流れで見て
「あーこの2人がいずれ付き合ってこうして長い時間かけて結婚に至ったのか」と思うと親目線でじーんときた。
2人の小学校時代からの共通の友人もたくさん出席していて、男女問わずみんな「本当によかった」って泣いてて私ももらい泣きしまくった。
+96
-2
-
46. 匿名 2016/12/08(木) 20:21:50
>>27
方言だそうですね。
京都や三重、沖縄あたりではお祝儀と言うらしいです(ネット情報ですので、ただしくはわかりませんが)
料理がおいしくて、デザート食べ放題の披露宴には感動しました!
料理も盛りだくさんだったので、そんなには食べられなかったのですが(笑)
+15
-1
-
47. 匿名 2016/12/08(木) 20:25:48
結婚式トピって荒れがちなのにこのトピは良い話たくさんあっていいね。+24
-0
-
48. 匿名 2016/12/08(木) 20:27:25
私アラサーと旦那アラフォー
歳も歳なので自分達を見て見てと言うより
来て頂いた人を最大限もてなすをコンセプトにしたよ
食事も老舗ホテルで一番いいものと
みんなのアレルギーとかも考慮した
余興も最小限にお願いしたり
ケーキバイキングも入れたり
飲み物も各種揃えて帰りは駅まで近いけど
タクシーも用意してもらうプランにしたら
いまだに◯◯の結婚式よかった
私ももう一度あのホテルでやりたいっていわれる
+15
-18
-
49. 匿名 2016/12/08(木) 20:29:24
料理がおいしくてお酒もいっぱい飲めて引き出物の趣味がよくてなにより2人とも知ってる人なのですごくよかった!祝儀が足りてないよね、ごめんね、と思った。+14
-1
-
50. 匿名 2016/12/08(木) 20:44:21
ご飯がおいしかった披露宴は凄く印象に残る。
これ、大事。
衣装は自分達の結婚式だから好きなもの着ればいい。
でも、料理は絶対けちらないで!
+53
-0
-
51. 匿名 2016/12/08(木) 20:56:51
結婚式はしない方が素敵です♪+4
-25
-
52. 匿名 2016/12/08(木) 21:11:10
新婦の手紙は定番だけど、新郎も両親へ手紙を読んだ披露宴。
会場、お料理、引き出物とすべてにお金がかかっていたが、嫌味な感じも全くなし。
お育ちもお人柄も素晴らしい新郎新婦とご両家でした。
両親への感謝の気持ちに男も女も関係無い!
+15
-1
-
53. 匿名 2016/12/08(木) 21:23:07
出席、、かどうかわからないけど祖父母は貧しくて式を挙げられず金婚式になり、私の父やその兄弟などで手作り結婚式をした。子供たちは折り紙の輪を繋いだネックレス?を作り、伯母さんたちが料理(田舎だから巻き寿司とか)を担当。祖母のなんちゃってドレスはなぜか伯父さんが縫い上げ(器用だった)、従姉のお姉さんがオルガンを弾いて新郎新婦入場。
私は親戚で一番幼くて記憶もあんまり無いけど、普段、岩みたいな祖父が泣いていたのが印象的でした。
+28
-0
-
54. 匿名 2016/12/08(木) 21:29:19
職場の同僚の結婚式
最近いとこの結婚式があったけど
高級すぎて疲れてしまった
フォーグラ料理等コース料理が出てきたけど、洋風苦手なので料理も楽しめない、フォーグラやカラスミが全く受け付けないことが分かった
肝心の花嫁のいとことはあまり話せなかったし
福岡まで遠出も疲れてしまったし
職場の同僚の時は場所が地元の関西だったし
料理も和食と中華の中間だったので料理も楽しめた
花嫁さんたちの真ん前に座れたので、スピーチ等しっかり聞けた
ごめんなさい、いとこ
by35歳
+1
-18
-
55. 匿名 2016/12/08(木) 21:39:17
フォーグラってフォアグラのことか?+23
-0
-
56. 匿名 2016/12/08(木) 21:43:56
>>38
バージョンロードwwww+32
-3
-
57. 匿名 2016/12/08(木) 21:56:33
会場の立地や設備、引き出物なんかに気遣いって表れるよね。そしてやっぱりみんなから好かれてる子はそこまで配慮されててすごいなと思う。
遠方から行くと、ターミナル駅直結または濡れずに歩ける範囲で更衣室があったり、交通費や宿代もさらっと負担してくれると本当に助かるし尊敬する。
子供生まれたり家建てて呼んでくれた時も何かと細かい気配りが感じられて、だからみんなから好かれるんだなと納得。
逆に遠方から呼んどいて23区外、ターミナル駅から1時間電車更にバス、宿とか考えてないからこっちはスーツケースにドレスやら靴やら、更にそれとは別に余興のグッズや貴重品を持って長距離移動(しかも座れない)、引き出物も余興のお礼も重くかさばる物、挙句足代なしの時は本当に気遣いできない子だなと思った。その子は母になった今でもお花畑。+8
-1
-
58. 匿名 2016/12/08(木) 21:57:41
>>17
すっごいステキな演出ですね!おじいちゃん嬉しかっただろうな(⑅˃◡˂⑅)♡
わたしの祖父も元気だったらやりたかったです。+22
-0
-
59. 匿名 2016/12/08(木) 21:57:53
先日出席した従姉妹の結婚式。
駅直結の式場だったからすごくアクセスが楽。
列席者の友人の人たちもみんないい感じで、
余興も新郎が仕掛け人になったサプライズのフラッシュモブ。
感動的な式でした。
ただ、さらにテンションが上がったのは、
引き出物のカタログがめっちゃ豪華で、
ボーナスで買おうと思ってたル・クルーゼのお鍋があったこと!出席してよかった!+28
-3
-
60. 匿名 2016/12/08(木) 22:00:53
友人の結婚式。
新郎が映像関係の会社に勤めていたため、
同僚が作ったムービーが凝りに凝っててすごかった!!
結婚式ムービーって手作り感があるのも微笑ましいけど、プロは違うな〜と感動した。+16
-1
-
61. 匿名 2016/12/08(木) 22:01:38
>>54
料理は個人的な好みの問題じゃない?最近はフレンチが主流だし、新郎新婦からしたら最上級のもてなしだと思うよ。私ならフォアグラもからすみも大喜びだな!
立地は親族ならしょうがない。あなたの時も来てもらうんだから。例えば新郎新婦の職場も地元も関西なのに福岡でやる、とかなら変だなとは思うけど。+16
-2
-
62. 匿名 2016/12/08(木) 22:04:44
ディズニー挙式、すごい楽しかった!
新郎新婦がまるでキャストのようにグリーティングしてた。+17
-0
-
63. 匿名 2016/12/08(木) 22:10:12
食事が美味しい
友人にスピーチや余興を任せない
新郎新婦が仲良く楽しそう
新郎新婦と沢山喋れる
よくあるホテルのかたっくるしい披露宴ではなく、ゲストハウスでのアットホームな披露宴だった
めっちゃ楽しかったし、感動した+23
-1
-
64. 匿名 2016/12/08(木) 22:12:24
席札に一人一人へ結構長めのメッセージが書いてあってびっくり&嬉しかった!
あと、エンディングムービー(?)にも写真とともにメッセージが表示されて、新郎新婦がゲストみんなを大切にしているのが伝わってきた!+23
-0
-
65. 匿名 2016/12/08(木) 22:21:08
感動話なのにバージョンロードで笑う私は性悪ですか
+20
-0
-
66. 匿名 2016/12/08(木) 22:37:06
雰囲気あるレストランでの披露宴で食事がとっても美味しく飲み物もノンアルコールさえ美味しかった。
余興少なめで新郎も新婦も ずっと色んなテーブルを回って もてなしてくれた。
最後はしっかり2人の挨拶で締めて感動しました。
私も式をやり直せるなら こんな式にしたい!と反省。+13
-0
-
67. 匿名 2016/12/08(木) 23:14:10
>>34
自分で言ってる人ほど、勘違いなきがする。
普通、みんな満足してくれたかなぁって心配になるとおもうけど。+6
-1
-
68. 匿名 2016/12/09(金) 00:26:50
小さなカジュアルフレンチレストランでの、最小限の親族や本当に親しい友人だけが招待された人前式。
花嫁のヘアメイクや司会進行なども、友人たちで行いました。
新郎新婦共通の知り合いばかりだったのでまったく堅苦しくなく、地元で評判のお店なので食事も美味しく、本当にほっこりあったかいお式で・・
新郎新婦の誓いの言葉では、新郎が緊張で噛みまくり全員で総ツッコミ、大笑いしながらみんなで嬉し泣きしました。
+9
-0
-
69. 匿名 2016/12/09(金) 00:35:54
椿山荘での結婚式。
もう何もかもがさすが椿山荘!と思えた式だった。
新婦こだわりが随所に見られたけど、本当に品が良くてセンスも良かった。私にお金があってもあんな素敵な結婚式にはならないな。
楽しい式にはなったけどさ。+4
-5
-
70. 匿名 2016/12/09(金) 06:39:42
素敵だなと思ったのは、和庭園ウエディング。
明治築の建物や庭園をそのまま使った式場だったので、とにかく、ロケーションが凄かった。
あと、新婦が食べるの好きで「料理が一番美味かったからここにした」と言ってて……確かに、過去行った式の中で一番美味かった。
ただやっぱり、楽しいのは、余興とスピーチが少ない、新郎新婦と交流が取り易い式だよね……(^^;)
どれもそれぞれ素敵だとは思うんだけど、全て兼ね備えた式ってのは、未だに出会えてないや。+3
-0
-
71. 匿名 2016/12/09(金) 08:29:49
会社の人がギリシャの人と結婚してサントリーニ島で挙式しました!
結婚決まったってお話ししてくれた時、私なんかが行けないよね,..と思ったらなんと旦那さんが職場全員+上司+社長全員招待しました
ものすごいお金持ちで家も見せてもらったのですが玉の輿婚はもちろんのこと愛されてるって伝わってきた!
結婚指輪なんかほんと億近くですごかった!芸能人以上!私まで幸せな気分になりましたね。+11
-0
-
72. 匿名 2016/12/09(金) 18:22:53
てんとう虫のサンバと共に人力車で入場、もちろん新郎が車夫
来歴馴れ初め紹介が冗談ぽく盛りまくり
新郎ビールサーバーを担いでテーブルを回る、新婦は傍でおつまみの小袋係
親族・友人はスピーチのみ
結婚式は毎回素敵だと思うけど、人柄が見えて一番明るく楽しく笑った結婚式だった+2
-1
-
73. 匿名 2016/12/19(月) 15:49:17
すてき+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する