-
1. 匿名 2016/12/05(月) 17:39:06
だんだん厳しい寒さになり乾燥が気になる季節になりましたね!
そこで色々使えて万能だという馬油を固形と液状、両方買ってみました。
みなさんがおすすめする馬油の使い方を教えてください!
わたしは髪のパサつきが気になるのでこれからのシャンプーに数滴混ぜて使って美髪を目指そうと思ってます!+84
-1
-
2. 匿名 2016/12/05(月) 17:39:58
は~い\(^o^)/
今の時期固まる 笑+173
-2
-
3. 匿名 2016/12/05(月) 17:40:06
戦前生まれのお爺ちゃんが愛用してた+9
-5
-
4. 匿名 2016/12/05(月) 17:41:19
馬油、なかなか減らなくてどんどん酸化したのか凄い臭い+115
-2
-
5. 匿名 2016/12/05(月) 17:41:41
美容液のあとのクリームの中に、ほんの少し混ぜて使ってる+30
-1
-
6. 匿名 2016/12/05(月) 17:42:11
馬油好きだよー!
肌が乾燥する時は馬油塗った後に精製水でパックする。
私はこれで肌がプルプルになるよ。+87
-3
-
7. 匿名 2016/12/05(月) 17:42:34
口コミに毛深くなるってよく書かれてるけど、本当なの?+32
-30
-
8. 匿名 2016/12/05(月) 17:43:46
切れ痔の時に塗るとすぐ治るし、予防にもなる。笑
こんな話でごめん。笑+192
-2
-
9. 匿名 2016/12/05(月) 17:44:07
乾燥しちゃって化粧水もしみちゃうような時は馬油が1番!
冷蔵庫に入れておいて少しずつ詰め替えて使ってるよ
酸化しにくいよ+100
-3
-
10. 匿名 2016/12/05(月) 17:45:08
良くも悪くもないなぁ。
ゆるめのあぶらっていうだけ。
落とせるっていうか肌の上からほっといてもなくなるから、脂漏性皮膚炎にはなりにくいかなとは思う。+17
-6
-
11. 匿名 2016/12/05(月) 17:47:09
普段は化粧水→馬油で調子悪い時は先に少しだけ馬油を塗ってから化粧水→馬油にしてます。+44
-1
-
12. 匿名 2016/12/05(月) 17:48:08
+12
-86
-
13. 匿名 2016/12/05(月) 17:48:42
妊娠中は妊娠線予防に必ず買ってマッサージ保温します✌︎
そのおかげで二人産みましたが妊娠線ありません+84
-12
-
14. 匿名 2016/12/05(月) 17:48:51
化粧水のあと塗っています。乾燥肌なのでいいです。顔にあった傷跡も薄くなりました。+51
-4
-
15. 匿名 2016/12/05(月) 17:50:23
私はお風呂で馬油パック。
洗顔、洗髪、身体も洗ったら、湯船に浸かりながら馬油で顔のマッサージ、その後蒸しタオル。
お風呂上がりにかるく洗顔したらツルピカ。+63
-3
-
16. 匿名 2016/12/05(月) 17:51:10
馬油のシャンプーを使ってます。
以前に北海道の登別温泉に行った時に使ってみて
とても良くて買って帰りました。
でもなぜかリンスは普通です。
シャンプーだけが良い!+71
-2
-
17. 匿名 2016/12/05(月) 17:51:24
面倒くさがりなので、液状の馬油をボディローションのボトルに20滴位を入れて、よく降って混ぜて使っています。分離しないし、乾燥せず浸透もいいのでいいですよ。+21
-3
-
18. 匿名 2016/12/05(月) 17:51:28
かかとに塗って
靴下をはいてる‼+68
-1
-
19. 匿名 2016/12/05(月) 17:52:04 ID:V4WZSuM7cj
>>8
子供が赤ちゃんのとき、オムツかぶれに使ってたけど、すぐ治ったし予防にもなった!+62
-2
-
20. 匿名 2016/12/05(月) 17:55:19
>>7
私は顔に塗っていたら、まつ毛が濃くなりました。
身体の方は濃くなったとかわからなかったです。
+44
-3
-
21. 匿名 2016/12/05(月) 17:55:43
毎日使ってますよ〜
なんだかんだソンバーユが一番だと思いますが、冬になったのでビタミンE入りのさくら堂のものに切り替えました
少しだけ安いからガンガン全身に使うよ!+45
-2
-
22. 匿名 2016/12/05(月) 17:56:43
酸化しやすいから朝は塗らない方が良いんだよね。
シミのもとになるから。+47
-5
-
23. 匿名 2016/12/05(月) 17:56:48
ひと月前にデビューしたよ!
夏は液体なの?
今はワセリンがわりに、基礎化粧品の最後に顔にうすく塗ってます。+19
-6
-
24. 匿名 2016/12/05(月) 17:56:49
はーい!馬油愛用してます!!
私は肌には合わなかったので、主に髪専用です^_^30過ぎておでこの生え際が怪しくなってきたので、お風呂上がりに生え際に塗っていたら毛が大量発生しました!
馬油もメーカーによって違いませんか!?最近買った安い馬油がどうも固くて溶けにくい…!匂いは無いけど使いにくいです…+54
-4
-
25. 匿名 2016/12/05(月) 17:59:14
朝は日焼けするって聞いた+26
-6
-
26. 匿名 2016/12/05(月) 17:59:24
朝、顔を洗った後、馬油を塗って蒸しタオルでパックしてます。
それから無印の化粧水塗って少量の馬油。
乾燥が気になるこれからの季節、この工程で乗りきってます。
+23
-4
-
27. 匿名 2016/12/05(月) 18:00:01
朝は水で洗顔した後に馬油を塗ってから日焼け止め、夜はお風呂上がりに馬油だけ塗ってます。
カサカサ乾燥肌の私はこのお手入れで合ってる様ですが、乾燥肌ではない妹は油っぽくなると言ってました。
+18
-3
-
28. 匿名 2016/12/05(月) 18:00:23
今うちのほうでは品切ればっかり
中国人が買いだめしたとかなんとかで…
お風呂上がりにうすーくぬったり、手につけたり。
感想がマシになりました!!
+61
-6
-
29. 匿名 2016/12/05(月) 18:02:13
市販のものは高いので、精肉業を営む実家の父の手作りの馬油を愛用しています。
無添加国産馬100%なので油臭いし酸化もしやすいですが、子供のオムツかぶれの時には大活躍。
シミやシワにも効くようで長年愛用している70過ぎの母の肌はモチモチでシワやシミもとても少ないです。
わたしは匂いが気になり顔には使ってませんが、踵の保湿やちょっとした火傷の時にはその効果を実感しています。+61
-6
-
30. 匿名 2016/12/05(月) 18:03:12
今年は尊馬油のローズの香り買いました
他のと違って微香で、あまり香らない
最初は物足りない気もしたけど逆に微香が良かった。
品質はいつもの馬油です+39
-2
-
31. 匿名 2016/12/05(月) 18:04:44
お風呂上がりに肌に付けるとモチモチでキメが整う感じになるけど、眉毛や産毛が濃くなってしまった為、止めました
まつ毛が濃くなるのは嬉しかったけど、眉毛と産毛は勘弁!笑+30
-3
-
32. 匿名 2016/12/05(月) 18:05:03
>>7
まつ毛伸びるよ。+31
-5
-
33. 匿名 2016/12/05(月) 18:06:12
>>7
以前転んで膝を擦り剥いた時、馬油を毎日たっぷり塗ってたら、すごく濃い毛が生えてきそうになったので、頻度を減らしたよw
髪の毛が薄くなってきた人、細い人にはすごく良いと思う。
肌が丈夫になるという事だから。+34
-3
-
34. 匿名 2016/12/05(月) 18:08:13
ソンバーユの液体のを毛先に使っています。
もともとがずいぶん痛んでパサパサの髪なので
まだ艶とかしっとりとかはありませんが使い切るまでは
頑張ってみようかと思っています。
液状だと固まらないので使い勝手が良いですよ。
ソンバーユのホームページで見て気になったので
近所のドラッグストアで探したらありました。+23
-3
-
35. 匿名 2016/12/05(月) 18:09:50
>>31
何か眉毛が濃くなったと思ったら馬油のせいだったのか…
教えてくれてありがとう(笑)+42
-4
-
36. 匿名 2016/12/05(月) 18:11:04
口内炎に効くよ+9
-3
-
37. 匿名 2016/12/05(月) 18:12:11
わあ!はじめてトピが採用されて感動です(笑)
>>25さんの話きいたことありますが実際どうなんでしょうか?
ワセリンは何かが入ってるから日光はダメだと知ってるんですが純度100%の馬油だったら大丈夫なんですかね〜?+23
-7
-
38. 匿名 2016/12/05(月) 18:14:38
毛が濃くなるんだったら顔の産毛も濃くなる……?
顔にも使ってみようかなって思ってたんですけどやめた方がいいですかね(;^ω^)+30
-3
-
39. 匿名 2016/12/05(月) 18:15:24
オイルタイプのソンバーユ使ってるけど物足りない。
化粧前はベタつきが少なくて良いけど、夜はすぐに乾燥しちゃう。
次回は3千円のNo,7って濃いいヤツ買おうかと思ってる。+22
-2
-
40. 匿名 2016/12/05(月) 18:20:56
常に冷蔵庫で固めてるよ。
夜のお肌のお手入れ時に化粧水と混ぜてる。
顔の毛?別に変わらないよ(・_・)+60
-6
-
41. 匿名 2016/12/05(月) 18:21:23
小さい頃アトピーだったのでソンバーユの馬油を使っていて、最近20年ぶりくらいに買いました。
今の馬油ってにおいもほとんどないし、匂い付きのものはいいにおいだし、使い心地もさらっとしていて素晴らしいですね!
わたしはメイクオフした後に塗って湯船に使ったり、化粧水の前にブースターとしてつけています。
+29
-2
-
42. 匿名 2016/12/05(月) 18:27:58
夏にあんなにトロトロだったのに、今の時期固まってる
とりあえず、風呂上がりのプロセスとしては
全身スキンケア(化粧水や乳液)したら馬油でふたする
妊婦だから、馬油でおっぱいマッサージ
妊娠線予防クリーム塗って馬油でふたする
手に余った馬油を髪に馴染ませドライヤー
肘、膝にボディクリーム塗って馬油でふたする
かかとクリーム塗って馬油でふたして靴下
で、寝る
それ以外はメイク直し(よれたアイラインとかマスカラとか)にも馬油使う
リップクリーム忘れたら唇に馬油塗る+25
-1
-
43. 匿名 2016/12/05(月) 18:31:48
赤ニキビに塗ると治りが早いよ。+14
-1
-
44. 匿名 2016/12/05(月) 18:31:58
私も馬油つかってますー!
一年以上リピ
乾燥対策、マッサージに最適!
夏はトロトロ
冬はカチカチやでぇ+39
-4
-
45. 匿名 2016/12/05(月) 18:31:59
乾燥肌っていうよりどちらかというと混合肌で顎ラインにポツポツとニキビがあって馬油はニキビ肌にもOKということで使うのを楽しみにしてたけど、全体に塗るんじゃなくてニキビのところだけちょんちょんって使った方がいいんですかね?+1
-0
-
46. 匿名 2016/12/05(月) 18:34:59
どのくらいの期間で使い切ったほうがいいんだろうか気になる+8
-2
-
47. 匿名 2016/12/05(月) 18:35:33
>>16
これ!温泉で使ってみたらサラサラツヤツヤになってよかったんだけど
大きいボトルで5千円位したので買わずに帰って来たシャンプーだ…
小さいのもあるんですねー!+20
-1
-
48. 匿名 2016/12/05(月) 18:39:46
固いのが体温で溶けるのが好きだから常に冷蔵庫で保管してるよ+24
-1
-
49. 匿名 2016/12/05(月) 18:40:55
>>1がおすすめですか?
気になってるけど色んなのが出ててよく分からない+7
-1
-
50. 匿名 2016/12/05(月) 18:44:27
火傷した時に、知り合いに勧められて液体のソンバーユを使ってます。
効果は不明ですが、手や髪の乾燥に良いので1本は自宅用、もう1本はカバンに入れてる。+20
-2
-
51. 匿名 2016/12/05(月) 18:45:03
馬油さえあれば、全て事足りる
髪にヘアオイルとして、肌も馬油オンリーで基礎化粧品は10年以上買ってない
コツは水分が残ってるうちに使用すること
あと、少しづつ塗布して自分にとっての適量を見つけること
殺菌作用あるので、ちょっとの擦り傷や火傷だったら馬油塗っとくだけでオッケー
治りが早くて助かる+33
-1
-
52. 匿名 2016/12/05(月) 18:46:14
>>34
私も、液状のソンバーユ使っています。
くせ毛気味で、雨の日など広がるので、いろんなヘアオイルやトリートメントなど
試した中で、これが一番、髪が落ち着きます。
シャンプー後、タオルドライして髪全体にうっすら馴染ませてドライヤー
かけています。
ソンバーユは、人の肌や髪に親和性があるように思います。
ベタベタしにくい。+42
-0
-
53. 匿名 2016/12/05(月) 18:47:34
乾燥肌っていうよりどちらかというと混合肌で顎ラインにポツポツとニキビがあって馬油はニキビ肌にもOKということで使うのを楽しみにしてたけど、全体に塗るんじゃなくてニキビのところだけちょんちょんって使った方がいいんですかね?+0
-1
-
54. 匿名 2016/12/05(月) 18:51:02
洗顔後に米粒1つ分つけてから化粧水つけてる
馬油を塗る塗らないで化粧水の浸透力が全然違う+21
-1
-
55. 匿名 2016/12/05(月) 19:05:16
母親が愛用してた
染み込んだ枕カバーの悪臭が強烈で、でもストレートに臭い言うと逆切れして反発するし、ずっと我慢してた
嫌な思い出しかない+7
-13
-
56. 匿名 2016/12/05(月) 19:05:29
>>52
34です。
ありがとうございます。
52さんと同じ使い方をしています。
私は縮毛矯正歴15年程でほんとに痛んでいます。
当てて数カ月経つと矯正が取れてくるので
私も雨の日の広がりが収まるようになりたいです。
+3
-0
-
57. 匿名 2016/12/05(月) 19:12:14
おばあちゃんが愛用して私にも塗ってくれたけど匂いがちょっと苦手。+11
-0
-
58. 匿名 2016/12/05(月) 19:13:59
馬油でイボは取れますか?
顔や首、特に胸の下からお腹にかけて
たくさん出ています。
突起というよりは平べったいので
イボじゃないのかもしれませんが
薄茶色の盛り上がりが憂鬱です。
+10
-2
-
59. 匿名 2016/12/05(月) 19:37:11
保湿にも優秀だけど、傷ややけどした時の常備薬として必須です!
やけどには特に効く!
ヒリヒリがすぐ収まり、傷跡も残りにくいです。+15
-0
-
60. 匿名 2016/12/05(月) 19:39:35
おととい手に広く火傷して塗っていますが、
ヒリヒリ感は昨日半日のみ、今は水ぶくれです。
順調で皮膚の赤みも全くなく!びっくり。
病院へ行ってもよい火傷でしたが、驚きてす。+12
-0
-
61. 匿名 2016/12/05(月) 19:47:27
一年前の未使用の馬油ってまだ大丈夫かな?+27
-2
-
62. 匿名 2016/12/05(月) 20:18:01
入浴後、軽く体を拭いてから馬油塗る。その後に保湿ローション。これをするようになってから、毎年肌がピリピリするような刺激がなくなった。
馬油は、いろいろ使ったけどソンバーユが一番いいな。固まりにくく、伸びやすく、ニオイが気にならない。+16
-1
-
63. 匿名 2016/12/05(月) 20:21:13
私もソンバーユが一番いい。
でも今日買いに行ったんだけど、ドラストのPBのトクバーユってヤツしか売ってなかった~(涙)
馬油は肌に浸透するので、すぐ後に不純物?の入ってる化粧水などつけると一緒に入ってってしまうので、15分くらいおいてから化粧水つけるって聞いたのでずっとそうしてるけど、どうなんだろ???
大丈夫ならすぐに化粧水つけたい。15分待つのメンドイ(´Д`)+18
-0
-
64. 匿名 2016/12/05(月) 20:32:00
>>58
イボにはアプリコットオイルがいいよ
お風呂あがりに塗りこんでホットタオルで蒸すとコロンと取れるよ
私もイボいっぱいあったけどここで教えてもらって取りました
首以外は馬油
ガルちゃん為になるから好き+31
-1
-
65. 匿名 2016/12/05(月) 20:32:07
まつげ増えるかなと思って目の周りに塗ったら視界が曇ったよ...+81
-1
-
66. 匿名 2016/12/05(月) 20:43:32
馬油大好きで何年も使っていたのですが
値段がワセリンの方がやすいので
只今,浮気中。+6
-1
-
67. 匿名 2016/12/05(月) 21:03:43
>>30
ローズ、気になってたんです!
微香なんですね。
ソンバーユはホームページを見ると色々な香りのものがありますよね。
+7
-1
-
68. 匿名 2016/12/05(月) 21:06:42
>>61
悪くはならないらしいけど、油臭くなる。
臭いが平気なら大丈夫だと思う。+1
-0
-
69. 匿名 2016/12/05(月) 21:35:34
>>64
アプリコットオイル 初めて聞きました
母の首にたくさんイボがあり悩んでます
教えてあげたいので 詳しく教えてもらえませんか?
オイルを塗った後 蒸しタオルはどれくらいの時間 温めていればよいですか?
64さんの場合は 日数どの程度でポロリといきました?+4
-2
-
70. 匿名 2016/12/05(月) 21:39:29
ソンバーユが一番 しっとりすると思う
他の使ったけど なんか違う
内緒だけど お尻がかゆい時にこっそりソンバーユ塗ると 痒みなくなる
多分 切れちゃうんだよ。それで痒くなるんだと思う
安心だものね、成分が。+27
-0
-
71. 匿名 2016/12/05(月) 21:43:50
>>65
吹いた(笑)
+6
-1
-
72. 匿名 2016/12/05(月) 21:45:01
私もソンバーユ愛用!
今の乾燥の時期はお風呂で顔に塗ってマッサージしながら湯船浸かります。
余ったやつを全身に塗りこむ。
めっちゃツルツルなります!+8
-1
-
73. 匿名 2016/12/05(月) 23:18:34
すぐお尻切れて、最近痛いから馬油気になった。
眉毛、まつ毛も濃くしたい。
買ってみるか…!+6
-0
-
74. 匿名 2016/12/05(月) 23:47:21
>>69
レンチンしたホットタオルで火傷しない程度のホカホカで冷めるまで蒸しました
二週間位で小さくなり茶色になってきてそこからは2.3日でコロンと取れましたよ
皮膚科も考えたけど勇気が出なくて
ネットでレビューとか見てみるといいかも
お母様も取れて悩みが解消しますように
馬油からずれてごめんなさい+22
-1
-
75. 匿名 2016/12/05(月) 23:49:05
>>64
>>69
58です。
64さんありがとうございます!
早速やってみたいのですが69さんと同様で私も教えて欲しいです。
お風呂上りに何分間かマッサージするみたいに塗りこむのですか?
そして蒸しタオルは何分位当ててますか?熱めの方が良いのでしょうか?
何日位で取れたのか、他に何か注意点などがあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。
+2
-0
-
76. 匿名 2016/12/05(月) 23:53:39
>>74
58です。
入れ違いで75にコメントしました(汗)
2週間で取れるなら今年中に無くなるかもですね!
期待して頑張りたいです。
ありがとうございます。+3
-1
-
77. 匿名 2016/12/06(火) 00:01:33
すぐお尻切れて、最近痛いから馬油気になった。
眉毛、まつ毛も濃くしたい。
買ってみるか…!+8
-0
-
78. 匿名 2016/12/06(火) 00:07:16
ネオナチュラルの馬油使ってます。
精製に力を入れてるから、油焼けしにくそうと思って、少し高いけど2個目突入しました!
ずっとはなの毛穴が開いてましたが、
馬油を塗って油分のバランスが整ったせいか毛穴が粉だけで隠せるようになりました!酸化しやすそうだから、どうなのかなと思ったけど今のところ問題なしです+7
-1
-
79. 匿名 2016/12/06(火) 00:16:34
まつ毛が伸びる、眉毛が濃くなったとありましたが、もしかして体毛濃くなったりしますか?体毛悩んでるのでちょっと不安です。+6
-1
-
80. 匿名 2016/12/06(火) 00:44:49
はとむぎ化粧水+二ベア+馬油ためしてください。最強ですよ!+2
-10
-
81. 匿名 2016/12/06(火) 01:02:30
固形は私のガサツさがネックでリタイアしましたが、
馬油ローションは顔も身体も髪も使ってます
乾燥MAX状態だとローションじゃ物足りないのですが。
日々のケアに重宝していますーー+4
-1
-
82. 匿名 2016/12/06(火) 01:29:21
お風呂あがりに全身に塗ってます。
脛は粉がふくくらい乾燥してたけど馬油のお陰でシットリしてます❤︎
お尻の痒みにも効くなんて初耳!
よく痒くなるので塗ってみます( ´◡͐`)
+4
-0
-
83. 匿名 2016/12/06(火) 01:39:25
まさに今切れ痔!!
ソンバーユ買ってみようかな⋯( ; _ ; )?
アトピー持ちなんだけど、アトピーにはどうなんだろう⋯。+8
-0
-
84. 匿名 2016/12/06(火) 01:49:48
最近は入浴中のヘアパックがお気に入り。
量を気をつければ、次の日髪洗ってない人にはならないよ!
しっとりサラサラ〜+7
-0
-
85. 匿名 2016/12/06(火) 02:51:15
馬油は化粧水前のブースターとして使うのがオススメ
バニラの香りの馬油は匂いが気になる私のお気に入りです+6
-0
-
86. 匿名 2016/12/06(火) 05:01:21
親と一緒に使ってる。
半分づつに分けるから減りが早いし、酸化する前にちゃんと使い切れるよ。+3
-0
-
87. 匿名 2016/12/06(火) 06:24:50
私の地域は無香料しか売ってないから匂いつき塗ってる人羨ましい+5
-0
-
88. 匿名 2016/12/06(火) 07:13:02
今朝、早速化粧水前にブースターとして馬油使ってみた!本当に化粧水の浸透が違う。目尻のシワ、ちょっと気にならないかも。いいこと知ったなぁ。
ソンバーユ無香料を使ってたけど、微香性があるの知らなかった。チェックしてみる。+5
-0
-
89. 匿名 2016/12/06(火) 08:05:40
>>63
化粧水の不純物が気になるんら、いっそのこと化粧水やめて水にしたら?
私はお風呂上がりのまだ水分が乾くきってない肌に薄く伸ばしてます。
化粧水とか使わなくてもこれで問題ないよ〜♪
ただ、コメを読んでると、精製水とかアヴェンヌウォーターとか使ってる人いて、それもいいな〜試してみようかな〜と思ってるところです。
+5
-0
-
90. 匿名 2016/12/06(火) 08:15:29
ソンバーユをずっと愛用しています。
皆さんのエリアでは普通に販売していますか?
ここ1年近く、中国人の爆買いによって売切れている事が多く、買うのに苦労しています。
一度ろくに確認せず買ったら、ソンバーユにめちゃくちゃそっくりなパッケージの別物だった事があり、こっちは馬湯100%では無いので皆さんも気を付けて下さいね。
下手なアイクリームよりソンバーユの方がふっくらしますし、睫毛もフサフサになりますよ^ ^+14
-0
-
91. 匿名 2016/12/06(火) 08:23:23
>>90です (;^_^A
馬湯×
馬油◯+0
-0
-
92. 匿名 2016/12/06(火) 09:02:55
小学生の頃から足のひび割れが酷く、冬になると蛇の皮のようになります
様々な化粧水や乳液、ボディークリームを使っても翌朝にはひび割れ…
こんな足にも効くのでしょうか?+2
-0
-
93. 匿名 2016/12/06(火) 10:00:02
花粉症が酷い時のみヒノキの香りを使ってます。鼻かみすぎでヒリヒリした時、出かけるときに鼻穴にグリグリ塗ってます。 ヒノキの香りがいいんだよね。自分は花粉症が楽になったよ。年齢的なものもあるけどね!+2
-0
-
94. 匿名 2016/12/06(火) 11:03:59
ニキビみたいなものが出来たので、使用中止。+1
-2
-
95. 匿名 2016/12/06(火) 12:17:17
>>83
アトピーは、個人で症状が違うから安易に勧めない。
私の場合は、アトピー部分にただ塗っても効果がなかった。
でも水分と一緒に保湿するように塗ったら効果があった。
ただ、季節によって馬油の量を調整しないとかえって荒れるかもしれん。
あくまでも参考までに。+3
-0
-
96. 匿名 2016/12/06(火) 13:33:31
私もこの時期風呂上がりに化粧水に混ぜて顔と手に、あとは切れ痔予防で使用してます。
+1
-0
-
97. 匿名 2016/12/06(火) 13:40:14
私は目に入ると目が痒くなっちゃう。
ソンバーユは合わなくて、今は他商品を使っています。
軽い馬アレルギーなのかな?
皮膚は問題ないので、目の周りギリギリのところまで塗っています。
ドライヤーをかける前に髪に薄く塗ると、髪が柔らかくなります。+3
-1
-
98. 匿名 2016/12/06(火) 15:53:09
ソンバーユは足と踵に使っています。
顔に使ったことがないのですが化粧水→ソンバーユですか?ソンバーユ→化粧水ですか?
ソンバーユを塗っていると犬がめちゃくちゃ反応して舐めて来ます+0
-0
-
99. 匿名 2016/12/06(火) 17:00:15
>>29
火傷には本当に効きますよね‼
水ぶくれになりにくいし、治りが早いしとても良いです。ただ、馬油100%はなかなか入手できなくて>>29さんが羨ましいです。+0
-0
-
100. 匿名 2016/12/06(火) 18:12:30
>>87
>>90
ソンバーユの
香り付きはネットか九州物産展で買えます。
お店で買えるのは無香料だけです。
+3
-0
-
101. 匿名 2016/12/07(水) 10:43:49
この馬油(リモイストクリーム)をスキンケア後の夜だけ使ってます。塗り心地は普通のクリームの感触なので気にならない。
鼻横の毛穴あたりがすぐ乾燥して困ってたけど、毎日使ってたら治りました。
ガルちゃんで馬油はまつ毛にも良いと聞いて半信半疑で塗ってたら、本当にまつ毛がしっかりしてきてビックリ。
顔の産毛は濃くなることもないよ。+2
-1
-
102. 匿名 2016/12/10(土) 01:22:33
液状の馬油はすごい使える!洗顔の後塗ってから化粧水つけると吸収がよい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する