-
1. 匿名 2013/03/01(金) 15:48:54
大学を卒業して1年。
せっかく大学も出させてもらったのに未だに就職できず
いわゆるニート状態になってしまいました。
実家暮らしで家事全般はしていますがバイトはしていません。
求人情報見て履歴書書いたり、かと思えばネットしたりドラマ見てしまったりしちゃいます。
ここまで来るとどんどん億劫になってしまい、勇気が出ないこともしばしば。
甘ったれてると言われればその通りで返す言葉もありません。
なかなか女性で無職の方はどういった生活しているのかわからないので気になって投稿させていただきました。
頑張ってること、悩んでること、これからの目標などなど教えて下さい。+171
-37
-
2. 匿名 2013/03/01(金) 15:55:15
職探し+160
-7
-
3. 匿名 2013/03/01(金) 15:55:25
毎日
モンハンしてる。+41
-133
-
4. 匿名 2013/03/01(金) 15:56:33
実家で部屋にひきこもってる
なんかやる気が起こんないんだよね+178
-55
-
5. 匿名 2013/03/01(金) 15:56:50
毎日ガールズちゃんねるにはりついてる+213
-45
-
6. 匿名 2013/03/01(金) 15:57:06
家のお仕事とバイトしながら職探し。
後輩のミスの責任とって年末に無職になってね・・・+158
-18
-
7. 匿名 2013/03/01(金) 15:58:49
ネットサーフィン+60
-51
-
8. 匿名 2013/03/01(金) 15:58:54
資格取得。+126
-22
-
9. 匿名 2013/03/01(金) 15:59:00
私も30手前ですが、大学を卒業してからニート状態でした。
大学4年の時に対人恐怖症になってしまってバイトにも応募できなかったんですが、トピ主さんにそういった傾向はありますか?+77
-35
-
10. 匿名 2013/03/01(金) 15:59:00
一旦、無職になるとなかなか働くきっかけがもてないよね。
とりあえず、
ハローワークの求人票を見てみたり、アルバイト情報誌買ってみたり。
最初は形だけでも、「求人」に触れたほうがいいよ。
見てるうちに受けてみよう・・・ってなるから。
働き出したら、意外と仕事って楽しかったりするし。
なによりもお金がもらえるんだよ!家でぼんやりしてた時間が勿体無かった!ってなるよ。
ちなみに、
こんなこと言いつつも今現在無職です。
私も、早く不妊治療終えて出産して・・・働きたい。働くと楽しいよ。ホントに。
嫌なことももちろんあるけど、毎日が充実してるって実感できると思うんだ。+267
-22
-
11. 匿名 2013/03/01(金) 16:01:43
私も現在無職です
最初の数ヶ月は焦って、ネットで求人みてたけど
時間の経過とともに自堕落生活に・・・
貯金通帳とにらめっこしながら、早く仕事決めなきゃと焦る日々です+176
-12
-
12. 匿名 2013/03/01(金) 16:06:28
PC教室に通い始めました。
それとホームヘルパー2級の講座に通っています。+90
-7
-
13. 匿名 2013/03/01(金) 16:07:27
>6~
それ キッツいなぁ(・_・;)
+67
-13
-
14. 匿名 2013/03/01(金) 16:08:44
今これ書いて投稿してます。+21
-69
-
15. 匿名 2013/03/01(金) 16:09:11
2年間無職だったけど、ようやくバイト始めたよ
無職の期間が長すぎると採用されなくなっちゃうからもし外にでるのが怖いなら資格をとるのも手だよ
+108
-5
-
16. 匿名 2013/03/01(金) 16:09:15
短大卒業後、就職できず、結局、経理専門学校に1年行って、資格をいろいろ取得して就職しました。
今は退職して、ネットでアンケートに答えたりしながら、ポイント稼ぎをしています^^;
また再就職したいです。
+34
-13
-
17. 匿名 2013/03/01(金) 16:10:25
>12
パソコンの、タイピングは得意ですか?
もし苦手ならば「イータイピング」というサイトがおすすめです。
私はこれで、タイピング速度をあげましたよ。+28
-8
-
18. 匿名 2013/03/01(金) 16:10:43
-付く事前提で話すけどさニートの人って何で職を選ぼうとするの?やる気ないとかただの甘え。
人と関わりたくなければデータ入力、倉庫作業とか何だって探せばあるんだよ。
生きて行くにはお金がいる。
働きたくても働けない人もいる。
五体満足で生んでもらって何言ってんの?って話。
本当に心が疲れた時は休息も必要。それは分かる。
でもいつまで甘えて家でダラダラしてんの?
家事してるからセーフとか心のどっかで思って
ドラマとかアニメ、掲示板見る前に求人広告見て面接行きなよ。
じゃないと期間が空けば空く程外出るの怖くなるし働きたくなくなる。
昼夜逆転生活にもなるし余計病むよ。
悪循環だってこと気づいて。+502
-72
-
19. 匿名 2013/03/01(金) 16:13:32
トピ主です。みなさんコメントありがとうございます。
>>9
対人恐怖症などの症状はありません。
ですので完全に私の性格の問題です><
+43
-19
-
20. 匿名 2013/03/01(金) 16:14:19
前の糞みたいな会社を辞め、ニート歴早8ヶ月。
彼と同棲してますが毎月家賃もある程度出してるので、貯金がそろそろヤバく来月からバイト予定です。
ちなみに7キロも太りましたwwww+62
-33
-
21. 匿名 2013/03/01(金) 16:14:24
4月から働く予定です。
仕事を辞めてから1ヶ月に1キロずつ体重が増えてます(-.-;)家でゴロゴロし過ぎですね…(^^;)
毎日数時間おきにここのサイトをチェックするのが日課となっていますが、働き始めたら夜にドバっと見ないといけなくなります。更新のスピードについて行けるかなぁ(^_^;)+33
-63
-
22. 匿名 2013/03/01(金) 16:16:10
専業主婦は無職に入りますか?
私は5年くらい仕事せず育児に専念しています。
一番下の子が3歳になったら仕事を再開しようと思いますが、間があきすぎて正直こわいです。
でもお金もないし頑張る予定です(>_<)+214
-12
-
23. 匿名 2013/03/01(金) 16:16:19
>18
youもプーだろ。
自分に言い聞かせてんだろ??
ナカ―マ♡
+31
-141
-
24. 匿名 2013/03/01(金) 16:19:16
>18
五体満足って決め付けるのもどうかと。
現に私、片耳聞こえないし。(それで落とされることもあるよ。)
人それぞれ、多少事情ってものも存在するんだよ。+218
-72
-
25. 匿名 2013/03/01(金) 16:19:45
>18さん
五体満足と五体不満足を引き合いに出すのは
なんだか違う気がします。
それは私の周りに身体や精神に疾患を抱えてる方がいるから、そう思うのかもしれないですが。
私の学生時代の友人は両足がありません。
片側にも麻痺があり、利き手ではない左手での作業しています。
彼は健常者と同じようには出来ないけど、何も出来ない訳ではないと言って一般企業に正社員で働いています。
お給料や待遇もみんなと一緒です。
確かに五体満足には感謝すべきかもしれませんが、こういうところで引き合いにだされるのは
何だか不愉快です。
+228
-73
-
26. 匿名 2013/03/01(金) 16:21:01
年末にリストラにあって無職です。
会社都合の退職だったからすぐ失業保険もらえてます。
昨日面接に行きましたが、さっき結果を貰いました。
履歴書を送ってきちんと就職活動してますが、結果が出ません。
両親も他界して一人暮らしなので、頼れる人がなく給料の妥協ができません(ノД`)
(バイトでは家賃支払いや生命保険、貯金が難しいし、ずっと続けられない)
残念ながら明日もガルちゃんです(T_T)+103
-9
-
27. 匿名 2013/03/01(金) 16:21:29
ご両親は何もおっしゃらないのでしょうか?
「お前に食わせるタダ飯はねえ!」くらい言ってくれるご両親だと良いのですけどね。
働かなくても衣食住に困らないって今の環境があなたには良くないのだと思います。
思い切って実家を出てみては?
無職ではアパートも借りれないと思いますが、そこはご両親に保証人になっていただいて。
+102
-36
-
28. 匿名 2013/03/01(金) 16:24:24
ネットサーフィン
テレビ
ゴロゴロ+28
-26
-
29. 匿名 2013/03/01(金) 16:24:25
よく、こんなトピを立てられますね。
私は会社員で無職ではないけれど、貴方達みたいなだらしない人間を蔑むと気分が晴れるので、わざわざコメントしました。
あのさ、資格取得もしないのに、無職って恥ずかしくないの?
ダラダラして御飯食べて排泄して、家族の迷惑も考えない、甘えと我儘の塊だよね。
それでいてネットには熱心。稼いでないのに、変でしょ。
すぐに心の病気を持ち込むのも、やめてもらえませんかね?
貴方達は、社会のゴミ。
貯蓄がなくなっても、生活保護だけは申請しないでね。
どう?悔しい?
それならネットしてゴロゴロしてないでハローワークに行きなさいよ。
貴方達には弁解する価値も理由もない。+261
-326
-
30. 匿名 2013/03/01(金) 16:25:53
10年働いた会社を辞めて半年になります。
しばらくは退職金で旅行三昧でした。
ここ三ヶ月くらいは家に引きこもって、ネットしたり、ドラマ見たり、ゲームしたりして遊んでます。
たまにハローワークにも行くけど、なかなかしたい仕事が見つからない。
まだまだ貯金もあるから、仕事は吟味します。
実家暮らしで、退職後も家賃や食費はもちろん払ってます。
それでもニートですよね?
ニートって響き嫌だなぁ。+84
-28
-
31. 匿名 2013/03/01(金) 16:26:21
>>29
わざわざありがとん(・∀・)+130
-29
-
32. 匿名 2013/03/01(金) 16:26:55
私は何回か転職をしています。
一番長いニート期間は1年です。
その間は仕事してる時にはあまりできなかった旅行や、遠方の友達と遊んだり、○○体験とかやってみたり休みを満喫しました!
存分にリフレッシュしてから仕事探し始めましたよ。
面接で空白期間について聞かれますが、志望動機とかと絡めて自己啓発ということで素直に話しています。
アクティブに過ごすこともありましたが、家でダラダラ過ごす事もあります。
だけど外に出ることは心がけました。
ニートでも引きこもり系になってしまうと、仕事だけではなくて他にもひびいてくるので。。
+64
-6
-
33. 匿名 2013/03/01(金) 16:27:21
自分でもダメ生活だという自覚は多少あるようですが、トピ主さんや同じような環境の方に声を大にして言いたい
いつまでもあると思うな親と金!!
+170
-8
-
34. 匿名 2013/03/01(金) 16:28:03
>29
自分に言い聞かせてるんだろ?
立派な自分になりきって。
な・か・ま♡+43
-87
-
35. 匿名 2013/03/01(金) 16:29:32
とにかく求人広告とにらめっこ。+55
-4
-
36. 匿名 2013/03/01(金) 16:29:59
10年働いた会社を辞めて半年になります。
しばらくは退職金で旅行三昧でした。
ここ三ヶ月くらいは家に引きこもって、ネットしたり、ドラマ見たり、ゲームしたりして遊んでます。
たまにハローワークにも行くけど、なかなかしたい仕事が見つからない。
まだまだ貯金もあるから、仕事は吟味します。
実家暮らしで、退職後も家賃や食費はもちろん払ってます。
それでもニートですよね?
ニートって響き嫌だなぁ。+12
-33
-
37. 匿名 2013/03/01(金) 16:32:53
みんなそれぞれ事情があるのね。
ぼちぼち行こうや!
頑張らんとこ(笑)+65
-28
-
38. 匿名 2013/03/01(金) 16:33:03
トピ主さん、実家なのに家事全般をされているのは偉いです!
いつか自分の家庭を持って、働きに出た時に、その経験は生かされると思います。
仕事と家事の両立って大変ですから。+46
-62
-
39. 匿名 2013/03/01(金) 16:34:06
何だかキリキリしてる人がいるけど、ニートに迷惑をかけられてる人なのかな?
大変だね。
もしそうだとしたら具体的にどういった迷惑を被ってるんだろう?
気になる。+87
-38
-
40. 匿名 2013/03/01(金) 16:34:10
29さん、社会のゴミという表現はどうかと思いますよ。
あなたの考えでいくと専業主婦も社会のゴミですか?+177
-48
-
41. 匿名 2013/03/01(金) 16:34:33
専業主婦です。ちょっと気になるパートの求人があったので、楽な気持ちで応募してみたら?と言われ、今日ローワークに相談に行ったら、、突如明日面接になってしまきました。。
今からソワソワ、楽な気持ちでいられません!
+131
-7
-
42. 匿名 2013/03/01(金) 16:36:36
社会のゴミとか、すごい言われようだ!
ちゃんと税金とか払ってるのになー。
逆に仕事に対してコンプレックスでもあるのでしょうか?
お金無いなら無いなりの生活しかできないんだし、仕事以外でやる事ちゃんとやってるならよくないか?
少なくともゴミ呼ばわりされる覚えはないし、あなたに迷惑かけてると思わないんだけども。
ちなみに、私の両親は一切お金出さないし
私も家には貯金から入れてます。
+158
-36
-
43. 匿名 2013/03/01(金) 16:38:00
なんだか荒れそう…。。(・ω・;)+59
-6
-
44. 匿名 2013/03/01(金) 16:38:02
今の時代は女も働いてないといけないって空気があるよね。
話の流れで何の仕事してんの?って普通に会話に出てくる。+94
-6
-
45. 匿名 2013/03/01(金) 16:40:13
41です。
何故か誤字脱字だらけになってしまいました。
読みづらくてごめんなさい。+13
-3
-
46. 匿名 2013/03/01(金) 16:40:27
私もニート時代が2ヶ月ほどありましたが、家事を手伝うというよりは率先してやりました。
でもそれで家事をしてるからって罪の意識をなくさないように、頑張って仕事見つけましたよ。
親は家事を手伝ってもらって少し楽するより、外で働いてもらう方が良いだろしうし安心できると思うから。
家に主婦二人はいらないもんね。+74
-4
-
47. 匿名 2013/03/01(金) 16:41:06
うちの母、去年会社倒産してしばらく落ち込んでたけど、頑張って就活したら50歳だけどいい仕事つけましたよ(^-^)
頑張ろう!+110
-2
-
48. 匿名 2013/03/01(金) 16:41:31
>>ここまで来るとどんどん億劫になってしまい、勇気が出ないこともしばしば。
わかります。
私も同じく転職に失敗してニート状態で、主さんと同じような毎日を過しています。
どかかで踏ん切りをつけて、動かなければと思っています。
春はスタートするにはいい時期だと思うのでお互い頑張って就職に向けて動きましょう。+68
-5
-
49. 匿名 2013/03/01(金) 16:41:40
不景気のこの時代は収入がないと結婚できないし、生活できない。
金持ちの男性は美人が持ってく。
働かなくてもいい美人がうらやましい。+55
-20
-
50. 匿名 2013/03/01(金) 16:42:17
>24
>25
お言葉ですが不愉快なのはこちらも同じ。
私も片目は義眼ですが?
障害者だから甘えていいって訳じゃない。
もちろん面接行っても通らない確率の方が多いしトータル30社以上不採用でした。受かったと思えばイジメられましたよ。
ストレスのせいでめまいが止まらなくなり耳も聞こえなくなって真っ直ぐ歩けなくなった時だってあります。ある程度の貯金があったので少しの間は症状が落ち着くまで引きこもってました。でも甘えも妥協も一切してません、負けてたまるかと思ったので這い上がりましたよ?今では普通に働いてます。
ま、同じように血の滲む様な努力をされてるからこその意見と受け取ってもよろしいんですよね?+79
-116
-
51. 匿名 2013/03/01(金) 16:42:24
>41
頑張って!+22
-2
-
52. 匿名 2013/03/01(金) 16:42:25
そこまでニートに嫌悪感抱くとかある意味凄いね!
いつ誰がどんな理由でニートになるかわからない時代です。
あんまイヤミしてるとすぐ貴方の番になりますよ( ^ω^ )+106
-15
-
53. 匿名 2013/03/01(金) 16:42:37
>41さんファイトー!そうさ、気楽な気持ちでおっけーよ。
採用になりますように☆+36
-3
-
54. 匿名 2013/03/01(金) 16:44:11
就職活動ってキツいよね。
交通費もそうだし、面接で神経すり減るから精神的にしんどかった。+46
-1
-
55. 匿名 2013/03/01(金) 16:45:43
今、何してるか、どんな生活してるかが聞きたいんですよね(^-^;
無職ですが、どうしたらいいの?みたいな内容になってますね
私は、家事をして、のんびりテレビ見たり雑誌見たりしてます。また毎日夕食の買い出し。週二回ハローワーク。毎日外の空気に触れる様に(^_^)b
昨年度末に結婚の為に引っ越すので退職し、しばらくは休憩したらいいよ。との言葉に甘えました。4月からはパートに出ようかな。と考えてます。就職を目指してるなら頑張りましょう♪+39
-4
-
56. 匿名 2013/03/01(金) 16:45:48
>29
今日はお休みなんですか?
まさかとは思いますけど仕事中ではないですよね?自称「立派な人間」さま。+52
-16
-
57. 匿名 2013/03/01(金) 16:46:15
働きたいと思って実行に移すのが大事。
働きたいと思わなかったり、働きたいと思っても行動に移さないのはだめ。+29
-4
-
58. 匿名 2013/03/01(金) 16:47:50
>41さん
頑張って!
ぐっすり眠って元気にいってらっしゃい(*^o^*)/+30
-2
-
59. 匿名 2013/03/01(金) 16:48:29
会社つぶれて失業保険もらいながら家でダラダラしてた。
何もしなくてもしばらくお金入ってくるしー、と本当に数ヶ月、何にもしなかった。
パジャマから着替えないし、ノーメイク。
ネットしてお菓子とファーストフード食べて酒飲んでただけ。
自分史上最悪に太ってブスになって、外に出なきゃマズイ!と焦って求人探して就職した。
やはり外に出ると、身だしなみにも気を使うし、みるみる痩せてあか抜けた。
とにかく外には出なきゃダメ!+65
-1
-
60. 匿名 2013/03/01(金) 16:49:09
先月、通っていた私立の女子校を退学したので今ニートです。
4月から通信制高校に入ってもう一度一年生からやり直そうと思い自宅で勉強しています。
それと明日、ディ○ニーランドのバイトの面接を受けます。
頑張ろう!+79
-5
-
61. 匿名 2013/03/01(金) 16:49:10
男も家事育児求められる、女も収入求められる時代だからね。
ニートって言葉ができて働いてない人を馬鹿にしたりする傾向が強くなって、働いてない人に対する風当たりが強くなった気がする。+55
-2
-
62. 匿名 2013/03/01(金) 16:50:25
>36
あなたの場合、失業中あるいは求職中だと思います。
ニートは働かず働く意欲もない人のことだと思います。+39
-3
-
63. 匿名 2013/03/01(金) 16:51:33
去年の年末で退職して、今まだ無職。
ほぼ引きこもりで寝る、ゲーム、ネット、
ごろごろして友達とランチ行ったり遊んだりたまにしてる。
1人暮らしだから、貯金切り崩しながら。
今しか出来ん!!と思って三泊四日で旅行行ってみたり、今までの仕事が自分の時間が全然取れなかった分、その反動が凄いです(´д`)
もう貯金無くなるし、生活できないから働き始めるけど、働いてるから偉いってもんでもないよね…同じ無職でも、実家の人はなんだかんだ甘えられていいなーって思っちゃうな。
+28
-7
-
64. 匿名 2013/03/01(金) 16:51:47
最近ガルちゃん荒れるな~
私も約二年間引きこもりニートだったけど今はフルタイムのバイト頑張ってる!人と関わりたくなくって家族と話すのも嫌だったけど…でもそんな時に母親が「今まで頑張ってたから今は休みなさいって事だよ、だから仕事が見つからなくても焦らない。」って言ってくれて号泣したの思い出した(笑)
気軽に行こうよ!マイペースで(`・ω・´)+86
-2
-
65. 匿名 2013/03/01(金) 16:52:16
>10
子供生んだら終わりなの?
育児そっちのけで仕事?
なんか野田聖子みたい+14
-48
-
66. 匿名 2013/03/01(金) 16:52:19
>54
面接で全く動じない人は本当にスゴいと思う。
実際面接受けてみたらすごく緊張したし、回りの同級生のやる気がすごくて何でもっと早くから就活しなかったんだろうと思いました。+22
-2
-
67. 匿名 2013/03/01(金) 16:52:45
開き直ってる無職www+33
-43
-
68. 匿名 2013/03/01(金) 16:53:02
>>50
自分はこんなに頑張ったのに!とでも言いたいの?
いじめられた、のも、目だけのせいだと思ってる?その性格のせいじゃないの・・・?
+77
-18
-
69. 匿名 2013/03/01(金) 16:53:51
>>29
文章から心に余裕がないのが伝わってきます。
人口70億人もいれば70億通りの人生があります。
皆さん焦らずに自分らしく生きてみてください。
+90
-4
-
70. 匿名 2013/03/01(金) 16:54:42
周りには甘えてると思われても仕方ないけどなかなか思うようにいかない事もあります
いい年してニートとかバイトとか前はバカにしてたけどそれぞれの人生だし自分がしっかりした思いがあればそれもいいのかと…
10年続けた仕事を辞めてニートもうすぐ一年になって気が付いたことでした
色々応募してみたけど書類で落とされちゃって…なかなか決まらない
実はどんな仕事でも働くって凄いことなんですね
早く仕事したいなー+42
-3
-
71. 10 2013/03/01(金) 16:57:09
>>65
そんなことひとつも書いてないし(笑)。
産んで終わりのはずないじゃん。もちろん育てるつもり。だから治療してる。
旦那の給料だけで生活できて貯金できるなら働かないさ。
働くには理由がある。
産んだら勝手に育つなんて全く思っていないよ。
+38
-6
-
72. 匿名 2013/03/01(金) 16:57:13
働く意欲が無い人を馬鹿にする人がいますが、働かなくても貯金があったり何かしらの収入源があって誰にも迷惑をかけずに生活が出来ているのに、何故馬鹿にするのか?
親に迷惑をかけてる前提だったり、ドラマの見過ぎなんじゃないかと思います。
私は馬鹿にするより、単純に羨ましいですがね。
自由でいいじゃない。
やっぱり職も選べず必死こいて働いてる人からすると妬ましいのかな?+77
-13
-
73. 匿名 2013/03/01(金) 16:57:46
<29に、なぜマイナスがついているのかわからない^^;
世の中の大半が、同じ意見だと思う。
がるチャン見てマイナスをクリックするヤル気は、あるんだね。仕事に就くことは出来ないのに。+52
-74
-
74. 匿名 2013/03/01(金) 16:59:14
今は資格勉強をしています
合格したら就職活動するつもりですが、本当に合格できるかと不安ばかり+19
-4
-
75. 匿名 2013/03/01(金) 17:00:06
トピ主さん、使わないならその若さを私にください!
若人でいられるのなんてほんのあと数年なのに、その貴重な時期を無駄に過ごしているなんて凄く勿体ない!!
年齢制限のあることが世の中には沢山あるのよ!
年を取ってから後悔するようなことを今しないようにしてくださいね。
+62
-8
-
76. 匿名 2013/03/01(金) 17:00:40
間違えてる人が結構いる
働く意志のある人は、ニートじゃなくてフリーターと言っていいんだよ!+57
-7
-
77. 匿名 2013/03/01(金) 17:01:27
怠け者が、傷を舐め合ってる所があると聞いてwww
身体に障害があったり、勝手なリストラに合ってしまった人を除いては、だらしない女どもだなwww
ちなみに子育て中の専業主婦は、無職ではありませんwww
こんな屑女の仲間になったらダメだよっ+43
-64
-
78. 匿名 2013/03/01(金) 17:02:07
>73
世の中は分からないことだらけなんだよ+8
-6
-
79. 匿名 2013/03/01(金) 17:02:27
仕事探し中です+16
-0
-
80. 匿名 2013/03/01(金) 17:03:19
無職だと体は楽だけど罪悪感で苦しくて本当に辛い。
対人恐怖症だけど手と脇にいっぱい汗かいて赤面しながら仕事していますよ(^o^;)
早くおばあちゃんになって働かなくても堂々としていられるようになりたいです。+46
-3
-
81. 匿名 2013/03/01(金) 17:04:33
ガンバレと発破をかけるわけでもなく、ただ叩いてる人は一体なにがしたいんだろうか?
そもそも「無職の人、今何していますか?」のスレだからね、
別に働いてる立派なあなたたちのこと、呼んでいませんよ?+77
-9
-
82. 匿名 2013/03/01(金) 17:05:27
>77
分かります!
何かと理由をつけて正当化しようとするww
口だけは達者なんですよね(笑)+21
-48
-
83. 匿名 2013/03/01(金) 17:06:29
>81
お前も働けよ。+15
-57
-
84. 匿名 2013/03/01(金) 17:07:27
77と82がものすごく自作自演くさい件・・・+57
-8
-
85. 匿名 2013/03/01(金) 17:08:55
ニートは健康で働ける状態にあるにもかかわらず、働いていない人のことである。
働いていなくても求職活動を行っていれば失業者でありニートではない。
実際には新型うつなど、精神的ツライ思いをしたからという理由だけで働かない人達もニートとみなされる。
+23
-2
-
86. 匿名 2013/03/01(金) 17:09:56
>>81
コメント書くのは自由
プラス、マイナスつけるのも自由+31
-11
-
87. 匿名 2013/03/01(金) 17:12:12
>>86
暇なんですね。+13
-19
-
88. 匿名 2013/03/01(金) 17:13:28
働く、働かないのトピは荒れるね
別にいいんじゃないの
顔も知らない無職の人を必死で叩かなくても
自分が幸せなら+63
-5
-
89. 匿名 2013/03/01(金) 17:15:10
人気トピックの上位に一気に食い込みそうな予感+9
-3
-
90. 匿名 2013/03/01(金) 17:15:11
>76
フリーターはちょっと違うんじゃない?フリーターはアルバイトやってる人だと思う。
フリーアルバイターの略だよね。
求職者っていうのが一番正しいかな。多分。+41
-1
-
91. 匿名 2013/03/01(金) 17:16:00
時代を感じますね〜
20年前のバブリーな時代は、トピ主さんのように大学を卒業後就職しないで「家事手伝い」でいることが「いいとこのお嬢様」の象徴として価値があったものだけど。
+53
-7
-
92. 匿名 2013/03/01(金) 17:17:24
ニートって言われるの嫌。税金も払ってるし、就職活動してるし。家事も手伝ってる。もうすぐ仕事きまるし。+34
-8
-
93. 匿名 2013/03/01(金) 17:19:29
金があるにしてもバブル時代の男ってなんであんに貢いだんだろう。アッシーメッシーキープ君。+9
-2
-
94. 匿名 2013/03/01(金) 17:20:07
41です。
51さん、53さん、58さん、皆さん
ありがとうございます!
夫の転勤を機に転居し専業主婦となり、周りに相談できる友人もいないため、皆さんの応援メッセージ、凄く活力になりました!肩肘張らずに頑張るぞ~!!
+31
-2
-
95. 匿名 2013/03/01(金) 17:24:44
データ入力したり、アクセサリー作って委託販売してもらったり…
正社員の頃よりは給料下がったけど税金払えるし十分生活出来るからいいかなって思ってる+23
-1
-
96. 匿名 2013/03/01(金) 17:25:52
>92
だから、就職活動してる人はニートとは言わないよ。
+18
-0
-
97. 匿名 2013/03/01(金) 17:25:59
>>29
なんか「仕事しない女」のにおいがする
人に上から指示するばかりで、自分は何もしないやつ。職に就くのは大事だけど会社に行ってるやつも己を見直すべき所があるんじゃない?
私は仕事してるけど、やたらと偉そうなコメントの人見ると、威張るほどの人格者ではないな…と思う。+46
-12
-
98. 匿名 2013/03/01(金) 17:27:30
ネットでいろいろ検索したりして遊んでる
あとは軽く引きこもりになってます+7
-7
-
99. 匿名 2013/03/01(金) 17:27:58
ニートってこういう人のことを言うんだよ。
就職活動している人はニートじゃないです。+46
-2
-
100. 匿名 2013/03/01(金) 17:30:15
とりあえず、派遣登録して短期の仕事とかで
働きつつ資格取るなり
正社員の求人探すなり何かしたらいいのに
若くて体力あるうちなんてあっというまだよ。
働く意欲があるのに引きこもるなんて
本当にもったいないです。+18
-1
-
101. 匿名 2013/03/01(金) 17:33:03
>73=>29+14
-7
-
102. 匿名 2013/03/01(金) 17:33:49
毎日家事の合間に暇を見つけては求人をチェックしています。
寝る前にも必ず探します。
良いな、と思う求人はあったのですが、交通費が出なかったり自宅からは通いにくい距離だったりで諦めたり。
出来れば長く勤めたいと思ってるので、変に慎重になりすぎてしまってる部分もあります。
早く仕事がしたいと焦ってる時に『ニート』なんて言われてしまうと凄く悲しい気持ちになりますね。+47
-6
-
103. 匿名 2013/03/01(金) 17:34:26
>90
「フリーター」はアルバイターだけでなく、現在無職で働く意志のある人のことも指すようです。
ウィキペディアにも載ってました(笑)+14
-8
-
104. 匿名 2013/03/01(金) 17:35:11
面接しても、卒業後何してたの?!
って必ず聞かれるよね
ブランク空けばあくほど不利になる気がする。
親御さんが援助して、働かなくても
ずっと暮らして行けるならいいけどさー+19
-1
-
105. 匿名 2013/03/01(金) 17:37:16
すごい荒れそう。。。
働けるうちに働いていっぱい貯金しといたほうがいいですよ+27
-0
-
106. 匿名 2013/03/01(金) 17:37:52
私もニート時代1年
人に会わず、実家にひきこもってました。
家族に散々罵られても、動けなかったです。
が、
急に思い立ちバイトの面接受けました
バイトに受かって、初めて勤務する前の、
あの時のドキドキ感は忘れません
今は正社員で実家も出て、1人暮らししてます。
まずはバイトから始めてみたらどうでしょう?
ドキドキするけど、きっと第一歩になります!+48
-2
-
107. 匿名 2013/03/01(金) 17:38:48
わたしも去年大学をそ卒業して、就活にも失敗してアルバイト生活してます(ノД`)
今は公務員専門学校に行って警察官目指してます!+21
-3
-
108. 匿名 2013/03/01(金) 17:39:56
お祈りメールばかりでこころが病んできたので、職業訓練校に通っています。余計なお世話かも知れませんが、おばさんたちがカルチャースクール感覚で通ってるのを見ると色々と疑問を感じます....+14
-3
-
109. 匿名 2013/03/01(金) 17:41:17
29さん、、
心が荒んでますね、お可哀想に。
貴方の様な方に助言していただかなくて結構ですよ。
無職の方は何をしているか?というトピですので。+35
-13
-
110. 匿名 2013/03/01(金) 17:41:34
同じ環境の人達がいるんだって思うと、すごく励まされる。
もう歳だし雇用されにくいだろうなとかマイナスなことばかり考えて、結局今の楽なほうに流されたりして…でも気持ちのほうは焦っててすごく苦しいから。こういうのみると、自分だけじゃないんだなって励まされる。+38
-1
-
111. 匿名 2013/03/01(金) 17:41:44
うちの母なんて、父の介護が終わって
外で働く気満々なのに年齢ではじかれてる。
それに比べたら…結局は選びすぎな気もする。
衣食住があるし、切羽つまってないから
だろうね。
なんか、甘いよなあ…と思う。+38
-7
-
112. 匿名 2013/03/01(金) 17:42:46
>108
お祈りメール、ってなんですか?
スレ違いかもしれないけど、気になったので・・・できたら教えてください。+12
-3
-
113. 匿名 2013/03/01(金) 17:45:20
寄生虫の巣、か・・・
家族の迷惑だな+15
-35
-
114. 匿名 2013/03/01(金) 17:45:47
無職じゃなく求職中って言い方に変えればいいと思う
でも求職と休職で紛らわしいけど、それはそれかな+10
-2
-
115. 匿名 2013/03/01(金) 17:46:10
あと専業主婦で無職です とか
旦那さんが安心して働けて
家事育児しているんだから
胸はれや! と言いたい。
ニートとは違うんだから。+69
-5
-
116. 匿名 2013/03/01(金) 17:46:49
条件が合わないから諦める、って主婦の人、
内心ホッとしてたり言い訳つけてるんじゃないのって思う。+16
-29
-
117. 匿名 2013/03/01(金) 17:47:52
就活中、かな。+7
-0
-
118. 匿名 2013/03/01(金) 17:50:22
>112
最近の就活用語ですよ。
当社とはご縁がありませんでしたが、貴方の就職活動がうまくいくよう"お祈り申し上げます"という、残念ながら不採用メールです。
私も氷河期時代の就活生なのでお祈りメールは40通はあったのでお気持ちがわかります。+25
-0
-
119. 匿名 2013/03/01(金) 17:51:18
>111
でもさ、20代の人の場合、これから先何年も(何十年も?)働くべき場所を探すわけだから、
多少選ぶのも仕方ないんじゃない?
就職してもすぐ辞めたくなるような会社じゃ意味無いわけだし。
ランクを落とせば確かに就職できるかもしれないけど、
その次の仕事を探す時には、年齢も増えてるわけで。前以上に見つかりにくくなる。
お母さんは、この先何年かは働くつもりだろうけど、
20代の子たちとはやっぱちょっと事情が違うと思うよ。
でも、お母さん、いい仕事見つかるといいね。
頑張ってるんだろうから、実るといいなと思ってる。+47
-2
-
120. 匿名 2013/03/01(金) 17:53:49
闘病中です。
頑張ってどうにかなる病気ではないので、なるべくストレスや疲れを溜めないようにしてます。+28
-4
-
121. 匿名 2013/03/01(金) 17:54:35
厳しい言い方ですが、ここに専業主婦って人もコメントしてたけど、主婦業が長いと、気軽な感覚でパートで来られると、主婦でもありずっと働いている正社員からするとハッキリ言って本当迷惑な時あるんだよね。なんか、ずれてるっていうか、やっぱり働く以上はパートでも常識持って働いて欲しい。なかなか、面と向かっていう人居ないと思うけどね。言葉に出さないだけで社会人長いと結構厳しい目で見る人は多いよ。
頑張ってください!+31
-54
-
122. 匿名 2013/03/01(金) 17:55:02
社会のゴミ、屑…きっと正論でしょう。
でもそんなこと本人が一番理解し、
もがいているんですよ?
責めるような発言をすることが
その人の為になるんでしょうか。+53
-10
-
123. 匿名 2013/03/01(金) 17:55:47
最近始めたパートもう辞めようと思ってたんだけど、なんかやる気出てきた+20
-1
-
124. 112 2013/03/01(金) 17:56:37
118さん、教えてくれてありがとうございます。
就活用語だったんですね。私の時代には聞かなかった言葉なので、知りませんでした。ありがとう。+20
-0
-
125. 匿名 2013/03/01(金) 17:58:07
精神的な病気で無職です、特に何もしていません+20
-7
-
126. 匿名 2013/03/01(金) 18:00:07
無職でも何か工夫したらそこそこの収入は得られるよ。世間体と履歴書の空白気にしなかったら生きていける+12
-2
-
127. 匿名 2013/03/01(金) 18:02:20
正論叩きつけられて言い訳ばかりするのはどうかと思う。素直に聞き入れる気持ちも大事だと思うよ…まさに+-で評価も出てるんだし現実見ようよ。+18
-9
-
128. 匿名 2013/03/01(金) 18:05:55
無職だと、朝・目が覚めた時が自己嫌悪タイムだ。
何やってんだ―わたしは、否・何もしないのか―、だよね。
布団からでると、今日も自由だーーと元気になる。
+9
-5
-
129. 匿名 2013/03/01(金) 18:06:09
>121
なんか・・・上から目線ですね。
ずっと正社員をやってきたことが誇りなのかもしれないけど、
正社員=できる ではないと思う。
あと、基本的にパートの料金で正社員の働きを求めるのもどうかと思いますよ。
もちろん真面目には仕事しますけど。もらえてる金額が全然違いますからね。+70
-8
-
130. 匿名 2013/03/01(金) 18:10:58
>>17
12です。
早速「イータイピング」で練習しました。
今まで自己流だったので、このサイトで特訓します!
ありがとうございました。+7
-2
-
131. 匿名 2013/03/01(金) 18:13:50
あたしも何ヵ月かニートの時ありました。今パートですが一応働いてます。病気で車の免許取れないので電車で通える近場の職場です。実家暮らしですが、ニートの時より、働いてる今の方が家の家事やってるような……(笑)+6
-0
-
132. 匿名 2013/03/01(金) 18:15:08
ブラック企業で心身ともに疲れ果て、退職した。
一年ほど、ある試験の勉強に打ち込む。
お金は本当になかった。
その仕事には就けなかったが、なぜだかもっとやりたかった仕事に、巡り巡って就いてしまった。
今は心身ともに元気。
人生は、充電も必要。
ただ、努力も必要。+44
-1
-
133. 匿名 2013/03/01(金) 18:16:38
多分周りと比べれば
開き直りとかただの甘えとかに
なるし、その通りなんですよね。
でも、どんな人生が正しいとか
いってたら生きられないよね。
難しいことかもしれないけど
自分は自分のしっくりくる物
探すことだけでもしてみたら
どうですかね?
周りと同じじゃないから、
周りに言われたからって、
焦ってたら絶対失敗、、。
そして、周りのせいにして
他人が嫌いになる。
そう考えたら
めんどくさくないですか?
周りは悪くない、けど悔しいみたいな、、。
なら、自分のやり方でいいんじゃないですか(^人^)
私は高校中退、二年経ったいま
やっと定時制の高校に入学します
前までその二年間を恥ずかしかったけど
振り返れば空白ではなかったから
いまではやり直しって思って充実してます、
結局はそれぞれ、
あなたはあなた、大丈夫だと思います。
あなたより年下です、失礼しました(*_*)+24
-6
-
134. 匿名 2013/03/01(金) 18:19:18
私も半年前に結婚、転居を機に退職し、今も無職状態のままです、、、
子供もいないので主婦業だけです。
時間の経過と比例して働きにくくなるのは分かります。
気持ちばかりが焦るのも分かります。
ただ、ここで同じ立場の者同士傷のなめ合いをして安心することよりも、
マイナスが付いているような厳しい意見の方がむしろ励まされます。
季節ももうすぐ春だし、頑張って仕事探すぞ!+13
-8
-
135. 匿名 2013/03/01(金) 18:21:40
1年くらい働いてません
1人暮らしなのでそろそろ働かないとヤバいです・・・+6
-1
-
136. 匿名 2013/03/01(金) 18:22:24
ネット、犬の散歩、今から資格とろうかと迷い中。お母さんおとうさんごめんなさい+5
-5
-
137. 匿名 2013/03/01(金) 18:29:04
文
トピ主です。
みなさんコメントありがとうございます。
コメント全部読みました。
色んな意見があり、また、色んな皆さんの状況を聞けて参考になりました。
友達は皆働いてるし恥ずかしくてこんな相談出来なくて。
仲間を探してホッとしたい気持ちもありました。
正直親や人から厳しく注意されても響かなくてその直後は頑張るのにしばらくすると更にちぢこまって行動できなくなっていました。(怒られるから就活するみたいな…)
でも就活を頑張っている方や、働くということは充実しているということ、若いうちに家にいてはもったいないというコメントを見て、仕事しなきゃ・・・というより、仕事したい!という気持ちになりました。
社会人になれるよう自分を見つめなおし努力します(>_<)
すべてのコメントに感謝しますm(__)m+65
-1
-
138. 匿名 2013/03/01(金) 18:30:37
>>130
17サンではないですが、、
「寿司打」もオススメです♪ゲーム感覚でタイピング早くなります!+5
-1
-
139. 匿名 2013/03/01(金) 18:32:01
何様が多すぎ…+32
-11
-
140. 匿名 2013/03/01(金) 18:33:59
今流行のスネップ(孤立無業者)にあてはまってる・・・
早くこの状況から抜け出したいわ+5
-1
-
141. 匿名 2013/03/01(金) 18:34:37
>29
言い方が酷いね
一概にゴミ扱いするのは如何なものか
甘えてりゃ我が身に返って来るんだし、努力せずナマポ貰ってる者がいる訳でもないのなら
他人が自分の努力を良い事に上から見下ろす言い方をするのもおかしな話
1の最後に「頑張ってること、悩んでること、これからの目標などなど教えて下さい。」
とあるんだから、その方向で力添え出来る様なコメントすれば良いと思うんだがねぇ
ケツを叩くというより悪口に近い物言いはどうかと思う
もう少し心を広く持てないかね
+40
-7
-
142. 匿名 2013/03/01(金) 18:34:44
私は短大卒業前に正社員内定してたけど、ちょっと腑に落ちない点が見つかって卒業間際にお断りしました。
そっから1ヶ月くらい貯金を切り崩しながら生活しつつ、就活のやり直しを。正社員はやはりなかなか厳しくて^_^;
とりあえず派遣社員として働き始めました。お給料は内定してた正社員の1.5倍ほど( ´ ▽ ` )割と悠々自適に暮らしてました。
でも派遣社員は不安が多いので、働きながら新しい職場を見つけ派遣社員をやめました。
働く気力がわかないのは気持ち良く分かりますが、まずは働かなきゃやばい状況に自分を追い込んでみては?
実家にいれば衣食住に困らないから、働く気力もわかないですよね!まずは実家を出ましょ。+13
-4
-
143. 匿名 2013/03/01(金) 18:36:18
>29
文章から察するにきっと友達もいないんでしょうね。
正論風に言ってるけど全然正論じゃありませんよ。+27
-11
-
144. 匿名 2013/03/01(金) 18:36:26
実家にUターンして半年ぐらい無職です
今は家事をやったり、テレビを見たり、ネットをしたり・・・
買い物以外でほとんど外にでてないかも+10
-3
-
145. 匿名 2013/03/01(金) 18:44:06
経理系の専門学校に通って、正社員10年。
父親の病気の看病のため退職して派遣で働く。
父他界。
そろそろ正社員に復帰しようと派遣の次の契約は更新しないと伝えていたのに、今度は母親が発病。
平日休みの会社に派遣で勤務。
母他界。
正社員に復帰して就職。
年末に会社倒産
失業保険給付中←今ココ
ついてない人生です。
ハローワーク通って面接行って落ちての繰り返し。
2ヶ月で立派な自宅警備員。
実家の片付けしてリフォームしてる。
資格は事務系の資格なら10以上もってて履歴書は華やかだけど、年齢がいってしまって受からない(>_<)
これからの将来不安ばかりです。+31
-0
-
146. 匿名 2013/03/01(金) 18:46:21
まずは自立を。
実家出て独り暮らししてみたら?嫌でも働かなきゃいけないって実感湧くから。+7
-3
-
147. 匿名 2013/03/01(金) 18:46:54
どこかのコメントで、その気になれば仕事なんか何でもあるだろう!選り好みはするな!!とありましたが。あながち間違えてはいないと思います。
でも、仕事なら何でもいい!って言うのは違うと思います。言い方悪いですが、どうだっていい仕事を見つけてきたところで、長続きはしないでしょうし。また離職したの?!ってことにもなりかねないと思います。
長々と失礼致しました。+26
-4
-
148. 匿名 2013/03/01(金) 18:47:59
頑張ろうとは思ってるけど、
気付けば1日が終わってる。
バイトに応募しても面接受からない。
でも周りの人が頑張ってるのをみると
「何やってんだろう、私…」って思います。
やっぱりこのままじゃダメですよね。
今まで以上に頑張ってみます。
バイトに受からなくても
「次!次!」という気持ちで頑張ります。
凄く荒れちゃってますが、
このトピを読んで気持ちが変わりました。
ありがとうございます。+19
-2
-
149. 匿名 2013/03/01(金) 18:52:02
ー付く覚悟で書きますが、
専業主婦以外でこんなにニートがいる事に驚きです。+26
-14
-
150. 匿名 2013/03/01(金) 18:52:35
こんなに無職な人がいたのに驚いた・・・
無職な人ほど、やっぱりネットをするのかな?+16
-16
-
151. 匿名 2013/03/01(金) 18:54:28
私も失業手当の受給終わるので、そろそろ本気で仕事探さなきゃなぁとこのトピで思えました。
言い方キツい人は心が荒れてるんだろうな…
ブラック勤めてたころの自分を見てるようでツラい。+27
-1
-
152. 匿名 2013/03/01(金) 18:55:24
121さん
私は既婚の派遣社員ですが、正社員であることに甘んじて仕事が出来ない正社員の方が多いのも事実です。エクセルやワードが使えないって。。甘えてますよね?でも正社員だからクビにならなければいいぐらいの感覚の方が多いです。
私は3月末で契約が切れるのでまた新しい職場探しです。すぐに次が見つからなければ無職になります。+24
-4
-
153. 匿名 2013/03/01(金) 18:59:30
専業主婦+6
-2
-
154. 匿名 2013/03/01(金) 19:00:05
主さんは大学卒業後、1年無職だということなので、年齢は23歳くらいですよね?
まだまだお若いので、勉強は苦じゃないのでは?
せっかく時間があるのなら資格を取得をしてみては?
と言っても、実際役に立たない資格は山ほどあるので、どの資格を取るのかをよ~く考えないといけませんが。
全く働いておられないようなので金銭的に厳しいかもしれませんが、長期間の海外旅行などのチャンスだと思って、しばらくバイトを頑張ってお金を貯めて、どこでもいいから行ってみては?
なかなか出来ない体験で、もしかしたら何か見えてくるかもしれませんよ。
焦っても良い結果になるとは限りません。
急がば回れ、せっかくのチャンスを逃さないで!+15
-1
-
155. 匿名 2013/03/01(金) 19:00:16
>>146
結構無茶言いますね。
ひとり暮らししようにも、無職だとマンション借りられませんよ・・・(大抵のところはそうでしょ?)+16
-0
-
156. 匿名 2013/03/01(金) 19:02:27
無職の時って確かに焦るけど、でも無職の時しか出来ないことってたくさんあると思います。
例えば、自動車の免許がなければ取りに行くとか、今後働きたいと思う職種の資格を取りに行くとか、資格取得系ばかりになりますが、働いてたらなかなか出来ないので(出来ても時間がかかりすぎる)無職の今がチャンスだと思いますよ(*´∇`*)+22
-2
-
157. 匿名 2013/03/01(金) 19:04:11
去年派遣ぎりにあって一年間ニートでした。すぐには給付申請せず、その間は好きな国で生活したり、時間があるからこそ出来る事をしました。そのあと、給付申請して、真面目に就活して、ハロワで見つけて正社員になりました。
働いてる時から勉強してた語学の資格をニート時代に取ったので、それが役立てる職につく事ができました。
ダラダラしてる時はほんと楽しかったですが、働いたら働いたらで楽しいです。ニート時代に太ったので、いま、ダイエットも始めて1ヶ月で五キロやせました。
+11
-1
-
158. 匿名 2013/03/01(金) 19:06:30
>>150
私は求職中なんですが、確かにネットしてる時間が増えた!
でも昔から暇があればネットが定番なので、無職だからネットするってわけではないかな。
もともとネットが好きなんです。
でもちょっと控えようと思った。+5
-0
-
159. 匿名 2013/03/01(金) 19:06:34
人それぞれ
税金とか国保とか払うもん払ってればいいんじゃない?
親が何もいわないならそれは自由
時間あるなら資格とった方がいいね
私は主婦
手に職ないからパート探し大変!
子供がいるから出来るだけ日曜日は働きたくないというか、働けない。
しかもこの世の中でパソコン持ってないし使えないから役にたたない私。
でも貯金をしていかないといけない
私は人と話すの苦手だし、1人で行動するのが苦手で、面接に1人で行くのが嫌すぎて過呼吸になったりしたけど、パソコンも出来ないんじゃ事務無理だし販売に色々面接申し込んで、やっと採用してもらえました
頑張ります+30
-3
-
160. 匿名 2013/03/01(金) 19:06:54
子育て中専業主婦ですが…
なんか、素直に頑張れ!って応援できる人と、なまけてねーで働け!ふざけんな!って思う人に分かれるね。。。
しばらく骨休めとして、自分で年金も健保も税金も立派に払ってるならいいと思うけどね…
ここは夜には超荒れそう。+12
-3
-
161. 匿名 2013/03/01(金) 19:10:36
>>152
すごく気持ちわかる・・・私も長く派遣やってたから。
社員の人ってなんだかんだ理由つけて仕事押し付けるのがうまいよね。
で、勉強しない。でも安定したポジション。
そして常に派遣の粗探ししてる。見つけたら即上司にチクる。
そんな人ばかりじゃないと思うけど、そういう人が多かった。
私が行ってたところは、誰もが知ってるような大手の会社だったんだけどそんな感じだった。
その人たちと、121さんの印象がものすごくかぶるんだよね・・・。+17
-2
-
162. 匿名 2013/03/01(金) 19:10:59
なんでこんなのが認証されて
私の投稿したのが認証さらないんだ…笑
ここで同じ様な人探して
自分だけじゃないんだって安心して
またニート続けるんですか?+11
-27
-
163. 匿名 2013/03/01(金) 19:11:14
>159
頑張って!
でも安物でもいいからパソコンは持ってた方がいいよ。
少しタイプ出来るのと出来ないのでかなり印象違うから。+11
-0
-
164. 匿名 2013/03/01(金) 19:12:50
資格取得に頑張っている人
リストラに合ってしまって、大変な思いをしていながらも求職している人
身体に障害があっても頑張っている人
以上の皆様は、無職ではなく「求職中」といいます。
だけどただの甘えで無職なのは、ただのゴミですよ、やっぱり。
悔しかったら仕事しなさいよ+14
-25
-
165. 匿名 2013/03/01(金) 19:13:40
無職否定派にマイナスをつける資格は、ないと思うの(・ω・)+16
-19
-
166. 匿名 2013/03/01(金) 19:14:29
資格ってそんな大切なの??
弁護士、国家1、etc.
ならいいと思いますが、だれでも取れるものとっても…
無駄な飾りが増えるだけ
ユーキャンとか笑笑
+11
-24
-
167. 匿名 2013/03/01(金) 19:15:46
トピ主は、社会に不要だと判断されたから、就職できなかったんだよ。
それが嫌なら、就職浪人しながらバイトするからね、普通なら。
就職活動時に見抜かれていたのでは?+9
-39
-
168. 匿名 2013/03/01(金) 19:17:08
人間をゴミという人はどうかと思うの。人として。
生活保護もらってパチンコやってたりしたらクズだなーとか思うけどね。+44
-3
-
169. 匿名 2013/03/01(金) 19:18:53
>162
1の主旨と違う+9
-0
-
170. 匿名 2013/03/01(金) 19:21:28
>167
社会に不要とかどの口がいうわけ?言っていいことと悪いことがあるだろ。
これから頑張ろう、としてる人に向かって言うセリフか?+42
-3
-
171. 匿名 2013/03/01(金) 19:23:04
164
何故そういう言い方になるのか
+21
-1
-
172. 匿名 2013/03/01(金) 19:27:50
>121
偉そうw
そんな事言ってる人ほど仕事できないんだよね。
社員=仕事できると思い込んでいるようですね。
雇用形態だけでは仕事の優劣つけられませんが?
あら探しするのがお得意なんですね。+23
-4
-
173. 匿名 2013/03/01(金) 19:29:54
甘えの人もいるかもしれないし、何かしらの事情がある人もいるし、ヤバいと焦る人、無職万歳な人、どんな人でもとりあえず無職何してる?ってだけの話題なのに説教みたいなことする人はなんなんだ?環境容姿で色々許される範囲や考え方は違うでしょーが。+20
-4
-
174. 匿名 2013/03/01(金) 19:30:11
貯金がある人は、少し好きなことするなり、ある程度条件持たせて仕事選ぶのもありだね。
でも、蓄えがない人は、コンビニとかでもいいからとにかくまず働い方がいいかも。
履歴書の一つの仕事の勤続期間が短かったりすると(1、2年とか)、面接の時にそういう続かない人なんだって思われるから、ある程度の期間働くことは前提に職探しした方がいいと思う。+10
-1
-
175. 匿名 2013/03/01(金) 19:35:49
高等遊民→プータロー→ニート・・時代と共に変わっていくもんだね。
べつにニートを擁護するつもりはないし、このトピに限ったことじゃないけど、他人を叩いて楽しいのかね。実態の分からない掲示板で、「私は立派にやってます」みたいなことを書いても虚しいよ。
嘘か本当か分からないし、言うのは簡単なんだからさ。
仮に実生活がちゃんとしていても、こんな板で優越感に浸っても仕方ないと思うんだけど。
もっとレベルの高い相手に威張るんなら、ちょっとはスゴイヤツと感じるけどね。
こんな匿名掲示板で「社会のゴミ」とかムダなこと言ってないで、もっと有意義に過ごしたらいいのにと思うわ。+34
-2
-
176. 匿名 2013/03/01(金) 19:38:08
ニートを馬鹿にするような人はやっぱりどこかしら自分の仕事に不満があったりするのかな?
自分のやりたい仕事を生き生き頑張れてる人は
他人の仕事や生き方をわざわざ蔑んだりしないイメージがあるけど
本当にどうしようもない人とか自分勝手に迷惑ばかりかけるような人とかもいるのかもしれないけど、
このご時世、本当にいつ誰が無職になるかなんてわかんないよ。
立派に生きようとか正しくありたい、とばかり思わなくても良いと思います。+35
-2
-
177. 匿名 2013/03/01(金) 19:38:21
私も1年程ひきこもり生活をしていた時期がありました。
病気治療で障がい者になったことで外出がこわかったのです。
ですが、それを言い訳に何もしない、何も得ない生活を続け、時が経つほど腰が重くなりました。
ようやく動き始めたものの面接は連続で不採用…障害のせいだと決めつけて心を閉ざしてしまいました。
それでも面接を続け、販売店で採用になり、今も頑張っています。
出口の見えないトンネルにいると感じていても、歩き続ければいつか必ず光が見えます!
今振り返ると、歩き出す勇気と傷つく勇気が必要だったんだなぁと思いました。
+24
-1
-
178. 匿名 2013/03/01(金) 19:38:41
仕事したい+9
-1
-
179. 匿名 2013/03/01(金) 19:40:46
専業主婦って、ニートなんですか?
トピックの主旨とずれてしまい、ごめんなさい。+1
-13
-
180. 匿名 2013/03/01(金) 19:41:59
仕事したい+2
-1
-
181. 匿名 2013/03/01(金) 19:46:11
他人を叩いたり・叩かれたり、侮蔑したり・侮蔑され返したり、そんな事して楽しいわけ?
色んな人がいるんだなって、それで済ませればいいのに、なぜ他人の全てを否定しようとするのか分からない。
世の中って何でもカンタンに白黒や善悪が付けられるほど単純じゃないよ。
+26
-7
-
182. 匿名 2013/03/01(金) 19:47:24
無職+実家=甘え
いやむしろ、実家=甘え
この考え方をやめて欲しいなぁ。
実家にいて無職だけど、特に甘やかされてはいないよ。
働き始めてから毎月一定額家に入れてるし、実家を新築したから少しでも足しになればと増額もしたのに。
実家にいるってだけて甘えてるとか、何もしないでゴロゴロしてるとか思われてるのは正直嫌だよ。
仕事してる時から毎日料理もしてるのに。
ま、世間一般ではそう見られるということですね。
+22
-12
-
183. 匿名 2013/03/01(金) 19:48:06
>181
あなたもね+4
-22
-
184. 匿名 2013/03/01(金) 19:51:56
今夜は荒れそうですね。+7
-2
-
185. 匿名 2013/03/01(金) 19:55:53
30代後半で8年勤めた職場を退職して1年。
最近やっと再就職しました。
辞めた当時は開放感と、自分のキャリアだったらすぐに次が見つかると楽観的に考えてました。
現実は書類選考と面接合わせて30社以上受けましたが、辞退を含めて全滅で。
学校に行って資格を取得しても不採用続きだったので、時間がすぎる度、不採用通知を見る度、減っていく通帳の残高を見る度に不安と焦りが生まれて・・・。
でもそのおかげで天狗になってた鼻をへし折ってもらえて、現実の厳しさを痛感できて成長しました。
今は就きたかった仕事に就けたし、どんなにハードでも辞める気はないです。+14
-1
-
186. 匿名 2013/03/01(金) 19:57:42
ニート叩いてる暇があるなら、社会に害を与える生保の不正受給者を暴きなよ。
あんたらの粘っこさがあれば1人や2人チョロいもんでしょ?
その方が日本の未来が明るくなるよ。
たまには社会に貢献しなよ。
頼んだよ。+21
-7
-
187. 匿名 2013/03/01(金) 20:01:12
バイトしてるのは無職に入らない?
仕事見つからなくてとりあえず凌いでるんだけど+9
-1
-
188. 匿名 2013/03/01(金) 20:18:02
働いていた店がつぶれました。
上司は閉店をメールで告げるし、一度も店に現れず「みんなのこと大好きでした(^^)/お疲れさま~(^^)v」と最終日にメール送ってくる最低な上司でした。
あさってから東京と鎌倉に旅に出る予定です。
一度地元を離れリフレッシュして次の仕事探したいと思ってます。トピ主さんやここで悩んでる方、一緒にゆっくりやっていきましょう。+30
-0
-
189. 匿名 2013/03/01(金) 20:23:12
甘えてるんだよとか、働けよとか、ごみくずとか、
そんなん言われて働けてたら苦労しない。
少なくとも年金は払ってるし生活保護は受けてない。
+40
-2
-
190. 匿名 2013/03/01(金) 20:25:42
私もその一人です。
人によって価値観など違うから、焦る必要はないと思います!
前職で休みがない、サービス残業の毎日、、いわゆる、ブラック企業についていました。
お給料を貰えてただけありがたいな、とも思う事もありましたが身体的、精神的にボロボロになりました。笑
なので、次に就職する所は大丈夫かな?と不安になったりもします。
こんな私も、一応職が見つかりました!
これから働くのでどんな所かまだまだ不安しかないのですが。
トピ主さんも頑張って下さい(o^^o)
私は、貯金して○○したい!という目標があるので就活、バイトも頑張れました(o^^o)+14
-0
-
191. 匿名 2013/03/01(金) 20:40:10
就職活動してる人はニートじゃないでしょ+13
-1
-
192. 匿名 2013/03/01(金) 20:40:45
182 甘えだよ。甘やかされてない?いやいや、実家に住まわせてる時点で甘やかされてるよ。
一定額入れてるってそれは当たり前、居候なんだから(~_~;)一人暮らしをして生計立ててこそやっと一人前じゃないの?
毎日料理してるって(~_~;)家事の一つ位手伝って当たり前だよ。むしろ掃除洗濯も手伝ってて当たり前。
実家出て全てを一人でしながら働いてみて。いかに自分が甘えてるか分かるよ。+31
-23
-
193. 匿名 2013/03/01(金) 20:44:56
今ニート2年目だけどまだ働く気になれない
高校生からのアルバイト代と3年間勤めた給料をやりくりして500万貯めたからもう少し休みたい
母は「50歳、60歳でも人生に悩むんだから、若いうちに全部決められないでしょう。国に税金納めてるならゆっくり選んでも怒られないよ」と言われました(T-T)
ニートでいると働いていた時の焦燥感が無くて本当に安心する。+20
-5
-
194. 匿名 2013/03/01(金) 20:46:33
24さん あたしも片耳聞こえないけど、普通に看護師してるよ。私は五体満足だと思ってる。片方だけでも聞こえたら、十分じゃない?落とされたことないけど、どんな仕事受けてるの。+18
-3
-
195. 匿名 2013/03/01(金) 20:47:22
無職の自分が辛いなら、行動してみたらいいとおもう。まず面接というものを経験してみるつもりで。いい返事がもらえたら週3、4hからとか始めてみたらどうかな+10
-0
-
196. 匿名 2013/03/01(金) 20:57:22
現在は専業主婦してます。家のローン返済に追われ就活中ですが
「30代活躍中」とか「若くて活気ある職場です」とかの求人が多く
自ら身をひいてしまいます。
いくら子育て、家事を頑張っても 稼いでこないと私の存在価値はないのです。+4
-12
-
197. 匿名 2013/03/01(金) 20:57:46
何もしてません。毎日だらだらと寝ながらすごしてる+4
-13
-
198. 匿名 2013/03/01(金) 20:58:23
今は2人の子持でフルタイム勤務、家事もしてます。
数年前に正社員退職してネトゲにハマって一日中ネトゲ生活を
1年ほどしてましたが、ある日鏡を見て老け込んだ自分にビックリしました。。
これではいけない、と職探しをし、面接に行くも、ぬるま湯生活が忘れられず
働きたくないな。。という思いが面接官に伝わったのか、なかなか受かりませんでした。
でも、さすがに貯金が底をついてきて「働かないと!」モードになりめでたく就職。
外に出れば見た目気を使うという事でめでたく結婚相手も見つけて今に至ります。
働きたくない、働かなくてもいい人はムリに働く必要はないと思うけど
自分の食い扶持は自分で稼ぐクセをつけておかないと
生保まっしぐらで人間的にダメになると思う。+18
-3
-
199. 匿名 2013/03/01(金) 20:58:27
パソコンいじって、あそこもいじってるね。+1
-19
-
200. 匿名 2013/03/01(金) 20:59:43
ガチな話、株取引で100万もうかってるよ+2
-7
-
201. 匿名 2013/03/01(金) 21:00:29
ゲームだね。朝起きて、夜までゲームざんまいだよ+3
-13
-
202. 匿名 2013/03/01(金) 21:01:28
196さん、そんなに悲観しなくていいですよ(^ ^)あなたはしっかり家庭を守ってるんだから。子育てだって大変。胸を張ってください(^_^)v+10
-2
-
203. 匿名 2013/03/01(金) 21:02:26
ランサースやってるよ。毎日5時間くらい。+0
-11
-
204. 匿名 2013/03/01(金) 21:03:37
ニートといえば、ネトゲ。それは常識ですなあ+4
-10
-
205. 匿名 2013/03/01(金) 21:04:21
アニメ、ゲーム、漫画、3大物欲をやってます+5
-9
-
206. 匿名 2013/03/01(金) 21:05:16
家の中で筋トレしてます。健康第一なんでね+3
-6
-
207. 匿名 2013/03/01(金) 21:06:16
FX取引に精をだしております。100万もうかりました+3
-7
-
208. 匿名 2013/03/01(金) 21:06:58
ニートをして、親不孝をしております。40さいです+3
-22
-
209. 匿名 2013/03/01(金) 21:07:44
あらゆる脅威から、自分の部屋を守ってるよ+6
-9
-
210. 匿名 2013/03/01(金) 21:08:32
とりあえず英語の勉強してる。貿易事務になりたいんだ+9
-2
-
211. 匿名 2013/03/01(金) 21:08:42
横から失礼。
ひとり暮らしがそんなに立派か(笑
そう思う人には立派なことなんだろうね。
私の場合は一人暮らしする必要もないので、ずっと実家にいます。
実家から出る必要もないのに、一人暮らしをしなきゃ立派じゃないような言い方は疑問を感じました。
都会近くに大きな家があったら、そこに住むでしょ。
都会に限らず職場や学校に近かったらそうするでしょ。
わざわざ無駄遣いしなくても。
発想が極端過ぎませんか?+42
-18
-
212. 匿名 2013/03/01(金) 21:09:20
2ちゃんにひたすら書き込みしてるなあ。一日中+1
-12
-
213. 匿名 2013/03/01(金) 21:10:02
せどりだね。ブックオフと自宅の往復してる+1
-7
-
214. 匿名 2013/03/01(金) 21:10:40
毎日、ネガティブなことを考えております。+4
-8
-
215. 匿名 2013/03/01(金) 21:11:22
自作のパズルを作って一人で遊んでいます。+0
-10
-
216. 匿名 2013/03/01(金) 21:12:05
アマゾンで買って、ヤフオクで転売してる。+2
-9
-
217. 匿名 2013/03/01(金) 21:12:50
最近は、スーファミをやって遊んでるよ。+2
-9
-
218. 匿名 2013/03/01(金) 21:14:07
ニートって夢が無限大にあるじゃん。可能性は無限大+4
-9
-
219. 匿名 2013/03/01(金) 21:14:54
家にいる猫とひたすらじゃれあってあそんでる+4
-7
-
220. 匿名 2013/03/01(金) 21:15:43
もうそうだね。もうそうでは俺は、キムタクで金持ち+0
-9
-
221. 匿名 2013/03/01(金) 21:16:24
海外ドラマみてる。なかなかはまると抜け出せないよ+4
-5
-
222. 匿名 2013/03/01(金) 21:17:22
とりあえず、SPI試験の勉強してる。就職にむけて+7
-3
-
223. 匿名 2013/03/01(金) 21:17:38
同じ人、連投するのヤメテ。+42
-2
-
224. 匿名 2013/03/01(金) 21:17:46
>>129上から目線じゃなくて、本音と建前で貴女には誰も言わないだけのことじゃない。パートで世間知らずな物言いする人、あなたみたいな事を平気で言いますよね。貰ってるお金が違うとか
こっちからしたら、先々考えて正社員で働いてるだけであって、お金の事を言うのは筋違いだろ。
>>152
確かに、中には管理職級で高給取りで出来ない人も居ますね。でも、うちの会社はその程度の人はほぼ居ません。出来ないと勤まらないから。+3
-31
-
225. 匿名 2013/03/01(金) 21:18:09
きせきがおきるのを信じて待ってる。ひたすら+2
-8
-
226. 匿名 2013/03/01(金) 21:18:48
一日中テレビ見てるよ。報道番組をね+5
-6
-
227. 匿名 2013/03/01(金) 21:19:20
211 あなたが良けりゃ、それでいいんじゃない?+2
-6
-
228. 匿名 2013/03/01(金) 21:19:27
図書館に行くといい暇つぶしになって面白い+1
-7
-
229. 匿名 2013/03/01(金) 21:20:23
映画をみたり、本読んだり、ゲームしたり。ふつうです+2
-4
-
230. 匿名 2013/03/01(金) 21:21:10
執筆活動。おれ、作家になるんだ+4
-7
-
231. 匿名 2013/03/01(金) 21:21:54
どらえもんが机からでてくるのをまってまあす+2
-8
-
232. 匿名 2013/03/01(金) 21:22:51
今何していますか?と言われたら、
全ての人が、ガールズちゃんねる見てます。
って答えるよね。+5
-12
-
233. 匿名 2013/03/01(金) 21:22:54
ごはんを一日4食食べてる。食べすぎだ+4
-5
-
234. 匿名 2013/03/01(金) 21:23:15
連投うざいよ〜(´Д` )よくもまぁそれだけ思い浮かぶわ。+35
-2
-
235. 匿名 2013/03/01(金) 21:23:39
仕事辞めてから半年程のんびりしてます。もうそんなに無理して働かなくてもいいかなって思ってる+6
-2
-
236. 匿名 2013/03/01(金) 21:24:51
このトピ1位にしたいの?連投してる人目障り。+15
-2
-
237. 匿名 2013/03/01(金) 21:30:50
このスレやだな+14
-2
-
238. 匿名 2013/03/01(金) 21:32:06
〉211
実家に居座ってる人ほど、お金もったいないじゃーん。無駄遣いじゃーん(ドヤ(´Д` ))って言うんだよね。
それってつまり、親のお金を食いつぶして自分のお金は貯め込んでる訳だね(´・Д・)」+11
-23
-
239. 匿名 2013/03/01(金) 21:33:47
私も、4年勤務した会社を辞めました。
超ブラックで、仕事内容がきつかったから。
失業保険は3ヵ月後からだから。
近所でバイトしている。+8
-0
-
240. 匿名 2013/03/01(金) 21:36:58
>93. 久々に聞きました。
アッシーメッシーキープ君
懐かしいですね。+4
-1
-
241. 匿名 2013/03/01(金) 21:38:45
私も退職してしばらく無気力状態な親のすねかじりニートしてましたが、
一番効果があったニート脱却方法は、「週に2日~3日、3時間程度バイトする」でした。
私はおばちゃんに混じってスーパーの清掃のバイトをしてました。
正直言って、バイトのお給料は高校生のバイト代にも満たないぐらいでしたが、
それがかえって良かったんです。
週に2~3日、たったの3時間、それでも気分的には「働いてる」という実感や疲労はそれなりにある。
でも、実際に稼いでる額は本当に微々たるもので全然満足出来るものじゃい。
そうなってくると、「もっと長時間働いてお給料欲しいなぁ」って「もっと働きたい、もっとお金稼ぎたい」って欲が
出てきて、バイトを始めて3ヶ月ぐらいで就職活動を開始出来ました。
人間、欲がないと腰を上げられないって実感しましたね。+37
-0
-
242. 匿名 2013/03/01(金) 21:39:57
10年前にいきなり知らない男達に殴られて鞄を引ったくられました。それから外が怖くなって自室から出れなくなっていわゆる引きこもり。
窓を覗く事も出来なかった。私の世界は家族と電話だけだった時「頑張れ」も「負けるな」も辛かった。もがいてもがいて頑張ってたから。今思えばその時欲しかったのは「外は楽しいよ」って事だったかなー。ちょっとづつ、短時間のバイトとか外に出るようにしていった。今やっと普通に外出も出来るようになったよ。+25
-1
-
243. 匿名 2013/03/01(金) 21:45:42
俳人兼、廃人+2
-12
-
244. 匿名 2013/03/01(金) 21:50:11
殺伐として参りましたね。
主さんはあまり悩みすぎず、とりあえずボランティア活動でもしてみればいいよ。
世界が広がるかも。+7
-0
-
245. 匿名 2013/03/01(金) 21:58:38
無職とかフリーターしかしたことないアラサーとかメンヘラは家族にいらないなぁ
将来のことを考えると面倒みたくもないし害でしかない+9
-21
-
246. 匿名 2013/03/01(金) 22:01:24
仕事してるけど
もう辞めたいな。。(~_~;)
一ヶ月くらいニートして
それからまた新しいとこで
働きたい(*_*)
でもまた新しいとこ探すの
面倒だからとりあえず
今のとこで限界が来るまでがんばる(._.)
+9
-1
-
247. 匿名 2013/03/01(金) 22:05:16
私もニート歴1年です
色々あって若干対人恐怖症ぽくなってしまって就活も、バイトの面接すらまともにできず、
大学を卒業してからはたまにハローワークに行くくらいでほとんどは家でごろごろして過ごしている日々でした。
(トピ主さんと同じく実家暮らしで、一応家事くらいはやってますが…)
でもそんな生活が半年以上たって、ふと今の自分が恥ずかしいというか情けなくなり、
とにかく何か行動に移さなきゃという思いから資格の勉強をすることにしました。
そして今日、試験の合格通知が届きました。来週には面接も控えています。
衣食住に困らないニート生活ってある意味すごーく楽で、
でも実はそんな生活に焦りを感じていて、
だけどそこから一歩踏み出すことも本当に勇気のいることだけど、
結局自分から動かなきゃ何も始まらないんですよね。 頑張りましょ!+16
-1
-
248. 匿名 2013/03/01(金) 22:05:56
無職のうちにぐーたらを満喫しておく
働き出したらできないもんね+12
-1
-
249. 匿名 2013/03/01(金) 22:16:16
224
こういうトピで、『自分は仕事できますから!!』みたいな発言する必要ありますか?
あなたはすごく仕事が出来る人かも知れませんが、専業主婦をバカにするような人の下では働きたくありません。
失礼ですが器が小さいと思います。
ご自分に自信ありすぎなのでは?
+28
-2
-
250. 匿名 2013/03/01(金) 22:17:54
昔無職でしたがその時に思ったのは「1円が稼げないと10円も稼げない」ということ
意味は自分で考えて+3
-11
-
251. 129 2013/03/01(金) 22:19:41
129です。
224さんは、自分のこと『すごくできる女』だと思ってることがわかった。(多分女の人ですよね?)
上から目線じゃなくて、って書いてるけど、もう1回自分のコメント読み返してみてくださいよ。
それでもわからない?
自分のコメントにマイナスがついて、
私のコメントにプラスが多い理由、少しは考えたほうがいいですよ。
あと、お金のことを言うのが筋違い、っていう理由が私にはわかりません。
正社員は「正社員であること」に見合った分の仕事をしろって言ってるんです。それがいけませんか?+24
-11
-
252. 匿名 2013/03/01(金) 22:24:19
新卒で入った会社の社長が海外逃亡して給料未払いで無職になりました。
短期採用で働きつつ就職活動をして、満足のいく会社に正社員で就職できました。
世の中捨てる神あれば拾う神あり!でした!
採用を決めてくれた社長に感謝しています。
今は結婚してダンナの転勤に合わせてその会社を退職し、派遣として働いています。
人生は長いし、状況はどんどん変わるから、その時々で自分にとって1番いい選択をしていったらいいと思います!ただ、若いときの社会で働く経験って一生の財産になります。インターンやアルバイトもありますし、興味のあることをやってみつつ将来の選択肢を広げていくのがいいのかなぁ、と思いました。+7
-1
-
253. 匿名 2013/03/01(金) 22:24:27
今、休職中です。
短期のアルバイトを数回やりました。
アルバイトの内容は出来る限りバラバラにしてます。
様々な職種を経験したいですし、色んな事に適応できる(できた)と自信をつけたいからです。
短期間で色んな仕事ができるのも休職者の特権。
あと、資格も取りました。
短期アルバイトでも緊張するけど、給料を受け取る瞬間は最高に嬉しいです。+4
-0
-
254. 匿名 2013/03/01(金) 22:28:02
起業にむけての準備中。
いやほそぼそなんですけれどねw+6
-1
-
255. 匿名 2013/03/01(金) 22:35:47
私は、去年の夏に勤めていたお店が閉店してしまい、それから新しく働き始めた会社でケガをしてしまい、家にいる生活を送っていました。
それと同時期に父が病気になり、毎日病院通い。
年末に父も他界し、何かと手続きに戸惑いながらも済まし、今はバイト探し中のニートです。
普段は母の代わりに家事をしています。
この生活では自分がダメになっていく気もする反面この生活に甘んじてる私。
母は、パートに出ていて母は自分の代わりに色々やってくれてうれしいって言ってくれます。
でも、現実的問題として金銭面が...
やっぱり仕事しなきゃですよね涙+8
-2
-
256. 匿名 2013/03/01(金) 22:40:48
私は正社員で働きまくることに疲れ、バイトにしてもらいました。勿論それでは食べていけないので、自分で会社を立ち上げ在宅ワークもしてます。
就活とか会社務めとか億劫ですよね。
自分にあった仕事のスタイルを見つけるのが一番。見つけて形にするまでは大変だけど、やってみたら意外とできた!ってこともある。+10
-1
-
257. 匿名 2013/03/01(金) 22:48:44
生活のリズムを保つためにとりあえずバイトしながら就活やってます。+2
-0
-
258. 匿名 2013/03/01(金) 22:54:05
家でゴロゴロ毎日が同じ+10
-3
-
259. 匿名 2013/03/01(金) 23:12:53
あたしも短大卒業後ニートでした
やりたいことがわからなくなって
内定けってニートに…
はじめは友達と遊んだりしてたけど
2ヶ月くらいで
お金もなくてやることもなくて
嫌気がしてとりあずバイトしました
バイトしてるうちに
やりたいことが見つかって
もうニートにはならないぞ!って
思えました~
ニートだから~って
確かに辛いこと言われるかもしれないけど
次に進むニートなら
無駄にはならないから
いいんじゃないかな?
トピ主さんにも
素敵な仕事見つかるといいですね!+11
-1
-
260. 匿名 2013/03/01(金) 23:13:47
129さん
ごめんなさい。
私はあなたの考え方嫌いです。
お金をもっともらえればもっと働きますよ。って事ですよね。
安い給料だからそれなりにしか働かないと??
雇う側からしたらそんな人はいりません。+16
-29
-
261. 匿名 2013/03/01(金) 23:15:50
家にこもってると楽だけど、それではダメですよね。
私は今、職探ししながらボランティアやってます。
難しいかもしれないけど、まずは人の役に立ってみたら
いかがでしょうか。+8
-1
-
262. 匿名 2013/03/01(金) 23:21:01
日本は、息を吸うだけでもお金がかかるから。
少しでも働かなければ。
収入ゼロだと。
生きていけない。+16
-3
-
263. 匿名 2013/03/01(金) 23:24:08
毎日する事はたくさんあります。
求職中ですが、ハローワーク通ったり、普段遊べない主婦の友達と会ったり、旅行したり、興味あることを勉強してみたり。
良い経験が出来ています。
勉強は仕事しながらでも出来ますけど、疲れを理由に後回しにしがちなので、ちょうど良い機会になった。+5
-1
-
264. 匿名 2013/03/01(金) 23:31:53
あと1ヶ月で今大学4年のコが社会人になると思うと焦る・・・・+5
-0
-
265. 匿名 2013/03/01(金) 23:35:12
「フリーター、家を買う」
文庫本を最近読んだら、少し前向きな気持ちになりました。+5
-2
-
266. 匿名 2013/03/01(金) 23:43:58
今の世の中他人に厳しい気がします。
求めるものが多すぎると言いますか。
働いてるからえらいとか、無職だから無能とか他人に決めつけられることではないと思います。働いていてもいい加減な人はたくさんいます。
無職で形見が狭いと感じるかもしれませんが、内にこもらず外に目を向けて積極的に外出したほうがイイですよ!
チャンスが転がっているかもしれません( ´ ▽ ` )ノ+29
-7
-
267. 匿名 2013/03/01(金) 23:49:45
アドバイスになるかわからないのですが
チェーン店のカフェなどのアルバイトからでもいいと思います!
ちゃんとした職を持ちたい気持ちもあるし、
世間の目も気になりますが。
私のアルバイト先の社員は30代前半なんですが
1年前まではニートだったそうです。
あと大学時代に4年間アルバイトを続け、
そのまま店長に、今では本部にいるという方もいらっしゃいます。
決してこれが良いのかはわかりませんが
+6
-0
-
268. 匿名 2013/03/01(金) 23:55:24
屁+3
-7
-
269. 匿名 2013/03/02(土) 00:00:04
何かの本で人生=仕事という言葉を読んだことがあります。いま私は妊娠して仕事を辞めて専業です。子供が生まれたら私の仕事は母と妻であり、それが私の人生になると思います。
トピ主さん、ぜひ今の時間を有効に"人生"を考えてみてください!+15
-2
-
270. 匿名 2013/03/02(土) 00:05:15
主さんは、このままではいけないっていうのはわかってるみたいだし大丈夫だよ。
うまくいかないから他の人の意見も聞いてみたかったんでしょう。
あせらずに、と言いたいところだけど、何もしないより何かしたほうがいいよ。
こんなことしたってていうようなことでも、外に出て働くなり習い事するなり資格とるなり、結婚するなり。
今も何もしてないわけではないと思うけど、今と違うことにチャレンジするのがいいと思う。
+18
-1
-
271. 匿名 2013/03/02(土) 00:07:51
FX+3
-2
-
272. 匿名 2013/03/02(土) 00:10:30
無職で一人暮らしだと、生活に区切りがなくなっちゃうので
とりあえず朝はちゃんと起きるようしてます。+8
-1
-
273. 匿名 2013/03/02(土) 00:19:03
無職で何もしていない期間が長いとマジで不利になるからバイトでもいいからやったほうがいいよ。+7
-0
-
274. 匿名 2013/03/02(土) 00:20:37
>192 同感です。実家に暮らせるだけでもう甘えがあると思います。
ガールズチャンネルってキャバ嬢とか風俗系の人を叩いているトピ多いけど、
本当に親とか頼れる人もいなくてお金もなければ何でもやって生きていこうと思う人のほうが
まだマシだと思う。
別にそこまでやれとはいいません。でも結構高望みして、こんな仕事はやだとか高慢な考えで
仕事が決まらない人が多いんじゃないですか?本当に働く気があれば掃除とかだって何だって
いいんじゃない?
+18
-3
-
275. 匿名 2013/03/02(土) 00:25:19
主婦です。
無職に変わりない、子ども1人+妊婦。
上の子はもう手がかからない歳になりました。
(二歳)
毎日掃除、洗濯、料理、食器洗い、子どもの入浴、寝かしつけ、を繰り返す毎日です。
養ってもらう立場は正直辛い。
お金も稼いでないくせにと言われたら何も言い返す言葉がありません。
早く働きたくて仕方ないです。+18
-1
-
276. 匿名 2013/03/02(土) 00:27:09
主様は大学を出ているということは国民健康保険とかはご両親が支払ってくださっているのかな?
まずはそれぐらいの金額を稼ぐことを目標にアルバイトで働いてみては?+5
-0
-
277. 匿名 2013/03/02(土) 00:37:41
正直、ニートだろうが別にどうでも良い。
ただ生活保護とかに入らなけりゃ全然ニートでも許せる!+12
-2
-
278. 匿名 2013/03/02(土) 00:55:22
無職ならば資格でも取れば??
何事も若い内だよ+7
-0
-
279. 匿名 2013/03/02(土) 01:09:44
無職って、広いよね。
年金生活者、主婦、失業中、ニート
無職のときはずっとネットサーフィンしてたな+2
-0
-
280. 匿名 2013/03/02(土) 01:10:53
簿記とかFPとか絶対に役に立つから資格でも取ってみれば?
+2
-0
-
281. 匿名 2013/03/02(土) 01:53:38
ニート未経験者です
上京して学生でも、卒業しても
お金が無くて色々バイトして
経験積んでいる途中です
いきなり就職活動しても採用は難しいです
大前提にやりたいことがありますので
今はそのバイトして翌々は社員になれば…と考えてます。
私は実家から遠く離れて一人暮らしをし
貧乏なんで働きざるえない状況が苦でしたが
高校生のときの寝てばっかの自分と比べて大人になれた気がして自分に自信かつきました
主はまず一人暮らしを
目標にバイトを始めてみては?+5
-1
-
282. 匿名 2013/03/02(土) 02:04:59
ニート未経験者です
上京して学生でも、卒業しても
お金が無くて色々バイトして
経験積んでいる途中です
いきなり就職活動しても採用は難しいです
大前提にやりたいことがありますので
今はそのバイトして翌々は社員になれば…と考えてます。
私は実家から遠く離れて一人暮らしをし
貧乏なんで働きざるえない状況が苦でしたが
高校生のときの寝てばっかの自分と比べて大人になれた気がして自分に自信かつきました
主はまず一人暮らしを
目標にバイトを始めてみては?+3
-2
-
283. 匿名 2013/03/02(土) 02:13:58
無職自体がどうのってより、何で主さんがプラスだらけなのかが判らないな。
これ書くと一気にマイナスだらけになるだろうけど、生活保護受給者(不正受給者除く)の方がましだと思う。
主さんは若いから色々悩んで良いのかもしれないし、支援してくれる親御さんがいるんだから他人の家の事に口出す事じゃ無いかもしれないけれど。
でも、知っておいて欲しいのは、大学出させてもらってなんて簡単に書いているけど、私大だったら普通に500万越すよ。
今は女も大学出て当たり前の世の中でも、心の底から勉強したくて大学に通いたくて、それでも経済的理由で進学できない人もいるんだよ。
今、主さんの不安は将来の不安だけで生活の不安がないでしょ?
もっと危機感を持つ意味でみんな一人暮らしを勧めているんだと思います。
人それぞれ、家庭それぞれなんだけど、大卒で実家暮らしでニートと言うのを見ると、物凄くやるせない気持ちになります。+18
-21
-
284. 匿名 2013/03/02(土) 02:20:28
家庭で大きな事件があり世間で好奇の目に晒され家から出られなくなり無職になりました。
仕事…とは思いつつ結局長続きせず、家庭の問題も解決せず。
もう自殺しようと決め、求職活動もやめてしまっていました。
自殺未遂で終わり、それから1年程でようやく元気になってきて、現在はアルバイトを探せるほどに回復しました。
毎日直接お店に出向き、募集していればくまなくチェックすることが現在の日課です。
無職ですと風当たりは強いですが、所詮他人に自分の事情はわかりません。
休息期間と考え、再出発に向けて頑張りましょう!
+18
-0
-
285. 匿名 2013/03/02(土) 02:21:21
介護士の勉強したら???これからどんどん必要になるだろうし、仕事だって引く手あまたでしょ〜。仕事なんて選んでられないと思うけど。+5
-2
-
286. 匿名 2013/03/02(土) 02:22:45
なんかスレから全然離れてってない?+6
-1
-
287. 匿名 2013/03/02(土) 02:35:55
260って職場で嫌われてそうだよね。
ショッピングモールとか1個のお店に大体1、2人社員で後ほとんどアルバイトだったりパートじゃん?主婦のパートだってかかせない人達。常識がどうのこうのとか正社員はパートより仕事が多いのは当たり前。正社員がパートより働くのは当たり前。だって社員さんしか手をつけられない仕事があるんじゃない?そんな事を理解していないあなたこそ常識が全くない。中には常識がな人達がいますがそんな常識がない人達を雇ってるなら、ろくな会社じゃないんでしょうね。
ちなみに正社員も雇われる側ですよ(o´∀`o)?+13
-4
-
288. 匿名 2013/03/02(土) 02:46:54
>18
五体満足を引き合いに出すな馬鹿が
お前の浅はかな知識と見解で知らず知らずのうちに傷ついてる人がいることを知れ+10
-13
-
289. 匿名 2013/03/02(土) 03:37:39
きついことを言う人は心が荒んでる、
働く気はあるんだからただの無職では無い、
そんな風に書いてる人多いですが、無職は無職です。
なかなか正社員が見つからないんだったらとりあえずアルバイトでもして、実家に甘えてる人は自立すべきだと思いますよ。
正直甘えてるようにしか見えない。
私もなかなか正社員につけずアルバイト掛け持ちの身ですが一人暮らしです。
風邪でつらくても例えば精神が弱っても、生きるために働いてます。
もう成人した立派な大人、いつまでも親に甘えたくありません。
不本意なリストラや、体調等で働けない人以外の無職の方はただ逃げてるようにしか見えません。+14
-9
-
290. 匿名 2013/03/02(土) 03:42:30
ゴミ、怠け者って書く人は他人の生活がそこまで気になるのかなー・・・
自分はこんなに苦労してるのに、へらへら笑ってやがるーっていう嫉妬でしょ。
なんでそこまで文句言いたいんだろう?自分の人生に関わらないでしょ?
そういう人って自分より幸せでお金持ちの人がいたらいたで、ムキーってなるの?
働かないで親のお金で暮らしていってる人だっているし、一生懸命働いてる人もいるよ
自分でそうしてるんだから自分でなんとかするしかないでしょ。
ニートのこれからの人生心配してるより自分の心配しなよ。
世間体を気にする人は社会人により拘るだろうね。
私は働いてるけどニートとか引きこもり経験のある人も歓迎な職場。
変なプライドしかなくて動かない社会人よりw素直で仕事覚えるのもはやいわ。
あくまで私の経験上ですがゴミ・クズって人に向かっていう人って仕事の妨害をするのが仕事になってるんだよね。
+23
-5
-
291. 匿名 2013/03/02(土) 03:50:40
無職して三ヶ月…主の気持ちも分かるし…何様?の人の気持ちも分かるきがします!
社会経験て必要って思います。特に働いた期間とか…簡単に言えば家族は自分の良さを分かってくれますが、社会はその物差しがないですよね?だからなにかを継続していたとか、そういのがなければ測れないんだと思います…
表面上と言うのでしょうか…社会って甘くない。ってその通りだから…
私はまだまだ働く気はしてないです。でも計画はあります。無意味なこと、意味のあること、それは全部自己満だと思います。意味を探すのって重要ではないです…心のままがいいと思います。自分の人生だから!
働いてる人はみんな尊敬します。どんな仕事でも自分の知らない事をしてる人みんな素敵だと自分は思います。悪いいいかたをすればその仕事はその仕事の所詮その仕事の世界だから!
+6
-0
-
292. 匿名 2013/03/02(土) 06:39:23
自分も卒業して無職長かった
その反省を踏まえて転職するなら次の職が決まってから退職をモットーに転職活動した
(自分も家にこもりがちなんでいったん無職になったらハロワに行くのも億劫になる)
で、転職し、現在に至る+2
-0
-
293. 匿名 2013/03/02(土) 07:07:12
主さまは若いから、選択肢がありすぎて迷っていらっしゃるのかなと思いました。私は40歳子持ち主婦です。パート探し中ですが、選択肢、めっちゃせばまってます・・・w
未来の年表を書いてみるといいですよ。
チラシの裏でもなんでも、大きめの紙に、わかる限りの未来を書いていくのです。
主様は今23歳。ご両親はおいくつですか?
5年後、28歳。そろそろ結婚したいですか?子供は?
10年後、33歳。15年後、38歳。20年後、43歳(この辺でグッと老けますw)・・・その時ご両親は?
ご両親は60歳で定年。70歳以降になったら介護の問題も出てきます。あなたが世話をする方になるのです。
その時あなたは何歳で、どんな感じになっていたいですか?
今あなたに足りないもの、具体的にやるべきことが見えてくると思います。
今からなら、どんな自分にだってなれますよ。
主様の幸せがみつかりますように(^^)
+6
-1
-
294. 匿名 2013/03/02(土) 07:08:57
何でもいいし、とりあえずバイトでいいから働けよ!
あーだこーだいってないで。
生ぽにだけはなるなよ!+7
-1
-
295. 匿名 2013/03/02(土) 07:18:49
正社員の人が口にする「働かないヤツは社会のゴミ」にもちゃんと存在意義があるよ。
自分を立派だと主張したい場合、または優越感に浸りたい場合、何をすれば効果的だと思う?
答えは他者を見下すことだよ。
自分よりの程度が低そうな相手を探し出して、最もらしい理由を付けて相手を叩いたり、侮蔑すれば優越感が満たされる。
つまり勝ち組の優越感を満たすために「社会のゴミ」にも存在意義があるわけだ。
みんなが立派な人間になったら、威張る相手がいなくて寂しいよ(笑)
何が言いたいのかといえば、この板でわざわざニートを叩いている人は精神的に「社会のゴミに依存してる」ってことさ。
まさか、こんな匿名板で立派な意見を言ったからって、他人の生き様や考え方を変えれらると、本気で思ってはいないだろう?
もし本気なら相当オメデタイよ(爆笑)+13
-5
-
296. 匿名 2013/03/02(土) 07:26:18
287さん
雇う側ですよ。大きくはありませんが。
自分の知っている小さい範囲の常識を振りかざして相手を攻撃するのは若い方なのでしょうか。
面接の時は見極められるようにします。
勉強になりました。
ありがとうございました。+4
-14
-
297. 匿名 2013/03/02(土) 07:27:57
私はニートを擁護しようとは思わないけど、会社員だから立派な人間だ・・・みたいな態度のヤツには虫酸が走る。だいぶ前にスマイリー菊池の件が話題になっていたが、なんの落ち度もない菊池を中傷して叩いていたのは、立派な社会人であるOLや会社員が殆どだったらしい。
叩いた理由も正義感からではなく「ストレス発散のため」だった。
でも彼らは菊池を叩くときは、正義感を振りかざして中傷していた。
ここでニートを叩いている人にも、そんな臭いを感じるよ(笑)
本当の目的はストレス発散だけなのに、立派な理由を付けている(爆笑)+19
-4
-
298. 匿名 2013/03/02(土) 07:47:02
私の兄は、ひざを故障していていつ痛み出すかわからないので
常用雇用ではなくちょくちょく短期の派遣に出ています
両親が健在なためまだいいのですが、先は心配ですね+1
-0
-
299. 匿名 2013/03/02(土) 08:22:54
自分のものさしで人を計っちゃいかんよw
+11
-1
-
300. 匿名 2013/03/02(土) 08:23:57
296さん、横から失礼します。あなたの書いたコメントの260を見て私は不快に思いました。
確かにお金に見あった仕事しかしないのはどうかとは思いますが、正社員で良い給料を貰って良い待遇を受けているのに、全然働かない人も山ほどいますからね。それを見ていると真面目に働いてるパート側も馬鹿馬鹿しくなる時は多々ありますよ。雇う側ならば社員、又はパートのモチベーションの管理も上手くやらなければいけないと思います。それがきちんと出来てこそ会社が上手くいくのだと私は思います。
雇う側ならパートを見直す前に、まず社員を見直すべきですよ。社員、パートの働きは雇う側のあなたを写し出していると思います。
そもそもこのようなトピックスで、雇う側です。とか面接の時は気をつけます。とかいう発言もどうかと思います。
あなたがお仕事頑張っていらっしゃるのは十分わかりましたので、あなたこそ小さい範囲の常識を振りかざして無職の方を追い詰めるような言い方をするのはやめていただきたいです。
+21
-4
-
301. 匿名 2013/03/02(土) 08:27:54
高校卒業して すぐに就職したが2カ月で辞めて3カ月程ずっと家にいた。
あの時は無気力で何もする気おきなかったなぁ
どんどん痩せていったわ・・・
自分の存在価値がなくて ほんとこの世にいらない存在だとすら思った。
何カ月かバイトして それから医療関係の仕事に着きましたよ。
10年経った今も同じ仕事してます。
やる気さえ出れば何でもできますよ
資格を取るなら是非医療関係で!
人不足だからすぐ就職も見つかりますよ。+4
-0
-
302. 匿名 2013/03/02(土) 08:30:31
私も129みたいな考えって好きじゃない!
なんで?そんなにむきになられてるのかしら?
出来る女って(笑)出来ますよ!貴女みたいな考えじゃなく多かれ少なかれお金貰ってるからね。多分女の人ですよねって主婦業もしてるってかいてるじゃない。
貴女に言われなくてもお金の大小で頭、身体使うの惜しみませんから、まっとうに仕事してますから。なんか笑いが出てくるわ。マイナスはここの貴女みたいな考えのパートが多いってだけじゃない?
貴女みたいなパート、貴女には言わないだけで、正社員からしたら、その考えは見透かされてるよ。
私は貴女みたいな考えにならなくて良かったわ。
貴女みたいな低レベルの考えの人と異論したって、何の得にもならないから、これまでね!+5
-18
-
303. 匿名 2013/03/02(土) 08:31:42
しゃあないよ(´Д` )正社員になれたもん勝ちの世の中じゃない?私は諦めてたよ。正社員がろくに仕事しないで咎められないなら、所詮その程度の会社でしょ。嫌ならちゃんと正社員が働いてる会社に転職しなよ。
パートはいくらでも交換のきく都合のいい存在なんだから、会社にとって気をきかす相手ではないでしょ。私はパートしてた時にそれを痛烈に感じたよ。+11
-2
-
304. 匿名 2013/03/02(土) 08:33:09
303は、300に向けて言ってます(^_^)
+2
-5
-
305. 匿名 2013/03/02(土) 08:38:48
朝から荒れてますね~
私はパートから社員にさせてもらったので、「雇う側です」さんの言葉はバイトでもパートでも一生懸命働いて欲しいと言ってるだけかなぁと良い風に受け取りましたよ。
無職を馬鹿にしてるようには見えませんでしたよ。
まぁ店とか社長さんによって色々あるし、いままで確かに働かない社員なんて腐るほどみてきましたけど、頑張ってる社員さんもみてきました。
仕事につけたら、バイトでもパートでも社員でも、今ある仕事を頑張りましょ~よ!
一生懸命やってたら見てる人はちゃんといますよ!+8
-2
-
306. 匿名 2013/03/02(土) 08:48:09
>121
いやいやそれはパートにきた主婦に言うんじゃなく
雇った人間に言うべきでしょww+4
-1
-
307. 匿名 2013/03/02(土) 08:52:19
主婦してます
去年仕事を辞めて職探しをしたけど
時間の合う仕事見つからず
今は仕事を探しながらの専業主婦です+1
-1
-
308. 匿名 2013/03/02(土) 08:55:39
300
すべてを悪意にしか取れなくなってるね。
ストレス溜まってる?
大丈夫??
こういう所で攻撃的なコメント書いてる人見ると、不満が溜まってるをだろうなぁって思う。
これからの為にもストレス解消方法探した方が良いよ。
コメント書く行為は決してストレス解消にはならないよ。
無職で籠もってる人も、お散歩→喫茶店でお茶(読者)とか小さい事から始めて、少しずつ外に行った方が仕事決まってからでも順応しやすいと思いますよ。
焦らず少しずつでもやってみて!+4
-10
-
309. 匿名 2013/03/02(土) 09:36:39
300です。
ストレスは今のところ溜まってないですよ。
旦那と子供たちに囲まれて毎日にぎやかに過ごしているのでご心配なく。
でも私の言い方がキツかったかもしれませんね。すみません。
でもストレス解消とは思っていません。
私は思ったことを書いただけです。
不快にさせたならごめんなさいね。
+5
-7
-
310. 匿名 2013/03/02(土) 09:44:05
308です。
良かった!
不快には全然なってなくて、ただ「大丈夫かな」って思っただけですよ。
良い週末を♪+3
-3
-
311. 匿名 2013/03/02(土) 09:44:28
今日は休みですが、ハロワに行ってますよ
でも中々仕事が見つからない+3
-0
-
312. 匿名 2013/03/02(土) 09:46:36
昨日派遣切られた〜( ̄▽ ̄)
笑うしかない\(^o^)/
今月末までだとさ。
これから仕事どうしよっかなー
しばらくニートを楽しむか
すぐに仕事探すか。。
迷う〜(*_*)
+8
-0
-
313. 匿名 2013/03/02(土) 09:49:57
ニートは社会の底辺
日本の恥
以上+12
-19
-
314. 匿名 2013/03/02(土) 09:56:36
子持ちや妊娠中の主婦の人たちが働いてないことに罪悪感感じるのはおかしい。
月並みな言い方ですが、一人の体じゃないんだし、無理して働いて何かあったら困るし、
子供が小さいうちは親がそばにいてあげるの大切だと思います。
ニートとは違うと思う。+23
-3
-
315. 匿名 2013/03/02(土) 10:05:46
がんばろ+8
-0
-
316. 匿名 2013/03/02(土) 10:09:16
独身会社員♀一人暮らしの私からしたら、家庭を守る主婦はホントに立派な仕事だと思いますよ。
仕事してる方が偉いなんて思わない。
私の母は専業主婦でしたが尊敬してます。
アイロンがけだって、クリーニング出せばお金かかりますし、食事だって外で食べれば高くつく。
どっちも頑張ってるしどっちも偉い!
共存しましょ。+12
-0
-
317. 匿名 2013/03/02(土) 10:16:12
PCの訓練校に通ってます。
仕事を早く見つけたいのもあるけど、「入ったはいいけど、PC操作は何もできません」じゃ話にならないって判断して。上のコメントにもありましたが、うちのクラスのおばさま方も習い事感覚で通ってる方、すごく多いです。
世代的に声が大きいから「PCなんて本当は興味ないのよ~」「でも勉強してみたかっただけなのよね~」「別に事務関係の仕事に就こうなんて思ってないのよ~」っていう会話が嫌でも聞こえます。
それって真面目に予習・復習してる人に失礼だし。これも税金を使って勉強させてもらってることなのに・・・と思います。+5
-1
-
318. 匿名 2013/03/02(土) 10:24:26
育児してます。働きたいけど、保育園は既に仕事してる人しか預かってもらえない(>_<)+7
-2
-
319. 匿名 2013/03/02(土) 11:10:01
>>302
お仕事はできる方なのかもしれませんが、なぜそのように噛み付くような書き方をするのでしょうか?
なんだか子供の口喧嘩のような・・・。
「デキル女」なら、もっと冷静な文章を書いて、相手を納得させてほしいものです。+12
-1
-
320. 匿名 2013/03/02(土) 11:10:23
高卒で正社員17年働いて、介護やら自分の病気やらで退職して、現在4ヵ所目の転職先で働いています。
在職中に介護事務、休職中ホームヘルパー2級の資格を取りましたが、介護の仕事には就いてはいません。
実生活には役立ちました。
これといって資格も無いのですが、割りとすんなり次の仕事が見つかるのは、少し特殊な職業を選ぶからだと思います。持病があるので体に負担がかからないのと、社会保険がついている仕事であれば、少々給料が安くても面接受けます。
パソコンも転職先で覚えましたし、イラストレーターや、フォトショップも教えてもらいました。
そこの仕事は5年で任期が切れて、今はまた別の仕事をしています。でも、もうすぐ閉店になるらしいです。
また一からですが、やるのみです。
+4
-0
-
321. 匿名 2013/03/02(土) 11:26:30
他人の事をクズとか書いていらっゃる人がいますが、発した言葉や文はその人となりだそうです。
クズと言う人は御自分がクズなんだと。
逆に人に素晴らしいとか、素敵だと言う人は御自分が素晴らしくて素敵なんだと。+20
-0
-
322. 匿名 2013/03/02(土) 11:38:20
↑その通り!!+12
-0
-
323. 匿名 2013/03/02(土) 11:42:20
別に甘えててもいいと思いますけどね。
家庭によって色んな考え方がありますし、他人がどうこう言う事では無いかと。
自立するのは気持ちの問題で実家にいても不可能ではないでしょう。
まず出来ることから少しずつ始めるのが良いかと思います。
アドバイスはいいとして、軽蔑するような物言い、大人としてどうなのかな?
見えない相手だからって面と向かって言えない事を言うのって見ていて不快です。
いくら社会で大人ぶって常識人ぶっていても、内面がそんなでは、滲み出てくるものがあると思います。
どうか他人の批判をする前にご自分の心を見つめ直す余裕を持って下さい。+14
-2
-
324. 匿名 2013/03/02(土) 11:50:34
知人に資格ばっかりとってる女性がいますが、
就職先が
水ビジネスの事務
出資法違反のお金だけかき集めてトンズラな
マルチ商法の事務。
資格とっても意味ないじゃんっておもう。
人対人ですから。+1
-4
-
325. 匿名 2013/03/02(土) 12:03:13
皆それぞれ事情はあれど頑張ってるならそれでいいんじゃないですか?笑
自分の生き方に満足してる人ならそんなにムキになりませんよね(^ω^;)働いてる人も今職探し中の人も!
わたしは就活中の大学3年なので、ある意味今職探し中です(=‘x‘=)+3
-0
-
326. 匿名 2013/03/02(土) 12:05:02
ただただ未来を憂いています。+4
-2
-
327. 匿名 2013/03/02(土) 12:07:58
結婚して専業主婦しています。
自宅で細々とパソコンを使ったお小遣い稼ぎをしています。
貧乏なので、これが唯一の自分で使えるお金です。+1
-1
-
328. 匿名 2013/03/02(土) 12:50:25
284ですが…
ついさっき私でも採用してもらえそうなアルバイトに出会えました。
ここの人達の意見は厳しい意見も含めとても励ましになりました。
不安はありますが頑張ってきます。
+4
-0
-
329. 匿名 2013/03/02(土) 13:06:53
職探しに決まってんだろ。ニートのまま死ねるかっちゅうねん。+10
-1
-
330. 匿名 2013/03/02(土) 13:16:52
1年以上無職の生活をしてたら働くのが億劫になってきた・・・
少しずつでいいので社会に適応できるようにバイトを探そうと思ってます
+6
-0
-
331. 匿名 2013/03/02(土) 13:21:14
学生ばんざーい!
夢を実現できるように勉強がんばろー!!+2
-1
-
332. 匿名 2013/03/02(土) 13:32:02
>324
>>資格とっても意味ないじゃんっておもう。
それは単に、あなたの知人が「使い方」を間違えてるだけ。
直接ご本人にどーぞ。+9
-1
-
333. 匿名 2013/03/02(土) 13:32:23
数年仕事しても一人暮らし続かなくて、実家にいてももう太ることすらどうでもよくなって、テレビとネット生活してた。
去年パートしだして、その合間に求人みてたら
職業訓練みつけて、パートとハロワの補助で学校通いだしました。
興味がある仕事につくための学校だから楽しいですが、いざ就職には不安でいっぱいです。新しい職場探すのも一か八か、今の職場にも辞めること伝えなきゃだし……+1
-0
-
334. 匿名 2013/03/02(土) 13:33:06
⌒(ё)⌒+1
-7
-
335. 匿名 2013/03/02(土) 13:36:40
別に良くない?
本人の問題でしょ?誰かに迷惑かけた訳じゃないしねぇ…(ー ー;)
私は16から今現在の25までずっと働いてきたけど、無職がダメとか思わないけどなぁ〜
正社員にも憧れないし…逆に正社員はサービス残業とか大変だなぁと思うけどね。
世界は広いよ〜他の国と比べたら日本は仕事ばかりしてると思われてるだろうね〜
それに貧乏でも幸せって人もいるし人それぞれじゃない?
皆が皆同じになれって言っても無理だと思う。
主婦なんて子供いたら大変だろうし、それでも働いてる人は凄いなぁっては思うよ
やっぱシングルマザーが多いけどね
旦那がいてお金に余裕があるなら無理に働かなくても良いんじゃない
って考えです。
+10
-1
-
336. 匿名 2013/03/02(土) 14:06:39
コメント伸びすぎだろwww
もうトピ削除してもいいレベルw+5
-3
-
337. 匿名 2013/03/02(土) 14:06:48
私もトピ主さんと同じような感じです。
それプラスうつ病持ちです。
でも、同居している母親がうるさいし結婚を決めた相手がいるので就活はしております。
でもなかなか決まらない....やっぱりうつ病ってわかるのかな。
正社員だけじゃなくアルバイトでも応募応募です(´;ω;`)+4
-1
-
338. 匿名 2013/03/02(土) 14:10:56
337
私もそんな時期ありました(T . T)
面接も何度も落ちてすっごい落ち込んでました。
でもいざ受かったとなったら気持ちが軽くなりスッキリしましたよ(´ω`)
頑張ってください(^ω^)+3
-0
-
339. 匿名 2013/03/02(土) 14:31:27
無職じゃないけど、無職(でも生活できる人)が本気でうらやましいよー
(主婦は主婦業やってるのでnot無職)
自分は能力も低いし社会不適合者でグータラ仕事嫌いだけど、働かないと生きていけないから働いてる
ガチコミュ障で結婚も望んでないしそもそも無理なので将来を考えて総合職正社員選んだけど、転勤におびえる日々
女で出来も悪いので出世は望めず、ただ「正社員」「総合職」としての責任と滅私奉公を求められるだけ
ああなれるものなら無職になりたい
かじれるスネさえあれば…+5
-2
-
340. 匿名 2013/03/02(土) 14:38:49
>313 みたいなやつほど、
自分の身に降りかかった場合騒ぎ出す。
哀れな人です。
なんねえよ、とか言いそうだけどね。+3
-0
-
341. 匿名 2013/03/02(土) 15:06:13
クソして寝るだけの日々+7
-1
-
342. 匿名 2013/03/02(土) 15:15:22
そう。とにかく、何でもいいから働いてみるっていう気持ちを持つ事は大切だよね。スーパーの品出しでも、レジのお姉さんでも。掃除関係でも。事務でも。どんな仕事が自分にあっているかはわからないもんね!+1
-0
-
343. 匿名 2013/03/02(土) 15:22:35
私は既婚子供二人、正社員で役員秘書として働いています。もともとは派遣社員でしたが、派遣先から「是非正社員に」と言っていただいて「紹介予定派遣」という形で正社員になりました。
高校時代から「一生独身でも一人で生活する力を身につけたい、子供をひとりでも育てていけるような力が欲しい」と思っていたので資格はジャンル問わずいろいろ持っています。最初派遣社員としては日商簿記2級、会計事務所勤務経験があったことから「経理課」で6ヶ月契約の仕事をしていました。会社の決算業務ができることから役員の方と接する機会が有り、たまたま私が日常会話程度の英会話ができることを知ると「秘書課で正社員の枠があるのでお願いしたい」との流れで今に至ります。
長々書いてしまいましたが要は「今よりも前に進むにはとりあえず何でもやってみること」だと思います。簡単な資格なら取っても意味がないとのコメントもありますがないよりはあるほうがいいし、ハードルをひとつ超えると自分に自信が付きます。ハローワークでは職業訓練以外にも「教育訓練給付金支給」という制度があります。雇用促進のための資格を習得する際の費用の給付金を一部補助してもらうことができます。
ここで不愉快なコメントにイライラするよりも小さな資格でも取ったほうが有益ですよ。現在子育て中の方でも習得できる資格もたくさんありますよ。「教育訓練給付金支給」で検索するかハローワークに問合わせてみてください。ご参考まで。
+5
-1
-
344. 匿名 2013/03/02(土) 15:31:29
40
専業主婦は立派な仕事だよ
それを言うイコールあなたが思ってる証拠じゃない?+1
-6
-
345. 匿名 2013/03/02(土) 15:35:38
自分ができそうなことから始めてみるのが一番!
無理しても長続きしないし余計に仕事が嫌になっちゃうし…
仕事だけじゃなく一歩踏み出すのはすごく勇気がいることだけど、迷って踏み出さずにいるよりきっとスッキリすると思います(^o^)
自分は自分、と割り切って自分のペースでいきましょ(^^)/+2
-1
-
346. 匿名 2013/03/02(土) 15:37:40
トピ主さんは働きたいの?
それとも、暇な時間の潰し方を聞きたいの?+2
-4
-
347. 匿名 2013/03/02(土) 20:48:54
このトピ自体不要だと思う。
病気療養中や専業主婦、あるいは貯金や財産があって働かなくて良い人以外、みんな就活や資格取得の勉強してるかダラダラしてるかの2択でしょ。
>頑張ってること、悩んでること、これからの目標などなど教えて下さい。
そんなの、働いていようが無職だろうが将来の不安や焦燥感は誰でも抱えていますよ。
トピ主が自覚しているからみんな優しい言葉を掛けているのかもしれないけれど、トピ主さんの言う“甘ったれてる”は根本的に考え方がずれていると思う。
大学新卒即ニートってのが理解できない。だったら何で大学行ったの?
大学って義務教育じゃないんだよ?日本の最高学府だよ?
それとも今は大学院まで行く人がいるから大学なんて行って当たり前の世の中なの?
バイトもして無いって事は奨学金じゃなかったって事でしょう。
何となく、その辺が「申し訳なくは思うが、親だから子供にするのは当たり前」と感じられなくもないです。
現状や今後について”自分”だけを考えるのではなく、で親御さんに受けた恩を返す事も考えるべきです。
それを踏まえ自立して行く事が、成人したものの務めですよ。
まずは、せめて親に学費を返す事を第一の目標になさってはいかがでしょうか。
厳しい事を書きましたが、頑張ってくださいね!
+3
-9
-
348. 匿名 2013/03/02(土) 20:52:21
トピ主です。
皆さんたくさんのご意見・アドバイスありがとうございます><
コメントの中にもありましたが本当は私も、一人で生きていける能力、一人でも子供を育てていける能力が欲しいと昔から思っていました。
学生のころは自分が就職できない未来なんて想像してなかったし、無職の人やろくな職業にしかついてない人ををバカにしていたところもありました。
だけどこうなった今、何もしてない自分(「無職」ということではなく、「働こうと努力してない自分」)が1番恥ずかしいなと思いました。
本当はなりたい職業があるのですがすぐにその職業に就くのは難しい状況なので
とりあえず、まず始められる小さなことから変えていき、働いて社会人になりたいと思いました。
また怠けそうになったり、めげそうになったときは
このトピで頂いた皆さんのコメントを読み返しながら頑張っていこうと思います!
本当にありがとうございました。+13
-0
-
349. 匿名 2013/03/03(日) 01:16:36
ずっとマイナスついてる「自分も義眼だけど〜」の人、あなたは立派だし正論を言っている。でも言い方がすごく悪いと思うよ。そんなんじゃあ、誰も同意しない。+10
-0
-
350. 匿名 2013/03/03(日) 06:23:36
働かざる物
喰うべからず!!+7
-5
-
351. 匿名 2013/03/03(日) 13:04:17
>>24
なんで>>18の言葉に腹が立つのか不思議。
私も障害者だけど、確かに五体満足のくせに、甘えて家に規制してる連中見ると
腹が立つ。+0
-4
-
352. 匿名 2013/03/03(日) 17:28:55
自分でも出来そうなアルバイトを探してます。+2
-0
-
353. 匿名 2013/03/03(日) 20:40:36
>>138
130です。
ありがとうございます!
「寿司打」やってみました。
練習の3000円コースでも、なかなか上手く出来ないけど、楽しく練習していまーす。+2
-0
-
354. 匿名 2013/03/03(日) 22:25:25
なんでブー子さんの画像を使うんだ?
ブー子さんはニートじゃないぞ+0
-2
-
355. 匿名 2013/03/04(月) 12:02:55
毎日アニメと漫画みてゴロゴロしてるあたしはカスです\(^o^)/
でも一人暮らしだし誰にも迷惑かけてるつもりはありませんw+1
-0
-
356. 匿名 2013/03/12(火) 23:48:23
今は就活中で受けたい仕事がなくても、ひたすら履歴書を書いてます。
これって求人が見つかったらすぐに面接を受けられるようにしてます。
14日に面接で緊張してます(>_<)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する