-
1. 匿名 2016/12/03(土) 12:49:13
ここ数年体調が優れずネガティブになりがちで、ご祈祷、お祓いを受けてスッキリしたいです。ご利益があった話や料金がどれくらいかかったか教えてください。+66
-5
-
2. 匿名 2016/12/03(土) 12:50:34
ご祈祷で一口5000円だったよ+125
-3
-
3. 匿名 2016/12/03(土) 12:50:38
厄除けしたかなー。
5000円くらい?+136
-3
-
4. 匿名 2016/12/03(土) 12:50:59
不倫の悪口を言うと言う罪悪を冒した人は、お祓いしてもらいましょう+4
-40
-
5. 匿名 2016/12/03(土) 12:51:09
ご祈祷の時に名前呼ばれて立ち上がった時に
頭上の赤いでっかい提灯みたいなのに頭ぶつけて、
みんなの注目を集めた事ならあります+134
-1
-
6. 匿名 2016/12/03(土) 12:51:23
大難が小難、小難が無難になるよね。+44
-3
-
7. 匿名 2016/12/03(土) 12:51:45
厄除けと、子供のお参り
やっぱ5000円くらい+73
-1
-
8. 匿名 2016/12/03(土) 12:52:01
+5
-65
-
9. 匿名 2016/12/03(土) 12:52:40
引っ越しした時少し悪い気を感じたので神社でやってもらいました。
一万円でした。+66
-5
-
10. 匿名 2016/12/03(土) 12:52:49
来年前厄だから初詣で祈祷してもらいます
近くの神社は5,000円~ってなってました
名のある神社ならもうちょっとするかも、プラスαでお酒(日本酒)とか持参する人もいるみたいだけど、+29
-2
-
11. 匿名 2016/12/03(土) 12:52:55
行かれた方、効果ありましたか?+68
-2
-
12. 匿名 2016/12/03(土) 12:53:25
32歳の時に厄払いをしました。5000円でした。
でも、その年に中耳炎になり、ノロウイルスになり、リストラにも遭い、何も効果はありませんでした(*´Д`)+142
-18
-
13. 匿名 2016/12/03(土) 12:53:56
人気ある神社とか土日とかだと混んでるから、ひっそりとした神社で平日にやると、自分だけで終わっていいかも+60
-1
-
14. 匿名 2016/12/03(土) 12:54:04
いつからガルちゃんの検索のクオリティ上がったんですか?+4
-9
-
15. 匿名 2016/12/03(土) 12:54:13
受験の年だったし厄除け+9
-1
-
16. 匿名 2016/12/03(土) 12:54:19
前厄なんですけど、
膝の怪我(手術)3回、
肺炎、長期間にわたる下痢など…
お払い受けたほうがいいですかね??+52
-6
-
17. 匿名 2016/12/03(土) 12:54:31
神社で自分の厄払いと新車のご祈祷をしていただきました。合わせて一万円。
その後、赤ちゃんを流産するし、夫婦仲は悪くなるし、車は事故るし、泣いてばかりの1年で、ホントに良いことありませんでした。神様のせいとは思ってないけど、私は気持ちの問題だと思うから、もうしません。+114
-6
-
18. 匿名 2016/12/03(土) 12:54:34
>>4
不倫を擁護する事に毎日毎日必死になる方がおかしいのよ
+40
-3
-
19. 匿名 2016/12/03(土) 12:56:32
>>14
よく分かんない
どんな風に変わったの?+6
-1
-
20. 匿名 2016/12/03(土) 12:56:37
お寺で厄払い
5000円だったかなー
こういうのってご利益ってより、厄払いして貰ったし大丈夫♫って気持ちを持ってくのが大きいんじゃない?+116
-1
-
21. 匿名 2016/12/03(土) 12:57:23
厄よけ、成田山だと高い方と安い方がある
安い方でやった+10
-0
-
22. 匿名 2016/12/03(土) 12:57:41
>>18
ベッキーとか矢口とか乙武とかいつまでも叩かれて可哀想
たかが不倫で嫌いになるなんておかしい+0
-37
-
23. 匿名 2016/12/03(土) 12:58:51
5年位前に当時の会社の先輩と行って5000円で厄除けしてもらったけど…
厄除けされるときに自分の名前を言われるんだけど「てっ、た…た○○○」って思い切り噛まれて本当にできたのか謎だった+78
-1
-
24. 匿名 2016/12/03(土) 12:59:14
神社では無いですが、祖母がイタコみたいな神おろしみたいな事していました。そういう所もあります2千円前後でした。よく当たります。赤ちゃんの夜泣き封じ、恋や悪い物払いなんてしてました。+62
-3
-
25. 匿名 2016/12/03(土) 12:59:57
神社で厄払いした3日後に旦那が亡くなりました
しばらくは神様を本気で恨みました+107
-6
-
26. 匿名 2016/12/03(土) 13:00:17
>>4
何があったのw+6
-1
-
27. 匿名 2016/12/03(土) 13:01:01
素人が見ても結構ヤバい心霊写真おはらいしてもらいました。
5000円でした。+46
-1
-
28. 匿名 2016/12/03(土) 13:01:15
厄年のお祓いしてもらいました。何事もなく無事にすごせました。男の厄年は怖いし、あると聞いていたので旦那は前厄、本厄、後厄の3年間毎年、年始めにお祓い行きました。神聖な気持ちになれて良かったです。お陰様で無事にのりこえました。祈祷した名前入りの木札を頂いて¥5000でした。毎年それを納める時に¥500~を御礼として、納め所の賽銭箱に入れていました。+24
-1
-
29. 匿名 2016/12/03(土) 13:02:19
伊勢神宮で厄払いしました。5000円でした。
気のもちようです。
占い宗教祈祷何でもすがると良いことはありません。前向きな決意、切り替えの為の儀式です。
+62
-0
-
30. 匿名 2016/12/03(土) 13:02:43
一度だけ
神も仏も信じていない私だが、いきなり体調崩して激やせした時に、祈祷してもらった
今思えば重い熱中症だったが、あの時は必要だった+22
-1
-
31. 匿名 2016/12/03(土) 13:03:35
厄年ど真ん中に厄払いはした
1万でしたが、2万だと巫女が踊るって聞いて苦笑いしてしまった
丁重にお断りした+88
-3
-
32. 匿名 2016/12/03(土) 13:04:31
>>22
裏で誰かを苦しめた人は、印象も下がるし
いつまでも人気商売で押し売りしたら嫌がられるよ+19
-1
-
33. 匿名 2016/12/03(土) 13:04:50
ここまで読んで。
とりあえず効果は無いってことでOK?+28
-13
-
34. 匿名 2016/12/03(土) 13:05:03
高校生の頃、体調不良や変なミスや巻き込まれの事故とかが続いてお祓いをしてもらったことがある。お祓いが終わったあと、何となく体が軽く感じた。あとそれまでの不調や不運もパッタリと消えた。多分気持ちの持ち用の問題だと思うけど、行き詰まってて悩んでる人の気分転換にはなると思う。
私がやってもらったお祓いは何円って決まってるものじゃなかったけど、親は10万円包んだらしい。お祓いに使った日本酒が、始め透明だったのに、終わった頃には真っ黒に変わってたのが印象的だった。+131
-4
-
35. 匿名 2016/12/03(土) 13:05:27
神社でお正月に巫女のバイトをした時に、お祓いを受ける方に黄色い羽織を運ぶ仕事をしました。
個人は五千円から受け付けてましたよ
+23
-1
-
36. 匿名 2016/12/03(土) 13:07:08
わざわざお祓いにお金を払わんでも、粗塩でもいいよ。
プロだって似たような方法でやること多いし。+11
-15
-
37. 匿名 2016/12/03(土) 13:08:48
一律5000円なんだ。相場ってのがあるのかな笑+31
-0
-
38. 匿名 2016/12/03(土) 13:08:50
五木ひろしさんや美空ひばりさんなどなど
ツーショット写真多すぎだろって霊能者さんに
祓ってもらいました。一人1万円。
疑ってかかってることを含め、すべて当てられました。+14
-4
-
39. 匿名 2016/12/03(土) 13:09:15
厄払いしてもらいたいです。
大安や仏滅等気にした方が良いでしょうか?+6
-1
-
40. 匿名 2016/12/03(土) 13:09:16
31歳、彼氏ができず最後に付き合ってから6年が過ぎ、このままじゃヤバいと思ったのと当時ストレスでもやもやしていたので気分転換に出雲大社へ一人旅しました!大安吉日を選びご祈祷して頂きました。一人旅から4ヶ月後に彼氏ができました。とても優しい彼氏です。来年春に入籍します(*^^*)
入籍したら、彼とお礼参りに行く予定です。
たまたまかもしれないけど、出雲大社でご祈祷してもらったおかげだと思っています。+115
-3
-
41. 匿名 2016/12/03(土) 13:09:36
お祓いしてその後、災が起きたからもう信じないって言うけれど、お祓いしていたからその程度ですんだと余り人は思ってくれないし、感謝もしてくれない。全力で守ってあげたのに。本当はもっとやばかったのに!と神様が申しております。+144
-11
-
42. 匿名 2016/12/03(土) 13:09:40
毎年5000円を祈祷して厄年など関係なく厄払いをしてもらっています。
家族でも5000円で家内安全を。
気分的なものだと思いますが、祈祷してもらったら落ち着くので。+25
-0
-
43. 匿名 2016/12/03(土) 13:10:53
お祓いはしてもらった方がいいよ。
神社やお寺で。すっと楽になるよ。
お寺は施餓鬼供養をしてもらう。
お寺はお祓いできるとことできないとこがあるから気をつけてね。+22
-5
-
44. 匿名 2016/12/03(土) 13:11:09
>>4
悪霊退散!悪霊退散!
どうかこのトピから出てって〜!!+6
-1
-
45. 匿名 2016/12/03(土) 13:15:37
神社って、神様は神様だけど、神主さんがちゃんとした人かどうかは影響ないの?
狩野えいこうだって神職になれるくらいなんだし+80
-2
-
46. 匿名 2016/12/03(土) 13:15:44
毎年祖母が、西新井大師で祈祷してもらった一人ひとりの
名前が書いてある御札をもらってくれるんだけど、
今年は名前が間違ってたんだよね・・・(祖母が達筆すぎて名前を書く
人が間違えてしまったと思われる)
これって名前が違くてもご利益あるのかな?+12
-0
-
47. 匿名 2016/12/03(土) 13:16:59
>>40
おめでとうございます
末長くお幸せに♡+33
-0
-
48. 匿名 2016/12/03(土) 13:17:54
下ヨシ子 - Yourpediaja.yourpedia.org下ヨシ子 - Yourpedia下ヨシ子提供: Yourpedia移動:案内、検索下 ヨシ子下 ヨシ子(しも ヨシこ、1952年 - )は、日本の宗教家、自身が開基した真言六字密教総本山六水院の僧侶、管長である。本人自称によりフジテレビなどメディアではしばしば霊能者、福運アドバイ...
+2
-1
-
49. 匿名 2016/12/03(土) 13:18:08
>>41 あっ、だから、大難が小難になるよ。小難が無難になるよなんだね。一応神様が手助けしてくれてんだ。+33
-4
-
50. 匿名 2016/12/03(土) 13:21:14
上の階の人がやたら布団叩きをする人なんだけど、
きっとマンション全体をお祓いしてくれてるんだと思ってる。+53
-5
-
51. 匿名 2016/12/03(土) 13:23:13
>>45
あそこは行きたくないね、先代さん方には申し訳ないけど。
狩野は売れない時代から支えてくれた元奥さん(顔出しまでさせた)
を裏切ったからね〜。+49
-0
-
52. 匿名 2016/12/03(土) 13:24:21
となりのお宅が拝み屋でした。
祈祷師のおばちゃんにはかわいがってもらいました。
誰も知らないことをパッということもあるので、ふしぎな力を持った人だと思います。
まさにのんのんばあ。
+30
-0
-
53. 匿名 2016/12/03(土) 13:24:50
厄年は人間の周期だから、神様は実は関係ないらしい。神社はまあ何もしないと生きていけないからやってるだけで…+6
-2
-
54. 匿名 2016/12/03(土) 13:25:57 ID:kKGSPb3Oqg
先祖の墓参りして様子をみるのはどう?+21
-0
-
55. 匿名 2016/12/03(土) 13:26:12
>>46
これ読んで思ったけど
今の神主さんは大変よね、お宮参りとか七五三
名前なんて読むのかサッパリわからなくて、ご祈祷するのにフリガナ必要な子供が多そう
+36
-0
-
56. 匿名 2016/12/03(土) 13:26:40
祖父の実家が呪われてて悪霊の力が強くなってきてるから、そのうち私達にも危害がで始めるって言われて、その霊能者もとばっちり受けたくないから嫌って言われたけど何とかお祓いしてもらいました。
ほとんどが霊じゃなくて気持ちの問題らしいですが、私の場合は本物って言われたので高かったけど無事お祓いしてもらって今は大丈夫らしいです+10
-2
-
57. 匿名 2016/12/03(土) 13:30:22
今年は前厄
父親の病死
熊本地震で被災
昨日結婚指輪なくしたきり出てこない
いいことありません。
来年は本厄
恐ろしいので、お祓いしてもらっとこうかな。+33
-1
-
58. 匿名 2016/12/03(土) 13:30:58
厄払いでありますよ。巫女さんが舞ってくれるところ。
でも厄払いしたあとも頂いた御札を朝夕一年間拝んでましたけどね。お陰さまで大きな悪いことはなかったです+20
-0
-
59. 匿名 2016/12/03(土) 13:37:08
ご祈祷・厄払いをしてもらったあとに野良猫と素敵な出会いがあり家族に迎えました。
仕事も成功しましたが、恋人はまだできていないです。+23
-0
-
60. 匿名 2016/12/03(土) 13:42:10
1万お布施で子授けの護摩焚きしました。
治療を散々しましたが子供を授かれずに木村様、風水などと共に子授けの御守りを買い歩いたりもしました。
今も子供いませんがあんなもの無駄なんだと悟りすべてお寺に持っていき手放しました。
あの時は狂ってたなと思います。
+41
-4
-
61. 匿名 2016/12/03(土) 13:42:32
特に悪い事があった訳ではないけど
厄年だったので川崎大師でお祓いしてもらったら
いい厄までなくなりました。+5
-1
-
62. 匿名 2016/12/03(土) 13:42:38
>>59
野良猫もご祈祷していたに違いない+21
-1
-
63. 匿名 2016/12/03(土) 13:45:01
前ヤフオクで「霊感を強める」とか書いてあったオルゴナイトを半信半疑で買ってみたら、やばいくらい霊感がついて霊とか人のオーラとか見えるようになった。
怖くなって神社でオルゴナイトを供養してもらって、厄払いをしてもらったけど、あまりよくならない・・・どうしたらいいのか困ってます。+25
-6
-
64. 匿名 2016/12/03(土) 13:52:07
厄年の厄払い。
足がしびれて倒れたwww
お祓い受ける人は、ガチで正座を
しすぎないように気をつけてね!
+32
-0
-
65. 匿名 2016/12/03(土) 13:52:13
中古車を購入したときに車のご祈祷をしてもらいました。しかし、ブレーキペダルやエアコンの不具合、ぶつけられたり事故の多い車です。+18
-0
-
66. 匿名 2016/12/03(土) 14:00:13
私は子供の頃とても体が弱くて母がそんな事しに行ってました。だたね、うちの母に限って言えば、そんな事よりちゃんとご飯作って子供の気持に関心持って、具合が悪くなったら病院に連れてってよ。って思いました。親元離れてちゃんと料理作って食べて正しい生活する様になってみるみる健康になりました。子供の頃はインスタントラーメンで育ちましたから。だから私はそう言うの信じません。
節目で神社に行きますが、信じると言うより、ちゃんとした暮らしをしようって暗示みたいなつもりでします。
+56
-1
-
67. 匿名 2016/12/03(土) 14:04:04
3,000円5,000円7,000円10,000円
みたいにその神社やお寺によって違うよ
だいたい3,000円くらいからある+23
-0
-
68. 匿名 2016/12/03(土) 14:05:11
>>22
土曜日で不倫相手に構ってもらえなくてストレスでも溜まってるの?+5
-1
-
69. 匿名 2016/12/03(土) 14:06:13
厄年に干支の守護本尊を祀るお寺で祈祷してもらいましたよ。
3000円、5000円、8000円だったかな?
心理効果っていうのかな?大概の人が5000円だった(笑)+13
-0
-
70. 匿名 2016/12/03(土) 14:06:43
厄年の時、神社に行って厄払いのご祈祷をしてもらいました。
神主さんが祝詞をあげ、名前や住所も読み上げておられたのですが、横文字のややこしいマンション名まできちんと読んでくれて、ありがたいながらも思わず笑いそうになりました。+21
-0
-
71. 匿名 2016/12/03(土) 14:07:39
>>56
本物だと値段上がるんだ…+4
-0
-
72. 匿名 2016/12/03(土) 14:09:39
地元にある縁切りのお寺です。
釜を木に打ち込み、悪縁を絶つそうですが、見た目が怖い+32
-0
-
73. 匿名 2016/12/03(土) 14:11:48
前厄、本厄、後厄で3回やったよ
5000円位だったと思う
方位除けも行く
行かないと何か気持ち的にね…+12
-0
-
74. 匿名 2016/12/03(土) 14:12:35
19歳の本厄の時身内を三人なくして
じぶんも入院したりしてたので
33歳の時は、前、本、後厄すべて行きました
5000円でした+23
-0
-
75. 匿名 2016/12/03(土) 14:13:15
本当に効果あるの??と疑問に思った。+6
-1
-
76. 匿名 2016/12/03(土) 14:13:33
厄年に厄払いしてもらいました。女の三十代は厄多いですから(泣)
効果は分かりませんが、すごく爽やかで有難い気持ちになりました!初詣の時に家族で行きます!名前呼ばれるのは一人ですが、皆の邪気祓ってくれるので是非ご家族で!+27
-0
-
77. 匿名 2016/12/03(土) 14:14:01
旦那が今年前厄だったけど
一緒に暮らしてる人全員が祈祷にこないと
意味がないと言われて
子供と私と旦那で厄除けしてもらいました
5000円でした+17
-1
-
78. 匿名 2016/12/03(土) 14:14:35
>>63
ご存知かと思いますが、グラウンディングすると解決できます。+9
-1
-
79. 匿名 2016/12/03(土) 14:22:57
>>78
グラウンディング初めて聞きました。ありがとうございます。やってみます!+6
-1
-
80. 匿名 2016/12/03(土) 14:26:41
毎月第一水曜日に、叔父の一家総出で拝み屋さんに行ってます。
自分たちのことを視てもらうのは、二の次で私の家のことを中心に視てもらってます。
知り合いの人に、なかなか死なねーな。と愚痴って発覚。
6年前から毎月呪われてました。
振り返って考えるとものすごく納得してしまう出来頃が山ほど。
でも人を呪わば穴二つ。
叔父さん夫婦揃って、原因不明の病気や骨折で入退院を繰り返してます。
経営してるお店が厳しくなればなるほど、拝み屋さんに行くそうです。+16
-1
-
81. 匿名 2016/12/03(土) 14:27:37
>>63
ヤフオクでありますね。
どんな風に霊が見えたりするんですか?
オーラもはっきり見えるんですか?
+16
-0
-
82. 匿名 2016/12/03(土) 14:35:32
夫の大厄の年、お祓いをしてもらったら、
3日後に浮気が発覚した。
厄が落ちたというべきだろうか?+30
-0
-
83. 匿名 2016/12/03(土) 14:40:30
>>79
トピずれですみません。なにかのご縁なので。
霊視ができる人の多くは、第三の目にあるチャクラか胸のチャクラを使っています。
第三の目が刺激され、視えるようになる人は多いですが、脳のイレギュラーである可能性が高いです。
エネルギーのバランスくを保つために、グラウンディングはとても有効です。
惑わされることもなくなり、正しく視ることができるようになります。
不調も収まります。
オルゴナイトは道具ですので、厄払いしても効果はないと思います。
ご自身のアンバランスが強調されただけなので、バランスがとれるまで使わない方がよろしいかと。+10
-2
-
84. 匿名 2016/12/03(土) 14:55:11
うちは神社に行って祈祷してもらって、家にも来てもらいたかったから、その事を伝えたらお祓いセットをくれた
神様に仕えてる身ではないし大丈夫かなって思ったら、案の定ずっと私は運気低迷
女性の場合は30代から長い厄年があるから、去年まで大変だった
家族の中で霊感が少しあったり、強いのは私なので代表でお祓いしたら悪い霊はいなくなった
家に呼ぶタイプでもそんなにお金がかからないみたい
+9
-1
-
85. 匿名 2016/12/03(土) 14:59:45
昔からあるきちんとした神社がいいよ
拝み屋とか怖いわ
祈祷料もはっきりしてる+23
-3
-
86. 匿名 2016/12/03(土) 15:01:45
厄除け5千円
榊の葉で頭撫でられるとき笑いがこみあげて来てこらえるのが苦しかった…
ああいう場はどうして笑いそうになるんだろう+19
-2
-
87. 匿名 2016/12/03(土) 15:05:32
日常的によく使うバッグ持っていって、家に飾ってある物は鞄に忍ばせて祈祷してもらったらいいと思う
30代から本厄と小厄合わせて表示してる神社もあれば、本厄のみ表示してる神社もある
+9
-0
-
88. 匿名 2016/12/03(土) 15:11:21
子供の高校受験の時に、某文殊様でご祈祷してもらいました
たしか5000円納めた
けれど、第一志望が………しくじりました
大学受験の時には一切神様仏様にお参りせず、第一志望に合格
人生ってそんなものなのかな+19
-1
-
89. 匿名 2016/12/03(土) 15:14:13
厄よけで五千円!
+3
-0
-
90. 匿名 2016/12/03(土) 15:19:17
>>86わかります。自分が嫌になる+2
-0
-
91. 匿名 2016/12/03(土) 15:21:49
>>63
メルカリに出品してるのと同じかな
すっごい高かったよ+4
-0
-
92. 匿名 2016/12/03(土) 15:23:11
お金ドブに捨ててるようなものだよね
祈って祓って願いが叶えば苦労ないよなと母親が宗教神社仏閣狂いになったのを見て思った事
藁にもすがりたいくらい困ってる人の心を鎮める為の金儲け+3
-5
-
93. 匿名 2016/12/03(土) 15:37:46
長くなりますが…
鬱病を発症して大学院退学、その後就職するも半年で退職、あとは鬱状態がひどくなって引きこもっていました
そのうちなぜか突然奈良に行きたいと思い、死にそうな思いをしながらなぜか奈良に行きました
で、滞在先に適当に見た観光ガイドに載っていた日本最古の厄払い神社・寺である松尾寺・松尾神社(1000年近く歴史があるので仏神混合です)に突然行きたくなり、本格的な厄払いをしてきました
修行用の道を通って辿りつく場所にあるせいか、ともかく歩く
最寄のバス停から1時間半ぐらい歩いて辿りつき、へとへとになりながら厄払いして、また1時間半かけて歩いてバス停まで辿りついたら、なんだかものすごく気持ちがすっきりしました
その後親のコネだけど再就職し、事務員として働きはじめて8カ月経ちました
厄払いに意味があったのかとか価値があったのかは分からないけど、私にとってはもう一度やりなおそうっていうきっかけにはなったし、良かったと思っている
ちなみに納める金額に決まりはないと言われましたが、一般的な金額はどれぐらいですかって聞いたら5000円って言われたのでその通り納めてきたよ+41
-0
-
94. 匿名 2016/12/03(土) 15:41:56
>>88
北海道住みですが、北海道神宮に合格祈願すると落ちるっていうジンクスがあります
神様にもすがりたくなるのが受験だけど、受験だけはそれまでどれだけ勉強したかで決まるから神様でもどうしようもないんじゃないかと
ただ、「合格させて下さい!」じゃなくて「全力を出し切りたいので、どうぞ見守って下さい」みたいなお願いの仕方だと受け入れてくるかもなぁと思っている+6
-1
-
95. 匿名 2016/12/03(土) 15:45:27
>>93
5000円でよかったね
3000円~10000円くらいかな
高いところで30000円もあったような
+5
-1
-
96. 匿名 2016/12/03(土) 15:50:00
毎年何もしてないし、宗教にも入っていないけどいつも頑丈だよ。
+5
-2
-
97. 匿名 2016/12/03(土) 15:52:16
>>54
墓参りだけじゃ足りないと思う。
実家に仏壇があるなら仏壇の掃除もした方が良い。
ご先祖様を祀れば開運があるってものでもないけど。
+8
-1
-
98. 匿名 2016/12/03(土) 15:58:17
車の祈祷
息子妊娠中に戌の日の安産祈祷
息子のお宮参りで祈祷
交通事故はしてない。
でも、安産祈願・お宮参りしたけど、息子は障害児です。
あくまでも、気持ちの問題やと思います。
+12
-1
-
99. 匿名 2016/12/03(土) 16:03:51
海外留学する前に安全を願って祈祷してもらいました。地元の口コミで有名な寺。確か3000円払った。
その寺で買ったお守りを留学中はずっと持ってて、無事帰国したその日に紛失した。
偶然かもしれないけど、役目を果たしてくれたのかなーって+18
-0
-
100. 匿名 2016/12/03(土) 16:17:08
>>93
なんかの行動で鬱が治っちゃう人ってたまにいるみたいだね。
グループサウンズかそれっぽいバンドのボーカルがそうで、無理やり再結成してコンサート開いたら、ステージに立って満員のお客さん見たらそっから嘘のように治ってしまったそう。+12
-0
-
101. 匿名 2016/12/03(土) 16:19:55
エクソシストになりたいと思ったことならある。+2
-1
-
102. 匿名 2016/12/03(土) 16:44:00 ID:B1WQgHfG95
>>45
ほんとそうだよ。
わたし前厄でお払いしにいったけど
神主(20代後半~30代前半)噛み噛みやったし
言う事忘れてちょっと間、斜め上見てて!
無意識に「…え?」て声に出してたわ。+9
-1
-
103. 匿名 2016/12/03(土) 17:22:15
出雲大社で、5000円の祈願お願いしたら
たった5000円?的言いようだった。
ネットで態度悪いってのは、知ってたけど
神に仕える人が、金額で態度露骨に出すのって
どうなのよ+31
-2
-
104. 匿名 2016/12/03(土) 17:46:11
厄年に厄払いして貰ったけど、何の効果もなかった。
トピずれだけど、近所のクリーニング屋に行ったら、神社の人の着物クリーニングをよく預かる話を聞いて何か複雑だった。
人様が触れてはいけない何か神聖なもののイメージあったけど、所詮は商売だよね。+11
-5
-
105. 匿名 2016/12/03(土) 18:03:49
>>103
お願い事はなんだったんですか?+0
-0
-
106. 匿名 2016/12/03(土) 18:21:40
厄介払いしたい
いろいろと+5
-0
-
107. 匿名 2016/12/03(土) 18:30:56
出雲大社で御祈祷してもらってから数年
毎度ぼっちの今に至ります+10
-2
-
108. 匿名 2016/12/03(土) 18:56:01
自分の行こうと思っている神社に問い合わせた方が正確。
お水取りとか盛り塩とかもしてみたら?
運気が低迷しているときはむしろ新しい事より厄払い的な事をしておとなしくしているのも手です。
私は辛い事か続き、お寺に行き御籤を引いたら凶で更にダメージ食らいました…+5
-0
-
109. 匿名 2016/12/03(土) 19:05:08
22歳の時に友達に彼氏を略奪され、仕事はなんとか行ってましたが一人暮らしの部屋に帰ってくると毎日毎日泣いていました。
ある日「こんな暗い日々から脱出したい」と強く思うようになりお祓いしてもらおうと神社に行きました。しかし、神主さんに「どうされました?」と訊かれた時に恥ずかしくて「振られたので毎日辛い」とは言えず「母の病気が…」と言ってしまい(当時母はリウマチを患っていた)結局母の病気回復の祈祷をしてもらうことになってしまいました。
それでも帰りの電車ではツキモノが落ちたように足取り軽くなりこれからは良い事が起きそうな不思議に明るい気持ちになりました。その後すぐ母のリウマチが奇跡的に完治。そして私は3か月後に彼氏が出来て、それが今の夫です。神様の力を御借りしたようで本当に感謝しています。+38
-0
-
110. 匿名 2016/12/03(土) 20:10:40
病院に行っても原因が判らない腹痛で、御祈祷してもらい、ある指摘を受けました
軽率な行動で、ある場所を汚してしまい、御塩と御酒でお浄めして改善しました
大昔から日本人は自然に感謝し、生かされてきたことを忘れてはならないと改めて思いました
それと悪い気を感じる所には近付かないことですね+15
-1
-
111. 匿名 2016/12/03(土) 20:19:47
トピ主です!コメントありがとうございました。
ご祈祷しても災難に遭われた方、無事に過ごせた方、良縁に恵まれた方、やっぱりそれぞれですね。気の持ちようと言えばそうなのかも知れません。
実は今日、このトピが採用されたのを見て初めて縁切り寺に行ってきました。自分にとって良くない人間関係や体調不良に区切りをつけたくて。急にだったのでご祈祷は受けられませんでしたが、気分がとてもスッキリしました。単純ですね(笑)今度一度ご祈祷も受けてみようと思います。
今年も残るわずかですが、来年がコメントくれた皆様にとって良い年となるように願っています。+27
-0
-
112. 匿名 2016/12/03(土) 21:45:37
全部コメ読んだけど何か凄いエピソードも有ったね。
私は30代の厄年は厄除けはしなかったけど
30代の前半のは大殺界とも重なり(後で知った)本当精神がキツかったのは覚えてる。
大殺界で、厄除けした人っています?がるちゃんで厄年のトピはよく立つけど、大殺界のって無くて信じられてないのかな?
+7
-0
-
113. 匿名 2016/12/03(土) 21:51:53
+1
-6
-
114. 匿名 2016/12/03(土) 23:38:32
本厄のときご祈祷してもらった。
お寺の本堂がすごく寒かったんだけど、2日後インフルエンザになった。
悲しかった。+7
-1
-
115. 匿名 2016/12/04(日) 01:16:38
厄年にしてもらいました。
来年から厄があけるので、お礼参りに行ってきます!+6
-0
-
116. 匿名 2016/12/04(日) 10:24:40
3日前にお祓いしていただきました。
親族が創価学会で 葬式に出たんだけど (私は違います) 変な念仏を会員が唱え出して気持ち悪かった。
それが1時間くらい続き 頭痛と吐き気が…
何故かお坊さんも呼ばず 戒名もなし 供養もしないまま火葬場へ。
私は霊感はなくて 何も見えたりしないのですが 首と肩周りが硬くなり 家にについても 頭痛がひどくて
インフルエンザかなと思ったのですが 熱は出ない。薬を飲んでも効かず 吐き気も治らず嘔吐。
さすがに何かおかしいと思い 以前の職場の人で 霊感がある人に相談したら 神社でお祓いしてもらったらと言われました。
どこがいいかも教えてくれて。次の日にはお参りして お祓いしてもらいました。
お祓いというか 神社に着いた途端 気分が落ち着いて来て お祓いを受けた後は 首と肩の異様な硬さも取れ スッキリ。
お守りとお札も貰って帰りました。
後から調べたら 創価学会って 日蓮宗から破門されて お坊さんが呼べないみたいです。
未成仏霊になるそうです。私のように 念仏に同調出来ずにいると狙われるみたいです。
もう創価学会の葬式には二度と行きません。
+7
-0
-
117. 匿名 2016/12/04(日) 14:54:36
新築時や新車購入時にはしてもらうけど、そういうんじゃなくて?+1
-0
-
118. 匿名 2016/12/04(日) 15:48:22
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する