ガールズちゃんねる

滑って転んで賠償請求、相次ぐ 「防滑」取り組み進む

51コメント2016/11/30(水) 09:17

  • 1. 匿名 2016/11/29(火) 21:06:40 

    滑って転んで賠償請求、相次ぐ 「防滑」取り組み進む:朝日新聞デジタル
    滑って転んで賠償請求、相次ぐ 「防滑」取り組み進む:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    お店などで滑って転んでけがをした人が、「床に問題があった」として裁判を起こす例が相次いでいる。高齢者の死亡原因のうち、転倒事故は年間約5千件で、交通事故を上回る。未然防止のため、床を滑りにくくする「防滑(ぼうかつ)」に取り組む事業者も出てきた。



    ■店の責任?客の過失?
    大阪市の50代主婦は4月、市内のリサイクル店を相手取り約800万円の賠償を求める裁判を起こした。雨でぬれた床で滑り、足の靱帯(じんたい)を切るけがを負った。入院生活は約1カ月に及んだ。

    主婦側は訴状で、「客が転ばないようにする義務があった」と主張。足拭きマットを敷いたり、床の清掃回数を増やしたりするべきだったと訴えている。一方、店側は「転倒には女性の過失が関係している」として争う姿勢だ。

    (略)

    「昔なら『自分が悪い』となった事案でも、ここ10年ほどで提訴になることが増えたように感じます」。建物内での事故訴訟に詳しい佐藤貴美弁護士(第一東京弁護士会)は話す。インターネットの普及に伴い、同種事故の訴訟情報が入手しやすくなったほか、権利意識の向上も背景にあるとみている。ただ、訴訟を起こしても、不注意だったとして主張が全面的に認められることはまれという。

    +2

    -24

  • 2. 匿名 2016/11/29(火) 21:07:24 

    アメリカか。

    +138

    -0

  • 3. 匿名 2016/11/29(火) 21:07:25 

    日本の話じゃないみたい

    +101

    -1

  • 4. 匿名 2016/11/29(火) 21:08:42 

    両方とも気を付ければいいと思う、どちらかが悪いとはないと思う

    +61

    -2

  • 5. 匿名 2016/11/29(火) 21:08:42 

    スパイクシューズでも履いてろよ

    +86

    -4

  • 6. 匿名 2016/11/29(火) 21:09:02 

    最近の世の中は何でもまわり(自分以外)が悪いっていう風潮

    +106

    -1

  • 7. 匿名 2016/11/29(火) 21:09:37 

    欧米か!

    +33

    -0

  • 8. 匿名 2016/11/29(火) 21:10:07 

    人気の中華料理店の床は異常に滑るけど

    文句言わないよ。

    +80

    -0

  • 9. 匿名 2016/11/29(火) 21:10:13 

    雨の日って床をいくら拭いても客の出入りがあると状態を維持するのは無理なんだよね。

    +126

    -0

  • 10. 匿名 2016/11/29(火) 21:11:11 

    弁護士の入れ知恵とかありそう。

    +31

    -1

  • 11. 匿名 2016/11/29(火) 21:12:08 

    皆がつるつる滑ってるような床なら店側しっかりしろって思うけど、皆が普通に歩いてるところですっ転ぶのは不注意としか言いようがない

    +78

    -0

  • 12. 匿名 2016/11/29(火) 21:12:11 

    アメリカ化

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2016/11/29(火) 21:13:04 

    マットを敷いたら、敷いたで
    マットに、つまずいた
    とか、文句言うんでしょ。

    +115

    -0

  • 14. 匿名 2016/11/29(火) 21:13:14 

    800万は図々しい

    +94

    -3

  • 15. 匿名 2016/11/29(火) 21:13:40 

    濡れてるとほんと滑るよね。
    若者だって滑るんだからそれより上の人たちはもっと気をつけないと。
    お店側だってずっと拭いてるわけにはいかないんだよ。

    +49

    -0

  • 16. 匿名 2016/11/29(火) 21:14:44 

    >客が転ばないようにする義務

    リサイクル店に何を求めてるんだろ。

    +82

    -0

  • 17. 匿名 2016/11/29(火) 21:16:03 

    単なるヤカラだわ

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2016/11/29(火) 21:16:30 

    ↓略されてた部分。
    >同様の訴訟では、店側に賠償を命じるケースも出ている。岡山地裁は2013年、「ショッピングセンターの床に落ちていたアイスクリームで滑って転んだ」とする70代女性の訴えを認め、店側に約860万円の支払いを命令。大阪地裁では「餃子(ギョーザ)の王将」店内で転んだ40代女性に対し、店側が解決金100万円を支払う和解が15年に成立した。

    アイスの方は店側の過失もありそうだけど、こりゃ訴訟も起こしますわって感じ。

    +12

    -12

  • 19. 匿名 2016/11/29(火) 21:16:59 

    自分で気をつけろよ、としか言いようがない
    何でも人のせいばっかりにするの良くない

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2016/11/29(火) 21:18:22 

    外歩くな死ねよ

    +6

    -9

  • 21. 匿名 2016/11/29(火) 21:19:36 

    ビルのガラスに顔ぶつけたから賠償金払え!

    みたいなクレームと同じだね。

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2016/11/29(火) 21:25:40 

    キチ○イBBA

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2016/11/29(火) 21:27:25 

    雨が降っていれば床が滑りやすいのは大人なら予見できるし注意して歩くべき、子供だったら保護者が注意するべきだと思う。大きなお店じゃ目の届かないところもあるからペットボトルに入れた水でもまいて転んだふりして賠償金とは言わないまでも見舞金くらいの額を要求する当たり屋みたいなやつがでると思う。

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2016/11/29(火) 21:29:13 

    マット敷いてても店内濡れるよね
    濡れた傘をビニールに入れないで持ち込む人もいるし、滑りやすい靴を履いててもお店のせいにするのね

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2016/11/29(火) 21:31:22 

    普通に歩いていて見つけることのできない曲がり角を曲がってすぐのところに掃除用具が放置してあってそれにつまづいて転んでケガをしたって言うならわかるけど、こんなの自分の不注意でしょ。お店の人も接客業だし痛い思いをして気の毒だとは思うだろうから応急処置とかはしてくれるだろうけど、それでも十分ありがたいと思う。

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2016/11/29(火) 21:33:02 

    言いがかりレベルだな

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2016/11/29(火) 21:35:23 

    おばぁさんが、
    クリスマスツリーを見上げて転んだってクレーム入れてきた
    頭おかしい

    +46

    -0

  • 28. 匿名 2016/11/29(火) 21:36:45 

    この人の理屈が通用するんだったら「雪道でスリップして事故を起こして車が壊れた、道路管理者(市とか国とか)の除雪のやり方に問題があったのが原因だから修理代と慰謝料を支払え。」って言ってるのと同じ、こういう人って「常識的に注意してれば防げた」とか言うと「その常識ってあんた達の常識でしょ。」とか揚げ足とって話をすり替えてくるからたちが悪いんだよね。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2016/11/29(火) 21:37:50  ID:W5qDaFYbcm 

    銀行やホテルや百貨店なら損害賠償もあり得るが
    リサイクルショップって。
    こいつと言ってることやってること同じ。
    滑って転んで賠償請求、相次ぐ 「防滑」取り組み進む

    +32

    -1

  • 30. 匿名 2016/11/29(火) 21:44:01 

    何年前か忘れたけど“しまむら”で雨の日にお婆さんがマットが敷いて無かったせいで転んで骨折してその様子が防犯カメラに写 ってて“しまむら”が治療費の全額負担を命じられた事があったよ。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2016/11/29(火) 21:46:29 

    雪国に住んでます。大理石みたいなツルツルピカピカの床はメッチャクチャ滑って怖いです。靴の底に雪がついているからなんですけどね。
    なのでコンビニだとマットが入り口付近にたくさん置いているのですが、、、。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2016/11/29(火) 21:48:24 

    結婚前に駅で働いていました。ホームは屋根があっても屋外の施設だから雨や雪は吹き込んでくるし通勤時間帯はお客さんが持つ傘や靴についたしずくが床に垂れるので滑りやすい状況になってしまいます。注意喚起のため「雨のため足元が滑りやすくなっていますのでご注意ください。」って看板作って出していたらある政党(少し前まで選挙になるとすべての選挙区に候補者を立てていたあの政党です。)の地元の党員が「滑りやすいと看板を出しているのは、床が滑りやすくなっているのを認めていることなのだから滑らない床にするよう対策するべきだ。」と言い駅に要望書みたいなのを持ってきたのを覚えてます。きっと要望が通ったら「わたしはこういう功績を挙げました。」って言うつもりだったのだろうけど、それ以来看板は出さないようになりましたが、このトピ見て当時のエピソード思い出しました。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2016/11/29(火) 21:51:15 

    雨は滑るものって皆分かってるはず。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2016/11/29(火) 21:51:59 

    >>5
    スパイクはタイルとか表面がツルツルしてる所では逆に滑るよ

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2016/11/29(火) 22:15:37 

    店の前に「滑ります」って貼り紙10枚くらいすれば
    訴訟にならないかな?

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2016/11/29(火) 22:18:51 

    客商売やっている人は面倒な客が増えて大変だな。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2016/11/29(火) 22:41:28 

    そういう事でクレーム言う人って例えば市道にあるイチョウの木から葉が落ちて歩道に落ちて
    雨が降って歩いてたらその葉のせいですべって転んでもクレーム言うんだろうな。

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2016/11/29(火) 22:48:54 

    なんでこんなに権利意識が強い人が増えちゃったんだろう

    バイト先のコンビニ
    入り口の半分がスロープになってるんだけど、若い女性が滑って転んだみたいで親が怒鳴りこんできた

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2016/11/29(火) 22:52:36 

    こういう人間はリサイクルで

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2016/11/29(火) 22:55:33 

    腐れクレーマー本当嫌い

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2016/11/29(火) 23:01:56 

    >>18
    アイスクリームで滑った→骨折→裁判→860万ゲット
    店側がかわいそ過ぎだろ‼︎
    アイスクリーム落とした直後とかに滑ったならお店は悪くないし、860万⁈
    ヤクザじゃん‼︎ありえないから!

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2016/11/29(火) 23:12:26 

    区役所とか銀行で滑って転んでも訴えるのかなー?

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2016/11/29(火) 23:19:54 

    転倒しておけがをさせてしまっては申し訳ないので、今後私どものお店には立ち入られない事をおすすめします。でどう?

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2016/11/29(火) 23:19:53 

    コンビニのゴミ箱前の床が広範囲に濡れていて、一歩足がついてすぐ、滑って膝強打。しばらく動けず、別のお客さんに助けられて立ち上がった。濡れてたのは灯油か何かで、臭いや油のシミが服にもつくし、散々。
    助けてくれた人と一緒に店員へ、ゴミ箱前、灯油のようなのこぼれていて滑りますよ、表示しないと危ないですよ、と伝えたが、ゴミ箱の前で店員同士、さっきこぼしたのこれ?と談笑。表示せず。車に戻る時も転ぶ人が2人ほどいた。
    なんかすごく腹立った。本社にはチクったけど。
    油は危ないんだよー

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2016/11/29(火) 23:20:24 

    裁判勝ったって破産されたらお終い。
    みな払ってくれるとは限らないのよん。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2016/11/29(火) 23:34:20 

    滑らない靴履けよ
    コックシューズ滑らないよ
    滑るのが怖いならダサくてもそうやって自分で防止しろよ

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2016/11/30(水) 00:07:52 

    訴えた人って一般人なの?
    チンピラみたい

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2016/11/30(水) 01:11:39 

    便乗して転び屋が出てきそうですね

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2016/11/30(水) 03:06:53 

    雨の日はマットでちゃんとふけよ!みんながふけば床を濡らさず転ぶ方が減る。そんなの常識だよね?他人が持ってきた汚れを踏みたくないよ。お店だから床汚したり濡らしたり良いって考えの方はお店に来るな!
    お店が床を汚されるたんびモップでふいていたら肝心な客対応が疎かになるとは当然。床を汚してる客に限って客が対応が遅いとかクレーム入れる。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2016/11/30(水) 05:15:54 

    雪や氷が張ってる訳でもないのに転ぶとか・・・
    モップでもくっつけときなよ
    水分とチリくっ付けられるから適度な重みで足腰鍛えられるよ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2016/11/30(水) 09:17:46 

    >>5
    無知?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード