ガールズちゃんねる

富士山で登山中の男女遭難か 携帯電話で119番「救助して」

89コメント2014/02/18(火) 11:37

  • 1. 匿名 2014/02/17(月) 14:43:21 

    富士山で男女遭難か 携帯電話で119番「救助して」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会
    富士山で男女遭難か 携帯電話で119番「救助して」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会www.sponichi.co.jp

    16日午後1時45分ごろ、富士山で登山中の女性(47)から「雪で身動きが取れなくなった。救助してほしい」と携帯電話で119番があった。  一緒にいた男性(53)が助けを求めるため、先に下山したといい、山梨県警と消防は遭難の可能性があるとみて2人を捜索したが発見できなかった。17日朝から捜索を再開する予定。  富士吉田署と富士五湖消防本部によると、2人は15日に入山。同日夜は「馬返し」と呼ばれる1合目付近で、テントを張ったとみられる。


    +6

    -50

  • 2. 匿名 2014/02/17(月) 14:44:14 

    なんでこの時期に登ろうと思ったのか

    +514

    -5

  • 4. 匿名 2014/02/17(月) 14:44:25 

    助かってくれえええ!!!(゚Д゚≡゚Д゚)

    +38

    -49

  • 5. 匿名 2014/02/17(月) 14:44:31 

    無事見つかりますように

    +141

    -18

  • 6. 匿名 2014/02/17(月) 14:44:38 

    ほっときな

    +56

    -64

  • 7. 匿名 2014/02/17(月) 14:44:41 

    え、行く前に天気予報とか見ないの?

    +378

    -5

  • 8. 匿名 2014/02/17(月) 14:44:56 

    なんでこんな雪で大変な時に…

    +363

    -3

  • 9. 匿名 2014/02/17(月) 14:45:21 

    無事に助かってほしいけど
    冬の富士山を甘くみたね。

    +309

    -6

  • 10. 匿名 2014/02/17(月) 14:45:24 

    元気で戻ってきてくださーい!

    +17

    -28

  • 11. 匿名 2014/02/17(月) 14:45:36 

    自分の好きで登ったのだから自業自得です。ちーん

    +245

    -36

  • 12. 匿名 2014/02/17(月) 14:45:54 

    救助する人たちだって命懸けなんですよ。

    +427

    -4

  • 13. 匿名 2014/02/17(月) 14:46:05 

    現在の富士山

    +143

    -0

  • 14. 匿名 2014/02/17(月) 14:46:12 

    登ってしまったもんはしょうがない!無事助けてもらえますように!

    +151

    -19

  • 15. 匿名 2014/02/17(月) 14:46:17 

    無謀過ぎる

    +189

    -2

  • 16. 匿名 2014/02/17(月) 14:46:28 

    15日に入山って ..
    無謀すぎると思う
    早く見つかってほしい

    +203

    -7

  • 17. 匿名 2014/02/17(月) 14:46:40 

    馬鹿は遭難しないと治らない

    +175

    -6

  • 18. 匿名 2014/02/17(月) 14:46:51 

    雪で身動き出来ない状態で放置って…
    凍死しちゃうんじゃないの??

    +79

    -4

  • 19. 匿名 2014/02/17(月) 14:46:52 

    山上って事故に遭う人は悪いけど、本当に自業自得

    +206

    -7

  • 20. 匿名 2014/02/17(月) 14:46:54 

    15日なら雪積もってるの分かってたよね。
    なんでわざわざそんな日に登ったの?

    +230

    -0

  • 21. あさん 2014/02/17(月) 14:46:54  ID:LlMysBhna7 

    実費で助けてもらえ。

    +184

    -11

  • 22. 匿名 2014/02/17(月) 14:47:41 

    なんで平地でも大雪で困ってるって日に富士山なんか。
    プロでも行かないよ。

    +240

    -1

  • 23. 匿名 2014/02/17(月) 14:47:55 

    また、あさんや(笑)

    +12

    -19

  • 24. 匿名 2014/02/17(月) 14:48:25 

    は? 大雪が降るってみんな知ってましたよね? もちろん、捜索にかかった費用は自腹ですよね?

    +193

    -3

  • 25. 匿名 2014/02/17(月) 14:48:29 

    1合目にいるのかな。バス停もある場所みたいだけど、この雪じゃどうしようもないね

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2014/02/17(月) 14:48:42 

    見つかって欲しいけど

    日本全国でこの大雪の中
    わざわざ更に雪の多い山に登るなよ!って
    思ってしまう…

    何考えてるんだろう…遭難しに行ったのかな?

    +226

    -1

  • 27. 匿名 2014/02/17(月) 14:48:48 

    こんな馬鹿のために税金払ってるんじゃねえよ

    +176

    -8

  • 28. 匿名 2014/02/17(月) 14:49:17 

    雪が降ると予報であれ程言っていたのに…
    なぜ登るのか…そしてなぜ登らせたのか…そこは不思議で仕方ない。

    無事に見つかればいいけど。

    +115

    -3

  • 29. 匿名 2014/02/17(月) 14:49:35 

    人に迷惑かけるな。

    +90

    -4

  • 30. 匿名 2014/02/17(月) 14:49:53 

    悪いけど雪の予報もあったのに登山するとかバカなのかと思ってしまう

    +134

    -2

  • 31. 匿名 2014/02/17(月) 14:50:21 

    とにかく無事であってほしい。
    助かってからいろいろ考えてほしい。

    +22

    -12

  • 32. 匿名 2014/02/17(月) 14:50:25 

    基本的に山で遭難した場合の莫大な探索費用は遭難した人に請求されるみたい

    +123

    -0

  • 33. 匿名 2014/02/17(月) 14:51:03 

    自業自得。
    捜索する人も人間で、命があるんですよ。

    +114

    -0

  • 34. 匿名 2014/02/17(月) 14:51:08 

    危険を承知でやったことなのに助けを求めるなんて情けないと思わないのか?
    ほっときゃいい

    +86

    -7

  • 35. タミ 2014/02/17(月) 14:51:42 

    本当っに、登山する人って迷惑。

    +90

    -18

  • 36. 匿名 2014/02/17(月) 14:52:16 

    無謀な登山は救助する側にも迷惑かかるしやめて欲しい
    「軽いノリで登ってみようと思った」富士山で遭難の男性2人を救助。革ジャンにチノパン、スニーカー姿…登山装備は無し
    「軽いノリで登ってみようと思った」富士山で遭難の男性2人を救助。革ジャンにチノパン、スニーカー姿…登山装備は無しgirlschannel.net

    「軽いノリで登ってみようと思った」富士山で遭難の男性2人を救助。革ジャンにチノパン、スニーカー姿…登山装備は無し革ジャンにチノパン、スニーカー姿で、懐中電灯やテントなど登山用の装備は持っていなかった。救助隊員に「軽いノリで登ってみようと思った」と話...

    +80

    -0

  • 37. 匿名 2014/02/17(月) 14:52:18 

    見つかって欲しいけど

    日本全国でこの大雪の中
    わざわざ更に雪の多い山に登るなよ!って
    思ってしまう…

    何考えてるんだろう…遭難しに行ったのかな?

    +54

    -1

  • 38. 匿名 2014/02/17(月) 14:53:47 

    普通にしてても雪で孤立して困ってる人たくさんいるのに
    わざわざ自ら危険へ飛び込んでいくなんて何考えてるの

    +84

    -0

  • 39. 匿名 2014/02/17(月) 14:54:37 

    そういえばヤスカ父どうなったんだろ?
    久々思い出した。

    +79

    -3

  • 40. 匿名 2014/02/17(月) 14:57:54 

    私も「山で遭難」と聞いて久しぶりにヤスカを思い出したw
    特撮俳優の齋藤ヤスカさん「父が山で遭難しました!捜索費1日50万です至急募金お願いします!」→大炎上
    特撮俳優の齋藤ヤスカさん「父が山で遭難しました!捜索費1日50万です至急募金お願いします!」→大炎上girlschannel.net

    特撮俳優の齋藤ヤスカさん「父が山で遭難しました!捜索費1日50万です至急募金お願いします!」→大炎上 ▼齋藤ヤスカさんのブログより引用 (タイトル)父はどこへ。 (本文) ~メッセージ~ 日頃より、俳優・齋藤ヤスカ(齋藤康嘉)の応援をありがとう御座...

    +86

    -3

  • 41. 匿名 2014/02/17(月) 14:58:46 

    そんなにニュースを見ない私ですら大雪の予報は知ってたのに

    +52

    -1

  • 42. 匿名 2014/02/17(月) 14:59:23 

    山梨県はそうじゃなくても、いま陸の孤島になって助けなきゃいけない大変な人がいるのに、勝手にわざわざ大雪無視して登って、救助してほしいとか本当に迷惑。

    +107

    -0

  • 43. 匿名 2014/02/17(月) 15:02:55 

    冬の富士山はプロでも大変ってテレビでいってたけど

    まぁこの2人は素人だろうね

    +43

    -1

  • 44. 匿名 2014/02/17(月) 15:04:09 

    そんなに登りたいなら、遭難した場合は自費で救助要請しますと一筆書くことにしたら。そういう法律つくりなよ。そうすればこんな無謀なことする人減るんじゃない。

    +56

    -2

  • 45. 匿名 2014/02/17(月) 15:04:35 

    いい年した中年のとる行動じゃない。非常識すぎ。

    +74

    -1

  • 46. 匿名 2014/02/17(月) 15:04:42 

    1合目で救助要請してるあたり、入山直後に引き返そうとしたんだと思う。この時期にはレジャー以外で登る人もいるから、批判はわかるが、まずは無事を祈りたい。

    +28

    -6

  • 47. 匿名 2014/02/17(月) 15:04:53 

    どんな装備で登山したんだろう
    関東地方の一部がが陸の孤島状態で、そんなときに富士山に登るなんて非常識すぎる
    自分達のことしか考えてないよね

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2014/02/17(月) 15:05:12 

    とりあえず、ご無事で。。
    祈るしかない。
    でも…呆れる。

    +32

    -1

  • 49. 匿名 2014/02/17(月) 15:05:59 

    二人の関係が気になる
    どうか二人とも助かって、行いを振り返ってほしい

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2014/02/17(月) 15:06:07 

    迷惑極まりないなぁ!!

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2014/02/17(月) 15:06:31 

    こんな時に自殺行為!
    …え、まさか意気地なしの方だった!?

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2014/02/17(月) 15:07:35 

    >>40
    私もヤスカくん気になる…

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2014/02/17(月) 15:07:58 

    とりあえず大雪で困っている住民たちの救助を優先で、遭難者の救助は後回しで良いっしょ。

    +31

    -1

  • 54. 匿名 2014/02/17(月) 15:13:32 

    40

    結局、その後どうなったんだろう?
    父は無事?
    お金はどうした?

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2014/02/17(月) 15:14:15 

    多分、平地が大雪だろうが小雪だろうが、富士山の雪は通年と同じなんだと思う。

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2014/02/17(月) 15:21:42 

    冬の富士山は、プロの方でも命を落としていてとても危険です。
    そんな時期に登る、しかも大雪の予報が出てる時になんて自殺行為。
    助かるといいですけど、雪崩や滑落の危険と隣り合わせで救助に向かう人の事を考えていただきたいですね。

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2014/02/17(月) 15:31:52 

    山の遭難は全額自費です。
    そういう保険もあるので入っていれば相殺できますが、入ってなければ数百万単位の自己負担。
    この時期に富士登山ってあまりに無謀。
    入山届は出してたのかも気になります。

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2014/02/17(月) 15:38:46 

    無事でいて下さい!

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2014/02/17(月) 15:47:44  ID:Qmuxot4tlt 

    山梨が記録的な雪で交通網や病院も麻痺しているのに、、
    救助されたい人は沢山います。
    未だにライフラインも繋がっていない地域もあるのに。
    自らの趣味の為に雪山登山するならもう少し自覚して!
    山梨県民より

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2014/02/17(月) 15:48:00 

    春まで待て

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2014/02/17(月) 15:54:29 

    冬山登山で遭難は、自業自得。
    山梨などの平地で救助を待っている人たちを優先にお願いします。

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2014/02/17(月) 15:57:32 

    昔から父親に山登りとバイクだけは絶対に許さないと言われてました。
    この時期に無謀ですか、無事に見つかって欲しいですね。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2014/02/17(月) 16:16:10 

    私たちが怒る以上のテンションで
    今頃救助隊や警察がお説教してるだろうよ

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2014/02/17(月) 16:21:31 

    いい歳してバカ過ぎる。
    山岳救助は莫大なお金が請求されるらしいから、助かって、返済地獄に陥って欲しい。

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2014/02/17(月) 16:38:31 

    大雪の予報の中富士登山ですか…
    救助料金負担してくださいね。

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2014/02/17(月) 17:00:40 

    女性(47)
    男性(53)


    この年になっても危険予測したり常識欠けてるのは恥ずかしいね

    それにこの時期なら体力に自信がないと無理だよ

    一般人の中年がこの時期に登るとか無謀すぎ

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2014/02/17(月) 17:19:47 

    正直、同情できない。
    天気予報見てないの?

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2014/02/17(月) 17:20:15 

    雪解け待ってろ

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2014/02/17(月) 17:21:52 

    これが自分の親なら恥ずかしすぎて葬式もだせない

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2014/02/17(月) 17:23:24 

    ロンパリ~~~

    +1

    -7

  • 71. 匿名 2014/02/17(月) 17:41:30 

    助かってほしいけど(-_-;)…ちょっとこの時期登山は辞めなよ!!
    どんだけ山のベテランなんですか?って皮肉の一つも言いたくなる。
    遭難して、家族に金銭的な負担かけて、救助する側だって危ないだろうに。
    無謀な登山をする人、減ってほしいです。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2014/02/17(月) 18:52:55 

    15日に入山って・・・天気予報が外れて天候が急変ならわかるけど、予報通りじゃん!助けに行きたくたって荒れてたら行けないし、ヘリだって飛ばせないし。
    冬山なんてホントにあっという間に死んじゃうんだから、もっと命を大事に考えようよ…

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2014/02/17(月) 19:29:30 

    素人が調子に乗って雪山に登ろうとするからこういうことになるんだよ

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2014/02/17(月) 21:05:18 

    素人だからわからないけど・・結局どんくさいよね・・。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2014/02/17(月) 21:18:01 

    この季節に富士山?

    甘くみてる!同情出来ない!

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2014/02/17(月) 21:20:29 

    初心者の富士山は山開き後じゃないと危険!

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2014/02/17(月) 21:22:54 

    自己責任でお願いします。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2014/02/17(月) 21:31:12 

    皆書いてるけど…この天候のなか、何故登ったのか!?
    無事に下山できたらいいけど…

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2014/02/17(月) 22:32:07 

    元ワンゲル部です。登山部です。富士山登山ベストシーズンは、7月中旬~8月末までだよ。

    9月以降は、上級者しかいけないくらい難しいよ。

    世界遺産に、選ばれたけど登山は慎重に計画たてないと危険だと思います。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2014/02/17(月) 22:35:19 

    夏になると混むし、冬登っておこ~かな!

    みたいな感じ?
    ほんと迷惑な人!

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2014/02/17(月) 23:12:25 

    この時期に富士山て、死にたいとしか思えない。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2014/02/18(火) 00:55:42 

    いい歳こいて、こんな時期に、しかも大雪の予報が出てる時によく登ろうと思うよね…

    ほんとに山舐めてんだと思う。

    雪山の遭難のニュースだってよく流れてるのに、自分達は大丈夫ってたかをくくってたんじゃない!?

    これでどれだけ沢山の人に迷惑かけてるんだよ!!

    ただでさえ平地でも大雪で、山梨なんて陸の孤島状態なのに、自分達の趣味で危ない場所にわざわざ行ってバカみたい。

    無事助かって、周りに迷惑かけたぶん、ちゃんと償ってください。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2014/02/18(火) 01:38:19 


    本当にガルちゃんは
    性格悪い人が多いね。
    見てて本当気分悪くなるよ

    +4

    -10

  • 84. 匿名 2014/02/18(火) 03:40:57 

    救助に向かう人たち、訓練されたプロでしょうけど、命懸けですよ。
    登山に危険はつきものでしょうが、この時期の富士山、しかもこの天候。
    屋内にいながら大雪で孤立してしまった方々を優先して助けたいと思ってしまいますよね。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2014/02/18(火) 07:29:15 

    馬鹿という言葉を使いたいが、これじゃさすがに馬と鹿に失礼だな。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2014/02/18(火) 07:34:53 

    プラカクで。








    遭難ですか。
    そうなんですか



    +0

    -2

  • 87. 匿名 2014/02/18(火) 07:39:45 

    この人ら夫婦かな?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2014/02/18(火) 09:07:23 

    いい歳しといて、向こう見ずな行動…
    老害…!?

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2014/02/18(火) 11:37:51 

    海で遭難して救助されると、費用は税金らしい。

    山で遭難して救助されると、全額実費。
    警察の動員は別だけど、地元の消防団とか有志にかかる保険やらの費用は実費。ヘリコプター一基を1日飛ばすだけで百万以上。×日数。
    3日も捜索すれば数千万請求されるんだって。

    生存してれば嬉しいけど、死んでれば保険で払えるのにってテレビで言ってた。
    登山用の保険に入ってから登山しないとねー。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。