ガールズちゃんねる

紅蘭が初告白 弟急死で心掛けたこと「自分がモチベーションを上げないと草刈家崩れるなと」

119コメント2016/12/11(日) 15:17

  • 1. 匿名 2016/11/28(月) 07:44:56 

    紅蘭が初告白 弟急死で心掛けたこと「草刈家崩れるなと」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    紅蘭が初告白 弟急死で心掛けたこと「草刈家崩れるなと」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    俳優・草刈正雄(64)の長女でダンサーの紅蘭(27)が27日に放送された日本テレビ「チカラウタ」(日曜後5・00)に出演。昨年急死した弟について語った。紅蘭の弟は昨年2月、草刈の個人事務所があるマンションから転落して死去。紅蘭は「前触れとかもなかったんですけど、亡くなったって連絡聞いてその日はがっつり(気持ちが)落ちますよ。でも父と母を見ていると、自分が気持ちのモチベーションを持ち上げないと草刈家崩れるなと。次の日からは切り替えましたね」と当時を振り返った。

    +374

    -10

  • 2. 匿名 2016/11/28(月) 07:46:52 

    知らなかった

    +526

    -42

  • 3. 匿名 2016/11/28(月) 07:47:04 

    別にテンション上げる必要ない。
    こういう時こそ喪に服しましょう…

    +81

    -329

  • 4. 匿名 2016/11/28(月) 07:47:32 

    辛い過去。
    程々にがんばれ

    +833

    -6

  • 5. 匿名 2016/11/28(月) 07:47:50 

    え!そうだったの?!

    +71

    -26

  • 6. 匿名 2016/11/28(月) 07:48:11 

    知らなかった

    +107

    -43

  • 7. 匿名 2016/11/28(月) 07:48:54 

    人って見た目じゃわからないね。
    本当に辛かったと思う。家族を支えたいって、強い人なんだね。

    +1248

    -10

  • 8. 匿名 2016/11/28(月) 07:49:16 

    亡くなったその日も、そんな感想なんだ
    がっつり気持ちも落ちるって…

    言い方かもしれないけど、なんか引っかかる

    +769

    -472

  • 9. 匿名 2016/11/28(月) 07:49:18 

    守りたい人がいるから強くなれるのかな。

    +362

    -5

  • 10. 匿名 2016/11/28(月) 07:49:52 

    弟さん転落死だったよね
    病気とかで家族を亡くすのももちろん辛いけど、前日まで元気だった人が突然死んでしまうってショック大きいよね…
    草刈正雄の長男が転落死...事務所7階から
    草刈正雄の長男が転落死...事務所7階からgirlschannel.net

    草刈正雄の長男が転落死...事務所7階から 関係者によると、長男が路上で倒れていた際に、窓の脇にあるベランダの手すりの一部を握ったままだったという。草刈の個人事務所は、マンションの7階。転落状況から、柵がない窓を開けて窓辺に腰掛け、転落した際、ベラ...


    +841

    -8

  • 11. 匿名 2016/11/28(月) 07:51:30 

    私ならそんな気になれない
    家族が死ぬってすごい喪失感だもの…

    モチベーションどうこうなんて話じゃないわ

    +564

    -87

  • 12. 匿名 2016/11/28(月) 07:52:03 

    どっぷり悲しみに浸かるのが必然かと思う。

    +287

    -49

  • 13. 匿名 2016/11/28(月) 07:52:50 

    お姉さんが2日目に立ち直れるってことは弟さんがずっと何か問題を抱えていて亡くなることで解放されたのかな?と邪推しちゃう。
    例えば精神的な病気とか薬とか。

    +29

    -137

  • 14. 匿名 2016/11/28(月) 07:52:52 

    テレビ見てても伝わってた
    長女だし、本当はかなり家族に気を使ってると思う

    +902

    -10

  • 15. 匿名 2016/11/28(月) 07:53:53 

    あんなにテレビで報道していたのに・・・
    みんなが弟さんの転落死亡を知らないことに驚き。
    紅蘭、最近ようやく復帰したみたいでよかったけど。

    +804

    -23

  • 16. 匿名 2016/11/28(月) 07:53:55 

    天真爛漫ですごくいい人そう。
    サバイバルに出てて思った。こんな辛いことあったなんてびっくり

    +626

    -16

  • 17. 匿名 2016/11/28(月) 07:54:08 

    兄弟が亡くなって次の日にモチベーションなんてとてもあげられないよ。無理矢理でも無理無理!

    +68

    -48

  • 18. 匿名 2016/11/28(月) 07:54:48  ID:GUq9Nyqqe9 

    父親娘が支えだね

    +500

    -3

  • 19. 匿名 2016/11/28(月) 07:55:17 

    親を支えようと切り替えたんだよ。

    +843

    -5

  • 20. 匿名 2016/11/28(月) 07:56:10 

    いいんじゃない
    頑張ってる

    +424

    -3

  • 21. 匿名 2016/11/28(月) 07:56:55 

    こういう明るい人がいた方がいいよ

    +667

    -6

  • 22. 匿名 2016/11/28(月) 07:57:29 

    銀座のママとか合いそう

    +283

    -13

  • 23. 匿名 2016/11/28(月) 07:58:04 

    そうだったのか
    バラエティー番組がんばってください

    +199

    -3

  • 24. 匿名 2016/11/28(月) 07:59:05 

    ベランダの手摺の老朽化で
    腰掛けるように もたれたら
    折れて 転落した事故死?

    +417

    -6

  • 25. 匿名 2016/11/28(月) 07:59:09 

    この前ぴったんこカンカンに親子で出てるの見たよ
    見た目の派手さとか口調とは好みがあるだろうけど、情に厚い、家族思いの娘さんなんだなと思った

    +702

    -8

  • 26. 匿名 2016/11/28(月) 08:00:01 

    私も父が亡くなった時は悲しくてショックで落ちてたけどそれ以上に母が泣きまくってて後を追うんじゃないかなってくらい精神が不安になってたよ、それ見て自分がこの人支えてくんだ!って思ってその時から悲しんだり泣いたりするの止めました!
    今でも母には弱いトコ見せれないです

    +751

    -6

  • 27. 匿名 2016/11/28(月) 08:00:04 

    転落死、、、
    自殺だと思っていた(´-ω-`)
    前からだと恐怖心が邪魔するから後ろ向きからってよく聞く話だったので。

    +233

    -24

  • 28. 匿名 2016/11/28(月) 08:00:24 

    私はこの子好きだよ。人の痛みご分かる子だと思う。

    +483

    -10

  • 29. 匿名 2016/11/28(月) 08:01:01 

    弟さんのことは気の毒だけど、過去の辛い体験とか語りだすとネタ切れも近いんだろうなって思ってしまう。炎上商法は長くは続かないもんね。

    +32

    -246

  • 30. 匿名 2016/11/28(月) 08:03:49 

    >>15
    若い人はテレビ見ない人多いよ

    +22

    -16

  • 31. 匿名 2016/11/28(月) 08:04:34 

    昨日もサンジャポに出てたけど、見た目は派手で下品に見えるけど、一途みたいだよ。
    弟の死を受けて、自分がしっかりしなきゃって思ったんだね。強い人だなぁ。

    +431

    -9

  • 32. 匿名 2016/11/28(月) 08:05:27 

    たまに否定的意見あるけどさ、
    放送の言葉ひとつだけだと
    簡単に聞こえるかもしれないけど
    そりゃ色々葛藤とか辛さとか
    複雑な想いも沢山あっただろうに
    どうして批判ができるの?

    +397

    -11

  • 33. 匿名 2016/11/28(月) 08:05:44 

    >>亡くなったって聞いた日はがっつり落ちますよ。でもモチベーション上げないと

    家族が亡くなったにしてはなんか言葉が軽くない?
    落ちるとかモチベーションとか家族の死について語るときの言葉じゃないと思うんだけど。

    +29

    -126

  • 34. 匿名 2016/11/28(月) 08:05:58 

    叩いてる人いるけどさー、言葉のチョイスが間違ってるだけじゃん。

    弟の死が悲しくないわけない。でも子供に先立たれて絶望してる両親の
    手前、元気な長女でいようと頑張ったってことでしょ。
    家族を亡くしたとき私もそんな感じに振舞ってたよ

    +713

    -11

  • 35. 匿名 2016/11/28(月) 08:07:15 

    >>15
    テレビ見ないから

    +8

    -11

  • 36. 匿名 2016/11/28(月) 08:07:18 

    大切な人の悲しみで自分の悲しみが二の次になる。
    自己中心的な人はそれが理解出来ないだろうね。

    +375

    -8

  • 37. 匿名 2016/11/28(月) 08:07:35 

    >>29
    弟の死を語るのが炎上商法??

    +183

    -15

  • 38. 匿名 2016/11/28(月) 08:08:23 

    家族の仲の良さとか絆の強さの差はあるけど、泣き崩れて憔悴しきって誰も声をかけられないくらいの姿…じゃないからって疑問を持ったり薄情だと思ってはいけないと思うよ。この子はすごく大人なんだと思う。

    +358

    -3

  • 39. 匿名 2016/11/28(月) 08:09:28 

    自分がしっかりしなきゃ


    ↑↑
    長女らしいよね

    +446

    -3

  • 40. 匿名 2016/11/28(月) 08:10:58 

    最近 妹ちゃん 出てこないね。
    舞台とかやっているのかな?

    +151

    -2

  • 41. 匿名 2016/11/28(月) 08:11:30 

    草刈家も正雄ちゃん亡くなれば終わりじゃね

    +7

    -98

  • 42. 匿名 2016/11/28(月) 08:14:11 

    愛してる家族を失うって以上に辛いことあるか?
    その日は気分が落ちるとか、強がって言ってるのかもしれないけど、引っかかる。
    ずっと悲しみをひきづって、時間が長くすぎて、やっと亡くなった家族のことを、ようやく笑って話せたりできるようになっていくもんでしょ。
    きっとこの人も、そうだと思うんだけど、言葉が下手なのかな。
    弟、音楽やってたよね。亡くなったとき、ハマオカモトとかツィートしてた…。
    つーか、人が亡くなってすぐツイートとかも、自分的には解せないんだけどね。
    発信しなくてもよくない?みたいな。自分で想ってるだけでいいのに。
    ごめんなさい、トピズれ。

    +20

    -58

  • 43. 匿名 2016/11/28(月) 08:15:33 

    >>33
    出来るだけ悲しみを感じさせない、彼女なりの表現にしたんじゃない!?実際、突然過ぎると実感ないしね...

    +132

    -3

  • 44. 匿名 2016/11/28(月) 08:17:52 

    カラ元気じゃないけど、悲壮感漂わせないよう敢えて軽い言葉使ってるんじゃないの?
    周りに気を遣わせないように。
    本気でどんより、泣きながら語ったら語ったで批判するんでしょ

    +393

    -5

  • 45. 匿名 2016/11/28(月) 08:26:05 

    長女あるあるだと思う
    私も長女だから、なんか分かるな
    悲しくても、家族のために落ち込んでいられない
    みたいな

    +202

    -7

  • 46. 匿名 2016/11/28(月) 08:27:35 

    >>36
    家族の死で憔悴するのは自己中心だと言うの?

    +5

    -43

  • 47. 匿名 2016/11/28(月) 08:31:16 

    悲しいそぶりが無いから悲しんで無いなんて思わない
    これ見よがしに泣いてお涙頂戴にしないところに、この子の気遣いがみえる

    +255

    -5

  • 48. 匿名 2016/11/28(月) 08:33:25 

    この子私は好き
    本質的に素裏表なくて素直ないい子だと思う
    自分があって、強くありたいって頑張ってるのがわかるし
    気を使ってたり、場を読んでるのもわかる
    敬語も使えないわけじゃなく、使い分けてる
    ただちょっと人よりはフランクだけど
    異常にポジティブに見える人って何かを抱えて頑張ってる人が多い
    そんな子だと思う

    +317

    -2

  • 49. 匿名 2016/11/28(月) 08:33:38 

    こないだぴったんこカンカンに出てて、結婚式を挙げてない両親のために、結婚記念日の大晦日にサプライズで挙げてあげるプレゼントをしたり、親子独特の面白いゲームがあったり、家族想いの面が垣間見れて良い子に育ったんだなって素直に思った
    あの安住さんも虜になっててうけたw

    +320

    -2

  • 50. 匿名 2016/11/28(月) 08:33:51 

    気持ちを奮い立たせないと、やりきれないことだってあるよ。自分がしっかりしなきゃ!て。夢中になれる仕事に救われることもあるよね。だけど、泣くべき所で泣いてないといつか精神的に壊れそうで心配になる。

    +90

    -0

  • 51. 匿名 2016/11/28(月) 08:35:53 

    イマルと無人島から脱出するサバイバルの番組でも、変な儀式のダンス踊って面白いし、最後まで諦めず一生懸命に何キロも先の島めがけてボートを漕いでて根性あるなって思った
    暗くなって来たから危険と判断され、途中棄権って告知された時はイマルはやっと解放されるって感じだったけど、紅蘭は何回も、本当に終わり?お願いだからこんな結末だけは嫌!!やらせて下さいって頭下げてて見直した

    +176

    -1

  • 52. 匿名 2016/11/28(月) 08:36:30 

    紅蘭さんがバラエティに急に出てきたので、
    こういう感情なんだろうなと思って観てた。
    草刈さんの芸能界での流れ?みたいなものを
    途切れさせないように、頑張ってる気がした。
    実際、パパ、パパ 話題に出して
    元気ですって、雰囲気作ってくれてたもん…。
    優しいお嬢さんですね。

    +164

    -1

  • 53. 匿名 2016/11/28(月) 08:36:53 

    この子が弟の死を悲しんでないとは思わないし、家族のために頑張ったんだろうなってところに疑いはないけど。

    それでも、がっつり落ちたって言い方はいただけない。
    その裏の気持ちが本物だろうと、人の死だよ。
    使わないほうがいい言葉ってあると思う。

    私も秋に父を亡くしたけど、がっつり落ちたなんて表現はしたくない。
    父に失礼だと思うから。

    +13

    -65

  • 54. 匿名 2016/11/28(月) 08:37:22 

    今夜比べてみましたとぴったんこカンカンでやってた草刈家族の物になって顔や体で表現するゲーム好き
    微笑ましい親子だなって思ってた

    +79

    -1

  • 55. 匿名 2016/11/28(月) 08:37:42 

    紅蘭好きー
    友達になりたいタイプ
    面白そう

    +112

    -4

  • 56. 匿名 2016/11/28(月) 08:38:41 

    家族想いの強い芯がしっかりした人だね
    自分だってすごく辛いのに、長女の自分がしっかりしなきゃって前向きに持って行ったって相当辛かったと思う

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2016/11/28(月) 08:40:47 

    妹の草刈麻有ちゃん、金八先生の転校生役ですっごい美人で目立ってたのを思い出した
    活躍してほしい

    +81

    -1

  • 58. 匿名 2016/11/28(月) 08:47:43 

    >>46
    発言の真意を汲み取る姿勢がなくただ批判してる人のことね。

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2016/11/28(月) 08:51:15 

    >>53
    喋ってる時、「アゲるって言い方もいけないかもしれないけど」とか言ってたから、アゲ・サゲって言い方が適さないって事は自覚していそうだったよ。

    +112

    -0

  • 60. 匿名 2016/11/28(月) 08:51:47 

    私も兄弟を突然亡くした
    前の日まで元気だったのに

    親を心配させたくないから、表面的には元気に振る舞っているけれど
    心の中は、闇だらけ
    いつも、苦しくなる
    彼女も、元気を装うっているのだと思う
    無理をしないで、泣ける時は、泣いて欲しい
    私は、人目を避けて車の中で泣いています(;_;)

    +92

    -0

  • 61. 匿名 2016/11/28(月) 08:52:30 

    息子さん。イケメンだね。
    紅蘭が初告白 弟急死で心掛けたこと「自分がモチベーションを上げないと草刈家崩れるなと」

    +105

    -0

  • 62. 匿名 2016/11/28(月) 08:55:46 

    前に「今夜くらべてみました」出てた時、すごい面白い子だなと思った。
    喋りは今時の子だから反感持つ人も多いかなと思うけど、そこらの2世タレントよりは芯がありそうな感じは受けた。

    +93

    -1

  • 63. 匿名 2016/11/28(月) 08:58:17 

    >>59
    そうなんだね、教えてくれてありがとう。
    彼女いい子なんだね。

    本当、言葉の選び方ってどんな場合でも大事だと思います。

    +25

    -4

  • 64. 匿名 2016/11/28(月) 08:58:43 

    家族思いの素敵な娘さんだと思う

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2016/11/28(月) 09:00:13 

    >>53
    確かに言葉はあまりよくないよね

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2016/11/28(月) 09:02:04 

    妹が自殺したけど、絶対に親より先に死ねない、親にこれ以上の心配や苦しみを味あわせたくない!てなる。 
    だから空元気。

    言い方を非難する人もいるけど、あえて軽いかんじで言う気持ちが痛いほどわかる。

    +162

    -1

  • 67. 匿名 2016/11/28(月) 09:02:15 

    違和感あるって人いるけど、自分も似たような経験あるから、誰かが発狂してたらこっちが落ち着かないとだめだ!って強烈に思うよ。
    夫婦もそうだけど、どっちも発狂する系はいない。どっちかは冷静。心の中でどんなに悲しんでても、しっかりしなきゃって思うから。
    理解できない人は自分も発狂側なんだよ。
    落ち着いた人と結婚した方がいい。

    +88

    -1

  • 68. 匿名 2016/11/28(月) 09:07:42 

    >>8
    BBAなの?
    その表現で気持ちわからないの?

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2016/11/28(月) 09:08:38 

    けっこう無理してるところもあるのかな?
    私も長女で、自浄は違うけれど弟にいろいろあり、両親のために自分が頑張らなきゃ、って思ってたときあったから気持ちわかるなー。
    自由奔放にしているように見られるけど、実はまわりのこと見て行動してるんだよね。

    +48

    -1

  • 70. 匿名 2016/11/28(月) 09:14:32 

    わたし、小学生の時に母親が死んだけど何となくわかる気がする
    父親は廃人みたいになってるし自分が弟たちを守らなきゃいけないんだもん
    亡くなってるのに泣かないのはおかしいって言ってる人は泣く余裕があったんだろうね
    わたしにはなく暇も無かったよ

    +139

    -0

  • 71. 匿名 2016/11/28(月) 09:24:07 

    化粧の方法教えてほしい!

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2016/11/28(月) 09:31:51 

    IMALUより面白かった

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2016/11/28(月) 09:32:19 

    この発言の真意とか考えられないのかな?
    ガッツリ落ちて〜でも気持ち上げて〜…って言葉そのまま取って「私はそんな気になれない」とか、どんだけ浅いんだよ…

    そんな気にならなくてもなお、奮い立たせたんだろうにね。親は、子を亡くして落ち込んでいるから、せめて残った自分だけは大丈夫だよと伝えられるよに。

    +119

    -1

  • 74. 匿名 2016/11/28(月) 09:40:14 

    草刈家闇深すぎ

    +0

    -30

  • 75. 匿名 2016/11/28(月) 09:47:14 

    元々語彙が少なそうな子だし、がっつり云々は仕方ないんじゃないかな。
    両親を支えて偉いよ。

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2016/11/28(月) 09:48:30 

    悪い子じゃないんだろうけど感覚がぶっ飛びすぎてて理解不能…

    今回何故NYに行くことになったのか、、??
    そう、、、弟がNYに少し留学してた時があり、NYを愛してたの‼︎
    弟との最後の会話が
    NY行きたいからお金貸して‼︎でしたw
    だから連れてかないと気が済まなかったんだよね‼︎
    弟の親友もつれて皆での旅なの‼︎
    弟はハーレムばかりいて、この街が大好きだったから
    今日は朝から久しぶりにハーレムにフリースタイルでtattoo入れにいった‼︎
    デザインはもちろんノープランすぎた‼︎
    まぁ遅かれ早かれ弟のことは彫ってたんだけどね‼︎
    そのために彼が愛したこのNYにきたんだ‼︎
    親にはアホって言われたけど、、、
    これだけは譲れなかったねw
    Miss you brother ♡
    想像してたより結構ガッツリ弟の顔入ってたよねw
    紅蘭が初告白 弟急死で心掛けたこと「自分がモチベーションを上げないと草刈家崩れるなと」

    +42

    -1

  • 77. 匿名 2016/11/28(月) 09:50:42 

    大好きな祖父が亡くなったと知らされた時、
    胸が引きちぎれそうなのを我慢して、
    えー!じゃあ今日そろばん休みになるの?
    とかおちょけた雰囲気にした。
    みんなが泣いてて、私は明るくしなきゃとか、
    10歳だけど色々考えて。
    で、布団に入って発狂する程泣いたなぁ。

    +75

    -0

  • 78. 匿名 2016/11/28(月) 10:03:30 

    モチベーション上げるって私はめちゃくちゃわかる。いくら悲しくても親が子を失う悲しみとは比べられない。目の前で親が絶望してるなら尚更自分はがんばって元気なふりしなきゃって思ってしまう。

    +53

    -0

  • 79. 匿名 2016/11/28(月) 10:08:38 

    弟、どうみてもJISATUでしょ!
    それかkusuri?

    +1

    -33

  • 80. 匿名 2016/11/28(月) 10:11:41 

    父が早くに亡くなったけど家族全員が暗く落ち込んでたら前に進めないよ、本当に。
    でも子供の立場からしたら本当は親である草刈正雄と奥さんにしっかりしてほしい。紅蘭が成人してたから良かったものの子供の頃だったらどうするの。本当は辛いけど生活するために気にしないようにしてるだけなのに「薄情」「不謹慎」って言われるんだよね。
    私も成人してたからやたら「しっかりしなきゃ」って気負って、母も私がそう考えてるのわかってて何か必要以上に頼ってこられてどんどん重くなった。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2016/11/28(月) 10:18:46 

    こういう人はみんなのいないとこで、涙流してたりするんだよ。
    ふとしたときに弟さん思い出したりしてると思う。
    同じような経験した人ならわかる。

    +103

    -0

  • 82. 匿名 2016/11/28(月) 10:29:32 

    見た目派手でハイテンションだから、最初は誤解されがちなタイプだと思うけど、テレビで絶対人の悪口言わないしサービス精神旺盛な感じだから、私は好き。
    でも一人で頑張っちゃいそうだから無理しないでほしい。

    +72

    -0

  • 83. 匿名 2016/11/28(月) 10:36:52 

    現場を見に行った草刈さん、息子が落ちたところを包み込むようにして号泣してたそうだよ
    あのマンションの出窓側から落ちるのはどう考えても不自然なので、何か大きな要因があったんだと思う
    両親は何があったんだ?と混乱でいっぱいいっぱいだったんだろうね
    辛いときに支え合うことはとても大切、家族ってありがたいね

    +82

    -0

  • 84. 匿名 2016/11/28(月) 11:01:50 

    わかるな。 お父さん、お母さんの悲しみが誰よりも分かる分、自分がしっかりしなきゃって思うもん

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2016/11/28(月) 11:13:02 

    それでも好きにはなれないw
    芸能人だけじゃなくて世の中に辛い思いしたりしてる人なんて山ほどいる

    +1

    -24

  • 86. 匿名 2016/11/28(月) 11:14:06 

    私↓のトピには一切コメントしてないけど、ここの住民(一日中こんなサイトに張り付いてる、コメント50くらいまでの人間)のその時、その時の記事に踊らされる手の平返しの方が下品だと思う。
    月50万円の家賃が安い?草刈正雄の長女・紅蘭の金銭感覚に視聴者が不快感
    月50万円の家賃が安い?草刈正雄の長女・紅蘭の金銭感覚に視聴者が不快感girlschannel.net

    月50万円の家賃が安い?草刈正雄の長女・紅蘭の金銭感覚に視聴者が不快感 「紅蘭は“お酒が美味しく飲めるような雰囲気の家”を探しているとのことでしたが、事あるごとに露骨なセレブアピールが目立っていました。家賃18万円の物件を紹介された際には『そうなるとさ...

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2016/11/28(月) 11:19:27 

    最近、父親を亡くして家族の雰囲気は暗いです。
    でも孫が無邪気に行動してるだけで、皆の顔に笑みが浮かんでる。
    草刈家では孫がいない分、紅蘭がそういう明るい役回りを引き受けたんじゃないかな。兄弟亡くしてつらいはずなのにえらいと思うよ。
    子に先立たれた親の痛みをわかってる紅蘭には、頑張ってほしいと思います。

    +34

    -0

  • 88. 匿名 2016/11/28(月) 11:23:23 

    >>86
    同じ人が書いてると思ってるの?

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2016/11/28(月) 11:27:58 

    昨日見てた
    田中美奈子は目真っ赤にしてうるうるしてたけど、本人はそういう雰囲気にさせないよう気丈に振る舞ってたね。

    まだ一年じゃ、思い出すだけで 本当はしんどいと思う。
    ちょっと変わりものだけど自分の立ち位置や役割を分かって行動してるんだろうな。
    少し見る目かわった。

    +64

    -1

  • 90. 匿名 2016/11/28(月) 11:28:58 

    1人の時は涙が枯れるまで泣いたんだと思う
    立派だよ

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2016/11/28(月) 11:31:31 

    がんばりすぎないでよー妹さんもいるんだし

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2016/11/28(月) 11:54:26 

    この人、最初ドン引きしたけど
    良い人なのがなんとなく伝わってきて応援してる
    すみれちゃんもそうだけど

    +35

    -1

  • 93. 匿名 2016/11/28(月) 12:04:07 

    私は妹亡くしたけど親のショックが酷く、私がしっかりしないと…と気合い入れて過ごした。悲しむ余裕がなかった。私まで同じだとホント我が家全部がダメになる気がして。

    +48

    -0

  • 94. 匿名 2016/11/28(月) 12:05:04 

    あーなんか思い出した。草刈正雄は翌日仕事に臨んだとかなんとかで、ヤフコメでもめてたなぁ。

    「役者は親の死に目に会えない仕事」とかなんとかいわれたのはもう過去の話らしいね、ヤフコメ民にとっては…。
    へんなツッコミがあったから覚えてる。「亡くなったのは息子でしょ!かいてあるじゃん!」みたいなの。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2016/11/28(月) 12:21:58 

    見た目が派手で、喋り方とか言葉遣いや言葉の選び方で誤解を受けやすいタイプなのかもしれない
    本当は家族思いの心根の優しい子なのでは?

    +32

    -1

  • 96. 匿名 2016/11/28(月) 12:37:57 

    事故死なら前触れあるはずないよね。
    自殺かな・・・。
    だからこそもっともっと自分が明るく人生楽しんでるふうに両親に見せたかったんじゃない?
    邪推して申し訳ないけど。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2016/11/28(月) 12:44:22 

    すごくわかる。
    私も弟亡くしたとき異常なほど明るくした。
    親を思うと残された兄弟はそうなるよ。

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2016/11/28(月) 12:51:26 

    この子ピッタンコカンカンでネパール料理屋行った時に安住さんが結局迷って無難なチキンカレー頼んだ時も変なツッコミせずに「うんうん美味しいよね。」って言ってあげててなんか気遣い出来る優しい子だなって思ったよ

    +74

    -1

  • 99. 匿名 2016/11/28(月) 12:52:52 

    彼氏がハッパで捕まってるけど、この子もクラブで一緒に居たから怪しいね

    +2

    -14

  • 100. 匿名 2016/11/28(月) 13:02:11 

    >>95
    前者は最近あるある()だねえ。
    でももう27だよ。そろそろアカンかんじとされるのものの言い方だよね。逃げ恥のゆりちゃんの部下ちゃんの設定も、こういう事で苦労してるみたい。

    後者は当たり前の子だと思う。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2016/11/28(月) 14:01:27 

    見た目派手だし話し方もすごいけど、食べ方がきれいだし敬語も使えてる
    家族仲も良さそうだし、弟さんが亡くなってショックだったろうね
    草刈正雄が仕事を続けられたのは、家族の支えのお陰だね
    しっかりしたお姉さんだ
    ポールダンサーからパーソナルトレーナーに転身したしね

    +38

    -1

  • 102. 匿名 2016/11/28(月) 17:56:04 

    ガルちゃん民のサゲからのアゲは
    毎回ウザい

    +1

    -6

  • 103. 匿名 2016/11/28(月) 18:14:47 

    派手な人って心根が優しい人多いと思う。
    それは自分の弱さをちゃんと自覚してるから
    周りに悟られないように違う形で気を使っている

    +19

    -2

  • 104. 匿名 2016/11/28(月) 18:21:29 

    弟さんがかなりやんちゃで病んでて父親の事務所にいたんだけど、転落死した時に父親がすごい落ち込んじゃって、
    同じ様にちょっとやんちゃだったけど長女だしって事でこの人は頑張んなきゃって目が覚めたみたい。
    上2人は芸能人二世ならではで、お父さんに反発したり色々グレたりした時期があったけど、一番下の妹さんは清楚で、優等生な子だよ(姉談)
    今は、長女と次女だけだけど、すごく仲良し姉妹らしい。

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2016/11/28(月) 18:27:32 

    >>104
    追記
    お姉さん曰く、自分や弟はお父さんの期待に応えられず反抗ばかりしてるけど、逆にずっとその様子をみてた一番末っ子の妹さんが「私、女優さんになりたい!」って言ったりして、性格もかわいいし、一番親の仕事をやりたがったんだって。

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2016/11/28(月) 19:58:11 

    がんばれ

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2016/11/28(月) 20:05:21 

    派手な見た目から誤解されがちだけど 家族思いのいいお姉ちゃん。きっと草刈正雄さんと奥さんの育て方が良いんだろうな

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2016/11/28(月) 20:54:02 

    妹の麻有ちゃんもいるから余計にしっかりしないと!って思ったんでしょうね。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2016/11/28(月) 21:01:52 

    えらいな、とは思うけど抱え込んで頑張りすぎての燃えつきが心配
    自分のことも大事にしてほしいな

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2016/11/28(月) 23:01:43 

    この番組観ていたよ。
    弟さんの声を拾い集めて完成した楽曲が流れる間、大きな瞳に涙は溢れていたけれど、唇を噛んだり、リズムを取ったり、彼女は必死で泣くまいとしていたよね。
    そういう虚勢で、弟さん亡き後、家族の精神的な支えになってきたんだろうと思った。
    いや、強くて、偉いよ。

    +33

    -1

  • 111. 匿名 2016/11/28(月) 23:03:56 

    ズットズレテルズを知ってなんで活動してないのかと思ったら、そういう事だったのかと。
    ただ、姉が紅蘭なのにはほんとびっくり笑

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2016/11/29(火) 01:18:38 

    草刈さんの親バカキャラは息子さんの件からだから嫌な感じがしない。
    紅蘭はポールダンサーだったから体幹がきちんとしててインストラクタに転職は大正解

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2016/11/29(火) 02:18:16 

    >>8
    何だ、お前?

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2016/11/29(火) 02:27:15 

    >>53
    はいはい

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2016/11/29(火) 03:34:35 

    天真爛漫とも違うしバカみたいなことばっかり言ってるし
    何の芸もないこの人はこれから何していくんだろうってテレビ見てて思う
    石田純一の娘のすみれちゃんとかは華やかだし明るいし真面目そうで素敵だけど
    この人は何?

    +1

    -10

  • 116. 匿名 2016/11/29(火) 03:38:24 

    一緒に育ってきた実の弟亡くして悲しくない訳がないと思う。
    でも比べるものじゃないけど両親の方がもっと辛かったと思う。
    それを察してこの人が支えていこうって思ったんだと思うよ。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2016/11/29(火) 07:26:02 

    しっかりしたいなら、芸能人として公の場に出る立場として言葉選びを勉強してからにしましょう。
    がっつり落ちるって…^ ^笑

    ここの人みんな同情多いけど、私はそんな優しくなれませーん

    +1

    -6

  • 118. 匿名 2016/11/29(火) 07:29:11 

    >>3
    あなたって人の気持ちわからないんだね
    アスペルガーですか?

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2016/12/11(日) 15:17:20 

    元気にふるまってはいても、ふとしたときに思い出して泣いてるんだろう、
    なんて想像して同情してる人がいるけど
    やめたほうがいいです。
    もしそうなら、そんなのたいした悲しみじゃあないよ。
    ふとしたときに思い出すくらい
    なんだっていうのさ


    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。