-
1. 匿名 2016/11/27(日) 16:36:02
生野菜は体を冷やすと聞きました!
知らずに今まで健康のためにとサラダをよく食べていました。。
料理は初心者なのですが、生野菜サラダの代わりになるような野菜料理を教えて欲しいです!+28
-1
-
2. 匿名 2016/11/27(日) 16:36:54
野菜スープ
朝に食べると温まります。+85
-2
-
3. 匿名 2016/11/27(日) 16:37:09
ミネストローネとか?+40
-1
-
4. 匿名 2016/11/27(日) 16:37:20
ポトフ、簡単だしたくさん野菜摂れる+79
-2
-
5. 匿名 2016/11/27(日) 16:37:35
ボイルにドレッシングもサッパリで美味しい+31
-3
-
6. 匿名 2016/11/27(日) 16:37:50
カブとブロッコリーを茹でて胡麻ドレで食べました!
ウマー+51
-3
-
7. 匿名 2016/11/27(日) 16:37:58
ルクエでチン♪
温野菜いいよ♡+107
-4
-
8. 匿名 2016/11/27(日) 16:38:25
ポテトサラダならちょっとマシということですかね?
温野菜にするとかならそんなに手間はかからないですよ+12
-2
-
9. 匿名 2016/11/27(日) 16:38:27
温野菜。
シリコンスチーマーでチンして、お好きなドレッシングで。
味も濃いし美味しいよ+57
-2
-
10. 匿名 2016/11/27(日) 16:38:41
煮物やお浸し+14
-3
-
11. 匿名 2016/11/27(日) 16:38:43
+10
-2
-
12. 匿名 2016/11/27(日) 16:38:44
鍋+105
-3
-
13. 匿名 2016/11/27(日) 16:38:49
ポテトサラダ、美味しいです。+18
-2
-
14. 匿名 2016/11/27(日) 16:38:49
そんなに冷えるもんじゃないし、怪しい健康法に踊らされ過ぎない方がいい。
+73
-8
-
15. 匿名 2016/11/27(日) 16:39:01
キャベツや玉ねぎ、人参、大根、もやしなどいろいろ刻んでコンソメや鳥ガラスープで味付けするスープを頻繁に作ります
+24
-2
-
16. 匿名 2016/11/27(日) 16:40:03
野菜鍋とかどうですか??
やわらかくなるのでたくさん食べれます
スープにも栄養素がとけているのでおじやにすれば尚よし!+40
-2
-
17. 匿名 2016/11/27(日) 16:40:05
お鍋もいいよ
野菜たっぷり食べられるしあったまる+25
-2
-
18. 匿名 2016/11/27(日) 16:41:11
お好きな野菜を蒸すか茹でて、ゴマ油・すりゴマ・中華だし・塩胡椒などで味付けてナムル風に❗️
もりもり野菜が食べられるよー+14
-2
-
19. 匿名 2016/11/27(日) 16:41:24
お好み焼きに色んな野菜入れる!
もやしやニラも美味しいです。
生地を豆腐ハンバーグみたいにしたらより健康的です。+34
-2
-
20. 匿名 2016/11/27(日) 16:41:26
この時期はやっぱり鍋かな〜。
あたたまるよね(*^o^*)
こたつ、鍋!最高!!!+26
-2
-
21. 匿名 2016/11/27(日) 16:41:43
鍋、しゃぶしゃぶは野菜たっぷり食べられるからうれしい+14
-2
-
22. 匿名 2016/11/27(日) 16:42:10
夜中に暖かいもの欲しくなったら、白菜やキャベツをザクザク刻んで鰹だしなど煮込んでポン酢で食べる
野菜だし油分もないからヘルシーで暖まりますよ
+7
-1
-
23. 匿名 2016/11/27(日) 16:43:25
野菜炒め
オイスターソース入れたらめっちゃ美味しいです(◍´ ꒡ `◍)+34
-3
-
24. 匿名 2016/11/27(日) 16:46:03
きのこ類のホットマリネは美味しいよ!+12
-1
-
25. 匿名 2016/11/27(日) 16:46:20
この季節は豚汁が美味しい+77
-4
-
26. 匿名 2016/11/27(日) 16:46:27
具だくさん味噌汁もおかずになるよ
残り物野菜やきのこなどをを何でも入れちゃう+15
-3
-
27. 匿名 2016/11/27(日) 16:46:55
+24
-10
-
28. 匿名 2016/11/27(日) 16:48:07
レンチンでお浸しとか温野菜にして食べたら良いと思う。
茹でちゃうと栄養素が抜けちゃうから+24
-4
-
29. 匿名 2016/11/27(日) 16:48:56
ポトフとか野菜スープ、それにお鍋はカサが減るからたっぷり野菜を採れるよね
最近は野菜の高騰であまりやっていないけど、キャベツが安い時には鶏肉と大量のキャベツをトロトロになるまで煮た塩味のスープをよく作るよ+22
-3
-
30. 匿名 2016/11/27(日) 16:49:04
生野菜美味しい!
温野菜人気だけど私は生野菜派!
身体が冷えるの気になるなら、生姜紅茶飲んだり温かいお風呂にゆっくり浸かれば解決˙³˙ )ノ"+9
-6
-
31. 匿名 2016/11/27(日) 16:50:15
焼き野菜のホットサラダ
+40
-2
-
32. 匿名 2016/11/27(日) 17:23:31
切り干し大根のサラダオススメです!
加熱不要で戻すだけで食べられるのを知ってからよく作ります。コーンやツナ、マヨネーズ、ミックスビーンズ等常備してあるもので混ぜるだけで美味しいですよ‼︎+23
-2
-
33. 匿名 2016/11/27(日) 17:30:44
ブロッコリーやアスパラのチーズマヨ焼き、カボチャの鶏挽肉の餡かけとか美味しいよ
+12
-3
-
34. 匿名 2016/11/27(日) 17:30:47
サラダじゃないけど、筑前煮。
根菜類がたくさん食べれるし、多めに作って2〜3日食べる。+22
-2
-
35. 匿名 2016/11/27(日) 17:34:03
副菜なら、胡麻和えや白和えはどう?+16
-0
-
36. 匿名 2016/11/27(日) 17:41:17
使う野菜は葉野菜と彩りの人参、もやし、干しエビ、たまにオクラ
人参葉野菜を短冊切りにしてさっと全て茹でる
水切りしてボウルにあげてマヨネーズとひきわり納豆を和える
葉野菜はその日の安いほうれん草、山東菜、春菊、青梗菜、水菜など使ってるよ
茹で汁はそのまま味噌汁の汁に使ってる
栄養バッチリ!+5
-1
-
37. 匿名 2016/11/27(日) 18:09:29
毎日のお弁当に細かく刻んだ野菜入りの卵焼き入れてる+6
-2
-
38. 匿名 2016/11/27(日) 18:38:33
ルクエで蒸し野菜
上に豚肉数枚乗せてすると
更に美味しくなります^^+14
-2
-
39. 匿名 2016/11/27(日) 18:46:14
けんちん汁いいよー
ごま油利かせて豆腐も入れるとボリューム満点
寒い日は味噌仕立てがオススメ+24
-2
-
40. 匿名 2016/11/27(日) 18:55:51
キャベツ、もやし、人参、ある野菜を全部蒸して、ギュッと水を絞って、ドレッシングで和えたり、醤油おかかで和えたり、塩昆布で和えたりで食べてます!色んな野菜を沢山食べれるし、常備菜にオススメ!+5
-0
-
41. 匿名 2016/11/27(日) 20:15:18
生野菜の方が栄養取れるんじゃなかった?
詳しい方教えてください+3
-5
-
42. 匿名 2016/11/27(日) 21:12:40
蒸し野菜は冷え対策には良い聞きます。レンジで簡単に出来るし、私は良くやります。+3
-0
-
43. 匿名 2016/11/27(日) 21:18:35
生野菜の良さはビタミンCですよね。
サラダじゃないけど、冬はミカンでさえもグリルで皮ごとかるく焼いてからた剥いて食べます。+4
-1
-
44. 匿名 2016/11/27(日) 21:28:26
アスパラ、オクラは茹でてお浸し。
小松菜、白菜は油揚げ人参と菜やき。
パプリカ、カリフラワーは甘酢で即席ピクルス。大根、蕪、人参は同じく甘酢と昆布で漬物。
思い付いただけでこれくらい。うちは必ず野菜だけの一品を作るので他にも色々あります。
+4
-2
-
45. 匿名 2016/11/27(日) 22:03:25
ゴボウやニンジン、芋類を素揚げにしたものとグリーンサラダを合わせるとお洒落で美味しいよ。+5
-0
-
46. 匿名 2016/11/27(日) 23:06:33
料理は面倒くさいしキッチンが汚れるから、王将
行ってこれ食べる。レバーとニラは栄養あんだ♡+3
-3
-
47. 匿名 2016/11/27(日) 23:49:54
>>1さん
>生野菜は体を冷やす
生野菜・南方で採れる野菜は
カリウムが多いので、利尿作用で体温が落ちちゃうんだとか
かといって生野菜を避けると、食物酵素が摂れなくなるので
バランス良くが良いみたい。
私はタマネギの生サラダ・人参スティックが好きです。+5
-1
-
48. 匿名 2016/11/28(月) 08:09:00
グリル野菜をシンプルに、そのままか少しの塩で食べるのが好きです。熱々だと体も温まります!+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する