ガールズちゃんねる

今週の「べっぴんさん」【止まったままの時計】

1904コメント2016/12/09(金) 18:48

  • 1001. 匿名 2016/11/29(火) 12:59:33 

    >>892
    既婚と独身の溝って? イザコザって?
    少なくともドラマ中の既婚者3人は、明美さんのことを独身だから…って特別視してなく、看護師として有能な明美さんを頼りにしてた。
    既婚者が独身者をディスるとか(その逆も)、おかしなネタを朝から放り込まなくていいのに…
    さすがマウンティングドラマを書いた脚本家だけある。

    +35

    -3

  • 1002. 匿名 2016/11/29(火) 13:00:22 

    >>970

    ドラマの口調のマネって。。
    そんな痛い人もいるんだね。。

    +19

    -3

  • 1003. 匿名 2016/11/29(火) 13:08:07 

    >>999
    やっぱりかいわれなんだねw

    +4

    -0

  • 1004. 匿名 2016/11/29(火) 13:09:34 

    ナレーション、菅野美穂じゃなくてアナウンサーとかにすればいいのに。

    +30

    -2

  • 1005. 匿名 2016/11/29(火) 13:11:02 

    この先、百貨店の仕事、やる/やらない、が最低3回は繰り返される気がするのは気のせいかな

    +49

    -0

  • 1006. 匿名 2016/11/29(火) 13:16:50 

    >>965
    床に敷いてるのパッチワーク?
    こんな大物もいつの間にか作ってたんだね。
    さりげなーく、こういう小物を入れていってほしいな。

    +14

    -2

  • 1007. 匿名 2016/11/29(火) 13:18:45 

    今録画したの観た。なんなんだ!明美ちゃんが一番マジメに頑張ってたのに。予告では、明美の名前だけ記事に載っていなくて、、みたいなことが書いてあったけど、まさか写真まであんな風にするなんてね。あの3人娘達もどうせ他人事。あの記者に文句言ってほしいけど絶対言わないだろうなw

    あと、キヨさんのことも、年取ってきたと思わない?って言い方、なんだか優しさが全然にじみ出てないよね。しかも自分たちの子どものことも、どうするんやろ……って他人事だし!すみれもっとしっかりしてくれ……

    +43

    -0

  • 1008. 匿名 2016/11/29(火) 13:19:32 

    親が、特に母がファ〇リア好きで、私も良く着てたみたいで。その影響か、私も好き。
    だから楽しみでした。
    史実は分からないけれど、こういう感じに、のんびりゆったり始まって進んで行っていた企業なのでしょうか。
    「仲良しで発起」「母の思い」も勿論良いけど、あけみさんの「看護師さん視点」や「海外視点」も加えたら、更に説得力あるのに。勿体ないなと思った。

    +22

    -1

  • 1009. 匿名 2016/11/29(火) 13:20:05 

    新聞記事の酷さも去ることながら、
    傷ついてる明美ちゃんに、
    『気にせんでもええで。』
    って、さらに気を使わせるお嬢3人組って。

    明美ちゃん良い子すぎる(;_;)

    3人のうち誰か一人でも明美ちゃんのために、
    本気で泣いたり怒ったりしてくれたら、
    『良い仲間になったよね』
    って視聴者も応援できるのに。

    2年以上も仲間でやってきって、
    あれはないわ。
    姑の愚痴ならあんなに饒舌な君ちゃんもダンマリって。。。

    +68

    -1

  • 1010. 匿名 2016/11/29(火) 13:20:27 

    ダメだ!今日の回は全く笑えなくて本気でイライラした。

    お嬢様育ちだから浮世離れしてるのは仕方ないけど、在庫管理も出来てなくて商売をやっていくって感覚が遊びに見えた。
    好きな物を作って売る!だからそれでいいのよ!売り上げは関係ないって見える
    子育てしながら働くのって簡単じゃないし、すみれは恵まれすぎて理解出来てない!

    ナレーションで明美ちゃんの背中から小さな寂しさみたいなこと言ってたけど
    すっごくすっごく大きな寂しさでしょ!
    思いやりが全くない

    +47

    -1

  • 1011. 匿名 2016/11/29(火) 13:22:02 

    紀夫、昭一、勝二の旦那3人組が意外と気が合ってて笑えた。

    +54

    -0

  • 1012. 匿名 2016/11/29(火) 13:22:06 

    誰かがオープニング詐欺って書いてたけど、ほんとそう!

    +27

    -2

  • 1013. 匿名 2016/11/29(火) 13:31:33 

    すみれの「おはよう~」と「ええねぇ」の言い方が嫌い、なんか語尾がベターと粘着な感じがして。
    明美ちゃんみたいに、カラッと言えないかな?
    キャラクターが違うから仕方ないけど。

    +24

    -5

  • 1014. 匿名 2016/11/29(火) 13:37:07 

    お昼の回見るの忘れてた
    朝はあんなにイライラしたのに、今は穏やかな昼下がりです(笑)
    こっち見てる方が楽しいわ

    +17

    -1

  • 1015. 匿名 2016/11/29(火) 13:41:22 

    現実的に考えて、今のキアリスが大急百貨店に店を出すなら今の製作ペースでは追いつかないんじゃないかな〜?
    百貨店だから買ってくれるお客もいるし、そういう人は値段気にしないし。
    現状では私もすみれと同じで全く現実味がないわ。

    +19

    -0

  • 1016. 匿名 2016/11/29(火) 13:41:55 

    経理が専門の夫ならもっと早くに「売り上げはどう?帳簿見てあげようか?」とか言うと思うけど
    2年間ほったらかしだったのね。すみれに関心ないのか?

    +30

    -2

  • 1017. 匿名 2016/11/29(火) 13:43:56 

    紀夫さん、ちょっと明るくなってきたよね?
    飲みに行く友達(昭一、勝二)も出来たし。

    +35

    -0

  • 1018. 匿名 2016/11/29(火) 13:45:50 

    >>1012
    確かに。
    あのOP見てると、すみれは朗らかで明るくていつもニコニコしててってイメージ沸く。
    色味も鮮やかで綺麗だもんね。
    本編のジメッとした感じは一体何でなんだろう。

    +45

    -0

  • 1019. 匿名 2016/11/29(火) 13:46:43 

    >>1016

    紀夫さんも浦島太郎状態から会社に馴染んだり、仕事覚えたり、心も病んでたし、正直自分で一杯一杯やったんやないかなーと。

    +25

    -0

  • 1020. 匿名 2016/11/29(火) 13:48:22 

    そもそも、すみれたちが商売始めた時に助言した五十八が教えといてくれればいいのに。

    紀夫もまさかこんなにもどんぶり勘定だとは思ってもいなかったのかも。

    +37

    -0

  • 1021. 匿名 2016/11/29(火) 13:48:41 

    大急百貨店がキアリスのどこに目を付けたんだろう、それが語られる日は来るんだろうか

    +18

    -3

  • 1022. 匿名 2016/11/29(火) 13:52:39 

    今更なんだけどキアリスの商品は手縫いなの?
    ミシンも使ってるの?
    生地は今も進駐軍から仕入れてるの?
    型紙と生地を売ってるからワンピースなどの商品は、型紙でこんなのができますってサンプル的に一点おいてるだけなのかな?
    確かに百貨店に出店したら、生産おいつかないよね。
    くだらない人間模様ばかりクローズアップされて肝心なところがボケボケ

    +40

    -0

  • 1023. 匿名 2016/11/29(火) 13:55:06 

    >>1021
    この人が百貨店の社長(?)の奥さんで、この奥さんが勧めてるからでは?

    +36

    -1

  • 1024. 匿名 2016/11/29(火) 13:57:38 

    >>1023
    それは折り込み済み、知りたいのはその理由

    +7

    -14

  • 1025. 匿名 2016/11/29(火) 14:00:17 

    >>1021


    昨日大急百貨店社長妻(前田美波里)が、
    キアリス店舗に来て、
    ボタン付けの仕方に心から感心して(笑)
    購入してったよ。

    妻づてに(笑)社長が品質の良さを聞いて、
    大急に入れる決断をしたみたい。

    大手百貨店社長なのに、
    店舗も訪れず妻の話のみでキアリス後入店~(笑)
    大急もそうは長くないであろう。
    私が株主なら激怒だわ(笑)

    +32

    -1

  • 1026. 匿名 2016/11/29(火) 14:03:03 

    >>1022

    そこもあとあと、ドラマで揉めることになるはずよー。
    今はミシンはキミちゃんが持ってるミシンだよね?お店の奥になかった?
    もしかしたら人数分買ってるかな?
    で、刺繍は手縫いだよね。

    +9

    -0

  • 1027. 匿名 2016/11/29(火) 14:03:29 

    >>1022
    肌着関連は数置いてあるみたいだけど、服はあまり見当たらないねぇ。
    生地は反物でたくさん置いてあるけど。

    帳簿もうちょっと下まで見たいw

    +17

    -0

  • 1028. 匿名 2016/11/29(火) 14:04:57 

    >>989
    カーネーションは傑作
    こんなドラマとは格が違う

    +27

    -2

  • 1029. 匿名 2016/11/29(火) 14:06:09 

    最初の週が良かったぶん、とと姉ちゃんよりがっかりだよね。

    +24

    -4

  • 1030. 匿名 2016/11/29(火) 14:06:24 

    >>1027

    だとすると、在庫が余らないように受注もしてるのかな?
    こないだ社長の奥さんはワンピース買ってたから、商品も置いてるし、飾ってるワンピースを見て、好きな生地で作る分とかもあるんじゃないかな?

    詳しく説明ないからあくまで想像だけどw

    +7

    -0

  • 1031. 匿名 2016/11/29(火) 14:06:26 

    あさやさんみたいに店の奥が作業場で、ちゃんと作業してるところを見せてくれるといいのにね。

    +24

    -0

  • 1032. 匿名 2016/11/29(火) 14:07:29 

    明美ちゃんと悦子さまが好き
    2人には幸せになってもらいたい

    +32

    -0

  • 1033. 匿名 2016/11/29(火) 14:08:51 

    前田美波里には生まれたばかりの子供でもいるのか?それとも孫か?
    百貨店社長婦人にしても謎の客過ぎるw

    +15

    -2

  • 1034. 匿名 2016/11/29(火) 14:11:03 

    >>1025


    本当だねw

    株主総会で株主が
    『なんでキアリス入店させたんですか?』
    って聞かれて、
    『うちの嫁のお薦めで~。』
    って社長が言ったら、
    ダメだこりゃ、って株を手放しそうw

    脚本家も会社組織のこともっと勉強した方がいいよw

    +28

    -0

  • 1035. 匿名 2016/11/29(火) 14:11:30 

    ここまでくるとお嬢様というより馬鹿だね。
    今後自分たちがいかに世の中を知らなかったか思い知って、
    反省して再起するエピソードでもあれば少しは面白くなるけど、
    そんなこともなく何となーく上手くいきそうで嫌だわ。

    +27

    -1

  • 1036. 匿名 2016/11/29(火) 14:12:34 

    >>1033

    孫がおるって言ってたよ。

    +16

    -0

  • 1037. 匿名 2016/11/29(火) 14:15:46 

    >>1005
    君枝&良子の、仕事やる/やらない の時もうんざりだったのに(*_*)
    今週は百貨店をやる/やらない か~
    またグダグダしそうだわ・・・

    +29

    -0

  • 1038. 匿名 2016/11/29(火) 14:17:28 

    >>1036
    聞き逃してた、ありがとー

    +4

    -0

  • 1039. 匿名 2016/11/29(火) 14:19:03 

    >>1037
    紀夫か死んだ/死んでない、人を信じるな/信じる、も忘れないでw

    +34

    -1

  • 1040. 匿名 2016/11/29(火) 14:19:23 

    小さな寂しさじゃないからね!
    なんでだーーれも明美ちゃんの為に怒ってあげないのΣ(゚д゚lll)私が明美ちゃんでお嬢さまたちにあんな同情の眼差しで見られたら惨めでしかないわ!
    誰か明美ちゃんを愛してあげてよ!!!

    +41

    -0

  • 1041. 匿名 2016/11/29(火) 14:24:57 

    武クンが明美にホの字になるといいな~
    明美にも幸せを!

    +18

    -4

  • 1042. 匿名 2016/11/29(火) 14:25:49 

    帳簿に在庫数や仕入れ値書かないで買ってくれた人書いてるとか……
    子供のおままごとじゃん

    +25

    -0

  • 1043. 匿名 2016/11/29(火) 14:28:53 

    女性が作ってるって感じの内容だね。
    既婚、独身で省くとか…

    +27

    -0

  • 1044. 匿名 2016/11/29(火) 14:30:08 

    実話は大抵面白いんだけど、脚本家が下手なのかな~?カーネーションはよかったよね。マッサンも、あさが来たも。とと姉ちゃんとべっぴんさんは、肝心のところが色々抜けてたり、どうでもいいことに時間がさかれてたり、セリフが変だったり。例えば、「きよさんには随分お世話になってきたけど、最近年がいかれてきたよね」とかならまだいいのに。ヒロインの自分視点ばっかりになってるなあ。。描き方が下手くそでせっかくの題材の良さが生きてないな~といいつつ、もうちょっとしたらマシになるかも、と思い直しては見ていますが。

    +12

    -11

  • 1045. 匿名 2016/11/29(火) 14:36:27 

    ネタバレ知りたい人は ドラマの付箋でググってね☻
    公式ネタバレサイトです。

    +2

    -11

  • 1046. 匿名 2016/11/29(火) 14:45:42 

    今録画見終わったけど、みんな言ってるように明美ちゃんの扱いが酷くて唖然とした!
    この部分も史実なの?
    もし脚色してるのなら、脚本家の人間性を疑うわ。
    こんな糞な脚色、やめてほしい!

    +38

    -3

  • 1047. 匿名 2016/11/29(火) 14:47:26 

    お嬢様だらけのお仲間なら、それならそれでも良いんですが、親やその周りは確実に事業で成功しているのだから、ノウハウ教えて貰えていたら良かったですよね。
    仮に戦争で暫く行方知れずや連絡取れなかったとしても、あさやさんという心強い味方はずっと近くにいたのだから、お願いして教わったら良かったのに。あさやさんからは、すみれお嬢様にお教えするなんて自ら仰ったりするのは恐れ多いと思っていそうだから、すみれお嬢様達から教えを請う姿勢が見えてたり、少しでもそんな描写があれば良かった。間借りは、ほぼ占領してしまう位にしていたのですから。
    でも、ご主人達も呆れる程の帳簿と経営意識だから、そんな発想には至らなかったのかもしれないですが。
    あけみさんはやはり何処かお嬢様方とは違うとの思いあり、少し遠慮がちだから言えないだろうし。でも、悪気無いにしてもお嬢様方に結果いいとこ取りされてばかりで、本当に可哀想。

    +7

    -1

  • 1048. 匿名 2016/11/29(火) 15:06:17 

    >>1046
    史実じゃないよ。
    明美のモデルになったベビーナースはファミリア創設自体には関わってない。

    明美のパートは生い立ちから全て脚本家の創作だよ。

    +29

    -1

  • 1049. 匿名 2016/11/29(火) 15:11:32 

    >>1045
    公式って意味わかってる?

    +6

    -0

  • 1050. 匿名 2016/11/29(火) 15:11:52 

    百貨店は、外注さんがお家に足を運んでくれていた位のお嬢様方だし、感覚わからないのも
    解らなくは無い。
    事業も、手作りの名刺がわりを作って配って、広めたい知って貰いたいけど、そんなに手広くするつもりは無く細々でもという思いも解らなくは無い。
    でも、どれも、ちょっと焦点ずれた発言だから説得力が余り無い。お嬢様だとしても、仮にも2年はやっていたのだから、ある程度、仕事としての認識持ってても良かった筈。そして経営理念はありつつ儲け意識は低いのに、意外と聞く耳も持たない。
    そして、優しいお嬢様方だけど、さり気なくいつもあけみさんを傷つけている事に気付いてもいない。そこはお嬢様でも気遣い出来て良い筈。だからもうそれは皆の性格。優しくおっとりなだけにちょっと厄介なのかも。悪気のない労りの無さ。

    +20

    -0

  • 1051. 匿名 2016/11/29(火) 15:24:45 

    明美が朝刊を楽しみにしていたのはわかるけど、あの格好で表に出るのは如何なものか……
    お育ちのせいなのかしら
    武ちゃんドキドキしないのかな?

    +12

    -8

  • 1052. 匿名 2016/11/29(火) 15:30:16 

    >>1051
    あさやさんは…大丈夫か (笑)

    +11

    -4

  • 1053. 匿名 2016/11/29(火) 15:49:24 

    >>1052

    あさやさんは、別にちゃんとお家があるよね?

    +12

    -0

  • 1054. 匿名 2016/11/29(火) 15:49:46 

    お店屋さんごっこの為にキヨさんは四六時中働かされてるのかと思うといたたまれないな。
    すみれが、子どもが心配って言った後にキヨさんも年を取ってきたと思わない?って言ったのが本当に許せない。
    最初から、キヨさんが心配で…で良かったのに。
    母親代わりに幼少の頃から見守ってお世話してくれてる人に対する感謝と敬意が感じられなくてますますすみれに嫌悪感抱いてしまう。

    +47

    -5

  • 1055. 匿名 2016/11/29(火) 15:58:23 

    脚本、演出が陰湿

    キヨさんが歳し行ったっていう会話の仕方とか明美さん外しのやり方がね

    すみれは演技はこうしてって指示されてやってるのかもしれないけどイライラしてくる演技だ

    +40

    -4

  • 1056. 匿名 2016/11/29(火) 15:59:47 

    >>1053
    あ、そうなんだ
    安心した(笑)

    +5

    -0

  • 1057. 匿名 2016/11/29(火) 16:01:02 

    明美ちゃん、ドキッとするくらい色っぽいね
    早朝で誰も居ないとおもったんだろう、お育ちとか関係ないんじゃない

    +47

    -4

  • 1058. 匿名 2016/11/29(火) 16:05:19 

    >>1053
    ドラマではなんの描写もないから分からない、もしかしてそれもわざとかもw
    史実に従えば妻子がいるはずだが、篠原涼子は見た記憶がないww

    +8

    -1

  • 1059. 匿名 2016/11/29(火) 16:05:23 

    今日の話でハッキリ分かった。
    この脚本家は女性といえば陰口やらマウンティングやらしか頭にないんだね。
    私、上手く描写出来てるでしょ?とでも思ってんのかな。

    こんな事ばっかり目についてて脚本家はつまらなそうな人だな。中身がない。

    +36

    -4

  • 1060. 匿名 2016/11/29(火) 16:13:35 

    あさが来たの大ヒット以降、女性も働ける!ってことを今作でも前作でも強調しているけれど、脚本家の腕の差か、前作と今作はところどころに脚本家の本音が表れてるのがなんだかなー。
    女性の社会進出を応援する内容を書けばうけるけど、本当はそんな上手くいかないと思ってます。
    みたいなのが滲み出てるんだよね。

    +15

    -7

  • 1061. 匿名 2016/11/29(火) 16:15:30 

    悪役の脇役とかがウザいと思われるのは良いことやと思うけど、私は主役のすみれが一番ウザい。あざとくて変に自己主張強いとことか。朝ドラの主役って応援したくなるようなタイプなんじゃないのか。

    +19

    -6

  • 1062. 匿名 2016/11/29(火) 16:18:29 

    あんまり長くやってほしくない揉め事はだらだらやって、
    重要なところは知識がないからスパッとやってごまかしてる感じ。

    +50

    -1

  • 1063. 匿名 2016/11/29(火) 16:48:19 

    いま録画見た〜
    なんか、イライラしたんだけど。
    いきなり書き込んだけど、今からみんなのコメ読むの楽しみです。。(T_T)

    +16

    -1

  • 1064. 匿名 2016/11/29(火) 17:02:32 

    なんか、
    癒されるのはパパ友3人の愚痴大会のみ(笑)
    女だけどお嬢達には全く共感が持てない(笑)

    +23

    -9

  • 1065. 匿名 2016/11/29(火) 17:10:25 

    包装紙作りたいって話の時に
    明美ちゃんがkobeの文字も入れて
    というような事を言ってませんでしたっけ?

    君ちゃんのデッサンノートにはリスとクローバーしか描いてなかったような。
    なんだか明美ちゃんの意見は無視みたいで悲しかったです。

    +28

    -4

  • 1066. 匿名 2016/11/29(火) 17:10:36 

    脚本のセリフ選びも最低だけど、芳根さんの演技も正直なんかなー。
    演技次第でまだなんとかならなかったか?
    「キヨさんも、歳をとったと思わない?」の、あの言い方…。
    今にも『代わりの若い使用人を探しましょう?』って言い出しそうな口ぶりだったよ。
    もうちょっと心配そうな顔や声色できないのかな。

    ああ、今までのべっぴんさんでベスト3入りするくらい腹たつシーンだったわ。

    +33

    -7

  • 1067. 匿名 2016/11/29(火) 17:15:59 

    君ちゃんのお姑さんに対する不満がちょっとずれてると思った
    「独り占め」ではなく、「ちゃんと躾をしていない事」に怒った方が良いと思う

    +23

    -4

  • 1068. 匿名 2016/11/29(火) 17:18:20 

    >>1066
    私も全く同じ風に思った!キヨさんへの労りとか感謝の気持ちが全く表れてなくて、年とってさくらの世話も出来なくなってきて使えないな〜かわりに新しい若い人に来てもらう?みたいな言い方に感じられた

    明美ちゃんの件も気になった!
    新聞に居ないものみたいに扱われてめっちゃ傷ついてるのに何もしてあげない
    明美ちゃんが居なかったらここまで来れなかったでしょ
    公私共にすごく力になってくれたのに
    代わりに怒ってあげた?明美ちゃんが居たからここまで来れた、大切な仲間だって言ってあげた?
    お得意のだんまりジト目しかしてなかったよね
    明日この件ですみれが何も動かなかったら終わりだと思うわ
    すみれにはまったく共感できない

    +35

    -2

  • 1069. 匿名 2016/11/29(火) 17:21:30 

    すみれちゃん。どうしてしまったのか…。
    はじめの頃はただただ可愛くて、口ベタだけど優しくて、朝ドラのヒロインにしては珍しく控えめでおとなしめながらも、芯は強そうで。とても良かった。
    結婚の経緯も良かったし、可愛かった。
    出征は辛かったけど、焼けてしまったお家からドレス見付けたり、キツいながらも きよさんと共にさくらちゃん守ろうと頑張っていたり。お嬢様だけど、お付のきよさんの事も大切に思っていたし。あけみさんにも自ら会いに行って頭下げて、色々なお願いして、和解に持っていけていたり。
    抑揚ない感じのタイプながらも、一生懸命で、応援したくなる雰囲気だった。
    でも、お嬢さま設定で仕方ないにしても、いつからか余り感情移入もし辛くなってて。
    芳根さんは可愛い方だと思うのに、かなり残念。

    +32

    -5

  • 1070. 匿名 2016/11/29(火) 17:40:11 

    きみちゃんのほうれい線がいつも気になる、、

    +0

    -12

  • 1071. 匿名 2016/11/29(火) 17:45:53 

    とと姉ちゃんは、ごちそうさんの焼き氷の時から嫌いだったわ。

    +13

    -14

  • 1072. 匿名 2016/11/29(火) 17:55:54 

    やっぱりファーストクラスや名前をなくした女神を書いた脚本家だなって感じ

    +28

    -4

  • 1073. 匿名 2016/11/29(火) 18:00:53 

    +3

    -19

  • 1074. 匿名 2016/11/29(火) 18:03:31 

    >>1060
    女性でも働きやすくなったとはいえ、今でも大変な思いをしながら働いている人は大勢いる
    戦後の混乱の中、子育てしながら家族の理解を得ながら起業するって並大抵のことではないのは視聴者でもわかるのにこの描き方では全然伝わってこないね
    むしろ他力本願で運良く今より簡単に軽~くできてしまってる印象

    コメディでもメロドラマでもない
    なんなんだろうね

    +17

    -0

  • 1075. 匿名 2016/11/29(火) 18:03:42 

    >>1054
    ええよ姫にとってはキヨさんはただの使用人なんだよ。悲しいことに使い捨て。

    +14

    -3

  • 1076. 匿名 2016/11/29(火) 18:08:00 

    谷村美月さんのメンタルがやられてないか心配…

    +7

    -12

  • 1077. 匿名 2016/11/29(火) 18:09:31 

    >>1074
    女学生すみれの妄想ドラマ
    最後はぼんやり教室で妄想してるすみれが先生に怒られてハッとするところで終わり。
    全てはすみれの妄想だったのです。
    そして来期からはそんなすみれが本当にファミリアを起業する物語が始まるのです。

    +8

    -2

  • 1078. 匿名 2016/11/29(火) 18:10:09 

    新聞を見てお客さんがたくさん来たらすぐに商品が無くなりそう。どこかに在庫しまってあるのかな。

    +6

    -0

  • 1079. 匿名 2016/11/29(火) 18:13:02 

    クローバーじゃなくてカタバミだったんだよ

    +6

    -8

  • 1080. 匿名 2016/11/29(火) 18:16:38 

    すみれ、君枝、ナレーション、もっと大きくはっきり話して!

    +23

    -2

  • 1081. 匿名 2016/11/29(火) 18:25:02 

    >>989比べるまでもないわ(笑)
    カーネーションは洋服制作が細かくきちんと描かれてたよね

    +12

    -1

  • 1082. 匿名 2016/11/29(火) 18:27:07 

    >>1022
    ボケボケなのに「いいものを作ってる」だけ言われてもねー

    +13

    -1

  • 1083. 匿名 2016/11/29(火) 18:30:09 

    なんかなあ。

    すみれって人物は、ヒロインにする程の器のある女性だとは思えないな。

    大人しくて可愛らしい女の子ではあるんだけどね…見た目だけで
    その人柄に魅力がないよ。

    頑張るすみれのために、周りが何かしてあげたいと思えないヒロインって絶望的だよね。
    何故周りがあんなに色々チヤホヤして世話焼いてくれてるのか正直分からない。
    それは常子にも感じた。
    すみれは常子みたいにガサツではないけど
    同じくらい冷たい人に思えてしまう。

    あさちゃんやエリーは、ヒロインが悲しいとこっちも悲しくなるし
    笑ってると嬉しくなった。応援したくなった。
    周りが手助けしたくなる人柄が良く伝わってきてた。

    +27

    -5

  • 1084. 匿名 2016/11/29(火) 18:37:21 

    キヨさんはすみれやさくらたちのこと本当の家族のように大事に思ってると思う
    あくまでも使用人としての立場はわきまえて

    すみれがどう思ってるかは…今日の一言ですみれは想像以上に冷酷なのかもと思ってしまった

    +17

    -4

  • 1085. 匿名 2016/11/29(火) 18:39:40 

    栄輔が去ってから、すみれが寂しがったり、誰かが思い出したりする描写あったっけ
    気がついたら2年後になってたので

    +34

    -1

  • 1086. 匿名 2016/11/29(火) 18:46:31 

    すみれって人間関係が来るもの拒まず去るもの追わずの方針が徹底されてるよね
    友達がお店辞めても説得しないし栄輔を曖昧な態度で受け入れ去っても思い出さず

    +29

    -1

  • 1087. 匿名 2016/11/29(火) 19:01:10 

    ヘタレキャラの昭一さん、

    『世の中そんな甘もうないで!(怒)』

    キャラに似合わぬメッチャ早口で、
    怒気を含んだ声で吐き捨ててたw
    しかも場所を変え2回もw

    よっぽど君ちゃんに、
    積年の恨みがあるらしいw
    君ちゃんにムカつく気持ちメッチャ分かるwwww

    +26

    -5

  • 1088. 匿名 2016/11/29(火) 19:01:11 

    >>1086
    唯一追ったのは明美だけ、だからかいわれなんて言われるんだw

    +7

    -2

  • 1089. 匿名 2016/11/29(火) 19:05:08 

    明美ちゃんが傷ついたまま、えいすけの時みたいに明朝ナレーションで「それから3ヶ月後〜」とかなったら離脱します(笑)

    +23

    -0

  • 1090. 匿名 2016/11/29(火) 19:19:44 

    菅野さんのズレたナレーションが
    イライラを増幅させます

    小さな寂しさ、じゃないだろう!
    すみれを溺愛してナレーションで甘やかしすぎだわ。
    最初からユリ下げスミレ上げの母だったけど。

    +41

    -5

  • 1091. 匿名 2016/11/29(火) 19:21:10 

    >>1073
    五つ葉って不吉って聞いたことあるけど

    +6

    -2

  • 1092. 匿名 2016/11/29(火) 19:24:04 

    新聞社に差別されるより前から明美ちゃんは四人同士の会話や立ち位置でハブられてた。

    +33

    -0

  • 1093. 匿名 2016/11/29(火) 19:27:18 

    新聞社の取材で「仰山のお客さんキアリスに来るようになったきっかけというのは?」って驚かすようにきみちゃんに言ったとき発作起こすぞと思った。

    +3

    -2

  • 1094. 匿名 2016/11/29(火) 19:28:24 

    潔とゆりは子作りしないの?

    +7

    -10

  • 1095. 匿名 2016/11/29(火) 19:31:37 

    >>1091
    だからべっぴんさんは不吉

    +2

    -6

  • 1096. 匿名 2016/11/29(火) 19:36:49 

    ええよ姫の不可思議な人間関係

    +7

    -1

  • 1097. 匿名 2016/11/29(火) 19:46:19 

    >>1076
    私も、最近明美ちゃんの表情が曇っているように見えます。
    少々元気がないというか...。
    あの三人娘の影響でしょうか。
    演技下手な人に囲まれて、とても演じ辛そう。

    +19

    -6

  • 1098. 匿名 2016/11/29(火) 19:48:34 

    明美ちゃん、随分年下みたいだけどたけちゃんなら栄輔よりずっといいよ。

    +10

    -6

  • 1099. 匿名 2016/11/29(火) 19:49:57 

    すみれ逹、値切りに弱そう

    +9

    -0

  • 1100. 匿名 2016/11/29(火) 20:20:48 

    >>612
    つまらなければつまらないで、私だったら「あーつまらなかった」で終わるだけですが、がるちゃんの方たちは「ここをこうすれば」と書いている方が多くて凄いと思います。(^^)

    脚本家がそういう指摘を真摯に受け止めたらまたドラマは変わるのかもしれませんが…

    +7

    -0

  • 1101. 匿名 2016/11/29(火) 20:34:03 

    君ちゃんもなぁ。

    けんちゃんが姑の方に懐いてるからって、
    姑に文句言うって違うよな。

    そもそも昭一さんや君ちゃんが、
    子供を置いて外で働けるのは姑のお陰だし、
    感謝こそすれ文句って。

    嫌なら良子ちゃんみたいにキアリスに連れてくれば良いのに。

    お嬢様がた恵まれ過ぎて常識を知らなさすぎる。

    +43

    -1

  • 1102. 匿名 2016/11/29(火) 20:40:45 

    >>1101
    きみちゃんがすみれだったらさくらちゃんがきよさんになついてるっ文句言ってるのと同じだよな。

    +19

    -0

  • 1103. 匿名 2016/11/29(火) 20:57:08 

    「あさが来た」も女性脚本家だったけど、女同士の絆の描きかたがすごく良かったな。あの人が書いたら良かったのに。きっとすみれは大人しいけど芯が強い、爽やかなヒロインで、紀夫くんを心から愛してて、仲間と時には失敗しつつも「別品」を作るために頑張って、皆を明るい気持ちにしてくれたと思う。

    +53

    -4

  • 1104. 匿名 2016/11/29(火) 21:30:07 

    今日のはあけみちゃんがかわいそうで…
    新聞記者め、と思いました。
    肉の日だったからといえど、あさイチメンバの感想聞きたかったけどな…

    +23

    -1

  • 1105. 匿名 2016/11/29(火) 21:31:34 

    人は皆等しく歳を取る。喜代さんが歳を取った分他の人も同じだけ歳を取っている。「喜代さん、歳を取ってきたと思わない?」?。1人だけ歳を取るとか取らないなんていう現象はないのだ。そんな言い方をしていると、人が年齢を重ねることを気にしていて、人の体力や健康状態は気にならないみたいに聞こえるよ。

    +9

    -7

  • 1106. 匿名 2016/11/29(火) 21:34:33 

    >>1076
    どうなのかは分かりかねるけど谷村美月ちゃん好きなので良い演技してるなぁ、さすがだなぁと見ています。これからの明美ちゃん活躍が本当に楽しみです。
    明美ちゃんが居るからあの4人も、お店も、良いんだと思う。

    +24

    -1

  • 1107. 匿名 2016/11/29(火) 21:49:28 

    〉〉1069

    文言すべて全部全く同感です。

    当初はすみれを小公女みたいな感じとさえ思っていました。

    私としてはえいすけとのやりとりを進めるために、すみれの設定が狂ってきたのかなあと思ったりしますが。

    芳根さん、とってもかわいらしいし、感性も豊かな方だと思うのに、脚本に毒されてしまったのか、元々冷たいセリフをほんとに冷たく言うようになってしまった。

    応援していただけに、残念です。

    +16

    -4

  • 1108. 匿名 2016/11/29(火) 21:51:46 

    明美ちゃんへの展開は差別と言っても過言ではない
    最終的にお嬢様3人は人間的にもっと成長するのかしら

    +26

    -0

  • 1109. 匿名 2016/11/29(火) 22:08:00 

    今こそ良子と明美が和解する良い機会なのに、脚本家の頭の中ではとうにしてるのかも知れんけど
    良子はここぞとぶちギレて新聞を踏み付けてみんなで新聞社に乗り込んで抗議をすれば良いのだ。
    そしたら君枝の伝家の宝刀「はしたない」も久々に聞けるのにw、明美と良子と君枝が本当の意味で
    仲間になったことを示す場面になるのに、すみれの仲間への思いも示せるのに、なんてもったいない。
    どうせ明日、話はあさっての方向に行くんだろうな。

    +35

    -1

  • 1110. 匿名 2016/11/29(火) 22:18:10 

    今日は、武くんが可愛かったな〜
    百貨店の話し合いの時に気になって物陰から覗き見してる姿や、新聞に載る時にめちゃくちゃ楽しみにしてる感じとその後の明美への気遣いが、店への愛が伝わって来て良かった
    表情がコロコロ変わってかわいい
    何歳くらいの設定なんだろう

    +18

    -1

  • 1111. 匿名 2016/11/29(火) 22:46:45 

    先週までの暗い雰囲気から脱却したのはよかったけど、話が安っぽくてガックリくる。

    百貨店への出店の話を持ちかけられても反応なし。別に商売にガツガツ喰いつかなくてもいいんだけどさ、お店が認めてもらえた喜びとか驚きとか何もないの?
    新聞の写真も、4人並んで撮って明美ひとりだけハブられて掲載って普通にありえないし。話の膨らまし方・繋ぎ方がヘタクソすぎ。もうなんか色々とガッカリ。

    +27

    -1

  • 1112. 匿名 2016/11/29(火) 23:32:01 

    いずれ武くんスポット週があったりして。

    +7

    -1

  • 1113. 匿名 2016/11/29(火) 23:34:36 

    この脚本家いじめっ子かいじめられっ子のどちらかだったんだな。いじめっ子なら無意識にへいきでハブってるの気づかない。
    いじめられっ子だったら脚本でリベンジ自己満足。

    +10

    -5

  • 1114. 匿名 2016/11/29(火) 23:41:57 

    年内いっぱいこんなグダグダな
    話が続くのかな。

    +15

    -0

  • 1115. 匿名 2016/11/29(火) 23:44:00 

    ちゃんとしたロマンスを描く気があるんならもう書いてますよね
    潔とゆり、潔とすみれ、紀夫とすみれ、君枝と昭一、良子と勝二
    全部華麗にあらすじだけでスルー、書く気がないの丸分かりですよ
    なのに栄輔とすみれは執拗に描く、ロマンスでもなんでもないし
    全然大した出来事でもなかった、栄輔とすみれのだらしなさが描かれただけ
    今から明美と武に同情しておきます

    +21

    -5

  • 1116. 匿名 2016/11/29(火) 23:45:57 

    >>1114
    年度末までな。

    有村ひよっこに期待。

    +7

    -13

  • 1117. 匿名 2016/11/30(水) 00:16:05 

    すみれの裁縫箱、最近写ってる?
    あとお屋敷にあったお母様のタペストリーはやっぱりもう出てこないのかな?
    さっきYouTubeで1週目見てきました。
    懐かしかったぁ

    +18

    -0

  • 1118. 匿名 2016/11/30(水) 00:32:25 

    紀夫勝二昭一は3ばかトリオだ、女房達に百貨店出店の話が来ているというのに
    大の大人3人揃って具体的な条件に誰1人全く思いが至らない
    入店料がかかるのか、店舗面積はどのくらいなのか、
    マージンはいくらなのか、入店できる場所はどこで
    そこはどのくらい商売に有利なのか、入店が切られる条件はあるのか
    他に条件はないのか
    あげればきりがないくらいあるのに誰も気にしてない
    ガキの使いかよ、そんなんじゃ返事どころか考えることすらできない
    女房達の販売記録にけち付けられるような立場では全然ない

    あとで揉めさせるためにわざとやってるとしたら、なおたちが悪い

    +12

    -7

  • 1119. 匿名 2016/11/30(水) 00:57:09 

    明美さんはこのままキアリスの仕事だけでいいの?
    戦後の状態から社会全体が大分立ち直ってるみたいだしナレも団塊の世代のベビーブーム来てるとか言ってたし英語も話せるベビーナースなんて引く手数多じゃないの
    最初の時みたいにベビーナースしながらキアリスはアドバイザー程度の方が良さそうだけど

    +34

    -0

  • 1120. 匿名 2016/11/30(水) 00:58:46 

    この脚本家、まともな職業の経験と知識が皆無なの丸分かりなんですけど

    +29

    -2

  • 1121. 匿名 2016/11/30(水) 01:18:09 

    服を作るところをもっと見たいんだけど
    仕事辞める辞めないとか旦那がどうとかの揉め事ばっかり長々とやって作る過程を見せるのはカードやら包装紙やらどうでもいいのものばかり
    肝心の洋服たちはいつもいつの間にか大量に出来上がってる
    手縫いで作ってたっぽいベビー用品だけのときはともかく今は洋服も作ってるはずなのに店でミシンを使ってる様子もあんまりないし

    +32

    -0

  • 1122. 匿名 2016/11/30(水) 03:05:39 

    >>1102
    それよりもさくらに喜代さんを「お母さん」と呼ばせないと

    +3

    -1

  • 1123. 匿名 2016/11/30(水) 06:13:37 

    >>1118


    まずは大急入店をやる気があるかどうかの確認だったんじゃない?
    そこから詳細や条件は、本人たちに詰めて行かせるつもりだったんじゃない?
    大急百貨店の社長にも話を『繋げる』って言ってたし。

    けど、話を詰めさせるにも、
    経理関係すらちゃんとしておらず、
    こりゃダメだ、って流れだったと思う。
    意思確認せず詳細詰めるのは逆に順序がおかしいと思う。
    3バカ夫ってのには異論ないけどww

    +18

    -0

  • 1124. 匿名 2016/11/30(水) 07:07:10 

    高畑光希さん阪口健太郎さん熱愛発覚だって。

    杏ちゃんと東出くんの時は素敵!
    って思ったのに、
    思わず、ウッって思ってしまった。
    (高畑さんごめんなさい!)
    本人のキャラもあるし、
    作品によってもイメージって大きく左右するね

    トピずれごめんなさい。

    +21

    -14

  • 1125. 匿名 2016/11/30(水) 07:23:51 

    ごちそうさん初見ですが
    め似子がウザくなりそうな片鱗を
    見せ出していて今迄楽しく
    見ていたのに残念になってきたので
    べっぴんさんどうぞ本当に宜しく
    お願い致します。

    +14

    -13

  • 1126. 匿名 2016/11/30(水) 07:37:35 

    >>1124

    えっ…
    生々しい常子&星野さんか

    坂口くん波留ちゃんとは!?

    +9

    -8

  • 1127. 匿名 2016/11/30(水) 07:44:15 

    旦那がコミュ障の話とかいらんわー。
    会社の人も感じ悪いし。
    あさ来たの時は番頭さんはじめ、
    一人一人描けてたのにな。

    そもそもメインの4人も持て余してる
    脚本なのが残念。

    +33

    -5

  • 1128. 匿名 2016/11/30(水) 07:45:47 

    あっーーー。
    引き摺った足はっ。
    元締めと喧嘩別れした。
    あいつだっ。

    +17

    -0

  • 1129. 匿名 2016/11/30(水) 07:50:54 

    何だよ今の終わりかた(怒)

    明美ちゃんにだけまた試練か?
    アル中の行くえをくらませた、
    ろくでもないクズ実父登場とか、
    視聴者が想像できるような、
    安い展開要らないからな!
    いつまでゴタゴタやっとるんや(-""-;)

    もうキアリスの大急出店や、
    オライオンの躍進とか前向きなのが見たいんだけど。

    +38

    -0

  • 1130. 匿名 2016/11/30(水) 07:53:28 

    いちいち泣かれるとさすがにウザい。
    泣きたいのはお前じゃなくて明美ちゃんだから…

    +39

    -0

  • 1131. 匿名 2016/11/30(水) 07:57:33 

    旦那も仲良しごっことは(´Д`)ハァ…

    +18

    -0

  • 1132. 匿名 2016/11/30(水) 08:02:04 

    いつの間にか新聞とるのが普通の時代になってる

    +9

    -0

  • 1133. 匿名 2016/11/30(水) 08:02:23 

    イジメとか好きそうな顔してるよね脚本家。イジメっ子だったんじゃない。
    明美ちゃんをドロボー扱いしたり、独身だからと病院解雇させたり
    新聞で外させたり、これからもとことんいびりぬくぞって顔だもんね。
    朝からこんな胸くそなの見たく無いよ、不倫略奪な上にドSだ最悪!

    +29

    -9

  • 1134. 匿名 2016/11/30(水) 08:02:24 

    冒頭から菅野ナレにイラッ

    人は優しくなれるのです。

    じゃないよっ!!
    なんで明美ちゃんばっかり苦難。

    +41

    -2

  • 1135. 匿名 2016/11/30(水) 08:02:46 

    2年も一緒に店しておきながら
    新聞にハブられてから
    明美ちゃんのこと考えるなんて
    すみれ達 無神経すぎない?

    +41

    -1

  • 1136. 匿名 2016/11/30(水) 08:04:07 

    オープニングの菅野美穂の、
    ナレーションから腹立つわ。

    知らぬうちに人を傷つけていることがあるのです。

    って。。。
    いや、あんたの娘もう大人だから。

    +42

    -0

  • 1137. 匿名 2016/11/30(水) 08:04:38 

    ほら やっぱり
    紀夫さんの立場も悪くなるじゃん
    もう すみれにイライラする

    +30

    -0

  • 1138. 匿名 2016/11/30(水) 08:06:30 

    長谷川、時期社長相手になんちゅう口きくねん

    +33

    -1

  • 1139. 匿名 2016/11/30(水) 08:06:35 

    火曜日の冒頭、ナレーション。
    人は知らない内に人を傷つけている事がある。それでも、その事に気づけばそれで良い。
    そういう事を言っていたけれど。お母さまの声だから優しく感じるけれど、そして皆があけみさんをそっと見守る描写っぽかったけど。あれは気付いている、労わっているとの意味合いでしょうか。
    人は勿論変われるし変わって行けるけれど。今までが今までだから、本当にあけみさんの心の傷は癒えるのでしょうか。表向きの優しさは、却って人を傷つけてしまう事もある。
    記事は変わらないにしても、抗議はしなさそうなお嬢様方だし。

    +25

    -0

  • 1140. 匿名 2016/11/30(水) 08:07:10 

    喜代はどこで寝てるのよ?
    毎回 都合よく消えるよね

    +20

    -0

  • 1141. 匿名 2016/11/30(水) 08:08:10 

    すみれ、紀夫さんが近くに来たら体固くしてるね。
    ほんと夫婦なの? 演技でもそれらしくしなきゃね。

    +25

    -1

  • 1142. 匿名 2016/11/30(水) 08:08:18 

    またまた鬱展開?
    無限ループ(笑)

    +20

    -0

  • 1143. 匿名 2016/11/30(水) 08:08:33 

    そんなことで夫婦喧嘩って、どこが喧嘩なん??
    どうしても揉めさせたいんだね

    +29

    -0

  • 1144. 匿名 2016/11/30(水) 08:09:12 

    私は悔しかった

    へ?全然そんな風にみえなかったですけど??

    +39

    -1

  • 1145. 匿名 2016/11/30(水) 08:09:40 

    すみれが誰かをジーっと見つめるシーンがほんとに苦手になってきた

    +29

    -0

  • 1146. 匿名 2016/11/30(水) 08:09:42 

    また泣く?

    だから泣きたいのは明美ちゃんだってば!

    +38

    -0

  • 1147. 匿名 2016/11/30(水) 08:09:56 

    >>1133


    40過ぎてこの服装は。。。
    色々バランス感覚がおかしな人だね。

    もう過剰なゴタゴタ要らないや。

    出店するための前向きな衝突とかなら良いのに。
    そういうのはこの人には書けんのかな。

    客観的視点が持てなさそうな人だね。

    +9

    -4

  • 1148. 匿名 2016/11/30(水) 08:09:58 

    アホすみれ、また泣いて!!

    泣きたいのはあんたじゃないよ
    偽善者っ、

    +24

    -0

  • 1149. 匿名 2016/11/30(水) 08:10:18 

    嬉しくても涙、悔しくても涙
    泣くことでしか表現できないのかな??

    +26

    -0

  • 1150. 匿名 2016/11/30(水) 08:10:48 

    ずっと思って来ていたけれど。潔さん、やはり良い。
    芯は強いし、仕事も出来る。人の心中というか、心の機微も敏感にわかる人。
    そして、先頭に立っていそうで、必ず何処か自分のお父さんの後を引継ぐ、ばんどう営業部を盛り立てる、との意思は強いし変わらない。
    あくまでも当主はのりおさんで、支える。信じる。
    高良さんも合っているからだと思うけれど、かっこいい人だなあと思う。

    +23

    -2

  • 1151. 匿名 2016/11/30(水) 08:10:50 

    よう泣くね、たったあれだけ話しただけで涙が出るってねw

    +31

    -1

  • 1152. 匿名 2016/11/30(水) 08:11:26 

    なんでやることになったの?
    心情が全くわからんわ。

    +22

    -3

  • 1153. 匿名 2016/11/30(水) 08:11:55 

    お願いしますって
    まずは経営の勉強じゃないの?
    包装紙新調して「カワイイ〜」じゃなくてさ

    +28

    -1

  • 1154. 匿名 2016/11/30(水) 08:12:46 

    時子さん達は?って
    彼女達の気持ち無視じゃんね
    みんな勝手すぎない?

    +51

    -3

  • 1155. 匿名 2016/11/30(水) 08:12:48 

    明美の件はスルーかよ。
    なんか、明美の表情が辛そうに見えるのは気のせい?

    +30

    -5

  • 1156. 匿名 2016/11/30(水) 08:12:56 

    時子さんたち、勝手に縫子要員www

    +45

    -1

  • 1157. 匿名 2016/11/30(水) 08:12:57 

    客が一人も居ない店なのに、百貨店進出って、一体どこの話?

    +25

    -3

  • 1158. 匿名 2016/11/30(水) 08:13:00 

    セリフが全体的に少なすぎて
    ダイジェスト見てるみたい。
    特にすみれのんておうむ返しばかりだし。

    +38

    -0

  • 1159. 匿名 2016/11/30(水) 08:13:22 

    記事掲載直後は、あんなにセールみたいな人だかりだったのに。
    時間経過がわからないけれど、割と直ぐ普通に戻ってる雰囲気…。

    +15

    -1

  • 1160. 匿名 2016/11/30(水) 08:13:49 

    さっき、外めっちゃ明るいのに『こんばんは』って言ってたよね?

    +12

    -2

  • 1161. 匿名 2016/11/30(水) 08:13:56 

    君枝。
    人前で旦那のディスり、
    性格悪っwww

    +35

    -6

  • 1162. 匿名 2016/11/30(水) 08:15:14 

    一度断ったエピソード要るかぁ?

    +20

    -0

  • 1163. 匿名 2016/11/30(水) 08:15:41 

    勝手に時子さんたちを要因にして!
    こいつらの自己中にはもう付き合いきれない

    +22

    -1

  • 1164. 匿名 2016/11/30(水) 08:16:08 

    何?この上手いこと丸め込まれた感じ??
    気持ち悪ぅーーー!

    +14

    -1

  • 1165. 匿名 2016/11/30(水) 08:17:01 

    時子さんたち、筋があるっていつ分かったん??

    +26

    -5

  • 1166. 匿名 2016/11/30(水) 08:17:31 

    自分で自分の言葉に感動して泣き出すすみれ。
    なに自分に酔ってるの。
    何回目よ、この泣きは…

    +46

    -3

  • 1167. 匿名 2016/11/30(水) 08:17:45 

    潔くんだけはいいね。
    自分に会社を動かす実力が有るのに、
    俺が俺がじゃなくって、
    良いところは紀夫くんにやらせたり、
    社長を育て、盛り立てる気概がある。

    キアリストップとは大違いだね。

    +36

    -0

  • 1168. 匿名 2016/11/30(水) 08:17:47 

    男会だってwww  ネーミングセンス無さすぎ!!

    +14

    -8

  • 1169. 匿名 2016/11/30(水) 08:18:30 

    新聞社にもっと怒ってほしかったな
    1人写真から外された悲しさは当人の明美だけでなく、みんなで共有しないといけないと思うんだよね…仲間だったら

    +54

    -1

  • 1170. 匿名 2016/11/30(水) 08:19:09 

    携帯電話もないのに毎回どうやって旦那たちは団体行動できるのだろうか?

    +17

    -4

  • 1171. 匿名 2016/11/30(水) 08:19:12 

    ナレーションにいらっとした人他にもいてよかったあー。笑

    男会がんばれ〜(^-^)/

    +15

    -2

  • 1172. 匿名 2016/11/30(水) 08:19:29 

    昭一のモデルは羽鳥?
    「今度はちゃんと言って下さいね」って離婚迫ったりしたのかね。
    脚本家の本性や私生活が見え隠れしてるドラマなんて面白いわけないわ!

    +23

    -6

  • 1173. 匿名 2016/11/30(水) 08:21:09 

    私、独身。主婦だらけの仕事先で旦那の愚痴(明美ちゃんみたいに散々じゃないけど)聞かされたときは内心(私に言ってどうなる)と思ってたわ。
    私の姉は既婚で独身の親友いたけど自然に家族の話になってしまって悪いと思って距離置いたと言ってたわ。

    +26

    -5

  • 1174. 匿名 2016/11/30(水) 08:21:21 

    寂しさに闇は忍び寄るものです、

    ってさあ。菅野母、あんたに
    明美ちゃんの一体何がわかるって言うのよ。

    さいてーなドラマ!私的には今日、とと姉を超えた。

    +35

    -11

  • 1175. 匿名 2016/11/30(水) 08:22:32 

    がんばるぞー、おー!
    ってキャラじゃないけど、そーいう気合い入れたりとか、素直に大急に出店を喜ぶべきじゃないのー?

    +11

    -3

  • 1176. 匿名 2016/11/30(水) 08:22:40 

    時子さん達出てきた時
    ととの佐藤仁美さん達がよぎったんだよね
    まさかと思ってたけど
    こんな都合よく使われそうになるなんて

    +24

    -2

  • 1177. 匿名 2016/11/30(水) 08:22:41 

    「知らぬ間に誰かを傷つけてしまうことがある。
    でも、そのことに気がつくことができれば人は優しくなれるのです」???

    この脚本家、大丈夫?
    まさかのお嬢様上げのナレに爆笑。
    腫れ物に触るような、アホ面3人の態度には心底呆れた。
    こんなゲス共に囲まれている明美、気の毒すぎるやろ!!

    +43

    -1

  • 1178. 匿名 2016/11/30(水) 08:22:51 

    >>1132
    新聞が情報源の時代なので取っていた家庭が大多数かと
    トイレに使ったり包装紙代わりに使ったり、新聞紙は今よりははるかに用途が多かったはず

    +7

    -0

  • 1179. 匿名 2016/11/30(水) 08:23:36 

    何この終り方、どうせ「闇市の玉井」だろう。
    また明美を不幸にするんだろう。読めてるぞ。

    +41

    -0

  • 1180. 匿名 2016/11/30(水) 08:24:02 

    >>1167
    うん、潔からは人を信じる心が見えるね!

    +10

    -3

  • 1181. 匿名 2016/11/30(水) 08:24:27 

    話がめちゃくちゃ笑
    今日で、まれ・とと超え決定ww

    +28

    -7

  • 1182. 匿名 2016/11/30(水) 08:24:46 

    >>1139です
    すみません。火曜日ではなく、水曜日の冒頭、でした。

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2016/11/30(水) 08:25:06 

    >>1133
    ほんと、顔に出てるね、意地悪そうだ。

    +8

    -1

  • 1184. 匿名 2016/11/30(水) 08:26:08 

    ナレーションの(正確じゃないけど)

    人が傷付いてるのに気付いた時、人は優しくなれるのです…って!

    気付いただけで優しくなれるわけないだろ

    そんなの自己満足じゃん

    +33

    -0

  • 1185. 匿名 2016/11/30(水) 08:26:59 

    菅野さんのナレーション聞いてたら砂の塔に共通するかんじがした。
    べっぴんさん~(人は)知らぬ間に誰かを傷付けてしまうことが
    砂~女はときどき嘘をつく

    +7

    -1

  • 1186. 匿名 2016/11/30(水) 08:28:29 

    主役のすみれ夫婦より、
    ゆり夫婦の方が絆もしっかりしていて見ていて楽しい。
    すみれ夫婦はなんか子供同士のカップルみたいで、
    いさかいのレベルが低すぎて見ていて楽しめない。

    +40

    -1

  • 1187. 匿名 2016/11/30(水) 08:29:23 

    もう、これ、ガルちゃんが書いた方がまだマシだわ、酷すぎる。

    +19

    -4

  • 1188. 匿名 2016/11/30(水) 08:29:35 

    泣き虫すみれ…
    歴代朝ドラ主人公で一番泣き虫?

    +17

    -0

  • 1189. 匿名 2016/11/30(水) 08:30:01 

    すみれの、一方的に泣いた後に
    手で涙をサッと拭う演技が毎回イライラします。

    わたしって健気でしょう?って言いたげで。

    +22

    -4

  • 1190. 匿名 2016/11/30(水) 08:30:05 

    すみれ逹、時子さん逹に言いにいく前にまだ紀夫くんの話はあったんでしょ。
    現代のゆとりみたい。

    +20

    -0

  • 1191. 匿名 2016/11/30(水) 08:30:19 

    泣くな、怒れよ。

    +20

    -0

  • 1192. 匿名 2016/11/30(水) 08:32:55 

    すみれ、ジーと人見るし、よう泣くし、きょとんだし、もう嫌になった

    +36

    -5

  • 1193. 匿名 2016/11/30(水) 08:33:18 

    「時子さんたちは?」って…
    タダでまたは安く使おうとしてる?
    子供の達の託児にしても、身内を使って安くすまそうとしている。
    正規の賃金を払って雇うという感覚はないのか?

    +22

    -4

  • 1194. 匿名 2016/11/30(水) 08:33:25 

    >>1168
    小学校のPTAの『おやじの会』と同じレベルのネーミングw

    +8

    -0

  • 1195. 匿名 2016/11/30(水) 08:33:56 

    良子ちゃんが新聞社に言っても出てしまったし。って新聞に出てしまっても文句は言ってもいいんじゃない?それだけナレーションの優しくはなれてない。泣き寝入りじゃん。

    +27

    -0

  • 1196. 匿名 2016/11/30(水) 08:36:10 

    よしねさんて、もともと涙腺弱いって読んだことあるけど、あれは自分発信の涙?それとも演出?
    なんでそこで泣くかねーっての多い。

    +38

    -0

  • 1197. 匿名 2016/11/30(水) 08:36:57 

    すみれ…旦那にも娘にも淡白だし

    仕事への情熱も感じられない

    表情も乏しいし見てると人形みたい

    +22

    -2

  • 1198. 匿名 2016/11/30(水) 08:37:21 

    ご近所さん、常連さんに、お仕事を頼む。
    きちんとお宅に資料なり何なり持ってきちんと説明に伺う、とか、詳細をきちんと詰めた上で話しをさせて貰う為にお店にお招きする、とか。そんな風でもなく「やってくれそうだからお願いしよう」「そやねえ」「ええねえ」って。あの時代に、女性にお仕事依頼って、家を巻き込みそうな凄い事かなと、時代知らない者でも想像つくのに。
    やはり、自らの事、自らの頼みやお願い、それは周りは直ぐ聞いてくれるっていうお嬢様意識は無意識ながらも抜けないのかな。

    +26

    -1

  • 1199. 匿名 2016/11/30(水) 08:39:03 

    坂東営業部の人達も優しいよね。

    すみれは、「明美さんのことが記事に書かれてなかった、キアリスは4人だってことを知ってもらいたいから出店する」とか調子いいこと言ってたけど、会社での紀夫さんの立場とか理解してるのかな?
    寝室での紀夫さんの説得からなんで「明美さんが記事に書かれてなかったから~」に繋がるのか意味不明。

    +45

    -1

  • 1200. 匿名 2016/11/30(水) 08:41:16 

    育児相談に行列できてるwww やり過ぎだっちゅうねんwww
    明美ちゃん上げの積りだろうけどさ。こんなで新聞の件は忘れんよ!

    +25

    -0

  • 1201. 匿名 2016/11/30(水) 08:42:02 

    時子さんたちだって子供小さいし忙しいんだよ!
    断ってもいいんだよ!
    でも「大急やなんて~、協力するわぁ」って言ってくれちゃうんだろうな。

    +24

    -1

  • 1202. 匿名 2016/11/30(水) 08:42:16 

    散々旦那の愚痴聞かされたつかれを武ちゃんに愚痴るほど明美さんは疲れてるんだよお3人方(*`Д´)ノ!!!

    +30

    -0

  • 1203. 匿名 2016/11/30(水) 08:42:26 

    >>1200
    ガランと誰もいないか
    人が溢れるほど埋まってるかの
    どっちかしかないよね

    +30

    -0

  • 1204. 匿名 2016/11/30(水) 08:42:32 

    ここ書いてる人、文句ばっか
    番組の小さいとこぶつぶつ書いてて怖い。 かなりおばさんぽい性格ですね。


    +16

    -41

  • 1205. 匿名 2016/11/30(水) 08:42:51 

    この脚本家、フジの木10ドラマと勘違いしてるんじゃない?
    演者さん達が可哀想だわ

    +32

    -1

  • 1206. 匿名 2016/11/30(水) 08:43:24 

    すみれは優しそうな雰囲気を醸し出しているけど、
    その実、冷たい人だよなあ。

    基本スタンスは
    来るもの拒まず去るもの追わず

    周りを使えるコマと見なす。

    旦那の悩みにはスルー。

    泣くときは自分の言葉に酔ってるときだけ。

    +45

    -4

  • 1207. 匿名 2016/11/30(水) 08:43:45 

    とりあえず 張り紙で求人だろうが
    旦那衆も居るんなら
    もっと嫁をコントロールしなよ?

    +25

    -4

  • 1208. 匿名 2016/11/30(水) 08:46:04 

    時子さんとか身近の知り合いに頼むのってとと姉ちゃんの綾さんの店の人達に頼んだのに似てる

    +11

    -2

  • 1209. 匿名 2016/11/30(水) 08:46:09 

    >>1162
    良子と君枝の辞める辞めないもそうだったよね
    もう尺埋めの時間稼ぎとしか思えないわ

    +17

    -1

  • 1210. 匿名 2016/11/30(水) 08:46:58 

    >>1160
    近所のおばあちゃんが、夏でも夕方6時過ぎると「こんばんは」と言う(笑)
    昔の人ってそうなのかな?

    +9

    -7

  • 1211. 匿名 2016/11/30(水) 08:47:29 

    あさやさん出番少なくなった

    +24

    -0

  • 1212. 匿名 2016/11/30(水) 08:48:18 

    >>1204
    ちん!

    +0

    -5

  • 1213. 匿名 2016/11/30(水) 08:53:15 

    すみれ「私は悔しかった」って、じゃあ行動しなよ!
    新聞社に一言くらい文句言いなよ!どうせしないで口だけ。

    +50

    -6

  • 1214. 匿名 2016/11/30(水) 08:54:10 

    「時子さん達は?」で
    誰がやりたい人とか知ってるかもしれないし。なら まだそこからの紹介に頼るという点で理解できる
    彼女達がやりたいとも言っていない時点で 都合よく利用しようとするのは理解できない

    +22

    -2

  • 1215. 匿名 2016/11/30(水) 08:55:34 

    >>1213
    悔しそうな表情すら記憶にないw

    +30

    -2

  • 1216. 匿名 2016/11/30(水) 08:56:19 

    すみれのウェディングドレスは可愛かったなぁ、
    紀夫さんの「き、きれいです」
    あの頃は良かった。
    もう戻れないのかな…

    +51

    -3

  • 1217. 匿名 2016/11/30(水) 08:58:08 

    >>1204
    文句ではなく感想です
    あなた、読書感想文を書く時に本の『あとがき』を丸写ししてたタイプでしょ?

    +12

    -16

  • 1218. 匿名 2016/11/30(水) 08:59:24 

    期待して見初めたのですが…だんだんすみれの涙が安く思えてきて久しぶりに朝ドラトピ開きました
    みんなおんなじこと思っていたんだね…
    何か…何かな…このままだとすみれの演者さんまで嫌いになってしまいそう
    やっぱり不倫略奪の人の書く脚本はこんなもんなんだね
    「逃げ恥」の野木さん。朝ドラ書いてくれないかな~?
    「あさが来た」スタッフとなら名作間違いない❗

    +14

    -15

  • 1219. 匿名 2016/11/30(水) 08:59:50 

    明美ちゃんだけ苦労の連続。すみれお嬢様は、なんかなんか〜ええよ〜で全て解決。

    +29

    -2

  • 1220. 匿名 2016/11/30(水) 09:01:33 

    >>1204
    あら!
    朝ドラはおばちゃん達の娯楽よ
    知らなかった?

    +9

    -10

  • 1221. 匿名 2016/11/30(水) 09:01:53 

    時子さん達もう勝手に縫い子にされてる 、勝二は自分の仕事ほったらかしかい。

    +25

    -1

  • 1222. 匿名 2016/11/30(水) 09:02:12 

    >>1204

    いやいや、
    第一週はみんな誉めてたよ。
    むしろ大絶賛だったよ。

    やる/やらない、マウンティング、ゴタゴタ、胸糞展開鬱展開ばかりで、
    否定意見がだんだん増えたんだよ。

    その上、
    キアリスやオライオンの本筋、
    『べっぴん』を作る熱意、
    子供服に繋がるような親子の良い話が、
    見えてこないからだよ。

    むしろ批評は妥当だと思う。

    +35

    -6

  • 1223. 匿名 2016/11/30(水) 09:03:18 

    >>1217
    1204さんを擁護するわけじゃないけ書き方がどとと姉ちゃん化してるよ。

    +15

    -8

  • 1224. 匿名 2016/11/30(水) 09:04:15 

    >>1218
    逃げ恥の話はお腹いっぱい

    +18

    -6

  • 1225. 匿名 2016/11/30(水) 09:04:54 

    書き方を指示されてもね。

    +2

    -10

  • 1226. 匿名 2016/11/30(水) 09:08:15 

    全て超個人的な見解に基づく「感想」なんだから読み流せばいいだけ。くだらないw重箱の隅つっついてる様な事ばっかり。さも自分は朝ドラとは何か、良い脚本とは何かをわかっている様子の書き込み(苦笑)こんな所でしか主張できないかわいそうな人たちだ…

    +9

    -28

  • 1227. 匿名 2016/11/30(水) 09:08:17 

    >>1107
    自分で>>付けても元のコメントには飛ばないですよ
    投稿の横に返信用の矢印あるから、頑張ってみて

    +8

    -1

  • 1228. 匿名 2016/11/30(水) 09:08:57 

    >>1223
    ガルちゃんだもの。
    嫌ならこのトピ見なければいい。

    +11

    -3

  • 1229. 匿名 2016/11/30(水) 09:11:42 

    >>1226

    擁護の人って、
    いつも否定意見の否定ばかり。

    具体的な良いところ好きなところを挙げればいいのに。

    私は、潔くんは良いと思ったし、
    そういう意見には+してるよ。
    否定ばかりではないんだけど。

    +28

    -3

  • 1230. 匿名 2016/11/30(水) 09:11:54 

    >>1228
    わかりました

    +3

    -2

  • 1231. 匿名 2016/11/30(水) 09:15:47 

    菅野のナレがイライラする。
    はなさんはとっとと成仏して、黙ってくれ。

    +21

    -2

  • 1232. 匿名 2016/11/30(水) 09:16:12 

    喜代さんは何処に寝てるんだろうね、バラックなのに部屋数多いのかなw

    +35

    -0

  • 1233. 匿名 2016/11/30(水) 09:19:34 

    おもしろかったって書いたらどこらへんがおもしろかったか書かなきゃいけないのね。

    +7

    -14

  • 1234. 匿名 2016/11/30(水) 09:20:43 

    >>1231
    『ごちそうさん』の糠床の吉行和子さんは良かったけどねー(笑)

    +22

    -1

  • 1235. 匿名 2016/11/30(水) 09:21:06 

    >>1232
    隠し部屋か地下室でもありそうだね。
    紀夫のスーツとかもパッと出てきたし。

    +24

    -0

  • 1236. 匿名 2016/11/30(水) 09:21:20 

    さくらが大きくなると余計にすみれが母に見えなくなってしまった

    +32

    -1

  • 1237. 匿名 2016/11/30(水) 09:22:07 

    イノッチに柳沢さんが送ったと言ってたステラって雑誌ですか。ら

    +4

    -0

  • 1238. 匿名 2016/11/30(水) 09:24:37 

    >>1233


    もうやめな(笑)

    べっぴんさん大好きな人~ってトピたてたら?
    否定意見の人に噛みつくより、
    その方が建設的だよ。

    がんばれ!

    +15

    -7

  • 1239. 匿名 2016/11/30(水) 09:25:14 

    >>1233
    書かなきゃいけなくはないけど、理由がないとプラスもマイナスも押せないかもw

    +8

    -1

  • 1240. 匿名 2016/11/30(水) 09:26:01 

    四人で働いていることを百貨店にわかってもらいたいならまずキアリスの名前の由来を伝えるならすみれを少しでも見直すわ。

    +10

    -0

  • 1241. 匿名 2016/11/30(水) 09:28:50 

    >>1232
    このシーン すみれがさくらの事仰いでたけど、頭の上のスタンドがめちゃくちゃ熱いと思うんですけど‼︎

    +3

    -3

  • 1242. 匿名 2016/11/30(水) 09:30:04 

    すみれに共感はしないけど
    ゆりは応援したくなるよ
    最近じゃ ゆりのシーン好きだし
    潔と紀夫の間に入って
    うまくいかせようとしてるのもいい

    +26

    -4

  • 1243. 匿名 2016/11/30(水) 09:30:48 

    仰ぐ➡︎ 扇ぐの間違えです

    +1

    -1

  • 1244. 匿名 2016/11/30(水) 09:31:24 

    >>1233
    あったねそれっ笑笑

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2016/11/30(水) 09:37:42 

    ドラマ観てなんだかなーと思って、このトピ見て批判ばっかりだと、さらにつまらなく感じる…
    批判も同感なんだけど、良かったところが書かれていると楽しい気持ちになるので、
    良かったところ、好きなところがある人はどんどん書いてもらいたいです

    +30

    -0

  • 1246. 匿名 2016/11/30(水) 09:40:10 

    >>1242

    うん、
    ゆりは人のキャラクターも把握して、
    ちゃんと気を使ってるし、
    潔くんも器が大きいよね。
    二人は意見交換していても信頼しあってる感じが良いよね。
    魅力あるお似合いの夫婦。
    狂犬の潔はアレだったけど(笑)

    +30

    -1

  • 1247. 匿名 2016/11/30(水) 09:57:52 

    >>1232
    お外で寝袋で寝てるんじゃない
    すみれならそういうことしても平気そう
    使用人だからって

    +7

    -11

  • 1248. 匿名 2016/11/30(水) 09:59:40 

    紀夫さん、お酒呑んで夜遅く帰ってくることがあるって言ってたけど、接待なのか男会の飲み会なのか?
    本筋がイマイチだからどうでも良いこと気になる(笑)

    +11

    -0

  • 1249. 匿名 2016/11/30(水) 10:01:05 

    ええよ姫また何かやらかしたの?
    最近何回か見てない
    わざわざ見ようとも思わなくなってきたから脱落するかも。

    +11

    -6

  • 1250. 匿名 2016/11/30(水) 10:05:10 

    時子さんたち勝手に縫い子にしちゃうしキヨさんにはひとりで家事全てやらせてそのうえ子供3人も見させてた時あったし、寝床もない。ちゃんと給料払ってるのかな?
    すみれ超ブラックな雇い主じゃん
    さすがお嬢様は搾取するのがお得意。

    +12

    -4

  • 1251. 匿名 2016/11/30(水) 10:10:31 

    知らないうちに人を傷つけてしまう事がある云々…のナレーションがあったのに、独身の前で旦那の愚痴大会を繰り広げるお嬢様たち

    +49

    -0

  • 1252. 匿名 2016/11/30(水) 10:19:07 

    役者さんもやり辛そうなドラマだな…

    +18

    -1

  • 1253. 匿名 2016/11/30(水) 10:19:44 

    旦那の愚痴言ってても帰る家があるとか、わざわざそんな台詞をドラマで使っちゃう辺りが
    脚本家の「既婚の方がまだマシ」観が透けて見えるわ。

    +50

    -2

  • 1254. 匿名 2016/11/30(水) 10:26:27 

    きよさんの寝床ないとか言ってる人、じゃあ栄輔はどこで寝たの?きよさんとお外?

    +14

    -3

  • 1255. 匿名 2016/11/30(水) 10:28:23 

    未だに紀夫くんの浴衣姿みたらその浴衣は栄輔がぁと嫌悪感がやってくる。

    +13

    -10

  • 1256. 匿名 2016/11/30(水) 10:28:33 

    仕事に夫婦喧嘩持ち込むなって、紀夫君は本人達の意思を伝えただけなのに。

    男子会結成!って台詞選びも学生気分の女子かよって感じだし…

    女子同士のいざこざに既婚マウンティング、夫婦喧嘩に男子会結成とか、なんか何でもそっちの方向に話持ってくよね。

    この脚本家それしか話題ないの?ってくらい視野が狭いわ。

    +40

    -2

  • 1257. 匿名 2016/11/30(水) 10:28:36 

    >>1254


    冗談やがな!
    真面目な人やね。

    +6

    -8

  • 1258. 匿名 2016/11/30(水) 10:30:23 

    >>1251
    脚本家からしたら旦那の愚痴大会は明美さんを傷つけた部類に入ってないでしょうね。
    最初の方で優しくなれるとか言ってたし。

    +20

    -1

  • 1259. 匿名 2016/11/30(水) 10:31:52 

    >>1257
    冗談に乗っただけよ

    +1

    -6

  • 1260. 匿名 2016/11/30(水) 10:32:33 

    毎回と言っていいほど回想シーンがあるのは、脚本が薄っぺらいから尺伸ばしをやらざるを得なくなって入れる事になったんじゃないかと最近思ってる。

    +30

    -3

  • 1261. 匿名 2016/11/30(水) 10:33:08 

    ホワホワ~っと大急百貨店も大盛況‼ですみれ達の笑ってる顔が目に浮かぶ…

    +12

    -3

  • 1262. 匿名 2016/11/30(水) 10:43:34 

    時子さんたちも自営だから仕事あるよね?
    なんで「時子さんたちがやってくれるんなら安心やわ~」になるのか。

    +49

    -0

  • 1263. 匿名 2016/11/30(水) 10:51:35 

    包装紙より洋服作りが見たい…

    +33

    -0

  • 1264. 匿名 2016/11/30(水) 10:52:25 

    「キアリスは4人って事をみんなに知ってもらいたいから出店する」
    に繋ぐために明美ちゃん外しの記事のくだりが必要だったの?

    +26

    -0

  • 1265. 匿名 2016/11/30(水) 10:53:12 

    時子ちゃん、断ってもええんやで!

    夫をなくした時子ちゃんの目の前で、
    『夫も帰ってきてー、少しは生活も楽になったんですけどー』
    ってスピーチした人が代表の会社だから。
    明美ちゃんの扱い見てたら、
    本気でやめた方がいいよ。

    +64

    -3

  • 1266. 匿名 2016/11/30(水) 11:07:11 

    タグのミシン刺繍をしてくれるところってまだ無かったのかな。1つ1つ手刺繍は大変だー。

    +16

    -0

  • 1267. 匿名 2016/11/30(水) 11:11:09 

    「知らないうちに」のふりしてわざと人を傷つけている感じが嫌らしいわ
    前にも「知らないうちに」があったよね?

    +20

    -0

  • 1268. 匿名 2016/11/30(水) 11:13:14 

    比べたらあかんけど、
    同じアパレル物のカーネーションが思い出されてしまう。
    あれは洋服づくりという仕事を軸にしながらも、
    家庭も恋愛も時勢も面白く描かれていたのに。

    べっぴんさんはストーリーの根幹である
    子供服にまつわるエピソードが弱いのにも関わらず
    登場人物だけやたら多くて、余計な、しかも湿っぽいエピソードが多すぎる。

    脚本って本当に大事だな…。

    +38

    -3

  • 1269. 匿名 2016/11/30(水) 11:15:10 

    売り物で手縫いの洋服なんてあり得ないよ
    着物じゃないんだから
    刺繍やおしめならわかるけど
    ちゃんと作るところ見せて!

    +22

    -3

  • 1270. 匿名 2016/11/30(水) 11:44:12 

    視聴者もガッカリしてるけど、別品を作るドラマに協力依頼されて嬉しかっただろう裏で支えている専門家達(洋裁の先生方)も、こんな展開に失望してるだろうな

    +23

    -4

  • 1271. 匿名 2016/11/30(水) 11:48:41 

    まさか、おしめも肌着もタダでであげたんやから手伝ってくれると?
    私もどんどん毒が回ってきたわ(笑)

    +11

    -3

  • 1272. 匿名 2016/11/30(水) 12:06:17 

    そもそもすみれちゃんのキャラがブレブレなのが一番の問題だと思う。

    ■子供の頃。
    口下手で思うことを口にするのは下手だが、
    誰よりも思いは強く職人肌のこだわり派。
    ➡これはこれで主人公としてとても魅力ある人物像で応援しがいがある。

    ■大人になってから。
    『ええね』『素敵やね』が口癖。
    いつも地上から半分浮いているような現実味のないお嬢様キャラ。
    かと思えば夫には当たりが強く、
    人前でのスピーチでは言いたいことスラスラ。
    周りにいつも助けられてるが本人には自覚ナシ。
    ➡応援したいキャラではないが、個性的で主人公としてあまりみたことがないキャラ。
    突っこみ役、叱る役割の人がちゃんといれば面白く成り立つ。


    子供時代と大人時代キャラがブレすぎて、
    見ている人の気持ちが追い付かない。

    職人気質とアホお嬢様。他人の気持ちに鈍感なのに優しいアピール。
    落とし所が多重人格じゃないともはや成り立たない(笑)

    +36

    -1

  • 1273. 匿名 2016/11/30(水) 12:21:20 

    ファミリア創設者の親族からクレームきてもおかしくないレベルの脚本…

    +38

    -0

  • 1274. 匿名 2016/11/30(水) 12:41:15 

    >>1150
    潔、いい人だと思うけど、結構ワンマンじゃない?
    ゆりに対しても紀夫さんに対しても、当人の意思より、自分が「こうしたらいい」という理想を押し付けがちというか(もちろんそれは当人のことをおもってのことなんだけど)
    近くにいたら結構しんどくなりそう

    +20

    -1

  • 1275. 匿名 2016/11/30(水) 12:47:03 

    お嬢様たちの明美を見る目が
    「かわいそうなひと…」って目にしか見えないんですけどw

    +39

    -2

  • 1276. 匿名 2016/11/30(水) 12:47:20 

    なんか…なんかな…
    最近特に全然おもしろくない…
    デパート出店するって決めたのはヨシとしても経理めちゃくちゃ問題も解決してないのに出店しちゃうの?
    経理のプロと思われる、すみれ旦那ときみちゃん旦那も口出すわりに何にも手伝わないし謎だわ…
    そして病弱設定のきみちゃんの尻に敷いた感じもどうなんだ?

    +37

    -2

  • 1277. 匿名 2016/11/30(水) 12:52:14 

    もういい加減バラック立て直そうよ。
    預金封鎖とけたんじゃなかったっけ?

    +10

    -2

  • 1278. 匿名 2016/11/30(水) 12:58:51 

    >>1772
    確かに今のふわふわすみれから幼少期にあさやさんのとこ潜り込んで、キラキラした瞳で靴作り隠れて見てた姿は想像出来ない。
    昔は迷子になっても目的達成するまで家に帰ろうとしないガッツがあったのに。

    +25

    -2

  • 1279. 匿名 2016/11/30(水) 13:05:46 

    お嬢様s「あのね、縫子さんとしてお手伝いしてほしいの」
    時子さんたち「…うん、そうね!ええよ!あの時肌着とか貰ったお礼がようやくできるわ!」

    とかっていとも簡単に都合よく話が進んでくんだろうな。

    でも明美も明美じゃない?社会人の経験があるんだからそこら辺の感覚は持ってそうだし、お嬢様たちに物言いしても良いと思うんだけど。

    +12

    -1

  • 1280. 匿名 2016/11/30(水) 13:06:38 

    はなさん。知らないうちに人を傷つけているのは、あなたの娘ですよ。

    +35

    -1

  • 1281. 匿名 2016/11/30(水) 13:06:47 

    自宅の2階を作業場って、お義母さまが気の毒過ぎる
    嫁強し!

    +37

    -0

  • 1282. 匿名 2016/11/30(水) 13:07:16 

    紀夫が不憫。
    もともとあの人たち戦前から一緒に働いてたんだよね?
    それにしては冷たすぎない?
    何であんなに見下げたような目で見てるのか。

    +42

    -1

  • 1283. 匿名 2016/11/30(水) 13:12:38 

    すみれを筆頭に、自己中、人任せなキアリスメンバー。明美さんは除く。

    +17

    -1

  • 1284. 匿名 2016/11/30(水) 13:13:44 

    男会、これからは気軽に?頻繁に??
    って、いままでも十分過ぎるくらい集まってるのに(笑)

    +34

    -0

  • 1285. 匿名 2016/11/30(水) 13:23:23 

    まれ のほうが、まだ明るくて、よかったか…

    +25

    -7

  • 1286. 匿名 2016/11/30(水) 13:24:01 

    明美を含む4人でやってることをみんなに知ってもらいたいから百貨店やります???
    4人と3人の旦那たち、誰も疑問に思わない話が展開中なわけ???
    よーーーし、百貨店の売り子を明美にするのか、それとも
    百貨店に「小野明美」の看板でも出すんだろうね

    この人たち動機とやることが乖離しすぎてて付いて行けない(T^T)

    +6

    -1

  • 1287. 匿名 2016/11/30(水) 13:28:38 

    刺繍でタグ作ってたけど、どうして毎回刺繍枠を使わないんだろう?
    あれ使った方が生地が張って刺繍しやすいのに。

    +18

    -3

  • 1288. 匿名 2016/11/30(水) 13:32:56 

    昼べっぴん見ました。とりあえず新聞の胸糞エピソードが無駄にならなくて良かった、男会って(笑)まず家庭内のもめごとキッチリ調整してから出てこいよ(笑)、でも旦那同士仲良くて何より、今日はけっこう良かったな…と思ったところにラストで不穏な落とし穴にゲンナリ。
    頼むから、「かわいそうな人」を作らずに話進めてくださいよ、脚本家さん。

    +26

    -1

  • 1289. 匿名 2016/11/30(水) 13:35:19 

    スマホのワンセグだと画面が暗すぎてでよく見えないわ

    +3

    -2

  • 1290. 匿名 2016/11/30(水) 13:36:13 

    うーーーん…
    スミレ達の技術は間違いなく上がってるのに、子供時代のスミレがお母さんのために一生懸命作った下手っぴな作品の方が、心に響くもんがあるのは何故だろう笑
    最初その良い印象があるから、見続けてるけど最近は色々雑に感じてしまう。

    +9

    -1

  • 1291. 匿名 2016/11/30(水) 13:42:48 

    旦那の愚痴聞かされたわと言う明美ちゃんが可哀想で可哀想で…。
    明美ちゃんは使用人の娘という引け目がある。
    女学校もみんなと違う。
    今は天涯孤独、独身で子どももいない。
    お嬢様トリオは本当にわかってる?新聞の件が決定打だったけど、明美ちゃんの中では最初からずっとことあるごとに傷ついてると思うよ。

    +26

    -2

  • 1292. 匿名 2016/11/30(水) 13:49:04 

    「あ、かばん・・・」てw
    紀夫さん頼りないけど好き。がんばれー。

    +28

    -1

  • 1293. 匿名 2016/11/30(水) 13:51:00 

    すみれの思いがこもった(と見せたい)話では涙誘われない。
    明美ちゃんの辛さを思うと涙出る気分だよ。

    +13

    -1

  • 1294. 匿名 2016/11/30(水) 13:53:51 

    このドラマの時は色々な表情が見れたのに。
    すみれは無表情気味にポカンとするか、いじらしく泣く位。

    +17

    -0

  • 1295. 匿名 2016/11/30(水) 14:13:44 

    >>1294
    このドラマと同一クールで「探偵の探偵」ってのやってたんだけど、主人公の妹で殺されちゃう役をやってたのも芳根さんで時間は短いんだけど最初は同じ人だと分からなくて、分かった時は本当に驚いた。既に売れてたりベテラン女優と比べたらまだ未熟なんだろうけど、芳根さんの演技力に不足があるとは思えない。脚本演出が最低で本当にかわいそう。次の作品必ず見るから、このクソ駄作朝ドラなんとか無事にやり遂げて欲しい。

    +28

    -1

  • 1296. 匿名 2016/11/30(水) 14:22:05 

    大急百貨店に入ってる店だから物は確かよね!って買ったものが
    実は裁縫がそこそこうまい近所の奥様達が縫ったものだと分かったら評判悪くなるよね?
    まぁ、まだ時子さんたちが手伝うかはわかないけどね。

    +11

    -2

  • 1297. 匿名 2016/11/30(水) 14:28:05 

    >>1295
    「探偵の探偵」見てたけど知らなかったわ。

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2016/11/30(水) 14:37:35 

    なんでも書いていいトピとは言え..
    文句が多いね。

    そんなら見なければいいのに。とちょっと思う。

    +25

    -20

  • 1299. 匿名 2016/11/30(水) 14:39:59 

    男会ww 要次さん好きなんだけど浮いてる気がする。もっと若い人がよかったね。

    +25

    -2

  • 1300. 匿名 2016/11/30(水) 14:40:22 

    時子さんたちに聞きに行こう!て、四人で行く必要ないよね?
    なんで男達も言わんの?その場で言わなあかんやん!
    後で愚痴ゆうてお前ら女か!

    突っ込み所ありすぎて呆れたわ。夫婦揃って駄目すぎる。
    一番にするのは経理教えることでしょうが!!

    +14

    -4

  • 1301. 匿名 2016/11/30(水) 14:43:24 

    >>1298

    ほんとそう思う。
    もう内容云々より、毎朝粗探ししてるんじゃないかと。
    そしてここに、書き込んで満足!
    みたいな人多そう。。

    +24

    -27

  • 1302. 匿名 2016/11/30(水) 14:45:58 

    ツッコミ入れながらでも見てるからまだイイんじゃない。
    こんな駄作でよく20%も取れてるなって思うわ。
    民放なら5%しか取れないよ、こんな眠くなるの。
    打ちきりレベルだわほんとの話。

    +33

    -19

  • 1303. 匿名 2016/11/30(水) 14:49:18 

    文句が多いって。。
    じゃあ、これ見て、面白いわあって見てるの?
    明美ちゃんが新聞で外されても、笑って見てるの?

    +26

    -22

  • 1304. 匿名 2016/11/30(水) 14:53:41 

    見なければいいって、ホント余計なお世話だし
    ここに文句書いてるのが不快なら、それこそこのトピ見なければいいのにさ…

    +33

    -12

  • 1305. 匿名 2016/11/30(水) 14:54:40 

    >>1303

    そういうのも含めて、一つのドラマなんだから、楽しみに見れないようなドラマならわざわざ見なくてもいいのではと。見なければ、イライラもしないし、ここで鼻息荒気に書き込まなくても良くなるわけだし。

    結局批判を書き込んで、皆の同意を得たいだけなような..

    +23

    -26

  • 1306. 匿名 2016/11/30(水) 15:04:57 

    >>1092
    いつも思ってたんだけど、なんで三人がわいわいやっているときに明美さんは一歩後ろから見ているのかな?

    そろそろ4人揃えて欲しい

    +26

    -1

  • 1307. 匿名 2016/11/30(水) 15:05:12 

    君ちゃんって週に数回って昭一に言われてたけど、毎日居るかんじね。
    史実でも週3回、午前10時から午後4時までの勤務だったとか。
    健康そうで病弱に全然見えないね、それに一番強いしw

    +48

    -0

  • 1308. 匿名 2016/11/30(水) 15:08:28 

    >>1287
    昭和20年代にもあったのかな?

    +4

    -1

  • 1309. 匿名 2016/11/30(水) 15:12:16 

    >>1307
    みんなが見てる前で夫に笑顔でいやみ言った上に釘刺せるってすごいよね
    今は知らんが当時は人前ではもっと夫を立てたんじゃないの、嘘でもさ
    見てて引いたわ

    +33

    -2

  • 1310. 匿名 2016/11/30(水) 15:18:46 

    >>1168
    あの3人飲むだけなのにセンスいる?

    センスあるネーミング教えて

    +7

    -11

  • 1311. 匿名 2016/11/30(水) 15:21:01 

    >>1310
    そんな噛み付かんでも。

    つーかわざわざ「男会」とか言わなくてよくね?ってだけじゃん。

    +17

    -3

  • 1312. 匿名 2016/11/30(水) 15:21:34 

    あの足引きずったやつ
    恨む先間違ってない?

    ただ単に武ちゃんと明美がくっつかせるフラグにしか思えない

    +8

    -0

  • 1313. 匿名 2016/11/30(水) 15:25:06 

    >>1296
    良く考えれば時子さんたちってすみれの一番弟子みたいなもんだよね
    すみれ1人であさやに店開いて手芸教室始めた時に教わってたのが時子さんたち
    でも繋ぎ方が下手だよね、時子たちが型紙と生地使ってこんなものができたとか
    やってみたけどここが上手く行かないってすみれたちに教わってる場面とかあれば
    「時子さんたちにやってもらえないかな」も自然に見えるのにね
    なんかわざと下手くそにやってるのかとすら思えてきた

    +22

    -0

  • 1314. 匿名 2016/11/30(水) 15:28:21 

    良ければ賞賛の嵐のはず
    出来がお粗末ならばツッコミが多くなるのは当然のこと
    ツッコミながら見るのも楽しみ方のひとつでは?
    本当に嫌な人はとっくに脱落してるわ

    +28

    -1

  • 1315. 匿名 2016/11/30(水) 15:33:29 

    男会って、狂犬の潔と同じ流れよね。ウケたときっと思ってるよw

    +9

    -11

  • 1316. 匿名 2016/11/30(水) 15:51:10 

    なんで、紀夫さんは旦那トリオで行くんだろ?
    会社の部下の方がいいのでは?
    まあきみちゃんの旦那さんは銀行勤めだから会計のアドバイスとかありそうだけど、要次さんは何の仕事してるの?
    仲良くなるのは良いけどなんだか変な感じ。
    百貨店からんだからって急に仕事に口出して。

    +13

    -11

  • 1317. 匿名 2016/11/30(水) 15:53:59 

    百貨店に出店するのに、素人のご近所の奥さま達が作った服を並べて大丈夫なの?まさか史実じゃないよね…。

    +17

    -3

  • 1318. 匿名 2016/11/30(水) 15:58:11 

    このドラマは、人との出会いにたとえたら、
    「きっと素敵な人なんだろうな」と思っていた人が、実際は、
    「表面はきれいでも、中身のない、自分のことしか考えてない人間だった」
    と気づかされたような気分にさせられるみたい。

    面白くなる要素はたくさんあるのだから、面白くなっていって欲しい。

    +31

    -1

  • 1319. 匿名 2016/11/30(水) 15:59:45 

    時子さんは旦那さん亡くしてるし、お仕事になったら助かるかも!
    お父さんだって、いつまでも頼れないからね。
    と、こんなフワフワなドラマなのに現実的に考えてしまった(´-ω-`)

    +21

    -0

  • 1320. 匿名 2016/11/30(水) 16:02:15 

    会社経営経験のない人が会社経営の指導をしようとしているw
    五十八でも長太郎伯父wでも、最低でも潔かゆりだろ
    はなから旦那下げ男下げの台本だね

    +10

    -4

  • 1321. 匿名 2016/11/30(水) 16:08:12 

    ちょっとトピずれだけど、
    ふっと思い出したんやけど
    よしねちゃん、今年1月クールの月9
    いつかこの恋を〜
    に最後らへん急に出てましたよね?意味不明な役でしたけど。

    今思えばあのドラマって、朝ドラ俳優ばっかやったんやね。
    高良くん、高畑充希、有村架純、
    坂口健太郎…、それによしねちゃん。

    +5

    -0

  • 1322. 匿名 2016/11/30(水) 16:08:15 

    谷村美月ちゃん可愛くて綺麗! 明美ちゃんも幸せになってほしいわ。

    +48

    -2

  • 1323. 匿名 2016/11/30(水) 16:11:19 

    男会
    60年以上も昔の時代でしょ、当時だったらダサくもないネーミングだと思うのだけどな。

    +24

    -3

  • 1324. 匿名 2016/11/30(水) 16:13:29 

    女子会とそんな変わらないww

    +22

    -0

  • 1325. 匿名 2016/11/30(水) 16:15:16 

    ガールズトーク もダサく聞こえる時代が来るよね。
    てか、今でも充分ダサいけど。

    +19

    -0

  • 1326. 匿名 2016/11/30(水) 16:29:01 

    当時もお針子さんって職業の人はいたんじゃないのかな?良く知らないんだけど。
    そういうプロにきちんとした賃金を払って頼むべきだと思うんだけど。
    時子さんたちが筋がいいとかいうレベルの話じゃない。
    内職みたいな誰でもできることを頼むのは良いと思うけど。
    それと、帳簿もつけてね~、常識だよ!
    明美さん、もっとビシビシっと言う役割になるのかと思ってたんだけど3人の無神経パワーに押されて遠慮ぎみだよね。

    +19

    -0

  • 1327. 匿名 2016/11/30(水) 16:30:23 

    トピ画はカイワレで十分。
    来週はカイワレでお願い。

    +19

    -33

  • 1328. 匿名 2016/11/30(水) 16:40:43 

    >>1296
    そもそもすみれたちが裁縫がそこそこうまい奥様達でしかないんだけどねw

    +20

    -2

  • 1329. 匿名 2016/11/30(水) 16:48:47 

    武くんって設定では15歳なのね。
    じゃあ明美ちゃんの運命の相手ではないね残念だけど。

    +27

    -1

  • 1330. 匿名 2016/11/30(水) 16:49:34 

    >>1297
    今週の「べっぴんさん」【止まったままの時計】

    +12

    -1

  • 1331. 匿名 2016/11/30(水) 16:53:50 

    >>1316

    いやー、
    紀夫さん会社仲間に悪口言われてたから、
    あの紀夫さんなら一緒に飲みに行くメンタルの強さはないでしょうw

    けど男会では紀夫さんメッチャ饒舌だよね(笑)
    昭一さんもイキイキと愚痴ってる(笑)
    会社でも家でも大きく出られないもの同士、
    意気投合してるんだと思うw

    キアリス周りの本編は胸糞なところも多いけど、

    弱い3人組がイキイキと愚痴ってるシーンは(笑)
    鼻息荒くしてるのもコミカルで、
    個人的にはわりと好きです。

    +41

    -1

  • 1332. 匿名 2016/11/30(水) 16:55:09 

    >>1287
    朝ドラ・べっぴんさんを見て思ったんですが、 - 昭和9年には刺繍用の輪っか(刺繍... - Yahoo!知恵袋
    朝ドラ・べっぴんさんを見て思ったんですが、 - 昭和9年には刺繍用の輪っか(刺繍... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    朝ドラ・べっぴんさんを見て思ったんですが、 昭和9年には刺繍用の輪っか(刺繍枠)が発明されていなかったのでしょうか?あれほどの屋敷に住んでいて、刺繍をするのに刺繍枠を使わないという事は、刺繍枠が発明されていなかったとい...

    +6

    -0

  • 1333. 匿名 2016/11/30(水) 17:12:36 

    悪気があって書いてるんじゃないのは分かるけど、毎回「明美ちゃんも幸せになってほしい」ってコメント見るとちょっと微妙な気持ちになる。確かに一人だけ独身で、間借りしてるけど、明美ちゃんが一人だけ可哀想で、所帯持ってる他3人は無条件で幸せなのかな?明美ちゃん、他人を僻むことも克服して、一人の働く女性として頑張ってると思うけど。

    +35

    -8

  • 1334. 匿名 2016/11/30(水) 17:16:25 

    最後に足引きずってたのは闇市の玉井だよね。
    今日の出演者に名前出てた。

    +19

    -0

  • 1335. 匿名 2016/11/30(水) 17:25:22 

    >>1329
    すみれ達って今何歳設定なんだろう

    +3

    -1

  • 1336. 匿名 2016/11/30(水) 17:25:58 

    >>1328
    史実では、すみれのモデルの坂野 惇子や良子のモデルの田村枝津子は
    一流のデザイナーに付いて学んだり、洋裁学校も行ってるから
    腕前はプロ級だったとか、だからここでもその設定だとは思うよ。
    すみれのあのポカン顔がそう思わせないってのはあるけどね。

    +16

    -1

  • 1337. 匿名 2016/11/30(水) 17:26:50 

    紀夫に言われた『可能性』で、
    やっぱり百貨店に進出したいと言い出すすみれ…。そのうちまた、やっぱりやめる、とか言い出さなきゃいいけど。

    今週の「べっぴんさん」【止まったままの時計】

    +13

    -0

  • 1338. 匿名 2016/11/30(水) 17:31:36 

    「一度」が「二度」にならないといいけど。

    今週の「べっぴんさん」【止まったままの時計】

    +13

    -0

  • 1339. 匿名 2016/11/30(水) 17:35:28 

    >>1334
    最初から足の悪い役ではなかったよね?
    最後に軽くコケて足を痛めたんだったら、2年経っても良くならないってずいぶん重症だったのねw

    +12

    -0

  • 1340. 匿名 2016/11/30(水) 17:38:39 

    >>1336
    その設定を壊してるのは製作陣、すみれのポカン顔だけでなく
    栄輔に「洋裁は亡くなった母に教わった」なんて話してるんだから

    +21

    -0

  • 1341. 匿名 2016/11/30(水) 17:40:52 

    このドラマにハキハキ喋るテンポのいい女性は出てこないのか

    悦子さまくらいハキハキ喋ってくれないとダルくなる

    +18

    -1

  • 1342. 匿名 2016/11/30(水) 17:41:54 

    時子さんたちだって自営なんだし、忙しいとおもうんだけど。
    なぜお針子要員にされちゃうのか。
    よっぽど暇だと思われてるの?
    なんか失礼な話。

    それに、紀夫たちがまだ話の途中だろうに、
    4人そろって時子の所へ行ってるのも変な話。

    +28

    -0

  • 1343. 匿名 2016/11/30(水) 17:45:32 

    >>1338
    近いうちにまた「やっぱりやめる」って言いだすよ~きっとw

    +18

    -0

  • 1344. 匿名 2016/11/30(水) 17:46:42 

    >>1335
    すみれは昭和9年に9歳だったから、昭和23年の今は23歳と思われます
    同級生の良子と君枝も同じかプラマイ1歳、明美は謎w

    +9

    -1

  • 1345. 匿名 2016/11/30(水) 17:48:43 

    >>1335
    すみれは大正14年前後の生まれだから
    今放送してるのが昭和23年辺りで、すみれ23歳くらいかな。

    +7

    -0

  • 1346. 匿名 2016/11/30(水) 17:50:04 

    条件詰めずにやるだのやらないだの何やってんのこのドラマ
    いつでもどこでも「やっぱりやめます」って言えるじゃんねw

    +9

    -0

  • 1347. 匿名 2016/11/30(水) 17:52:51 

    年齢の件レスくださった方々ありがとうございます!!

    +7

    -0

  • 1348. 匿名 2016/11/30(水) 17:53:37 

    >>1329
    明美さんは良子ちゃんと対立?してる感じで今のところ描かれてるので
    (まだちゃんと和解してるシーンはなかったですよね?)
    良子ちゃんとは逆に年齢の離れた年下のパートナー、っていうのもあるかもしれない。

    +3

    -8

  • 1349. 匿名 2016/11/30(水) 18:06:32 

    予告の「なかったことにしてください」ってまさか契約を?

    +22

    -0

  • 1350. 匿名 2016/11/30(水) 18:11:24 

    なんか全てにおいていい加減なドラマね
    真面目に見ちゃいけないってことかな

    +15

    -3

  • 1351. 匿名 2016/11/30(水) 18:12:58 

    >>1349


    と、なると、
    またやる/やらない騒動の蒸し返し(○_○;)?

    もう大概やめてほしい(涙)

    +20

    -1

  • 1352. 匿名 2016/11/30(水) 18:16:44 

    癒しだったさくらちゃんや龍ちゃんが懐かしい

    +29

    -3

  • 1353. 匿名 2016/11/30(水) 18:26:16 

    >>1321

    それプラスまれの弟もよ~

    +5

    -0

  • 1354. 匿名 2016/11/30(水) 18:31:42 

    明美ちゃん役の女優さんの、
    『笑顔だけど少し淋しげな表情』が、
    とても上手いと思う。

    けどいつかは明美ちゃんの、
    心からの笑顔が見てみたい!

    +41

    -0

  • 1355. 匿名 2016/11/30(水) 18:56:16 

    >>1331
    あの愚痴り方はいかにも現代的だよね?
    いくら仕事の件にしても毎度寄り合って妻を愚痴り合うちっちゃい夫たちってwあの時代ではないだろうね~
    まぁ微笑ましいっちゃ微笑ましい

    +5

    -3

  • 1356. 匿名 2016/11/30(水) 19:00:51 

    いい加減気付いて欲しいよね

    仕事辞める辞めない → 仕事なんてどうでもいい
    紀夫は死んでる死んでない → 紀夫はどうでもいい
    人を信じるな信じる → 人なんてどうでもいい
    百貨店をやるやらない → 百貨店なんてどうでもいい

    どうでもいい話に興味も関心も持てないわ

    +29

    -1

  • 1357. 匿名 2016/11/30(水) 19:24:10 

    紀夫くん、もう少し仕事デキる設定が良かったー。
    いつか急に能力発揮しないかなー。子供の時は読書ばっかりしてた記憶があるけど。

    +28

    -0

  • 1358. 匿名 2016/11/30(水) 19:32:22 

    でも旦那が仕事できるイケメンだと、すみれがあんなだから嫉妬しちゃいそうだな笑
    あーやだやだww

    +7

    -1

  • 1359. 匿名 2016/11/30(水) 19:33:33 

    >>1305
    ここで感想見るためにときどきドラマ見てる感じ。そうじゃなきゃ、とっくに見るの辞めてる。なんの起伏もなく、明美いじめや紀夫さん軽視とか、毎日、ひどい話が続き、精神衛生に悪いもの。

    +16

    -6

  • 1360. 匿名 2016/11/30(水) 19:35:34 

    >>1305
    ドラマを特別視してない?脚本家も演出家も普通の人、できが悪いときは悪いって言われて当然と思う。

    +18

    -2

  • 1361. 匿名 2016/11/30(水) 19:48:12 

    BGMの1曲は『東京ラプソディ』の冒頭のメロディーを拝借しているそうですね

    +6

    -0

  • 1362. 匿名 2016/11/30(水) 20:33:55 

    おやぁ?、紀夫って下戸設定じゃなかったの?、男会ではなに飲んでんの?

    +8

    -7

  • 1363. 匿名 2016/11/30(水) 20:38:57 

    久しぶりに覗いたけどべっぴんさんトピもずいぶん変わったね。
    最初はほぼみんな好意的で、逆に突っ込んでた人がマイナスばかりだったのに今はすっかり逆になっちゃったね(^_^;)
    最近はどうでもいい問題に一週間かけて中身がないことが多いもんなぁ。
    今後面白く変わっていくことに期待したいけど…

    +23

    -3

  • 1364. 匿名 2016/11/30(水) 20:50:01 

    百貨店への出店話、展開が残念

    やる気と興味が無くて断る

    紀夫の話を聞いて、すみれが出店したいと言い出す

    良子たちは特に反対することもなく受け入れる

    ・・・
    彼女たちの意思は いったいどこにあるのでしょう?
    何の考えも覚悟も感じられず、ただ流されているようにしか見えない。
    ちょっとした事で「やっぱやらない」となりそう。

    +30

    -1

  • 1365. 匿名 2016/11/30(水) 20:51:07 

    武ちゃん役の中島広稀くん、
    丁稚奉公的な坊主頭がよく似合ってるね〜。

    なんか女同士のグダグダの間に見ると和む良いキャラだね。

    +17

    -0

  • 1366. 匿名 2016/11/30(水) 21:15:02 

    もうそろそろトピ画がチベスナになりそうな予感(´;ω;`)ウッ…
    今後巻返して欲しいな

    +13

    -7

  • 1367. 匿名 2016/11/30(水) 21:24:42 

    紀夫が男会でキアリスについて、
    『危なっかしくて見てられません』

    ちょw
    紀夫さん、
    視聴者はあなたの働きぶりについても、
    同じこと思っとるよwwww

    +42

    -0

  • 1368. 匿名 2016/11/30(水) 21:30:11 

    みん感でも、「すみれが紀夫さんを見る目が敵を見るようだ」とか
    書かれて賛同が多かったけど、ここでも同じように思ってる人が多いから
    やっぱりそう見えるってことね。

    なんだろうね、どうして、あんな目で夫を見なくちゃいけないいんだろうね。
    芳根ちゃんの演技力なのか、よく分かんないな。冷たい目だよね。
    私があんな目で見られたら、もう話す気分そがれるわ。紀夫さん気の毒。

    +31

    -4

  • 1369. 匿名 2016/11/30(水) 21:35:01 

    >>1368
    君枝だって満面の笑顔で夫をdisってるしねw。おかしいよ、このドラマの妻たち。

    +22

    -4

  • 1370. 匿名 2016/11/30(水) 21:49:08 

    >>1368
    紀夫さんがなにか言ったあと黙ってじーっとみるよね。
    何でも良いから声を発して欲しい。
    相づちもうたないで黙ってるって卑怯。

    すみれが紀夫さんを好きっていうのが全然伝わってこない。
    紀夫さんは子供の頃からすみれが大好きだったけど、今はどうなんだろう?

    +27

    -0

  • 1371. 匿名 2016/11/30(水) 21:58:41 

    この三人って、母親に見えないよね

    +20

    -10

  • 1372. 匿名 2016/11/30(水) 22:05:30 

    2日間出かけてたので、先にここの感想を読んでから観たのですが
    そんなに酷いかなぁ

    キミさんもトシをとったと思わない?
    のところも、普通にこれ以上迷惑かけられないって感じに受け取れたし

    新聞記事で明美ちゃんが省かれたところも、もっと皆が普通にしてるのかと思ったら、かなり気遣いを見せてたし
    「つまらない」ありきで観ると余計につまらなくなりませんか?

    +29

    -19

  • 1373. 匿名 2016/11/30(水) 22:08:41 

    >>1371
    独身と言われたら、独身にも見えるし
    母親と言われたら、母親にも見えるし(笑)

    +13

    -0

  • 1374. 匿名 2016/11/30(水) 22:13:05 

    >>1372
    「つまらない」ありきで観てるって、どうして分かるんですか?

    +12

    -10

  • 1375. 匿名 2016/11/30(水) 22:14:43 

    リアルでは、すみれの娘さくらちゃんは、華麗なる一族モデルの岡崎財閥に嫁ぐんだね。

    +9

    -0

  • 1376. 匿名 2016/11/30(水) 22:37:31 

    昨日今日は明美さんが不憫すぎてないわと思った。
    明美さんが未婚だからという理由で外されたのにそこに旦那の愚痴を聞かされるって追い討ちかけられてるよね(怒)

    +24

    -0

  • 1377. 匿名 2016/11/30(水) 22:47:56 

    明美ちゃん以外の辞める辞めない、結果やる。
    紀夫のやる、やらない、結果残る。
    デパートで売る、売らない。
    他の見せ方ないかな〜。
    繰り返しもたいがい、飽きるし。
    見てますが、少し呆れています。

    +16

    -0

  • 1378. 匿名 2016/11/30(水) 22:48:36 

    ゆりと潔の「そう?」、「そう」のやりとりかわいかった

    +26

    -0

  • 1379. 匿名 2016/11/30(水) 22:51:55 

    「明美さん含めた4人の店だと知ってもらいたいから、百貨店をやる」
    正確なせりふはもっと長いから詰めて変えたけど、主旨は変わってないよね
    誰かこのすみれの言葉解説してもらえませんか?
    分からなさ過ぎて気持ち悪い~~w

    +10

    -3

  • 1380. 匿名 2016/11/30(水) 22:55:32 

    >>1372

    そうそう、そんないうほど酷くない。
    今日はどんなあり得ないことがあるのかなぁ〜と思って見てるんじゃないですかね。

    私も毎朝楽しみにして見てる1人です。

    +16

    -10

  • 1381. 匿名 2016/11/30(水) 23:11:23 

    >>1379

    百貨店に出店することで、より多くの人にキアリスを知ってもらう=キアリスは4人でやっているお店、人気の育児相談は明美がやっている。
    勿論新聞の記事を読んだお客様も来店するだろうひし、そういう方にも本当のキアリスを知ってもらうチャンスだと思うけど。

    +12

    -0

  • 1382. 匿名 2016/11/30(水) 23:21:34 

    すみれ達があまりに成長しないのがまどろっこしい。
    最初は、値段の付け方も帳簿もわからなくても仕方ない。五十八さんが指導したんだと思ってたのにいまだに帳簿もまともにつけれてない。
    いよいよ店が大きくなるのね!頑張ってたもんね!って見てる方が少しはワクワクしてもいい頃のような気がするんだけどな。

    +21

    -0

  • 1383. 匿名 2016/11/30(水) 23:23:28 

    紀夫ちゃん、お友達2人もできてよかったね!
    楽しそう!

    +21

    -0

  • 1384. 匿名 2016/11/30(水) 23:27:42 

    >>1381
    解説ありがとうございます
    ん~~、難しいw。
    =が私の中では≠なんですよね
    百貨店で育児相談をするのかな。出店したお店の店番も4人でするのかな。
    この辺は先を見てみないと分かりませんねw。
    ありがとうございました。

    +8

    -2

  • 1385. 匿名 2016/11/30(水) 23:32:40 

    寂しいと闇が寄ってくる、だっけ?
    それって、本当だよね。
    サイコパスやらdv男に引っかかったり。
    気をつけないとな。

    +14

    -1

  • 1386. 匿名 2016/11/30(水) 23:35:05 

    あの3人の男の集まりアホっぽくて和むわ。笑

    +29

    -0

  • 1387. 匿名 2016/11/30(水) 23:42:19 

    お姉ちゃんもファッションショーで歩かなかったのはちょっと残念。

    +9

    -1

  • 1388. 匿名 2016/11/30(水) 23:46:43 

    普通…普通さ、まず新聞社に連絡入れて抗議しない?

    「私は…悔しかった(涙)!」
    ってすみれちゃんそりゃないわ

    +20

    -2

  • 1389. 匿名 2016/11/30(水) 23:55:09 

    >>1388

    新聞社に抗議??

    私が明美だったら1番されたくないなぁ〜。
    惨めすぎる...。

    そっとしておいてほしいわ。。

    +20

    -3

  • 1390. 匿名 2016/11/30(水) 23:55:52 

    >>1388
    そうそう、結果だめでも抗議して欲しい。それから「悔しかった」のせりふ言うの1日遅い。

    +13

    -7

  • 1391. 匿名 2016/11/30(水) 23:57:04 

    ごめん、ちょっと分からなくなったのだけど、明美ちゃんてあさやに1人で住んでるんだっけ?
    あさださんは毎朝あさやに通勤してて、あそこには住んでないの?
    あさださんにも家族はいるの?

    +2

    -0

  • 1392. 匿名 2016/12/01(木) 00:05:12 

    このドラマは史実変えまくってるから史実は参考にならないんだよなぁ
    史実では4人の起業メンバーに独身なんていないんだから

    +8

    -0

  • 1393. 匿名 2016/12/01(木) 00:19:39 

    >>1388

    新聞社に抗議??

    私が明美だったら1番されたくないなぁ〜。
    惨めすぎる...。

    そっとしておいてほしいわ。。

    +7

    -3

  • 1394. 匿名 2016/12/01(木) 00:21:16 

    >>1306
    私は逆に明美自体が1歩後ろのほうがラクに思える
    こんなお嬢様方とアハハアハハのええよええよ~なんてしてられない感じ。
    明美さん気遣い屋だから顔には出さないけど
    自分もあの3人がいたら1歩引いていたい笑

    +29

    -0

  • 1395. 匿名 2016/12/01(木) 00:24:54 

    >>1393
    時間差連投?
    時間が時間だけに寝ぼけてるよね?w

    +1

    -2

  • 1396. 匿名 2016/12/01(木) 00:26:06 

    このドラマのテーマがわからない‥
    すみれ紀夫夫妻の絆は淡白だし、
    女の友情を描くわりには独身既婚の溝をわざわざ作ってるし
    女性の起業ストーリーとしても物足りないし
    強力なキャラクターもいない
    ほんと中途半端
    私もアパレル業界にいるので、期待してたのになあ

    +17

    -1

  • 1397. 匿名 2016/12/01(木) 00:26:43 

    >>1306
    明美は厳しい看護婦業やって来て大人の心得があるから、
    物作りでは3人に比べて自分の技量をわきまえて一歩下がっているのかな?
    という感じで解釈してます。

    +17

    -0

  • 1398. 匿名 2016/12/01(木) 00:35:22 

    いつの間にか紀夫さんも、男会築いてしまう程打ち解けてるのが面白いわ(笑)

    +20

    -0

  • 1399. 匿名 2016/12/01(木) 00:38:40 

    すみれ達のお父さんのお兄さんが急に面白い人になっちゃった時は、そのイカす演技に笑った。

    +16

    -0

  • 1400. 匿名 2016/12/01(木) 00:38:52 

    すみれがいつでもどこでもすぐピーピー泣くから涙がインフレ起こしてるよねw
    涙活なんてとんでもないわw

    +18

    -0

  • 1401. 匿名 2016/12/01(木) 00:41:16 

    >>1398
    紀夫さん、友達できてよかったねと思ってしまったw
    友達いるのかもしれないけど、紀夫さんの帰還を祝う会にもそれらしき人いなかったから

    +33

    -0

  • 1402. 匿名 2016/12/01(木) 00:43:24 

    「お母さん3人+ベビー相談ができる看護婦さん」じゃダメだったのかなぁ
    お母さん3人ってよりもっと好印象だけどな。

    +34

    -1

  • 1403. 匿名 2016/12/01(木) 01:32:18 

    そうだよねー
    明美さんは看護婦ってだけ充分な売りだよね。あの写真の見切れ具合は本当に悪意ありすぎたわ…

    +32

    -0

  • 1404. 匿名 2016/12/01(木) 02:27:16 

    紀夫さんに友達が出来て何だかホッとしてる人は少なくないんだね。笑

    +11

    -0

  • 1405. 匿名 2016/12/01(木) 02:30:55 

    Yahooニュースのべっぴんさん記事はいつも読んでて、好意的なコメントばかりなのに、ここ来て見たらすごい叩かれようだね^^;

    流石ガルちゃん。
    私はべっぴんさんすきだけどなぁー。

    +20

    -17

  • 1406. 匿名 2016/12/01(木) 02:37:26 

    >>1405
    批判的なコメントが目立つのもあるよね
    言いたくなる気持ちも分かるけど
    ?となるコメントもあるのは事実

    +19

    -7

  • 1407. 匿名 2016/12/01(木) 02:41:48 

    >>1394
    わかる。
    私はこの朝ドラを見てて、明美ちゃんが一歩引いて冷静というか
    頭一つ抜けて大人びてるのがなんか良いなぁと思ってる
    こんないい女性こそ、恵まれて欲しいと思いながら見てる。

    +33

    -0

  • 1408. 匿名 2016/12/01(木) 02:46:56 

    悦子ちゃん良い味出してるよね
    女らしいし、母の強さも垣間見えて、かっこいいなぁと思いながら見てる
    良い演技してるなぁと思う。

    +10

    -1

  • 1409. 匿名 2016/12/01(木) 03:39:27 

    >>1405
    Yahoo!も批判的なコメント多かったと思うけど

    +15

    -2

  • 1410. 匿名 2016/12/01(木) 03:40:58 

    Yahoo!も批判的なのもあるけど、本当少数。

    +7

    -8

  • 1411. 匿名 2016/12/01(木) 03:53:51 

    >>1272
    キャラがぶれまくりだよね
    子供の頃のすみれのまま育ってくれたら応援できるヒロインになったんだけどな。
    今のすみれに心に秘めたべっぴん作りへの情熱や家族への愛情が微塵も感じられない。
    自分から行動することはなくただ流されるまま漂って常にきょとん。来るもの拒まず去るもの追わずでドライな人間関係。
    べっぴん作りのために奔走するすみれを描かず、くだらないゴタゴタや、やるやらないでなかなか前に進まないストーリー。
    私が予想してた内容と全く違ってた。

    +20

    -5

  • 1412. 匿名 2016/12/01(木) 04:44:26 

    >>1405
    ちゃんねるレビューは、好意的コメントは全く無いよ。
    ここより辛辣に批判されてる。
    ここは面白いって人もいるし、穏やかなほう。

    +19

    -0

  • 1413. 匿名 2016/12/01(木) 04:50:42 

    さくらちゃんが可愛くて癒されたわ ずっと出ててほしかった

    +12

    -13

  • 1414. 匿名 2016/12/01(木) 05:16:14 

    良子ちゃんはいつも龍ちゃん連れてお母さんしてるね。
    すみれも君ちゃんも預けっぱなしで、子育ての苦労なんかなんもせずに
    人様の子供服には情熱注いでほんと母親失格だわ。

    +24

    -7

  • 1415. 匿名 2016/12/01(木) 05:58:12 

    >>1414
    でも前にガルちゃんで自分の子供のために服作ってそれが商売につながるなんて興ざめだから自分の子供じゃなくて他人のために作るほうがいい言ってる人いたからそういう人にはウケるんじゃない
    よくわかんないけど

    +2

    -7

  • 1416. 匿名 2016/12/01(木) 06:00:55 

    >>1412
    ちゃんねるレビューはガルちゃんより辛辣だよね。
    評価1が最も多いし
    べっぴんさん ドラマの感想(芳根京子) - ちゃんねるレビュー
    べっぴんさん ドラマの感想(芳根京子) - ちゃんねるレビューwww.ch-review.net

    べっぴんさんの感想3695件が公開中(評価2.47)。評価ランキングやキャスト、視聴率も。誰でもドラマの感想を書けるドラマレビューサイト。連続テレビ小説 第95作「べっぴんさん」〈全151回〉は、戦後の焼け跡の中、娘のため、女性のた...

    +12

    -1

  • 1417. 匿名 2016/12/01(木) 06:09:16 

    題材はいいのになー
    もったいない
    始まる前の予告はキラキラしてて良作の予感って思ってたのに。
    こんなねちねちな人間関係とじめじめしたくらい展開を見せされるとは思わなかった。

    +39

    -1

  • 1418. 匿名 2016/12/01(木) 06:13:22 

    何か…何かな
    暗いんだよね。全体的に漂う雰囲気が

    嫌いじゃないし批判もしたくないけど
    褒めるところも見当たらない

    +28

    -2

  • 1419. 匿名 2016/12/01(木) 07:27:23 

    >>1413
    大きくなったさくらの登場シーンが「だっこ〜!」で引いた。さくらのモデルの光子さんて人は、アメリカに留学したり、スヌーピーをファミリアで扱うきっかけになった人なんだよね。
    すみれ以外のそういうエピソードもやって欲しいけど、今のさくらは留学するほど利発そうには見えないしな…
    どんな子に成長するんだろ?

    +24

    -1

  • 1420. 匿名 2016/12/01(木) 07:30:02 


    漂いヒロイン

    ええよ姫

    すみれアントワネット
    ←他のレビューサイトで呼ばれてた 笑

    +21

    -1

  • 1421. 匿名 2016/12/01(木) 07:33:42 

    時子ちゃんたちに手伝わせてるけど給料はちゃんと払ってるの?払える売り上げはあるの?
    あと時子ちゃんたちってみんな自営なのに店ほったらかして大丈夫なの?家族も困るんじゃないのかな。
    教えるレベルなのに品質落ちないのかな?手芸上手な人雇えばいいのに。

    +22

    -0

  • 1422. 匿名 2016/12/01(木) 07:34:42 

    あの入学式の子はサラサラロングだったけど、この街の子供達ちゃんとおかっぱだね

    +8

    -0

  • 1423. 匿名 2016/12/01(木) 07:35:26 

    >>1420
    ええよ姫はここでも呼ばれてるけど他サイトが発祥なのかな?

    +6

    -0

  • 1424. 匿名 2016/12/01(木) 07:35:58 

    大きくなったさくらちゃんもかわいい

    +8

    -9

  • 1425. 匿名 2016/12/01(木) 07:37:14 

    保育所ってこの時代にどれくらい一般的だったんだろうか

    +12

    -0

  • 1426. 匿名 2016/12/01(木) 07:40:01 

    >>1413
    画像貼りすぎてうざい

    +18

    -3

  • 1427. 匿名 2016/12/01(木) 07:40:21 

    陰気だな

    +11

    -1

  • 1428. 匿名 2016/12/01(木) 07:40:41 

    キアリスってなんか語呂悪い

    +12

    -1

  • 1429. 匿名 2016/12/01(木) 07:48:20 

    お店が動き出して最近は面白くなってきたけど、登場人物…特に女性がどこか意地悪。
    微笑ましいエピソードも、なんかイヤらしさ暗さがあって素直に見る事ができない。

    脚本家さん「泣かないと決めた日」「ファーストクラス」の人なんですね。
    そして不倫略奪婚。
    もともと人間のいやらしさやいじめで筆の光る人だと知ってなんか納得してしまった。
    朝ドラぽく優しげな描写もあるけど、根本が卑しい。

    +24

    -0

  • 1430. 匿名 2016/12/01(木) 07:49:02 

    あ゛ーーーーーっ! 
    今日もお約束のイライラ展開 笑

    +15

    -3

  • 1431. 匿名 2016/12/01(木) 07:54:06 

    すみれの無表情な冷たい目に朝からイライラした。朝から気分が重くなるドラマだね。

    +27

    -2

  • 1432. 匿名 2016/12/01(木) 08:04:40 

    >>1429
    意地悪さや陰湿さがある人たちのごたごたはこの脚本家はとてもうまいんだよね。
    だから夜のドラマでたまに当ててるよね。
    ファーストクラスも泣かないと決めた日も見てたけど面白かったし。
    でも朝ドラでそういうの見たくないのにこの脚本家お得意の陰湿さがべっぴんさんにも随所に見られるから嫌な気持ちになる。
    朝は爽やかなものが見たいよ。ヒロインもフレッシュなんだし。
    純と愛で失敗したのにまた同じことやらかしてる。

    +21

    -2

  • 1433. 匿名 2016/12/01(木) 08:06:11 

    ときこさんや皆さん方は、百貨店進出を決めてから「お稽古」?
    今と違って、お裁縫得意な人が多いというか、日常の事だったのかもしれないからそれなりに上手いとは思うものの。
    お裁縫クラブのお嬢様は別としても、素人さんの作成したものを百貨店にという発想も凄い。
    私、元々お裁縫好きで服作りも好きで割と得意で、職にしたい位で専門的な所にも行ったし、スジも良いと言われたものの、それでも先生に「プロは厳しい道」と言われた。

    +13

    -0

  • 1434. 匿名 2016/12/01(木) 08:06:31 

    脚本家、本当にこれでいいと思って書いてるのか!? 下手すぎる。

    +42

    -1

  • 1435. 匿名 2016/12/01(木) 08:10:41 

    キミちゃんのお宅に子どもたち皆を預けようと思うのも凄い。皆、ご家族の関係性、知ってる気がするのに。
    あと、キミちゃんも保育所というのはちょっとお義母さまは可哀想かも。諸事情あっても、キミちゃんと孫の面倒ずっとみてくれていたのに。それに、キミちゃん身体は良いのだろうか。百貨店に進出したら、かなり多忙…。

    +17

    -4

  • 1436. 匿名 2016/12/01(木) 08:14:39 

    キアリスのタグが大急さんがちょっと触っただけで取れかかってる
    いきなり不良品ww

    +25

    -2

  • 1437. 匿名 2016/12/01(木) 08:16:51 

    上手く言葉にできない気持ちを共有してくれた友人たち?
    まだお友達感覚のお仕事

    +20

    -0

  • 1438. 匿名 2016/12/01(木) 08:17:57 

    あけみさん、今ではやはり、商品制作にも携わっているのですね。お店で普通に縫ってる。
    それなら、本当の意味での一番の貢献者。看護師さんとしても役に立たれ、縫い物まで出来ていて。
    一見 優しそうで除け者っぽい雰囲気は3人とも無意識なんだろうけど、本来は一番 大切な貴重な存在な筈なのに…。

    +21

    -0

  • 1439. 匿名 2016/12/01(木) 08:18:45 

    あさイチの朝ドラ受けももうなくなったね

    +23

    -1

  • 1440. 匿名 2016/12/01(木) 08:20:24 

    きみちゃん、まず2階をつかいたい話からすれば健ちゃんはだめでも承諾してくれたのにと思った

    +9

    -0

  • 1441. 匿名 2016/12/01(木) 08:21:07 

    >>1439
    昨日はあった

    +7

    -0

  • 1442. 匿名 2016/12/01(木) 08:22:41 

    昭一さん演技ヘタすぎw
    あの時代に祖母が居ての保育所は無理があるかな。いしのようこの気持ちもわかるな。

    +26

    -0

  • 1443. 匿名 2016/12/01(木) 08:25:05 

    「上手く言葉に出来ない違和感を共有してくれた友人たちでした」

    最後のナレでズッコケた(笑)
    脚本家と演出家のセンスを疑う。

    +51

    -1

  • 1444. 匿名 2016/12/01(木) 08:25:55 

    いしのようこが下手になってるような、、気のせいかな

    +2

    -1

  • 1445. 匿名 2016/12/01(木) 08:31:33 

    百貨店は来てくれるものと思ってたお嬢様たちなんだから、百貨店の担当者が「出店出来るんだ」「百貨店のマーク付けられるんだ」って言ってもピンとくる訳無い。当時の事は知らないけど、確かに百貨店マーク付けられたら、百貨店にお店取り込まれちゃいそうだけど。
    でも、のりおさんとも、百貨店についてお家で「きみちゃんもりょうこちゃんも、お家に来てもらってたって」との話しをしていたのなら、本来は百貨店へは足を運ぶもので出店なんて本当に凄い事との話しや説明していても良さそうなものを、そういう事は全く無かったみたいな展開。

    +16

    -1

  • 1446. 匿名 2016/12/01(木) 08:38:45 

    キアリスにしても坂東営業部にしても百貨店には入れればなんでもええわ、みたいな交渉はしないよ
    多少の妥協は当然あったろうけど、ここは譲れないと言うものが1つや2つはあるよ、企業なんだもん
    あんな一方的に言われるだけのような交渉なら最初からしないほうがいいし
    あんな交渉リアリティゼロで見てる方も呆れるだけだ、やっぱり呆活ドラマだね

    +20

    -0

  • 1447. 匿名 2016/12/01(木) 08:42:17 

    キアリスのタグを外さなければならないのなら四人でやっているというアピールも出来なくなりそう。時子さんたちも加わったから創業者が四人ってことかな?でも抵抗を感じてしまうのもわからなくもない。

    +7

    -0

  • 1448. 匿名 2016/12/01(木) 08:43:41 

    時子さんたちってくくらないで名前言って欲しいわ

    +6

    -6

  • 1449. 匿名 2016/12/01(木) 08:46:02 

    新聞記事について、商店街かな?のおじさんが怒ってて、周りも皆が酷いと思ってたのは良かった。
    でも、話した相手はあの闇市の時の人。何か凄く不安。
    それに、闇市の人はお店の事を知っていそうな感じ装っていたからつい話したんだろうけど、おじさん、知らない相手に喋り過ぎちゃった。

    +17

    -0

  • 1450. 匿名 2016/12/01(木) 08:46:17 

    すみれって親近感がわかないのよ

    裁縫が好きなのはわかったけど

    母親としての温かさも無いし

    旦那に弱味を見せたり甘えたりもしないし

    人間味が無いんです

    見てると人形みたい

    +30

    -0

  • 1451. 匿名 2016/12/01(木) 08:51:16 

    大急百貨店入店を『やる』って言う前に、
    普通詳細を詰めてから、
    やるって言うよね。

    条件に合わない部分は、
    その時に詰めるべきだよね。
    大急入店の条件として、
    「ブランドタグは必ず付ける」
    って提示すれば良いことだけなのに。
    またやめる(笑)って言ったら、
    紀夫さんの立場も悪くなる。

    やっぱりみんな予想した通り、
    やる/やらないの繰返し。
    きっとこのパターンで尺を伸ばさないと、
    成り立たない脚本なんだろうね。

    +49

    -2

  • 1452. 匿名 2016/12/01(木) 08:52:12 

    取り引き形態が分からない、商品の仕入れ契約なのか委託販売なのかテナント契約なのか
    それも分からないのに売り上げ予測出せる大急、わざわざ百貨店まで無能にしか描けない
    本当にゼロから勉強しなおして欲しい、それから作家になることはとっとと諦めるべきだ

    +23

    -1

  • 1453. 匿名 2016/12/01(木) 08:53:12 

    闇市のお金とるのやめたきっかけは五十八さんってことになるけど、玉井は坂東家を恨んでるから闇市の件と関係ないけど身内のすみれの所にきたのかな?

    +7

    -0

  • 1454. 匿名 2016/12/01(木) 08:55:34 

    大急の社員さんを、
    大ブランドの悪として描きたいのかも知れないけど、
    むしろ気の毒に思ったわ。
    やるって言ったにも関わらず、
    お嬢のすみれに翻弄されてこれからすごく大変だろうから。
    すみれに感情移入できないけど、
    振り回される周りには同情するわ。

    +24

    -0

  • 1455. 匿名 2016/12/01(木) 08:57:52 

    時子ちゃんのところには4人揃って顔出すのに、
    大急との大切な話にはすみれだけ。
    あそこは武ちゃんじゃなくて、
    誰か一人でもついていけww
    お嬢達変だよ。

    +38

    -0

  • 1456. 匿名 2016/12/01(木) 09:00:26 

    場所代取らなくなって公定価格で売買できるようになればそこはもう闇市ではない
    100パー合法なんだから、そしたら自警団なんか作らなくても警察に来てもらえば良い
    闇市が普通の商店街に姿を変えた例は山ほどある(アメ横とか)けどそのほとんどが
    もう不法売買の必要がなくなったから、本当に無知な人ばかりなのかこの製作陣

    +5

    -0

  • 1457. 匿名 2016/12/01(木) 09:01:37 

    玉井は闇市から追い出されるきっかけとなったゆりに恨み持ってるのかな?
    キアリスの4人目が明美さん(とかいう知らない人)ではなくてゆりだと思って来たのかと思った。

    +4

    -4

  • 1458. 匿名 2016/12/01(木) 09:02:09 

    いくら良いものでも、信用第一の百貨店が生産現場も見ないでいきなり売り場を任せるって・・・
    ないでしょ~ 笑


    +22

    -0

  • 1459. 匿名 2016/12/01(木) 09:05:14 

    『送り迎えはキヨさんお願いします!』

    いやいや、
    丸投げかい(笑)
    せめて送りぐらい夫婦のどちらかが行くとか、
    努力しようよ。
    今に時代だってこんな恵まれてる人なかなかいないよ。

    +47

    -5

  • 1460. 匿名 2016/12/01(木) 09:08:27 

    時子さんたちも簡単に要員になったし、ミシンなしでもちゃんと製品ができるみたいだし
    仕事で当たり前に突き当たるハードルはあっさり超えられるドラマだね

    +29

    -0

  • 1461. 匿名 2016/12/01(木) 09:09:49 

    百貨店とキアリス、どちらの考え方もやり方も良く分かっているはずの坂東営業部
    だから間に入ったんじゃないの?なにもできないんなら間に入るなよ(笑)

    +26

    -0

  • 1462. 匿名 2016/12/01(木) 09:13:30 

    時子ちゃん職を得て「自活できる」って、
    あんなに喜んでたのに・・・。
    周りを巻き込んでるのに、
    また辞めるって言うのかな、すみれちゃん。
    我が儘すぎるわ。

    +38

    -1

  • 1463. 匿名 2016/12/01(木) 09:18:52 

    >>1448
    ヒロインに言ってるんですよね?、同感です

    +2

    -0

  • 1464. 匿名 2016/12/01(木) 09:19:04 

    >>1449
    闇市の人何か探ってる様子だったよね

    +5

    -0

  • 1465. 匿名 2016/12/01(木) 09:19:05 

    >>1217

    何ですかその固定概念。
    「あなた読書感想文を〜」とかよく思いつきますね。
    それとも昔から口喧嘩になるとそれ使うんですか?

    +4

    -12

  • 1466. 匿名 2016/12/01(木) 09:20:14 

    関西圏外の俳優さん(特はなさんと昭一さん)のセリフがどんどん関西弁から遠ざかってる

    +5

    -1

  • 1467. 匿名 2016/12/01(木) 09:23:36 

    今までの朝ドラはやる、やらないじゃなくてできる、できないじゃなかった?

    +19

    -0

  • 1468. 匿名 2016/12/01(木) 09:24:08 

    持っていった見本に無かったから大急では型紙と生地は売らないのよね?
    それならもっと頑張って商品作らないと!

    +4

    -0

  • 1469. 匿名 2016/12/01(木) 09:29:06 

    こんな台本、そこらの優秀な中学生でも書くぞ、なんでもかんでもやる、やらないで済むんならこんなに楽なことはない

    +24

    -1

  • 1470. 匿名 2016/12/01(木) 09:40:17 

    大急の人との挨拶で「坂東の家内のすみれです」って言ったけど、
    あの場合「キアリス代表の坂東すみれです」のほうがよくない?

    +59

    -2

  • 1471. 匿名 2016/12/01(木) 09:43:38 

    やっつけ仕事な脚本にイライラする。
    羽鳥嫁・・・本当にプロ? ひどすぎる

    +42

    -4

  • 1472. 匿名 2016/12/01(木) 09:49:28 

    こちらの意見を何一つ言えず、不満があっても一旦そのまま受け入れ、後でグズグズ言うばかり。
    こんな相手どんなに品質が良かろうが(そんな描写は欠片もなかったが)取り引きする相手ではない。

    +22

    -0

  • 1473. 匿名 2016/12/01(木) 09:57:41 

    すみれが辞めるって言ったら、
    間に入ったオライオンの立場まで悪くなるのに。そこまで気を使えない嫁。。。

    坂東営業部のために婿養子まで取ったのに。
    すっかり忘れてるよね、すみれ。
    紀夫くん可哀相。

    +33

    -1

  • 1474. 匿名 2016/12/01(木) 09:59:00 

    大急もバカだよね、契約書持ってきてサインさせろよ
    やるって言ったあとでやらないって言ったら違約金が発生するんだよ
    男と女の付き合う付き合わないじゃないよ、ビジネスなんだから
    男と女でも婚約破棄なんて慰謝料請求案件にはなるんだから

    +27

    -1

  • 1475. 匿名 2016/12/01(木) 10:07:22 

    こういう脚本家、NHKの要望は全て丸呑みなんだろうね、話の根幹が崩れても
    前作の西田もそう、実績のない脚本家ってNHKからしたらいいカモなんだろうね
    視聴率や評価が悪くても役者や脚本家のせいにできる
    なんか今日の大急とすみれの交渉見てたらNHKと脚本家の打ち合わせと被って見えたわ

    +9

    -3

  • 1476. 匿名 2016/12/01(木) 10:13:36 

    >>1475
    脚本家の名前入れないで。
    わかってても気分わるくなる。

    +2

    -7

  • 1477. 匿名 2016/12/01(木) 10:14:07 

    明日、あさイチのプレミアムトークは紀夫さんですね。楽しみ(^^)

    +23

    -0

  • 1478. 匿名 2016/12/01(木) 10:17:24 

    朝観なかったけどもう脱落でイイわ
    もう面白くもなんとも無い

    +22

    -4

  • 1479. 匿名 2016/12/01(木) 10:19:27 

    それで、坂東営業部の婦人服は大急特選マークを取れないのに
    なんでキアリスは大急特選マークが取れるんですか?
    社長の奥さんのお気に入りだから?
    大急もとっとと廃業しろ

    +18

    -3

  • 1480. 匿名 2016/12/01(木) 10:20:47 

    今更だけどさくら達ってキアリスの服着てるのかな?

    +8

    -0

  • 1481. 匿名 2016/12/01(木) 10:22:01 

    さくら、藤田ニコルにほんと似てるね

    +22

    -5

  • 1482. 匿名 2016/12/01(木) 10:27:13 

    毎度毎度のやるやらないより、序盤の超駆け足だった幼少期や女学生時代や結婚出産辺りに尺使って欲しかったね
    そこで君ちゃん良子ちゃんとの絆や、紀夫さんとの愛、手芸への熱意を描いてくれれば良かったのに
    今の展開見てると、序盤をあんな高速展開にした必要性が感じられない

    +52

    -1

  • 1483. 匿名 2016/12/01(木) 10:28:37 

    昨日久しぶりに見たけど
    相変わらず辛気臭かった

    +26

    -0

  • 1484. 匿名 2016/12/01(木) 10:39:27 

    なんか変だなぁ、オライオンが大急特選取れた時はオライオンじゃなくなるってことだよね。以前大急特選取った時とは話が違うのかなぁ

    +4

    -1

  • 1485. 匿名 2016/12/01(木) 10:45:56 

    確かに脚本に対してえっ?て思うところもあるけど、ドラマなんてそんなものじゃない?

    私が今見てるドラマなんて全部そう!
    天海祐希のシェフのやつだって、三ツ星シェフが給食作るとかありえんし、いくら美味しくても子どもが揃いも揃って最高美味しいーー!とか言うわけないし、あんな朝早くから給食作って言い訳ないし。

    砂の塔も面白いけど、あり得ない設定ばかりであれこそ突っ込みこどころ満載じゃん?笑

    ドラマなんてそんなものだと思うけどねぇ。

    +6

    -23

  • 1486. 匿名 2016/12/01(木) 10:48:39 

    >>1473

    商売どころか、お嬢で育ったスミレがそんな気を使えるわけないやん。

    +5

    -0

  • 1487. 匿名 2016/12/01(木) 10:51:43 

    >>1482
    高速展開にしたのは、主要な演者のスケジュールのせいで、特別な意図があった訳じゃないらしいよ。

    菅野美穂→TBSドラマが先に決まってたのに、ギリギリになって「べっぴんさん」出演を依頼され、早期退場&ナレのみで承諾。

    永山絢斗→映画の海外撮影が入っていたので、片思いと結婚、出征のシーンだけ撮って映画の仕事へ。

    すみれ父(生瀬さん)が無意味に近江に引っ込んだのも、民放ドラマの撮影が始まった時期だよね。

    脚本家だけじゃなく、演者の選定や撮影スケジュールを調整出来ないプロデューサーやスタッフもダメだと思う。

    +45

    -0

  • 1488. 匿名 2016/12/01(木) 10:56:42 

    >>1487
    だから脚本家がNHKに対してこの仕事やる/やらないで揉めればよかったんだよw
    そうすればヒロインがやる/やらないで揉めることもないのに

    +9

    -1

  • 1489. 匿名 2016/12/01(木) 10:59:41 

    >>1485
    民放なら許容範囲。
    NHKを民放と比べちゃいけないよ。

    +4

    -3

  • 1490. 匿名 2016/12/01(木) 11:00:50 

    >>1487
    生瀬さんはオーディション組だよね。
    他の仕事入ってるならオーディション受けるなよ。
    もしくは他の仕事断われよ。

    +7

    -13

  • 1491. 匿名 2016/12/01(木) 11:02:19 

    ヒロインもやるって決めた動機が4人の店キアリスをたくさんの人に知ってもらうためなら
    そのくらいのこと紀夫と潔に言っておけばいいし、最初の打ち合わせでそれを前面に出せば
    ボールは大急側にあるからどうってことはないんだよ
    すみれの1番悪いところは一旦ボールを受け取ってしまうところ
    これは商売関係ない、人間関係でもおんなじことが言える

    +13

    -0

  • 1492. 匿名 2016/12/01(木) 11:02:46 

    2016年 生涯給与額ワースト500企業にレナウン入ってってわろた。

    +13

    -2

  • 1493. 匿名 2016/12/01(木) 11:04:35 

    はなさんのナレーション
    すみれの表情とセリフの言い回し

    毎朝テレビ通してお通夜見せられてるみたい。

    +8

    -0

  • 1494. 匿名 2016/12/01(木) 11:08:16 

    >>1489
    民放なら打ち切りになるからね、NHKは意地でも打ち切りなんてしそうにない

    +10

    -0

  • 1495. 匿名 2016/12/01(木) 11:09:08 

    すみれのやる気のピークは、靴を解体した時だけ。

    +34

    -0

  • 1496. 匿名 2016/12/01(木) 11:09:42 

    ドラマがつまんないとコメントも荒んでくるね。
    もう見ないが一番良さそうだわ。
    脱落しようっと。

    +16

    -0

  • 1497. 匿名 2016/12/01(木) 11:09:58 

    >>1490
    生瀬さんがオーディションで選ばれたって話、本人がインタビューか何かで話してたの?
    あさイチで話してたとか?
    あれだけのキャリアがあるのに、生瀬さんだけがオーディションって珍しいね。

    +5

    -2

  • 1498. 匿名 2016/12/01(木) 11:11:18 

    >>1462

    それね!予告の
    全部無かったことにしてもらえませんか?
    が大急の事だったとしたらちゃんと時子さん達にも相談すべき!そのシーンがあるかな?

    知らず知らずのうちに傷付けて〜それに気付けば人は優しくなれるって
    この間言ってたけど気付けるか!すみれ。

    +12

    -1

  • 1499. 匿名 2016/12/01(木) 11:11:25 

    >>1494
    そうなんだよ。
    民放なら打ち切りはスポンサー次第だから、糞脚本でもどうぞどうぞ。
    うちはこないだ受信料一年払いの引き落としあったばかりだから、朝の糞ドラマに憤りを感じてます。

    +14

    -0

  • 1500. 匿名 2016/12/01(木) 11:13:20 

    >>1485


    いや~
    ドラマなんてそんなもん、
    って気持ちも分からんではないけど、
    この一月半くらいずっと、
    様々な形のやる/やらない(笑)を見せられたら、

    もうええ加減にせんかい、鬱陶しい!
    やる/やらないはどっちでも良いから、
    話を進めんかい!(怒)
    って思うわwww

    民放でもこれほど鬱陶しい脚本まれだと思うわ。

    +23

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード