-
1. 匿名 2016/11/23(水) 15:06:41
私は視力が悪くて普段はコンタクト、休日はメガネで過ごします。度入りメガネを愛用されてる方、メイクはどうしてますか?
度で目が若干小さくなるし、少しでも目力を付けたいけど、メガネのときにメイクするとケバく感じるのは気のせいでしょうか。
おすすめのメガネメイクを教えて下さい!+71
-3
-
2. 匿名 2016/11/23(水) 15:07:51
+29
-5
-
3. 匿名 2016/11/23(水) 15:08:31
鼻のポッチのところ、ファンデがはげるよね…+465
-1
-
4. 匿名 2016/11/23(水) 15:08:37
眼鏡してたからわかるけど、
マスカラとかするとレンズに当たるよねw
ビューラーするだけでもレンズに当たる時もあるし
+250
-7
-
5. 匿名 2016/11/23(水) 15:09:14
+62
-3
-
6. 匿名 2016/11/23(水) 15:09:17
アイメイクは控えめにする。
+80
-10
-
7. 匿名 2016/11/23(水) 15:09:49
眼鏡の時はアイメイクは控えめにしてる
眼鏡とのバランスも薄めの方がいいような気がするから+53
-5
-
8. 匿名 2016/11/23(水) 15:09:57
+15
-11
-
9. 匿名 2016/11/23(水) 15:10:20
普段通りしちゃってるや+126
-0
-
10. 匿名 2016/11/23(水) 15:11:18
目が小さくなるから
アイメイクははっきりさせます
つけまはしません、マスカラで。
で、ベージュなどの
落ち着いた色のグロスを塗ります+68
-1
-
11. 匿名 2016/11/23(水) 15:11:53
+15
-80
-
12. 匿名 2016/11/23(水) 15:11:55
マスカラはレンズに睫毛が当たるので普段はロングタイプだけどボリュームタイプに変えて(目ヂカラは出したいので)、気持ちシャドウを濃いめにしてます。
その分チークを控えめに。
眼鏡がプラスされているのでどこかで何かしら引き算すればいいと思います!+38
-1
-
13. 匿名 2016/11/23(水) 15:12:19
マスカラは付けません。
レンズが汚れるので。+83
-4
-
14. 匿名 2016/11/23(水) 15:12:32
え…普通にメイクしてるけど。
メガネだからって意識したことなかった。
+45
-8
-
15. 匿名 2016/11/23(水) 15:12:43
メガネのときのほうが、しっかりメイクしてる。
じゃないとただのスッピン隠しと思われそう。+133
-3
-
16. 匿名 2016/11/23(水) 15:12:50
普段と同じでアイメイク結構ガッツリ。
化粧しっかりしとかないと野暮ったく見える。+89
-2
-
17. 匿名 2016/11/23(水) 15:14:50
私は鼻も低く唇も魅力なく、目が二重なだけが取り柄なので眼鏡で目が隠れがちなぶん、アイメイクはハッキリされるようにしてます。+25
-2
-
18. 匿名 2016/11/23(水) 15:17:10
メガネの形にあわせて眉を書くのが大事だとおもう。
フレームの上側と平行に近づくとメガネと顔面に一体感がでる。+35
-1
-
19. 匿名 2016/11/23(水) 15:17:17
>>8
字が不明瞭で読めません
+43
-0
-
20. 匿名 2016/11/23(水) 15:21:28
やっぱり目が普段より小さく見えるので、アイメイクしっかりやります
でもまつ毛やマスカラがレンズに着いたことはないよ+14
-2
-
21. 匿名 2016/11/23(水) 15:23:28
私も目が小さくなるからガッツリアイメイクやると濃くなる。今思うと濃いアイメイクが縮小されてて変なのかも+22
-0
-
22. 匿名 2016/11/23(水) 15:26:59
メガネって意外とスッピン隠しできない!
自分の持ってるメガネがアラレちゃんみたいなデカイフレームだからかもだけど
むしろ顔の寂しさが目立つ。+9
-3
-
23. 匿名 2016/11/23(水) 15:28:18
目が大きく見えるようにアイメイクしっかりやってるよ
ド近眼には必須+33
-0
-
24. 匿名 2016/11/23(水) 15:28:45
メガネのフレームの角度と
眉毛の角度を同じにした方が良いって聞いたことあるよ+7
-0
-
25. 匿名 2016/11/23(水) 15:36:39
眉毛の角度が急で無い人の方がメガネが似合うと、
眼鏡屋さんから聞きました。+21
-0
-
26. 匿名 2016/11/23(水) 15:41:24
そもそもど近眼で裸眼だと引きで鏡が見えないからうまくメイクできない、、+122
-0
-
27. 匿名 2016/11/23(水) 15:43:06
ああ…最近レンズが汚れるなと思っていたんだけど、まつげ美容液透明付け始めたせいだわ。気づかなかったわ。止めるわ。まつげもバサバサ伸びたし。+8
-1
-
28. 匿名 2016/11/23(水) 15:46:05
まつ毛がレンズに当たる人ってどんだけ鼻低いの?鼻筋なさそう…+6
-36
-
29. 匿名 2016/11/23(水) 15:56:00
>>28眼鏡の種類にもよるよ。
+22
-0
-
30. 匿名 2016/11/23(水) 15:56:50
近眼&乱視です
ダークカラーのフレームなので眉毛は眉マスカラして明るめにしてフレームと平行になるような形に仕上げてます。
鼻当て?があるからまつ毛がレンズに付かずに済むのでがっつりカールさせて根元中心にマスカラつけてます。
シャドウも濃い目にして下まぶたもしっかりつけてます。
チークはフレームに重ならないように気持ち下に塗るようにしてます。
コンタクトの時より濃いめかもしれません。
+12
-1
-
31. 匿名 2016/11/23(水) 16:02:48
アイラインだけひいてます。+1
-0
-
32. 匿名 2016/11/23(水) 16:04:37
メガネの時はアイメイクしないな
裸眼じゃマスカラもラインも無理だから
+10
-1
-
33. 匿名 2016/11/23(水) 16:04:41
>>28まつ毛長い人とかねーーー+36
-0
-
34. 匿名 2016/11/23(水) 16:04:59
マスカラするとまつ毛があたる人、
メガネ作るときにメガネ屋さんに言った方がいいですよ。
量販店的なメガネ屋さんは分かりませんが、きちんとしたお店なら、その分を目から離して調整してくれます。+21
-1
-
35. 匿名 2016/11/23(水) 16:06:18
>>26
本当にこれ!アイラインひくのもシャドウひくのもうまくグラデーション?になってない。それで濃くなったりする+9
-0
-
36. 匿名 2016/11/23(水) 16:07:14
>>34
目から離したらその分目が小さくなるよね。どちらを選ぶか…+35
-0
-
37. 匿名 2016/11/23(水) 16:08:56 ID:7olU5RxZ8U
たまにものもらいなどでメイクをしないで1日過ごして、仕事終わりに「今日目元のメイクしてないんだけど?」と同僚に聞いたら全然気づかれなかった。
私のことあまり見てないのね…+8
-3
-
38. 匿名 2016/11/23(水) 16:09:18
私は子供のころから遠視だから、眼鏡かけると目が馬鹿でかくなる
眼鏡外したほうが地味顔になる+8
-0
-
39. 匿名 2016/11/23(水) 16:11:08
ド近眼でレンズを薄く作っても普通よりも分厚い
目が小さくなってしまうからアイメイクはしっかり
何もしないと目がレンズの存在感に負ける+17
-0
-
40. 匿名 2016/11/23(水) 16:12:20
鼻当て?のところは取れるからあえてファンデも何も塗ってない
近眼すぎて目小さくなるのて、アイメイクは濃くする+6
-0
-
41. 匿名 2016/11/23(水) 16:13:13
コジコジが懐かしいんですけど‼
アイメイク大事です。マスカラはともかく、シャドウをしてないと何かもっさり感が出る様な気がします。+8
-0
-
42. 匿名 2016/11/23(水) 16:17:05
>>8字読める画像が欲しいっす+19
-0
-
43. 匿名 2016/11/23(水) 16:22:02
私も普段コンタクトで休日は眼鏡!
眼鏡の時は、眉はフレームに掛からないように細めにしてチークも眼鏡の淵にかからないように少し下目に入れて、アイラインは上だけ引くのがいいと聞きました。
+6
-0
-
44. 匿名 2016/11/23(水) 16:35:10
万年メガネ。昔、メガネの人向けのマスカラ見つけたので購入。ただ自分のまつげも生まれつき長い性もあったり、マスカラ自体が好きでは無かったりでそんなにつけずにポイ。
私の場合はビューラーまではあげるけど、基本的にマスカラ代わりにまつげ用の美容液塗ってます。+4
-0
-
45. 匿名 2016/11/23(水) 16:41:58
>>26
ほんとそれ。
裸眼だと鏡めっちゃ近づけないとできないし、そんな近くでやるとバランス取れないしで最悪だからメガネときは潔くすっぴんで行く。
でもほんとはメイクしたい。
+8
-0
-
46. 匿名 2016/11/23(水) 16:44:35
ド近眼の私はメガネかけると超小粒の目になります・・・普段アイメイク盛ってる分、ギャップがすごい・・・ メガネは家用です。外ではかけられない!+5
-1
-
47. 匿名 2016/11/23(水) 16:51:30
四六時中メガネ!
コンタクトしたいけど、すぐ眼が傷つく。
気にせずガンガンしてるけど
メガネに気にした方がいいのか!+8
-0
-
48. 匿名 2016/11/23(水) 16:55:27
>>46
目を大きくかくとカバーできるよ
慣れるまで練習してみ
ド近眼のメガネでも工夫次第で普通の目の大きさに見えるようになるよ+4
-0
-
49. 匿名 2016/11/23(水) 17:17:55
+0
-5
-
50. 匿名 2016/11/23(水) 17:24:53
これぐらいなら見た目損なわないし
コンタクトの人は勇気出して外でメガネかけてみるといいかもよ+2
-25
-
51. 匿名 2016/11/23(水) 18:38:59
メガネでモテてる人みたことない
いるの?+1
-13
-
52. 匿名 2016/11/23(水) 19:08:17
ちょいちょい性格ブスがいるな
このトピに限らないけど+4
-0
-
53. 匿名 2016/11/23(水) 19:46:24
>>51
はーい!+9
-0
-
54. 匿名 2016/11/23(水) 23:16:19
鏡にすごい顔近づけないと、ファンデが塗れてるかわからないからだいたい勘でやってる。
たぶん、ムラだらけ。
コンタクトもたまにするけど、目が充血してしまう。+6
-0
-
55. 匿名 2016/11/24(木) 00:00:38
メガネ、メイクのしがいがないと感じてしまう。メガネのイメージの真面目っぽい、賢そう、やぼったいなどに囚われてイヤだー。
かといってコンタクトはめんどくさい。
思い切ってレーシックしたい。+3
-1
-
56. 匿名 2016/11/24(木) 00:03:02
めがねはオシャレの範囲が狭まるよね。
メイクしても、オシャレ感出せない。泣+4
-1
-
57. 匿名 2016/11/24(木) 11:50:23
「セガサターン」誕生から22年 プレステと人気を競った名ゲーム機を懐かしむ声 - nhopiuu’s diarynhopiuu.hatenablog.com「セガサターン」は1994年11月、セガ・エンタープライゼスが発売した32ビットの家庭用ゲーム機。3D格闘ゲーム「バーチャファイター」や本格的レースゲーム「セガラリー」などで人気を博した。またドラマチックアドベンチャーゲームの「サクラ大戦」シリーズなど人気...
+0
-0
-
58. 匿名 2016/11/24(木) 13:23:14
>>50
うちマジでこんなんになるー(;□;)
べんぞうさんみたい……+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する