ガールズちゃんねる

義母宅への訪問頻度

249コメント2016/12/17(土) 15:01

  • 1. 匿名 2016/11/22(火) 09:06:59 

    今は孫に会いたいと呼ばれ月1のペースで行っています 。

    正直 月1でも多く感じ疲れます 。
    皆さんはどの位の頻度で行かれてますか ?

    +297

    -12

  • 2. 匿名 2016/11/22(火) 09:07:56 

    義母宅への訪問頻度

    +66

    -4

  • 3. 匿名 2016/11/22(火) 09:08:17 

    遠いのでお盆と正月しか行かない

    +220

    -4

  • 4. 匿名 2016/11/22(火) 09:08:57 

    向こうから月1くらいで来るので義実家にはあまり行かないです…
    2カ月に1回くらいでいいと思うんだけどな

    +165

    -6

  • 5. 匿名 2016/11/22(火) 09:09:36 

    車で2時間の距離です。
    お正月とお盆、他1,2回くらいです

    +110

    -2

  • 6. 匿名 2016/11/22(火) 09:09:37 

    うちなんて子なし結婚3年目だけど、週1だよ。
    行かないと向こうが来るor「どうしてる?」と電話がかかってくるよ。
    恐ろしや〜

    +410

    -2

  • 7. 匿名 2016/11/22(火) 09:11:10 

    半年に一回

    +47

    -1

  • 8. 匿名 2016/11/22(火) 09:11:12 

    お金貸して&保証人になって、以外で電話きたことない。お金も返さないから絶縁した。よって3年会ってない。

    +157

    -2

  • 9. 匿名 2016/11/22(火) 09:11:35 

    うちなんて 週1ですよ…
    旦那が孫見せに行こうって 毎週土曜は実家の日。
    本当に有り得ない。お義父さんは子育てに口出ししてくるし出来れば一生行きたくない

    +509

    -4

  • 10. 匿名 2016/11/22(火) 09:11:38 

    近いので週一で会います…。旦那は週二くらい。
    父の日母の日、誕生日は招集かかります。

    子離れしていない姑。

    +332

    -0

  • 11. 匿名 2016/11/22(火) 09:11:55 

    年に一回じゃだめかな~。
    遠くてよかった・・・。

    +176

    -2

  • 12. 匿名 2016/11/22(火) 09:11:55 

    年一回。
    外孫が近くに住んでいるので、うちの孫には興味ないみたいだし、呼ばれることもなければ会いに来ることもありません。
    今年は年末も旦那だけで帰ってもらうつもり。

    +199

    -1

  • 13. 匿名 2016/11/22(火) 09:12:14 

    うちも絶縁中。
    気楽でいいわ〜〜

    +259

    -3

  • 14. 匿名 2016/11/22(火) 09:12:35 

    わたしは子供いないけど月一くらいかな。
    義両親好きだから本当はもう少し顔だしたいけど色々用事あるからこんなもん。

    ちなみに車で1時間かからないくらい。
    距離にもよるよね。、
    主さんは距離はどれくらい?

    +66

    -4

  • 15. 匿名 2016/11/22(火) 09:12:39 

    私も今年は年末パスします!
    すごく気が楽です!

    +144

    -1

  • 16. 匿名 2016/11/22(火) 09:12:41 

    車で40分くらいなので月1です。泊まって帰りますよ。

    +6

    -28

  • 17. 匿名 2016/11/22(火) 09:12:53 

    家も近いので、毎日会いに行ってます
    素敵な義母さんなんです
    私もあんな風になりたい

    +35

    -63

  • 18. 匿名 2016/11/22(火) 09:13:52 

    まだ孫がいないのに、夫婦二人なのに、1カ月会わないと久しぶりって言われる

    +232

    -7

  • 19. 匿名 2016/11/22(火) 09:14:11 

    年に一回正月だけ
    旦那は盆と正月は必ず帰ってこいと強制で帰省してる
    春に子供が産まれる予定なのでこれからもっと催促されると思うと気が重い
    遠方で本当に良かった…

    +122

    -4

  • 20. 匿名 2016/11/22(火) 09:14:25 

    姑好きって人結構多いんだね。
    羨ましい

    +153

    -12

  • 21. 匿名 2016/11/22(火) 09:15:39 

    向こうから来ることもあって会うのは年2、3回。
    子供が産まれたけど、会うペースは変わりません。
    多趣味でそれなりに忙しいらしい。

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2016/11/22(火) 09:16:16 

    2週間に1度くらい。
    車で5分。
    三つ子なんで面倒見てくれるし
    野菜もらえるし全然苦じゃない\(^^)/

    +106

    -6

  • 23. 匿名 2016/11/22(火) 09:16:33 

    毎日きます
    歩いて30秒ほどの距離です
    今月出産して毎日家にいるけど、義母が出勤前や帰宅してから抜き打ちで来ます
    理由は「孫の顔見にきたー」
    授乳中でも寝てても御構い無し
    いじくるだけいじって泣き出したら「じゃあ、ばあばは帰るねー」ってあやすの誰だよ!!!!
    そのくせ「寝不足でしょ?寝れる時に寝ないとだめだよ」って言ってきます
    あんたに起こされたこと何回もありますけど

    +359

    -5

  • 24. 匿名 2016/11/22(火) 09:16:38 

    子供が産まれてからは月一回
    それ以外にもイベントがあるとそれとなく誘おうとしてくる(プライドが高いのかはっきりとは誘ってこない)けど旦那が阻止してくれる
    2ヶ月に一回くらいにしたい

    +74

    -1

  • 25. 匿名 2016/11/22(火) 09:16:41 

    義母と同居してる独身義兄と、子供のいない叔父さんが亡くなって遺産相続で弁護士入って平等にしたのに全部よこせと取ったからそれから実家とは絶縁。
    何年も行ってないし、行くつもりもない。
    絶縁しました。

    +59

    -6

  • 26. 匿名 2016/11/22(火) 09:17:31 

    そういや、なんだかんだ理由をつけられ毎週会ってます…
    今日 来そうな予感がするから 急いで掃除を終わらせたわ
    さて この予感当たりませんよーに!!

    +86

    -0

  • 27. 匿名 2016/11/22(火) 09:17:38 

    1~2か月に一回訪問。
    顔を見に行きます。
    行くと必ず何かくれます。

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2016/11/22(火) 09:17:49 

    新幹線で3時間の距離だから年に一度しか会わなくて済んでる。遠くてよかった。近くならストレス半端ない。

    +131

    -2

  • 29. 匿名 2016/11/22(火) 09:17:51 

    2~3ヵ月に1回。
    行くだけならもう少し頻度が多くても良いのだけど、行く度に義父の出張土産や家庭菜園の野菜etcを大量に持たされるから頻度増やしたくない。

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2016/11/22(火) 09:18:17 

    もう行かなくても用が足りる
    行かない

    +73

    -2

  • 31. 匿名 2016/11/22(火) 09:18:22 

    月1、半日から数時間程度。
    子ども生まれてしばらくは子育て監視されてるみたいで疲れてたけど、今はいい嫁キャンペーン終了したから疲れない。

    +58

    -3

  • 32. 匿名 2016/11/22(火) 09:19:42 

    県外だけど月一で行ってる。乗り気はしないけど自分の実家にはよく行ってるから文句言えない。

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2016/11/22(火) 09:20:27 

    盆と正月ぐらい。
    何か用事があったりするとうちにきてもらってます。

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2016/11/22(火) 09:20:50 

    義母が私のおばあちゃんの悪口言ったから嫌いです。なんにも買ってくれないし外食なんて絶対しない。
    他人なので付き合いしません。

    +185

    -5

  • 35. 匿名 2016/11/22(火) 09:21:01 

    車で20分くらいの距離で、週1かな~
    義実家はゴミ屋敷だから、孫の顔見に毎回うちにくる。
    ドアドンドン叩いてくるのやめてくれ。

    +23

    -3

  • 36. 匿名 2016/11/22(火) 09:21:23 

    月1も会いたくない。
    半年くらい会った後の余韻があるから年2回がベスト。

    +155

    -1

  • 37. 匿名 2016/11/22(火) 09:21:26 

    年一回あるかないか。飛行機、新幹線の距離だから。うちは節約のため車で帰る派なので帰省費貯めるためにも年一回ぐらいね。
    あちらは親戚固まってるし孫も近くにいて多いからにぎやかだし、うちは私の実家(遠方だけど義実家ほどじゃない)を優先してます。援助もよくしてくれるし。
    気楽だわ~、やはり結婚したら離れたところに居を構えた方がいいですよ。

    +55

    -1

  • 38. 匿名 2016/11/22(火) 09:23:23 

    すぐ近くに住んでるけど、2〜3年に1回しか行かない。うちに呼ぶこともない。旦那と子供だけたまに遊びに行ってます。

    +49

    -1

  • 39. 匿名 2016/11/22(火) 09:23:42 

    正月ゴールデンウィークお盆休みの3回
    けど夫が張り切って最低でも3泊はするとか言い出すからぶちギレそうになる。

    +111

    -2

  • 40. 匿名 2016/11/22(火) 09:24:13 

    近づきすぎて険悪な関係になるより、疎遠にしたほうがいいですよね。

    +187

    -0

  • 41. 匿名 2016/11/22(火) 09:25:00 

    3~4ヶ月に1回1泊くらい。
    行くとほぼ高校生の姪っ子がいるが義父母、姪っ子、旦那…みんなしゃべらずシーンとした部屋でテレビ見てるだけ。
    私も話すことないし、義母は言葉使いが悪いからあんまり話したくない。
    家が狭いから逃げるとこないしすごく苦痛。
    夜は子供に合わせてさっさと寝ちゃいます。

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2016/11/22(火) 09:25:20 

    毎週末見せに行って、晩御飯ご馳走になってます。
    うちは良好だからなぁ。

    +14

    -10

  • 43. 匿名 2016/11/22(火) 09:26:11 

    新幹線3時間以上の距離なのに、孫見たさに毎月来る。年末は車で迎えに来るからって張り切ってる。
    初孫だし、気持ちわかるけど正直鬱陶しい。

    +116

    -0

  • 44. 匿名 2016/11/22(火) 09:26:20 

    義実家とは車で5分くらいの距離です
    妊娠中で、1ヶ月に1回くらい
    でも「お土産買ってるから出かけたついでに取りにおいで〜」とかだから、行っても10分もしないで帰る
    そういう連絡以外は全くないから楽
    でも、子供が産まれたらやっぱり会う回数も頻繁になるのかな。。
    悪い義母さんではないけど、やっぱり気遣うし出来れば妊娠中とか産後はそっとしといて欲しい。。
    ただでさえストレス溜まりやすくなってるから。。

    +120

    -3

  • 45. 匿名 2016/11/22(火) 09:27:02 

    車を義実家の駐車スペースに停めさせてもらってるから、しょっちゅう行く。
    子どもたちだけでも行ってる。

    +6

    -4

  • 46. 匿名 2016/11/22(火) 09:28:00 

    義母のことを好きとか素敵って思える人羨ましいです。
    わたしもそんなお義母さんがよかった。
    私達夫婦に精神的にも経済的にも負担をかける悩みの種でしかありません。

    +175

    -1

  • 47. 匿名 2016/11/22(火) 09:29:09 

    3年に2回くらい。
    遠方だし、長期休みは旅行も行きたいので、必ずは帰省しません。

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2016/11/22(火) 09:30:06 

    学童のお迎えと、習い事の送迎を週3でお願いしているので、その頻度で行っています。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2016/11/22(火) 09:30:37 

    >>41
    賑やかで楽しいならいいけど、つまらない時間は苦痛だよね。
    ウチも旦那側の親戚の集まりがそんな感じです。
    ひたすら時間よ過ぎろと念じてます。

    +38

    -3

  • 50. 匿名 2016/11/22(火) 09:31:36 

    旦那が独身の頃は年1だったのに、結婚したら年3回帰って来いとか言われた
    仲良くなりたいから〜とか嘘つけ!
    そんな金出すなら旅行行くわ
    新幹線代バカにならない

    +73

    -1

  • 51. 匿名 2016/11/22(火) 09:31:55 

    よく盆と正月くらいは顔見せて、と言われるけど、年に2回の帰省も億劫。交通費だけで往復6万かかるし。そのお金で家電でも買いたいわ。

    +89

    -0

  • 52. 匿名 2016/11/22(火) 09:32:13 

    遠方なので、年2回4~5泊程度。
    遠くて良かった。
    たった年2回でもあれこれ面倒で気が重いよ。

    予定をあらかじめ連絡するんだけど、小姑が予定合わせてやって来る。
    小姑がすごく不機嫌な時とかあって辟易。
    よく分からない親戚、地元の知り合いの話もはじまるし、すごく嫌だった。

    でも、子供が生まれてからは、赤ちゃんの世話に明け暮れるようになって気持ち的には随分楽になった。
    だけど、みんなが赤ちゃん赤ちゃん騒ぐから、未婚の小姑が嫉妬して不機嫌。
    あー疲れる。

    +42

    -2

  • 53. 匿名 2016/11/22(火) 09:32:40 

    これから果実酒をもらいに子ども連れて行くよ。

    子どもにとっては大好きなおばあちゃんだから、私が大人になるしかない。

    お世話にはなっているけど、特に被害はないし。

    +15

    -5

  • 54. 匿名 2016/11/22(火) 09:33:09 

    なるべく孫と過ごしてもらってます。自分も息子がいます。将来孫には時々会わせてもらいたいし、お嫁さんともそれなりに仲良くやりたい。将来自分が姑になった時への願いを込めて(笑)、付き合っています。まぁ、これも、義両親が良い人達だから出来ることですね。

    +18

    -23

  • 55. 匿名 2016/11/22(火) 09:33:13 

    すごく仲良しなので週一では会います。
    行くと必ずお土産持たせてくれる、とても優しい義母です。

    +14

    -9

  • 56. 匿名 2016/11/22(火) 09:34:42 

    頻度はともかく、相手が実母との差を感じるような対応はやめといた方がいいね。

    +17

    -4

  • 57. 匿名 2016/11/22(火) 09:36:13 

    週1。行かないと拗ねるしキレる。疲れた。

    +38

    -3

  • 58. 匿名 2016/11/22(火) 09:36:19 

    私が行くのは月1ぐらい。
    ごはんをごちそうになる時ぐらい。

    旦那は子どもたち連れてしょっちゅう行ってる。

    +4

    -4

  • 59. 匿名 2016/11/22(火) 09:37:26 

    うちは人畜無害な義両親で良かったと、いつも思う笑

    +35

    -3

  • 60. 匿名 2016/11/22(火) 09:37:40 

    結婚10年。新幹線で1時間。
    結婚した年に泊まったきり行ってない。独身40代の義兄も同居していて狭いマンションだから行きたくない。
    帰省は夫と子どもだけ。嫁が行っても邪魔じゃないかな、と思うし。

    +42

    -0

  • 61. 匿名 2016/11/22(火) 09:38:02 

    ご近所なので週1回は行っている。
    向こうからすればもっと来て欲しいんだろうけど。
    以前は気を遣って私1人でも子供達を連れて行っていましたが、夫がいない時にだけ小言を言われていたので、もうやめました。
    向こうに行ってもすることがないので、夫と子供だけ行ってもらって、私は家事を済ませたりしています。

    +60

    -0

  • 62. 匿名 2016/11/22(火) 09:38:12 

    一年に一回くらいかな。
    でも夏にこっちに来て一緒に旅行するから年二回くらい会ってる。

    お義母さんは未だに何を考えてるかよくわからないけど、お義父さんはこっちに台風が来たりすると携帯に電話してくれて「様子はどうだい?」って聞いてくれたりすごく優しくしてくれて好きだからもっと会いたい(義父が好きって変わってるよね…)。

    こんな余裕かましてられるのも遠くに住んでるからだよねー。

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2016/11/22(火) 09:38:26 

    年1回かあって2回。しかも滞在時間3〜4時間!
    電車で片道50分くらいだけど、遊びに行ったところで賑やかになるわけでもなくただ静かにポツリポツリと会話がたまにあるだけ。子ども達がいるから何とか間がもつけど、飽きれば子どもも「帰りたい」言い出すし…。楽しくも何ともないから旦那すら行きたがらないw

    +50

    -1

  • 64. 匿名 2016/11/22(火) 09:39:23 

    義母宅近くに住む義姉が大嫌い。
    親離れ出来なくてほぼ毎日義母宅に通ってるみたい。
    会いたくないから、結婚当初より訪問回数が激減して、年に2回位。
    電車で2時間の距離だけど。

    +22

    -2

  • 65. 匿名 2016/11/22(火) 09:39:56 

    車で40分くらいのとこやけど用事があるときくらいしかいかない。2ヶ月に1回くらいかな。用事があれば月に何回か行くときもあるけど。

    旦那が行こうって言わないから私からも言わない。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2016/11/22(火) 09:41:36 

    月一泊まりで。子離れ出来てない姑とマザコン旦那きもすぎ。

    +52

    -1

  • 67. 匿名 2016/11/22(火) 09:42:14 

    週2
    旦那と2人で行くのは月2くらい
    事務フルタイム&元美容師で友達のカットを土日にやっていて土日両方カットの予約入ってるとヘトヘトで1回だけ行かなかったらちょーーネチネチ言われた
    特に義祖父母がうるせえ!!
    週1だけのとき全然来ない嫁とか言われた謎。

    +79

    -0

  • 68. 匿名 2016/11/22(火) 09:42:14 

    子どもが生後半年くらいから月1です。
    日帰りがほとんどですが、豪華なお昼を作って待ってくれています。
    お義父さんの無農薬野菜やらお米やらお菓子やら沢山お土産持たせてくれるのでありがたいです。(^-^)

    しかし、突撃訪問とか最悪ですね。
    そんなことされたら関わりあいたくないですもんね…

    将来自分がしないように気をつけます(^◇^;)

    +37

    -0

  • 69. 匿名 2016/11/22(火) 09:43:11 

    1人目産まれてから初孫フィーバーと過干渉で嫌になり、疎遠気味だった。

    今2人目妊娠中で、助けてもらったりしたいから疎遠とか言っていられなくなったよ。

    アポなし訪問だろうが、こちらから連れていこうが、子供を見てくれるだけでありがたい。

    +15

    -14

  • 70. 匿名 2016/11/22(火) 09:43:25 

    高速使って2時間くらいの距離。
    月1で2泊3日くらいで行く。正直実母より好き。
    行くとお米くれたり、孫のオムツやパジャマ買ってくれる。
    実母は自分の趣味で大きいオモチャとか持って突然突撃してくるから正直困る。性格もヒステリーでネガティブだから一緒にいて疲れる。
    義母は明るくて優しい。必要なものを聞いてくれたり、選ばせてくれるし

    +13

    -5

  • 71. 匿名 2016/11/22(火) 09:46:10 

    子供生まれてからは週1~2。
    ほんと地獄。
    良い人なんだけど私は嫌い。
    毎週会わせてるのに少し日があくと『お孫ちゃんの顔みたいな』とかメールが来るのが一気にムカつくわ。

    +95

    -1

  • 72. 匿名 2016/11/22(火) 09:46:25 

    まだ孫もいませんが、仲良しなので月2回はいってます。その他におでかけや、旅行も行きますよ。
    私は父も母も大好きなので、週一で行きたいくらいです^_^初孫が遠くにいるので、私も子供ができたらたくさん会いに行きたいなぁと思っています。

    私は母子家庭で育ちましたので実家より温かく感じます。大切な旦那を産み育ててくれた2人なので感謝しています。

    +12

    -12

  • 73. 匿名 2016/11/22(火) 09:46:28 

    車で片道6時間の距離です、毎年盆・正月のみこちらから訪問してます
    夫婦二人で手土産を持って帰るたびに「〇〇君(旦那)の元気な顔が一番のお土産だから他は何もいらないわ!」と言われ旦那が少し席を外してる時私だけに「孫はまだなの?」「私があなたくらいの年の時にはもう子供がいたわよ」などと言ってきます
    私は孫を産む道具くらいにしか思われてないんだろうな

    義母と良好な関係築けてる方が多いので、本当に羨ましいです

    +73

    -2

  • 74. 匿名 2016/11/22(火) 09:46:52 

    月に2回くらいかな。
    凄い近いし。

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2016/11/22(火) 09:49:03 

    今までは年2、3回のペースだったけど向こうの親が体調悪いみたいで今後が恐怖

    正月の事考えると萎えるわ〜〜

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2016/11/22(火) 09:49:06 

    初孫が可愛いのはわかりますが、久しぶりねー!また見ないうちに大きくなってー!!!と毎度子供に言ってきます。週1で行ってるのに何が久しぶりだよ!!!
    正直毎週毎週行きたくないのですが、夕食食べさせて貰えるので、食費が浮くと自分に言い聞かせています。

    +91

    -1

  • 77. 匿名 2016/11/22(火) 09:49:12 

    夫は単身赴任中なんだけど、私達の家に帰ってくる事よりも、実家へ帰る事の方が多い。
    親離れ子離れ出来ない義理家族。たまに会っても喧嘩ばかりなので、ほっといてる。

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2016/11/22(火) 09:50:18 

    1、2週間に1回。
    子供なし、車で20分くらいですが、嫁姑仲は今のところ良好だし、犬にも会いたいので苦ではありません。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2016/11/22(火) 09:50:19 

    うちは高速乗って1時間の距離で、GW・お盆・年末の餅つき・正月の計4回かな。

    新婚当初はもっとお邪魔してた。それこそ夫と私の休みが重なれば「行こっかー」っていう軽いノリで。
    でもだんだんお互いの化けの皮が剥がれてくるよね… 私は義父がダメで。行くたびに「お前、太ったなぁ」だの「子供早く作れ」だの、ずっとチクチクチクチク嫌みを言われて。義父はそれを嫌みと思ってないのかもしれないけど、私はそれが積み重なって、尚且つ子供が生まれたあとの孫フィーバーで爆発してしまい、義実家への足が遠のいた。
    これでも頑張って計4回の訪問。義実家へ行く2〜3日前から下痢が止まらなくなったり、頭痛が薬でも治らなくなったり、肌がガサガサになったりするので、よっぽど義父が嫌いになったんだと思う。同じ空間に居ることすら苦痛だもん。

    そろそろ正月の準備に入る時期ですよねー
    胸がザワザワしてくるわー
    毎年ガルちゃんにはお世話になってます。「義実家に滞在を余儀なくされている皆、ともに生き延びよう」って気持ちになってます。

    +64

    -1

  • 80. 匿名 2016/11/22(火) 09:50:53 

    これはもう、人によるだろうね。
    距離の問題もあるし、バランスも。
    自分の実家には頻繁に帰るのに、旦那の実家は拒否とか自分勝手だし。

    +8

    -10

  • 81. 匿名 2016/11/22(火) 09:52:44 

    車で10分の所にあって月に2〜3回行くかな。
    昨晩行ってきたばかり。ダブルソフト3袋、シャウエッセン3袋、果物や野菜をたくさんもらった。今月の食費が500円きっていたから、すっごい助かった‼︎

    実は食費がなかったから昨晩行った( ̄▽ ̄;)いつも行くたびにたくさんくれるから、もしやと。すっごく良くしてくれるし、かなり良いお姑さんに恵まれた‼︎

    それより、毎回行くと大量の食料がある。お義父さんと2人なのに。旦那は3人兄妹でみんな家庭があるが、分けるにしても家がちょっと離れてるし。う〜ん。

    +26

    -8

  • 82. 匿名 2016/11/22(火) 09:53:51 

    車で1時間!
    月1!全然苦痛じゃないよ~。
    月1でも子どもが懐いてくれないんだよね~。これから助けてもらうこともあるかもしれないから、懐いてほしいんだけど。

    +4

    -8

  • 83. 匿名 2016/11/22(火) 09:54:45 

    私は滅多に行かないから月1あるかないかだけど旦那は週末子供連れて月1,2回行ってる。なんせ歩いて3分位だから子供が自宅と義宅の間にある公園行ったついでに寄りたがる。旦那もおそらく子供に便乗して好きで行ってる。また行ってるわ~って思うけど最近はどうでもいいや。大体子供たちのオヤツやら食料貰って帰ってくるからありがたいと思った方がいいのかな…(笑)

    +3

    -6

  • 84. 匿名 2016/11/22(火) 09:59:46 

    近いけど3カ月に1回くらい・・・
    良い人達だから別に行ってもいいんだけど、暇なら家でゴロゴロしてたいので。

    +56

    -0

  • 85. 匿名 2016/11/22(火) 10:00:09 

    往復三時間のところ
    正月、春のお彼岸、お盆、秋のお彼岸
    の4回です。正月とお盆はお酒飲んで泊まりです…。
    うちが都会寄りで義実家は山にあるので、義両親は月1で来ます。
    義実家の近くにスキー場があるので、子供寝かせたら義母に頼んで夫婦でナイター行きます。それだけが楽しみ。夏は虫だらけでツライ。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2016/11/22(火) 10:00:30 

    車で1時間。孫が産まれてから2ヶ月に1回は必ず見せに行ってたけど、無言で私から赤ちゃん取り上げて、他の見えない部屋に行く義母。
    私が抱っこしようとすると、背中向けて赤ちゃんを他の人に渡したりするのが嫌。
    これからは3カ月に1回位に行く頻度減らす予定。
    赤ちゃん産んでから義母大嫌いになったな〜

    +108

    -0

  • 87. 匿名 2016/11/22(火) 10:00:38 

    月1。それでも多くて憂鬱なのにこないだ親戚に『月1回しか顔見せない!』とグチっててイラっときた。
    旦那親&旦那は同居希望してるけど、ほんとにそうなりそうなら離婚します。

    +71

    -0

  • 88. 匿名 2016/11/22(火) 10:01:21 

    こっちに週3くらい来てるので行くことないですが、最近引っ越したので見に行ったら意外と片付いててオシャレでびっくりした

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2016/11/22(火) 10:02:05 

    子供がいない時は週一旦那と会いに行ってた

    子供が産まれると週一昼過ぎからアパートに押しかけて来て旦那が帰宅する夜の10時まで居座られた

    車で1分の所に新居を構えると、毎日朝晩アポ無しで現れて、私の体調が悪くなり居留守を使うようにした

    結婚10年目、ようやく向こうも疲れて来たのかアポ無し訪問は週一で、玄関先だけになった
    しかし、玄関先で最低でも30分は話し込んでいく まだまだシンドイわ!

    +40

    -1

  • 90. 匿名 2016/11/22(火) 10:03:25 

    車で30分の距離だけど年1、2くらい。

    もっと近くに住んでた時は週1だったし、うちにも頻繁に来て夜22時過ぎてもいたりした。少しの間同居したこともある。

    でも色んなことがありすぎて今はこうなった。とっくの昔に絶縁しないのがおかしいくらいの事を散々されたし言われたけど、子供の手前できないで今に至る。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2016/11/22(火) 10:03:34 

    うちは子無しでアメリカ人の夫と日本在住、義母は日本から飛行機で乗り換えを入れたら18時間はかかる距離に住んでいるので、訪問は2年に1週間程度。

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2016/11/22(火) 10:03:55 

    別に週1だろうが
    会いに行ってもいいし来てもいいけど
    毎度毎度、癪に障る事言ってくるから会うのが苦痛でね。笑
    他人同士なんだから気使いながら発言した方が
    良好な関係保たれるのに(´Д`)ハァ

    +65

    -0

  • 93. 匿名 2016/11/22(火) 10:05:03 

    >>80
    夫の実家は夫が帰ればいいんだよ。
    夫婦や子どもはあくまでもオプション。
    意地悪ならオプションつけなくてオッケー

    +67

    -3

  • 94. 匿名 2016/11/22(火) 10:05:04 

    >>91
    2年に1回1週間程度です。

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2016/11/22(火) 10:05:58 

    自分達はいい舅&姑だと思ってるみたいだけど、私は大嫌いです。
    遠慮がなく自分達の意見を強く押し付ける。ほんと会いたくない。

    +83

    -2

  • 96. 匿名 2016/11/22(火) 10:07:27 

    片付けられない家でとても不衛生なんでここ15年ぐらい足を踏み入れて無い。

    マジで生命の危険を感じるくらいの汚部屋! 義母も孫に関心無く自分大好き、出好きなんで

    夫も呆れてます。好きかってやってるからなんだかんだ長生き~~~。

    声さえ聞きたく無い。自分の精神、身体を守る為会いません。

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2016/11/22(火) 10:08:45 

    子供が幼稚園に行くまでは週1で行ってました
    家が近かった事もあり週1〜2回は「野菜持ってきたよ」とか「〜買ってきたよ」と我が家にアポなしで来て1〜2時間は居たので本当ストレスでした

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2016/11/22(火) 10:10:14 

    車で1時間の距離だけど、旦那が帰りたがらないし不規則勤務で小梨の頃は半年に一回ぐらい夫婦で行った。今は2歳の孫に会いたいから3カ月に一回ぐらいお伺いの連絡が旦那に来る。私の実家には私と娘だけで月2回ぐらい帰る、旦那はその間自宅でのんびりが多い。旦那も一緒だと私の気が休まらないから普段はいない方が楽。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2016/11/22(火) 10:12:05 

    週一です。
    毎回、帰りにはお菓子やおかずや米や野菜等をくれて本当に助かってます。

    週一行ってるせいか、お正月もご飯を食べてあっさり帰れるので楽ですよ♪

    +4

    -6

  • 100. 匿名 2016/11/22(火) 10:12:37 

    車で約50分。
    子どもがいない時は毎週末ご飯食べに行ってた。
    子どもが生まれてからは色々あった+主人の仕事の都合で、月3→月2→月1に変化してる。義曽祖母がどんどん苦手になってきた。ほぼ毎週末行ってた時期に毎回久しぶりと言われてムカムカしたなぁ。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2016/11/22(火) 10:14:22 

    2,3ヶ月に一度行ったり来たりしてたけど、義両親がうちの親の悪口を言うから会いたくなくなってきた。
    お金も絶対出さない。長年ニートの弟が居て全然働く気配もないし両親が亡くなったらどうするつもりなんだろ。。
    今後を考えると距離置きたくなってくるm(__)m

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2016/11/22(火) 10:14:30 

    大好きです旅行も買い物も行きます毎日でも会いたいです

    って意見、同じ人が書いてるんだろうな。
    姑の妄想だろうな、

    って勝手に決めつけています。
    本心だったらゴメンよ。

    +85

    -6

  • 103. 匿名 2016/11/22(火) 10:16:10 

    お互い実家が同郷だけど旦那の仕事の都合で県外に住んでいるので、年に二〜三回行く程度。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2016/11/22(火) 10:16:17 

    同じ県内だけどすこし距離があるので実家にはそれほど行かないけど、中間地点で待ち合わせてランチしたりは月イチでしてる。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2016/11/22(火) 10:17:43 

    子どもいないから全く会わない、夫があまり実家に帰りたがらないし。

    +31

    -2

  • 106. 匿名 2016/11/22(火) 10:18:35 

    お義母さん、料理がすごく上手なのでお言葉に甘えて月2くらいは夕食ごちそうになりに義実家いってます。向こうも色々気遣いしてくれてるようだし、テキトーに仲良くしておけば都合がいいこともあるので(苦笑)

    +10

    -3

  • 107. 匿名 2016/11/22(火) 10:19:30 

    週1。
    週末にみんなで集まって義実家でご飯を食べます。
    旦那と子供たちは先に行かせますが、私だけ家のことを済ませてから行くので食事の支度も手伝いませんが文句も言われず、色々食べてお風呂も頂いて、食べ物や食材も持ち帰らせてもらってます。
    皆気の良い人たちで子供たちも従兄弟と遊べて楽しそうなので、問題が起きなければこのままでいいかと思ってます。

    +15

    -3

  • 108. 匿名 2016/11/22(火) 10:19:58 

    隔週くらい
    仲いいので楽しくて仕方がない
    孫5人集まって庭で遊ばせたり

    里帰りも義実家だったしね
    まあ私の母が亡くなってたからかも

    +10

    -4

  • 109. 匿名 2016/11/22(火) 10:20:38 

    >>102
    仲の良い嫁姑は確かにいるだろうけど、
    一緒の旅行が楽しい、野菜くれるから嬉しい、おかずくれるからありがたいとかだと、ちょっとウソくさいよね。姑の願望丸出しって感じ(笑)
    脳内で楽しんでくれる分には無害だからいいけどね。

    +55

    -8

  • 110. 匿名 2016/11/22(火) 10:31:24 

    お盆・お正月共に滞在時間10分くらい。
    仏壇に手合わせて少ししゃべって帰るだけ。
    孫もそんなに可愛くないみたいだし、孫用の椅子やテーブルなども用意がないし、ご飯一緒に食べようともならず。
    本当に、こんにちわーではさようならーだけが年に2回。

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2016/11/22(火) 10:39:23 

    米農家なので、我が家の米びつが空になったら行く。という暗黙のルールが。2ヶ月に1回くらいかな?このくらいなら耐えられるし、お米ありがたいので嫌だとは思わないけど、顔見たいから会いに行くとかはちょっと辛いな。

    +8

    -4

  • 112. 匿名 2016/11/22(火) 10:40:39 

    近くに越したけど月に1度くらい

    うちは小梨だから

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2016/11/22(火) 10:44:52 

    ここ3年くらい、子供いないけど週一〜週ニで通ってた。義母は突撃訪問しないし、嫌味なことは一度も言われたことないし、すごく良くしてもらってる。…なんだけど、お金がないのに危機感なく、援助してるのに援助した分まるまる使ってしまったり、借金返す気がさらさら感じられないのに嫌気がさしてきた。
    今まで頻繁に行ってたけど、急に行かなくなってギクシャクしそうだけど、私間違ってないよね…。

    +33

    -1

  • 114. 匿名 2016/11/22(火) 10:45:45 

    車で30分の距離で、2週間に1回くらいです。実家も車で15分ぐらいだけど1~2週間に1回ぐらい。もうすぐ1歳の孫に会うのが楽しみになってるみたいです(*´ω`*)今ぐらいのペースで付き合っていきたいです。

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2016/11/22(火) 10:47:38 

    >>51
    顔見たいならあんたらが来い、もしくは交通費くらい出せだよね

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2016/11/22(火) 10:49:13 

    >>113
    間違ってないよ
    むしろ会いに行くなんて優しいなと思った
    私ならお金援助しなきゃならないような義母の顔も見たくないよ、縁切りたい

    +26

    -1

  • 117. 匿名 2016/11/22(火) 10:51:43 

    育休中は1ヶ月に1回行けたけど、
    仕事の休みもバラバラだし
    子ども熱出すし
    3ヶ月空いたなー。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2016/11/22(火) 10:54:55 

    うちは年1。なにせ遠いんで…。
    近いなら月2くらいが普通じゃない?

    +1

    -15

  • 119. 匿名 2016/11/22(火) 10:57:20 

    珍しいと思うけど、義両親が素敵な人達で義実家行くのも苦じゃない。車で3分の距離だから週に一度か2週間に一度くらい。全然干渉してこないし、いきなり家に来ることもない。私たちがいけば美味しいごはん作ってくれて孫と遊んでくれる。感謝してます。

    +14

    -10

  • 120. 匿名 2016/11/22(火) 11:02:10 

    義親は車で45分の距離ですが月1で行きます。ですが旦那は行きません。「俺は親が嫌いだ!話すだけで腹が立つ!お前が子供を連れてってくれるのが俺の親孝行だ」と言います。

    義親に「あなた方の息子がこんなことを言ってますよー」と伝えても俯くだけ。腐りきった親子だなー。

    +6

    -6

  • 121. 匿名 2016/11/22(火) 11:05:46 

    車で2時間の距離だけど出来ることなら一生会いたくない(笑)
    義父母共々借金体質で、家のローンと別に多重債務で計1000万抱えてる。
    ことある事に旦那にたかってる。向こうは私は知らないと思ってるみたいだけど。
    大体旦那への電話は金の相談。
    借金早く返せると得だから〇円貸してくれとか、今月思ったよりお金足りなくて〇円貸してくれとか。
    心底軽蔑してるからあちらの家に行っても2~3時間ですぐ帰るし、一緒に食事してても授乳で30分以上離席する。
    別に食事とかおごってくれなくていいから早く借金返せよ。見栄っ張り。

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2016/11/22(火) 11:05:58 

    トピ画よw

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2016/11/22(火) 11:12:10 

    どうして義母と仲良いコメントにはマイナスつくの?そんな嫁だから可愛がってもらえないんだよ。

    +13

    -29

  • 124. 匿名 2016/11/22(火) 11:18:10 

    定期的にあがるこういうトピを見て、特になにもされてないけど義両親が苦手になりました。(笑)
    来月出産予定で、今からはりきっています…。
    産まれたらすぐ行く!と。(旦那一人っ子の初孫)
    正直実の両親より先に抱いて欲しくない……。
    旦那には申し訳ないですが(^_^;)
    うちも産まれたら月1で会いに行くことになりそうで今から憂鬱です!
    盆と正月と言わず、5年に一回くらいでいいのにな。(笑)

    +76

    -2

  • 125. 匿名 2016/11/22(火) 11:21:47 

    >>123
    幼児や犬や猫じゃないんだからさ、
    可愛がってもらう、可愛がってあげる、
    その発想がわからん。
    大人同士、普通にお付き合いすればいいんだよ。

    +29

    -3

  • 126. 匿名 2016/11/22(火) 11:25:33 

    商品にできるようなお米や野菜(適量)なら有難いんだけど、片手間に生やしておいたら育ったようなネギとか、いらない。
    ほら、持ってきな!!って、
    0円食堂かよ

    +44

    -2

  • 127. 匿名 2016/11/22(火) 11:38:46 

    子どもが小さい頃はちょくちょく連れていってたなー
    小学生にもなると子ども同士の付き合いもあるし回数は減るね

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2016/11/22(火) 11:47:06 

    車で20分。最近は週一。
    子供がじぃじ、ばぁば大好きで会いたがるから。
    じぃじと2人で散歩とかいくから
    今は週一でもかまわん。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2016/11/22(火) 11:51:13 

    子なしですが以前は月一でしたが最近は月一から2〜3ヶ月に一度くらいですね。
    一昨日、旦那と義母と3人で長野まで日帰り旅行に行ってきました。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2016/11/22(火) 12:08:00 


    週一ですよ。
    家は車で15分。

    週一で行かないと
    次行った時に久しぶりねと言われ、
    ぶすっとしてる義母63歳。
    男三人兄弟の母親だったから、
    お姫様気分が抜けていないので
    拗ねたら息子が集うと思っている。
    孫が出来たら週二回、用事を作って
    家に来ようとする。あと、定期的に
    今日晩御飯鍋するけどどう?と誘われる。
    そして断ると定期的に寝込む。ずるい。

    +32

    -1

  • 131. 匿名 2016/11/22(火) 12:25:32 

    結婚して10年。
    一度しか会ってません。
    孫には一度もあわせてません。
    義姉は結構な頻度で遊んでます。

    +8

    -4

  • 132. 匿名 2016/11/22(火) 12:29:22 

    子供産まれて月1か2ヶ月に一回くらい会いに行ってます。
    先週会いに行ったけど、行く途中から謎の頭痛と吐き気に襲われて、帰宅後寝込みましたw

    子供産まれるまで私を空気のように扱ってたのに、孫フィーバーうざい。
    しかも全然孫を連れてこないって実母に愚痴ってたらしい。
    親戚の中で初めて産まれたからなのかわからないけど、親戚のおばさんやら、義母や義父が勝手に外に散歩に出かけて、私の目の届かないところに行こうとするのがムカつく。
    未婚の義妹やら親戚の女は今まで自分がちやほやされてたのが気に入らないのか、睨みつけてくるし。
    正月行きたくないよ〜

    +21

    -2

  • 133. 匿名 2016/11/22(火) 12:31:40 

    子供いない夫婦です。一時は毎週呼ばれてた…それも私一人で。(主人は仕事が忙しいので)
    家の用事もさせられるし、これが習慣化するのかと思うと正直キツかった。
    実際、段々行くのが当たり前みたいな雰囲気になってきたので、自分から用事作って距離を置くようにしました。

    +31

    -1

  • 134. 匿名 2016/11/22(火) 12:36:22 

    子どもが幼稚園に入った頃から、義実家へは旦那と子どもの二人で
    月に一度は行ってもらっています。
    その日は一日私もゆっくりできるのでとても嬉しいです。
    私は盆と正月と義父の誕生会に行くのみで年/3日。

    行けば義実家の家事や買い物の手伝い、
    上目線での説教、育児のダメだし、
    いらないアドバイス、知らない親戚の噂話しのエンドレス
    を一方的に話しまくってきます。
    つまらないうえに疲労と苦痛が伴うので 
    なるべく行きたくない・・・。

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2016/11/22(火) 12:46:35 

    >>56
    別にいいじゃん
    他人なんだし

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2016/11/22(火) 12:53:56 

    私は毎日、行ってますよ。
    スープの冷めない距離に義父が家を建ててくれたので。
    主人が居なくても義母と義父で買い物に行ったり旅行に行ったりしています。
    自分でも本当の娘かな?
    と思うくらい可愛がってもらってます。

    +5

    -9

  • 137. 匿名 2016/11/22(火) 12:56:02 

    うちは別に仲悪くはないけど
    車で30分の距離で2、3ヶ月に1回あるかないか。
    子どもの行事、お盆、お正月に会うくらいです。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2016/11/22(火) 12:57:20 

    みんな頻度たかいなー
    私は、車で10分の距離だけど全然いかない。
    お互い仕事してるし、干渉しないタイプで助かる。
    行くとすればお正月くらいかなー

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2016/11/22(火) 12:58:17 

    月に1日くらいです
    最低でもそのペースで行かないと、アポなし突入されるので
    本当は苦手なので行きたくない…

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2016/11/22(火) 13:01:14 

    >>119
    私も仲良いです。わかります♪
    でも。。-にしている人は間違いなく嫉妬ですね(笑)
    -した嫁~
    嫌う前に、あちらからも嫌われてますよ~

    +5

    -14

  • 141. 匿名 2016/11/22(火) 13:01:27 

    あー年末年始憂鬱〜
    会わなくていいならずっと会いたくなーい
    めんどくさい

    +22

    -2

  • 142. 匿名 2016/11/22(火) 13:01:43 

    >>131孫合わせないの?
    仮にも貴方の旦那を産んでくれた親だよ?
    自分の子供に同じ事されたら辛くない?

    +6

    -15

  • 143. 匿名 2016/11/22(火) 13:02:13 

    結婚10年越えてるけど10年以上毎週2回、今年に入りやっと月2回になったと思ったら、先月から事情がありまた週2回に舞い戻り。こちらに来ることはなくなったのでそれは良かった。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2016/11/22(火) 13:03:52  ID:DAcFVC5HE8 

    仲良いです♪
    っていうコメに-してる人、間違いなく性格悪いね。(笑)
    本当、嫉妬心丸だし(笑)

    +7

    -17

  • 145. 匿名 2016/11/22(火) 13:09:08 

    >>125
    日本語わかってる?
    外人?
    ちょっと。。。(笑)
    学んできなさい。

    +2

    -7

  • 146. 匿名 2016/11/22(火) 13:15:33 

    >>123
    逆だよ逆、可愛いがってもらうどころか迷惑かけられてんだよ。
    世の中悲しいかな息子夫婦の力になってくれるようなまともな親ばっかじゃない。

    あなたは幸い義父母に恵まれたんでしょう、よかったね。いい人と結婚したよ。
    ただ自分基準の物差しで他人を批判するもんじゃない。
    そうじゃない環境で苦労してる人もいる、誰だって良好な関係が築けるものならそうしたいのだから。
    それは見解が狭いってもんだよ。

    +30

    -1

  • 147. 匿名 2016/11/22(火) 13:16:40 

    すごくキツイ性格だし、できれば会いたくない。旦那と子供だけ行ってもらうようにしてる。
    でも誕生日などはお金をかけたプレゼントをあげるようにして機嫌をとるようにしてる…

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2016/11/22(火) 13:19:21 

    家は、多くて週2。週に一度は、会ってる気がする。
    旦那の転職で転勤があるかもしれないと行ったら、
    その会社は、やめなさいとか、
    本当に嫌になります。
    なので、最近しょっちゅう会うのは、
    キツイと旦那に話したところです。

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2016/11/22(火) 13:20:59 

    徒歩5分も掛からない距離
    私は子供無し次男の嫁、義母は義父亡くして一人暮らし

    長男は飛行機の距離で独身一人暮らし

    週一は確実
    アッシーにされてる

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2016/11/22(火) 13:21:31 

    >>142会わせません。
    私達は18ででき婚でした。
    反対されるのは百も承知でしたが、挨拶に行った際
    お腹の子供共々死んでしまえ!
    と、言われました。
    反対されるのは分かってたけどそこまで言われて仲良くしようなんて思いません。
    妊娠前から義母からの嫌がらせはあったので旦那自体が実家とは縁を切ると言ったので正直ほっとしてます。
    子供に何かされたらと怖くなります。
    義姉も義母の性分を分かっているので私達の見方でいてくれてます。
    ただ義母が嫌いだから会わせないと言う理由ではありません。
    今まで私がされた事を思えば会わせられないんです。

    +34

    -2

  • 151. 匿名 2016/11/22(火) 13:36:37 

    車で5分。毎日会います。保育園行く前に顔出してかないとうるさいので´д` ;毎日会ってるのに土日会わないだけで子供に背伸びたんじゃない?とか言ってきますよ^^;

    +21

    -1

  • 152. 匿名 2016/11/22(火) 13:37:14 

    当方千葉、向こうは埼玉
    いまは年3回くらいだけど、もうすぐ子供生まれるから増えるかも…
    ただ、車がないからなぁ〜いけないなぁ〜笑

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2016/11/22(火) 13:41:44 

    みんな頻度少なくて羨ましい。。私なんか週3以上は絶対ですね。2日くらいうちの息子に会わないと、態とらしく『◯◯くん、久しぶりーっ!!』て言ってくる。あれ、一昨日会ったよね?って思う。ほんとうざい。

    +39

    -1

  • 154. 匿名 2016/11/22(火) 14:13:06 

    孫の顔を見せに週一は行っていたのに、義母に全然会いに来てないよ!!と言われイラッとしたので、月に2回に減らそうとしてます。

    +44

    -0

  • 155. 匿名 2016/11/22(火) 14:17:56 

    トピ荒らしするつもりありませんが…。
    義父母への不満は凄いですね。まぁ、結局は他人ですからね。ただ、その義父母が生み育てた息子と結婚したのは貴方ですよって思ってしまいました。

    +3

    -23

  • 156. 匿名 2016/11/22(火) 14:23:01 

    義母嫌い!
    吹き出物ばっかりで気持ち悪い!
    ピロリ菌持ってるし、子供に近づくな!

    +3

    -9

  • 157. 匿名 2016/11/22(火) 14:26:33 

    義母ってこんな嫌われるんだね。
    私義母どころか結婚すらしてないけども笑、
    なんだか寂しいわ。いつか自分も同じように思われるのかな。

    +4

    -11

  • 158. 匿名 2016/11/22(火) 14:29:28 

    >>130

    もうこの際毎回断って、永遠に寝込んでおいてもらいましょ♪笑

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2016/11/22(火) 14:44:31 

    >>8
    いくら貸してるかにもよるけど、絶縁出来たら安いものかもね!
    絶縁おめでとう!!

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2016/11/22(火) 14:53:43 

    >>23
    うちと似てます。
    うちも産後の入院中は毎日、里帰りの実家までは週一、自宅に戻ってからは毎日のように来られました。
    産後で疲れて休みたいのに気を使う毎日にどんどん義母が嫌いになってしまい、とうとう夫に相談して、夫から義母に話してもらいました。
    それから来る回数がうんと減りましたよ。
    夫といるときは義母宅によく誘われるのですが、実家が汚すぎて赤ちゃん連れて行きたくないということを理由に避けています。
    だって本当に汚いんだもん。うちに頻繁に来る時間があれだけあったなら、実家の掃除くらいしろよ!と思う。

    +28

    -0

  • 161. 匿名 2016/11/22(火) 14:56:28 

    行かない。
    息子である夫は、ちょくちょく実家に帰る。
    金銭的援助してます。お金がないくせに息子夫婦のお金でハムスターかっていた。
    ペットって餌代かかるし、餌を見てイライラしてまった。
    ハムスターは、最近死んだらしい。
    無駄遣いしないでとか、言い合える仲でもないし、ストレスになるから行かない。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2016/11/22(火) 15:02:11 

    年末の今年もお世話になりました、年明けの今年も宜しくお願いしますの計2回。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2016/11/22(火) 15:03:45 

    車で15分ですが年に一回で滞在時間15分です。ほんとはそれさえも嫌なくらい。

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2016/11/22(火) 15:05:16 

    子供が生まれるまでは仲が良かったのに、生まれてから義母の無神経さが露わになって苦手になった。
    たった3日孫に会わせなかっただけで、『見ない間にすごい大きくなってる!』って。
    いやいやたった3日で大きくなるか!
    長く会わせなかった風に言うな!

    気を使って一緒にスーパーに買い物に連れていけば、赤ちゃん乗せたカートを私から奪い取り、知り合いという知り合いに『可愛い赤ちゃんでしょ!見て見て!』とかけずり回る。
    もう本当に恥ずかしいからやめて欲しい。

    +49

    -0

  • 165. 匿名 2016/11/22(火) 15:06:39 

    >>23
    うちと似てます。
    うちも産後の入院中は毎日、里帰りの実家までは週一、自宅に戻ってからは毎日のように来られました。
    産後で疲れて休みたいのに気を使う毎日にどんどん義母が嫌いになってしまい、とうとう夫に相談して、夫から義母に話してもらいました。
    それから来る回数がうんと減りましたよ。
    夫といるときは義母宅によく誘われるのですが、実家が汚すぎて赤ちゃん連れて行きたくないということを理由に避けています。
    だって本当に汚いんだもん。うちに頻繁に来る時間があれだけあったなら、実家の掃除くらいしろよ!と思う。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2016/11/22(火) 15:09:34 

    だいたい3ヶ月に1回かなぁ。
    ちなみに今年は7月以降会ってない。
    冬は誰かが風邪引いてるから行けない。
    この時期は夫も忙しいし次に会うのは来年だと思う。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2016/11/22(火) 15:24:07 

    喧嘩する前は3ヶ月に一度くらいは会ってたかな。
    喧嘩してからは一回も会ってないわー。
    孫に会いたいとか言われてもガン無視してる。
    孫に会えなくなった元凶はお前だろうが。

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2016/11/22(火) 15:36:00 

    コチョコチョ〜とか言って、じいさんの足の裏をわざわざ触らせたり、やる事が意味不明。
    赤ちゃんなんだから、その手を口に入れる事まで想像してほしい。

    毎週休みが近づくと、何かと用事を作って会える様に仕向けるのやめて欲しい。

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2016/11/22(火) 15:37:49 

    >>144仲良いところは仲良いでしょ‼︎性格歪んでる‼︎笑
    友達は姑さんすごく好きで嫌われてないか心配って言ってた。すごく良い子だから嫌われてる訳ないし、話聞いてて仲良いんだな〜って思ったもん。

    我が家は年に3回くらいしか会わないけど♪
    アポなしとか自分の親でも嫌だな(´□︎`;)
    耐えてる人凄すぎる。

    +20

    -1

  • 170. 匿名 2016/11/22(火) 16:11:22 

    互いに辺境住まいでして10時間程度かかるのを理由に全く行ってません。
    時間だけじゃなく費用もそれなりになりますし家計にあまり余裕もないので。
    主人だけでもたまに顔を見に行ってくれたらと思っていますけど、冠婚葬祭でもないとなかなか。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2016/11/22(火) 16:17:12 

    仲良く出来てる人、いい義両親って思えて頻繁に行ってる人すごい。
    私ならどんないい義両親でも疎遠でいたい。
    実際嫌なことされるわけでもなく、むしろ良くしてもらってるけど最低限しか行きたくないし、来られたりなんかしたらしばらく寝込みそうw
    行くのは多くて年4.5回かな。車で1時間半位。子供も懐かなくて嫌がるから1時間で帰ったりする。
    旦那がすごい気を遣ってくれるから何とか行けてるけど、そうじゃなかったらとっくに絶縁してると思う。

    +15

    -2

  • 172. 匿名 2016/11/22(火) 16:18:58 

    週1+母の日、父の日、誕生日とかがあればその都度(T-T)お金も飛ぶし、気は遣うしで義理の実家には行きたくない。。今年は何故か忘年会もあるよ~しかも、泊まりだよ~、行きたくねー!!!!

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2016/11/22(火) 16:25:07 

    >>93
    姑なんてさ、そもそも嫁の事オプションぐらいにしか思ってないからね。

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2016/11/22(火) 16:48:06 

    電車で3時間くらいの距離。
    10年に一度くらいです。義理実家の人たちはとても良い人達です。
    ただ面倒で出かけたくないだけです。

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2016/11/22(火) 16:50:46 

    行くときは毎回旦那さんと一緒ですか?
    子供いればいいけど一人だと間が持たない…。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2016/11/22(火) 17:02:49 

    2週間顔見せないとブツブツ言うから
    頻繁に行くと年寄りだから疲れるとブツブツ(-_-)
    行けばイビられるし、もう絶縁したいです

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2016/11/22(火) 17:06:23 

    たまにしか帰省できない家族は感謝される
    近くに住んでる家族は役立たず扱い

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2016/11/22(火) 17:22:15 

    義理家嫌いな人こんなに多いのにびっくりしました!
    遠いのと私達夫婦の仕事柄年に2、3回しか帰れないですが、近かったらもっと会いに行けるのに申し訳無いなーと思っています。
    疲れてるのにせっかくの休みにわざわざ帰ってきてくれてありがとう。とくつろがしてくれます。交通費くれますし。。。
    恵まれているんですね……感謝しなければ。。

    +12

    -4

  • 179. 匿名 2016/11/22(火) 17:24:24 

    車で30分の距離です。
    2週間会えないと寂しいと言われてるので、そのペースで会いに行ってます。
    たまーーにお泊まりです、強制的に。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2016/11/22(火) 17:41:00 

    うち、東京。
    義実家は札幌。年に1回いきます。
    汚屋敷なので1泊止まって、1泊ビジネスホテルです。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2016/11/22(火) 17:48:22 

    >>81
    それは、81さんに持たせてあげられるように買ってあるんだと思いますよ。

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2016/11/22(火) 18:07:40 

    徒歩2分の距離。週1くらいのペースで行きます。自分で言うのも変ですが、できた嫁だから気に入られていて、歓迎されます。

    +3

    -6

  • 183. 匿名 2016/11/22(火) 18:21:33 

    毎日来いと怒鳴られてから絶縁しました。

    +31

    -1

  • 184. 匿名 2016/11/22(火) 18:30:16 

    >>116さん
    113です。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2016/11/22(火) 18:41:43 

    良い義母なんだけど、実母の様に色々とハッキリ言えないからモンモンとストレス溜まる
    よって、あまり頻繁には行きたくない

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2016/11/22(火) 18:50:27 

    自転車で10分同じ区に住んでいますが二年以上行ってない。てか一年以上会ってないし。
    買い物の時ばったり会わないかヒヤヒヤする時あるわ。前の家の時、あまりにも突撃訪問して来るから黙って引っ越してそれきり。
    私の仕事小馬鹿にしてきたり、離婚してるのに子育て語ってきたり、誰が会いに行くか!

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2016/11/22(火) 18:53:02 

    >>144仲良いところは仲良いでしょ‼︎性格歪んでる‼︎笑
    友達は姑さんすごく好きで嫌われてないか心配って言ってた。すごく良い子だから嫌われてる訳ないし、話聞いてて仲良いんだな〜って思ったもん。

    我が家は年に3回くらいしか会わないけど♪
    アポなしとか自分の親でも嫌だな(´□︎`;)
    耐えてる人凄すぎる。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2016/11/22(火) 19:01:04 


    1ヵ月半に1回くらい
    数日泊まってる

    孫溺愛で私にもよくしてくれるから
    全然苦じゃない

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2016/11/22(火) 19:04:21 

    自分の実家も旦那にそう思われてたら悲しくない?
    うちは姉妹だけど旦那は男兄弟なんで淋しいかなと思ってそれなりに接してる。
    とうてい尊敬できる人たちじゃないけど。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2016/11/22(火) 19:13:55 

    >>36余韻、うまいね。確かに余韻ありまくる。なんなら一年引きズル。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2016/11/22(火) 19:20:33 

    うちは車で3分くらいなので週2くらいで遊びに行ってます
    おおい時は4回くらい(笑)

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2016/11/22(火) 19:49:55 

    子供が小さい時は毎週末泊まりで2泊3日。幼稚園になってからはずっと隔週で泊まり。
    小学生と中学生になって月1。現在は月1ですが、泊まらず食事だけのことも。
    土日も部活や塾で忙しく、やっと空いた月1の時間を義親に使ってるのに、全然来ないとか電話も滅多によこさないとか毎週末通ってる頃からずっと言われてきたので、もう行きません。年に2回でいいと思うこんな人達。

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2016/11/22(火) 19:52:40 

    実母は弟(23)にベタベタで子離れできてないので、まだ結婚の予定はありませんが将来このトピみたいな義母になりそう…(^_^;)

    以前『あんたが産んだ子は見たいけど、嫁が産んだ子は別に。』と言い放ったことが忘れられない…。
    私は現在結婚し、義両親のウザさを実に染みて実感しているので、将来弟が結婚したら、私がお嫁さんを守ってあげよう、お嫁さんが言えないことは私が言ってあげようと今から心に誓ってます。

    +32

    -1

  • 194. 匿名 2016/11/22(火) 19:59:47 

    九月から私はあってないな。
    子供と旦那は会いにいってます。
    この前電話でひさしぶりねって言われた。
    会う用事もないし。
    行事があれば行くぐらいだなー。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2016/11/22(火) 20:01:48 

    月に2回。本当は毎週行きたい。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2016/11/22(火) 20:21:54 

    お義母さん大好きです。
    料理上手だし気遣ってくれるし優しい。
    でも離れてるので年1回くらいしか会えない。
    一緒に住んでる義理妹さえいなけりゃ同居したいくらい。

    +4

    -5

  • 197. 匿名 2016/11/22(火) 20:31:45 

    結局女は群れる生き物だから、他のグループの女(ここで言うと義実家というグループの義母)とは上手くやれない人が多いんだよね。

    義母に子離れ出来ないとか言うけど、どうせ自分は実家には頻繁に帰る訳じゃん?
    自分の親だから気にならないだけで、実母も自分も親離れ子離れ出来てない人が増えてるよね。

    うちの姉は正しくそれで、毎週のように姪と甥っ子連れて帰って来て母や私にこもりさせてる。そして夕飯食べて食材大量に持ち帰る…
    正直ウザい。自立してほしい。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2016/11/22(火) 20:36:23 

    車で40分の距離ですが、旦那が休みの日以外毎日来ます!孫に会いたいんだろうけども、お風呂に1人で入れるの大変でしょとか言って手伝う名目で。
    気を使うし、冷蔵庫の中の賞味期限も細かく言われ、まだ食べれる物まで捨てるし、物置部屋の掃除もガシガシするし、逆に疲れます。
    旦那はうるさい親に会うのが面倒らしく、来るなら自分がいない日にって言ってるので、息子に言えない分まで私にいろいろ言ってくるかんじになってるのもしんどいです。
    以前は来ても週一程度だったのに、一度ぎっくり腰になった時にお世話になって以来治っても来るペースになってしまいました。

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2016/11/22(火) 20:39:21 

    2ヶ月に1回。実親は何かと理由付けて頻繁にくる。
    独身一人暮らしだった時は年1回帰省するぐらいだったのに
    何で結婚した途端に親とべったりしてないといけないのか不思議で仕方がない。
    義両親より実両親の方が実の娘だから何しても良いと思ってる節があってやっかいだし。
    言っても言っても分かってくれない。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2016/11/22(火) 20:54:37 

    義理の親は、嫌ってます。あの親子は、ベタベタしすぎ。
    姑は、会話をすると私に張りあってくる。 

    実の親とは、ルールを作っているよ。
    お互いに適度な距離をたもとうって話し合いをしているよ。
    子供の配偶者(嫁や婿)に張り合う親ってたまにいそう。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2016/11/22(火) 20:55:56 

    出来るだけ行きたく無い。車で20分位の距離。1ヶ月に1回位かな?子供産まれてから寝不足なのに旦那は土日休みでやる事ないと、自分の実家へ子供を連れて行きたがるし迷惑。自分の実家だしあんたはゆっくりできるだろうがこっちは義理両親、義理兄弟、姪っ子甥っ子に気を使い、子供の授乳などしなきゃならないし色々と気がかりでクタクタになる。義理両親もやたらおいでと言うが正直迷惑でしかない。。ごめん。

    +37

    -1

  • 202. 匿名 2016/11/22(火) 20:57:08 

    歩いて五分以内のところにあるので、娘が生まれてからは理由をつけて毎日呼ばれてました。
    正直しんどくておかしくなりそうだったので、主人が仕事が休みの日だけ顔出すようにしました。
    未だに毎日孫に会えないと寂しいと言ってきますが、、、無理です

    +30

    -0

  • 203. 匿名 2016/11/22(火) 21:22:27 

    お盆、正月、年末、GW、など、年に5回くらいは会ってる。

    電話も鬱陶しい!

    義理の両親なんて、会っても楽しくもないし、嫁にとっては仕事より嫌だ。

    +32

    -2

  • 204. 匿名 2016/11/22(火) 21:22:50 

    月一回だけど会う度嫌いになるから苦痛です。
    小姑達も帰省する年末年始が本当に憂鬱。

    +15

    -1

  • 205. 匿名 2016/11/22(火) 21:47:30 

    宗教の勧誘がウザくて回数減らしたい
    車で5分 月1~2回。
    食材くれたり、孫グッズ買ってくれるからありがたいけど…

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2016/11/22(火) 21:52:14 

    ゼロ。
    義姉が子連れで出戻ってから行けなくなったし、招かれなくなったよ。
    いろいろ面倒抱えてるから、いつか寄生されそうで義姉とは一生関わりたくない。
    となると、旦那実家とは疎遠になるんだよね。

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2016/11/22(火) 21:59:23 

    日帰りで盆と正月、年に2回。
    結婚した時から色々干渉されて離婚寸前まで行きました。
    これ以上回数が増えることはない。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2016/11/22(火) 22:17:52 

    入籍日に腹立ちすぎてまだ一回も行ってない

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2016/11/22(火) 22:20:35 

    夫が義母と犬猿の仲なので0回。
    むしろ姿を見たこともない。(生きています)
    入籍した時も夫が義父に報告したのみで終了。

    今、妊娠5ヶ月なんだけど、
    妊娠した事を伝えていないらしく、このままで良いんだろうかと思いつつも
    夫から聞く義母はかなり強烈な人なので積極的に関係を持つのは躊躇ってしまう、、

    +9

    -2

  • 210. 匿名 2016/11/22(火) 22:32:35 

    車で10分の距離なのに、毎月2泊3日。
    しかも、盆・正月・ゴールデンウィーク・シルバーウィークは下手したら7泊から9泊。
    意味わからん。

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2016/11/22(火) 22:43:38 

    >>76
    わかります!
    うちも毎週行ってるのに、全く同じセリフ言われますT_T
    特に近所の人や親戚のお客様が来てる時には強調して何度もなんども!!
    あとでこそっとその親戚に『たまには顔見せに来てあげたら?』と言われてかなりむかっと来ました。
    毎週来てますが?とちゃんと笑顔で言ったけどねT_T

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2016/11/22(火) 22:49:30 

    長男が産まれてから旦那がはっちゃけちゃって、週に一度は必ず行きます。
    というか旦那が行きたがる。
    孫を見せたい!それが親孝行!とか言ってる。
    ただでさえ激務で日曜日しか休みがないのに、長男産まれて4ヶ月経つけど親子3人で過ごした日曜日は2日だけ。
    限界で『そんなに実家帰りたいなら1人で行って』ってお願いしてるけど『3人じゃないと意味ない!』って。
    本気で私実家に帰ることを考えてますT_T

    +34

    -0

  • 213. 匿名 2016/11/22(火) 22:55:45 

    ほぼ毎日…

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2016/11/22(火) 22:56:56 

    年1回!
    なぜか元日に墓参りするのが強制、、
    それだけは嫁としてイヤイヤ参加。あとは知らんぷりしてます
    別に好きでも嫌いでもない義両親ですが
    あんまり仲良くなって将来同居したいとか言われても困るので、、

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2016/11/22(火) 23:11:19 

    毎週末、晩御飯食べにおいで〜と夫に連絡があり行きますが、ほぼ毎回何も作っておらず、じゃ外食しますか?と誘っても材料はあるのに。。、と結局私が作るハメになる。
    もともとお金にがめつい義母だったらしく、出産祝いもほんのちょっと。
    孫に何か買ってくれたのは一度もない。
    けど行くたびに夫の(笑)お下がりを持っていけ、とうるさい。ぺらぺらのベビー布団、車輪が動かない歩行器、ヨダレのシミがついたベビー服。昔ながらのバッテンのおんぶ紐。柄がこすれてヒビが入っている赤ちゃん食器。ほんとヤダ。
    まだ使える!とは言うけど旦那が使ってたものでも絶対ヤダ!丁重に断りますが、その度に不機嫌になるのはやめてほしい。

    +21

    -1

  • 216. 匿名 2016/11/22(火) 23:30:13 

    孫が生まれた時は酷かったです。
    癒着胎盤で大出血しスケジュール通りに退院出来なかったのですが、義母が勝手に退院日と思われる日に義実家で親戚呼んで祝宴をあげるつもりだったらしい。
    退院出来ないと知って大激怒。
    3日後に退院した時には、その足で義実家詣でしろ!と言われ、フラフラになりながら退院後初めての授乳をゴミ屋敷の隅で泣きながらしたのを覚えてます。結局23時まで祝宴。横になることも出来ず。実弟がちょっと重病で闘病してたので里帰りしなかったのがいけなかった。
    その後も毎週、近所への顔見せ、親戚への顔見せなどで呼ばれて訪問。赤ちゃんは基本義母が抱っこ。私がお茶だしやご飯の支度などをしていました。
    2ヶ月目にとうとう産後うつになり、それからは2ヶ月に1度くらいになりました。
    鬼嫁と言いふらしてるようですが、お好きにどーぞ!です。

    +41

    -0

  • 217. 匿名 2016/11/22(火) 23:34:33 

    大して遠くないのに年に一度以下…。
    不義理だよな〜駄目だよな〜は〜とか思いながらズルズルと…。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2016/11/22(火) 23:54:57 

    >>216
    そこまでされてるのに定期的に会ってるなんて凄いな。
    旦那は貴女が辛い思いしてる時何してたんだと、他人事ながら腹立つ。

    +26

    -0

  • 219. 匿名 2016/11/23(水) 00:01:00 

    義父が余命2年と言われて
    週末は孫を見せに毎週泊まり掛けで行っていった。


    5年後離婚…

    養育費は子供たちが成人するまで義両親が振り込みしてくれました。
    ありがとうございましたとしか言えない。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2016/11/23(水) 00:06:57 

    義実家は車で1時間半の距離。月に一度子供の顔見せに行くかどうかくらい。実家は飛行機の距離なので盆正月だけ。

    そりゃ他人とはいえ夫の親だし、自分の親と平等に扱いたいし、最初は仲良くしようと頑張ったけどやはり無理だわ。

    私達、本日入籍記念日なのよ。実親は先日会った時に入籍記念日のことを覚えてて、家族で美味しいものを食べなさい、とお祝いというかお小遣いを包んでくれた。

    義両親は、孫ちゃんにプレゼント買ったから「取りに来い」だって。

    それぞれ愛情なんだとは思うのよ。でも私は孫会いたさにイベントでもないのにプレゼントを買って物でつるような価値観の家ではなく、娘夫婦の入籍記念日を覚えておいて、さらっとお祝いの気持ちをくれる家に育ってるから、やっぱ義両親と両親を同じく扱うのは、むりだと実感した。

    別にお小遣いが欲しいとか、お祝いをしてほしいわけではないのよ、ちゃんと「覚えててくれてる」という事実が「ああ夫婦として大切にしてくれているんだな」と実感できる、という話ね。

    +12

    -3

  • 221. 匿名 2016/11/23(水) 00:19:43 

    部屋が汚いとかで、一度も入れてもらったことがない。そのくせうちには来たがる。

    入館料かかりますって今度から言おうかな。

    +11

    -1

  • 222. 匿名 2016/11/23(水) 00:44:38 

    ここまで読んで
    なかなか強烈な義母多いですね(>_<)

    +11

    -2

  • 223. 匿名 2016/11/23(水) 00:56:31 

    歩いて10分の距離だけど2ヶ月に1回ぐらい一緒に食事します
    来年子供産まれたら週1ぐらいになるかも?

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2016/11/23(水) 01:37:13 

    新幹線で二時間半の距離なのに年に最低3回(正月、盆、GW)は帰るの当たり前だと思われてる。加えて親戚の結婚式やら義祖母のお見舞いやらで年に5〜7回新幹線で帰る始末。。
    冠婚葬祭とか帰らざるを得ない時は仕方ないけど、それなら頻繁に帰ってる年は盆とGWは勘弁して欲しい。。
    夫婦で好きなところへ行ける時間とお金を全て義母に吸い取られている。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2016/11/23(水) 02:00:12 

    自宅から20分の距離だけど2ヶ月に1回行ってるかな…?くらい。特にする話も用もないし、おいでとも言われない。子供生まれて自分の実家には頻繁に帰って親に会わせてるけど旦那両親には3回くらいしか会わせてない。今は離れて暮らしてるから特に仲悪いとかも無いけど、今旦那が同居を口にし始めてからは会うのが何だか嫌になってきた笑

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2016/11/23(水) 05:34:03 

    >>212さん
    201です。全く同じ会話しました(笑)しかも旦那に同じ事言われてる(笑)孫見せるのが親孝行なのはわかりますが、産後のこっちの身にもなってくれ!って感じですよね。うちの旦那は自分は土日遊びの予定があれば朝から出て夜まで帰ってこないし何のために一緒に暮らしてるかわからない!ただでさえ普段、残業も多くてすれ違いが多いのに。休みの日くらいしっかり親子の時間持てよ!と思っちゃいます。

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2016/11/23(水) 05:36:55 

    車で5分程の距離で、週1回ペースで会ってる。
    それ以上間隔があいてしまうと旦那に寂しいと連絡したり、逆に拗ねて連絡がとれなくなったりなかなか面倒なことになる。
    そして会うたびに孫に新しいおもちゃや洋服を準備してくるから数が増え過ぎて大変。最初は嬉しかったけど、今となってはお米や野菜とかの方がありがたい。でも義母は精神的に不安定な人なので、旦那には余計なことは言わないで欲しいと言われているから言えず...せめて月1回ペースならいいのに。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2016/11/23(水) 06:16:11 

    車で10分の距離、私には来ないけど旦那に頼りすぎな義母。デブニートキチな弟の面倒を兄にみてもらいすぎ。今から言っとくけどあなたがいなくなって、弟さん野垂れ死んでも面倒みませんよ。

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2016/11/23(水) 06:25:05 

    >>218
    コメントありがとうございます。
    212です。
    夫は強い義母に押し通され『これが普通なんだ、体の弱い嫁がガッツが足りない!頑張れ!』と言ってました。
    いくらおかしい!と言っても『お母さんに悪気はない。お祝いしてくれようとしてるのに』と全くわかってない。産後うつになって先生から〆られてもあまりわかってない。じゃあ妥協して2ヶ月に一回って感じ。
    世間の声を伝えたくてネットで検索してみろ!と言うとそう言うのは誇張されて書かれてるから信じない、と(ガルちゃんも見せた)
    友達とかにも聞いてみたら?と言ったら俺が責められるから←わかっとるやないかい!。よそはよそ。うちはうち。と。
    なんか色々詰んだ^^一年頑張ったけど無理っぽい。同居の話も出てるし^^
    旦那もろとも捨てる予定。

    +18

    -1

  • 230. 匿名 2016/11/23(水) 06:29:59 

    すみませんm(__)m間違えました。212ではなく216ですm(__)m

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2016/11/23(水) 06:37:44 

    いつも思うけど
    義母は産後の辛さや
    自分が嫁の時には苦労したこと
    わかってると思うのに
    なんで嫁を思いやることができないんだろう?と
    不思議でならない。
    幸せな老後を過ごせるかは
    息子ではなく嫁次第だと言うのに
    わかってない義母が多すぎる。
    私にも息子がいるので
    同じにはなりたくない。

    +19

    -1

  • 232. 匿名 2016/11/23(水) 07:10:25 

    週に一度行くか来るか。
    誕生日や祝い事は義理家族総勢11人で旅行。
    車で20分の距離。病気になりそう。

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2016/11/23(水) 07:37:14 

    四年に一回

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2016/11/23(水) 07:40:41 

    車で3分くらいの距離に住んでる。
    なんだかんだ用つけて孫見たさで週1で会ってる。(会わされてる)
    月1でいいんですけど。
    離れて暮らしてる自分の親は年3回くらいしか会えないからズルいって思っちゃう。
    孫が姑に懐かなければいいのに、と思ってしまう性悪嫁です。

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2016/11/23(水) 08:24:58 

    結婚したての時は週一でしかも泊まり
    義母にやーやー言われて、ストレスの限界が来て今は行かなくなった
    向こうからアポ無しで来るけど(-_-;)

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2016/11/23(水) 08:34:03 

    >>142

    その親から産まれた旦那が会わせに行けばいいんじゃない?笑
    なんで他人の嫁が行かなきゃいけないの?

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2016/11/23(水) 08:49:26 

    こういう時必ずと言っていいほど
    大切な夫を産んだ親なんだよ?自分の親は大事にするくせに。という人がいるけど、
    それまず旦那に言ってほしいわ。
    嫁の両親を自分の親と同じくらい大切にして、
    こまめに孫あわせに行ったりプレゼント送ったりする旦那いる?

    もし仕事休みの日に嫁の母親から「孫に会いたい、週一で来て、おかずあげるから取りに来て」とか言われたら旦那は嫌じゃないのかな?

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2016/11/23(水) 08:50:00 

    >>216
    辛かったね。
    私は自分の実家でそんな目に遭ったので読んでて涙出た…
    旦那さんはその間何してたのか気になります。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2016/11/23(水) 08:59:59 

    >>156
    その気持ち悪い母親からアナタのご主人は産まれたんですよ。
    アナタの性格が気持ち悪い。
    こんな母親に育てられる子供が哀れ。
    どんなご両親に育てられたか、お里がしれますね。
    心の中で自分の母親の悪口を言われるご主人可愛そう。
    外に癒してくれる人がいるかな。。
    そうじゃないやっていけないと思う。

    +1

    -9

  • 240. 匿名 2016/11/23(水) 11:33:01 

    だいたいこういう事考えちゃうのは女性なんだよね。
    男性は「妻の実家にどれくらい帰ってますか?」とか、「妻の母親の介護しますか?」とか「妻の両親へのプレゼントどうしてますか?」とか掲示板立てないし男性同士でそんな話ばかりしてないよね。

    一度私が夫にこの話をした時、女性は気にし過ぎなんだよ。正直介護なんてどうなるか分からないし、もし本当に嫌なら夫と離婚する女性もいるだろう。

    行く回数だって、自分の思う回数でいいんじゃない?
    それで親から文句言われても、素知らぬ顔してればいい。まず連絡が来ても真面目に受け答えするからダメなんだ。って。

    うちもこれ聞いて、携帯のアドレス変えて義母には教えてない。
    もしこれ以上干渉するなら嫁に離婚されるかもしれない。そうなったら俺は一生母さんや父さんを恨む。と夫が言ったらしく、それ以来義父母が私に気を使うようになった。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2016/11/24(木) 10:53:24 

    なんで義母って呼んでもないのに来たり、いきなり来いって招集かけたりするんだろう。
    しかもどうでもいい理由つけて。
    1回会うと何故か向こうが調子に乗り、呼び出される頻度が増えるから面倒くさい。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2016/11/24(木) 12:30:36 

    ちょっとでも、義母を養護するようなコメントにはマイナスの嵐(苦笑)
    いつか自分が義母の立場になった時、書かれている事と同じような事しそう。
    あっ、またマイナスの嵐ですね。

    +0

    -4

  • 243. 匿名 2016/11/24(木) 12:52:12 

    >>220
    イベントじゃなくてもプレゼント買ってくれる義両親の何が悪いの?孫に会いたいからでしょ?
    物でつる価値観と思う、貴方の価値観にびっくり。きっと自分の実家の自慢ばかりしてそう。

    +0

    -3

  • 244. 匿名 2016/11/24(木) 20:47:45 

    >>241

    自分がまさか息子の嫁に嫌われてるなんて思ってないから。
    一度嫌いという態度を表面に出したら向こうも誘ってこなくなるよ。
    それでもグイグイくるようなら、ものすごく鈍感でポジティブ思考か息子の嫁に対する嫌がらせだと思う。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2016/11/24(木) 23:12:46 

    >>240目から鱗でした。
    そうですよね、自分の好きなようにしていいんですよね。ほんと、気にしすぎだった・・・
    これからは自分の好きなように生きよう!義母の事なんか考えるだけ無駄!!だって大嫌いだもん!
    大嫌いな人とはかかわらない!友達とだってそうだから、義母だって同じこと。
    すっきりしました!ありがとう旦那さん!!

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2016/11/25(金) 07:17:01 

    「セガサターン」誕生から22年 プレステと人気を競った名ゲーム機を懐かしむ声 - nhopiuu’s diary
    「セガサターン」誕生から22年 プレステと人気を競った名ゲーム機を懐かしむ声 - nhopiuu’s diarynhopiuu.hatenablog.com

    「セガサターン」は1994年11月、セガ・エンタープライゼスが発売した32ビットの家庭用ゲーム機。3D格闘ゲーム「バーチャファイター」や本格的レースゲーム「セガラリー」などで人気を博した。またドラマチックアドベンチャーゲームの「サクラ大戦」シリーズなど人気...

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2016/11/26(土) 01:14:35 

    義母が付いてくる
    義母が付いてくるgirlschannel.net

    義母が何かと付いて来たがります。 私の子供の検診、病院、買い物他にも色々。 私達夫婦は結婚式を挙げられなかったので、来月ウェディングフォトを撮る予定なのですが、それにも付いてくるみたいで正直憂鬱です。 みなさんのお...

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2016/12/04(日) 23:35:19 

    車で1時間の距離だけど、年に2~3回かな。
    出産して色々あったから義母に拒否反応でて、会いたくない…
    旦那だけで帰省してほしい。
    年末が憂鬱だー
    義母と仲良くできてる人が羨ましい。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2016/12/17(土) 15:01:57 

    1週間を過ぎると旦那に「もう2週間も孫に会ってない!全然会いに来ないと親近感がわかない」とグチっていた。義父のお墓まいり月一、今月義弟と孫の誕生日2週連続。今月だけで5回会ってるっつうの

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード