-
1. 匿名 2016/11/22(火) 00:09:09
結婚式自体には満足しているけど、その後出来上がった写真を見てガッカリ、または納得いかなかった人いませんか?
プロに任せたのにイメージと違った、下手だったなどありましたら体験談を教えて下さい。
また、その後どうやって気持ちを収めましたか?+200
-12
-
2. 匿名 2016/11/22(火) 00:12:04
がっかりしたら、そもそも自分の元が悪いんだなと思い、おさめる。+388
-5
-
3. 匿名 2016/11/22(火) 00:12:35
残念だね
写真は真実を写すから+259
-19
-
4. 匿名 2016/11/22(火) 00:12:36
まぁ、想像ほどは美しくなかったけど、画質は綺麗だったし、素材の悪さ故でしょうねw+248
-6
-
5. 匿名 2016/11/22(火) 00:12:39
結婚誓約書に貼られていた私達の写真(式場の人が選んだ)ピンボケしてるし目線もズレてて、何百枚も撮った写真から何故あの写真が選ばれたか謎。+193
-0
-
6. 匿名 2016/11/22(火) 00:12:46
やっぱりメイク薄かった。
写真だとやっぱりもうちょっとはっきり濃いメイクが映える。
ほんとメイクセンスなかったわー。+254
-2
-
7. 匿名 2016/11/22(火) 00:13:09
すごいブスにされた。
人生で一番かわいくしてもらえるんじゃなかったのか…。+226
-30
-
8. 匿名 2016/11/22(火) 00:14:22
もっとかわいいと思ってた。笑+204
-2
-
9. 匿名 2016/11/22(火) 00:14:45
プリクラの方がまだ綺麗+70
-24
-
10. 匿名 2016/11/22(火) 00:14:57
色んな角度から不意打ちで撮られるから改めて自分のブスさに泣ける。
集合写真以外みんなお願い消して〜。+200
-1
-
11. 匿名 2016/11/22(火) 00:15:27
中座の時に流したムービー、シーンが変わるごとにワンカットずつ納められててイラネと思った
スクリーン写してるから画質も悪いし、そもそも作ったの私だから全部のデータあるっつーの+120
-2
-
12. 匿名 2016/11/22(火) 00:15:32
席札の裏に書いた、個人へのメッセージを何枚か撮られてた。
それ、撮ったらダメなやつでしょう…+156
-5
-
13. 匿名 2016/11/22(火) 00:16:30
よこ顔のブスさ。
ひー。+102
-2
-
14. 匿名 2016/11/22(火) 00:16:34
+13
-18
-
15. 匿名 2016/11/22(火) 00:16:36
表紙に名前入れてくれるんだけど名前間違えられててショックだった笑+140
-2
-
16. 匿名 2016/11/22(火) 00:17:00
納得いかなかったので、2年後に撮り直しました。式場とは関係のない写真館で。三万円くらいのフォトウェディングプランでしたが、結構良い出来だったので満足してます。+151
-10
-
17. 匿名 2016/11/22(火) 00:17:14
背肉に気付けた1冊となった+170
-3
-
18. 匿名 2016/11/22(火) 00:17:25
プロに作ってもらったアルバムの中に
半目になってる写真がw
あんまり気合いを入れてたわけではないので(周りのプレッシャーに負けて一連のことをやった)
怒りも悲しみもほぼなかった
とはいえさすがに半目放置は嫌だったので自分で差し替えた
気合いを入れた輝かしい花嫁さんにはそういうことが起こらないように願いたい+118
-0
-
19. 匿名 2016/11/22(火) 00:17:27
口紅を塗り倒したおかめ納豆みたいな写真になった。メイク担当の方へ。
許 さ な い+220
-11
-
20. 匿名 2016/11/22(火) 00:17:55
ただ本人がブスなだけじゃんw
+89
-32
-
21. 匿名 2016/11/22(火) 00:18:32
窓が広くて開放的な式場。外も中も逆光で写真は綺麗に撮れなかった…。+65
-1
-
22. 匿名 2016/11/22(火) 00:18:32
というか、造形はそれが真実の姿なのではなくて?
化粧の濃さとか華やかさとかは分かるけど…。+88
-6
-
23. 匿名 2016/11/22(火) 00:18:35
その日の写真全然気に入ってないから見返さない
7年前に親族だけで地味に挙げただけだし、もうどうでもいいw
+10
-3
-
24. 匿名 2016/11/22(火) 00:18:54
グッキーなこと忘れて、ニカッて笑いまくってしまった。
やり直したいよ。。+111
-1
-
25. 匿名 2016/11/22(火) 00:19:01
想像以上に良く撮っていただき、やっぱり結婚が決まると綺麗になるって本当なんだな~って思った!+15
-24
-
26. 匿名 2016/11/22(火) 00:19:35
バックが暗いグレーだった。華やかさ0の変な写真でした。友人がとった写真の方が良かった。高かったのに。+60
-3
-
27. 匿名 2016/11/22(火) 00:19:57
カメラマンのせいじゃないだろうけど、ほぼすべての写真に介添えの人(疲れ切った顔のおばちゃん)が写ってた+151
-1
-
28. 匿名 2016/11/22(火) 00:19:58
親族集合写真
自分で選べず、業者に変なのを選ばれて、
納得のいく一枚を追加注文したので、
倍お金がかかりました。
業者が選ぶことに違和感…
自分で選べた方いらっしゃいますか?+28
-3
-
29. 匿名 2016/11/22(火) 00:20:25
安い式場を選んだから仕方ないんだけどね
ウエディングドレス&お色直し&集合写真の3パターン
しかもいつの時代だよって古臭~い出来
母の結婚式の写真の方がむしろ綺麗に撮れてたわ+25
-2
-
30. 匿名 2016/11/22(火) 00:21:27
>>22
鏡を見てるときのキメ顔みたいに写ってないとそれが実力だとしてもガッカリはするんじゃないかな
あらゆる角度&不意打ちショットって(悪い意味で)知らない自分の発見の連続になったりもするし+26
-1
-
31. 匿名 2016/11/22(火) 00:21:54
>>25
トピタイを読みたまえ+25
-0
-
32. 匿名 2016/11/22(火) 00:22:19
海外挙式とパーティしました。
海外挙式の人のヘアメイクがとてもうまくて安心してたら、日本の担当の人のメイクの下手さに驚愕。
これなら自分でしたいとは言えず…
あんなのに数万円もはらったのかとバカバカしい。+62
-5
-
33. 匿名 2016/11/22(火) 00:22:25
ブス向けカメラマンいないかな?ブスなりになんとかましに撮ってくれる人。+104
-0
-
34. 匿名 2016/11/22(火) 00:22:43
あーさっき池上さんの番組みてて、フィリピンのおばさんの顔見てァァ…似てるあれ。って思ったとこ。
輪郭がこんな。…衣装選ぶとき髪の毛ひっ詰めてたから。それが強烈に印象に残っちゃったので、旅行の写真以外は封印してる…+15
-0
-
35. 匿名 2016/11/22(火) 00:22:48
アルバムの中の一枚に半目のものがあった。
作り直してもらうのも悪いし言えずに持ち帰った。もう見る気が起きないー+33
-1
-
36. 匿名 2016/11/22(火) 00:24:03
写りは仕方ないと諦めてる(笑)
もっとドレスの後ろ姿とか横からとか、色んなポーズ撮ってほしかったなぁ+28
-1
-
37. 匿名 2016/11/22(火) 00:24:24
大丈夫
結婚15年、見返すことはないから+120
-4
-
38. 匿名 2016/11/22(火) 00:24:42
私は修正してもらった
ほうれい線も二重あごもなしよ
嘘の一冊が出来上がりました!+114
-7
-
39. 匿名 2016/11/22(火) 00:25:40
>>28 全部自分で選んだので、納得のいく1冊になりましたよ!+6
-3
-
40. 匿名 2016/11/22(火) 00:26:43
あ〜〜(~_~;)
思い出してしまったわ〜
26年前の結婚式披露宴の写真は
知人でカメラが趣味の方が『任せて!』と言ってくれたのでプロに頼まなかったのが仇になったわ〜
どれもこれもピントすらあってなくて大後悔
でも時間とともに忘れていまでは笑い話の一つよ〜
それに結婚式の写真なんてこの先何度も見直さないしね〜+62
-4
-
41. 匿名 2016/11/22(火) 00:27:02
>>38
私はUSBくれたので後で嘘の一冊を自作したぜよ+80
-0
-
42. 匿名 2016/11/22(火) 00:27:11
家族友人の普通メイクよりメイクが薄くて写真でもなんだか主役顔負け…
ブスでもせめて華やかにしてほしかったよ。+11
-2
-
43. 匿名 2016/11/22(火) 00:27:27
口元ゴリラショットがチラホラ・・・
元が元だから仕方ないと閉じました。
きっと10年後とかにふと見返したら可愛く見えるのかな。。。
この間アルバムが出来上がり、真実の姿を見せられて生きるのが辛くなったところです。+60
-1
-
44. 匿名 2016/11/22(火) 00:27:30
トピずれかもしれないけど友達の結婚式の写真、友人たちがブラックドレスばっかりで葬式っぽかった。黒とか紺は避けてあげた方がお祝いらしくなると思う。花嫁さんと黒子達って感じ。+30
-11
-
45. 匿名 2016/11/22(火) 00:27:42
自分側の親族の女の子が、写真撮影の時に、自分も真ん中に行きたい!とギャン泣き。
親も諌めればいいのに
「1枚だけならいいでしょ?」
と言い出す始末。
ところが1枚撮っても頑なに動こうとしない。
向こうの親族には
「いい加減にしろ!」と怒鳴られるし、出来上がった写真には、私の隣に泣きはらして顔ぱんぱんにした女の子写ってるし最悪。
私の母親のお兄さんに当たる人だからと、母も父も強く言えなかったらしいけど。+110
-4
-
46. 匿名 2016/11/22(火) 00:28:01
当日さーめったにしないような格好して周りからちやほやされてさー
「あの日だけはさすがにいけてた気がする…!」みたいな記憶として残るじゃん?
でも後から写真見るとそうでもないじゃん?
夢から現実に引き戻されるじゃん?+125
-4
-
47. 匿名 2016/11/22(火) 00:28:32
一週間前、結婚式の前撮りが終わりました。
本当にブスだった
何十万もかけたのに。。
プロがメイクしてもブスはブスだね+100
-0
-
48. 匿名 2016/11/22(火) 00:28:33
時代とはいえ、眉が濃すぎる・・・・+25
-0
-
49. 匿名 2016/11/22(火) 00:28:48
プロのカメラマンなら
綺麗な角度とか、ましに見える写真選んでーー!+24
-0
-
50. 匿名 2016/11/22(火) 00:28:56
すっっっごく間を開けて見返すと若さが眩しくなったりするのでドンマイよ+58
-0
-
51. 匿名 2016/11/22(火) 00:30:13
姉の結婚式アルバムで、挙式の誓いのキスのシーンが見開き一枚で載ってたんだけど、姉も旦那さんもカメラマン(参列者側)でなく祭壇側に顔を向けて頬にキスしてたもんで、せっかくのシーンなのに2人の後頭部しか写ってない。カメラマンに落ち度はないけど見せてもらう度になぜそちらを向いたんだと思ってしまう。+22
-1
-
52. 匿名 2016/11/22(火) 00:30:28
せっかくだし、奇跡の一枚みたいにとってほしいなぁ。
やっぱりそのへんのカメラマンやヘアメイクさんでは無理か…。+35
-2
-
53. 匿名 2016/11/22(火) 00:31:07
浅草にある、スタジオア○アというところで、写真だけ撮りました。
もともとブスだから仕方ないとは思ってるんだけど、シンプルがいいと言ったのに、髪の毛盛られたり、つけまつげを全くビューラーもせずそのまま付けたから、下向きになって目がつけまつげでほとんど隠れてしまい…散々だった。ファンデーションも雑で全然伸びてなかったし。
おまけに写真集のサンプル送られてきたけど、花婿の単体ばっかりで、私はあまり顔が写ってない後ろ姿とかが選ばれてた…。花婿単体が多いフォトウエディングなんてあり得ますか?いくらブスでも気を遣って欲しかった。
すごく嫌な気分になったので、送られてきた写真集は全く見ていません。+66
-0
-
54. 匿名 2016/11/22(火) 00:32:38
人生で一番の写真になるはずなのにあまりにもブスすぎて衝撃だった。
ショックですぐにダンボールに封印して、それからずっと20年物置に。
今でも見たくない。
+36
-0
-
55. 匿名 2016/11/22(火) 00:32:53
>>50
あなた、仏様みたいな人だ…私もいつかそう言おう。いう時が来ると思う。+22
-0
-
56. 匿名 2016/11/22(火) 00:33:33
360°ブスww
カメラマンさんに申し訳なかった( ˊ̱˂˃ˋ̱ )+26
-1
-
57. 匿名 2016/11/22(火) 00:34:56
髪型変だった。
一度打ち合わせしたのと違うし変だと指摘したが時間がなくそのままだった。
あのヘアメイクむかつくし下手くそ。
後から送られてきたアンケートにボロクソ書いた。+40
-3
-
58. 匿名 2016/11/22(火) 00:35:10
+5
-26
-
59. 匿名 2016/11/22(火) 00:36:00
ハワイで見本の写真を見せて、こんな写真撮りたいとカメラマンに伝えたら
「日本人は写真にうるさいから事前に見本持ってくると助かる」って言われた。
そりゃ一生で一度の写真だからいうでしょ。と思いイラッとした。+58
-3
-
60. 匿名 2016/11/22(火) 00:36:39
こんなにデブだったっけ?
こんなに歯並び悪かったっけ?
わらった時のしわーしわー。
姿勢わるー。
色々と気づきすぎてショックが大きかったです。
+18
-0
-
61. 匿名 2016/11/22(火) 00:37:13
ハワイのビーチ撮しました。
カメラマンに、手を繋いで海の方に身体は向けて顔だけ振り返ってーっと言われてその通りしました。
出来上がったアルバム見たら、その写真の上下も海が写っているし、手を繋いで海に入って行くような感じになっていて、まるで心中する前みたいでした。
そのショットだけ最悪です。
悪気は無いんだろうけど悲しかった。
+20
-12
-
62. 匿名 2016/11/22(火) 00:37:43
せめて自分レベルでも見れるくらいの写真に仕上げてくれる会社があればなぁ。
光とか修正うまく使ってごまかして欲しい。お金は出すから。
+46
-1
-
63. 匿名 2016/11/22(火) 00:38:03
海の見えるチャペルで海外挙式をしたんですが、眩しすぎてしかめっ面になりそうなのを頑張ってこらえてる変な顔の花嫁がたくさん写ってました…+33
-2
-
64. 匿名 2016/11/22(火) 00:38:54
普通体型だと思ってたけど、、
ウェディングドレスってかなり痩せ体型の方がやっぱり似合うね。。+60
-0
-
65. 匿名 2016/11/22(火) 00:39:19
決め顔を練習すればよかった、顎を引けばよかったと後悔した。変な顔だよ~って旦那に言ったら、いつもだから大丈夫だって(笑)+24
-0
-
66. 匿名 2016/11/22(火) 00:40:08
>>62
今はアプリでも十分可愛く修正できるよ。
アルバムも自分で作れば数千円でできる。
+10
-0
-
67. 匿名 2016/11/22(火) 00:42:28
作り笑顔じゃない自分の笑った顔がすごいブサイク…。(´-`)
本来の自分とはいえ、一生残る写真は綺麗にうつりたかった。+15
-0
-
68. 匿名 2016/11/22(火) 00:42:51
プロのカメラマンにお願いしたけど、イマイチでした。でもカメラが趣味の会社の上司がディナーもそこそこ一所懸命撮ってくれた写真がとっても素敵で一生の宝になりました。有難う課長!+52
-1
-
69. 匿名 2016/11/22(火) 00:46:11
メイクさんが韓国人だった。
韓国風メイクになった‥
+25
-3
-
70. 匿名 2016/11/22(火) 00:47:22
友人たちいっぱい写真撮ってくれてありがとう。
でもすごい不細工〜。悲しい。+4
-1
-
71. 匿名 2016/11/22(火) 00:50:11
やっぱりモデルさんってもとがいいからどの角度でも綺麗に撮れるのかな。
羨ましい〜!!
一般人の自分の写真見るとその差が歴然。+15
-0
-
72. 匿名 2016/11/22(火) 00:54:49
式中のアルバムを発注
確認しなかったのも悪いが、まさか写真を選ばせてもらえないなんて、、、、
両家に渡す為の親戚一同が集まった3枚のみの写真ですら選ばせてもらえなかった。
もっとマシなのあったろうに、、、+20
-0
-
73. 匿名 2016/11/22(火) 00:55:34
アルバムに載せたい写真を選べるから送られてきたデータを見たら二の腕が逞しいし、ほうれい線も気になるわで本当の自分を直視するのが辛かったなー!
アルバムにする時には美肌修正とかしてくれるから私が選んだ時よりかはマシになってるんだろうけど、怖くてアルバム届いて1年経つけど未だに見てないよ+18
-1
-
74. 匿名 2016/11/22(火) 00:55:45
化粧映えしない顔だって成人式のスタジオ写真で思い知ったのに、プロのメイクさんだから生まれ変われると期待に胸膨らまし出来上がった写真には山村紅葉が映っていたよ。
+75
-1
-
75. 匿名 2016/11/22(火) 00:57:38
カラードレス、後から見返してみると微妙だった
絶対式場が持ってるドレスのレパートリーの中から選ばなくちゃいけなくて、持ち込みとか、ヨソの衣装店で借りるとか出来なくて
(リーズナブルなプランだった為式場を変える気が無かった)
一生懸命選んだ結果、その時は納得してたけど
今、写真見返すと、濃いピンクに黒のレースのドレス、似合わなかった
地味顔なのにドレスだけギャルみたいだった。+16
-0
-
76. 匿名 2016/11/22(火) 01:00:15
頑張って節約したけど、色打掛も着れば良かった。後悔してる。+14
-0
-
77. 匿名 2016/11/22(火) 01:05:21
夫がかなりの小顔で私は普通。
カメラマンさんの指示で
夫は半歩下がって手を私の腰や肩へ。
というポーズが多かったので
私の顔がでかく見える写真ばっかりでショックでした。
2人で横並びの数枚の写真しか飾ってません。+30
-0
-
78. 匿名 2016/11/22(火) 01:10:59
>>75
>選ばなくちゃいけなくて
最初に行ったとこがそんな感じだった。しかも好みのものが無いうえに、50万~70万~100万とかで、
余所行ったらそんなこと全然なかったから、あそこなんだったんだろうとすら思ってた。+2
-0
-
79. 匿名 2016/11/22(火) 01:13:04
嘆くな
死んだら 遺品整理で すぐゴミに出されるから+11
-4
-
80. 匿名 2016/11/22(火) 01:14:12
元のせいじゃないの?+8
-4
-
81. 匿名 2016/11/22(火) 01:15:39
旦那の弟に頼んだら、事前にリクエストした、撮って欲しいシーンが全くうつっていなかった。ふざけて「幸せそうでイラついたから撮るのやめたー!」って笑顔で言われた時には殺意を抱いた。
もともといい加減な人だから、心配で一応プロにも頼んでおいて正解だった…けど、式と披露宴以外の待合室の様子とか頼んでたのに。
結局、来てくれた友達が自分用に撮ったものとかをもらった。
+35
-2
-
82. 匿名 2016/11/22(火) 01:17:13
なんか薄暗~い感じだった。光の調整くらいしてほしかった。光の調節(明るさ)ってスマホでもできるよね!?+14
-0
-
83. 匿名 2016/11/22(火) 01:17:39
>>79
子孫がいると受け継がれたりするよ
亡くなったおじいちゃんおばあちゃんの結婚写真とかあるもん
てことは私のブス写真も子孫に笑われ続ける可能性が+8
-0
-
84. 匿名 2016/11/22(火) 01:18:46
結婚式の時はすごく気に入ったメイクだった。
でも親戚に送る用に正式に別の日に撮影して貰ったのは、
アイメイクがピンクで酔っ払った様なものに仕上がってた。メイク古かった。
高いお金出したのに〜+10
-1
-
85. 匿名 2016/11/22(火) 01:31:49
主です!
すみません私の説明が悪かったのですが、ブスとかではなくて、せっかく開放的なチャペルなのにアップの写真しかなく開放感が全く伝わらない写真になっていた、逆光で暗かった、アップばかりで全身の写真がなかった、髪型が崩れていた、ドレスの裾が捲れていた、など、カメラマンや式場側のミスによる失敗のことをお聞かせいただけると幸いです!+22
-17
-
86. 匿名 2016/11/22(火) 01:37:36
>>85
控え室の様子も撮ってくれてたけど、旦那のスマホケースがソファに転がってる様子とか、どーでもよーなショットがあった。くらいかなぁー。+19
-0
-
87. 匿名 2016/11/22(火) 01:41:57
友人が挙式したチャペルは正直立地が微妙で、チャペルを出たらパチンコ屋と、おぶつだん屋さんの看板がデカデカと見える。
看板入れないように撮るのがそんなに至難の技とは思えないのですが・・・ガッツリ背景に、パチ屋の看板が入り込んでた。+18
-0
-
88. 匿名 2016/11/22(火) 01:48:23
素材の問題
カメラマン飛んだとばっちりwww+18
-3
-
89. 匿名 2016/11/22(火) 01:49:05
ありますあります!カメラマンさんに要望として、下からからのアングルはあまり撮らないでほしいとしっかり伝えたのに(下から撮られると二重顎になったり、鼻の穴うつっまりさらに自分が残念な顔になるから)出来上がりの写真はほぽ、80パーセント下からアングルばかり。。。何でこんなことに。。ヽ(;▽;)ノ+22
-0
-
90. 匿名 2016/11/22(火) 01:54:57
動画も写真も下手で、お金の無駄でした。
友人が撮ってくれたものの方が綺麗だったので、後日自分でアルバム作り直して気をおさめました。+8
-1
-
91. 匿名 2016/11/22(火) 02:00:52
>>85
う~ん…ブスとかではなくて、っておいゴラアw
嫌で取り直した人、修正も考えてる人もいたじゃん。
主さん業者相手にこれから何かしたいの?、気持ちをきりかえたいだけで行動はする気ないのかな?不満・愚痴はもう吐いたと思う。みなさんそれぞれ笑い飛ばしてまぎらせてくれてるとおもうけどな。+22
-8
-
92. 匿名 2016/11/22(火) 02:07:57
主さん、これから挙式で注意事項知りたいってことなの?
それとも、あるある言いたいだけ?
目的が分からないから何書いたらいいか分からない〜+20
-3
-
93. 匿名 2016/11/22(火) 03:20:20
>>89
なんか聞いた話だとスタッフの中には結婚したくてもできない独身のスタッフがわざと嫌がらせで変にしたりするうやからもいるらしいよ+12
-3
-
94. 匿名 2016/11/22(火) 03:30:38
みんなほとんどの人が似合わないウエディングドレス着るのなんで??と思う。小林麻央とかも。みて素敵なのと自分が似合うのは違う。+6
-12
-
95. 匿名 2016/11/22(火) 03:45:57
>>94
写真の話からずれすぎ+16
-0
-
96. 匿名 2016/11/22(火) 03:59:16
メイクを他人にしてもらうの、すごい嫌い。
アイメイクや眉毛のかたちで、顔って変わるじゃない?
自分の好み通りにしてくれる人なんて、滅多にいないもん。
たいてい、「うーん、、違うんだよなー」ってなる。
+24
-1
-
97. 匿名 2016/11/22(火) 04:02:51
光の加減とか、顔の角度も大事だよねー。
それ考えないでテキトーに撮られて、「いい笑顔ですよ!」とか言われると、
笑顔はいーーから、美しくみえる角度を、 さ が せ よ !!!!って煮え繰り返る。
+18
-1
-
98. 匿名 2016/11/22(火) 04:05:32
ムカつく写真のパターンが、
爆笑して顔がシワでクッシャクシャになってるのを、わざわざセレクトしてくるバカ。
いちいち下から煽って撮影して、二重アゴになって通常より顔でかくなってるのを得意げにセレクトするバカ。
+24
-0
-
99. 匿名 2016/11/22(火) 04:27:01
みんな自己愛強すぎで驚くわ…
結婚式の写真だろうが普段の写真だろうが
ブスが綺麗に写ったりしないわw
+18
-16
-
100. 匿名 2016/11/22(火) 04:35:52
一生に一度くらい奇跡の一枚というのを信じてもいいんじゃない(いいこと言った風)+28
-1
-
101. 匿名 2016/11/22(火) 05:36:15
自己愛とか言って可哀想だなぁ+10
-1
-
102. 匿名 2016/11/22(火) 05:40:45
データ貰ったから自分で修正しまくったよ。仕事で画像修正やってたからお手の物。+12
-0
-
103. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:38
10年目だったので見返そうかな、と探したら当時何も思ったのかムービーと写真はデータ無しの2Lプリントだけ式場から買ってた模様。
写真をできるだけ高画質スキャンしてフォトショで修正しまくって、ネットのアルバム作成しました。お陰様で納得の一冊が出来上がり満足です(笑)+8
-0
-
104. 匿名 2016/11/22(火) 06:51:36
式当日がとんでもない寒い日だった
お気に入りのドレスにやたら介添人が
寒さ対策の大判ストールを肩にかけてきて大丈夫って言ってるのにお節介された
結局のストールした写真ばかりで
ドレスのデザインが見えない
プロなのに気の使い方が間違ってた
アンケートに書いたけど
謝罪もなかった
高級老舗ホテルなのに最悪+28
-0
-
105. 匿名 2016/11/22(火) 07:08:39
24万も出して作ったアルバム、全てカメラマンにお任せだったのですが、写りと言うより写真のチョイスが悪くてガッカリ。。。
お辞儀してるシーンが大きなカットで使われていたり、他ページにも載ってるような写真を大きく使われフォトラウンドで11卓まわったのですがその写真は5センチサイズくらいに隙間埋めのように使われゲストの顔が小さすぎてわからない、チャペル内での集合写真の時にカメラマンがゲストにあちこち移動を指示していたにも関わらず前後で顔がかぶったり左右の人数バランスがガタガタ・・・等々(;´Д`)
+10
-0
-
106. 匿名 2016/11/22(火) 07:27:27
カメラマンのおじさんが、デブ専だったらしく。
女性はふくよかな方が可愛いよ!!って何度も言われ、二の腕とかわざと太く見えるようにポーズ指示された。出来上がりはやっぱりデブに見えた。
母親に、あなた細くもないけどこんなに太ってた?ってあとで言われた。+30
-1
-
107. 匿名 2016/11/22(火) 07:28:02
親戚の子供の分量が多い。
誰のアルバムだよ…
ブスでも花嫁撮ってくれよ!!+16
-2
-
108. 匿名 2016/11/22(火) 07:34:00
人の頭が切れてたり、背景が微妙だったり、本当にプロが撮ったの?って感じだった。
ドレスがきれいに写ってるのに下に玄関マット?みたいのが途切れて入ってたり。
ベストブライダルお前は許さない+15
-1
-
109. 匿名 2016/11/22(火) 07:36:20
愚問。
それなりにお金を出せば文句言われないような素敵で綺麗な仕上がりになるのでは。+1
-8
-
110. 匿名 2016/11/22(火) 07:41:52
結婚式というか、和装だけ式をする所じゃなくて、写真館的な所で前撮りした。
メイクの担当がすげーおばあちゃんで、見るからに不安だったんだけど、案の定仕上がりがコントかっ!!てくらいのド白塗りに麻呂眉、ガタガタに引かれた真っ赤な口紅…。
もうドブスにも程がある。
燃やしてしまいたい。+20
-1
-
111. 匿名 2016/11/22(火) 07:41:56
被写体が自分だから、しょうがないって思ってる(笑)+4
-1
-
112. 匿名 2016/11/22(火) 08:10:00
写真の出来ではないですが、結婚したのは五年前で基本料金だとフイルム設定だった事です。
今どきフイルムってありかと思ったがどちらにしてもアルバムがついてるし写真にこだわりがないので料金も倍近くするのでデジタルにしなかった。
デジタルだとし卒業アルバムみたいな感じになるけどフイルムはお洒落な家庭のアルバムで重い。
最後に見たのはいつぐらいだからまあ良いけどちょっと収納の場所をとる。
アルバムに使わなかった写真はネガくれてほしい写真の焼きまわしを自分でする。
ネガだから照明を当てながら結婚報告の年賀状に使う写真を必死見つけて現像。
それをスキャナーで取り込んでめちゃ面倒。
デジタルだと写真枚数も増えてデーター処理もしてもらえるだけど10万ぐらい違っていたがケチらなければ良かったのかなと悩んだ。
披露宴のビデオ設定とか今選ぶ人いるのかな?+4
-1
-
113. 匿名 2016/11/22(火) 08:19:11
大宮にあるアルタビスタっていう式場。
映像&写真に自信があるっていうからアルバム楽しみにしていたのに写真のチョイスが…人と人の顔がかぶっていたりして最悪。元データもらったら同じカットでかぶらずにきれいに撮れてるものもあったから、中の検品とか適当なんだと思います。今でも作り直してもらいたくてイライラします。+14
-0
-
114. 匿名 2016/11/22(火) 08:20:15
とてもしっかり作ってもらったのですが表紙がピースしてるの選ばれてアホかと思った笑+20
-0
-
115. 匿名 2016/11/22(火) 08:20:47
自分は、満足だけど
主人が終始ヘラヘラして目が開いてなかった。
後日、義父がフォトショ得意で、色々修正されてキレイな写真が送られてきた。
ちなみに姑のシワとかも無駄に伸ばされて若返ってた。
+21
-1
-
116. 匿名 2016/11/22(火) 08:21:03
知り合いで写真のプロの人がいる。
式場のカメラマンは忙しいとほとんど学生や専門外のプロを雇うから腕のない人もいると言われました。
何でも同じカメラマンでも専門があるらしく結婚式に慣れてる人と慣れてない人では写真の撮り方やポイントや構図の取り方が違う。
その方は腕は良くて普段は写真館されていて依頼があれば結婚式や遠足や修学旅行に行かれる。
カメラマン全員は結婚式場の専属だけではないそうです。
+16
-0
-
117. 匿名 2016/11/22(火) 08:29:29
プロのカメラマンに頼んで、アルバムを作ってもらった。
けど、データたくさんくれたから自分でマシなものをピックアップしてアルバムを作った( ´ ▽ ` )
トピズレだけど、中高時代のコなのだが、LINEのアイコンを結婚式の写真にしてる。35で結婚したみたい。1番キレイな自分〜なんだろうが、よく見ると年下の旦那が靴を履かせてる?みたいな。正直引いた。何か…下僕感がハンパない。+3
-10
-
118. 匿名 2016/11/22(火) 08:46:22
二重アゴに笑い過ぎて目が線。
イメージ違った…自分の責任で。
あと、何故か切り分けた後のウエディングケーキの写真がアルバムに入ってた。
普通は切り分ける前のケーキじゃないの?
いいけどさ、切り分ける前のケーキの写真は友達にもらったから…。
+8
-0
-
119. 匿名 2016/11/22(火) 08:50:20
海外挙式だったけど二種類違った髪型にしたけど二種類とも頼んだ髪型と違ってなんか自分流にされた。
化粧も変に濃くて気に入らなかったからやっぱり自分でやれば良かった。
美容師同行プランにしてお金も余分に掛けたのに全然働かない。
後で写真見たら旦那の蝶ネクタイ逆だったし写真撮る際もドレスをきちんと直してくれなかったから裾の方が内に埋まってたり最悪だった。
リゾート地だからってリゾート気分で仕事してんじゃねーぞ!!+10
-0
-
120. 匿名 2016/11/22(火) 08:55:41
一生に一度のことだし、プロのカメラマンに撮ってもらいたかったのに、タダだからという理由で写真が趣味の親戚のおじさんに半ば強制的に撮ってもらうことになった。
「プロになんか頼まんでええ!おっちゃんが撮ったる!プロよりうまい!しかもタダや!」
と丸め込まれ…。
お金出してでもプロに頼めばよかった。めっちゃ後悔してる。
プロにアルバム作ってもらいたかったわ。
+22
-0
-
121. 匿名 2016/11/22(火) 09:26:05
全部ガチガチにこわばった顔。
自然な表情は友達が撮ってくれた数枚だけ、
もともとは結婚が決まってから読んだ古い本に、(自分も古いが)
「花嫁はいつも伏し目がちに、決して大口を開けて笑ってはならない、食事もガッツリ食べてはならない、お人形さんのように座ってなさい…。」みたいな古くさい内容が書いてあり、全部鵜呑みにしてとにかく失敗しないように緊張しまくりで望んだ。
まあ旦那の親が決めた田舎の式場で、化粧もおばさんのザ化粧!みたいな残念なやつで、圧倒的に相手の親族も多かったけど、もっと自然体で楽しめば良かった。+13
-0
-
122. 匿名 2016/11/22(火) 09:28:42
アルバム自体は気に入ってる。
奮発して特別アルバム頼んだのもあるし、カメラマンさんも上手かった。
メイクさんも上手で良かった。
アルバム内の写真は、厳選した写真選んでくれたし(旦那が白目剥いてるのはあったけどw)
けど、アルバムに収まりきらなかった写真も現像してくれたけど。
それはそれは、酷い有り様の自分もいた。
ふと気を抜いた時の写真・アングルによってはオモロ顔というより、微閲覧注意みたいな顔…
後で見直してみたら、凹むより爆笑した。
まあレンズは嘘付かないので、コレが真実の自分って事でww+2
-0
-
123. 匿名 2016/11/22(火) 10:03:31
ハワイ挙式で580万とお手頃だったのでしょうがないですがカメラマンの人がほんとにカメラマン?って思うほどのど素人で韓国人、フィリピン人だった。間違えてました。帰国後、夫が「写真以外は大満足だったけど来月撮り直そう笑」とハワイ行った笑 人生で最大の無駄遣い。+6
-1
-
124. 匿名 2016/11/22(火) 10:08:30
義理両親が結婚式をあげたホテルという名のビジホみたいなところであげました。
すべて古めかしくて、変なヤンキーみたいな髪型にされ写真も酷かった。あれは私たち夫婦のなかで黒歴史として封印しています。涙。
+8
-0
-
125. 匿名 2016/11/22(火) 10:09:25
うちは私が175㎝もあるから旦那のほうが少し小さくて
台に乗って私より少し大きくして撮影したんだけど
ドレスで台を隠したハズが、しっかり写っていた。
まぁ、笑えるからいいんだけど。+12
-0
-
126. 匿名 2016/11/22(火) 10:14:00
アルバムって自分たちで写真選べるのかと思ってたのにそうじゃなくてガッカリした
案の上固まった笑顔の二人のアップが表紙に使われてかなり微妙…
それでもたまに見返して二人で笑い話にしてますが!せっかくだから自分たちで選びたかったな+5
-0
-
127. 匿名 2016/11/22(火) 10:25:42
アルバム作ったけど大丈夫だったよ。当日はカメラマンに挨拶し五千円渡してやる気出してもらって、私自身は女優になったつもりでにこやかな表情を心がけた。ドレスも締め上げ過ぎないように頼んだよ。自分で選別するやつだったけどデータに白目とか変なこと表情入ってなかったよ。被写体が凡人だから表情や仕草は気をつけないと絵にならない。+2
-1
-
128. 匿名 2016/11/22(火) 10:34:47
心配な人は式場手配のカメラマンとは別途個人手配でカメラマン雇って撮影してもらうといいよ。
自分で写真の選別出来るし、このシチュエーションをこの角度から撮った写真が欲しいとあらかじめ注文も出来るし、常識の範囲でなら修正加工もしてもらえる。
10万もしないので、保険でつけるのはありだよ。+5
-0
-
129. 匿名 2016/11/22(火) 10:39:52
>>127
被写体=花嫁のモデルとしての意識は大事だよね。
結婚式は写真撮影タイム以外はリアルタイムで動いてる中でランダムに切り取られるわけだから、モデルや女優でもない限りカメラを意識しない瞬間は基本ブスに写ると思った方がいい。
カメラマンに対して定期的にキメ顔をアピールして、いつ写されてもいいように姿勢やポーズを常時心掛けるのが大事。
花嫁は結婚式を楽しんでる余裕ないよ。+8
-1
-
130. 匿名 2016/11/22(火) 10:44:24
前撮りで自分の顔がすごくきつく見えたから、眉毛を並行まゆになるよう整えて、メイクも変えてもらうように頼んで本番はだいぶよくなった。
前撮りはお金かけたけど納得いかなかったw+2
-0
-
131. 匿名 2016/11/22(火) 10:46:38
白ドレスの時、前髪のセットが甘くてずっとスギちゃん状態だった。一度直されたけどすぐにまたスギちゃん化。+35
-0
-
132. 匿名 2016/11/22(火) 10:54:34
旦那側の親戚、会社、友人関係が映ってる写真の数の方が圧倒的に多くてムカついた
別に見たくないわ
+6
-0
-
133. 匿名 2016/11/22(火) 10:56:50
しつこく「笑顔で!笑顔でね!」×数百枚のシャッターで
元々、笑顔得意じゃないだけあって
ほとほと疲れて、全て顔が引きつってました。
もう少し休ませて欲しかった…+5
-0
-
134. 匿名 2016/11/22(火) 11:25:11
美女と野獣、と揶揄されるぐらい夫は不細工。出来上がったアルバムは後姿の夫の頭やまるで下僕みたいに後ろに立ってるのや、横顔や、まともなツーショットがひとつもなかった。確かにブ男だけどひどすぎるよねえ。記念なのにさ。
本人は「おまえが綺麗に写ってるからいいじゃん」って気にしてないみたいだけど。そいうとこ好きだから、よけいに切ない。+28
-4
-
135. 匿名 2016/11/22(火) 11:25:20
写真というかメイクがイマイチでした。当日はメイク担当の人がベースから全てやってくれたのですが、、上手だけど好みじゃなくて。自分でしたかった(T_T)+4
-0
-
136. 匿名 2016/11/22(火) 11:27:20
緊張で
カメラマンに
睨まないでくださいって言われた。
写真苦手なのよ~
+5
-0
-
137. 匿名 2016/11/22(火) 11:31:56
アルバムの表紙、わたしの顔は良かったけど
旦那が半目だったww+4
-0
-
138. 匿名 2016/11/22(火) 11:44:38
アルバムの表紙、わたしの顔は良かったけど
旦那が半目だったww+2
-0
-
139. 匿名 2016/11/22(火) 12:13:29
ど素人が撮ってる場合もあるもんね。それ聞いた時はゾッとした。私はちゃんとしたカメラマンさん別でお願いしたから大丈夫だったけどさ。+6
-0
-
140. 匿名 2016/11/22(火) 12:30:55
結婚式の前撮りで
お互いの性格上、明るい写真が撮りたい
ベタベタラブラブは嫌だと言っていたのに
もたれ掛かって新婦上目遣いで!とか、
頬っぺたに手を添えて!とか
結局そんな写真ばっかりになり、
うん十万もしたのに一回見ただけで
押し入れにしまっている…+8
-0
-
141. 匿名 2016/11/22(火) 13:28:53
先週末挙式披露宴で式場の写真データ待ちだけど、既に友達から送られてくる写真が笑顔が弾け過ぎててブスい
現実だから仕方ないしニコニコしてる方がいいからと割り切れてる+5
-0
-
142. 匿名 2016/11/22(火) 13:36:30
前撮りの時、和装の着付けしてくれた担当さんが新人2人組。
マニュアル通りって感じに、胸に合わせてお腹周りに綿やらさタオルやらを大量に巻かれたんだけど、胸が大きめなので、そこに合わせて巻かれると、物凄く着太りした状態が出来上がった。
襟元とかもヨレちゃうくらい膨らんでベイマックスみたいになった。
式当日もその2人が着付けしてくれて、白無垢が同じようにブックブク。見た目も酷いが、何せ苦しい。
しょうがないものなんだと諦めて耐えてたけど、指揮から披露宴の間に、白から色打ち掛けに上を羽織変えるだけのはずが、また奥の衣装室へ入れられ、何事かと思ったらベテランの着付け師さんが待ち構えてて、あっという間に全部剥がされ、ワタもタオルも全部抜かれたと思ったら、サラシで胸を潰すように抑えてくれた。
それで着付け直してもらったら見た目も、息苦しかったのも嘘のようにスッキリして、披露宴は楽に過ごせました。
ただ、前撮りの写真も、白無垢で撮った親族写真もベイマックス。+15
-0
-
143. 匿名 2016/11/22(火) 13:58:50
前撮りはすごく納得できてるけど、当日はヘアメイクの人が変わって今でもめっちゃ落ち込んでる。
髪型もメイクもおかしい。当日は時間ないしあれこれ指摘も出来ずに変な写真だけ残った。+6
-0
-
144. 匿名 2016/11/22(火) 14:15:30
みんなが高砂に来てくれて撮ることがあると思うけど、スマホのほかにプロカメラでも撮った記憶があるのに、貰ったデータには1枚も入ってなかった。
フォトラウンドはお色直しでしたから、ウェディングドレスでの集合写真楽しみにしてたのに。+5
-0
-
145. 匿名 2016/11/22(火) 14:19:12
まず、メイクが下手くそ過ぎた
マスカラにアイシャドウが乗っかっちゃって、白くなってたし
何故かアゴに口紅が付いたままで入場したし。
写真は会場の専属だったのに、半分ピンボケ。
室内はフラッシュ使いまくりで、背景が暗い素人みたいな写真ばっか
入場の写真は何故か1枚しか撮ってなくて、唯一の一枚が目閉じてたw
若かったから、文句いえなかったんだよな〜
ビデオ撮らなかったから、写真は高いの頼んだのにさ(泣
+8
-0
-
146. 匿名 2016/11/22(火) 14:26:38
友だちが可愛すぎて、一緒に撮ってもそっちが目立つ。
旦那「この子かわいい」
親「この子かわいい」
親戚「この子かわいい」
結婚式くらい花嫁を少しは褒めてくれ…。
カメラマンじゃなくて被写体の問題です。+20
-0
-
147. 匿名 2016/11/22(火) 14:40:31
私10年経つけど、あの時が一番痩せてて綺麗だった。
あの頃は写真見てあれ?って思ってたのに。
おばちゃんになれば、若いってだけで眩しく見える(笑)+15
-0
-
148. 匿名 2016/11/22(火) 15:09:32
美大生だけど友人が式場カメラマンのバイトしてる…精一杯やってるらしいですが学生がやってるとこも多いので、不安ならこちらから確認するなり指名するなりした方が良いかもしれませんね…+5
-0
-
149. 匿名 2016/11/22(火) 15:19:54
我ながらブサイクっぷりに目が覚めた
まぁ仕方ないなぁと思いました
旦那には感謝せな…
子供もやっぱブサイクです。
女は愛嬌だぞ笑顔だぞと教え続けます。+8
-0
-
150. 匿名 2016/11/22(火) 15:27:07
文句言ってるあなた、まずは鏡を見てみよう!
とはいえ、自分の脳内でかなり補正されるんだよね。
写真が現実ですよー!+5
-3
-
151. 匿名 2016/11/22(火) 15:28:48
ドレスの試着の時に母についてきてもらって写真をお願いしたんだけど
私の後ろにあった姿見の大きな鏡に自分がうつるのが嫌だとかいって自分がうつらない変な角度で撮るから変なアングルの写真ばかり
試着も結婚式の大事な思い出なのに…
素人だからしかたないけど、へたくそ!+2
-2
-
152. 匿名 2016/11/22(火) 15:34:35
写真に不満はないが、毒両親が前撮りを許さなかったこと
結果的に挙式当日にやった
せわしないことこの上ない
毒両親みたいにはなりなくない
+8
-0
-
153. 匿名 2016/11/22(火) 16:18:46
控え室で夫が撮ってくれた写真と、写真屋さんが撮影してるところを、父親がケータイで撮った写真の方がキレイに撮ってくれてた。
母に愚痴ったら、写真屋さんに掛け合ってくれて、当日撮影したデータ全部貰ってくれた。
良い写真いっぱいあったのにチョイスが悪すぎ。+5
-0
-
154. 匿名 2016/11/22(火) 16:51:53
事前に撮った顔と当日の顔が別人のように違う。
別日に撮った場所はスタジオなので本物に近く、当日は会場で撮ったため、別人。
ちなみに、別日に撮った顔は意地悪が表面に出ている悪相。
+0
-2
-
155. 匿名 2016/11/22(火) 17:39:17
ちょうど太っていた時期で
顔がパンパンだった。
ちゃんとダイエット頑張っとけば良かった!+5
-0
-
156. 匿名 2016/11/22(火) 17:42:28
スタジオで撮った生真面目な顔のよりスナップの方が良かった。+4
-0
-
157. 匿名 2016/11/22(火) 17:55:27
ダイヤのとこがVっぽくなってるデザインのリングだったんだけど、リングピローに逆さまに置かれて撮られてた。 前撮りのヤツだったから指摘したら「えーっと、撮り直しします?」って言われた。
あと集合写真でメガネのひとのレンズが反射で真っ白になってたやつを勝手に印刷された。しかもそれ父親。あり得ない。
当時はかなりイライラしたけど、10年たったらもはや気にもならんwww
+2
-0
-
158. 匿名 2016/11/22(火) 18:01:30
すごく良く撮ってもらったと思います…が!
集合写真の後ろにいた、姉の旦那の顔のデカイこと!そして、顔つきが怖いので(笑)
すごく目立つ!
旦那と、彼にすべてを持って行かれた!
って大爆笑(笑)
良い思い出です。+4
-0
-
159. 匿名 2016/11/22(火) 18:51:04
親族の全体写真だけ全員ハイライトの鼻筋が付け加えられ、しかも私の鼻筋が曲がっていた。(メイクは綺麗にしてもらっているので、他の写真は普通です)式場のカメラマンを使った写真はそれを含め3枚しかないのに、酷いな、と。
それ以外に外部のカメラマンを持ち込んで沢山写真を撮ってもらっていてそれは自然だったから良かったです。+0
-0
-
160. 匿名 2016/11/22(火) 20:03:00
札幌の某ホテルで挙式しましたが、出来上がった写真は素人が撮影したかのような出来。
一番の見せ場が撮られていない、背景に機材が写りこむ、半目や、みんなが写真撮っているさらに後ろから撮られていたりともう散々な仕上がり。
メイクさんもお色直しのときに、自ら化粧直ししてくれずに、自分から言ってやってもらうくらい気が利かない。
ビデオも回してもらったけど、ほんとにありえない仕上がり。ただのお父さんのホームビデオだった(泣)
シンデレラみたいなとこです、気を付けてください。
相手はプロだから綺麗に撮ってくれるはず!なんて思わずに打ち合わせからひとつひとつ確実に希望を言うこと。
戻れるならやり直したいです。+4
-0
-
161. 匿名 2016/11/22(火) 20:08:00
>>6
ドレス着てるわけだしね〜( ; ; )+0
-0
-
162. 匿名 2016/11/22(火) 20:39:55
これは自分自身の問題だけど、、
最初はシャキッとしてた背筋がページをめくるごとにネアンデルタール人みたいになっていってる+4
-0
-
163. 匿名 2016/11/22(火) 20:50:23
挙式の前室で新郎新婦二人の写真を撮った。
その写真が一応両家に渡す用の写真だったんだけど、式後数日経って写真が届いて見たら、後ろの方に思いっきり前室に備え付けられてた『消火器』が写り込んでた。
他の写真もブレてたり、集合写真もボヤボヤ…
見返したくない。+2
-0
-
164. 匿名 2016/11/22(火) 21:18:05
酷いもんよ…死ぬまでに焼却したい。+1
-1
-
165. 匿名 2016/11/22(火) 21:25:48
アルバム作るの高い値段払うんだから!
みんな、自分で事前チェックさせてもらうといいよ!
すごく時間かかったけど、やってよかったよ。
そうすれば半目の写真とかはなくなるし
差し替えられるよ!
そもそも、半目の写真選ぶ時点でその写真屋プロ失格やね!
+6
-0
-
166. 匿名 2016/11/22(火) 21:26:32
両親は離婚し、それぞれ再婚。
父とは音信不通だったのと、再婚したての母の気持ちを汲んで、母と再婚相手に両親として出席してもらった。
後日、楽しみにしていたアルバムを開くと、両家が並んだ写真で、母親とその再婚相手が密着して手をラブラブ貝殻つなぎしていた。
気が進まなかったのに我慢して両親として出席してもらったのに、全く気の遣えない人達で本当に不愉快だった。
今でもその写真を見る度に吐き気がする。
まさか自分の結婚写真で吐き気を催すとは思わなかった。+4
-1
-
167. 匿名 2016/11/22(火) 21:50:20
カメラマン代10万ぐらいかかったんだけど仕上がったROM見てビックリ・・・。写真オンチの私より酷いアングルと手ぶれだった。ホント1枚も使える写真無かった(涙)家族とか友人が撮ってくれたものを社内誌用とはがき用に使った~。マジ10万返してほしい。絶対に地元の学生アルバイトだ!+4
-0
-
168. 匿名 2016/11/22(火) 22:02:13
すごく 写真撮られるの 昔から 嫌いで
写真撮る人に 新婦さん 笑ってください
いわれたけど よけい 固まった
いまだに 写真は 押入れの奥のほうにしまってある
+2
-0
-
169. 匿名 2016/11/22(火) 22:04:27
アルバムのメインとして撮られた2人で並んでる写真が何故か至近距離のローアングルで撮影された。
緊張でぎこちない二人の笑顔とあいまって、人を見下しているような仕上がりになってた。
しかも、何でああいう時のメイクって、眉毛細く濃く書くんだろう。
この方が写真映えしますから、とか言われたけど、家族にも友達にも写真見て眉毛どうしたって言われたわ。+2
-0
-
170. 匿名 2016/11/22(火) 22:44:59
結構前だから詳しいことは忘れたけど、正面・横からの2ショットのみを式場のスタジオで撮ったとき
私はブーケを胸の位置に持ってたんだけど、横のショットのとき二の腕を気にしたから浮かせて撮ったら、『いや、もっと腕を体に付けてください』とおじさんのカメラマンにしつこく言われ、二の腕が必要以上に太く映った……
太い私が悪いんだけどさ涙+0
-0
-
171. 匿名 2016/11/22(火) 23:35:32
>>61です。
本当に2人で海に入って行くように見えるんです、冗談でも嘘でも無いのでマイナスが多く付けられていてので・・・誤字あるし文章がヘタやったかなぁ。
でもやっぱり記念のアルバムなので、たまには見ようと思い直しました。
失礼しました。
+2
-0
-
172. 匿名 2016/11/23(水) 00:10:32
あまり気に入らないカットが数枚あり、一生残る物なのに、かなりショックだとクレームを入れたら作り直してくれた。修正前のと2冊ある笑
ちなみに、リゾ婚です!+2
-0
-
173. 匿名 2016/11/23(水) 00:11:52
>>41
私も知ってたけどやはりブスだった!!笑
ナマズが笑ってるような顔だったんだけど私も嘘の一冊作りたいなぁーー!
もう笑顔のだらしなさが目も当てられない!
USBではなくディスクのデータでもらったんだけど、USBじゃなきゃ無理???+2
-0
-
174. 匿名 2016/11/23(水) 02:07:03
結婚式前日に両親への手紙を書きながら号泣してしまい、次の日生理と重なってよりにもよって一生の晴れの日に今までに経験無いくらい目が腫れてしまった。むくみがひくまで半日、午前中の写真は最高にブスになっていて高いアルバムにしたのに一生みたくない。
+1
-0
-
175. 匿名 2016/11/23(水) 17:10:13
やっぱりね、値段次第って事ですね。
ここに出てきたコメントで、
リーズナブルなプランだから仕方ないけど、
とか、
親族の◯◯に撮影頼んだけど、
とか。
お金掛けたがたですね_φ( ̄ー ̄ )+2
-0
-
176. 匿名 2016/11/23(水) 17:11:09
>>173無理じゃないよ。どっちでも一緒よ。+2
-0
-
177. 匿名 2016/11/23(水) 17:12:22
>>171表情が暗いとか?+2
-0
-
178. 匿名 2016/11/23(水) 17:14:35
>>169わたし成人式の写真の時、自分メイクで、茶色の細眉にしたら、光で飛んで、ヤンキーみたいになったから、結婚式の時は濃く書いてもらうように頼みましたよ!+1
-0
-
179. 匿名 2016/11/23(水) 17:16:33
>>167
10万、安いです!私達、50万近く払いましたよ。前撮り、当日記録ビデオ、アルバム込みですけど。+1
-0
-
180. 匿名 2016/11/23(水) 19:30:26
修正後のアルバムと修正前のデータを比較してビックリ。
谷間や背中の天使の羽根・筋等、全て消されてマネキンの様な身体・幼児体型に修正されていた。
こんな修正は要らなかった。+0
-0
-
181. 匿名 2016/11/23(水) 21:04:28
腫れぼったい顔なのにピンクの、シャドウ塗られて腫れてるような顔だった
人生で1番ブサイク、まさにこの日w
若くて何も言えなかった私。。自分でやればよかったよ+0
-0
-
182. 匿名 2016/11/25(金) 07:22:15
「セガサターン」誕生から22年 プレステと人気を競った名ゲーム機を懐かしむ声 - nhopiuu’s diarynhopiuu.hatenablog.com「セガサターン」は1994年11月、セガ・エンタープライゼスが発売した32ビットの家庭用ゲーム機。3D格闘ゲーム「バーチャファイター」や本格的レースゲーム「セガラリー」などで人気を博した。またドラマチックアドベンチャーゲームの「サクラ大戦」シリーズなど人気...
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する