-
1. 匿名 2016/11/21(月) 21:02:29
出典:www.geocities.jp
育休、最長2年に延長=仕事との両立支援へ―厚労省方針 (時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp厚生労働省は21日、労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の雇用均等分科会を開き、育児・介護休業法で定める最長1年半の育児休業期間を最長2年に延長する方針を示した。 仕事と子育ての両立支援が狙い。年内に労使の意見をまとめ、来年の通常国会に同法改正案を提出する予定。
育休は原則、子供が1歳になるまで取得できる。保育所に空きがなく、子供を預けられない場合などには、特例として1歳半になるまで取得が可能だ。
ただ、都市部では1歳半になっても保育所が見つからず、育休期間が切れた母親が離職に追い込まれるケースもある。このため、厚労省は1歳まで取得できる原則は変えず、特例措置を2歳まで引き上げる考え。+41
-138
-
2. 匿名 2016/11/21(月) 21:04:36
休んでも安心できる環境ならいいけど+515
-7
-
3. 匿名 2016/11/21(月) 21:05:15
ありがたいけど、実際は2年も職場離れたら人間関係もシステムも変わったりして完全に取り残されそう...難しいね( ´∵`)+1073
-4
-
4. 匿名 2016/11/21(月) 21:05:25
大手にしか、恩恵のないシステム。+735
-6
-
5. 匿名 2016/11/21(月) 21:05:27
ありがたい話なんだけど
2年にしたところで……
by保育園落ちたての都内住+436
-16
-
6. 匿名 2016/11/21(月) 21:05:59
表向きはそうでも、実際は迷惑なはなし。+601
-14
-
7. 匿名 2016/11/21(月) 21:06:00
その2年の間の保障はどうなってるのでしょう。
安心出来るのならいいけど、
休んでいいですよー
でもお金は出せませんよー
じゃ、おちおち休めないでしょうよ。+500
-32
-
8. 匿名 2016/11/21(月) 21:06:00
現在3歳まで取ってる人はどういう制度なの?+332
-6
-
9. 匿名 2016/11/21(月) 21:06:16
いいことだけど、遅いー
妊娠して仕事辞めたとこです+200
-34
-
10. 匿名 2016/11/21(月) 21:06:18
2年も休んだら居場所なくなってそうで不安になりそう
かと言って職場に赤ちゃんつれてたまに顔出すのも嫌がられそうだし…+468
-4
-
11. 匿名 2016/11/21(月) 21:07:28
復職した時に白い目で見られる。
扱いがガラっと変わりそうで怖い。+378
-4
-
12. 匿名 2016/11/21(月) 21:07:50
尻拭いする人をもう少し考えて欲しいなぁ
できる人ほどさくっとやめていく。次がない能無しが育休取ってしがみつく+695
-101
-
13. 匿名 2016/11/21(月) 21:08:06
>>8
会社独自のシステムじゃない?+31
-1
-
14. 匿名 2016/11/21(月) 21:08:10
2年取ったら辞めたくなる。笑+278
-3
-
15. 匿名 2016/11/21(月) 21:09:33
>>12
そんな仕事ができるあなたは旦那さんの給料だけで生活出来なくてもさっさと辞めるのかしら。
人には人の事情があるのよ。
+45
-51
-
16. 匿名 2016/11/21(月) 21:09:36
よっぽど大手じゃない限り取りにくいよねぇ。
復帰しても子供ってすぐ熱出したりするから急な休みとか早退が多くなるし
あんまり重要な仕事は任されなくなるし。+332
-3
-
17. 匿名 2016/11/21(月) 21:09:48
効果あるかは別として損はないはず+3
-7
-
18. 匿名 2016/11/21(月) 21:09:52
いや、なんか違う。
保育園の器増えないと意味ないし、そもそも育休取れない会社だっていっぱいあるし、結局今までもぬくぬく育休取れた恵まれたごく一部の人だけがさらに楽になるだけなような?+405
-8
-
19. 匿名 2016/11/21(月) 21:09:53
どこも人足りないのよね~
ってことで2年も取れない+115
-1
-
20. 匿名 2016/11/21(月) 21:10:21
2歳児って1歳の次に待機児童多くて激戦だよ
+135
-3
-
21. 匿名 2016/11/21(月) 21:10:26
どうせ育休叩きになるんだからトピ立てないで欲しいです+31
-12
-
22. 匿名 2016/11/21(月) 21:10:48
仕事大好き人間からすると仕事中断しなくても子供持てる男っていいなぁって思う。+149
-8
-
23. 匿名 2016/11/21(月) 21:10:53
2年取れたとしても、保育園に入りにくい事には変わらない。+140
-3
-
24. 匿名 2016/11/21(月) 21:11:00
育休取る立場なら嬉しいかも
育休取る人の周りの立場なら困る
復帰しても他の人がいるから、同じ仕事のままは無理かな
+116
-2
-
25. 匿名 2016/11/21(月) 21:11:04
でもさぁ、中小企業には全く関係のない話だよね。(笑)
大手だけだよね。+279
-2
-
26. 匿名 2016/11/21(月) 21:11:05
私は仕事辞めちゃったけど、2年に延長するのは良いと思うよ。
居場所がなくなるかもって不安もあるだろうけど、実際には再就職になる人の方が困難だよ。
+43
-26
-
27. 匿名 2016/11/21(月) 21:11:17
時短勤務普及してほしい。七時に家出るの大変。+132
-28
-
28. 匿名 2016/11/21(月) 21:12:02
>>8
公務員は3年取れるよ+197
-4
-
29. 匿名 2016/11/21(月) 21:12:53
大手勤めだから育休活用してます+18
-12
-
30. 匿名 2016/11/21(月) 21:12:56
>>8
会社の制度だったり、あと公立の教師も(自治体によるのかな?)+27
-1
-
31. 匿名 2016/11/21(月) 21:12:56
国がやることはいつも的はずれなんだよなー
+223
-7
-
32. 匿名 2016/11/21(月) 21:13:11
待機児童問題どうにもなりそうにないから?+12
-1
-
33. 匿名 2016/11/21(月) 21:13:14
政府は国民の意識改革もした方がいいかもね。
特に意識が低いガル民は重点的に 笑+10
-9
-
34. 匿名 2016/11/21(月) 21:13:41
うちも待機になったことあるから大変さはわかります。
が、2年に延ばしても「期間短い、もらえるお金少ない、保育園入れない」って人はいると思う。。。+46
-3
-
35. 匿名 2016/11/21(月) 21:13:41
私の住むところの市の臨時職員は産後2ヶ月だけなんですよね。
臨時なのに産後休暇もらえるだけありがたいけど、もうちょっと長ければなぁ。+43
-2
-
36. 匿名 2016/11/21(月) 21:13:51
復職してもそこのポジションには
新しい子が入ってて
違う部署へ異動になるからちょっと
嫌だな・・・+123
-12
-
37. 匿名 2016/11/21(月) 21:14:00
保育園と保育士増やせそうにないから休ませれば待機児童減るかなぁみたいな考えってこと?+50
-1
-
38. 匿名 2016/11/21(月) 21:15:58
政治家たちはさぼってないでさっさと保育所増やしなよ。
職場復帰遅くなって困るのも母親だよ+17
-17
-
39. 匿名 2016/11/21(月) 21:16:01
2年までとはいえないけど、2歳になる時の4月まで…とかだと良いかなぁ。
実際、8月生まれの子供を抱え保育園決まらず半年延長し、認可ナーサリーの4月入園の抽選が通ったものの、延長半年が2月までだったので退職するはめに。
結局。
2ヶ月足りない為に、今は専業主婦。
中途半端に1年半とかで区切るよりも、翌年4月、とかにしないと途中入園はなかなか厳しい。+178
-1
-
40. 匿名 2016/11/21(月) 21:16:32
2歳児の待機児童が増えるから、保育士じゃなくて幼稚園教諭をスライドさせて幼児教育に力入れますよとかいうのかな。
2歳はしつけは必要でも教育は要らないと思うんだけど。
あと、休業中の給与は年金から出るんだっけ。そしたら社会保険料は上がるよね。
税金もまわしてるから税金も上がる。+18
-6
-
41. 匿名 2016/11/21(月) 21:16:54
>>20
そうですよねー!2歳児って0歳児と変わらない位入りにくい。1歳児で入れなければ3歳まで無理。+61
-3
-
42. 匿名 2016/11/21(月) 21:16:58
実際に2年休んだ同期がいるけど、戻って来たら浦島太郎状態だって言ってた
それに順応できるならいいけど、できなかったら結構辛いと思う+115
-4
-
43. 匿名 2016/11/21(月) 21:17:29
待機児童問題諦めたってことじゃん...
政治家なにやってんの+17
-6
-
44. 匿名 2016/11/21(月) 21:17:33
うちの家計的には旦那の給料が2倍になれば解決なんですけどね( ̄▽ ̄;)
+172
-6
-
45. 匿名 2016/11/21(月) 21:17:54
なんでもかんでも国のせいにしないで。
国は国ができることを、企業は企業ができることをすべきでしょ。
国は制度をつくった。その制度を利用する人を応援するか迫害するかは、企業や個人の問題でもあると思うけど。+97
-4
-
46. 匿名 2016/11/21(月) 21:18:06
先月から産休に入った女性社員いるけど、そのポジションにはもう新しい社員が就いてる。
復帰するときはその時にどこか空いている部署になるみたい。
キャリア積み重ねてもまた一からだよね。
男っていいなぁ。。。+177
-7
-
47. 匿名 2016/11/21(月) 21:18:07
ほんと政治家ってわかってないよね〜〜
実際現場の声とか聞かず、イメージだけでなんとかしようとするから世間とのズレが生じる。+49
-6
-
48. 匿名 2016/11/21(月) 21:19:28
公務員は3年とれるよね?
母親が公務員の場合、保育園の点数下げてほしい。そうやって、国自らが実践していって。+175
-40
-
49. 匿名 2016/11/21(月) 21:19:29
実際に悠々と育休延長しているのはいつでも保育園入れる地域の人などだよ。
どうやってるんだかわからないけど、不承諾通知を貰う方法があるんだろうね。
待機児童いる地域は認可外見つけ次第早々に復帰する。そうしないといつまでも認可に入れないから。+9
-5
-
50. 匿名 2016/11/21(月) 21:19:50
1年とりたいと言っても3ヶ月で帰ってこいって言われてるのに2年とるって言っても取れる訳ねーだろバカ政治家め。+57
-6
-
51. 匿名 2016/11/21(月) 21:20:09
なんかこう政府のやる事って色々ずれてる気がする
そもそも女性の働きやすい社会に!って仕切りに言ってるけど、
大部分の人は旦那のお給料がそこそこあれば専業主婦とか短時間のパートの方を希望するんじゃないかな+55
-8
-
52. 匿名 2016/11/21(月) 21:21:24
実際、どうなんだろうね。
待機児童が多いから保育園増やすのが一番分かり易いけど、日本の人口ってそもそも減少してるんだよね?
保育園を今いっぱい作っても、少子化が止まらなければ、いずれ定員割れする保育園が出てきて
保育士さん解雇されたりしない?
保育園増やす事と今よりも子どもの数を多くする事を同時に出来る施策がないと、それこそ年金制度が破綻するんじゃないかと。+56
-2
-
53. 匿名 2016/11/21(月) 21:21:29
待機児童問題解決しなさそうだからとりあえず母親を休ませれば、数字的には待機児童減るもんね!!!!汚い手を使うなよ、保育園増やしなよ!
根本の解決じゃないよ!!+19
-4
-
54. 匿名 2016/11/21(月) 21:21:49
公務員は3年とれる
↑
とれるけど完全な無給です。年のため。+104
-5
-
55. 匿名 2016/11/21(月) 21:22:02
公務員だけど3年取る勇気はないな・・・+28
-3
-
56. 匿名 2016/11/21(月) 21:22:51
人口は減ってるけど、子供を預けて働く共働き家庭が東京にはどんどん増えるから保育園増やさないと意味無いよ
地方じゃなくて東京とかの話だけど。+10
-5
-
57. 匿名 2016/11/21(月) 21:23:45
実際一人っ子じゃない場合は育児休暇二年とってまたすぐ妊娠して育児休暇ってことになりませんかね??やっぱり保育園を充実させないと…+23
-1
-
58. 匿名 2016/11/21(月) 21:24:29
2年もいない人が出来る仕事とかあるの?+77
-5
-
59. 匿名 2016/11/21(月) 21:24:32
厚労省の方針が2年だとしても、会社の方針は違う+22
-1
-
60. 匿名 2016/11/21(月) 21:24:51
知り合いは小学校で教員してるけど、2年育休取って来年復帰するらしい。
その間は期限付きの先生が代わりに来てるみたい。+13
-2
-
61. 匿名 2016/11/21(月) 21:25:02
私が住んでる地方都市(県庁所在地)は保育園争奪戦
そこから車で30分〜1時間程度離れた市町村の保育園は、年がら年中いつでもウエルカム。
この差って何だろう?私は子供いないからよくわかってない。
自治体の取り組みの差?保育士さんがいないから?+13
-2
-
62. 匿名 2016/11/21(月) 21:27:39
いくら延ばしてもさ、復帰できなきゃ意味無いよ
結局復帰は個人個人で頑張れってか+8
-1
-
63. 匿名 2016/11/21(月) 21:28:15
新卒有利っていう制度がなくなって、実力社会になれば、一旦退職して好きな時期に再就職できるのにね+55
-2
-
64. 匿名 2016/11/21(月) 21:29:11
知り合いの娘が育休中ですが、自分のポジションには新しい人がきてて、娘より仕事ができるらしく、娘はそこに戻りづらいからやめようかと思ってるみたい。長く休むと色々問題だよね。+68
-2
-
65. 匿名 2016/11/21(月) 21:29:45
子供が小さいうちはやはり母親がついていてあげてほしいと思うし
父親が育休とるのだってシステム的には皆賛成のはず
けれどこんなに不満が出てこじれまくってるのは
無能をすぐクビにできないからだと思う
欧米は大体そうなんだけどなぜか海外厨はそのことにはだんまりだよねwww+26
-0
-
66. 匿名 2016/11/21(月) 21:30:35
1年は母親、2年目は父親が取ることを義務化しろ。かなりの罰則付きで。
産前産後は仕方ない。子どもを産めるのは女だけだ。産後しばらくも授乳のこともあり、母親が側に居た方がいい。
でも、保育所に預けるような年なら、父親でもいいよね?何で母親だけが子育てと家事と仕事の両立を悩まねばならんのだ。1年父親が育休とって、がっつり家事育児しろ。そしたら、女性も今以上に輝けるよ?
ま、その前に労基の罰則付きが先かな。労基守らなかったら業務停止くらいしてみろ。+124
-15
-
67. 匿名 2016/11/21(月) 21:30:39
育休より産休を早めに取れるようにして欲しい!!+29
-1
-
68. 匿名 2016/11/21(月) 21:30:57
アメリカだと、育休がそもそもない?か少ないんだっけ。向こうはシビアだから、すぐに復帰しないとクビだと聞いた。
産後すぐに働いてベビーシッター雇うとか。
もう日本もそのシステムを活用すべき時なのかもな。料金は高いだろうけど、箱(保育園)も自宅だから税金を投入しなくていいだろうし。
+59
-12
-
69. 匿名 2016/11/21(月) 21:31:38
大手しか恩恵受けないかもしれないけど、
大手こそ、そんな2年も休んでたら
いろいろ変わってるよね+21
-0
-
70. 匿名 2016/11/21(月) 21:32:07
2年にしたらしたで、
2年取ったけどワザと保育園入れなかったので辞めまーす、1年半お金ありがとうございまーすな人が増えるだけ…。+101
-4
-
71. 匿名 2016/11/21(月) 21:32:23
お給料あげてくれなきゃ解決しないよ。+1
-6
-
72. 匿名 2016/11/21(月) 21:32:31
>>61
利便性の高い県庁所在地は若い夫婦が子育てしやすいと近隣から移り住むから倍率が高くなる。
保育園もむやみやたらにすぐには増やせない。
利用できる保育園は自治体に住民票のある人や勤務先がそこの市町村とか、自治体ごとに決まりがあるので、どこに預けてもいいわけでもない。
また、小学校入学を考えると、家から遠い勤務先近くの園より、家に近い園に入れて、学区内に知り合いを増やそうとする。そうしないと仕事と通学の両立が大変。+1
-0
-
73. 匿名 2016/11/21(月) 21:32:38
そんな制度を作るより、父親の給料を5万上げてくれた方が現実的。+78
-12
-
74. 匿名 2016/11/21(月) 21:34:22
10時間くらい保育園に預けなきゃいけないから子供が3才になるまでは仕事6時間くらいにできないかなぁ~+5
-3
-
75. 匿名 2016/11/21(月) 21:34:50
旗をふってる厚労省自体の、育休取得率は何%なの?
女性は2人目以降も100%、男性も100%?+11
-0
-
76. 匿名 2016/11/21(月) 21:35:35
産休3週間しか取れない&産休明けに育休も取れずに復帰しなきゃダメだった私は2年も要らん、半年でも良いから休ませて欲しかった。
そんな会社がある事知らない人が作った法律、意味無い!+20
-4
-
77. 匿名 2016/11/21(月) 21:36:28
>>52
田舎の方だと何年も定員割れして保育園閉園してる所とかあるよ
専業主婦でも実家の農家とか家業の手伝いとか書けば入れるって保育園の方から言ってきたりして
都会とは真逆の園児争奪戦みたいな感じになってたりする
都市部に人が集まりすぎなんだと思うよ+48
-0
-
78. 匿名 2016/11/21(月) 21:37:02
迷惑すぎます。
しわ寄せがきます。+63
-3
-
79. 匿名 2016/11/21(月) 21:41:25
イヤイヤ!!
そんな事より待機児童なんとかしてよ!
保育所を確保しないと育休増やしたってどうにもなんないでしょ!!
+7
-3
-
80. 匿名 2016/11/21(月) 21:41:34
育休から復帰してすぐ二人目三人目妊娠して産休に入られたり、「仕事と子育て両立できない!」って復職後すぐ退職されるのは腹が立つ。
その空いた穴を速攻で埋められるほど、人手が足りてるわけじゃない。
by大手企業勤務+91
-17
-
81. 匿名 2016/11/21(月) 21:43:51
2年休んでまたすぐ出来ちゃいました~お休みしまーすなんて冗談じゃないっつーの!
周りでフォローしてる方の身になってみろ!
ふざけるな!+91
-9
-
82. 匿名 2016/11/21(月) 21:44:00
>>66
旦那の育休義務化なんてナンセンスだよ。子育てでは何も役に立たないから、外で稼いで欲しい。+16
-5
-
83. 匿名 2016/11/21(月) 21:46:24
先週外国人介護士を大量に採用することが正式に決まったけど、
保育士もそうなるんじゃないの?
保育園足りないの前に保育士が足りないんだし。
かと言って待遇を改善する気はさらさら無いみたいだし。
保育園の事だけじゃなく育休も恩恵受けられる人そうでない人二極化してる気がする。+8
-1
-
84. 匿名 2016/11/21(月) 21:46:59
社員に平等に5年分の休暇を使える制度にして、それを育休なり介護休暇なり充電期間なりに充てればいい。
独身でも男性でもみんな5年間職場からいなくなる。
使い切ったら無給。
+63
-5
-
85. 匿名 2016/11/21(月) 21:47:36
2年も取るくらいならやめて欲しい。独身で正社員になりたくてもなれない人だって多いみたいだしそういう人たちをその隙間に入れあげたい。+93
-13
-
86. 匿名 2016/11/21(月) 21:48:17
>>60
小学校の教員はその辺かなりしっかりしてるよね。
自分がいない間に席を取られることはない。+13
-0
-
87. 匿名 2016/11/21(月) 21:48:29
>>67
本当だよ
ゆっくり出産準備させてくれーって思った
引き留められたけど心配だから6ヶ月で辞めたら早産で2ヶ月早く産まれた
ギリギリまで働いてたらと思うとぞっとする+8
-1
-
88. 匿名 2016/11/21(月) 21:49:24
旦那の給料上がれば、待機児童ってどれくらい減るのかな?+19
-3
-
89. 匿名 2016/11/21(月) 21:49:32
その前に有給取らせろ。+19
-1
-
90. 匿名 2016/11/21(月) 21:49:51
どうせ育休中でも保育園の席を確保するために退園はしないんでしょうね
育休が長くなった分、二人目三人目に余裕ができて保育園に長く居座るだけじゃん+36
-0
-
91. 匿名 2016/11/21(月) 21:52:18
いつから実施?+3
-0
-
92. 匿名 2016/11/21(月) 21:53:00
>>82
えー、私はありがたいけどな。夫は育児に協力的だから。
何の役にも立たなくしてるのは、男を育児から弾き出してるからでしょ?何にも出来ないって言うけど、母親だって最初から出来る訳じゃないじゃん。+24
-6
-
93. 匿名 2016/11/21(月) 21:55:05
今って産休が産前6週・産後8週だよね?産後は8週働かせちゃいけないけど産前はぶっちゃけ出産当日まで働かせてもお咎め無しでしょ?
産前2ヶ月・産後少なくとも半年~1年は働かせちゃダメとかに法律変えてくれないと中小企業の働く母は肩身が狭くて休めません。ましてや2年なんて完全に席無くなりますわ。+37
-1
-
94. 匿名 2016/11/21(月) 21:58:17
保育園が0、1、2歳児を預からなければいいんじゃないの。+53
-6
-
95. 匿名 2016/11/21(月) 21:59:54
また非正規にしわ寄せをさせるんだろ⁇正社員の特権だもんな。ポコポコつくって権利声高に主張するの。お前らがいちばんいらない人間だからな。+58
-23
-
96. 匿名 2016/11/21(月) 22:00:29
必ずしも育休が取れるわけではないってことわかってるのかな?
元幼稚園教諭。妊娠したらこちらには選択の余地もなく退職。最新の求人票には育休制度ありとあっても在籍してる職員に対しては、そのような話はなかった。
子どもがいて成り立つ職業なのに、育休制度がないことに保護者からも驚かれましたよ。+15
-2
-
97. 匿名 2016/11/21(月) 22:01:23
正直2年も育休とったら復帰した時は新入社員と変わらないよね。今の時代2年のブランクは大きいよ。新入社員みたいに最初は仕事もあまりできなくて時短、子供の病気で休みまくり… 戻ってもらうメリットが会社側にはあまりないね。+77
-1
-
98. 匿名 2016/11/21(月) 22:03:18
>>82
育休なんて取ったら間違いなく出世街道からは外れる。大手は特に…。+11
-2
-
99. 匿名 2016/11/21(月) 22:05:19
最近は晩婚化が進んだりして、女性の初産の年齢が年々上がってる…と言うことは、女性達も会社でそれなりに責任ある仕事を任されてる事が多い訳で、そんな女性達に2年休んでもいいって言われても、休めるわけ無いやろ!としか言いようが無い。
女性に輝けって言ってみたり、2年も休ませようとしたり、何がしたいん?と政府に聞いてみたい。+54
-3
-
100. 匿名 2016/11/21(月) 22:05:25
勝手な妄想だけど、家中に監視カメラを設置してベビーシッターを雇うとかどうだろう。
女性向けに、国が半年間の乳幼児研修を設置してシッターの資格取得とか出来ないかな。古い育児にならない様、2年毎の更新試験を実施して。
監視カメラはオンラインでスマホやPCと連動して、何時でも家の様子が確認出来たり。
何かトラブルがあれば、クラウド上に蓄積したデータを遡って確認出来たり、とか。
女性の雇用に繋がるし、あながち悪くないと思うんだけど。
資金があれば、自分が経営者でやってみたいんだけどね。笑
+8
-3
-
101. 匿名 2016/11/21(月) 22:10:16
有り難いけど、二年も休む勇気ない。
一年でも過去の人になっちゃうのに。+25
-0
-
102. 匿名 2016/11/21(月) 22:11:32
ママ友が専業主婦かと思っていたら、実は公務員で、かれこれ3年近く休んでいる。
この前もう1人産んだから来年4月復帰なのかなって思ったら、まだまだ休んで再来年の4月に復帰する予定らしい。
何か…えーって思ってしまった。
産後すぐの4月に復帰しなきゃならない人と、同じ点数になるのがちょっと納得できない…。+60
-6
-
103. 匿名 2016/11/21(月) 22:12:10
>>100
そんなに常に監視されるとか奴隷かよ(⌒-⌒; )
自分だったらできる?+1
-0
-
104. 匿名 2016/11/21(月) 22:12:38
育休どころか妊娠したら一身上の都合で退職させられる所もまだまだあるよね
+17
-1
-
105. 匿名 2016/11/21(月) 22:13:06
>>104
それ違法だよー
+9
-7
-
106. 匿名 2016/11/21(月) 22:14:55
雇う立場の者ですが、一年間の育休でも迷惑です!その間の人材確保に困ります。いっそ、育児休業給付金だけもらったら辞めます、って言ってくれた方が代わりの正社員を雇えるのに・・・+46
-28
-
107. 匿名 2016/11/21(月) 22:15:58
大手企業3年取れます
が、1年目だけですよお金もらえるの。
育児給付金ね+51
-3
-
108. 匿名 2016/11/21(月) 22:17:06
正直2年も休んだら浦島太郎状態で戻るの怖いわ
3ヶ月〜半年無職だっただけでも、感覚鈍るのに
+27
-1
-
109. 匿名 2016/11/21(月) 22:17:22
>>106
それなら最初から女性採用しなければいいんじゃない
育児休業迷惑ですって
そんな企業に未来はないよ+48
-16
-
110. 匿名 2016/11/21(月) 22:19:00
中小でも取れるようにしてよ
手当てとかくれ!
byアラサー独身彼氏なし+8
-1
-
111. 匿名 2016/11/21(月) 22:19:47
2年休ませてもらえるとしても、保育園の2才児の募集枠ってものすごく少ないよね。
0~1才児の方が保育園に入れる確率が高いのは変わらないんだから、休みを延ばしても全然意味がない気がする。+18
-4
-
112. 匿名 2016/11/21(月) 22:22:22
知り合いの公務員の男性は3年取ってたよ。
その代わり奥さんがフルで働いてた。
今でも奥さんがフルタイムで旦那さんは短時間勤務っぽい。
PTAも保育園のお迎えも全部旦那さんがしてる。+19
-0
-
113. 匿名 2016/11/21(月) 22:23:32
>>65 >>68
私は日本もアメリカみたいに解雇もされやすくなったり育休も取りづらくなるんじゃないかと思う...。目指すのはフランスや欧米なんだろうけどどうやってもそれにはなれないんだよね。お金がないから、日本は。
資生堂の件とか見ると他人事じゃない。
まあ、当のアメリカは専業が増えてきているみたいだけど...。時代は回るのかもね。+12
-1
-
114. 匿名 2016/11/21(月) 22:23:48
育休(現行1年)を倍にする
より、
夫の給料を倍にする
方が、
保育園不足は解消されるような気がする+80
-9
-
115. 匿名 2016/11/21(月) 22:27:30
>>103
保育園なら複数の従業員が居て、仕事中ある意味監視されてるのと同じ、かと。
シッター雇うのを不安と感じるのは、家にその人しかいなくて、何かあった時に証拠が残らない所なんじゃないかな。
+0
-0
-
116. 匿名 2016/11/21(月) 22:29:16
「育休、最長2年に延長 仕事との両立支援へ」
↑こういうタイトル見ると、
ヤッタ―育休2年取れるんだって♪
仕事との両立も支援してくれるんだってー♪ひゃっほーい
って、単純に喜ぶと思ってんのかな?
女、ナメんなよ、って思う。+59
-0
-
117. 匿名 2016/11/21(月) 22:30:29
育休、最長2年に延長=仕事との両立支援へ
これ、
「政策」じゃなくて、
ただの「先送り」ですよね。
あるいは「その場しのぎ」。+39
-2
-
118. 匿名 2016/11/21(月) 22:31:14
なんで、育休制度充実させる方向ばっかなの?会社に保育施設の設置義務付ければいいじゃん。
+26
-2
-
119. 匿名 2016/11/21(月) 22:31:17
パートにも、もちろん適用でお願いします。
給与保証も付けて。
後、1歳以上の枠もグッと増やして欲しい。
企業も間違いなく復帰出来る様に体制を保証。
保育園を10倍に増やして安心して働ける環境を。
もちろん保育士の学校も増やしてお給料を厚く。
安心出来るしっかりとした保育士さんが卒業出来る様に。
少子化がこのまま進むと本気でヤバイ。
子供、孫が苦労する。
男達も結婚や子供を持つ事が素晴らしいと思える社会を作って下さい。
そしたら私達、働く母は
バリバリ働いて税金をしっかり納め、たくさん消費をして経済を潤します。
育休、2年じゃ少ない。
せめて3年から4年くれれば幼稚園の延長保育を使える事も出来る。
頑張って働くからさ、
日本、頼むよ。
+10
-20
-
120. 匿名 2016/11/21(月) 22:31:33
育休手当はどうなるんでしょうね。
トピずれますが育休とっておいて復帰しない人も多いですよね。そういう人は手当を返上いただきたい。
そもそもこれって結局根本的な解決にならないよね。
まず、本当に女性が全員外で働きたいと思っているかのような風潮、社会進出を促すけど本当に多くの女性は働きたいのか?
男性の賃金をあげられないのか?
性差別というけど性別によっての役割があっていいんじゃないか?ってところまで戻らないといけないよね。
今って女は、働け出産育児家事って全てぼ役割を担っちゃってますよね。
これいずれ社会が崩壊するよ。
社会進出したい女性はすればいいと思うけど全員がそうではないんだってこと一部のキャリア志向に付き合わされている気がする。その結果が保育園不足。昔って保育園不足してなかったよね?ってところからみても現社会のあり方を今一度見直さないといけないよね。ただ保育園増やせばいいって問題でもないよね。+49
-6
-
121. 匿名 2016/11/21(月) 22:32:22
2年休んで、フルで復帰してくれるならいい。
あれもできません、これもできません。時短使います。休日もできません。
正社員で復帰するなら、フルで働いてください。
ずれてしまい、すみません。+66
-18
-
122. 匿名 2016/11/21(月) 22:33:10
2年取れるよって言われても2年きっちり申請する度胸ないわ私。1年の育休ですら取るとき凄いプレッシャー感じたのに
でも会社にもいるけど世の中には育休取るのに全く抵抗ない人もいるしなーそういう人は現行の育休制度でも上の子の育休切れる時に何故かタイミングよく下の子を妊娠してたりして復帰せずにまた産休育休取ってたりする。
心に剛毛でも生やさないと無理+22
-0
-
123. 匿名 2016/11/21(月) 22:35:44
一見は女性を思いやるシステム。
しかし実情は、女の人にもフルタイムで働いて
がっつり納税してもらわないと
社会保障制度が維持できないから、
女性が育児のために離職してもらっちゃ困るだけ。
で、企業は2年の空白を派遣で回そうとするだろう。
非正規も勤務3年以上になると社員雇用させるために
3年以上の連続非正規雇い入れが禁止になったけど、
この法律導入から3年を迎える2018年夏以降は、
ぎりぎり3年未満で雇止めされる派遣が続出しそう。
その上既婚正規の育休補充の非正規も必要じゃ、
非正規の割合は今後も順調に増えていきそう。
非正規の割合は既に労働者人口の4割以上、
5割超えになるのは目前だよ。+23
-0
-
124. 匿名 2016/11/21(月) 22:40:04
兄嫁が続けて産んで6年間育休とってたよ。「公務員だから当然の権利だし」って言ってたけど私なら3年でも心苦しくて無理だわ。結局あつかましい人が得するようにできてんのかなぁ…。+50
-14
-
125. 匿名 2016/11/21(月) 22:42:26
そら政府も2歳位までは自分で育ててほしいわな。
0.1歳の保育園児ひとりにいくら税金投入してるか…+24
-0
-
126. 匿名 2016/11/21(月) 22:44:03
実際、妊娠してる人をフォローした側としては嫌。
それなら、子連れで来られた方がまし。
ってか、会社に保育施設、設置すれば送り迎え楽だし、なんかあってもすぐかけつけられるしいいと思う
+29
-5
-
127. 匿名 2016/11/21(月) 22:45:06
保育園を増やさないで、待機児童を減らすには
首都の移転が先決かも。
都内にはそれこそ首相官邸やら、国交省、厚生労働省、はたまた経団連やら大きい機関が集中し過ぎてるから、企業も都心部に集中して人口が片寄ってる感じがする。
東京は魅力的な街だから、お偉いさん達も動きたくないだろうけど、地方再生のためにもなるから上が動くしかないんじゃないかな。+8
-1
-
128. 匿名 2016/11/21(月) 22:45:11
旦那の給料あげろって、、男の給料上げるってことはイコール女の給料は下がるってことでしょ?
そういうバカ女は一生社会に出てくるな。
女に経済力なかったら結婚するしかなくなるけど、結婚に失敗したら人生終わりだよ。
自分が働きたくないからって女全体を下げるようなこと言わないでほしい。
+33
-22
-
129. 匿名 2016/11/21(月) 22:48:12
仕事で育休中に穴が空いたフォローしなきゃならないのは勘弁してって人。
悪いけど、こっちは人間育ててる。
あなた達が年寄りになった時にバリバリ働いて経済を支えてくれる人間を育ててる。
もちろん育休中に迷惑をかけているのは分かってるけど、遊んでる訳じゃないんだよ。
命賭けて産んで、寝れない日々を何年も過ごして、風邪もひけばウイルスにも感染する。
何でもかんでも結局母親が動く事になる。
あなた達がそんな事言ってたら日本の少子化は進むばっかりだね。
損とか得とか考えないで、現状を考えて欲しい。
申し訳ないけど、本気で育ててるからさ。
+12
-60
-
130. 匿名 2016/11/21(月) 22:48:51
まぁ、女は体の構造上、社会進出にはむいてないのが現実+38
-9
-
131. 匿名 2016/11/21(月) 22:52:42
こういう適当な政策で
派遣の恵まれない人たちが増えていく+41
-0
-
132. 匿名 2016/11/21(月) 22:54:33
うちは育休なし、産休90日だよ笑
辞めろってこどだよね〜
ありえなさすぎ、だったらなしにしろよ笑+3
-2
-
133. 匿名 2016/11/21(月) 22:55:52
時短の制度すら、自分のなかで消化しきれてないのに、新しい制度作らないでほしい。
そういう制度を利用する人は、制度が終わればフルタイムで働くのが前提にしてください。
出来なかったら、何かペナルティみたいな制度も作ってください。+14
-5
-
134. 匿名 2016/11/21(月) 23:02:37
公務員は三年取れるけど2年目からは補助金なしだよ。
公務員でも地方の20代、30代前半の幼稚園の先生の給料じゃ育休2年とったらカツカツで生活してけない
旦那が国家公務員、地方公務員なら別だけど。
+4
-7
-
135. 匿名 2016/11/21(月) 23:03:47
みなし公務員だけど育休最長3年だよ。幼稚園入るまで。
3年間お給料満額出るわけではないと思うけど、多分賞与や各種手当以外(基本給)は貰えたと思う。
短くなったってニュースかと思った。+4
-17
-
136. 匿名 2016/11/21(月) 23:10:53
2年どころか、1年の育休どころか、法定ギリギリの産休だけで復帰しても白い目で見られる職場の方が多いと思うんだけど。
もともと1年取れてた恵まれた職場の人たちが2年に伸びるだけだよね…+11
-0
-
137. 匿名 2016/11/21(月) 23:14:57
普通に復帰できなければパートになったらダメなのかな?+8
-0
-
138. 匿名 2016/11/21(月) 23:18:28
派遣でいくつかの企業で働いたけど、
有給も取れない職場だと、「妊婦はいいよな。サボれて」「勝手に子供作っといて産休育休時短とか何様?」みたいに裏ではギスギスしてた。
「絶対戻ってきてね!」と言われて産休育休に入ったエース的女性も、1年後には「あの人、戻ってくるの?もう要らなくない?」って感じになってた。
2年後にすんなり職場復帰できる会社なんて、そんなにないと思います。+55
-2
-
139. 匿名 2016/11/21(月) 23:18:52
旦那の給料が安くなった結果、妻が専業主婦できなくなったってわけじゃないからなー。教育にお金がかかるようになって一馬力じゃ回らなくなったんじゃない?高卒就職が当たり前だった昭和時代とは、家庭の教育費負担がだいぶ違う。日本の世帯収入が下がってるのは非正規が増えたのが大きな要因で、非正規の男はそもそも家庭持たないことが多いし。+11
-6
-
140. 匿名 2016/11/21(月) 23:19:47
これって結局待機児童問題が八方ふさがりでどうにも解決の糸口が見つからないから「じゃあとりあえず2年ってことで…」でごまかされてる気が…。
2年取れたとしても現在働いてるメンバーには辞めりゃいいのにと煙たがられ、旦那の給料でこの先何の心配もないって言えるような安定した会社じゃないし…愚痴れば「金ないくせに子供産むな」と罵られ…。
現在育休中。私が籍をおいてる会社は子連れ出勤認めてるんだけど悩む。+14
-2
-
141. 匿名 2016/11/21(月) 23:24:58
子供いないからこのシステムがどう影響与えるのかわからんけど少子高齢化が加速する一方の日本において移民も嫌ながるちゃん民も考えると子供の為子育てする親の為になる事はどんどんやるべきだよな
防衛費ばかり増やしてる場合じゃないぞ
中国が攻めくる論は半信半疑だが仮に攻められるとしてもその前に少子高齢化であぼーんですわ
優先順位を考えろ+13
-1
-
142. 匿名 2016/11/21(月) 23:28:01
2年も休んだら、
復帰して早々「二人目できましたー」って
結構また2年休む人増えそう。
おめでたいことは分かっているけど
素直にお祝い出来ない気持ちもあるかも。+56
-0
-
143. 匿名 2016/11/21(月) 23:30:19
>>140
子連れ出勤はもっと煙たがられる!
子連れオフィスのトピ昨日あったから
見た方がいい+12
-1
-
144. 匿名 2016/11/21(月) 23:30:40
育児休暇手当金は子が1歳になる前日までしか出ませんよ。
公務員も民間企業も同じ。+23
-2
-
145. 匿名 2016/11/21(月) 23:32:48
社会福祉法人ですが、3年とれます。しかし、育休手当は1年しかでないので、お金はきついですね。
でも、子供が小さいうちに一緒にいてあげられるのは貴重かなと思ってます。+13
-1
-
146. 匿名 2016/11/21(月) 23:40:39
>>129
確かに中には真面目にやってる人もいるとは思うけど図々しくて無責任な人の方が断然多いから印象悪くなるんだよ
仕事に対する姿勢を見ていると自分の取る言動のひとつひとつがこれから出産して仕事をする女性みんなに影響するから責任重大なのだとちゃんと自覚してる人ってどれくらいいるんだろうって疑問に思うよ+21
-2
-
147. 匿名 2016/11/21(月) 23:42:21
ほんとに2年休んだら嫌な顔されて居場所なくなって終わり+9
-1
-
148. 匿名 2016/11/21(月) 23:43:47
嬉しいけど実際快くOKしてくれる会社はあるのかな。自分だったら2年もブランクあったら、人も変わってるし仕事内容もちんぷんかんぷんだから何か復職しにくいかも。
産休で休んでる人の穴埋め求人ってあるけど、独身の自分としてはせっかく覚えた頃に交代されるなら、そのままこっちを雇ってくれよ!って思う。子持ちは子育てに専念して欲しい。+13
-1
-
149. 匿名 2016/11/21(月) 23:44:16
>>119
すげーw
あれも欲しいこれも欲しいそれも欲しいもっともっと欲しい!ってかw
給与保障の要求付きで3年も4年も育休取るくらいなら一旦辞めてくれないかな
保育園十倍に増やして欲しい!でも増税は嫌!なんでしょ?
ばりばり働いて税金納めるって言ったって、もともと高級取りの人か昇給する人でもなきゃ育休前と同じ額しか納めないんでしょ?
ばりばり働く!でも子供の病気や行事でちょくちょく休むからよろしく!なんでしょ?
消費だって実際は貯金と節約でたいして使わないでしょ
児童手当と子供の医療費と保育園で納めてる税金以上に税金を使ってるのにw
流石にちょっとわがまま過ぎじゃない?
+49
-1
-
150. 匿名 2016/11/21(月) 23:49:00
>>129
こっちは何十人、何百人と他人が育てた出来の悪い社員の育成とかもしなきゃなんないんですけど+7
-1
-
151. 匿名 2016/11/21(月) 23:50:33
私の会社は2年とれるけど、2歳だと保育園に入れないから皆結局1歳で復帰して、入れなかった人が泣く泣く2年取得してる。大阪や兵庫です。
2年とれますよ!って言ったところで取る人は少ないと思う。先送りしてるだけ。ちなみに原則、元の部署に復帰だけどどの部署も産休~時短者が多すぎて(特に現場。支社)、最近は元の部署に戻れなくなってきた。
休んでる間の代替は来ないから、残された人はめちゃくちゃしんどい。+10
-0
-
152. 匿名 2016/11/21(月) 23:52:45
子なしから本音を言うと人を育てるという事は大変だし社会全体で支えるべきだと理解はしているけど、仕事をしていない期間も育休手当をもらった上に復帰してからも時短で仕事を切り上げるから結局尻拭いをしなきゃいけないのがズルいと思うしぶっちゃけ腹立たしいと思う部分がある。
+52
-14
-
153. 匿名 2016/11/21(月) 23:58:00
大手勤務です。うちの会社は育休中も給料ほぼ満額で、病気休みも日数制限なし完全有給です。
性格悪いボス猿の班長女が妊娠すぐ→つわりキツいで3ヶ月くらいほぼ休み。(悪びれる様子もなく妊娠って大変っ♪テへっと残業中にライン送ってくる。)
育休明けも保育園見つからず結局2年近く休んだ後復帰しようとしたら、彼女にいじめられてた人達が出世して、もとの部署に復帰拒否されて、居場所なくてたらい回し状態。
人柄によりますが、2年は長いかもね。外資系とかなら半年で復帰する人もいるし。
ちゃんと人員補充したり、しわ寄せこないようにしないと独身者や男性は面白くない。
育休関係なく全員に休暇をせめて半年くらい付与するシステムにしてほしい。
育休に使おうが介護に使おうが自由に全員平等な休み。+23
-2
-
154. 匿名 2016/11/22(火) 00:01:18
妊娠休暇もほしい。
悪阻で体調悪くて辞めざるを得なかった。+8
-11
-
155. 匿名 2016/11/22(火) 00:01:51
何がズルいのかよくわからんな
給料払うのはあんたらじゃないし仕事抜けられて困るとか言うが人が少ない中で仕事するのも仕事だろう
手当てはただの嫉妬だし
人手が足りないから大変だなんてのは「楽したいわけ?」としか思えんな
独身子無し陰湿ババア共がいる限り少子化なんて解決しないですわ+18
-34
-
156. 匿名 2016/11/22(火) 00:03:36
育休中に旅行行ったり、遊んでる人もいて世渡り上手で羨ましい。
こっとはずっと残業、休みは寝るだけよ。
そりゃ子育ては大変で尊敬しているけど、
独身者や子ども産めない人にずっとしわ寄せくるのは辛い。
2年ならその分、人雇ってほしい。+41
-7
-
157. 匿名 2016/11/22(火) 00:04:31
教員だけど、2年休んでまた子どもできて・・なんてあるある。席も普通に担任枠で空いてるし復帰後の仕事が新入社員なみなんて絶対ない。
ただ激務なので両立がめちゃめちゃ大変そう+15
-0
-
158. 匿名 2016/11/22(火) 00:06:18
育休とって戻ったら結局肩身狭いしねぇ。
どうせそのあとも時短や残業無理で周りは迷惑。
仕方ないと思ってくれるほど皆お金も時間もなく疲労困憊だから。+19
-1
-
159. 匿名 2016/11/22(火) 00:07:10
公務員だけど、育休一年が多いよ
それ以上休んでも手当出ないし、それなら保育園入れて働いた方が全然稼げる!+16
-1
-
160. 匿名 2016/11/22(火) 00:08:53
お金も保育園もないなら子供産まなくていいじゃん。
そうゆう国なんだよ。日本は。+21
-1
-
161. 匿名 2016/11/22(火) 00:16:08
あともう一つ言わせて貰うが独身でズルいだのなんだの言ってる女も将来結婚して子供出来るかもしれないだろう
その時子育てが少しでもしやすい方が良いに決まってるしあんたらの言う「周りに負担」もお互い様だろ
想像力の欠如か
結婚も諦めた一生独身覚悟ババア
のどちらかにしか思われないぞ+24
-26
-
162. 匿名 2016/11/22(火) 00:19:05
てか普通に、育休2年もいらんわ…
続けて2人産む計画で最初から三年取る人はいるけど、そうでないなら長々と育休取りたいとも思わない+1
-3
-
163. 匿名 2016/11/22(火) 00:20:09
3人4人と子供が欲しいなら10年は休暇だね。
でも実際3人産んで9年フルで休む人もいた。
まぁそこから正社員目指すのも新しい職場に馴染むのも大変だし席があるのはいいかもね。
でも復帰してギャップについていけず大抵は辞めるけど。
うちは育休一年だけど、満日休んで復帰数ヶ月で辞める人もいたよねー。残業ない部署に異動になったけどプライド高い人だから続かないと思ってた。一年以上働かないと育休期間の給与は返金にしてほしい!支払いは会社からじゃないから別にいいけど、とりあえず育休とってダメだったら辞めればいいか〜って考えの人のせいで人の補充してくれない。+7
-2
-
164. 匿名 2016/11/22(火) 00:20:19
2年産休取れたとしても周りの目がね…。可愛くて仕事出来る人が入ってきたら戻ってくるとき嫌だろうなぁ。。
自分の居場所があればいいけど。
環境によるかもね!+1
-2
-
165. 匿名 2016/11/22(火) 00:25:21
この手の話は大手の話だから2年抜けても大丈夫でしょ。なので、素直に一つの選択肢としてありだと受け止めたらいいかと。一気に全部解決するのは難しいんだし。
あと、離職期間長いと復帰後心配とかいうコメントもあるけど、そんなの職場と相談するか今までの積み上げ次第と思う。自分は保育園なくて一年半育休取ったけど、問題なく職場に戻れたよ。まぁ、職歴がそれなりにあったから困らなかっただけだけど。+18
-3
-
166. 匿名 2016/11/22(火) 00:29:05
>>140
誤魔化しきれてないのよね...+1
-0
-
167. 匿名 2016/11/22(火) 00:31:41
>>159
休んでる人はお金の問題じゃないんだよ。
子供と一緒にいたいんだと思う。+5
-2
-
168. 匿名 2016/11/22(火) 00:34:27
公務員なんで、正直何年育休取ろうが関係ないレベル
むしろ異動が一回で済むから1年より有難い
あとは本人がいつ復帰したいかそれ次第だね
保育園の関係で復帰時期決める人が多いみたい+17
-0
-
169. 匿名 2016/11/22(火) 00:39:32
何か女性の社会進出・育児と家事の両立って言ってるけど国はかなり迷走してるよね。+11
-0
-
170. 匿名 2016/11/22(火) 00:41:44
一年半休んで復帰したらメンバーも変わっててシステムもすべて変わってて当たりも強くてすぐ退職してしまいました。2年になったらあんた誰?状態だよ、、、+7
-1
-
171. 匿名 2016/11/22(火) 00:46:18
働く女性は子供1人しか産めないね+2
-5
-
172. 匿名 2016/11/22(火) 00:48:24
2歳差にしたかったら1歳代に次の子妊娠するんだから4年続けて休む事にならない?3歳差4歳差にした所でまた?!とか言われそう+6
-2
-
173. 匿名 2016/11/22(火) 00:53:06
育休三年取れる会社で、3人産んでずーっと休んでる子いる。たぶん復職する気ない。
+5
-1
-
174. 匿名 2016/11/22(火) 00:54:40
>>172
そんな、機械じゃないんだから都合よくいかないですよ…。
上司に三年育休取ってええよと言われ、三年育休とる前提で子ども2人とかアホなこと考えてたけど、そううまくいかず、そのまま一年で復帰しました。
まぁ、殆どの人は周囲との折り合いも考えながら復帰してるでしょうから、一部の非難されてる人を取り上げて、せっかくの制度を無駄にしても仕方ないかなとは思いますね。+5
-1
-
175. 匿名 2016/11/22(火) 00:56:38
>>8
3年取ってます。あと少しで復帰。
1歳半までは僅かながら手当が出ますが、それ以降は無給。
1年半は一馬力になること想定して妊娠前に貯金しました。
3年も取ると出世コースからは当然外れますが、正社員の椅子は残されているのでありがたい。
延長保育が充実した幼稚園を探せば、保育園に入れなくても乗り切れそうです。
この制度がもっと普及すれば余程キャリアに燃える女性以外は保育園が必要なくなるので
待機児童緩和に繋がると思う。
+10
-11
-
176. 匿名 2016/11/22(火) 01:00:55
子供を産むって女性にしかできないことなんだから男女平等に仕事をするって無理だよね。
+33
-3
-
177. 匿名 2016/11/22(火) 01:04:20
>>173
それ、育休の話になるといつも出る例だけど、3人産んで9年休んでからの・・・
1 復帰コース
真ん中は学童、下は保育園。
いくら一番上は手がかからないとはいえ、仕事と家事育児の両立は相当きついはず。
2 退職コース
一時的に(それぞれ一年分ずつ? 会社から手当を貰ってたとはいえその後は妻の収入なくなる。
一馬力で3人を育てるのは経済的にかなりきついはず。
だもんで3人産んで長々休んでる人はほんとにチャレンジャーですごいと思う。
単に一時凌ぎで3人作った人も中にはいるんだろうけども。。+3
-1
-
178. 匿名 2016/11/22(火) 01:05:11
現在、育休二年取らせてもらってます
保育園は社員なら入れるところがあるので確実に入れますし、人員も常に確保してあるので安心して休めます。
大手ですが。+1
-9
-
179. 匿名 2016/11/22(火) 01:05:30
公務員は三年取れますが手当は一年ですよ。
+5
-2
-
180. 匿名 2016/11/22(火) 01:12:40
どっちにしろ保育園に入れない。加点項目いっぱいある人そんなにいるんですかね。正社員共働き、認可外に入れてますじゃかすりもしない。看護師や医者みたいな仕事の方が優先されるってほんとなのかな?
1年後は幼稚園に入れて延長させるしかないけど平日の行事とかどうしたらいいのさ~保育料高いわ+0
-0
-
181. 匿名 2016/11/22(火) 01:13:22
>>121
そう思う人もいるのかー!
私は先輩が次々出産、復帰してきたところ見てたけど
こうやって世代間持ちつ持たれつでやっていけるのはいい会社だなとしみじみ思ったよ。+6
-4
-
182. 匿名 2016/11/22(火) 01:17:13
>>161
妊娠6ヶ月で退社した
何年もそう思い我慢してフォローばっかして来たら他の人にそれと同じことさせるの申し訳なさ過ぎて無理って思ってしまった+16
-5
-
183. 匿名 2016/11/22(火) 01:24:57
2年もいなかったら、想像するだけで怖い。+2
-0
-
184. 匿名 2016/11/22(火) 01:31:13
職種や能力によって離職期間って大事だよね。
でも、2年も休めない人は別に2年休む義務はないから半年や一年で復帰すればいいし、逆に2年休める人で手当てがネックな人は休めばいいからいいんじゃないかな。+5
-0
-
185. 匿名 2016/11/22(火) 01:31:42
結局大変な思いする人は大体決まってるんだよね
仕事が出来て面倒見もよく責任感があって優しい人
だから限界まで無理しちゃうんだよね
権利ばかり主張する図々しい人達には一生わかんないだろうけど+17
-4
-
186. 匿名 2016/11/22(火) 02:31:47
そもそも共働きに無理があるんだよな。
いい旦那さんならいいけど、子供みたいな旦那さんが多いから。
子供と赤ちゃん抱えて。
働き出したら忙しくてパンクする。+7
-6
-
187. 匿名 2016/11/22(火) 02:51:55 ID:9fs1LTtEP5
育児給付金の適用期間が
1年(保育園入らなければ1.5年)から
2年まで適用されるっていうことかな?
会社側の休んでいい期間は様々なのだろうけど。
(大体大手は1〜2年、公務員は3年)+1
-0
-
188. 匿名 2016/11/22(火) 03:14:52
育休は法律で決まってるから仕方なしで取らせるけど、人手不足の穴を埋める方法は考える義務はないって会社が多いんだろな。せっかく頑張ってフォローしてくれてる現役社員がいるのに、このトピにもあるように報われないとか大変だとか不満の声を吸い上げて解消しようとしてない。うちの会社もそうだけど、ろくに仕事の棚卸しや見直しもせずそのまま派遣入れたりするから現役社員の負担増えるんだよ?その前に無駄な会議とか下手な指示とか会社単位で改善してほしい。+2
-1
-
189. 匿名 2016/11/22(火) 04:41:05
現在育休中でもうすぐ1年になるから早く延長決まってほしい!保育園見つからなければ半年延長してもいいからねって会社からは言われてるけど、まだ空きが無くて入れない。半年延長して見つからなければ休暇扱いになるから育休延長は有難いな。
仕事はPGだけど、家でもちょこちょこ自作で作ったりしてるから腕は落ちてないからすぐ復帰出来るし。+0
-4
-
190. 匿名 2016/11/22(火) 04:44:10
>>182
そういう人が出て来ると自然に皆んな育休取りにくい雰囲気になってくるんだよね。
むしろ積極的に取得して後輩にちゃんと休んでも復帰出来るんだよって姿を見せる方が社内環境向上のために必要なんじゃないかな。+10
-5
-
191. 匿名 2016/11/22(火) 05:46:49
たまにこの手の話になると、
昔みたいに旦那の給料だけで暮らせる時代がよかった、
男女平等に働くようになったのが悪い、
みたいに言う人がいるけど、
旦那の給料だけで無理になったのって
今は子供を大学まで出すのが当たり前になったって
いうのが大きいと思う。
昔より教育費にお金がかかりすぎなんだよ。+25
-1
-
192. 匿名 2016/11/22(火) 05:53:04
>>186
そういうのは、自分が選んだ旦那なんだし…、
ちゃんと話し合おうよと思う…。+5
-0
-
193. 匿名 2016/11/22(火) 07:12:53
私のところは専門職で育休明けも同じポジションに戻る前提だったんだけど、それも大変だよー
休み入る時にひたすら「来年の4月には必ずもどってきてね!」って言われたし+1
-1
-
194. 匿名 2016/11/22(火) 08:09:30
2年育休にしたところで保育園どうしてくれるのよ
としか思わない。
保育園を確実に入れるようにしてくれないと無駄な政策。+6
-0
-
195. 匿名 2016/11/22(火) 08:41:34
149
流暢に我儘って、
あなた現実が分かってない
女が子供いて働く事がどれだけ大変か。
今、日本にどれだけ子供が激減してるか。
男がどれだけ結婚離れしてるか。
自分の欲だけ考えてその場で生きてるかがよーく分かるわ。
母親が納税額少なくても子供さえたくさんいればその子供達が大きくなって働いてくれるんだよ。
経済を支えてくれるんだよ
今の現状でここにお金使わなくて何に使うの?
+6
-9
-
196. 匿名 2016/11/22(火) 08:57:18
雇用保険あがるのかな?相互扶助とはいえ、まるで恩恵受けられない人もいるわけで。。+3
-2
-
197. 匿名 2016/11/22(火) 09:03:02
学校の先生なら2年後に戻っても違和感なさそうだけど、普通の会社じゃ2年もいなかったらあんた誰?状態じゃないの?+9
-0
-
198. 匿名 2016/11/22(火) 09:41:50
>>165
へ〜、1年半も休んで問題なく仕事復帰出来るくらい進歩のないルーチンワークで羨ましいわ。
こういうのって、職種によるよね。
医療系だけど、日々進化しているから1年育休取っただけで復帰後付いていくのかなり大変だった。
休み中に自己学習はしてたけど、限界あるしね、
IT系とかも大変そう。+2
-5
-
199. 匿名 2016/11/22(火) 09:57:56
世の中色んな仕事があるよ、
変化の少ない仕事バカにした書き方すんな+3
-0
-
200. 匿名 2016/11/22(火) 10:05:01
だからこういうことすると女性の雇用を減らそうってなるのがなぜわからない+5
-1
-
201. 匿名 2016/11/22(火) 10:19:23
あたしは2年とれましたよ
2年過ぎたら一応退職届けだして
3歳になるまでに戻れるなら
またすぐに復帰できるって言われた。
会社にもたまに遊びに行くと
いつ復帰するの?って何回も言われる(笑)
未だにまだみんなと繋がってるから
いつ復帰しても大丈夫そう(笑)
いい会社で良かったわ+2
-20
-
202. 匿名 2016/11/22(火) 10:39:55
>>201
そもそも「会社に遊びに行く」って感覚がわからんわ。
うちはトイレに行くのもセキュリティーカードが必要な会社だから用事の無い人は入れない。
癒着や馴れ合いが無いように毎年人事異動もあるしな。+17
-4
-
203. 匿名 2016/11/22(火) 10:48:40
いろんな職場がある。
店舗とかさ、保育園や学校とかさ。
+4
-0
-
204. 匿名 2016/11/22(火) 10:52:32
こういうのって掲げるだけで絶対できないじゃん。
もうわかってるから期待しない。
日本人は自分たちで自分の首をしめている+10
-1
-
205. 匿名 2016/11/22(火) 11:01:10
うちの会社は創業70年
「産休?なに、それ?美味しいの?」+13
-1
-
206. 匿名 2016/11/22(火) 11:04:49
旦那の給料あげるってのも正直無理でしょ
夫婦共働きでそれぞれ手取りが25万だとしたら、世帯での手取りは50万
それを夫一人で稼げる人は多くないよ
それが正社員の強みであり、みんな育休とって復帰するんだと思う
今は女も大卒多いし。+10
-2
-
207. 匿名 2016/11/22(火) 11:13:56
図々しいやつが増えるでしょうが!!
さっさと辞めろ!+10
-3
-
208. 匿名 2016/11/22(火) 11:14:43
>>154
悪阻の場合は傷病休暇になるから病院に診断書書いて貰って休めば良かったのに。
私も6ヶ月くらいからお腹の張りとかで通勤がきつくなったから傷病休暇を産休に入るまで取得したよ。
傷病休暇中は傷病手当金も出るから至れり尽くせりだし。
3ヶ月くらいから悪阻→切迫早産で産休までずっと休んでた社員も居るし、制度知っとくと良いよ。+6
-4
-
209. 匿名 2016/11/22(火) 11:17:11
>>202
え、私も育休中だけど、たまに上司に呼ばれて遊びに行くよ。で、ランチして電車混まない時間に帰る。今までの社員皆んなそうしてたからそんなもんだと思ってた。+10
-11
-
210. 匿名 2016/11/22(火) 11:20:25
迷惑な話
素早く辞めてくれ+11
-2
-
211. 匿名 2016/11/22(火) 11:21:02
>>201
一度退職って育休詐欺?+8
-0
-
212. 匿名 2016/11/22(火) 11:24:28
>>210
あなたも取ればいいのに。あ、正社員じゃない?結婚出来ない?子供出来ない?
どれにしても残念だね。+1
-16
-
213. 匿名 2016/11/22(火) 11:25:02
>>209
会社によるでしょ
私のとこは202みたいにセキュリティカードで出入り部外者立ち入り禁止になったのに、セキュリティカードない時代の人が気軽に来てて若者はこの人入れていいの?ってなってた
+4
-0
-
214. 匿名 2016/11/22(火) 11:27:10
>>213
うちもセキュリティカードあるけど、育休中でも社員だから持ってるし、普通に入るけどね。+4
-2
-
215. 匿名 2016/11/22(火) 11:46:29
ここは育休取れない人の僻みが凄いですね。育休取れる会社なら多少しわ寄せが出ても次は自分の番だから育休取れるこの環境を保って行こうって思いますもんね。+16
-8
-
216. 匿名 2016/11/22(火) 11:59:14
すぐ2人目作ったら4年休めるの?
職場で陰口叩かれそうw+2
-1
-
217. 匿名 2016/11/22(火) 12:19:15
22歳から働き始めて65歳の定年までの43年間の中の2年〜6年くらい別に良いじゃない。+4
-5
-
218. 匿名 2016/11/22(火) 12:32:10
前の職場を1年育休丸々とってから退職したって人が、うちの職場にいたよ…
うちの職場に来て半年でまた妊娠して、産休、育休とってるけど、また育休とったらやめそうだねとみんなで話してる。普段の態度もひどかったし。フォローするまわりのことなんか考えてない…育休2年とか、戻ってこなくていいよってかんじ。+6
-1
-
219. 匿名 2016/11/22(火) 12:36:21
>>201
>>209
他の人は、育休の穴埋めのために必死で仕事してるんですけどね。+7
-2
-
220. 匿名 2016/11/22(火) 12:57:15
育休中ですが、
復帰したところで
席があるのかな…
2年も休めば新人入るし
私の代わりの人もいてるし
復帰しても子供熱出したら
休んだり帰ったり…
私にも会社にもどうするのが
最善なのか分からない+2
-0
-
221. 匿名 2016/11/22(火) 13:05:22
公務員は3年とれるってディスられてるけど、3年とるような人ってもともとアレな人だよ。だいたいみんな職場に申し訳ない気持ちで1歳迎える4月には保育園いれて復帰するよ。+5
-6
-
222. 匿名 2016/11/22(火) 13:17:17
公務員で現在育休中だけど、今までは夫婦で年収800だったのが、半分になってしまった>_<
生活がカツカツ。
早く復帰して稼がねば。
でも、育休取って復帰できる職場なのは有難いね
大学時代に頑張って良かったわ+3
-7
-
223. 匿名 2016/11/22(火) 13:20:13
>>222
なんで半分?+1
-0
-
224. 匿名 2016/11/22(火) 13:28:07
そういえば世帯での手取りトピ立ってたけど、共働きだと普通に月の手取りが50超えるんだなって羨ましく思った
正社員なら、そりゃ辞めたくないよね+4
-0
-
225. 匿名 2016/11/22(火) 13:36:57
どんどん
うちゅくしい国が
じちゅげんされますよ。+2
-6
-
226. 匿名 2016/11/22(火) 13:46:56
201ですけど
詐欺ではないですよー
1度辞めても仕事の内容などわかってるし
面接も無しで復帰できるんです。
それに会社の人達が子供連れて
遊びに来てって言うてくれてるから
遊びに行ってるだけですよ(^-^)
+3
-9
-
227. 匿名 2016/11/22(火) 13:50:53
>>226
社交辞令真に受けちゃ駄目+5
-3
-
228. 匿名 2016/11/22(火) 13:53:48
家族経営の小さな会社で10年勤めたけど、その間に妊娠した人は全員退職した。育児休暇という名目がなく、妊娠=退職だった。大手羨ましいなぁ。+3
-1
-
229. 匿名 2016/11/22(火) 13:55:02
>>226
会社に遊びに行ったうえに、
いつ復帰するの?って言われて笑ってられる神経の図太さは凄い。+7
-1
-
230. 匿名 2016/11/22(火) 14:07:42
育休2年でやっていけるのって、ごく限られた企業の正社員だけだよね。
女性の6割は非正規雇用で、日本にある企業の大半は中小企業。
政府の少子化対策って、大手企業に務めてる人や公務員しか対象にしてなんじゃないの?って思うくらい。
+8
-1
-
231. 匿名 2016/11/22(火) 14:54:25
学生の頃から勉強頑張って良い会社に勤めてその努力あっての育休でしょう。育休も取れない会社に入るのが悪いし、非正規みたいな将来を全く考えてない馬鹿が割り食うのは当たり前だと思う。+11
-5
-
232. 匿名 2016/11/22(火) 15:16:21
なんか勘違いしてる人いるけど、
政府が子育てと仕事の両立を促進しようとしてるのって
少子化解消のためじゃないよ。
働く人を増やして税収増やしたいんだよ。
でも子供も産んで欲しいから、
子育てして働く女性が輝いてるとか言い出してる。+12
-0
-
233. 匿名 2016/11/22(火) 15:45:10
保育園入らなくてギリギリの1年半の育休延長を申し出て、上からいやな顔されながら手続きしてきたばかりの私は育休2年もいらないっすわ。
本当、旦那の給料があがれば退職して3歳まで家で見て3歳からいれて働き直したいわ。+3
-0
-
234. 匿名 2016/11/22(火) 16:12:52
>>199
バカにしてないよ。
単純そうで楽そうで羨ましいなぁって思ってるだけ。
あっでもやりがいとかなさそうだから、そういう意味では大変そうだよね。
いくつになっても20代の新人の頃と同じような仕事で、どうやってモチベーションあげるんだろう?+1
-3
-
235. 匿名 2016/11/22(火) 16:29:36
公務員の育休は無給って書いてる人いるけど、私の県では育休中も給料の8割が出ます。
前は7割だったけど、最近8割になりました。+1
-2
-
236. 匿名 2016/11/22(火) 16:54:24
職場を2年も離れても大丈夫って事は、その人は必要無いって事だよね。+8
-0
-
237. 匿名 2016/11/22(火) 16:56:22
>>236
少なくとも子供出来たなら辞めてくれって言われる人よりは必要とされていると思う。僻み乙。+1
-8
-
238. 匿名 2016/11/22(火) 17:03:21
>>237
そんな事言ったらマタハラで訴えられちゃう。
言わないだけでみんな心の中で思ってるかもよ。+5
-0
-
239. 匿名 2016/11/22(火) 17:11:05
>>238
私の職場も、みんなうわべはいい顔してますけど陰ではやめればいいのにって言ってますよー
もちろん、本人には言わないですけどね!すぐマタハラだってなるので!+10
-2
-
240. 匿名 2016/11/22(火) 17:18:41
非正規や中小の人は大変だねぇ。+0
-1
-
241. 匿名 2016/11/22(火) 17:32:43
>>240
独身だよ。+0
-0
-
242. 匿名 2016/11/22(火) 17:39:36
ますます女性の雇用が厳しくなるだけでは?
企業は男性を採用しようって思うだろ+10
-0
-
243. 匿名 2016/11/22(火) 17:55:53
>>214
でも入退社チェックはしてるから用も無いのに会社来てたら不審者扱いでしょ。休職中の身で勝手なことしてんなって人間性疑うわ+1
-0
-
244. 匿名 2016/11/22(火) 17:57:53
社員として雇っちゃった以上切れずにダラダラと無駄な人件費払ってる会社ばかり
新卒採用も終身雇用も辞めて皆んな同じステージで勝負させろよ+6
-0
-
245. 匿名 2016/11/22(火) 18:12:02
うちの会社はそこそこの大手で育休は1年半、保育園入れなかったら最長2年とれる。
人員の補充も一応あるし元々の仕事もキツくないから、みんな表面上はニコニコしてる。でも陰では色々言われる。
「仕事そんなにできないんだし、すっぱりやめればいいのにね~旦那さんの給料安いから辞められないのかなw可哀想~」
さっさと保育園に預けて復帰しても
「まだ小さいのに保育園にいかせるなんて~子供かわいくないのかね?体裁のよい育児放棄だよね~」
かと言ってすっぱり辞めると
「いまどき専業主婦とかいいご身分~てかお金大丈夫なのかね?勇気あるよねw」
とか言われたり。
もうね、どうしろっちゅーの。
結局何しても陰口叩かれるし、そこそこ環境の整ってるうちですらこれだから、いまの日本で周りの理解を得ながらの円満育休なんて、無理だよ。+9
-0
-
246. 匿名 2016/11/22(火) 18:23:38
私自分が独身の時は子持ちの先輩に対して
大変だなぁぐらいにしか思わなかったし
周りもそんな陰口言ってなかった。
自分が今子供産んで働いてるけど
みんな優しい。恵まれた会社なんだろうな。+6
-0
-
247. 匿名 2016/11/22(火) 18:26:48
>>243
呼ばれて行ってるから問題ありませんけど。うちの会社は育休中に書く書類を子供の成長を見せるのを兼ねて会社に行って皆んなでランチするのが恒例行事なんですよ。
私も独身の時は遊びに来た先輩とランチ行ったりしてましたので。+1
-8
-
248. 匿名 2016/11/22(火) 18:32:43
影で言われてる事にしたいんだよ。だって自分はその育休中の社員の穴埋めして復帰したら、はいさよならーの派遣社員だったりする訳だし、至れり尽くせりの正社員が羨ましくて仕方ないんでしょう。+1
-8
-
249. 匿名 2016/11/22(火) 18:33:59
2年も休んだら仕事忘れない?+5
-0
-
250. 匿名 2016/11/22(火) 18:34:34
それより旦那の給料をあげてくれ。+4
-4
-
251. 匿名 2016/11/22(火) 18:48:26
日本は中小企業ばっかりだよ。
無理だよ経営者がやってあげたいと思っても+2
-0
-
252. 匿名 2016/11/22(火) 18:50:51
>>31
年老いたおじさん、お爺さん達がきめてるからね。+1
-0
-
253. 匿名 2016/11/22(火) 19:06:39
>>212
うわー…残念なおばさんがここにいます!+0
-1
-
254. 匿名 2016/11/22(火) 19:08:49
>>218
なんか怖そうな職場ですねw+1
-1
-
255. 匿名 2016/11/22(火) 19:10:15
女性の輝く社会!って言うけど、
女が輝く=会社勤めをすること
とは一概には言えないと思うんだけど+10
-1
-
256. 匿名 2016/11/22(火) 19:11:08
今独身の人だって自分が結婚して子供産むことになったり、自分が体調崩して休業することになったり、親の介護が必要になったりするかもしれないんだから、助け合いって考えられないのかな。+8
-5
-
257. 匿名 2016/11/22(火) 19:17:23
トピズレだけど
何人産んでも、誰が何年休んでも
気兼ねなく社会復帰できる世の中になってほしい。
企業はそれを受け入れられる余裕をもった経済活動をしてください。
個人はいつの時代も必要とされるよう、己のスキルを高めるしかないね。
子供は日本の未来の宝だよ!
政治家の机上の空論と現実の間でチグハグになってるしわ寄せが、宝を生み出しているお母さんに行くのはおかしい!制度を利用しているだけだからね。。。
誰がフォローしてると思ってるの?なんていうのは育休取得者に向けてではなく、あなたに苦しい思いをさせている経営者と解決していくべきこと。
解決できない企業は淘汰されればいい。
+9
-3
-
258. 匿名 2016/11/22(火) 19:19:42
現場の助け合いでなんとかすればいいのにって
いう考え方はダメだと思う。
そんなのいつか無理がくる。
+4
-0
-
259. 匿名 2016/11/22(火) 19:23:46
女働かせたければ
保育園無償化、時間延長
家事代行サービス優遇制度(割引とか)
共働き家庭の為のこども食堂(お金は取られてもいい、寂しい思いをせずワイワイバランスのいいものを食べられて母親も大変な夕飯の支度から開放)
病後児保育の充実、もしくは育児休暇取得率上昇、義務化
育休延長よりこの核家族の日本で社会全体で子供を育てることや、休みやすい環境、旦那も激務が多いんだから母親の家事負担を軽減するような制度考えていく方がいいのでは。
まぁ、一主婦の机上の空論に過ぎないけど
何でも女に求めたら潰れちゃうよ+6
-6
-
260. 匿名 2016/11/22(火) 19:33:04
>>247
もうその話要らない+1
-0
-
261. 匿名 2016/11/22(火) 19:38:11
男はいくらでも仕事出来るけど女は子供が出来たらそうはいかないからね〜
もっともっと育児に優しい社会になってくれるのは大賛成+4
-2
-
262. 匿名 2016/11/22(火) 19:40:45
育休取れるのは子供産んだ特権だからね〜
誰かが休んで仕事の負担が増えるとかって文句言ってる人ってそんなに余裕ないの??仕事出来ない人はピーピー喚きそう+1
-9
-
263. 匿名 2016/11/22(火) 19:45:50
案外ちゃんと育休取れる会社に勤めてる人少ないんだね。そりゃ、専業主婦になりたいって人が多い訳だ。自分の食い扶持も稼げないんだから。+5
-1
-
264. 匿名 2016/11/22(火) 19:54:08
>>254
怖いですよー、みんな、うわべだけはニコニコしてますけどねw
まぁ、そんな職場なので私も迷惑にならないように産休、育休取らずに辞めますw+2
-4
-
265. 匿名 2016/11/22(火) 19:57:39
>>129
いくら命賭けて本気で育てても
親の心子知らずとはよく言ったもので
なんの役にも立たない出来損ないに育つ場合もあるわけで+4
-0
-
266. 匿名 2016/11/22(火) 20:10:40
>>190
遅くなりましたが182です
お金のこともあるし別に取りたい人は取ればいいと思いますよ
実際私の前に取ってる人も居ましたし
復帰後の居場所確保する為に上司に媚びて凄かったですけどね
復帰したらその間業務やってくれてた子のこと異動させたりとか
そういう姿を見て来て私は育休取って復帰するのは嫌だなと思いました
性格じゃないですかね
+1
-2
-
267. 匿名 2016/11/22(火) 20:16:07
育休一年半に延長したとこ。
四月にはいれなかったら退職するつもり。
会社には申し訳ないし、私も働きたいけど、無認可は月10万するし。
県内一の待機児童の多い地区です、
疲れたわ。+1
-1
-
268. 匿名 2016/11/22(火) 20:18:17
育休とるな!妊娠したらヤメロ!言ってる人達、永久独身か子供作る予定なし等かな?そうじゃなければ自分も妊娠して同じ立場になるということ考えてないのか?妊娠したら迷惑かけないように
やめますから!ていうのは何かちがうよ。職場環境やシステム良くしていこうとおもわんの?+7
-3
-
269. 匿名 2016/11/22(火) 20:26:58
子持ち優遇子持ち優先子持ちの権利と言い続けてその他の人の権利を蔑ろにし続けた結果が資生堂ショック
そろそろ「子持ちにだけ優しい」から「子持ちにもそうじゃない人にも優しい」に方向転換して欲しい+6
-1
-
270. 匿名 2016/11/22(火) 20:43:36
>>269
その通りだと思う。
働いている人全員が働きやすい社会にって考え方がないと、
結局どこかに不公平や負担が積み重なってしまう。+5
-0
-
271. 匿名 2016/11/22(火) 21:15:45
いつから二年になるのでしょうか…。
保育園申込んだけど、きっと入れないです。
どうせ入らないなら二年間育休とって退職に追い込まれた方が、少しは家計が助かるかと…。+2
-2
-
272. 匿名 2016/11/22(火) 21:42:03
うちの会社、育休3年だけど保育園激戦すぎて0歳じゃないと厳しいから0歳の4月で復帰したわ。
幸い年度前半で産まれた子だったから4月時点で一歳近かったけど。
育休いくら伸ばしても保育園の一歳二歳枠って激戦だから、本当に戻りたい人は切り上げて0歳で復帰するから意味ないよ。
あーでも育休継続可で保育園待機になった場合、待機児童にカウントしなくても良いから、それ狙いなのかな?
見かけの待機児童は減るよね。+2
-0
-
273. 匿名 2016/11/22(火) 21:57:14
なかなか授からず高齢出産で今育休中だけど、正直二人目がほしい。
育休明けてからまた妊娠したら、さすがに退職しなくちゃいけないかなと思ってる。本当は辞めたくないけど、ここ読んでるとウツウツとしてくるわ。でもこれらが本音よね。
私の場合、育休に入るとき、え?育休とってまでして仕事続けるの? という空気が辛かった。ただの事務員だからかな。既婚者でも夫の稼ぎがよいらしくパート的に働いていたり、結婚出産したら辞めるのが普通みたいな流れがあったから。なんか旦那に甲斐性がないといっているようで。
幸い直属の上司に理解ある人で今はこうしていられるけど、すでに30代後半。2人目希望の身としては、妊娠するにも時間が限られてるし、かといって退職したら40代で今のような条件の正社員の仕事が見つかるとも思えず、モヤモヤする。
でも資格勉強をするなりして、どうなっても大丈夫なようにしなきゃな。
勉強する時間とるのが課題。+1
-0
-
274. 匿名 2016/11/23(水) 18:10:26
三ヵ月で安心して預けれるシステムの方がいいなぁ。
そしたらバンバン産む!
2年も子供つっきりなんてやだ。
産む気なくす。+0
-0
-
275. 匿名 2016/11/23(水) 20:10:03
でも子供抱えて仕事してる人って
その人目線で考えたら大変なのは分かるんだけど
所詮、同じ女性でも子供居なくてフルで働いている人とか、男の人と比べて
仕事に対する取り組み方にとても温度差がある様に感じる…
頑張ってるの分かるし悪いけど、その人に振り回されるの嫌だなって感じる時がある…+1
-1
-
276. 匿名 2016/11/23(水) 20:39:23
>>129
自分の苦労を他人に押し付けることを当たり前と思っているのなら、
責任持てないのなら、最初から子供なんて産まなければいい。
そんな価値観の人に育てられても、同じように社会から疎まれるロクな大人に育たない可能性大…子供も可哀想。
たまに開き直ってそういったことを書く人いるけど、それはただのバカなんだと最近気が付いた。
世話になっている、迷惑かけていることが事実なのなら人に感謝することは忘れてはいけないと思う。
普通そんなこと言ってたら誰も協力してくれなくなるものでしょう…
「子持ち様」と言う括りで、そうじゃない人にまで迷惑かけている。
子育ても大変かもしれないけど、だからって独身者は独身者で種類は違ってもみんな悩みや大変なことを抱えて生きているものなのだから…+1
-0
-
277. 匿名 2016/11/24(木) 07:09:58
9ヵ月で戻っても浦島太郎状態だったのに、2年なんて・・・
でも保育園のこと考えたら3年かな?
職場に迷惑かかるけど
だから子持ちの女性が働くなんて、厳しすぎる
昔みたいに女は家庭におさまって、男だけの給料で家族4〜5人やってけるようにするのがいいよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する