-
1. 匿名 2016/11/21(月) 08:24:14
小学生の頃、すごくハマっていました。今考えると少女まんがにしては、とんでもない設定ですよね。
主人公が結婚するまでに未亡人になったり、無実の罪で投獄されたり、満州の馬賊が出てきたり、実はツッコミどころ満載だった気もしますが、当時はワクワクしながら読んでいました。
私のお気に入りの登場人物は、紅緒のライバル役(?)のツネ子さんと牢名主のおばさんです。+180
-4
-
2. 匿名 2016/11/21(月) 08:24:35
出典:www.1101.com
+132
-0
-
3. 匿名 2016/11/21(月) 08:25:55
なんの+60
-0
-
4. 匿名 2016/11/21(月) 08:26:39
はいからさんが通る〜優しい心を振りまきながら〜♩+154
-4
-
5. 匿名 2016/11/21(月) 08:28:17
アゴなしばあや+112
-1
-
6. 匿名 2016/11/21(月) 08:28:54
ひたすら紅緒が好き。
少尉は好みじゃないw
けどお似合い。
どんまい蘭丸。
10年くらい読んでないけど、登場人物の名前ほとんど覚えてるくらい好き!+202
-2
-
7. 匿名 2016/11/21(月) 08:29:11
もう噂は聞きましたかー+103
-1
-
8. 匿名 2016/11/21(月) 08:32:39
わ~好き好き!
お母さんが全巻持っててそれ引き取った!+90
-1
-
9. 匿名 2016/11/21(月) 08:33:24
如月さんは実は蘭丸ファンなんだよね(笑)
+103
-0
-
10. 匿名 2016/11/21(月) 08:33:26
冬星さんが素敵で、もう冬星さんで良いじゃんって思ってしまった。+190
-3
-
11. 匿名 2016/11/21(月) 08:34:32
環が素敵な女性だった
凛としていてかっこよかった+245
-0
-
12. 匿名 2016/11/21(月) 08:35:09
紅緒より、環さんが好き。あこがれたわー。+137
-0
-
13. 匿名 2016/11/21(月) 08:36:10
HiHiHiはいからさんが通る〜+101
-3
-
14. 匿名 2016/11/21(月) 08:36:28
私、忍さんが初恋……+57
-1
-
15. 匿名 2016/11/21(月) 08:38:22
凛々しく恋して行きたいんです私〜+67
-3
-
16. 匿名 2016/11/21(月) 08:39:56
実写映画化された時のナンノの演技が酷いわ、少尉役の阿部寛のイメージも全然違っていた〜+158
-2
-
17. 匿名 2016/11/21(月) 08:41:18
五十代じゃないと解らないよね?
私40だけど解らない。+11
-110
-
18. 匿名 2016/11/21(月) 08:43:34
もうこれ無理だ逆転できない、紅緒は冬星さんと結婚して、少尉はラリサとキャンディキャンディのスザナコースだ。
と思ってた子供頃の私。
最後の最後でまさかの関東大震災!
漫画の構成力というものを思い知らされました。+179
-1
-
19. 匿名 2016/11/21(月) 08:43:44
40前半だけど、アニメも漫画もみてたよ+109
-0
-
20. 匿名 2016/11/21(月) 08:43:48
私も読んでたー!
袴に憧れて、成人式はハイカラさんぽく袴をはきました !
振り袖も買ってくれてたのに、袴まで…。
両親に感謝してます。+102
-3
-
21. 匿名 2016/11/21(月) 08:44:00
>>1
袋小路つめ子さんと
お定さんですよね!!!!!!
江戸川端散歩先生と印念中佐?がすきです+94
-1
-
22. 匿名 2016/11/21(月) 08:45:35
少尉が紅緒を助けに行くシーンで、ようやくこの時がと思ったわ+111
-0
-
23. 匿名 2016/11/21(月) 08:46:26
>>17
42だけど文庫版読んだからわかるよー
パラレルワールドの話が好きだったな
ごちそうが美味しそうでw+49
-2
-
24. 匿名 2016/11/21(月) 08:46:28
全巻うちにあるよw+79
-1
-
25. 匿名 2016/11/21(月) 08:48:07
つめこがやけ食いするとこが好き(笑)+34
-0
-
26. 匿名 2016/11/21(月) 08:48:49
この時代の漫画の画力の高さ
着物の柄や背景もきちんと描かれてるし、手抜き感が全く無くて驚く+176
-1
-
27. 匿名 2016/11/21(月) 08:48:55
30代ですが
アニメの再放送観てました!!!
+68
-1
-
28. 匿名 2016/11/21(月) 08:49:11
番外編が切なかったな
+62
-1
-
29. 匿名 2016/11/21(月) 08:50:13
少尉とロシア女、当然肉体関係あったよね?
複雑になった少尉より、編集者の方がいいと思う。
少尉を選んだのは紅緒らしいけど。
+169
-1
-
30. 匿名 2016/11/21(月) 08:51:29
実写化するなら、鬼島さんは…反町隆史とかどう?+131
-1
-
31. 匿名 2016/11/21(月) 08:51:38
よく、こういう将校が漫画にはでてくるけど、
実際にはいないよね。なんか洋風な将校って+41
-0
-
32. 匿名 2016/11/21(月) 08:52:47
映画版の少尉が阿部ちゃん
阿部ちゃん好きだけど、子供心にこれは違うと思った…
+195
-0
-
33. 匿名 2016/11/21(月) 08:54:00
+36
-26
-
34. 匿名 2016/11/21(月) 08:55:16
酒乱童子すきー+97
-1
-
35. 匿名 2016/11/21(月) 08:56:34
酒乱…
という言葉を知ったのは「はいからさんが通る」だったわ+149
-0
-
36. 匿名 2016/11/21(月) 08:58:08
あー。懐かしい。
名前が出てこないんだけど
芸者さんのあの人。。。
好きだったなー。+84
-1
-
37. 匿名 2016/11/21(月) 08:59:06
ちゃんと完結しているから安心して読み始められる。
一生他の誰にも嫁がないという決意の白い喪服ははいからさんで初めて知ったけど、すごいと思った。+148
-1
-
38. 匿名 2016/11/21(月) 08:59:56
アニメだけど
主題歌が好きだった
はい、はい、はい、はいからさんが通る+49
-0
-
39. 匿名 2016/11/21(月) 09:00:17
少尉役に誰がいいのか全く浮かばない
日本人では無理だなと思う+117
-0
-
40. 匿名 2016/11/21(月) 09:01:41
>>30
すごい!!
ピッタリだ+24
-2
-
41. 匿名 2016/11/21(月) 09:02:58
ラブロマンスなのにところどころ出てくるギャグ…酒乱童子とか、おひきずりさん、私鉄沿線、アヤヤオヨヨ、瀕死の格調…大好きです
あと冗談社の社訓?今日のひとことが好きでした。
登場人物では狼さんが好きでした。環もすきだったので、ふたりがくっついてくのがれ幸せでした+129
-1
-
42. 匿名 2016/11/21(月) 09:03:39
傷つくことに弱虫なんて乙女が、すーたるものー♪
凛々しく恋していきたいんですわーたしー。
晴れた 空が 好きーですー♪
人生で初めて買ったCDがこれだった。
歌詞も好き。+31
-0
-
43. 匿名 2016/11/21(月) 09:04:24
少尉はドイツ系ハーフ
阿部ちゃんはラテン系だけどドイツ系には見えないしなあ
ドイツ系ていうとディカプリオみたいな感じ?実写は難しいよね…
冬星も田中健で、全体的にゴツ過ぎた+99
-0
-
44. 匿名 2016/11/21(月) 09:04:41
>>33
阿部ちゃんの持ってる花束のセロファンが笑
時代を感じる~+8
-0
-
45. 匿名 2016/11/21(月) 09:04:49
少尉は…岡田将生くんとかは?
+65
-23
-
46. 匿名 2016/11/21(月) 09:06:24
キャンディキャンディとベルサイユの薔薇と、はいからさんが通るが私の中での3大アニメ+134
-0
-
47. 匿名 2016/11/21(月) 09:06:44
文庫本持ってます。
紅緒の親友の環が好き。
あと、伊集院夫妻ステキ。
+52
-1
-
48. 匿名 2016/11/21(月) 09:07:24
吉次さん綺麗で憧れたなー
紅緒のパパと良い感じになるんだっけ?+109
-0
-
49. 匿名 2016/11/21(月) 09:08:51
今レベル落ちたけど、紅緒の通う女子大は、跡見学園女子大(当時の跡見塾)が舞台。「ごきげんよう」発祥の学校。
卒業式、どうしてもハイカラさんみたいにしたくて、袴にブーツを探しまくった。最近はよく見るけど、あの頃は草履しかなくて、お店の人に泣いて探してもらった。+60
-1
-
50. 匿名 2016/11/21(月) 09:09:10
天丸 地丸 おいで!+72
-0
-
51. 匿名 2016/11/21(月) 09:10:35
ウェンツ瑛士は父がドイツ系アメリカ人
血筋はぴったりのハーフだけどどうでしょう?+37
-71
-
52. 匿名 2016/11/21(月) 09:13:05
すっかり忘れてるわ 私。
読み返したくなった。+26
-1
-
53. 匿名 2016/11/21(月) 09:13:10
つくねの焼き鳥タワーに憧れたw+91
-1
-
54. 匿名 2016/11/21(月) 09:13:22
テレビのアニメでは不人気だったのか、途中で打ち切りにあったよね?
突然、なんの脈略もなく
「はいからさんは永遠に」とか書いてあって、気球に少尉と乗ってたような意味不明さ。+93
-1
-
55. 匿名 2016/11/21(月) 09:15:52
>>36
吉次さんだったかな
紅緒の父の彼女さん?+22
-1
-
56. 匿名 2016/11/21(月) 09:16:10
冬星さんの番外編が好き。
独身ながらも春星を養子にして過ごしたっていうのが、冬星さんらしいです。
コミックス実家に置きっ放しだから今度取りにいこうっと。+78
-0
-
57. 匿名 2016/11/21(月) 09:18:51
来年かな?
映画化されるんですよね??+23
-0
-
58. 匿名 2016/11/21(月) 09:19:00
>>17
42だけど、アニメも漫画も見た。
漫画は最終までいってたと思うけど、アニメはギリギリリアルタイムだったと思う。
テレ東で再放送も何回もしてたし。+11
-0
-
59. 匿名 2016/11/21(月) 09:20:56
49さん。もしかして跡見?そしたら、同じ学校だわ➰+5
-0
-
60. 匿名 2016/11/21(月) 09:23:43
一生懸命考えて、息子に名付けした
親友に、息子の名前教えたら、
あーはいからさん好きだったからねー
って
読み返したら!!紅緒さんと少尉の子と
同じ名前付けてた(・Д・)
+33
-1
-
61. 匿名 2016/11/21(月) 09:35:14
>>51
残念ながら身長が….+46
-0
-
62. 匿名 2016/11/21(月) 09:36:09
昔、宝塚歌劇団がハイカラさんが通るを演じていたよ 花鳥いつきさん好きだったな+3
-0
-
63. 匿名 2016/11/21(月) 09:44:32
ときどき登場人物の顔、体とバランス崩れてたような気がするのは私だけ?+6
-0
-
64. 匿名 2016/11/21(月) 09:46:10
>>57
そうなの?紅緒は
また広瀬すずちゃんとか橋本環奈ちゃんなのかな+0
-22
-
65. 匿名 2016/11/21(月) 09:49:34
南野陽子が紅緒役演じた時、とてつもない違和感を感じた
当時は超売れっ子アイドルだったから、大人の事情で押し通しちゃったんだろうね
+64
-0
-
66. 匿名 2016/11/21(月) 09:51:17
公式見てきたら、アニメ映画みたいだね。
+8
-0
-
67. 匿名 2016/11/21(月) 09:52:31
マリンカ+32
-0
-
68. 匿名 2016/11/21(月) 09:53:58
>>64
57です。
アニメで映画化されるみたいですよ!
実写化じゃなくてよかった〜笑+54
-0
-
69. 匿名 2016/11/21(月) 10:09:36
>>68
それは良かった
教えていただいてありがとうございました+7
-0
-
70. 匿名 2016/11/21(月) 10:32:17
阿部少尉の演技がひどすぎて衝撃的だった。
今はいい俳優になってよかったー。+36
-0
-
71. 匿名 2016/11/21(月) 10:40:16
>>45
岡田将生くん、今思い付く人の中で一番イメージに合ってると思う。
背が高くて色が白くて、ちょっとハーフに見える美形。
気が弱くて頼りなさそうなイメージもあってる。
少尉って、優しくていい人なんだけどそれだけに優柔不断なんだよなあ。
誰にでもいい人になっちゃう。
冬星さんの方が好きだった。+80
-6
-
72. 匿名 2016/11/21(月) 10:41:07
大絶賛するおばちゃんに借りたけど、絵が古くて受け付けなかった。面白さを教えて欲しい。
+0
-37
-
73. 匿名 2016/11/21(月) 10:42:39
>>64
すずちゃんでもいいけど、あさが来た、のあさの娘役の子とかどうでしょう?+6
-4
-
74. 匿名 2016/11/21(月) 10:52:24
>>73
あさがきたメンバーいいかも!
はるちゃん、玉木宏、ディーンフジオカで
できそう。+30
-7
-
75. 匿名 2016/11/21(月) 10:53:58
ディーンさんは、冬星さん役似合いそう。
玉木さんはハーフに見えないな。
はるちゃんがはいからさんでもいいですね。+37
-2
-
76. 匿名 2016/11/21(月) 11:01:25
主です。そうでした。つめ子さんでした。編集長にふられた後、鼻なし丸メガネ君とくっついたのが面白かったのです。
私がはいからさんにハマったのが小4の時で、完結して番外編まで読んで「他に面白そうなまんがないかなー」と次を探して、小5の時に見つけたのが、ガラスの仮面でした。すごく面白くて、またすぐハマってしまいましたが、はいからさんと違って未だに完結していません。(泣)
+10
-1
-
77. 匿名 2016/11/21(月) 11:03:44
蘭丸=伊野尾慧
袋小路つめ子さん=イモトアヤコ
のちにつめ子さんの夫になる編集者=星野源
環さん=北川景子
鬼島=浦島太郎役の人+5
-32
-
78. 匿名 2016/11/21(月) 11:06:35
あ~牛五郎を忘れていた
親分!!+63
-0
-
79. 匿名 2016/11/21(月) 11:13:52
知りません。+1
-14
-
80. 匿名 2016/11/21(月) 11:31:54
これもちょっとだけ楽しみ
「はいからさんが通る」約37年ぶりアニメ化!劇場版が2017年に公開girlschannel.net「はいからさんが通る」約37年ぶりアニメ化!劇場版が2017年に公開 これまでにも、劇場実写映画(1987年公開、主演・南野陽子&阿部寛)やテレビドラマ(1979年、1985年、2002年)など多くのメディアミックス展開がされてきたが、アニメ化は旧テレビアニメ(1978...
+27
-2
-
81. 匿名 2016/11/21(月) 11:40:28
少尉は城田優はどうかな?+75
-11
-
82. 匿名 2016/11/21(月) 11:43:46
個人的には鬼島さんがタイプです+32
-0
-
83. 匿名 2016/11/21(月) 11:45:48
紅緒は、若い頃の浅野温子なんてどうですか?
+7
-14
-
84. 匿名 2016/11/21(月) 11:46:12
20代後半ですが、中学生の時BSでベルばらとハイカラさんが放送しててハマりました。
学校で友達と話していると、先生(当時50歳ぐらい)がその話を聞いてビックリ(笑)
ベルばらもハイカラさんも持っておられたので、借りてみんなで読みました!
でも長らく読んでいないし、アニメも観ていないのですっかり内容忘れてしまっています。
また見たいなぁー+10
-0
-
85. 匿名 2016/11/21(月) 12:00:17
>>18
殺さんでも!って思ったよ。+1
-1
-
86. 匿名 2016/11/21(月) 12:01:25
>>77
ツメ子さんはデブだよ。+5
-0
-
87. 匿名 2016/11/21(月) 12:10:29
今30歳の私。
昔アニメでみた事あるけど、あれは再放送だったんでしょうか??それともリアルタイム??
+3
-0
-
88. 匿名 2016/11/21(月) 12:17:06
>>87
再放送だと思います。
アラフォーの私が幼稚園か小学校低学年の頃に初めて放送されていたので。+17
-0
-
89. 匿名 2016/11/21(月) 12:22:59
友達に借りて読んだらすっごい泣けた漫画だ!
また読んでみたい+10
-0
-
90. 匿名 2016/11/21(月) 12:23:23
大和和紀 ならn.y.小町も好きだなあ。
商売の話が好き。+17
-0
-
91. 匿名 2016/11/21(月) 12:34:29
冬星さんは高見沢さんかな。
髪型で。
+34
-4
-
92. 匿名 2016/11/21(月) 12:40:23
都合が悪くなると頭がおかしするっていうのが面白い+4
-0
-
93. 匿名 2016/11/21(月) 12:42:07
少尉は、ドイツのハーフ?
ロシアのハーフでは?+17
-2
-
94. 匿名 2016/11/21(月) 12:49:49
+54
-2
-
95. 匿名 2016/11/21(月) 12:54:36
>>94
印念さん~+39
-0
-
96. 匿名 2016/11/21(月) 13:30:20
主さんも好きな牢名主さん!
畳か座布団かみんなの分集めて高い所にいる人ね!いい人で私も好きだった(´∀`)+34
-0
-
97. 匿名 2016/11/21(月) 13:57:26
>>93
ロシアの皇帝の血筋だったような。
おばあちゃんは公家だし、少尉ってロイヤル過ぎる…+34
-2
-
98. 匿名 2016/11/21(月) 14:47:32
ツメコさんは、ニッチェのどっちかか、
おかずクラブのデブな方がいいかも!+8
-1
-
99. 匿名 2016/11/21(月) 15:38:41
>>74
あの3者の関係って、そのままはいからさんですよね。
女性にとっては理想の三角関係。
古い話しですけど、NHK大河ドラマの「篤姫」。
篤姫=紅緒さん、上様=少尉、小松帯刀=蘭丸みたいだなと思って観てました。
はいからさんが通るは、その後結構色んな人に影響与えてるんじゃないかと思います。+6
-0
-
100. 匿名 2016/11/21(月) 15:49:30
>>97
最初のほうね人たちが、ドイツでハーフだから
ウェンツで
って言ってるけど、
ロシアですよね?
生きてたけど記憶失っていて
ミハイロフ公爵+ラリサ夫人として
来日したんでしたよね。+9
-4
-
101. 匿名 2016/11/21(月) 15:50:21
狸小路家ってありましたよね+16
-0
-
102. 匿名 2016/11/21(月) 16:00:14
>>97
お母さんはドイツの貴族令嬢で、ロシアにお嫁に行ったんだよ。生まれたのがサーシャ(ラリサの本当の夫)。
ロシアの王室とか貴族って、結構ドイツと縁組してるんだよね。最後の皇帝のお妃もドイツ出身だったし。
話はかわるけど、伊集院って名字の作家をみて、子供心にがっかりした記憶がある。+18
-0
-
103. 匿名 2016/11/21(月) 16:12:04
玉木宏の軍服はアリだと思う+19
-0
-
104. 匿名 2016/11/21(月) 16:30:05
ラリサが嫌いすぎて悶絶した少女時代ww
話はうろ覚えだけどそれだけは強烈に残ってる。
何故戻らないんだ記憶よ!!って歯噛みしてたわ。漫画だけど。
シャンデリア落ちてきて亡くなるのって、ラリサでしたっけ?+44
-0
-
105. 匿名 2016/11/21(月) 16:34:21
>>104シャンデリア落下死は
ラリサさんで間違いないです+24
-0
-
106. 匿名 2016/11/21(月) 16:35:12
>>102
おぉ、詳しくありがとうございます。
読み直してみます。+0
-0
-
107. 匿名 2016/11/21(月) 16:54:06
主人公2人のすれ違いが長すぎて、
最後、結婚後にラブラブで過ごしている様子をもっと描いて欲しかった。+32
-0
-
108. 匿名 2016/11/21(月) 16:56:19
>>105
有難うございます。
何だか色んなマンガ読みすぎて、こんがらがってしまってw
結核も患ってたと思ったので、あれ?勘違いだったか?と思いまして。+4
-0
-
109. 匿名 2016/11/21(月) 17:05:22
スペインハーフだけど城田優が少尉のイメージ近いけど、彼から、もうちょっと軽薄さを取り除きたい。+36
-1
-
110. 匿名 2016/11/21(月) 17:20:10
鬼島さんと環のカップルが好き!
漫画の番外編?おまけコーナーみたいな所で イケメン四人衆(少尉、鬼島、冬星、蘭丸)の対談みたいなのがあって、少尉が「紅緒は二日酔い」言ったら続いて鬼島さんが「実はウチな環も…」と言ってて、ウチの環 って言い方に萌えた。
+42
-0
-
111. 匿名 2016/11/21(月) 17:22:09
子供の時には解らなかったけど、冬星さんの懐の深さ、大人の色気が今なら解る。
吉次さんと紅緒パパのハッピーエンドもよかったな。
吉次さんの子分のスミレ組もイイ味 出してた。+34
-0
-
112. 匿名 2016/11/21(月) 17:56:48
着物の柄や模様、洋装ドレスや帽子のおしゃれさ、西洋館の建物、小物の隅々まで 大和和紀先生の絵が洗練されてて丁寧で素敵だった。
内容的にも少女漫画の最高傑作だと思ってる!!
+45
-0
-
113. 匿名 2016/11/21(月) 17:57:13
文庫版の漫画を持ってますけど、
来月に新装版で漫画が発売されるみたいですよ〜!
著名人によるスペシャル解説つきで、どの著名人が解説するのか今から楽しみです!+14
-0
-
114. 匿名 2016/11/21(月) 18:01:50
今 実写化するなら 紅緒は広瀬すず辺りかな。
もうちょっと前なら井上真央。
少尉は誰だ?松坂桃李?いやいや、それだとハーフっぽさに欠けるな。
因みに菅田まさきは蘭丸っぽい。
年代バラバラたけど、反町は狼さんっぽいね。
+12
-14
-
115. 匿名 2016/11/21(月) 18:03:12
牛さんと如月さんが結構いいコンビなんだよね(笑)
+9
-0
-
116. 匿名 2016/11/21(月) 18:06:04
引っ越したり、断捨離したりするときも、はいからさん全集だけは捨てられない!
+17
-0
-
117. 匿名 2016/11/21(月) 18:06:59
♪大正時代のチャーミングレディ~+15
-1
-
118. 匿名 2016/11/21(月) 18:07:40
アニメの紅緒さんの声が キャラクターに合ってて可愛かった!+14
-0
-
119. 匿名 2016/11/21(月) 18:13:12
関東人ですが、確か金曜日の夕方が お笑いまんが道場視てからの はいからさんの再放送を視てた気がする。
+14
-0
-
120. 匿名 2016/11/21(月) 18:19:12
はいからさんが通るは番外編も面白い
鬼島さんが主役の話のゆきのが儚くて綺麗で…特に最後の「逃げろ…ゆきの」からの一連のシーン。
冬星さんが主役の番外編のラストも良い。
この二つの話を映像化するなら絶対気合入れて良いものを作って欲しい。それが無理なら映像化しないで!+26
-0
-
121. 匿名 2016/11/21(月) 18:30:39
配役考えるの楽しいね♪+12
-0
-
122. 匿名 2016/11/21(月) 18:46:06
>>110
私もあのカップル好き。あの番外編で鷺草という花を知りました。
蘭丸の番外編もあって、蘭丸が恋をして恋人のお兄さんに認めてもらうまでの、蘭丸の意外な男気がかっこよかった。
最後、無事結婚が決まってから、おしとやかな女性だと思っていた恋人が、実は紅緒のようなガチャガチャした女だったことを知って「僕って結局初恋から逃れられない運命だったのね」と呟くラストがおかしかった。+36
-0
-
123. 匿名 2016/11/21(月) 19:00:03
>>122
蘭丸のお相手、「その子さん」ね!
髭もじゃお兄さんが曲者だったよね。
蘭丸が伊集院家に恋愛相談しに行ったときに出てきた、忍と紅緒の子供 春星ちゃん。
「顔は忍さんソックリで中身は紅緒さん!」って蘭丸が嘆いてた(笑)+28
-0
-
124. 匿名 2016/11/21(月) 19:16:59
>>123
春星ちゃんは冬星さんの養子で紅緒さんの子は秋星ちゃんだったかと!
私もよくこんがらがります+13
-1
-
125. 匿名 2016/11/21(月) 19:19:48
昔は冬星さんが一番嫌いだった(すぐ怒るし何せ怖そうだったので)けれど今では一番良い男だなあと思う
自分のやりたいこと(仕事だったり結婚だったり跡継ぎだったり)を自分で決めて誠実に実直に真面目に進んでいるところが素敵だと思う+20
-0
-
126. 匿名 2016/11/21(月) 19:33:17
ぼくはあなたをあなたをあいらぶゆ
そして手紙をかきくけこ+44
-0
-
127. 匿名 2016/11/21(月) 19:36:19
超正統派少女漫画なのに、暴言や不謹慎ギャグが多いところが好きですw
それはそうと、私も鬼島さんと環さんカップルが大好きです!
はいからさんのおかげで不良×お嬢様カップルが好きになりました+27
-0
-
128. 匿名 2016/11/21(月) 19:43:51
少女漫画ではよくある事だけど、
紅緒が不細工って設定にどうしても納得出来ない(笑)
どう見ても可愛いじゃん
+44
-0
-
129. 匿名 2016/11/21(月) 19:46:04
今週の御言葉シリーズ
つっぱるな しょせんあなたは三級品
ごますろう 金のあるやつ 強いやつ
みかえり期待し いつも親切
金になるならへつらおう 金は正義だ真実だ
はりあおう あなたは上役わたしは下っ端 同じ米くってどこちがう+37
-0
-
130. 匿名 2016/11/21(月) 19:50:16
>>100
そうですよ。
ラリサはロシア人で、少尉はラリサの好きだった人と血縁だったから似ていたって設定。
ラリサも実は本当に好きだったのは少尉じゃなかったんだよね。+27
-0
-
131. 匿名 2016/11/21(月) 19:51:13
しめ心地バツグン!あったかーい お先マッフラー+19
-1
-
132. 匿名 2016/11/21(月) 19:59:37
子供の頃はよく分からなかったけど、大人になって読み返したら、編集長がかっこいいと思った。+21
-0
-
133. 匿名 2016/11/21(月) 20:00:38
たまにジギーとかいうオカマさんが、コマの隅に出てきたよね。+38
-0
-
134. 匿名 2016/11/21(月) 20:00:55
紅緒さんの記者時代の格好、今見てもオシャレ!
本当に大和和紀先生は絵が上手です+44
-0
-
135. 匿名 2016/11/21(月) 20:07:26
環が、「殿方に選ばれるのではなく、私達が殿方を選ぶのです」と女学校の先生に言った漫画のセリフにすごく感激した。
おかげで結婚はめちゃくちゃ遅くなってしまいました。(40過ぎです。)
原作者の大和和紀先生も42歳位で編集者と結婚したんだよ
+46
-0
-
136. 匿名 2016/11/21(月) 20:07:33
>>109
城田優。舞台ではシリアスな役も当たり役に
したし全然問題ないと思う。+9
-2
-
137. 匿名 2016/11/21(月) 20:44:16
>>96
出所してきた牢名主さん(お定さん)が紅緒のお父さんを好きになって「仲を取り持ってくれたら溢れんばかりの継母の愛をお前に注ぐから」とかいうんだけど「お定さんの愛はサド趣味じゃないの!」「ばれたか」ってくだりがあった。子供だったので、「サドってなあに?」と親に聞いたら「知らない」と言われた。
お父さんと吉次さんが最後いい感じになったのでほっとした。あの後牢名主さんはどうなったんだろう。暴れてたけど。+13
-1
-
138. 匿名 2016/11/21(月) 21:14:37
吉次さんの「お嬢様のようなお方であれば、吉次は若様をお任せしてもよろしゅう御座います」が好き。
あと、紅緒さんの ないんぺターン(笑)
+22
-0
-
139. 匿名 2016/11/21(月) 21:15:20
>>17
私44だけど全然知ってるけど+5
-0
-
140. 匿名 2016/11/21(月) 21:18:02
>>102
おっさんだししかも日本人でもないしね+2
-0
-
141. 匿名 2016/11/21(月) 21:33:06
+17
-0
-
142. 匿名 2016/11/21(月) 21:35:24
アニメは裏のヤマトが人気過ぎて打ち切りの
憂き目に遭ったのです。+10
-0
-
143. 匿名 2016/11/21(月) 21:35:59
少尉がミハイロフ公爵として ラリサと日本に戻ってきたけど、紅緒と接するうちに 徐々に伊集院忍としての記憶を取り戻してきた。
そんな時に 鬼島がミハイロフ公爵を訪ねてきた。
少尉と鬼島の会話の中で、
少尉「そうですね、小倉はいい所だから…」
鬼島「今、小倉と言ったな?俺は一言も小倉の出身なんて言ってないぜ。アンタ、伊集院少尉どのだろ?!」
って流が好き。
あと、鬼島は少尉と紅緒の結婚式見届けて満州に帰る前、環を一緒に連れてこうと思ってたよね。
結局「あいつは何だかんだ言って華族のお姫様。」といって独りで満州に発つけど、環が追いかけるんだよね、「深窓のお姫様なんてバカにさせやしない!」って。
+30
-0
-
144. 匿名 2016/11/21(月) 21:39:16
>>128
けれどガチ美形(蘭丸、吉次、環等)との違いはきちんとかけていたと思う
美形陣はとにかく華やかで美しい、紅緒さんは可愛らしいけれど彼らが薔薇や百合ならまさにマリンカ+11
-0
-
145. 匿名 2016/11/21(月) 21:39:18
「紅緒と少尉をくっつける会」とか、「冬星さんを紅緒から守る会」とか ギャラリーの皆さま方が居たよね。
+18
-0
-
146. 匿名 2016/11/21(月) 21:47:58
子供の名前「秋星」を許した少尉は器がでかいなあと思ったけれど単に天然で気がつかなかったのかもしれないと思うようになった
少尉、おばあさま似なのか意外としっかりしていないところがある気がする(だからこそ根性のある紅緒さんが合うんだろうけれど)
しかし伊集院家の男性はおばあさまの件といい、少尉のお母様の件といい、奥さまに他のロマンスがついて回りますなあ+16
-0
-
147. 匿名 2016/11/21(月) 21:57:42
アヤヤ
オヨヨ
+20
-0
-
148. 匿名 2016/11/21(月) 21:59:05
ライオン丸
少尉の友達で、環にゾッコン。
紅緒が捕まった原因がこの人。
+17
-0
-
149. 匿名 2016/11/21(月) 22:00:29
紅緒さんの囚人服の名札、へノ6番だったっけ?+22
-0
-
150. 匿名 2016/11/21(月) 22:01:10
>>93
ドイツ人の母親と日本人の父親なので、ロシアではないですよ~+14
-1
-
151. 匿名 2016/11/21(月) 22:17:33
女嫌いの冬星さんだけど、吉次さんとはパイプある。
紅緒に冗談社 紹介したのも吉次さん。
+11
-0
-
152. 匿名 2016/11/21(月) 22:27:04
アヤヤオヨヨ!+7
-0
-
153. 匿名 2016/11/21(月) 22:29:01
好きでしたよ、もうずっと前から。+25
-0
-
154. 匿名 2016/11/21(月) 22:38:12
紅緒さん…新婚早々夫が戦死、再婚はしないと誓いお嬢様育ちなのに義実家のために働きに出て家計をやりくりする
少尉の気配を感じると満州に乗り込む
やっと少尉に会えてもラリサを思って身を引き、伊集院家のために冬星と結婚
環…お嬢様育ちの引く手あまたなのに職業婦人に、鬼島軍曹を追って単身満州へ
吉次…夫亡き後気丈に生き、やくざものにもひるまず恋敵の紅緒を助ける
如月…どこでもやっていける実力があるのに幼い頃から働いていた伊集院家に無給になっても残って尽くす
ラリサ…最期は伊集院を守り、犠牲に
つめこ…お嬢様育ちにも関わらず、(非常に一方的だが)愛する人の側にいるために行動する
はいからさんって、女の人の方がイケメンだよなと思う+27
-0
-
155. 匿名 2016/11/21(月) 22:40:48
南野の紅緒さん不評みたいだけど、私はあの歌好きだったよ
今でもYouTubeで聞いてる
+7
-2
-
156. 匿名 2016/11/21(月) 22:42:08
子供の頃は少尉、少し成長して不良な鬼島さん、最終的には冬星さんが好きだな~♪
+12
-0
-
157. 匿名 2016/11/21(月) 23:02:18
紅緒さんがモテまくっている。
+18
-0
-
158. 匿名 2016/11/21(月) 23:05:35
いっも目が充血してる江戸川端先生
+12
-0
-
159. 匿名 2016/11/21(月) 23:19:20
ジギーさんの「私はかわいいヘンタイちゃーん」が忘れられない
あと、子供の頃は、馬賊の牢屋に閉じ込められた紅緒が服を脱いで
スリップ姿で見張りの男に「おなかいたいの、押してくださる?」と
色仕掛けしてるシーンをドキドキして読んでましたw
大和和紀は、あさきゆめみしとヨコハマ物語とはいからさんが好き。+19
-0
-
160. 匿名 2016/11/21(月) 23:23:30
太陽を見ると反対側に別の地球があるかもと妄想する。
UFOは御釜円盤かもね。+3
-0
-
161. 匿名 2016/11/21(月) 23:37:31
何年か前、朝ドラの「ごちそうさん」が、はいからさんに近い的なこと言ってる人がいると、本当に嫌だった。主人公がドジ娘で、袴ブーツなだけじゃん。
紅緒とは、全然違う。
キャラクターも個性豊かで楽しくて、ストーリーもいいし、歴史の流れも感じつつ、70年代ノリの大和和紀のギャグを堪能できて、本当に秀逸。
何度でも読み返したい。+9
-0
-
162. 匿名 2016/11/21(月) 23:54:41
>>148
高屋敷要ですよね!
きったないドテラ着て、ゴキブリも死に絶えるような部屋に住んでる!+9
-0
-
163. 匿名 2016/11/22(火) 00:02:29
当時ナンノちゃんは好きだったし映画化自体は嬉しかったけど、環の方が会ってる気がしたな
10年ぐらい前に勝手にキャスティング考えてた時は、リメイクしたら今だったら紅緒は上戸彩あたりになるのかなと思ってたw
蘭丸は女形もやる美人さんだから、柴咲コウとか女だけどイメージした
少尉は思いつかないけど髪型だけなら藤木直人とか、編集長は玉山とかかなーなんて考えるの楽しかったな
+2
-1
-
164. 匿名 2016/11/22(火) 00:29:24
子供の時の安易な考え…
ベルばらのアランと はいからさんの鬼島さんはちょっと似てる〜…
キャンディのスザナとはいからさんのラリサ 嫌な人はやっぱり上からモノが落ちて来るんだな〜…+7
-0
-
165. 匿名 2016/11/22(火) 01:22:54
らじ?らんかいった?らんばる
なに?何か言った?蘭丸+4
-0
-
166. 匿名 2016/11/22(火) 01:32:27
ハイカラさんというと、朝ドラのハイカラさんを思いだす。確か、手塚理美が主演だった。+0
-0
-
167. 匿名 2016/11/22(火) 03:40:19
>>49
私はモロはいからさんスタイル。
ブーツは前々から靴屋さんに行っておいて取り寄せておいてもらった。+2
-0
-
168. 匿名 2016/11/22(火) 03:43:02
ラリサ役はシャーロットになるのかな?
白人で今キャスティングっていうとそれくらいしか思いつかない。+1
-4
-
169. 匿名 2016/11/22(火) 07:59:04
十代の役なのに、いい歳した役者ばかりあがるね。+0
-1
-
170. 匿名 2016/11/22(火) 11:00:52
>>71
確かに岡田将生 適任だと思うけど、ちょっと男らしい骨太な性格が皆無で ナヨナヨしてるのが違うかな。
少尉はあれで、結構 内面男らしいとこあるから(命令をきかない鬼島から酒取り上げて殴り合いのケンカになったり、冬星さんを殴り返したり、紅緒さんを不幸にしたらあなたを殺す言ったり)
容姿的には城田優も確かにいいかも。
でも 少尉にチャラさは不要。
実直じゃないとね。
なかなか少尉できる俳優さんって 思い付かないもんだね。
+8
-1
-
171. 匿名 2016/11/22(火) 11:46:44
ラリサの設定は映画ひまわりのロシア人妻だよね+4
-0
-
172. 匿名 2016/11/22(火) 18:14:45
神保町のミニシアターで来月、南野陽子さんと阿部寛さんの「ハイカラさんが通る」を
やるみたいですね!(ちなみに仲村トオルさんと中山美穂さんの「ビーバップハイスクール
と少年隊の「ナインティーン」もやるそうです!!懐かしい!)
+2
-1
-
173. 匿名 2016/11/23(水) 03:53:26
>>36
吉次さんですか?私も凛としてて好きです+0
-0
-
174. 匿名 2016/11/24(木) 17:33:04
>>39
多分ジャニーズのハーフの、えーと誰だっけ?
背の高い色白の〜
ごめん名前が出てこない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する