-
1. 匿名 2014/02/15(土) 07:54:26
東京在住ですが、今まで見た事がないほど雪が積もっています。先週の大雪よりすごいです。皆さんの地域はどうですか?
<大雪>関東の交通網、早朝から大幅に乱れる (毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpYahoo!ニュース(毎日新聞) - 大雪の影響で、関東地方の交通網は早朝から大幅に乱れている。 JR東日本や私鉄各
+73
-3
-
2. 匿名 2014/02/15(土) 07:55:59
雪に雨が降ってるから
もう最悪( ¯−¯ )+254
-4
-
3. 匿名 2014/02/15(土) 07:56:04
もぅいやだ…
+97
-4
-
4. 匿名 2014/02/15(土) 07:56:42
東京在住です。
今日は外出できないですね。+171
-9
-
5. 匿名 2014/02/15(土) 07:56:50
誇張じゃなく、雪が積もり過ぎて家から出られない+231
-5
-
6. 匿名 2014/02/15(土) 07:57:07
岡山だけどちょっと降ってすぐやみました。
ほとんど降ることがないから楽しみにしてたんだけど…
でも仕事の人は大変だろうから、積もらなくてよかったです。+50
-23
-
7. 匿名 2014/02/15(土) 07:57:19
仕事が休みになりました。+138
-9
-
8. 匿名 2014/02/15(土) 07:57:28
寒い寒い冬を越せば綺麗な桜が咲くから、今年の桜がは綺麗なんだろうな。+141
-16
-
9. 匿名 2014/02/15(土) 07:57:29
風も凄いよ+78
-3
-
10. 匿名 2014/02/15(土) 07:57:43
風がすごい!!!!!+126
-3
-
11. 匿名 2014/02/15(土) 07:57:51
目の前の道路、いつもは車が通るから意外と大丈夫なのに、今日は積雪が凄すぎて1台も走ってない・・というか走れない状態。
いつになったら出られるんだろう・・+151
-3
-
12. 匿名 2014/02/15(土) 07:58:15
またまたまた+10
-74
-
14. 匿名 2014/02/15(土) 07:59:21
いよいよ世界がおかしくなってきてる+231
-28
-
15. 匿名 2014/02/15(土) 07:59:33
会社休みになった(*^^*)
家から車出せないもんなぁ。
ちなみに長野です。今は70㎝くらい?
観測史上最高の積雪量だって。+182
-7
-
17. 匿名 2014/02/15(土) 07:59:51
青森出身で神奈川在住ですが、青森でもここまで積もるのは珍しいというくらい雪積もってます。これはもう交通機関マヒしますよ。+172
-9
-
18. 匿名 2014/02/15(土) 07:59:52
今日、ハチ公前で雪合戦します
遊びにきてください+85
-72
-
19. 匿名 2014/02/15(土) 08:00:05
雪降り過ぎっ‼雪かきのし過ぎで筋肉痛ですT_T+102
-8
-
20. 匿名 2014/02/15(土) 08:00:27
13何に対して?+17
-13
-
21. 匿名 2014/02/15(土) 08:00:51
北海道住みです。
こちらは雪がぜんぜんありません。
アスファルト見えてます。
+140
-7
-
22. 匿名 2014/02/15(土) 08:00:56
昨日はやばかったです。それでも15cmぐらいですが。普段全然降らないからちょっと積もっても雪国みたいってなっちゃいました。今は雨しか降ってませんが、いつも週末天気悪いので本当嫌です。慣れない雪なのでみなさん気を付けて下さいね。+41
-5
-
23. 匿名 2014/02/15(土) 08:01:16
今日、土手でソリ滑りしよーっと!
+25
-12
-
24. 匿名 2014/02/15(土) 08:01:25
昨日夜、雷もなってたー(´・_・`)
+28
-3
-
25. 匿名 2014/02/15(土) 08:01:36
積もってる雪に雨の水分が吸収されて想定以上の重さがかかる。
八王子のアーケードみたいな事故がこれからたくさん起きそうな悪い予感。+48
-5
-
26. 匿名 2014/02/15(土) 08:01:42
あたふたじゃねーよ
交通機関がマヒするからしょうがない
大雪の中働いてて帰れなくなった人もいるんだぞ+183
-17
-
27. 匿名 2014/02/15(土) 08:02:36
仕事に行きます( ; ; )+86
-2
-
28. 匿名 2014/02/15(土) 08:02:54
東京の港区の人います?
何センチくらい積もりました?+14
-22
-
29. 匿名 2014/02/15(土) 08:03:06
埼玉です!
車のタイヤ、軽く越えた高さに積もってます!
どんな時でも営業してたお店で働いてますが
今日は休みになりそうな…待機中です\(>_<)/+70
-6
-
30. 匿名 2014/02/15(土) 08:04:11
千葉は暴風雨です。
先週の土日にどっさり積もって、都内では積もらなかった火曜日にまたどっさり積もったので、今日も覚悟してましたが、雨にとどまりそうです。
この雨で少しは雪溶けてくれないかな。
降ってる地域のみなさん、外出は本当に気をつけてくださいね!
+53
-1
-
31. 匿名 2014/02/15(土) 08:04:12
ここのトピックが更新される時間が隣人の活動時間と一致。+3
-45
-
32. 匿名 2014/02/15(土) 08:04:42
また雪だるま職人の作品
見られるかなぁ♪+25
-6
-
33. 匿名 2014/02/15(土) 08:05:19
表参道こんなことになってるの…+281
-5
-
34. 匿名 2014/02/15(土) 08:05:34
山梨です。
庭、道路ともに、胸の高さまで雪があります。
クルマなんてとても走れない。
帰宅難民 続出、今も昨日の夕方から国道でクルマに閉じ込められてる状態の妹・・・+156
-1
-
35. 匿名 2014/02/15(土) 08:05:42
JR、メトロ、バス、飛行機、高速…みんなダメかな?
+26
-2
-
36. 匿名 2014/02/15(土) 08:05:54
60cmくらい積もってる@甲信越
こっち来てから初めての大雪!! 例年、降っても10cmだったのに… 昨日雪かきした意味なし((T_T))+45
-5
-
37. 匿名 2014/02/15(土) 08:06:01
神奈川県ですが、夕べは人通りの無い所では膝くらいまで足が埋まるほど積もってました。雪かきしたいけど雨が降ってる…気温も少し上がるようだし雨で溶けるかな?+54
-3
-
38. 匿名 2014/02/15(土) 08:06:32
29
さいたま市内?+6
-1
-
39. 匿名 2014/02/15(土) 08:06:54
関西在住ですが、関東ほど積もってません。
関東のみなさん、慣れない雪で大変だと思いますが、気を付けてくださいね(>_<)+124
-2
-
40. 匿名 2014/02/15(土) 08:07:07
滑って怪我しないようにね!!!+35
-0
-
41. 匿名 2014/02/15(土) 08:07:11
大変だなぁ・・・・・+21
-1
-
42. 匿名 2014/02/15(土) 08:07:58
埼玉です。
旦那さん職人さんですが今日普通に仕事です。
かわいそうに。+90
-14
-
43. 匿名 2014/02/15(土) 08:08:29
先週の雪より歩きづらいです。
先週も今週も私はバイトでついてないです。
プールですが果たしてお客様はくるのだろうか‼︎頑張ってきます_| ̄|○+88
-1
-
44. 匿名 2014/02/15(土) 08:08:30
いいなぁー雪降ると仕事休みになって
+12
-50
-
45. 匿名 2014/02/15(土) 08:08:33
栃木県は停電してます/ _ ;+61
-2
-
46. 匿名 2014/02/15(土) 08:09:11
38さん
熊谷です!
+17
-1
-
47. 匿名 2014/02/15(土) 08:09:23
東京在住です
雪が積もってほとんど道路が見えないくらいです。
雪のせいで足元もぐちゃぐちゃしています。
皆さん、外出する際はくれぐれも気をつけてくださいね。+43
-3
-
48. 匿名 2014/02/15(土) 08:09:35
大阪です。
昨晩から雨に代わり、雪も路肩と家屋の屋根に乗ってるくらいですが、どんどん溶けてきて時々上から落ちてきます(+_+)
さっきも自宅前を掃除しようと出てみたら、屋根からゴソッと雪の塊が落ちてきました(;´д`)
みなさん、上にも気をつけて(+_+)+69
-1
-
49. 匿名 2014/02/15(土) 08:09:41
20
前の週、昨年も雪降って積もったのにそれでも準備対策取らない。+6
-39
-
50. 匿名 2014/02/15(土) 08:10:37
窓の外見てびっくり。
ほんとに東京?って位の銀世界が広がっている…+54
-4
-
51. 匿名 2014/02/15(土) 08:12:02
靴の中がぐちょぐちょで最悪です+26
-1
-
52. 匿名 2014/02/15(土) 08:12:11
東京郊外ですが、先週よりも積もってます。
アンテナが壊れてるかのかテレビが映りません…+30
-0
-
53. 匿名 2014/02/15(土) 08:12:31
子どもの保育園のイベントがあったけど、保育園が遠いところなので足がないので諦めました‥。楽しみにしてたのに泣+26
-3
-
54. 匿名 2014/02/15(土) 08:12:51
東京の西のはじっこです。
完全に町事態が孤立状態…
庭が雪で埋まって出られない。
東京とは思えない(~O~;)
+45
-2
-
55. 匿名 2014/02/15(土) 08:13:19
群馬 前橋71センチ
埋れそう
屋根平気だろうか・・+79
-2
-
56. 匿名 2014/02/15(土) 08:13:58
北海道在住です。
なんでそんなに騒ぐの?+11
-94
-
57. 匿名 2014/02/15(土) 08:14:00
>43さん
ファイト…。+7
-0
-
58. 匿名 2014/02/15(土) 08:14:43
昨日夜10:30にタクシー乗り場待ち始め、タクシーに乗れたのが12:00。で、乗ってる最中のタクシーの無線で「運行不能の為、業務終了」の連絡がはいってました。
タクシーに乗れた私はセーフ。でもまだタクシー乗り場にはたくさんの人が…
道は風が強かったから、そのせいで道路が雪で波打ってました。うねってるんですよ、道が。
あんなとこ、誰がどう考えても通れない。
今日はバス、運休です。雪、こわいです。
+43
-0
-
59. 匿名 2014/02/15(土) 08:14:49
雨だか風だかの音がうるさくて全然寝れなかった!+14
-1
-
60. 匿名 2014/02/15(土) 08:15:25
まず東北と雪質が違うから
昨日雪かき5回もしたのに意味なかったw
そしてまた停電来そうな予感+29
-3
-
61. 匿名 2014/02/15(土) 08:15:35
接客業は休めないもんな……可哀想に。
事故には気をつけてください!+82
-1
-
62. 匿名 2014/02/15(土) 08:15:43
うわぁ~関東以南でもそんなに降ってるんですね(゜ロ゜;
お仕事の方、外出の用事がある方、大雪大変かとは思いますが怪我のないよう気を付けていってらっしゃい(>_<)+24
-0
-
63. 匿名 2014/02/15(土) 08:15:57
110cmだって!
ばかだね!イン山梨+57
-6
-
64. 匿名 2014/02/15(土) 08:16:15
神奈川県横浜市です。
今はもう雨になってきましたが、大人の膝ぐらい積もってます。
こんな日に夫は出勤でしたが、車が雪にはまって動かなくて家から出るのに1時間近くかかってました。
またしばらくとけないんですかね…+23
-2
-
65. 匿名 2014/02/15(土) 08:16:45
栃木ですが先週よりも積もっています。こんな大雪は小さい頃の記憶しかありません。もちろん車は出られないし雨になるのを祈ります。+17
-1
-
66. 匿名 2014/02/15(土) 08:17:22
長野在住です!
車も埋もれているので動かせません。
雪掻きしてもどんどん積もるので
意味がありません(>人<;)
せめてやんでくれれば…+23
-1
-
67. 匿名 2014/02/15(土) 08:17:55
バレンタインだからって神様猛威ふるいすぎ
雨含んだ雪は重くて雪かき大変だよ+23
-1
-
68. 匿名 2014/02/15(土) 08:20:28
+5
-3
-
69. 匿名 2014/02/15(土) 08:25:44
ハワイですが今現在雪は降ってません+13
-109
-
70. 匿名 2014/02/15(土) 08:27:05
栃木ですが、例年は雪降っても年2、3回で溶けて積もらないか積もっても1、2センチ
そんなだから車社会の田舎でもタイヤをスタッドレスにする人はあんまりいない
今回の雪は教訓になった
数万円ケチるより命が大切!
+53
-0
-
71. 匿名 2014/02/15(土) 08:30:29
70
栃木は毎年積もってるのかと思ってた+25
-11
-
72. 匿名 2014/02/15(土) 08:32:41
神奈川県です。
昨日、今日と仕事でしたが昨日は休みになり、今日もこのままでは休みの予感です。
今、待機中。
どうなるやら……
ちなみにサービス業です。+18
-0
-
73. 匿名 2014/02/15(土) 08:34:14
ダンナがよりによって昨日東京出張で帰宅難民になりまだ帰れません…
私は朝から子供ダンナにみてもらって病院行かなきゃいけなかったのに>_<
予測ついてた事なんだから会社も取りやめにしてくれたら良かったのに!+15
-51
-
74. 匿名 2014/02/15(土) 08:34:17
先週の雪には喜んでいた子供も
今日は寒~い、オウチにいる~
って言っています。+14
-1
-
75. 匿名 2014/02/15(土) 08:35:14
群馬です。
本当に家からでられないくらい積もってる…腰ぐらいまである!!!
今竜巻注意報まででたよ…
やばいぜよっ。+69
-0
-
76. 曾我廼家光龍 2014/02/15(土) 08:36:07
愚生は新潟市に住んでいますが、今の処交通には何ら支障は出ていません。(山沿いと違ってそんなに多く雪は降りません。なんせ海岸平野部ですので。例えば東京・八王子は山沿いなので多く降るかも。僕らの感覚からすると山沿いに多く降り、海岸平野部は比較的降雪量は少ないです)以前凍った路面で酒に酔って転倒した位で、歩くにも慣れてるせいか割かし平気です。(苦笑) 其れにしても都会は矢張り雪に弱いですね~!(笑)まあ今年は吹雪に因る「吹雪溜まり」が発生してませんので助かりますが。何年が前に県道(一応広域農道)で次々吹雪溜まりに車が次々突っ込んで一時通行止めが起きた事があります。日本海側の雪の特徴として、水分が多く含まれ兎に角重い雪質で、少し車が通ると「圧雪状態」になり、水分の少ない北海道、東北太平洋岸から来られたドライバーなんか、「新潟県、北陸地方の雪道は怖い!」なんて声が必ず上がります。都心でよく歩道で転倒する事故が起きていますが、アレも人口の比率でしょうか、大勢の人々が歩いて踏み固められる為、直ぐ路面が圧雪状態になります!+8
-45
-
77. 匿名 2014/02/15(土) 08:38:38
町田市寄りの神奈川県ですが、家の前の積雪が八王子並みです。膝の上まで積もっていて、用事があるのに外出不可能な感じ。+25
-0
-
78. 匿名 2014/02/15(土) 08:43:14
んー困った
2日分の食糧は木曜日に
買ってあったけど
雪が溶ける気がしない。
3日分買っておけば良かったなぁ。
膝までの長靴が役に立たない。
車のタイヤにチェーン巻いても
意味がないくらい降っているので
運転できない。
仮にスーパーに行けたとして
食品は搬送されているのか?
積雪110cm越えの甲府です。+75
-2
-
79. tackey 2014/02/15(土) 08:45:17
僕の親戚が住んでる、新潟県・長岡なんか除雪の事を「路面の圧雪を削る」なんて言うよ。丁度、鉋の刃で木の柱や梁を削るみたいに。あの除雪用の大型機械”モータグレーダー”の下部に付いてる鉄製の排土板が丁度鉋の刃の様な役目をするから来たみたい。+13
-8
-
80. 匿名 2014/02/15(土) 08:49:05
@新座市
50cmは積もってます。
主人は、電車とまってるのに上司の指示により駅で待機してます。可哀想…
運転再開するまで自宅待機にしてくれてもいいのに…+36
-0
-
81. 匿名 2014/02/15(土) 08:49:15
都内朝5時半、マンションの外から異様な音で目が覚める。
外見たら隣の道路でトラック立ち往生してた。
ちょうどカーブの部分なんだけど、曲がれず埋まったらしい。
雪が重いから余計埋まるんだろうな。+16
-1
-
82. 匿名 2014/02/15(土) 08:52:08
大変ですね、北海道の者ですがそのぐらいの雪はいつも降っていてそのたびに除雪車がくるので交通は大丈夫ですが、いつも降らない地域にとっては、すぐ、除雪がはいらなかったりすると思うので、大変だと思います!+83
-1
-
83. 匿名 2014/02/15(土) 08:52:10
郵便配達員さん、宅配業者のドライバーさん
本当にご苦労様です。
荷物待っていたので助かりました。+81
-1
-
84. 匿名 2014/02/15(土) 08:52:30
山梨県富士急ハイランド付近です。
あと少しで物干し竿が雪で埋まりそうです(+_+)
もぅ雪はこりごり…。+48
-0
-
85. 匿名 2014/02/15(土) 08:53:08
酷寒地やスキー場じゃあるまいし、既にソチより降雪量多いかも@甲府+41
-0
-
86. 匿名 2014/02/15(土) 08:53:17
雪かきしてたら屋根の雪が雪崩のように落ちてきた…+25
-1
-
87. 匿名 2014/02/15(土) 08:53:44
東北住みですが毎日こんな感じです。
でも東京で生活をすることになったらテンパってしまいそうです(+_+)
滑りやすいし、視界不良にもなるので皆さんお気をつけください!+35
-2
-
88. tackey 2014/02/15(土) 08:55:22
だから雪国のドライバーなんか、トランクにゴムの長靴、ゴム手袋にスコップ、タイヤチェーン、雨合羽を常に携行して走行してる。雪国じゃ是が常識みたいだね。例年、除雪を請け負う業者さんなんか、「空から雪ではなくて、お金=ゼニが降って来る」って言うもの。(大笑い)+17
-26
-
89. 匿名 2014/02/15(土) 08:57:10
東京都新宿区です。
結構積もっていて危ないです。
今は雨ですが、雪で詰まって排水できず道路が水浸し状態。
上からも下からも水が染みてきて、出勤でムートンブーツ1つダメにしちゃいました(´;ω;`)+23
-8
-
90. 匿名 2014/02/15(土) 09:00:17
雪で車が埋まってて見えない
ニュースで言われてるよりはるかに積もってる+27
-0
-
91. 匿名 2014/02/15(土) 09:01:22
東京のかなり西部です
前回の雪で停電になり ひとり毛布にくるまって過ごしました… 今回は停電しませんように(><)+19
-0
-
92. 匿名 2014/02/15(土) 09:03:00
そうかー。
除雪車がないんだ、神奈川には。
だからいつまでも復活しないのね。
ガーッてしてもらいたい。どこにも出かけられないもの。
+57
-2
-
93. 匿名 2014/02/15(土) 09:05:50
静岡、今回も雪は全く降りませんでした。
晴れてます!+20
-7
-
94. 匿名 2014/02/15(土) 09:09:30
雪に突っ込むように歩いたら腰まで埋まったから絶望して今ふとんの中+26
-0
-
95. 匿名 2014/02/15(土) 09:10:22
忙しいわけでもないのに会社休みにならない。
仕方ないけど憂鬱(:_;)
+14
-1
-
96. 匿名 2014/02/15(土) 09:10:47
さいたま市内、雨だから少しはとけるかなーと期待していたら、めちゃ冠水!!!
国道凍結ですよー。
裏道とか交通量の少ない道路の方が凍ってないです。
先週は全然車走ってなかったのに、なんで今日はこんなに多いのー?
みなさん気を付けて!+10
-1
-
97. 匿名 2014/02/15(土) 09:15:54
北海道です。
今日はまだ降ってませんが、関東の雪が数日後にやって来そうで今から憂鬱。
先週もそちらは雪で大変な思いをされたと思いますが、やはり一週間では公共機関もその教訓を活かせるものじゃないんですね。
雪の苦労はお察しします。
こちらより防寒対策など十分ではないと思いますが、風邪やインフルエンザ、また雪による怪我などに気をつけてくださいね。+44
-2
-
98. 匿名 2014/02/15(土) 09:16:12
昨夜は埼玉から東京の圏央道で事故やら通行止めでガソリンランプも点灯してしまい、旦那さん帰れずホテル泊まり。
子供たちと広々眠れましたが( ̄▽ ̄)仕事している人は大変です!
これから暴風雨まだまだ気が抜けない。+11
-2
-
99. 匿名 2014/02/15(土) 09:16:17
北海道です。
今日は晴天だけど明日大雪だそうで。
明日の雪かきの為に体力温存(一日ガルちゃん)します(笑)
雪道だと、少し歩いただけでも足に神経使って相当疲れるので、
どうか怪我に気を付けて下さい。
にしても、日本どうなってるんだー!!!+23
-1
-
100. 匿名 2014/02/15(土) 09:16:22
北海道民です。
大雪・吹雪など想定内で生活してますが
雪のない生活をしてる皆様にとっては非常事態すぎだと思います。
外出時は
靴は滑らない靴で
厚着で
どうか気をつけて外出してください。+51
-0
-
101. 匿名 2014/02/15(土) 09:18:44
そっか+70
-2
-
102. 匿名 2014/02/15(土) 09:19:05
沖縄県人です
ことの重大さが分かりません。
テレビは東京の雪しか報道しないし。+13
-37
-
103. 匿名 2014/02/15(土) 09:23:50
細い庭に1m以上は積もってる。
雪かきしても次から次へと屋根から雪が落ちてきていたちごっこ。
だけど屋根に登れる自信もない。
もう雪をどかす場所がないよ(´;ω;`)
+25
-1
-
104. 匿名 2014/02/15(土) 09:23:52
今回東京は比較的雪が少ない
東京以外の関東が割と厳しい感じだよね
膝まで積ってるし
先週、今週雪かきばっかで疲れた+23
-7
-
105. 匿名 2014/02/15(土) 09:26:37
雪で昨日はデートはキャンセル。忙しくないのに私は今日は仕事…彼氏からはメールなし。きっと昨日から別の女の子でも家によんでんだろうな。もう死にたいし何もしたくない。死にたい…+4
-87
-
106. 匿名 2014/02/15(土) 09:27:04
日本の中心部なら雪対策しとかないとね
何があるかわからない世の中になってきたし
来年からは降っても大丈夫なようにしといてください桝添さん
+35
-2
-
107. 匿名 2014/02/15(土) 09:28:52
102
台風も東京に上陸するときしか放送しないでしょ+21
-1
-
108. 匿名 2014/02/15(土) 09:30:07
105
デート出来なかったくらいで甘えたこと言うな!!
+80
-4
-
109. 匿名 2014/02/15(土) 09:32:24
101
米沢駅だ〜(^^)
山形よりも関東の方が積雪量あるなんてすごいなぁ。+21
-0
-
110. 匿名 2014/02/15(土) 09:32:43
北海道在住ですが、こっちは毎年必ず雪降るからそれなりの対策もとられているしほぼ日常だから普通に生活できるけど、普段降らない関東の方は今回は本当に大変ですね(;_;)
皆さん何事もなく無事に過ごせる事祈ってます。+36
-0
-
111. 匿名 2014/02/15(土) 09:35:12
修造、早く帰ってきて+63
-1
-
112. 匿名 2014/02/15(土) 09:39:58
都民ですが、まだ主人が帰ってこれません。。。
電車内で夜明かしして、最寄り駅までたどりついたけどバス・タクシー運休。
徒歩30分の距離ですがスーツケース持って、歩いては帰れないそうで、とういうかもう体力がないみたい。
諦めて漫画喫茶で寝るみたいです。
かわいそう!!!+34
-9
-
113. 匿名 2014/02/15(土) 09:44:50
群馬の真ん中へんです。
同じく70センチくらい。
これは、マズいです。
大人しくしてたいのに、仕事ですよ。
車なんか出ないよー?+40
-0
-
114. 匿名 2014/02/15(土) 09:49:06
埼玉県ですが、田舎なんで60センチ以上積もってます。家から一歩も出れない_| ̄|○
雪を体でかき分けて歩くレベルです…+23
-0
-
115. 匿名 2014/02/15(土) 09:49:35
長野で初めての冬を迎えてます!
見たことのない景色ε٩( º∀º )۶з
でも交通網が絶たれて、長野県は地味に孤立してるような気がしなくもない…+20
-1
-
116. 匿名 2014/02/15(土) 09:52:21
いま東京は雪と雨が混じって
道路が悲惨なことになってる( ; ; )
雪が中途半端に溶けてぐちょぐちょなので、
これから出掛ける方は気をつけて!
+12
-0
-
117. 匿名 2014/02/15(土) 09:53:15
都内在住です
三日前からインフルエンザで、冷蔵庫空っぽです。
雪が降ると分かっていましたが、39.5℃の熱で病院から帰宅するのすらしんどかったので、自販機でポカリ買っただけ。
37℃台になったけど、この天気じゃ買い物行けない。
お腹空いた(T^T)
+59
-2
-
118. 匿名 2014/02/15(土) 09:59:33
こんな日でも新聞が届いていました。
配達のおにいちゃんの深々とした足跡だけが早朝の我が家の玄関先に。
いつもはバイクだけど、さすがに今日は徒歩だったみたい。
感謝
+106
-1
-
119. 匿名 2014/02/15(土) 10:14:58
明日東京で国家試験を受けます
今日の雨で雪が溶けて交通機関の乱れがなくなることを祈ってます
皆さんもお出掛けの際は怪我しないように気をつけてくださいね+24
-1
-
120. 匿名 2014/02/15(土) 10:16:55
もうお湯を撒きました+4
-16
-
121. 匿名 2014/02/15(土) 10:19:09
石川県です
珍しいぐらい雪降ってもつもらないです
生まれて初めてかも+11
-0
-
122. 匿名 2014/02/15(土) 10:19:17
神奈川県の山のほうです。鉄道会社勤務の主人は4時起きで仕事に行きましたが、家を出てすぐにに雪にはまって動けず、夫婦で雪かき。一時間遅れて出勤したけど、仕事場までの、電車が全滅。今どこにいるのかな?職場についてると、良いけど。+14
-0
-
123. 匿名 2014/02/15(土) 10:23:31
19日の水曜日にも雪マークが付いてる、、(>_<)+36
-0
-
124. 匿名 2014/02/15(土) 10:24:42
雪が降っても主婦は休みなし+25
-8
-
125. 匿名 2014/02/15(土) 10:26:28
山梨住みです。雪が140センチ以上…もうすぐ私の顔の高さになりそうです。雪かきしてもキリがなくて家の前の道は歩けもしません…雪で仕事が休めるならいいけど休めない仕事だから最悪です…明日どうしよう(泣)+50
-1
-
126. 匿名 2014/02/15(土) 10:26:31
あー寒いよー
もう雪やだ+7
-0
-
127. 匿名 2014/02/15(土) 10:29:07
雪かきまじで辛いwww
こんなのが日常茶飯事なんて東北の方マジで尊敬する
昨日からずーっと雪かきしてるけどこれが毎日とか私無理
筋肉痛ハンパない+56
-2
-
128. 匿名 2014/02/15(土) 10:29:43
除雪車さま~
早く来て~+16
-0
-
129. 匿名 2014/02/15(土) 10:31:06
東北、北海道の皆様の温かいコメントに励まされました。
お気遣いありがとうございます♪
東京西部地域、交通機関全滅です(T_T)
夜中、雪かきしたけど朝起きたら屋根からの落雪で元の木阿弥(。>д<)
玄関から道路までの脱出ルート確保のため雪かき頑張ります!!
本当に温かいコメントありがとうございました!!+35
-2
-
130. 匿名 2014/02/15(土) 10:35:18
本当なんで東京を中心に報道するんだろ?
1番酷いところをニュースで報道しなきゃ伝わらないんじゃないの?同じ関東でも車が埋まる位降ってるこっちからすれば東京なんて騒ぐ程の事じゃないよ!!ちょっと足上げれば歩けるんだから!!
+62
-16
-
131. 匿名 2014/02/15(土) 10:35:48
学習能力がない…⁈
こればっかりは自然災害だし仕方がないのでは⁈
人口の差もありますし。+37
-5
-
132. 匿名 2014/02/15(土) 10:36:58
25センチ??たいした事ないよ!
東北は普通だよ♪+7
-44
-
133. 匿名 2014/02/15(土) 10:41:05
太もも位まで積もってます。
朝から車庫が壊れそうなので雪下ろしをしてきました。
そんな時に彼氏から「来る時間分かったら連絡して」って句読点も何も無しの丸投げメールが来ました。
車も埋まってるし、除雪車も通れないような道なのに、どうやって外出しろと…と朝からイライラしてしまいました。
外に出たくないんじゃなくて、出られない状況なんです。
東北、北海道の方々は本当に凄いな思います!+28
-0
-
134. 匿名 2014/02/15(土) 10:45:10
東北って湿った雪が1日に30cm降った後雨降るの普通なんだね
すごいわ
こんなの住めない+21
-2
-
135. 匿名 2014/02/15(土) 10:52:40
長野県です。
四駆車ですが、除雪していない道で動けなくなりました…
普段あまり積雪の多くない地域ですが、平地で1メートル以上降ってて、やばいです+25
-0
-
136. 匿名 2014/02/15(土) 11:00:35
茨城在住です。私が住んでる地域は昨日から雨風が強いだけで雪は降りませんでした!!
雪に慣れてない地域は怖いですよね(;´・ω・)
雪がひどい地域の方は気をつけてください。+17
-0
-
137. 匿名 2014/02/15(土) 11:02:18
117さん、大丈夫ですか。
お腹空いてかわいそう。
水分だけでも補給してください。
なんだかすごく心配です!(T_T)+57
-1
-
138. 匿名 2014/02/15(土) 11:07:59
ハチ公前で雪合戦っていい迷惑じゃ…
あそこは人通りあるからもう溶けてると思いますがね。+13
-0
-
139. 匿名 2014/02/15(土) 11:19:48
横浜市東部です。
屋根につららがぶら下がっていましたっ!!+7
-0
-
140. 匿名 2014/02/15(土) 11:22:25
関東で積雪50センチ以上。
消防士の旦那、救急車の運転してるんだけど、大変すぎるみたいでいっこうに帰ってこない。
家出てから27時間。
不安で悲しくなってきた。。。
+56
-4
-
141. 匿名 2014/02/15(土) 11:35:01
神奈川県川崎市在住。
旦那は今日も仕事で仕事に遅れない為に昨夜から新橋のカプセルに前泊。
一軒家で雪掻きしないとだけど、五ヶ月の赤ちゃんいるし、ちょっと雪掻きしたらギャン泣きし出して断念。
ご近所も雪掻き始めて、先週の雪はたまたま旦那が休みだったから雪掻きしてくれたけど、今日はいないから、うちだけ雪掻きしないみたいでご近所の目が痛い。+21
-1
-
142. 匿名 2014/02/15(土) 11:35:09
朝家を出て、3時間かかしましたが、ようやく会社に着きました。
これから仕事です。。。+12
-3
-
143. 匿名 2014/02/15(土) 11:35:30
神奈川県 雪やば過ぎ+18
-0
-
144. 匿名 2014/02/15(土) 11:35:51
山梨です(´・ω・`)
1メートル超えちゃうと長靴も役に立たないし
スキーウェアみたいなのが今本気で欲しい。
南国生まれなので何から手をつけていいのかわからない(T-T)
雪かきはすぐやったがいいの?屋根から??
雪国の方アドバイス下さい_(_^_)_+25
-0
-
145. 匿名 2014/02/15(土) 11:38:13
都内、戸建です。
寒冷地仕様でない建物で屋根に積もった雪プラス雨水で屋根が耐えられるのか心配です。+11
-0
-
146. 匿名 2014/02/15(土) 11:40:13
群馬県高崎市です。
積雪量70cm超えているらしく
ご近所のカーポートの屋根の半数が崩落してます。
+39
-0
-
147. 匿名 2014/02/15(土) 11:42:33
140さん
うちの父も消防士で
27時間帰ってきてません!
この雪じゃ救急も消防も
大変なんでしょうね…+26
-3
-
148. 匿名 2014/02/15(土) 11:42:57
108さん
105ですが、なんで私が怒られなきゃいけないんですか??
結婚を前提し付き合っていた彼氏が急に態度が変わって、私との会う約束を雪のせいにしてキャンセルし他の女の子とデートしていたのに…。辛すぎて書き込んだだけなのに…。
釣りでもなんでもなく、本当に立っていられないくらい辛かったのに…。
+4
-87
-
149. 匿名 2014/02/15(土) 11:43:24
東北人からしたら雪ごときで笑わせてくれるわw+3
-46
-
150. 匿名 2014/02/15(土) 11:50:54
八王子の早朝です。
膝上まで埋もれます。+16
-0
-
151. 匿名 2014/02/15(土) 11:52:42
福島ですがすごいことになってます(。´Д⊂)
積雪量は自分が見た中で一番じゃないかな?
先週末積もった雪に更に積り…まだ降ってます。
道路はガタガタ、ツルツルでかなり危険。
先週後半は都内にいたのですが、また交通機関が
大変な状況になっていますよね?
どうぞ気を付けて下さい。
特に都内は駅の階段やエスカレーターが濡れていると危ないですよね。
今年の雪は本当にヤバい!
+29
-2
-
152. 匿名 2014/02/15(土) 12:04:13
148
みんな大変な時なのに
自分のことしか考えられないかまってちゃんな感じ
それ彼とのお付き合いにも多いに影響してると思います+69
-1
-
153. 匿名 2014/02/15(土) 12:12:40
昨日のお昼、千葉の南の方の営業所から全員帰ると電話があった…
どうやら今まで全く雪が降らなかったのにちょっとだけ降ったらびびったらしいwww
もちろん積もるまでは全くいかなかったと思うけど、よっぽど驚いたのだろう。+5
-1
-
154. 匿名 2014/02/15(土) 12:19:34
ノーマルタイヤで雪道で事故を起こすと保険おりませんよー。
自損事故ならともかく、他人を巻き込んだら大変なことになります。
絶対やめてくださいね。+46
-2
-
155. 匿名 2014/02/15(土) 12:23:30
105さん
トピズレでしょう。
浮気されたら別れる! 以上。+39
-0
-
156. 匿名 2014/02/15(土) 12:23:30
120さん
お湯かけたらダメですよ
凍ってツルツルになります+28
-1
-
157. 匿名 2014/02/15(土) 12:26:59
スタッドレスでも雪道に慣れていないと、ドライブギアでの急発進、急ブレーキ、坂道での立ち往生など、事故につながります。なるべく運転を避けるか、ローギアでノロノロ運転がいいですよ。+21
-1
-
158. 匿名 2014/02/15(土) 12:31:43
長野県民です。
五十代後半の母ですら「こんなに雪積もったの初めて!」と言うくらい積もっています。
車庫の雪下ろしだけなんとか済ませましたが、道路は一面車が埋まるほどの雪で車すら出せず、珍しく新聞も届いていません…。
冷蔵庫の中を見て、昨日買い物に行っておけば良かったとものすごく後悔しています。+18
-1
-
159. 匿名 2014/02/15(土) 12:33:38
北海道の東です。
道民でさえ雪は嫌いです。雪かきもうんざりします。
腰にカイロ入れて、ネックウォーマーするとだいぶ暖かいです。
歩くとき歩幅小さめに歩くと少しは楽です。
靴下2枚重ねると歩くとき足裏の負担減ります。
(出かける際は濡れた時用に予備の靴下持参すれば尚◎です)
出かける方、どうか怪我等に気を付けて下さい。
何も出来ませんが、何事もないよう願ってます。+46
-0
-
160. 匿名 2014/02/15(土) 12:37:40
埼玉の東京寄り。
積雪量は先週よりは少なめでしたが、今朝からの雨でべちゃべちゃ。駅は水分を多く含んだ雪でか雨漏りみたいになってたよう。近くのドラッグストアも、水漏れ?で休業。昨夜は旦那の帰りのバスは、坂の途中のバス停は止まれない為、坂の頂上での降車だったらしい。
先週よりはこの辺は積もっていないですが、先週より厄介な雪です。除雪車なんて通らないもんなぁ…。車が通る道は歩くの怖いです。スリップしてきそうで。+11
-2
-
161. 匿名 2014/02/15(土) 12:43:42
雪でもお仕事休めない方、一緒に頑張りましょう!
私も病院勤務なので、雪が降ろうと職場にはたどり着かないと行けません。
でもこの大雪の中、患者さんを搬送してくれる救急隊の方々には頭が下がります。
もちろん文句一つ言わず悪天候の中を走り、礼儀正しく、いつも患者さん第一です。
そういう方々を見ていると、自分もがんばろうと元気が出てきます。
いつかは春がやってきます。今シーズンなんとか乗り越えましょう!
+70
-0
-
162. 匿名 2014/02/15(土) 12:49:12
これぐらいの雪で騒ぎ過ぎ!
首都圏は何で雪対策しないんだろう!
+5
-56
-
163. 匿名 2014/02/15(土) 12:49:31
私も親も親戚も青森で生まれ今も青森に住んでいます。最初の東京の大雪見て『いやいやたいしたことねーって』って言ってたが、次第にニュース見る度に『おい、やべぇな。青森と変わりねーってか…青森よりひどくないか?』ってなりました(꒪ȏ꒪;) 今では青森もひどい大荒れです。東京・他県のみなさんも気をつけてくださいね。+49
-3
-
164. 匿名 2014/02/15(土) 13:04:31
やっとの思いで帰ってきて、機械式駐車場に入れるのがめちゃくちゃ怖かったです。
機械を元に戻す時、ボタンを押してる手がかじかんで痛かった。(;_;)+8
-0
-
165. 匿名 2014/02/15(土) 13:18:49
家の前の木の枝が雪の重さでバッキバキに折れてしまってかわいそうなことに…(;_;)+20
-1
-
166. 匿名 2014/02/15(土) 13:23:59
1m以上積もってる(‥;)
除雪車する動けないから
車で出かけるのやめてくれって
放送してる~+22
-0
-
167. 匿名 2014/02/15(土) 13:26:38
45さん、私も栃木県に住んでいて、お昼前くらいから今も停電中です。大雪だけでなく、停電は辛いですね。+17
-0
-
168. 匿名 2014/02/15(土) 13:30:13
買い占めとかアホなことしないでほしい。
スーパーいってびっくりした。+25
-9
-
169. 匿名 2014/02/15(土) 13:37:49
こんなに大雪でも、休めない仕事は沢山ありますね…
ウチのダンナも路線バスの運転手です。
普段は車通勤ですが、横浜は雪が多すぎて車が出せませんでした。
朝4時に1時間歩いて、電車が動きそうな駅まで行きました。
なんとか、職場までたどり着いたみたいです。
鉄道会社に感謝です
みんな、大変な思いで職場まで行っているのに、Twitterなどで交通機関に文句を言っている人がいますね、、
嫌な気分になります。+66
-1
-
170. 匿名 2014/02/15(土) 13:41:43
雪国から転勤で都内に来ていますが、確かに実家でこれ位の雪の量はたいした事ない。
でも、場所によって大雪の定義は違うから、雪国と比べても意味がない。
なんで東京は雪の対策をとらないのか、と言うけど、降るかどうか分からない雪のために予算は使わないんじゃない?
したらしたで、税金の無駄使いと言われそうだし。
でも、今年これだけ降ったら、来年以降は雪対策に費用をかけてもいい気がする。+50
-1
-
171. 匿名 2014/02/15(土) 13:46:13
昨年まで北海道在住。今年からは東京での冬を過ごしていて、雪がなくて楽〜♬と思っていたのに…
電車が動かず、最寄りの駅まで行きましたが結局断念。タクシーも考慮しましたが、職場の方々のご好意でお休みをもらいました。
足元がびしょ濡れで萎えている帰り道、雪かきしている方々に小学生くらいの女の子たちが「(道を作ってくれて)ありがとうございます。」って言っている光景をみてほっこりしました((´∀`*))
+30
-0
-
172. 匿名 2014/02/15(土) 13:50:08
テレビが見られません。ケーブルネットテレビなので復旧に時間かかるらしい。大雪で出られず、どうしたらいいのか。雪は怖い。+7
-2
-
173. 匿名 2014/02/15(土) 13:53:14
昨日タクシーに乗ったら、東北出身の運転手さんで、これ位は日常ですよ!降ったうちに入りません。と言われて心強かったです。+30
-2
-
174. 匿名 2014/02/15(土) 13:56:19
さっき、車ハマって動けず…
2時間くらいで脱出。通りがかりの方々ありがとうございました!!
他にも何台か同じく状態。
…東北で雪には慣れてるはずなのに、今日はダメだ!!雪かきもきりがないよ。+24
-0
-
175. 匿名 2014/02/15(土) 14:02:51
静岡県御殿場市。
雪かきしようと外でたら、尋常じゃない量の雪。
膝の少し上くらいまで積もってます。車は埋まってるし、歩く道をつくりたいけど量が半端じゃないから疲れた…
アパートの屋根の雪が何回か落ちてくる音がすごかった!
先週の雪もまだ溶けてないのに勘弁してほしい。+22
-1
-
176. 匿名 2014/02/15(土) 14:47:44
山梨110センチ超えです。
食料を買いだめしとけばよかったと後悔しています。
車も走れない、
県内のスーパー、デパートは殆ど休業です。
+35
-1
-
177. 匿名 2014/02/15(土) 15:05:15
電車運休で受験会場まで間に合わなくて、第一志望の受験資格失いました( ; _ ; )
仕方なしに帰ったら車の車庫&フロントガラス全壊…
最悪!+35
-0
-
178. 匿名 2014/02/15(土) 15:07:38
↑+1
-7
-
179. 匿名 2014/02/15(土) 15:14:54
177さんみたいなのたくさん居るだろうね…
お気の毒に
そして帰宅のダブルパンチ
こんな辛い事重なったら次はいい事しかないよ!
頑張って!+44
-2
-
180. 匿名 2014/02/15(土) 15:19:54
二階の屋根から落下してくる雪がガチガチに凍っててものすごく危険。皆さん頭上には気をつけて。+29
-1
-
181. 匿名 2014/02/15(土) 15:25:08
長野です。
腰が埋もれるくらいの雪で、団地に住んで居ますが、私とお向かいさんの一軒だけ周りに住宅が少ない為孤立して居ました。
お向かいさん二人で協力して通路を開拓して居たら、普段団地でも話した事のない方が
「大丈夫ですか⁈反対から掘って来ますね!」
と2、3人の方が手伝って下さいました。
こういう時に助け合えるなんて素敵な事だなぁと胸がいっぱいになりました。+43
-1
-
182. 匿名 2014/02/15(土) 15:30:29
長野県です。80の祖母が初めてと言うくらい積もりました。とりあえず、家から脱出するための通路確保、車発掘、時々通る車の立ち往生の救出。体痛い。幸いなことに食料品はたっぷりあるので一週間くらい大丈夫。生協さんありがとう。そして新聞がちゃんと朝方届いていて感動しました。
明日は仕事行けるかな。+14
-0
-
183. 匿名 2014/02/15(土) 15:34:59
福島県の太平洋側ですが、雨もやみ、道路にも雪はありません。
関東の方がひどくてびっくりしてます。
+8
-0
-
184. 匿名 2014/02/15(土) 15:39:11
山梨住みです(^O^)
こんなに積もったのは23年生きてきて初めてです、、、
1m超えるってホントやめてほしい。
雪かきしようと思っても体がスッポリ埋まってしまいア然としています、+23
-0
-
185. 匿名 2014/02/15(土) 15:47:02
埼玉です。
積もった雪が20~30cmぐらいありそう。
長靴とか持ってなくて大変だけど、久しぶりに雪触ってちょっと嬉しかった(゚∀゚)
冬は雪積もるものだと思ってたけど、最近は全然積もらなかったので、1年にこんな日があってもいいのかなと♪+5
-25
-
186. 匿名 2014/02/15(土) 15:54:45
都内在中
雪溶けて来てビチョビチョ
曇り空
朝雪かきしたら頭と体が汗だくになった
毎回している地域の方々スゴイ
私は雪かき下手くそです
桜の木の枝が折れちゃった+13
-0
-
187. 匿名 2014/02/15(土) 16:04:52
雪の重みで駐車場とか駐輪場の屋根が潰れてます!ヽ(;´Д`)ノ
雨が降ったから余計に重みが・・・外歩くときは気を付けないとですね。。。+7
-0
-
188. 匿名 2014/02/15(土) 16:18:35
群馬ですがやばすぎる‼︎
まず玄関出て車までの駐車場の道のりが歩けないくらい積もってます(-。-;
しかも除雪車も間に合ってないし、停電だし…
これからの時間どうしろと?(°_°)+14
-0
-
189. 匿名 2014/02/15(土) 16:19:10
148
みんな大変な時なのに
自分のことしか考えられないかまってちゃんな感じ
それ彼とのお付き合いにも多いに影響してると思います+10
-1
-
190. 匿名 2014/02/15(土) 16:23:29
スーパー務めですが、今日は休業です。
多分しばらく商品も少ない状態が続きますね…。+15
-0
-
191. 匿名 2014/02/15(土) 16:29:17 ID:rZZPHRaZfX
山梨のまあまあ盆地です!
やばいです…スタットレス履き損する年があるんですよ、すごく稀に積もっても20センチ…なのに1メートル20センチですよ(T_T)全く雪に慣れてないし、車なしにコンビにすら行けないのに、除雪車が地域柄少ないからいつ車が出れるかわかりません。。
食料持つか心配!明日には除雪車来ますような(T_T)
+18
-0
-
192. 匿名 2014/02/15(土) 16:45:39
最悪。
運送業の旦那
この雪の中しかも休み返上で本日出勤になった+17
-2
-
193. 匿名 2014/02/15(土) 16:46:33
53さん
うちも保育園の行事があって前に3歳長女後ろに9ヶ月の長男をおんぶして歩いていたのですが、慣れない雪道でレインブーツも意味ないくらいの膝までの雪溶けてぐちゅぐちゅのとこと頑張って歩いていたのですが時間に間に合いそうになく保育園に連絡入れると『小さいし無理して来なくてもいいよ」と先生(´・_・`)
娘も楽しみにしてたけど遠いので断念しました( ;´Д`)
次の週に延期してほしかった(T ^ T)+4
-8
-
194. 匿名 2014/02/15(土) 16:57:12
奈良は24年ぶりの大雪警報笑
近畿で一番降りました。
雪は珍しかったのであちこちに雪だるまが・・・
+10
-0
-
195. 匿名 2014/02/15(土) 17:00:12
雪国出身、現在東京都下住みです。旦那が雪掻きしてたらスコップ壊れた(´Д` ) 水分が多いからかなり重いみたい。
屋根からの落雪で塀は曲がるし車のルーフも凹みました(´Д` )
臨月だから産気づかないことだけを祈る(>_<)
+15
-1
-
196. 匿名 2014/02/15(土) 17:00:24
148さんが長野の人なら
その相手の女性知ってる。+2
-4
-
197. 匿名 2014/02/15(土) 17:05:58
雪の重みでカーポートがつぶれ、車もへこんじゃいました。泣きたい。+25
-0
-
198. 匿名 2014/02/15(土) 17:06:08
雪があまり降らない地域に住んでいるので、降った後はべちゃべちゃになって終わりです。しかし、さっきのニュースで千代田区の様子が出てましたが、土があったら少しは水分を吸ってくれるのでいいのかもしれませんが、アスファルトなので溶けた雪が水になって洪水の様になっていました。あんな光景初めて見ました。+10
-0
-
199. 匿名 2014/02/15(土) 17:07:19
高崎線が終日運休で、昨日に引き続き今日も一日でかけることができませんでした。チョコ今日も渡せなかった。傷む。+3
-12
-
200. 匿名 2014/02/15(土) 17:09:15
雪の日だけやたらテレビに映る地域に住んでます。車止まってしまって押してます。バスも運休してます。雨のせいで雪の表面凍ってます+4
-1
-
201. 匿名 2014/02/15(土) 17:14:38
137さま
117です
空いたペットボトルに水道水入れて飲んでいました。
なんと友達が窮状を察して彼氏の運転する車で普段なら一時間掛からない距離を5時間以上掛けて差し入れを届けてくれました。
手作りのお弁当、バナナ、インスタントのお味噌汁、ポカリ、ゼリー、ヨーグルト、栄養ドリンク、缶詰め、チンするご飯、レトルトカレー、など。
しかもドア越し(ドア開けると寒いから明けちゃだめ!」と。
「彼氏と退屈だねーって話してたから、ちょうど良かったの!」って。
三分も経たずにチェーンの音と共に帰ってしまいました。
嬉しくて泣きすぎて食べれなくて。。
137さま始めガルチャンの皆さまにもご心配おかけしました。素晴らしい友人のおかげで無事生きています!
+97
-2
-
202. 匿名 2014/02/15(土) 17:16:33
14
なってないよ~。
昔から東京でも何年かに一度はドカ雪降りますよ。ここ十数年は暖冬が続いてあまり雪降らなかったのが異常。+2
-1
-
203. 匿名 2014/02/15(土) 17:22:05
198
東京は先週の雪かきされた雪の残りが溶けずに道路の排水溝を塞いでる場合があって、そこに今回また雪がつもると、簡単に冠水します。
と、テレビで事前に言ってました。+8
-0
-
204. 匿名 2014/02/15(土) 17:23:33
ある意味食料品買い占めたおばさんたちは正解かもね。でも、迷惑なんだよね。+13
-3
-
205. 匿名 2014/02/15(土) 17:29:13
神奈川県横浜市、膝ぐらいの積雪。
今日は朝からずっと雪かき。
もうやだー、体痛いー、ご飯作りたくないー。+19
-2
-
206. 匿名 2014/02/15(土) 18:12:40 ID:ZDGkynH7kV
青森です。私の住んでるところは毎年一メートル以上積もることが多いのですが、今年は雪全然降らないです!!
雪かきもあまりしなくていいのですごく楽です!!+8
-1
-
207. 匿名 2014/02/15(土) 18:18:18
117さん 優しいお友達ですね
ちゃんと栄養補給して早く回復するといいね(*´艸`*)
お大事に+51
-3
-
208. 匿名 2014/02/15(土) 18:30:21
雪で大変は大変なんだけど、心地よい張りつめた空気感を感じる。
東京だとこういったことってないから、少し嬉しい。私だけでしょうか…。
まぁ、こんなこと言っていられるのは明日の夜までですが。
月曜日…、やすみたいなぁ(笑)
+6
-12
-
209. 匿名 2014/02/15(土) 18:59:24
山梨です
朝10時から17時半まで雪かきしてました!
やっとお風呂入ってひと息つけましたぁ~
でも我が家はきれいに雪かけたんですけど
隣の家2軒が家の前を80cm幅しかかいてくれず、
除雪車が入らない通りなので車で仕事にいけません!
どうしたらいいんだろ…
5m位はうちで雪かいてあげたんだけど
あと100mなんて無理!
でもうちの回り脱出できても除雪車入ってないところが多いみたいなのでどっちにしろ歩かなきゃだめだよなぁ
たぶん会社まで2時間位歩かなきゃいけないなぁ
みなさん明日は凍りますから足元気をつけてくださいね☆+25
-0
-
210. 匿名 2014/02/15(土) 19:16:37
神奈川です。
電車止まっちゃったので帰れなくなってしまい、
ネットカフェに泊まりました。
そのあと6時間歩いて帰宅しました…
足が凍傷寸前です。+30
-2
-
211. 匿名 2014/02/15(土) 19:29:51
都内に住んでます。こういう時千葉県っていいなぁって思います。
千葉でも浦安とか船橋とか市川は都内と変わらないんだろうけど、もっと先に住んでる友達は今日の朝から車乗ってたりしてたんだそうです。
銚子なんて絶対「雨」ですよね!特急で1時間もあれば行けるのになんでこんなに気候が違うの?!+9
-2
-
212. 匿名 2014/02/15(土) 19:33:34
室外気のエアコンが雪の時は止まるみたいで極寒です。
暖房器具がエアコンしかないからマジで凍える。+9
-1
-
213. 匿名 2014/02/15(土) 19:34:21
百貨店勤務なので雪が降ろうが台風だろうが休みにならない。出勤してもお客様来なくて閑散としてるし。+35
-1
-
214. 匿名 2014/02/15(土) 19:55:31
千葉県に住んでるのに、雪降らないっていうね…
先週も降らなかった
by中学生+5
-2
-
215. 匿名 2014/02/15(土) 20:05:44
212さん
エアコンまわり除雪!+16
-1
-
216. 匿名 2014/02/15(土) 20:37:02
私も山梨ですー…
姉の旦那さんは昨日会社行って雪にはまって、さっき帰ってこれたみたいです(・・;)
コンビニもスーパーも休業だし…
赤ちゃんおぶって雪かきしましたよー(°_°)
まだ帰れない方々の無事を祈ってます!+18
-2
-
217. 匿名 2014/02/15(土) 20:41:01
一日じゅう家に缶詰で、テレビばっかり見てます
いまBSでスタンドバイミー見てます
リバー・フェニックスやっぱいいわぁ( *´艸`)+10
-2
-
218. 匿名 2014/02/15(土) 20:50:14
+44
-1
-
219. 匿名 2014/02/15(土) 20:51:53
うちは雪国だから、全然積もってないように見えます
+4
-9
-
220. 匿名 2014/02/15(土) 20:56:22
+40
-2
-
221. 匿名 2014/02/15(土) 21:02:21
ホームセンターにソリ買いにいっちゃったよ。
雪かきした雪の山で庭にでっかい滑り台つくるぜ!+13
-4
-
222. 匿名 2014/02/15(土) 21:03:14
神奈川県の一番端っこの町です。
全く積もりまんでした。朝9時過ぎからは晴天。隣の市は10センチ以上積もってるのに…。
先週は結構積もったけど、翌朝には全部溶けてました。
+5
-2
-
223. 匿名 2014/02/15(土) 21:07:07
群馬の前橋市民です。
雪かきしたら、太ももまで埋まりました。
慣れない雪かきで、すでに筋肉痛です。
ご近所さんのカーポートも倒壊してるし、こんなに積もったのは初めてです!+15
-1
-
224. 匿名 2014/02/15(土) 21:15:50
ディズニーシー空いてました(*^^*)+11
-1
-
225. 匿名 2014/02/15(土) 21:22:43
216
赤ちゃんおんぶして雪かき…!!
見ていてくれる人がいないとつらいですね
また火・水と雪みたいなので
気をつけて雪かきしてくださいね+17
-2
-
226. 匿名 2014/02/15(土) 21:23:13
八王子です。
60cmは越えましたね((((;゚Д゚)))))))
まさか2週続けて こんな大雪になるとは…。
前回は 子ども達に かまくら作ってあげたけど、今日はそんな余裕無かったな(;^_^A
朝から晩まで雪掻きしてました。
ウチは 庭の桃の木が折れたり、雨樋が壊れて落下したり…
ご近所さんでは、車庫が潰れたり 屋根からの落雪で車の屋根がベッコリいっちゃったり…
疲れた〜(>_<)
+13
-0
-
227. M 2014/02/15(土) 21:26:45
玄関開けたら雪の壁!1m程積もりました。
仕事には行けずひたすら雪掻き!もうウンザリですね。+10
-0
-
228. 匿名 2014/02/15(土) 21:29:58
山梨県です。
一人暮らしで、食料が今朝底をついてしまい,,,。祖父から電話がきて心配してくれてコンビニ行ってなんか買ってきてあげるよ?。と言われたけど、危ないし私明日の夜歩いてコンビニ行くから大丈夫だよ!。と昼間に会話したんですが、、
まぁ、私自身車も動かないし途方に暮れていたら。
ホント今さっき家のチャイムが鳴り!えっ?誰?怖い。って思って恐る恐る玄関に向かって行ったら私を呼ぶ祖父の声がして。
いろいろ飲み物やら食べ物買ってきてくれてホントに嬉しかった。こんな雪の中ありがとうございました。ただ、一つ言わせて!やたらとコンビニ袋の中にじゃがりこ香味醤油があったんだけど(5個)おかし多っ!て思った瞬間、祖父がコンビニに全くカップ麺がなくてこれしかなかったけど大丈夫か?と笑
ちょっと笑ってしまいました(≧∇≦)
でも、確かに小さいカップ麺と形大きさ似てるわww でもじゃがりこ好きなんで食べます!
長文駄文失礼しました。+69
-1
-
229. 匿名 2014/02/15(土) 21:30:24
日光市。
ここ数年雪積もることなんて
ほとんどなかったんだけどなー
現在21で、ここまで降ったの
小学校低学年頃だった。
子供心を取り戻したみたいで
最初は楽しんだけどちょっと振りすぎ・・・
最近は積もっても数ミリだったのに+11
-1
-
230. 匿名 2014/02/15(土) 21:34:19
北海道であれだけ降ると昼と深夜って、歩道含めて除雪されるのに…。除雪されてないから歩きにくい…+5
-1
-
231. 匿名 2014/02/15(土) 21:35:14
水曜日も関東雪のマークがついてるんだけど…
自然の神様お願いします!
もうこれ以上は勘弁して下さい(´;ω;`)+22
-0
-
232. 匿名 2014/02/15(土) 21:35:40
北海道より雪が多い東京。
東京は雪国になってしまいましたね。+10
-3
-
233. 匿名 2014/02/15(土) 21:41:33
117さん よかったですね。
優しいお友達がいて本当に良かった!
安心しました。
感動して涙が。。
早く良くなりますように!+17
-0
-
234. 匿名 2014/02/15(土) 21:58:07
結婚して長野に住み始めて18年…
過去最高の大雪(๑✖﹏✖๑)
とてつもない雪の多さに途方に暮れました…。+9
-0
-
235. 匿名 2014/02/15(土) 22:01:33
長野県長野市です。
40センチちょっと積もっています。
いつもは20センチくらいで、すぐ溶けるので、雪かきも良いダイエットだ~なんて思っていましたが、もぉダメです・・・
2時間後に見たら、雪かきしてない隣家と同じ高さに戻ってて、凹みました・・・
国道も県道も、除雪車じゃなくて塩カル撒くだけなので、路面が凍って轍の段差がすごくって、車のバンパーは削れるわ、ハンドル取られるわ、怖いです。
長野市内でも、こんなに積もったのは記憶があまりない、との出身者の夫が言っていました。
私は東京出身なのですが、東京もすごいみたいですね。
小学生のとき、かなり積もった記憶がありましたが・・・
地球温暖化じゃなくて、地球は氷河期へ入るのか~???
腰痛に気をつけて、雪かきする方々、めげずにがんばりましょ~。+10
-0
-
236. 匿名 2014/02/15(土) 22:11:28
みなさん、明日は雪かきですねー
うちは父がそういうのやらないので
私と母でやります・・・
父はこたつでまったりして、
「車出られるようにしとけー」
だけ(ーー;)
みなさん頑張りましょう(^-^)/+7
-3
-
237. 匿名 2014/02/15(土) 22:21:10
生まれて初めてこんな大雪を見た群馬県民ですが、近くのスーパーや勤め先は変わらず営業してるもよう。
日本人てバカなの?!こういうところが、お客様至上主義で従業員のこと何も考えてないなと思う。
個人商店じゃないんだから、トップがまず安全宣言してくれなきゃ。
1m以上積もった雪に、雪かきしてもどこに積んでいいかわからず、歩道じゃなくて車道を歩く人と、勿論車も少ない。こんな状況で営業なんて。。。
朝から救急車やパトカーの音がたくさん聞こえます。
なるべく人様に迷惑をかけないよう、必要のない外出はしないで無理せず過ごすのも大事かと思います。
雨予報も結局はさほど降らずに全然溶けません。
このまま残るのと凍結するんだろうなあ。
勤め先は割と近くですが、自主休業したいです。+20
-2
-
238. 匿名 2014/02/15(土) 22:30:50
埼玉です。
フィギュア男子が観たくて3時半くらいから起きていましたが、外からガシャーン!ドカーン!と物凄い音が何回か聞こえてきました。
朝になってから外に出てみると、近所の一軒家の駐車場の屋根が雪の重みに耐えきれず折れて落下し、車がとんでもないことになっていました(O_O)しかも確認出来ただけで三軒も‥
恐ろしかったです。+16
-1
-
239. 匿名 2014/02/15(土) 22:35:07
新潟です!
今年は何でこんなに雪が少ないの?!
っていうぐらい少なくてビックリです。
新潟市内は全く雪ないですよ。
雪道は色々と危険なので気をつけて下さいね。
ちなみに、全国の皆様からは新潟=豪雪と思われがちですが、豪雪地帯は山沿いのみですよ。+11
-2
-
240. 匿名 2014/02/15(土) 22:37:16
山に囲まれた群馬ですが、実は高崎はあまり積雪のないところ…
今回80cmほどの大雪で、雪かきが2個破損し、我が家を含むご近所6軒が車庫など崩れ…
豪雪地帯で暮らす方々ってこんなに大変なんだと思い知りました(._.)
また近くにご年配の方が多く、雪かきをされないお家も多いので、月曜日どうやって出勤しようか悩みますσ(^_^;)
明日、良く晴れて気温があがってくれるとありがたいなぁ♪
228さん、優しいおじいさんですね(*^^*)
じゃがりこ大好きです、カップ麺みたいにお湯を入れてポテトサラダ状にすると少しは主食っぽくなりません!?早く雪が溶けますように☆+21
-0
-
241. 匿名 2014/02/15(土) 22:39:50
山陰地方
この時期ならいつもは腰くらいまで雪が積もるのに
気温は低いけど雪が全然降らなくて逆に怖い
湿っぽい雪をかくのって力がいるから慣れてない人は
ぎっくり腰とかになりやすいので注意してください
こっちは雪をかいたらそれを捨てる場所があるけど
それがないって想像できない…ご苦労様です…
うちにある電動除雪機を貸し出したいくらい+11
-1
-
242. 匿名 2014/02/15(土) 22:41:27
山梨県ですが1メートル超でした+14
-0
-
243. 匿名 2014/02/15(土) 22:44:05
埼玉の秩父に住んでます。
ニュースで見たら積雪94cmと出てて観測史上1位とありました。
先週30cm位ですごいと思ってましたが、今回はそれ以上…
埼玉では熊谷市のドームが雪の重みで耐え切れず壊れたり花園のTSUTAYAも半壊したらしく…
自分の家の屋根が耐えられるのか本気で心配です(>_<)+12
-0
-
244. 匿名 2014/02/15(土) 22:49:33
山梨県です。
アパート住まいです。
挨拶くらいしかしたことが
なかったけ大雪のお陰で
仲良く楽しく雪かきが出来ました。
みんなで7時間くらい頑張りました。
110cmの積雪は凄かったけど
みんなで頑張ったらキレイに
アスファルトが見えました。
仲良くなりたい女性が二人もいたー!+21
-1
-
245. 匿名 2014/02/15(土) 22:51:38
みんな雪だるま作ってたよね〜笑道路がシャーベット状になってるから運転も出来ない状況で、退屈な週末を過ごしています。もう雪いらないから。晴れて欲しいなあ+3
-0
-
246. 匿名 2014/02/15(土) 23:02:32
先週のと合わせて雪山だらけで道が狭いです、、かいた雪のやり場がなくて困る+5
-0
-
247. 匿名 2014/02/15(土) 23:09:28
240さん、近所ですかねw
私も高崎市民です
アパート住みですが、住民の人たちはほとんど外に出ていないみたいで、駐車場と車は雪に埋もれています…
愛想もクソもない人が多くて、和気あいあいと雪かきできた人達がうらやましい(T_T)
明日も憂鬱です+13
-0
-
248. 匿名 2014/02/15(土) 23:19:08
東北地方の人が聞いたら
びっくりするでしょうが
ファミレスも牛丼屋も
臨時休業がたくさん!
山梨です。+10
-0
-
249. 匿名 2014/02/15(土) 23:31:18
地球温暖化のせいなの?+2
-2
-
250. 匿名 2014/02/15(土) 23:32:31
山梨
このモコモコしてるの、全部車なんだ+29
-0
-
251. 匿名 2014/02/15(土) 23:33:33
山梨です
こっちでは窓ガラスが割れたり
食料が品薄になったりと
街が機能していません+18
-1
-
252. 匿名 2014/02/15(土) 23:35:58
山梨です!
社宅で男性陣は仕事柄全員出払っていて奥様方しかいない中、地道に雪かきしましたがなかなか進まず…
そんな中でも誰かやってくれるだろうと思っているのか、雪かきに全く出てこない方が多くてイライラします。
雪も腰まであって、積み上げたところは身長をとっくに越していてもう雪を置くところもないので早く溶けてほしいです。
19日辺りもまた雪みたいなので、どうなってしまうのかと心配…(>_<)
明日も大変だけど、雪かき頑張りましょうね!+13
-1
-
253. 匿名 2014/02/15(土) 23:57:24
群馬です!
明日ももちろん心配だけど月曜日は出勤、登校できるのか…?+11
-0
-
254. 匿名 2014/02/15(土) 23:58:13
山梨率高い!
因みに私も山梨県南アルプス市ですが、
雪の量にとにかくびっくりしました!
山梨県民は運転下手くそだからあまり雪が溶けてないうちは運転しない方がいいかと、、。+11
-1
-
255. 匿名 2014/02/16(日) 00:17:01
254さん仲間(笑)
同じく山梨県南アルプス市です
車は埋まってますー
掘り起こした所で出掛けられなああのでもうそのまま(笑)+8
-0
-
256. 匿名 2014/02/16(日) 00:24:29
TDRどうなってるのかな?
パレードできるのかな?+2
-7
-
257. 匿名 2014/02/16(日) 00:41:06
福岡です。
すごいですね(>_<)
異常気象だぁ…+5
-1
-
258. 匿名 2014/02/16(日) 00:48:25
群馬の方多いくてびっくり〜前橋民です
群馬雪多いみたいですね、、
今日なるべく溶けて欲しい(>_<)+7
-0
-
259. 匿名 2014/02/16(日) 00:54:47
山梨北杜市です。
庭の雪をなんとか掻いて人が通れる道ができました。
道路も掻いてみましたが雪の量がハンパじゃなくて諦めました。
近所の方達も諦めたみたいで外に出てきません。(笑)
国道に行く道は完全に車が通れなくて歩くだけで精一杯です。
国道は止まってます。+8
-0
-
260. 匿名 2014/02/16(日) 01:01:31
256
??????????????????
東京ディズニーランドはTDLです+3
-5
-
261. 匿名 2014/02/16(日) 01:01:36
みんな愛してる、がんばれ。from prc+1
-3
-
262. 匿名 2014/02/16(日) 01:25:40
ついさっきまでヘソぐらいまで積もる雪を除雪してました(^^;;隣近所に人が住んでないので家の前からなんとか轍のできている道路まで車が通れるくらいは自力でつないできました(;゚∀゚)てかうちは雪かきどこまでしたらいいんすかーって状態です(^^;;
スコップも融雪剤も先週の雪で売り切れでした(._.)
雪の多い地域の方々尊敬します!
ちなみに埼玉県北部在住です。+6
-1
-
263. 匿名 2014/02/16(日) 01:38:51
八王子だけど、雪ハンパない…車が窓ガラスまで埋まってましたよ(°°;)朝から夕方まで雪かきして何とか家の前の道路は車通れるぐらい。まぁ運転しませんが。木曜日はスーパーがどこも混んでましたが、1歳児連れて頑張って良かったです!+6
-1
-
264. 匿名 2014/02/16(日) 01:42:13
256 TDRとは東京ディズニーリゾートの略です。(微笑)+2
-5
-
265. 匿名 2014/02/16(日) 01:49:51
今帰宅。道路が除雪されてなくてノロノロ運転でもスピンして怖かった...本当に死ぬかと思った(;_;)冬タイヤで4WDでもめちゃくちゃ滑る。運転する方も、歩く方も気をつけなければですね(>_<)+6
-0
-
266. 匿名 2014/02/16(日) 02:17:53
ううー、今月はただでさえ稼働日が少なくて給料が少ない月なのに、雪のせいで手取りが10万ちょっとになってしまいそう。。+4
-1
-
267. 匿名 2014/02/16(日) 02:27:46
266 私、週5日フルタイムで働いて手取り10万ちょっとなんだがw
....よし、転職しよう。+6
-1
-
268. 匿名 2014/02/16(日) 02:29:31
熊谷住みです。
花園まで5時間かけて歩いて出勤しました(笑)
グループホームの夜勤です。
お昼に出発して着いた頃には雪あかり☆
利用者さんたちが誰も来ないと不安そうな顔で待っていて私の顔を見て泣き笑いしてました。
昨夜の夜勤者は帰れずに今夜も寝ずに仕事。
こんな時だからこそ出来る人がやらなければと…介護士の使命とプライドなんですかね?
利用者さんの食事とトイレだけは1日くらいと放置するわけにはいかないので必死でした。
休めないお仕事についてる皆さんは大丈夫ですか?
心からお疲れ様と言いたいです。
早く溶けて皆さんが平穏な生活に戻れますように。+22
-2
-
269. 匿名 2014/02/16(日) 02:29:34
ディズニーランドの話なんてどうでもいい。+19
-1
-
270. 匿名 2014/02/16(日) 02:52:01
玄関や、庭の通路などに
雪が降る前に、塩カリまたは、塩をまいておくと
解けやすくなるんだけど、そういう報道をしないのは塩が店頭から消えてしまうからなのかな…
積もってからでは遅いんだけど、まかないよりはマシ
また、水曜日当たりに雪予報でていますね
塩まきをオススメします。
まく量は、塩で一夜漬けを作るときの感覚です
サラサラパラパラくらいで効果でます
雪国東北人より。+16
-0
-
271. 匿名 2014/02/16(日) 03:01:25
福岡です
昨日の夜中は台風みたいな強風でした
友人が飛行機が欠航になり東京に帰れなくなりました
東京もだけど山梨の方も心配です
何もできずに歯痒いです
+5
-0
-
272. 匿名 2014/02/16(日) 03:14:56
268さんの素晴らしい人間性に感動...(;_;)本当にお疲れ様です。体調崩さぬよう気をつけてください。+6
-1
-
273. 匿名 2014/02/16(日) 03:41:22
長野って例年は意外と雪が降らないんですね。そして新潟市も。+5
-0
-
274. 匿名 2014/02/16(日) 03:55:25
新潟から群馬に向かって
除雪車数台出ましたが
三国峠あたりで 雪崩があり
先に進めないようです。+3
-1
-
275. 匿名 2014/02/16(日) 03:56:26
外から除雪車が頑張ってる音が聞こえる@山形市。+3
-0
-
276. 匿名 2014/02/16(日) 04:04:22
山梨です(;_;)庭から外にもでれません(;_;)+4
-0
-
277. 匿名 2014/02/16(日) 04:06:29
群馬に金曜夜9時に出かけた主人が
今も伊勢崎辺りで 動けず
帰ってきません。
伊勢崎の方 いらっしゃいますか?
+2
-0
-
278. 匿名 2014/02/16(日) 04:08:35
雪で瓦屋根が壊れました。
お隣さんもです。
そのお隣さんは駐車場が半壊して車二台も半壊。
こんな時にもし地震でもあったらどうなるんだろう…+2
-0
-
279. 匿名 2014/02/16(日) 04:09:20
交通機関が完全にマヒしていて、職場まで4時間かけて歩きました
仕事とか、どうしても必要な人以外の外出は控えてほしい…
必要な人が少しでもスムーズに交通できるように+2
-1
-
280. 匿名 2014/02/16(日) 04:09:34
長野は寒過ぎて 雪降らないですよ。
新潟は地域によって かなり積雪が違います。
+3
-1
-
281. 匿名 2014/02/16(日) 06:29:37
朝9時までに出勤するんですがいつもは45分でつくのが電車止まってたので徒歩で3時間かけていきました。
朝5時吹雪てるは真っ暗だわで遭難するかと思いました
本当に怖かった…東京です!皆さん今日もがんばりましょう!+2
-0
-
282. 匿名 2014/02/16(日) 06:33:04
ディズニーリゾートの事も気になる+1
-4
-
283. 匿名 2014/02/16(日) 06:50:47
277さん
家はどちらの県ですか?+1
-0
-
284. 匿名 2014/02/16(日) 06:55:08
姉夫婦が宮城から神奈川へ帰ってきました。
金曜夜8時に出発して、先ほど到着。
お仕事で高速に乗ってる人も沢山いらっしゃると思います。
ガス欠も心配ですし、トイレも相当困ってるはず。
早く雪か溶けて一刻も早くいつもの日常に戻ることを祈っています。+5
-1
-
285. 匿名 2014/02/16(日) 07:07:06
277さん
新潟です。
多分 帰ってこられるのは 月曜日辺りでしょうか…
+1
-1
-
286. 匿名 2014/02/16(日) 07:13:15
277です。
会社から連絡があり
急遽 出かけました。
+0
-0
-
287. 匿名 2014/02/16(日) 07:50:33
252さん
同じく山梨です。
いますね、元気なのに
出てこない人。
車があるから居るのわかるのに。
誰も何も言わないけど
どういう神経何でしょうね。
ちなみにうちの近所の奥さん
「(雪かきに)出たら負けw」
と言っていました。
負けってなんだろう?
私はご近所さんから
顰蹙買う方が嫌だなって
思います。
旦那さんが会社から帰れなくて
2歳くらいの子供抱えながら
出てきた人もいるのに。
子育て大変だから良いんですよ
って言っても子供あやしながら
頑張った人もいたのになぁ。
今回の大雪で気持ちよく
ご挨拶したいご近所さんと
マナーでしか挨拶したくない
ご近所さんがわかりました。+4
-0
-
288. 匿名 2014/02/16(日) 09:06:48
昨日、混雑の中都心の方に行かなきゃならなくて電車で都心の方行ってきたのですが
同じ東京でも八王子とは雪の多さが違うなと感じました。+3
-0
-
289. 匿名 2014/02/16(日) 17:35:32
群馬県、草津です。
仕事できてて、土曜日帰る予定だったのが、昨日も今日も帰れません。
高速はもとより、国道が通行止め。JRもストップ。除雪も間に合わない様子です。まさに孤立状態。
無理に動くと危ないし二次災害に合うということで、ホテルに連泊。明日は帰れますように。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Yahoo!ニュース(毎日新聞) - 東海道沖を前線を伴った低気圧が発達しながら北東に進んでおり、15日は関東甲信地