-
1. 匿名 2016/11/20(日) 16:51:30
■大人になってから歯止めが効かなくなり生活破たん状態になるオタクも
「そういやオタクじゃない人から『アニメ禁止されてた』って聞かないなぁ。オタクの人から『アニメ禁止されてた』って話は聞くけど」
「幼少時に漫画やアニメやゲームを買い与えられなくて、一人暮らしになったり、就職して自分で自由に使えるお金が増えたりすると一気に大人買いしてハマるってパターンもよく聞くよね」
我が子をアニメオタクにしたくないなら、アニメを観ることを咎めないことだ。アニメを観ることを許容し、その上で他の楽しいこと、有意義なことを自分が楽しんでいる姿を子供に見せ、子供の興味をアニメばかりに向けないことが大事だろう。+370
-6
-
2. 匿名 2016/11/20(日) 16:53:09
抑圧の反動はあるね+729
-4
-
3. 匿名 2016/11/20(日) 16:53:18
でしょうね+281
-5
-
4. 匿名 2016/11/20(日) 16:53:24
オタクで何が悪い?!+384
-59
-
5. 匿名 2016/11/20(日) 16:53:25
大人になって爆発するタイプね+409
-6
-
6. 匿名 2016/11/20(日) 16:54:07
そりゃそうだ
スナック菓子依存症ですもの…私+604
-6
-
7. 匿名 2016/11/20(日) 16:54:19
時間を決め手好きなアニメ見せてあげればいいと思う+244
-2
-
8. 匿名 2016/11/20(日) 16:54:30
アニメに限らずあらゆる事で反動はあるだろうね。
うちはどケチで誕生日もXmasすらプレゼントとかくれなかったから、欲しいものが我慢できない。+507
-4
-
9. 匿名 2016/11/20(日) 16:54:45
私このパターンで、今や休日はゲーマーです。+368
-3
-
10. 匿名 2016/11/20(日) 16:54:56
アニメ好きなのは分かるけど、それを全面に出されると引く
外人が秋葉原とか行って全ての日本人がこうだと思われたら嫌だわー
+45
-96
-
11. 匿名 2016/11/20(日) 16:55:03
何事もほどほどにってことか+241
-2
-
12. 匿名 2016/11/20(日) 16:55:13
子供の頃から規制してもしなくてもオタクになる人はなるよ。
アニオタが全て気持ち悪いオタクというイメージやめたらいいのに。オタクでも、おしゃれなオタクや明るいオタクたくさんいるよ。芸能人でもアニオタ多いし。
明るいオタクになるか気持ち悪いオタクになるかが親の育て方によるんじゃないの?+517
-19
-
13. 匿名 2016/11/20(日) 16:55:22
自然派、オーガニック系ママも気をつけてね+506
-9
-
14. 匿名 2016/11/20(日) 16:55:35
抑圧するとなんでも反動くるんじゃない
親がマクロビ食強要→成人後ジャンク大好き
とかはよく聞く+433
-3
-
15. 匿名 2016/11/20(日) 16:55:55
私も禁止されてた。オタクって程じゃないけど90年代のアニメのBlu-rayBOXとかついつい買っちゃうのは絶対反動だと思う。+215
-5
-
16. 匿名 2016/11/20(日) 16:56:29
オタクって社会生活で浮くとか社会生活出来ないレベル(勉強や恋愛、仕事や結婚など)なら大変だけど、熱中出来る趣味があるのは素晴らしいと思うけどな。
子供押し退けて飛び付くとか性犯罪スレスレ系はいかんけどね。+285
-7
-
17. 匿名 2016/11/20(日) 16:56:38
アニメに限らずじゃない?
ウチは門限とか親からの躾が厳しすぎて、社会人になって、同棲したりギャンブル・酒・タバコやったり反社会的なことばかりしてしまった。+310
-12
-
18. 匿名 2016/11/20(日) 16:56:46
ゲーム与えなかったら友達の家でみんなが外で遊んでる中ゲームしてる子とかね。
極端なことすると反動ってやっぱりある。+248
-2
-
19. 匿名 2016/11/20(日) 16:56:46
好きなものを無理やりやめさせると反動が凄そう
ほどほどに好きにさせるのがいいんじゃないのかな?+67
-3
-
20. 匿名 2016/11/20(日) 16:57:03
ありうる、、私自身親から子供の頃からカップラーメンとマクドナルドを一切禁止されてたら大人になって使えるお金が出来た瞬間、狂ったように食べたもん。
今だにマクドナルドと聞くと特別な料理並みにちょっとときめいてしまう大人に・・+361
-5
-
21. 匿名 2016/11/20(日) 16:57:11
別にオタクでも良くない?
オタクの逆って、ウェーイ系のパリピでしょ?
それならオタクのほうがまだいいわ。+198
-30
-
22. 匿名 2016/11/20(日) 16:57:58
アニメ見てるだけでオタク呼ばわりなの??
てか小さい頃って誰でもアニメ見るもんじゃない?大人になっても良いなって思う作品も多いし。
なんでも気持ち悪いみたいなのって視野狭くない?+261
-18
-
23. 匿名 2016/11/20(日) 16:58:18
お、おう。+11
-7
-
24. 匿名 2016/11/20(日) 16:58:50
あ~マクドナルドが素晴らしいごちそうに思えた時期もあったなあ。
規制されたというか単に近くになかったというだけなんだけど。+191
-1
-
25. 匿名 2016/11/20(日) 16:58:55
別にいいやん
他人に迷惑かけてなければ+65
-6
-
26. 匿名 2016/11/20(日) 16:59:03
私もそのパターン。
ゲーム欲しかったけどダメで、大人になって自分でお金稼ぐ様になってゲームの楽しさを知って、今ではゲーム大好きだもん。
+167
-5
-
27. 匿名 2016/11/20(日) 16:59:04
ヤンキーとかよりは全然いいと思うけど+151
-5
-
28. 匿名 2016/11/20(日) 16:59:25
私もゲーム機は買ってもらえなかったから、大学入って自分で買ったら、留年しそうなくらいハマった…
慌てて封印して、30代の未だにやってない
+106
-2
-
29. 匿名 2016/11/20(日) 17:00:18
オタクになる、ならないの前に
普通に子供なんだから観せてあげなよ+222
-7
-
30. 匿名 2016/11/20(日) 17:00:19
「年齢相応のアニメやマンガ(児童向け)」を見せてあげるのは、普通だし必要だよね。
それすらダメってのは、オタクにする・しない以前の問題。
昭和時代の児童アニメって、あまり必要あったのかな?って思うほど単純だったけど
何等かの情操教育にはなってるはず(不正を許さないとか)
かくいう私も、オタクって大嫌いだけどね。
市民権得たとかいうけど、心身の気持ち悪さは何にも変わってない。
何で大学生社会人になって、稚拙で非現実的な物に触れて
しかも堂々としてるんだろう?って思う。+29
-60
-
31. 匿名 2016/11/20(日) 17:00:19
知ってた。
人間は経験値が足りないものは、年齢にそぐわなくなくてもいずれ必ず経験したくなる。
何でもそうだよ。
早いうちに飽きさせとくと興味示さなくなる。+208
-2
-
32. 匿名 2016/11/20(日) 17:00:21
これあるよ。
私がそうなった、歯止めが効かない…
だから私は子供には小学生になったし、ジャンクフードやアニメとかある程度良いかなと許してる。+149
-2
-
33. 匿名 2016/11/20(日) 17:00:51
小さい頃からゲームとかアニメとか禁止されずに育ったけど20代になった今も変わらずゲームアニメ漫画好きwそういうパターンも普通にある。+173
-3
-
34. 匿名 2016/11/20(日) 17:00:54
私も反動でジャンクフード大好き。
なんでもバランスよく、って大事だよね。+67
-2
-
35. 匿名 2016/11/20(日) 17:01:02
欲しいものは滅多に勝手もらえなかったから物欲がすごくて大人になり買い物依存です
貯金なし+122
-2
-
36. 匿名 2016/11/20(日) 17:01:16
小さい時からこんな事まで制限
させられるのは可哀想。
+56
-4
-
37. 匿名 2016/11/20(日) 17:01:29
そういやぁ
漫画アニメに寛容な親だった。
中学時代は、ハマったけど20過ぎるとパッタリ興味なくなったわ。+145
-2
-
38. 匿名 2016/11/20(日) 17:01:45
>>17
全部法律の範囲内だよっ(笑)
+10
-3
-
39. 匿名 2016/11/20(日) 17:02:01
今の子は絵本から萌え絵だから制限なんて無理だし
むしろライト化してると思うよ
ディープなオタクになりえない環境になってる+34
-2
-
40. 匿名 2016/11/20(日) 17:02:05
これはわかるなー
子どもが興味をもってるの
あれはダメこれもダメ
てやると、子どもは友達の会話に入れず
大人になって目を離れると
逆に衝動でどっぷりいくだろーなー
+151
-2
-
41. 匿名 2016/11/20(日) 17:02:14
>>10
何で自分が日本人代表みたいになって恥ずかしがってるの?+35
-6
-
42. 匿名 2016/11/20(日) 17:02:28
中村うさぎが買い物依存症だったのは、親御さんが厳しかったのもあったみたいだね。
めったに玩具買って貰えなかったみたい。+114
-2
-
43. 匿名 2016/11/20(日) 17:03:25
好きなことやらせてあげたいとは思う。アニメ好きでも全然良い…けど、引きこもって女の子のアニメばかり観てる…みたいな絵に描いたようなヲタクにはなってほしくないな…笑+80
-6
-
44. 匿名 2016/11/20(日) 17:03:34
私の兄夫婦がゲームやアニメが好きじゃなくて大自然大好き。
休日は大自然で遊ばせてた。
子供はだからゲームやアニメに全くついていけず浮いてる感じ。
全然やらせないのも子供社会の中では浮いてしまうのかも。+146
-3
-
45. 匿名 2016/11/20(日) 17:03:41
アニメオタク=悪いこと
みたいな風潮があるけど、好きなものがあるって良いことだと思うんだけどな
私生活まで犠牲にするほどだと考えものだけどね+149
-3
-
46. 匿名 2016/11/20(日) 17:03:44
子供の趣味受け入れられないってなんだかなぁ
度が過ぎてるとダメだけど
理想押し付けすぎ+61
-3
-
47. 匿名 2016/11/20(日) 17:04:11
>>20
>>24
マクドナルドを禁止されててトキメク大人になったパターンって多いのかもね。
+104
-1
-
48. 匿名 2016/11/20(日) 17:06:16
>>12
全行にオタクが入ってる+16
-2
-
49. 匿名 2016/11/20(日) 17:07:00
トピズレだけど
何か一つに集中してそれを極める人のことをオタクって言うんじゃないの?
アニメ見るだけの人をオタクっていうの違和感しかないんですけど+139
-3
-
50. 匿名 2016/11/20(日) 17:07:01
両親の健康志向で、ケンタッキー食べたことなくて(ファストフード自体ほとんど食べたことない)、社会人になって一人暮らし始めたら、ほぼ毎日ケンタッキー食べてた
3年くらい続けてしまい、肌もボロボロになり、ある日突然気持ち悪くなって受け付けなくなった
反動って確かに怖いけど、オタク気質やハマりやすさは抑圧だけじゃなく、その人の性質が大きいと思うよ+89
-2
-
51. 匿名 2016/11/20(日) 17:07:02
私も漫画禁止されてだわ。
高校卒業後少女漫画にハマってしまった。
大学生なのに嬉々として漫画について熱く語っていたのを友人はどう思っていたのだろう。
ちなみに大学生の頃ハマっていたのはひめちゃんのリボン…。
+84
-0
-
52. 匿名 2016/11/20(日) 17:08:28
特になにも制限されずに育った私は今物凄く無欲だわ+108
-0
-
53. 匿名 2016/11/20(日) 17:10:03
アニメを禁止もしてないしアニメに限らずテレビやゲームも時間を決めて一緒に見たりやったりして、
面白い本を勧めたり美術館や動物園にも積極的に連れてったけど、子供はライトオタクになりました。
どうしたって結局子供は自分の好きな物を選ぶよ+34
-2
-
54. 匿名 2016/11/20(日) 17:10:18
あー何となく分かるかも
私が子どもの頃セーラームーンとかの全盛期だったんだけど、友だちは皆変身スティックとかセーラームーンの洋服とか持ってるのに我が家はそういうのが一切禁止だった
その反動か大人になってから衣装から小道具まで自作するガチのコスプレイヤーになってしまったもん私…+101
-1
-
55. 匿名 2016/11/20(日) 17:10:54
別にきっちり働いてて世間に迷惑かけないアニオタなら別になってもいいわ。
アニオタもアイドルオタもジャニオタも皆オタクだよ。
端から見たら、あんまり変わらないわ。
+98
-3
-
56. 匿名 2016/11/20(日) 17:10:56
私はかなり漫画は読んで、アニメも見てゲームもするけど、
子どもはあまり興味ないらしい。
アニメ、ゲームを少しくらい。不思議。
+13
-0
-
57. 匿名 2016/11/20(日) 17:11:06
子供の時は親が将来オタクになるんじゃないかと心配する位ずっとアニメ漫画ゲーム漬けだったけど、
ずっとやっていた反動か中学生に上がる頃には飽きたよ。
オタクにさせたくないって言うけど別に仕事もせずに引きこもってるとかじゃないなら、
良い趣味だと思うけど。+73
-2
-
58. 匿名 2016/11/20(日) 17:11:59
アニメやゲームを子供の頃にやらなかった人は大人になっても影響あるよ。
仕事の中でも懐かしのゲームやアニメの話題が出てくることはよくあるよ。
その時についていけないからかわいそう。+64
-2
-
59. 匿名 2016/11/20(日) 17:12:56
オタクって言葉が限定的になってるからな。
別にアニメやゲームを好きな人をオタクとは言わないでしょ。
昔は、PC等を使う人を含めてオタクって感じだったのに。
+19
-0
-
60. 匿名 2016/11/20(日) 17:15:18
アニメ大好きだった親戚は、今はアニメの作画監督してるよ。
好きな職業につけるかもしれないし、なにかのきっかけになることもあるよね。+102
-0
-
61. 匿名 2016/11/20(日) 17:18:04
抑圧されるとその我慢のぶんだけ、
解放されたときの感動体験が
より強烈に記憶されちゃうんだよね
で、同じ感動を何度も繰り返したくなり
依存状態に。+32
-0
-
62. 匿名 2016/11/20(日) 17:20:00
「子供をオタクにしたくない!」とオタクをディスる親がガルちゃん民か…
+5
-14
-
63. 匿名 2016/11/20(日) 17:20:26
別に子どもがオタクでも良いよ。
現実との区別、人並みの生活出来て健康で元気で人に迷惑かけなければ。
私もかなりのオタクだったけど友達いたし、大学出てそれなりに仕事について結婚した。+60
-3
-
64. 匿名 2016/11/20(日) 17:20:38
そりゃそうだ
大人の財力がある状態で解放されれば大人買いに走る+33
-1
-
65. 匿名 2016/11/20(日) 17:21:50
ちょっとわかるなー
ゲーマーだけど、プレイ時間半端ない人って長時間飽きたりしないのかなーと思うけどそういうのもあるかもね
私は小さい頃ゲームたくさんしたからどんなに今のゲームが進化しても子どもの頃の感動をなかなか越えないから飽きちゃうんだよね
小さい時って本当に感受性豊かだって気付いたよ+67
-0
-
66. 匿名 2016/11/20(日) 17:23:15
逆にヲタクになるための英才教育してるのかw
+22
-0
-
67. 匿名 2016/11/20(日) 17:24:23
アニメやゲームに限らず、縛り付けると反動が凄いよね。+30
-0
-
68. 匿名 2016/11/20(日) 17:24:48
禁止するとかしないとかは関係ないと思うけど
学校で浮いてると高確率でオタクになると思う
仲間が出来るからね+38
-0
-
69. 匿名 2016/11/20(日) 17:25:38
スマホゲーも意外と普段ゲームしない人の方がはまってたりね+30
-0
-
70. 匿名 2016/11/20(日) 17:26:54
>>65
私は今やってるゲーム6000時間超えてるけど子供の頃からゲーム大好きだよ。
今も昔もワクワクは変わらないし、楽しくて仕方ないよ。
でもちゃんと仕事もしてるよ。+21
-1
-
71. 匿名 2016/11/20(日) 17:27:19
別に有害なものでないなら見せてもいいのにと思う。アニメでも漫画でもいい作品はたくさんある。
子供達には 本だろうがマンガだろうが好きに見せてた(小さいうちは内容も把握してました)。
二人とも活字中毒のように 小説から漫画までなんでも読みます。アニメも見てます。好きなものはグッズを購入したりするようですが 小遣いで買える範囲ですし…
ゲームもしますが 幼いうちはプレイ時間の制限はしました。ゲームソフトの内容も小学校くらいまでは把握してましたし 時に一緒にプレイしてました。
今は本人に任せていますが ゲームに夢中になるあまり…なんてことは今のところないです。
何事もやったことがないより 経験があるほうがいいかなと思っているので 頭ごなしに親の価値観を押し付けるのは違うのかなと思います。
勿論よそのお子さんのことまで口を出す気はありませんが 我が家はこんな感じです。
+13
-1
-
72. 匿名 2016/11/20(日) 17:27:57
>>69
スマホゲームにはまってる人は据え置きのゲームはしないし、据え置きゲーム好きな人はスマホのゲームはやらないよね。+43
-1
-
73. 匿名 2016/11/20(日) 17:28:23
普通成長していけば自然と見なくなるし、何かを禁止するより色々やらせてあげたらいい+9
-0
-
74. 匿名 2016/11/20(日) 17:29:43
S級オタクw
S級妖怪みたいな称号でカッコウィー!
自分の場合は子供の頃に放送していたアニメが名作(DB、セラム等)がいくつもあったおかげで、B級の時もあったけど、今はC級に落ち着いてます。
人生長いのだから、趣味は大事だ!+29
-1
-
75. 匿名 2016/11/20(日) 17:32:14
オタク、いいじゃん!
この熱意や楽しみが生き甲斐になったり
勉強や仕事への意欲になったりもするし
思いがけない出会いもある。+35
-0
-
76. 匿名 2016/11/20(日) 17:32:39
>>62
案外そうでもないみたいで安心!!+6
-0
-
77. 匿名 2016/11/20(日) 17:32:46
オタクになるかどうかってことよりも、過剰なまでに禁止すると学校での会話に付いていかれなくて孤独だよね。
私は父親が「子供は勉強するものだ」って考え方でNHKしか観るのを許されなかったけど、それで勉強が出来たかと言えばむしろ逆だね。母親からコミック禁止令も出てたけど、やっぱり社会人になってから読むようになった。+57
-0
-
78. 匿名 2016/11/20(日) 17:35:28
>>18
そんな事ないよ
ゲームはおバカになるからダメって教えたら、ゲームに一切興味を持たず、ゲーム見ただけで嫌う子になる子もいる
もともとゲームを遊びたいけどダメだったら反動になるかもだけど
本人がNOだったらそうならないよ+9
-4
-
79. 匿名 2016/11/20(日) 17:36:20
これと似たような話だけど、子供の時にお菓子禁止されて大人になって自由になった瞬間狂ったようにバカ食いしまくってデブになった人仰天によく出てる。
+47
-1
-
80. 匿名 2016/11/20(日) 17:36:54
反動がないパターンもあります。
結局、子供の頃に食べていた味が好きになるし
幼少期の環境の影響はすごく大きい。
小さい頃見た映像や色がその後のセンスに大きく関わってくる。+23
-4
-
81. 匿名 2016/11/20(日) 17:36:59
ゲームではないけど私は高校卒業まで化粧を禁止させられてた。
なので、本来ハジける時期にハジけられなかった反動で20前半までちょっと遅いギャルな格好をしてた。まわりはそろそろ落ち着いてたのに。
難しいね。+36
-2
-
82. 匿名 2016/11/20(日) 17:38:38
オタクはオタクでも、消費する側で終止せずに自分が製作側になりたいと思えるような発想ができるなら全然ありだと思う。+16
-3
-
83. 匿名 2016/11/20(日) 17:38:56
反動が怖いからと、
身体に悪いお菓子をあげたくないのにあげたり
ゲームさせたくないのにさせたり
している人がいるのー?
不安がりすぎじゃない?+11
-5
-
84. 匿名 2016/11/20(日) 17:41:06
マックやジャンクフードを禁止されたりしていないけど、
あまり食べずに育った。
大人になっても
マックはまずくて口に合わない。
+9
-4
-
85. 匿名 2016/11/20(日) 17:41:14
アニメダメ!より
こういうのも面白いよ、一緒にやろう!のが確かに多趣味になりそう。+32
-0
-
86. 匿名 2016/11/20(日) 17:41:15
私小学生の頃声優までチェックするぐらいのオタクだったけど、中学でオタク=いじめられると思って無理矢理卒業した
大人になって財力&人の目を気にしなくなってからアニメにまた戻ってる…+36
-0
-
87. 匿名 2016/11/20(日) 17:42:13
人間やっちゃいけないとか言われたら逆に興味が沸くもんだからね。
+20
-0
-
88. 匿名 2016/11/20(日) 17:42:39
仰天チェンジでも、子どもの頃にお菓子を抑制されてたから、大人になってポテチにハマってデブになった人いたよね+30
-1
-
89. 匿名 2016/11/20(日) 17:43:14
>>13
正直アニメ漫画禁止は趣味の範囲だから良いけど自然派は下手すると重めのアレルギーとか身体に影響が出るからね……+36
-0
-
90. 匿名 2016/11/20(日) 17:46:56
自分から興味を持たないのはいいけど、親の勝手で見せないとしていたら反動くる人はくるよね。ゲームにせよアニメにせよ何でも子供の頃規制されてた人の方が大人になってから自分で規制出来ない程重傷になるパターンよく聞く+18
-0
-
91. 匿名 2016/11/20(日) 17:47:02
別に日常生活に支障が出るぐらい依存しまくってるとか犯罪スレスレの事じゃなければ、何でも禁止せずある程度やらせてあげた方がいいと思うけどなー。
心配しても何年か経ったら飽きる人は飽きるし、その趣味がきっかけで友達出来てコミュニケーション取れるかもしれないしさ。+16
-1
-
92. 匿名 2016/11/20(日) 17:47:31
>>86
結局育て方は関係ないと思う
好きな人は何をやっても戻って来る
そうでない人は素直に言う事守る+5
-0
-
93. 匿名 2016/11/20(日) 17:48:33
オタクって結構頭良い人多いし優しいし
私はいいと思うけどね。
前に最難関国立理系大学の東工大の学祭行った時ガチのオタクが沢山いたわ。+53
-3
-
94. 匿名 2016/11/20(日) 17:51:35
>>81
子供には2種類いる
化粧(ゲーム、漫画、その他、お酒、たばこ、異性)を禁止されたら、大人になっても嫌悪感を持ちずっと拒否し続ける子
禁止されても、興味を押さえつけられているだけで、大人になると反動で過剰にやりだす子+45
-0
-
95. 匿名 2016/11/20(日) 17:52:27
伯母さんにあれもダメこれもダメって言われて育った従兄
大学合格したとたん爆発してた
せっかく合格したのに大学にもあまり行かずに
オタクまっしぐららしい
伯母さん何がいけなかったの?ってオロオロ
+40
-0
-
96. 匿名 2016/11/20(日) 17:53:32
S級って何ぞ? 幽々白書??+6
-0
-
97. 匿名 2016/11/20(日) 17:57:15
うちの兄が中学生までゲーマーで中学から大学までパソコンにかじりついてて、将来ひきこもりニートだと思ってたら、今やパリピと化した…+25
-3
-
98. 匿名 2016/11/20(日) 17:57:26
+2
-7
-
99. 匿名 2016/11/20(日) 17:58:24
アニメが好き=ヲタクって考えがおかしい+33
-6
-
100. 匿名 2016/11/20(日) 17:59:32
子供の頃「これは悪だ」って教えといて大人になってからや、時代の価値観の変化で、今度はそれはやった方がいいって言い出すと本当についていけない
押さえつけられてる子供はむしろ芯を持ってると思う
反動なんてないと思うよ
単に好きだからやってるだけ
禁止しなかったら子供のうちからハマる
禁止されたから大人になってからハマる
単に我を通しただけだっと思う
+15
-3
-
101. 匿名 2016/11/20(日) 17:59:57
禁止されず好きなだけさせてもらってそのままどっぷりいくタイプもいるし結局その人次第
+31
-0
-
102. 匿名 2016/11/20(日) 18:00:30
私は子供の頃、とにかくお菓子はダメ!アイスもダメ!
大人になって自由なお金が使える今、止まらない!お菓子のストックは切らさない。+23
-2
-
103. 匿名 2016/11/20(日) 18:01:34
まさにうちの兄はそれです。
小さい頃ファミコンを買ってもらえなかった反動で、高校の時は学校をサボりゲーセンに入り浸り。
現在はウェブデザイナーをしながら、ゲームの大会を主催する程のS級オタクになりました。
オタクを極めてるのでリスペクトすら感じてます。+58
-2
-
104. 匿名 2016/11/20(日) 18:12:10
私の夫の実家ではギャンブル禁止。義父いわく、ギャンブルはクズのやる事だ、と。
就職や結婚で家を出て、見事に全員ギャンブルに手をつけましたよ。
借金まではいかないけれど、かなりのお金を使ったらしい。夫もそのうちの一人。+12
-7
-
105. 匿名 2016/11/20(日) 18:15:49
知り合いの女の子がまさにこれだ…
アニメや漫画禁止で、堅い職業の親にずっと抑圧されていて、大学で親元離れたら大爆発
部屋は漫画やアニメDVDやグッズだらけだしpixivやってコミケ行って…天国だ〜って言ってた
普段は控えめで常識のある普通な子(隠してるのかな)なんだけど、お酒入るとタガが外れてコアなオタクトークしかしなくなる
すらっとキレイめな子だからモテそうなのに彼氏作らないから、聞いたら「三次元の男に費やす時間が無駄だし無意味!理想は二次元にいる。だから現実での彼氏なんていらない」だそうです
+44
-4
-
106. 匿名 2016/11/20(日) 18:17:58
>>8
私も全く同じ!親がどケチでまともに欲しいもの買ってもらったことがない。
大人になってから欲しい物を絶対我慢できない人間になりました。
なので、我が子には適度に欲しい物を買い与えてます。
反動って必ずきますから。
+37
-0
-
107. 匿名 2016/11/20(日) 18:18:37
サッカー観戦好きな友人が好きなチームの追っかけしたいから、仕事辞めてニートになってた
あと、恋愛でもそう
中には恋愛拗らせて風俗に堕ちた人もいるんじゃない?
結局は金銭も何もかも捧げて、人生棒に振るような人間は何を好きになっても何を趣味にしてもダメになる+13
-0
-
108. 匿名 2016/11/20(日) 18:19:16
近所にゲーム禁止だからって放課後、休日といろんな同級生の家に渡り歩いてる子がいる
もちろんゲーム目当てで
コントローラー離さなくなるし長居するしで要注意人物になってるよ+40
-0
-
109. 匿名 2016/11/20(日) 18:21:46
握手会や、選挙のために無駄金遣うのも反動?
+6
-0
-
110. 匿名 2016/11/20(日) 18:21:51
親が厳しかったら反動でかいよ+18
-1
-
111. 匿名 2016/11/20(日) 18:25:31
マイナス覚悟で書きます。。
これはその通りだと思う。
自分も子供の頃、父親がケチで欲しいおもちゃなど買ってくれなかった。(父親自身が興味あるものじゃないと、誕生日やクリスマスでも買ってくれない)
だからなのか、社会人になり自分で稼ぐようになって好きなものが買えるのが嬉しくてたまらないし、35歳を越えた今でも子供が欲しいと思わない。
子供を産む事で、自分が自由に使えるお金がなくなるのが本当に嫌!
子供時代にあまりにも制限かけると、その反動が大人になってから爆発するから、制限かけすぎるのも良くないと思ってる。+62
-0
-
112. 匿名 2016/11/20(日) 18:26:45
見せないのに越したことなし
紀子さまの川島家はテレビもなかったでしょ+6
-12
-
113. 匿名 2016/11/20(日) 18:27:51
抑圧された願望を大人になるまで引っ張ると拗らせる事になる+22
-0
-
114. 匿名 2016/11/20(日) 18:31:44
禁止する行為は弊害あるとおもう
ちょっと変なハマり方すると言うか
友達は駄菓子禁止だったらしいが今年中駄菓子食べてるw
もちろん駄菓子ずっと大好きで食べてる人もいると思うけどちょっとハマる理由が違う気がするんだよね+17
-0
-
115. 匿名 2016/11/20(日) 18:32:17
>>47 うん 確かに。わかるな〜(^.^)。
しかし あの一件以来、子供に ソレは食べさせたくないんだな〜。
他のジャンクフードなら、たまには 良いけど。+7
-0
-
116. 匿名 2016/11/20(日) 18:33:49
禁止する行為が弊害だったらお酒やたばこは禁止されてて弊害出てますか?
適度に与えた方がいい?
裏で飲んでる子供もいるけど+2
-6
-
117. 匿名 2016/11/20(日) 18:35:21
>>113
子供のうちからやってもはまると思う+6
-1
-
118. 匿名 2016/11/20(日) 18:36:03
宿題や手伝い等やることやってたから親に何も言われなかったな。
徹夜でゲームしていたけど、ちゃんと歳をとるにつれ落ち着いたよ。
スマホに夢中で子供放ったらかしの今の親たちのほうが心配。+20
-0
-
119. 匿名 2016/11/20(日) 18:39:13
勉強してなかったから今勉強したい+18
-0
-
120. 匿名 2016/11/20(日) 18:39:22
大体子供の見るのと、オタの見るのって全然違う
子供の見るのは、サザエさんとかドラえもんとかしんちゃんとかそういうの
オタの見るのは、イケメンとか萌えキャラの出るようなの
+24
-3
-
121. 匿名 2016/11/20(日) 18:41:47
でも実際、自分の息子が清潔感ない、異性と付き合った事ない、女性と話せない、休日は家に引きこもってゲームばかりだったら嫌だなぁ。+19
-2
-
122. 匿名 2016/11/20(日) 18:41:58
>>104
ギャンブルは大体の家で禁止のような気もする(^-^;+23
-0
-
123. 匿名 2016/11/20(日) 18:42:15
御菓子も与えなかったら、友達の家でバクバク食べるって言うし。
性に関しても余計に興味持つって言うし、全て排除されることによって死への関心が深くなるんだよね。
アニメもゲームも過激なの以外はやらせた方が、やっぱり段々自分で娯楽のセーブが分かってくるよね。
漫画、ゲームで嫌なのは眼が悪くなるぐらいだよね
+22
-1
-
124. 匿名 2016/11/20(日) 18:44:22
見たい見たいと泣き叫ぶのに、はなしを聞かず
絶対にダメと見させないのはよくないけど
反動でオタクになられたら困るからと、
親からアニメやゲームを先回りして与える必要はないよ。
ジャンクフードも健康のために、なるべく食べずにいて、
ある時子供自ら食べてみたいって言ってきたら
いいねぇって賛同して
一緒に食べたら楽しいよね。
大切なのは信念は持ちつつ、子供の意見に耳を傾けて、
一緒にやってみることじゃないかなぁ+15
-2
-
125. 匿名 2016/11/20(日) 18:46:41
>>123
子供によってそれぞれ
御菓子も与えなかったら、友達のうちでもらったお菓子を大切に賞味期限が切れても机の中に保管し続けるとか
絶対にもったいながってものを使う事のない子供になったり
+15
-0
-
126. 匿名 2016/11/20(日) 18:52:39
>>124
逆じゃない?
見たい見たいと泣き叫べば見えると思えばどんどん我儘に
むしろ親からゲームを与えれば、反抗期で興味持たないと思うよ+7
-4
-
127. 匿名 2016/11/20(日) 18:54:10
あるね、おこずかいずっと無かったから
バイトしたり就職してからの物欲半端無かった。
ファッション誌は買い漁るし、メイク用品も増え
いろんなアパレルショップ回ってたわ。
今は1人暮らしでシーズン事に2着買えれば良い方だけど。+13
-1
-
128. 匿名 2016/11/20(日) 18:57:07
勉強ばかりしてた子が隠れ腐女子だった。
社会人となり、勉強する必要がなくなった今
腐女子人生を謳歌しています。+12
-1
-
129. 匿名 2016/11/20(日) 18:59:09
子供に理想押し付けちゃだめだよ
ほとんどの子供は、親の期待はずれになるよ。
親の望むような進学、就職、結婚は出来ないでしょう。
自分だってそうだったでしょう?
それでも大事なんだけどね。+37
-0
-
130. 匿名 2016/11/20(日) 19:02:21
>だって、本来持つ面白さに加えて背徳感まで与えちゃってますから
これは心理学で聞いたことある
人はしちゃいけない、と認識したものにより魅力、快楽を感じるものなんだってさ+30
-0
-
131. 匿名 2016/11/20(日) 19:03:32
犯罪者にならなければ何でもいい。
オタクだろうと、元気に大人になってほしい。+16
-2
-
132. 匿名 2016/11/20(日) 19:04:09
どんなことでもあるよね。
私小さい頃はしばらく髪を短く切られててそれがすごく苦痛だった。今その反動なのか、髪はロングだし美容院とか美容にかなりお金をかけるようになったよ。
何事もある程度は子供に任せたり、意見を尊重した方がいいんだって思った。自分の子にはそうしてあげたいな。+29
-1
-
133. 匿名 2016/11/20(日) 19:04:55
>>127
逆になる子もいる
お小遣いずっと無かったから
ものを買いたいって欲求が目覚めなかった人もいる
でもそういう人って無職になるけどね
+19
-1
-
134. 匿名 2016/11/20(日) 19:09:28
学生時代にこじらせてた方が大人になってから抑制きくよ
私は学生時代がS級だったけど20越えてからはアニメはほどほどしか見てないもの+22
-0
-
135. 匿名 2016/11/20(日) 19:09:36
今はオタクに寛容だからいいじゃん。
他トピでも書いたけど、私が学生の頃は
ジブリ以外のアニメを見たなんて話に出すだけでうわ秋葉系オタク!とか言われたよ。
でも今はおそ松さんが流行語大賞にノミネートされたり、君の名は。がジブリをも超えたと話題になるんだから。
オタク婚活なんてのもある。
オタクイコール異質ていうのは薄れてきてるよ。+16
-7
-
136. 匿名 2016/11/20(日) 19:11:59
ジャンクフード親から一切禁止されてた女の子が一人暮しになったらすごく買い込んで食べてたし、厳しい家庭だったのかエッチ大好きになってた…+13
-1
-
137. 匿名 2016/11/20(日) 19:13:44 ID:AhHEyWlFce
アニメがすべてで、他のいろんなことを否定する人って、人とのつながりがほんとはどんなものか知らない人。アニメのようなきれいごとではなく、嫌なことを含みながらもリアルに成長することこそ人間のほんとの価値。そんなリアルの成長はアニメにはない。+3
-15
-
138. 匿名 2016/11/20(日) 19:15:54
本人がすごく興味持ってたら普通の親ならやらせると思うしアニメ見せるよね。
でもオタク趣味後悔してる自分みたいなのもいるから、その子が本当にしたがってることや、伸ばした方がいい点とか見極められたらいいなー。+11
-1
-
139. 匿名 2016/11/20(日) 19:18:53
MXでやってる深夜アニメならわかるけど
子供に人気のアニメまで禁止にしたら
周りの話題についていけなくてむしろコミュ障になりそう。+20
-0
-
140. 匿名 2016/11/20(日) 19:21:51
バカになるからと漫画を制限されてて、でも漫画を描くことは許可されてて…で、最終的に漫画家になった両親の話でもする?
まあ、アニメ、漫画ですら理解することすら出来ない人間が居るんだし…何かを感じることができたらそれはすごいことのはずなんだけどなあ…。
別に障害とかの話ではなく、学校でそういう考える能力、読む能力、とらえる能力をきっちり育てられていない可哀想な子供が多いってことです。
大人になってからじゃあそれを育てるのは時間が遅過ぎますし…。 まあ、家庭の事情という物もあるのでとやかくは言い辛いのですが+12
-0
-
141. 匿名 2016/11/20(日) 19:24:06
麻薬を自由化訴える人って、子供の頃から麻薬禁止されすぎたって事も関係してるのかな+4
-9
-
142. 匿名 2016/11/20(日) 19:25:23
>>108
ゲーム禁止の家の子供って大概こうなるよね。
ここまでいくともう制限付けてでも買ってやれよって思うわ
ゲームのためだけに来られる家も迷惑。+22
-0
-
143. 匿名 2016/11/20(日) 19:26:43
禁止されてなかったけどアニメもゲームも好きだよ
ゲームは兄弟も親もやってたから余計にかな+7
-0
-
144. 匿名 2016/11/20(日) 19:29:46
>>142
私のところはそういう人は少数派
周囲にゲームで遊んでる子ばかりだと、特に友達も作らずに、一人で遊んでる子供が多い+0
-2
-
145. 匿名 2016/11/20(日) 19:42:54
子供の頃、健康志向の母親の影響で「市販のお菓子禁止」の友人がいました。
大学を卒業して一人で自立してからは、その反動でか引くくらいお菓子ばかり食べていてお菓子を主食のようにして暮らしていますよ…。+20
-1
-
146. 匿名 2016/11/20(日) 20:03:31
無趣味な自分はアニメオタクだろうと没頭できたり好きなものがあるって羨ましいけどな。
無趣味だとなんかたまに人生つまらなく感じる。+10
-0
-
147. 匿名 2016/11/20(日) 20:04:08
確かに子供って反抗期とか来ると親の言われた通りにするのを嫌がるから真逆の方向に行くんだと思う
人間ダメだと言われた逆に手を出したくなるもんね
幼少期にまわりの子達が色々とゲーム機とか玩具買ってもらえるのに自分だけ親が厳しくて何も買ってもらえなかったらそりゃ幼少期の反動が爆発しちゃうよね+12
-0
-
148. 匿名 2016/11/20(日) 20:06:53
なんでも抑圧はよくないよ+7
-0
-
149. 匿名 2016/11/20(日) 20:07:20
これはほんとだと思う。ソースは私…。+6
-0
-
150. 匿名 2016/11/20(日) 20:19:00
ファミコン禁止された反動で今ゲーマーだわ確かに+5
-0
-
151. 匿名 2016/11/20(日) 20:27:44
一理あるわ
ウチは昔は割と裕福な家庭だったけど
お小遣い制じゃなくて欲しい物がある時は親に言って
それを親が買いに行く、みたいな感じだったから
友達がお小遣いで自分で買い物してるのすごい羨ましかった
漫画本1冊自分では買えなかったから
大人になって自分で稼ぐようになったら漫画とか本とか
大量に大人買いしてるもんな~
子供の頃より今の方が貧乏なのに
+10
-2
-
152. 匿名 2016/11/20(日) 20:34:48
オタクも含め、一日中ガルちゃんに張り付いて女叩きしている男も、
どうやって育ったらこんなことをするようになるのか興味ある。
特に母親との関係。+15
-1
-
153. 匿名 2016/11/20(日) 20:41:22
あ、私このタイプだわ
ゲームもアニメもテレビ番組も禁止で
成長してから抑圧の反動が...( ^ω^ )+12
-0
-
154. 匿名 2016/11/20(日) 21:00:10
オタクって生まれ持った才能みたいなもの。邪魔しようがだれも止められないよ。+10
-9
-
155. 匿名 2016/11/20(日) 21:10:17
知り合いは両親公務員のお堅い家庭で育ってテレビを観る時間も1日2時間以内に制限され、毎日習い事をさせられていた反動か、今は東京でアニメーターとして活躍している。+14
-0
-
156. 匿名 2016/11/20(日) 21:14:06
よくわかる。
私は逆に小学校からファミコン、ゲームボーイなどをやってたし漫画もいっぱい読んだ。
親に内緒で夜中までやったこともある。
中高でプレステが出て来たとき、プレステやアニメや漫画にハマってる同級生がいたけど、もう全く興味なかった。おしゃれしたりプリクラ撮ったりするほうが楽しかった。
今もゲームアニメ漫画は嫌いじゃない。でも好きになってもそこまで変なハマり方しない。
昔、親からゲームはよくないよと言われあまり手を出さなかった大人しい姉は、大人になった今、スマホのゲームにハマってる。
多少課金もしているみたい。
こんなクオリティの低いスマホゲーより、ゲームボーイのsaga2のほうが良かったなーと思うと課金なんてする気にならない。+19
-2
-
157. 匿名 2016/11/20(日) 21:15:20
リア充系の漫画やアニメ位ならアリだけど萌えとかBLまではちょっと…って親は正直多いだろうね
でも内気とか自分にコンプレックスある子は親が制限しても大体オタク趣味に走るよ
勉強ができる子もオタクの素質あるのか勧められるとハマる
女の子だとなぜかバンギャにもなりがち
逆にバカっぽい子や自分に自信ある子(実際優れてるかは別として)は悪ぶってDQNっぽくなるからオタクにはならないかなあ+12
-2
-
158. 匿名 2016/11/20(日) 21:38:55
高校のときオタクグループにいたけど、ほんと本人の性質によると思います。わたしは漫画とかは好きだけど、ゲームやり込んだりイベント行くまでは興味なかったです。
度を越したオタクの友達は、それ以外に趣味がないように見えたので、何事も程々に与えて色々なものに興味もてる環境にしてあげればいいのでは?+8
-1
-
159. 匿名 2016/11/20(日) 21:41:53
我が家の教育方針は、排除より共存。
アニメに限らず、ゲームだってスマホだって同じ。
こういうのはウィルスや菌に似てる。完璧に排除することなんて出来ないから、如何にバランスよく共存させるかのほうが大事だと思う。
+25
-0
-
160. 匿名 2016/11/20(日) 21:52:34
でも めっちゃギャルだけどアニオタの子とか 普通にオシャレな男子でもアニオタとか結構いるよね。
みんながイメージするキモいオタクだけの時代ではなくなってきた+9
-1
-
161. 匿名 2016/11/20(日) 21:53:18
>>159
同意です。
親が嫌うほど子どもは興味持つ。無くせないなら共存の方が健全な気がします。+11
-1
-
162. 匿名 2016/11/20(日) 21:55:01
そういえば、テレビ見せてもらえない子がオタクになった。
テレビアニメは禁止されていたけど、SFやファンタジーの本からオタクになり
大人になってからドップリ~。
同じ、読書好きなのに
読む本の傾向が違うな?と思ってたらディープなオタクになっていたみたい。+7
-1
-
163. 匿名 2016/11/20(日) 21:59:48
カップラーメンと添加物が入ってそうなお菓子禁止のせいで
大人になって大好きになっちゃった。
逆に、おおざっぱで気の良いオバちゃんの娘は
エコでロハスなマダムになっている。
でも私の中では、まっ黄色な「メローイエローくれた子」。
本人の中じゃ黒歴史だろうけど…
+17
-0
-
164. 匿名 2016/11/20(日) 22:08:19
抑圧しすぎは駄目だね。
本人次第なんだろうけど…。
私は子供の時、親に漫画を破り捨てられたりゲームソフトを叩き割られたりして、門限も厳しかったし過干渉だった。
習い事も勝手に申し込まれてたし。
社会人になって浪費に歯止めがきかなくて貯金ゼロ。駄目だと思って貯金してもお金があると使ってしまう。オタクというより病気かな…。+17
-2
-
165. 匿名 2016/11/20(日) 22:32:53
結局アニメって良いものがずーっと時代に合わせて形を変えてリバイバルして行ってるんだよ
見まくってたらほとんどの人はいつか飽きる+7
-0
-
166. 匿名 2016/11/20(日) 22:32:55
そうかな?
子供頃に銀歯が取れるって理由でハイチュウやキャラメルを禁止されてたから、大人なった今でもハイチュウ食べるの躊躇うよ。なんか悪いことしてる気分になるから(;_;)笑+8
-2
-
167. 匿名 2016/11/20(日) 22:46:08
これはそうかなと思う
私と夫がゲームと漫画オタクで子供が生まれた時からありとあらゆるゲーム機、漫画が揃ってるけど
逆に当たり前にありすぎて子供たちはあまり興味を示さないよ
いつでも出来ると思うからやりたいと思わないらしい+21
-0
-
168. 匿名 2016/11/20(日) 22:57:19
小さい頃はアニメ大好きだった。
深夜の再放送(H×H)こっそり見てたら、
親にキモいって言われてアンチヲタク化。
ヲタク気のある彼氏ができてから、
脱アンチしたけど、親って本当に悪影響。+9
-0
-
169. 匿名 2016/11/20(日) 23:02:09
子供の頃、母親が少女漫画大好きだったから、家に読みきれないほどいっぱい漫画本があった。でも18で一人暮らししてから、少女漫画全く読んでない。なんかお腹いっぱいになっちゃった感じで。時々手塚治虫とかは読むけど。
それで、今、小学生の娘と息子がいて、息子は漫画大好きで本屋行くたびにねだるんだけど、娘はハリポタとかをねだる。
禁止してるわけでも、リボンとかちゃおとか存在を知らないわけでもなく、ただ興味がないみたい。
そのまま興味がないままならいいけど、いつか恋愛漫画とかにどハマりしそうで怖い。+8
-0
-
170. 匿名 2016/11/20(日) 23:11:04
自分は父親がアニメを観ているのを嫌がった。バラエティも同様。
今ですか?ええ、立派にアニヲタ漫画ヲタです。
バラエティも好きです。
まあ、父親もジャンル違えどヲタなんでこの場合はほぼ遺伝ですが。
似た話で市販のお菓子、ジャンクフードを禁止された人が成人してお菓子ジャンクフードにハマッたパターンとか。+4
-0
-
171. 匿名 2016/11/20(日) 23:23:23
すごいわかる。
なにも言われない家庭だったから学生の頃遊びまくって高校卒業する頃にはかなり落ち着いてた‥‥笑
お菓子も好き放題食べてたからかスナック菓子とか今はほとんど食べたくないしケーキとかもあまり食べたいとか思わないわ。。+7
-1
-
172. 匿名 2016/11/20(日) 23:24:52
父親も息子もオタ嫌い。
息子は最近子どもが生まれたばかり。
「子どもはオタ嫌いに育てます」
子どもが可哀想過ぎる。
オタはアニメや漫画やゲームだけじゃないのに。+11
-0
-
173. 匿名 2016/11/21(月) 00:13:39
もし子供の怨みを買うことになったら
親にとってのタブーにあえて触れるのかな。
でも親が勉強するなって言ったらしないんだろうなw+5
-1
-
174. 匿名 2016/11/21(月) 00:15:11
別にオタクでいいじゃん。人に迷惑かける訳じゃなし。何がいけないんだろう。
そういう私は貧乏でおもちゃを何も買って貰えない子だったから、反動で大人になって憧れだったバービー人形とかアメリカントイとかめっちゃ収集してる。
旦那も子供の頃からゲーマーで殆どのハード網羅したらしいけど、別に全然普通の社会人してるしよ。
今もゲームは一日1時間はしてるけど別に何とも思わない。+5
-0
-
175. 匿名 2016/11/21(月) 00:45:31
少し違うかもしれないけど、
母親が過干渉で「勉強しろ!」ってうるさかった。
当時マンガが好きで、小学生の時に集めていた単行本を捨てられて、学校のイラストクラブを母親に辞めるように言われてからは勝手に自分のものを捨てられるのが怖くてマンガに興味を持てなくなった。
ずーっと「勉強しろ!」って言われてたら、うんざりしちゃって勉強や資格を取るとか努力をし続けるとか一つのものに集中すること、興味を持ち続けることができなくなってしまいました。
なんか適当に生きてる。
たぶん適当に人生も終わるんだろうな。と思います。
+9
-0
-
176. 匿名 2016/11/21(月) 00:52:13
反動わかる〜。怒られるてか指導されるとよりいっそう趣味に時間をかけたくなる。
怒られるほどしたくなるってイジメの心理にも当てはまりそう。イジメて自分の立場を上だと錯覚する・ストレス発散→叱られる→反動でもっとイジメたくなる+2
-2
-
177. 匿名 2016/11/21(月) 00:59:12
反動?そうかなぁ~?
深夜番組でヲタクのお笑い芸人が、小学生の頃からか母親の前で堂々と女の子向けアニメ観て萌えってました!って言ってたけど?
今も人間の女は苦手なんだとか。+5
-1
-
178. 匿名 2016/11/21(月) 01:01:02
>>176
イジメやってる奴が叱られてるわけない+2
-0
-
179. 匿名 2016/11/21(月) 01:13:07
母の好みで、髪もショート、シンプルでスポーティーなファッション強要されてたせいで反動きました。ゆるふわ茶髪にフリフリパステルカラーの洋服が大好きに。一通りやって今はもう満足したけどさ。抑圧されてた分、衝動が半端なかった!+4
-0
-
180. 匿名 2016/11/21(月) 01:16:42
アニメに限った話じゃないね
漫画でもゲームでもお菓子でも外での遊びでも
子供の頃やりたかったけど抑圧されてやれなかったことは大人になって反動が出る
親は正しいことをしていると思っているから始末が悪い+5
-0
-
181. 匿名 2016/11/21(月) 02:35:49
うちの兄
子供のころは仮面ライダーとか(ベルトつけてヘルメットつけてポーズとってる写真ある)
好きだったけど、成人したらアニメなんかまったく興味ないっていってた。
それどころか秋葉原行くっていうとそういうオタクと間違われるから迷惑だと言ってる。
(自作ラジオからはじまり自作パソコンなど機械いじりが趣味)
アニメ(特撮)ヲタクだからといって大人になってもそうなるわけじゃない。+4
-0
-
182. 匿名 2016/11/21(月) 03:25:33
アニメめちゃ見てたなぁ…。ジブリ映画は親がビデオに撮って勧められて見たのをきっかけに大人になった今見事にジブリオタクになりました。
+2
-1
-
183. 匿名 2016/11/21(月) 03:31:40
ゲームもアニメもジャンクフードもおもちゃも適度に与えられてきたから
ゲームは小6で飽きて全然やらなくなったし、物欲もあんまり無いし、ジャンクフードも月に一回食べるかどうかだけど
何故か、勉強しなさい!ちゃんとした大学行って公務員になりなさい!とずっと言われて門限も厳しくて、小さい頃から友達を家に泊めるのも自分が友達の家に泊まるのも絶対させてくれなかった。
で優等生だったけど高校で爆発した。
勉強出来るのが当たり前に思われて、いい点数取っても誉めてくれなくなったから学校サボったりお酒飲んだり、家に帰らなかったり、大学も行ったけど結局中退したり。。。
いや、勿論自分が悪いんだけど、親が違う態度を取ってたら違う人生になってたのかな。とたまに思う。
ちなみに息苦し過ぎて高校卒業してからすぐ実家出て独り暮らししたよ。
親になったら気持ちが分かるんだろうけど、やっぱり何に対しても上から押さえつけるのは良くないと思う。+8
-0
-
184. 匿名 2016/11/21(月) 03:50:01
うちの親は小遣いの範囲でならマンガ買うことを禁止とかはしなかったけど、オタク、マンガ読むこと、アニメとかを嫌悪してたから私が楽しんでる横から気持ち悪いとかオタクっぽいとか文句付けてくるの。
罪悪感を感じながら読んでたな。
おかげでコミケに通ったり、同人誌描いてみたり、ゲーマーだったり、腐女子になったり、中途半端なオタクですわ。+6
-0
-
185. 匿名 2016/11/21(月) 04:09:48
アニメはたしなむ程度なら良いんじゃなかろうか?
実際面白いのも多いし。+5
-0
-
186. 匿名 2016/11/21(月) 04:29:36
昔から親がアニメとかゲームのアンチだった。
見てるとオタク扱いされてたし…
その反動でか、アニメとかゲームの仕事に就いて、親でも知っているようなタイトルの仕事をするようになってからは全くオタク扱いされなくなったので、ホッとした。+5
-0
-
187. 匿名 2016/11/21(月) 05:06:07
>>124
それそれ!!
+1
-0
-
188. 匿名 2016/11/21(月) 05:08:33
アニメを禁止にはしないけど、子供が小さいうちは子供が見るアニメを見せるよ。
ドラえもんとかね。
深夜やっているような萌え系のアニメは見せない。
っていうか、見せる機会ないし。
+4
-1
-
189. 匿名 2016/11/21(月) 07:44:47
私は逆パターンだわ
子供の頃からゲーム機なんでも買ってもらえて、(DS初代から3DSまで全部あるし、Wiiシリーズ、プレステシリーズも)アニメも漫画も好き放題見てた
大学生になって一人暮らし始めたらゲームや漫画にお金かける余裕ないから一切ない、家狭いから持ってたのも全部実家か処分
子供時代十分楽しんだから今そんなやろうと思わないんだと思う+6
-0
-
190. 匿名 2016/11/21(月) 07:53:14
うーん、まぁ本人の気質っていうか、性質も大きいんじゃない?+2
-0
-
191. 匿名 2016/11/21(月) 08:40:00
アラフォーですが
うちの父母アニメと漫画とゲーム大好きで、私と妹も子供の頃は自由に楽しんでいました。
大人になってからはほとんど興味なし。ただ、今のアニメやゲームに魅力を全く感じないっていうのもあるけど。スマホゲームもやってない。+2
-1
-
192. 匿名 2016/11/21(月) 08:54:26
アニメではないけど、親にスカートはかせてもらえなくて、大人になってから爆発してフリルやピンクの可愛い服買いまくるようになったわ。+1
-0
-
193. 匿名 2016/11/21(月) 08:54:57
絵本の時点で萌え、オタクの英才教育ほどこしてるようなものだから
22. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年07月03日 17:23
萌えの英才教育。
そして描き手が萌え絵師しか残っていないから頼みようがないという。
イラストレーターに仕事を依頼するサイトみてきてみ。うんざりするほど萌え絵師しかいないから。
+1
-0
-
194. 匿名 2016/11/21(月) 09:05:01
分かる!!反動はヤバいよ+1
-0
-
195. 匿名 2016/11/21(月) 09:16:58
オタクは今も市民権なんてないでしょう
オタクと自称している人は芸能人とかでもちゃんとコミュ力あるし、
人並み以上の容姿や能力を持っているから認められる訳で。
他の人からオタクって思われてる人は
コミュ力ないし、能力も容姿も人並み以下だから
社会人になっても浮く人多いし
学校カーストでも、日本でも欧米でも最底辺だし。
自分の子どもが人から嫌われるような人生送ってほしいかと
言われたら絶対嫌でしょう。
パリピと言われる人の方がコミュ力ある分,少なくとも孤独では
ないし、コミュニティの中できちんと生きられる分
オタクよりは遙かにマシでしょ
アニメ好きは一部の層だし、キモい人多いのも事実
避けられるなら避けた方が無難でしょ+1
-4
-
196. 匿名 2016/11/21(月) 09:30:36
オタク文化は肯定されてるしオタクに市民権はあるけどオタクの中で人に不快感与えることにどこまでも鈍感なやつがいて、そいつらが当たり前に嫌われてるだけなんだよな
それがコミュ力がないってことなんだけど
例としては中学生が監禁された事件の時のオタクの反応
ラブラブだったのに女が裏切ったんだの妄想おっぴろげてたでしょ?
ガルちゃんにもきてたよね+1
-0
-
197. 匿名 2016/11/21(月) 09:33:55
母親はジャンクに嫌な顔してたけど、父親はそうでもなくて、普段は食べれなくても遠足とか普通に食べてた。お小遣いで買ったりもしてた。
一人暮らしでコンビニ商品にトキメいたけど、一ヶ月くらいで通常に戻ったよ。今は母親の考えにも理解ある。良いバランスだったと思う。+2
-0
-
198. 匿名 2016/11/21(月) 10:44:01
偏見だけど、メイクの感じ、服の感じで
この人アニオタっぽいな~って思う
しまむら系の服にニーハイソックスとか+0
-0
-
199. 匿名 2016/11/21(月) 10:49:56
>>191
私はべつに親が規制してなかったから、子供のころからアニメ見てたりとかゲームやりまくってたなぁ。
中学生ぐらいからはアニメに興味はないね(巷で人気の「君の名は」とかジブリみたいなの映画は見たいと思うけど)
ただ、ゲームに関しては大人になった今も新作出るたびに買ってプレイしてる。
ゲームはジャンルが違うと全く違ってくるから飽きないわ。
漫画とかアニメのセットをそろえたりグッズ買ったりするより、ずっと安いしね。
スマホゲーはどれもこれも似たり寄ったりなので、全くしないけど。
+1
-0
-
200. 匿名 2016/11/21(月) 10:51:04
イケイケ女子集団って性格きつくてガリガリで顔可愛くて色白くて、同じような人としか仲良くしない。
イケイケ集団のなかに何人か小太りとかブスがいるけど性格きついからリーダー的存在。+0
-1
-
201. 匿名 2016/11/21(月) 10:53:25
ビッチはTwitterで男からのコメントが圧倒的に多い。
身長は153で色白で目大きくてちょっと出っ歯。
自分のことそーとー可愛いと思ってる。
あ、これ嫌いな女のことね+2
-0
-
202. 匿名 2016/11/21(月) 10:53:26
勉強禁止にしたら、逆にガリ勉になるのかなぁ。+3
-0
-
203. 匿名 2016/11/21(月) 11:55:36
そんなんでコントロールできたら誰も子育て苦労しません+6
-0
-
204. 匿名 2016/11/21(月) 12:19:12
吉川ひなのの子供とか、あびるの子供とかどうなるんだろって思って見てる。+2
-0
-
205. 匿名 2016/11/21(月) 12:31:06
オタクについてはわからないけど、漫画禁止されてた子供が、友達の家行って遊ばずに漫画読み漁ったり、自分で自由に使えるお金を得ると漫画大人買いするのはあるあるだと思う。
お菓子やテレビ、ファーストフードなんかもそう。
抑圧されると大人になってからの反動がすごい。+5
-0
-
206. 匿名 2016/11/21(月) 12:54:24
私もそのパターン
アラサー腐女子ゲーマーの出来上がりです+3
-0
-
207. 匿名 2016/11/21(月) 13:11:15
だろうねぇ。
うちは、アニメは見られたけど漫画本禁止で、姉は親の財布からお金取ってこっそり買ってた
こっそりがいきすぎて、天袋ぎっしりになってたもん
+2
-1
-
208. 匿名 2016/11/21(月) 13:33:58 ID:8yLCKaFv2f
うちの両親、中学から漫画禁止にされた。
結局友人から貸してもらって読んでた。
今でもアニメもゲームも大好き。
(テレビもアニメしか見せてない)
嫌なニュース流すより明るく夢のあるアニメが楽しい。+8
-0
-
209. 匿名 2016/11/21(月) 14:05:58
別に禁止はされなかったけど今も好きだよ…
食も趣味も+2
-0
-
210. 匿名 2016/11/21(月) 14:15:58
漫画禁止、テレビでアイドル見るのも禁止、キャラクターも禁止、お祭りの屋台でものを買うのも禁止、おしゃれも禁止、門限五時半、
コーラ、カップラーメン、マック、ポテトチップスを食べると全力で怒り出す。
大学進学と同時に大爆発しました。
「知り合いの子供が進学先でホームシックになってるのにアナタはならないの?」
と母に聞かれ「全然、むしろ20年くらい会わなくても平気かも」と言えるくらい
ワッショイショイ♪な毎日を過ごしてました。
+14
-0
-
211. 匿名 2016/11/21(月) 14:59:34
オタクとアニメって、そんなに影響あるの⁉ じゃあ鉄オタは?+2
-0
-
212. 匿名 2016/11/21(月) 15:01:59
私もこのパターンで、
就職・一人暮らしはじめてからは
給料の1/3をゲームに費やす人間になったよ…
食べるものも着るものもろくに買わず
ゲームのハードとソフトにつぎ込んでいた
今思うと馬鹿すぎる( ; ; )+4
-0
-
213. 匿名 2016/11/21(月) 15:18:58
義妹がゲームに関して超厳しい。
夏休み実家に集まった時、息子が
「みんなでスプラトゥーンやろう」って言ったら
「ゲームしてると馬鹿になるよ、やめな!
それよりしりとりやろうよ、私からね!
「ちんこ!」はい次は『こ』からね」
…いろんな意味で姪が心配。+9
-1
-
214. 匿名 2016/11/21(月) 15:43:02
絶対そうでしょうね。
うちの娘はマンガやアニメばかりです。
好きなことしてる娘はイキイキしてます。
我慢させようとか禁止など考えたことありません。+1
-0
-
215. 匿名 2016/11/21(月) 16:27:29
>>48
地味にウケる。
だからなんだよw と。+1
-0
-
216. 匿名 2016/11/21(月) 17:05:23
我が家は小学一年の子がいるけど、ゲーム機は買わない方針。ポケモンGO等のアプリゲームでも少しさせると依存してしまい、時間も約束も守れず、取り上げると暴れてしまっていたので・・。
でも、ここを読んでて買ってあげたほうがいいのかと不安になってる・・。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
親が抑圧すると「本来持つ面白さに加えて背徳感まで与えちゃう」 先日、ツイッターで多くの成人オタクをニヤニヤさせるツイートが拡散されていた。一連のツイートを引用してご紹介させていただきたい。 「先日、喫茶店で仕事をしていたら、『うちの娘はオタクにしたくないからアニメとか絶対見せないようにしてるの!』と言っているお母さんがいたので『ああ、それ高確率でオタクになるな』と思いました。だって、本来持つ面白さに加えて背徳感まで与えちゃってますから」将来オタクになってほしくないなら禁止ではなく「別の魅力的な物を一緒に楽しく遊んであげる方が効果的」だとする。親が押さえつけられるのはせいぜい中学ぐらいまでだ