-
2501. 匿名 2016/11/21(月) 10:35:17
え、こしあんさん医者の嫁なの?!そりゃがるちゃん民だな。+43
-0
-
2502. 匿名 2016/11/21(月) 10:35:27
>>2435
普通ではありません。
アナタはその様に育てられたのでしょうが、
本来は人様に迷惑をかけないようにと教育されますよ。
+32
-2
-
2503. 匿名 2016/11/21(月) 10:35:48
その張り紙を見た瞬間、心の中では...
チョ マテヨ+35
-1
-
2504. 匿名 2016/11/21(月) 10:36:29
ピンポンの音量って調節できないっけ?+29
-2
-
2505. 匿名 2016/11/21(月) 10:36:47
恩を仇で返すことしてるんだよね、これ。
温情の入った例外的処置かもしれないのに、
それを広めたら駄目でしょう。
感謝の一報をドライバーやその会社に入れればいい。
SNSにあげるなら内容は伏せて感謝のべればいい。
SNSでの感動話ってこういう違和感があるものが多い。+81
-2
-
2506. 匿名 2016/11/21(月) 10:36:51
自分の為に他人の時間は犠牲に出来る人なんだ+64
-2
-
2507. 匿名 2016/11/21(月) 10:37:48
>>2461
この人も鍵かけたほうが…
職業(職場も)、市町村レベルで住所公開してるよ+10
-2
-
2508. 匿名 2016/11/21(月) 10:38:14
配達員の大変さはよく分かる
大きい荷物を急いで運んでピンポンしたのに不在でまた来ないといけないとかしんどすぎる
ましてや居留守とか、頼むからマジで出てくれよってね。
でも自分で選んだ仕事でしょ。誰かに強制されて配達員やってるわけじゃないんだろうし、再配達だって会社かそういうシステムにしてるんでしょ。
子育て中のお母さんの大変さも分かる。
ぐずる赤ちゃんの不快をミルクだオムツだ部屋の温度だーてあれこれ試してずっと抱っこしてやっと寝てくれるーって時に
配達来たら、お願い今は帰ってーって思うかも。
でも子ども産み育ててるのは自分の意思でしょ?国から強要されてるわけじゃないんだから。
どっちも大変な思いをしてる最中の人で、配達員さんは気を使って対応してくれたってところが
やっぱり優しい話だなー、と、思ってしまう。
+8
-48
-
2509. 匿名 2016/11/21(月) 10:38:21
インターホンもない築〇十年のアパートとかなんじゃない?
+12
-2
-
2510. 匿名 2016/11/21(月) 10:38:52
>>2462
聞きながせばいいじゃん
私も小さい子持ちだけど、気になんないよ
そういう人もいんのねーくらい
ネット上のことじゃん
面と向かって言われたらええ?だけどさ+8
-3
-
2511. 匿名 2016/11/21(月) 10:39:23
>>2504
古いマンションとかアパートは出来ない。
単なるピンポンオンリー+5
-1
-
2512. 匿名 2016/11/21(月) 10:40:25
>>1
実は、こしあんだったりしてー。+18
-1
-
2513. 匿名 2016/11/21(月) 10:41:00
自分でネット注文した商品で日時指定できるのにメモ貼ってたら無駄足踏ませて良くないと思うけど、
もともと配達員に向けてじゃなくて、勧誘とかの人に対して『赤ちゃん寝てます(遠慮してください)』って意味で貼ってて、
その時、親とか友達が日時とかも知らせずに勝手に荷物や出産祝いが送られてきた場合だったとしたらこの結果は仕方ないと思う。
個人的に、最近自分でネット注文してなくて、他からも配達物が届く予定が無くて、チャイムの音量を調節できないようなお家に住んでる人なら、メモ書きくらい付けてもいいと私は思うけどね。
で、この人は、実際、どっちの状況だったんだろうか?
+6
-27
-
2514. 匿名 2016/11/21(月) 10:41:04
自分の意思でポチって配達注文してるんだよ。
本当にチャイム鳴らされたくなかったら、ポチらず配達こないようにしたらいい。
ピザ屋とかでも、配達拒否すんのかな?
それで後に冷めたピザが来たら、文句言ったりしてw+16
-3
-
2515. 匿名 2016/11/21(月) 10:41:07
なんでこの手の話になるとすぐ子あり子なし論争になるのか
この投稿者は子供がいてもいなくても自分中心に世界が回ってると考えるタイプでしょ+37
-1
-
2516. 匿名 2016/11/21(月) 10:41:10
貼り紙で思い出したけど、よく車に貼ってある「赤ちゃんが乗っています baby in car」「kids in car」の意味が分からんと思ってたところに
この前は妊婦が乗っていますステッカーを見た
あれは何なんだろう+19
-15
-
2517. 匿名 2016/11/21(月) 10:41:32
こしあん、こんなに叩かれるなんて予想外だったんだろうなー
頭悪いね+49
-2
-
2518. 匿名 2016/11/21(月) 10:41:33
配達員さんに対して自分で選んだ仕事でしょって言ってる人
なんか違くない?+63
-1
-
2519. 匿名 2016/11/21(月) 10:42:18
>>2077
「赤ちゃんが乗ってます」ステッカーは優しくしてくれって意味じゃなくて、事故の時にわかりやすくする為の物だよ。
ちゃんとした知識を身につけましょう( ^ω^ )+22
-28
-
2520. 匿名 2016/11/21(月) 10:44:14
>>2516
マタニティマークと同じ意味じゃない?
事故のときにはなるべく妊婦を優先的に救助してくださいって意味かなと思った。+26
-4
-
2521. 匿名 2016/11/21(月) 10:44:56
>>2461
やってみようかな(笑)
こう思った馬鹿が何人いたのかなぁ。
+18
-1
-
2522. 匿名 2016/11/21(月) 10:45:18
>>2511
うち、くっそ古い築30年のアパートでインターホンもダサい昭和のやつだけど、音量調節は出来るよ
それぞれ違うんだね+10
-1
-
2523. 匿名 2016/11/21(月) 10:46:26
>>2518
私もそう思う。客だからと、上から目線だよね。
誰だって、納得して選んでやっている仕事でも、嫌な事はあるし、そういうことは手間省いて気持ちよく仕事したいって思っているよ。
+27
-1
-
2524. 匿名 2016/11/21(月) 10:46:43
音量調節できないインターホンの家の人は、ワイヤレスインターホン、カメラドアホン買いなよ
賃貸でもカパッと付ける取り外し簡単なやつだから全く問題ないよ
心配なら管理会社に先に聞けばいい、元に戻るならいいですよ〜であっさりOK出るから
機能も各社色々あるから各ご家庭に合ったやつ選んでさ
+15
-2
-
2525. 匿名 2016/11/21(月) 10:46:58
うちのピンポン、音量調節できないし、音消すこともできない…ちなみに築30年(゜Д゜;)+4
-2
-
2526. 匿名 2016/11/21(月) 10:47:17
このスレ見てたらインターホンのボリューム下げるとか、音切るとかすれば良いと書いてあったけどそれが一番ですよね。
あと設定によってはインターホンが携帯になる仕組みとかにしてほしい。
+16
-2
-
2527. 匿名 2016/11/21(月) 10:47:21
>>2519
いや、もう何人も回答してるし
赤ちゃん乗ってますステッカーは
今関係ないでしょ?
+12
-3
-
2528. 匿名 2016/11/21(月) 10:48:10
>>2526
インターホンからスマホへ転送できるインターホンは売ってますよ。+5
-1
-
2529. 匿名 2016/11/21(月) 10:50:06
チャイムの音量下げる、時間指定する、宅配便の備考欄に「電話でしらせて下さい」と書く・・・とか
自分が事前にできる自衛策がいくらでもあるのに、配達員にそれとなく強要している感じがもうね。
+17
-1
-
2530. 匿名 2016/11/21(月) 10:50:52
頭わるそう....こしあん。
一生子供と部屋に篭ってれば笑!!+30
-4
-
2531. 匿名 2016/11/21(月) 10:52:15
>>2530
子供もまで馬鹿にしたように叩くのは良くない+2
-18
-
2532. 匿名 2016/11/21(月) 10:52:17
自分のことしか考えていない視野の狭いバカ母
子供が可哀想〜
子供は親を選べないもんね+18
-2
-
2533. 匿名 2016/11/21(月) 10:52:46
たぶん、育児ノイローゼはいっていると思う+1
-15
-
2534. 匿名 2016/11/21(月) 10:53:05
良くも悪くも情報が迅速かつ過剰に流れる現代。自らの言動を気を引き締める良い機会だなと、みなさんのコメを読みながら思う私。+11
-1
-
2535. 匿名 2016/11/21(月) 10:54:38
医者の嫁で、ネイルしたりTwitterやる人が
育児に追われて大変な訳ないでしょ(笑)
+55
-1
-
2536. 匿名 2016/11/21(月) 10:55:12
宅配業の大変をわかっていないのはもちろんだと思うけど、ちょっとしたことでも他人の気持ちになって考えてみることができない人なんだろうな。
こんな貼紙で宣言されてたら、怖くて「起きたらお電話ください」って言うしかないわ+13
-2
-
2537. 匿名 2016/11/21(月) 10:56:05
宅配業界のことわかんないけど、
ブラックリスト みたいなのってあるのかな?
「この家の人は受け取りのタイミングとか細かくてうるさい」 とか。+9
-1
-
2538. 匿名 2016/11/21(月) 10:56:21
子持ちの察しろ脅迫、ほんと嫌い
あ、普通の子持ちさんはもちろん別+33
-2
-
2539. 匿名 2016/11/21(月) 10:56:46
こしあんまだ鍵かけてるの?!
こんな事態になると思ってなかったんだろうね。
いろいろ残念だね+25
-1
-
2540. 匿名 2016/11/21(月) 10:56:47
みんなこしあん、こしあんて言ってるから明日おまんじゅう食べたくなっちゃった
+23
-2
-
2541. 匿名 2016/11/21(月) 10:56:47
え?でも例えば医者が時間外にきた患者さんをみなかったらそれは批判されるんでしょ?自分の選んだ仕事でしょって。+1
-13
-
2542. 匿名 2016/11/21(月) 11:00:27
いや、育児ノイローゼのせいとかではなくて、この人はどんな状況、環境でもこんな人なんだと思う。
ただの自分本位なだけだよ。+13
-1
-
2543. 匿名 2016/11/21(月) 11:00:47
佐川急便?+1
-2
-
2544. 匿名 2016/11/21(月) 11:01:15
>>2538
わかる。
町内会で子持ちの人と一緒に役やったんだけど、「子供がね~」ってにおわして来たくない行事には一切顔出さず。なんとなく、こちらや周りがが「子供さんの事で大変でしょうから、もういいよ」って言わざるを得ないような感じ。行けなくてすみません、の一言もない。
それなのに、余所の手違いで私がその人に連絡できなかったミスがあったら、私のせいにされて、
すごく怒られた。
子供大きくなってから役やっても、またなんだかんだつけて逃げるんだろうな。+13
-3
-
2545. 匿名 2016/11/21(月) 11:01:22
うちはインターホンの音量1にしてるよ…+4
-1
-
2546. 匿名 2016/11/21(月) 11:03:31
>>2516 関係ないけど「赤ちゃんが乗っていました」(過去形?w)と「赤ちゃんを作っています」も見たことがある(苦笑)
+6
-2
-
2547. 匿名 2016/11/21(月) 11:03:57
なんつー殺伐したトピ
ちょっとみんな、一回私の好きな食べ物聞いて!
カレーうどん+6
-17
-
2548. 匿名 2016/11/21(月) 11:04:09
普通はこんな貼紙をするっていう発想自体が思い浮かばないのでは...⁈
なんでも赤ちゃん盾にして権利振りかざすのやめてほしい。+24
-2
-
2549. 匿名 2016/11/21(月) 11:05:25
>>2440
バカは一生治らないというから、無理だと思いますよ。
このバカ親は良くて一生このまま、下手したら少子化という言葉を悪用してもっとろくでもないことを数々やらかす様になると思います。+17
-1
-
2550. 匿名 2016/11/21(月) 11:06:23
>>2518とんちんかんすぎて、どこから訂正していいかわからないレベルだよね(笑)+8
-2
-
2551. 匿名 2016/11/21(月) 11:06:50
みんな落ち着こう!サンバ踊ろう!サンバ!
>>2543はラップやって!+5
-8
-
2552. 匿名 2016/11/21(月) 11:07:12
(赤ちゃん寝ています。)⇨え?!だから何?
何をして欲しいの?
+43
-3
-
2553. 匿名 2016/11/21(月) 11:07:40
ドライバーさんたち、いつもありがとう!
貼り紙してあっても気にせずピンポンして下さい!
変な輩に優しくしなくていいよー
+59
-3
-
2554. 匿名 2016/11/21(月) 11:07:43
《赤ちゃんが寝てます》
だから、
《どうすればいいのか》
書いて貼るべき。
+64
-2
-
2555. 匿名 2016/11/21(月) 11:08:37
いくら掃除だったとしても赤ちゃんを玄関に置いておいた事は一度も無いなあ。
寝室とか、廊下とか、寒い時には納戸(10㎡くらい)とかベビーベッド移動してた。
友人はベビーカーを掃除の移動の度に移動させてたって言ってたよ。
玄関で寝せるのでって最近は普通なの?+8
-1
-
2556. 匿名 2016/11/21(月) 11:08:39
>>2550
なんていうか、佐川の人が「こんな察してちゃんのお客さんがいて、すげー迷惑、仕事辞めたいぐらい」とか愚痴っているなら、「自分で選んだ仕事でしょ」って突っ込まれて仕方ないんだけどね。
別に、この件で佐川の人は何も愚痴ってないし。+26
-2
-
2557. 匿名 2016/11/21(月) 11:10:01
>>2519
事故の時にステッカー貼ってるかなんて確認しないよ。それで助かった子がいてるという噂が流れただけで、ただの自己満。これが全て。
だって貼る位置も決まってないし、乗ってないときも貼ったままだし、本当にそういう意味なら乗せてないときは剥がさないと狭くて爆発するかもしれない車内を隈無く探す方が危険に晒されるでしょう?
それより救助の時に隙間に挟まって気付かないことがないようにチャイルドシート着用しないとね。+29
-2
-
2558. 匿名 2016/11/21(月) 11:10:21
ちょっと考えたら自分のワガママのせいで配達員の手間が無駄に増えるだけってわかるのに、それをしないで自分本意。きっとこの件だけでなく、私生活でもそうなんだろうな。正直本当に育ちが悪いんだなと思う。絶対ママ友になりたくない。+52
-2
-
2559. 匿名 2016/11/21(月) 11:11:47
こしあんさん、もしこのトピ見てしまっても大丈夫だよ!傷付かないでね!
多くの人が、子育て中のママの苦労は知ってるし、あなたの真意は優しいドライバーさんへの感謝の気持ちを伝えたかっただけだってこと 分かってるからね。
お子さん元気に育つといいね!
+9
-48
-
2560. 匿名 2016/11/21(月) 11:12:13
配達員の字、殴り書きだし内心イラついてたんじゃない?「赤ちゃん起きたら連絡ください」って、あんな貼り紙されたらそう書くしかないじゃん。
これを「わー、やさしー、ツイッターに載せちゃおう」って考えるのがおかしいと思うわ。普通は申し訳なさでいっぱいで、どうしたら赤ちゃん起こさずに受け取れるか考えるだろうに。+78
-2
-
2561. 匿名 2016/11/21(月) 11:13:14
ママ友というよりどんな状況であっても、
こんなワガママな自分自分!の人間とは関わりたくない。
どうか近づいてこないでください。
+30
-1
-
2562. 匿名 2016/11/21(月) 11:13:15
こしあんって誰?
有名な人?+8
-2
-
2563. 匿名 2016/11/21(月) 11:14:06
気持ちの悪い同類が1人沸いてるね〜+23
-2
-
2564. 匿名 2016/11/21(月) 11:15:59
当事者間(こしあんと、佐川さんのこの配達員さん)の隠された美談ならいいけど、
堂々と「こんなことしてもらえました!」嬉々として拡散しちゃうと、周りへの影響大になるよね。
同じような立場の母親が「こんなことやってもらえるんだ!私も!私も!」って感じでさ。
配達員全員にこのようなことが要求されるようになると、仕事増えて大変だわ。
再配達が仕事の重荷になってること 全然気づいてないんだろうね。+55
-1
-
2565. 匿名 2016/11/21(月) 11:16:43
再配達して貰った時には、コーヒーでも差し上げて!
+31
-0
-
2566. 匿名 2016/11/21(月) 11:16:44
ここの反応みてると本当に子育てしづらい世の中なんだなと思います。
日本は人に迷惑をかけることを本当に嫌う民族なんだな、と。
わざとかける迷惑はよくないけれど人は生きていれば必ず誰かに迷惑はかけているはず。
お互い様で自分にも人にも優しい日本になってほしいです。+10
-44
-
2567. 匿名 2016/11/21(月) 11:17:52
>>2560殴り書きだし、内容だって取りようによっては皮肉だよね。+18
-2
-
2568. 匿名 2016/11/21(月) 11:18:37
日頃から、赤ちゃんいるんだから何でもかんでも優遇されて当たり前だと思ってるんだろうね。
寒いやつ+53
-3
-
2569. 匿名 2016/11/21(月) 11:18:44
確かにやっと寝てくれたーって時にチャイムなって起きるとイラッとするのはわかる。でも張り紙はしない。チャイムの電源offする。+21
-3
-
2570. 匿名 2016/11/21(月) 11:19:04
わざわざそんな貼り紙されたら
そう書くしかないでしよ…
迷惑。
コンビニまで自分が取りに行け!+46
-1
-
2571. 匿名 2016/11/21(月) 11:19:12
別に構わないと思うけど、わざわざ美談みたいにネットに晒す意味がわからない。こちらがお願いして無理矢理対応して貰ったわけじゃん。+18
-2
-
2572. 匿名 2016/11/21(月) 11:19:22
>>2566
自己中人間お得意の言葉「お互い様」+27
-4
-
2573. 匿名 2016/11/21(月) 11:19:43
ばーか+3
-4
-
2574. 匿名 2016/11/21(月) 11:20:37
えー本当の話なの?
創作された話もあったりしそう。
何だかモヤモヤするはなしだね。
+3
-2
-
2575. 匿名 2016/11/21(月) 11:21:08
お互い様www
偽善者。宗教の勧誘かよ+27
-1
-
2576. 匿名 2016/11/21(月) 11:22:07
お互い様は、迷惑かけられた側がかけた方を慰めるためにいう台詞。
迷惑かけている側がいうと単なる自己中。+47
-1
-
2577. 匿名 2016/11/21(月) 11:22:09
子供が寝てるから静かにしろと周りの人に配慮を求めてるけど、その赤ちゃんの泣き声でもしかしたら近所に迷惑かけてるかもしれないって言う逆の発想は全然なさそうだよね
赤ちゃんが泣くのは仕方がないよ
でもそれを当然と思って見守るのは周りの人の善良な配慮であって
母親が当然でしょ、と開き直るのは反感かうだけなのに、こしあんって人は子供を盾に開き直ってそう
だから子供が寝てるから当然のように回りに配慮を強いるような真似ができるんだろうね
私も子供三人いるけどこんな厚かましい発想、全く思い付かなかったわ
+34
-3
-
2578. 匿名 2016/11/21(月) 11:22:29
ちょっと叩かれてるみたいだけど医者の嫁元気?+0
-0
-
2579. 匿名 2016/11/21(月) 11:22:46
>>2566
お互い様に優しくできるなら、誰も何も言わない。一方的に優しくされたり配慮されるのを求めるから批判される。
優しくされた!わーい!じゃなくて、
「お互いに」優しい思いやりを忘れないように気を付けましょうね!!+23
-1
-
2580. 匿名 2016/11/21(月) 11:23:03
悲観的かもしれないけどこういう人って何でも「我が子中心」なんだろうな~って思う。
「Baby in car」ってステッカー貼ってる車ほど急な割り込みや暴走が多いのと一緒で。+26
-3
-
2581. 匿名 2016/11/21(月) 11:23:35
>>2565
佐川男子「おーいお茶派っす」
ヤマトおじさん「コーラで」
郵便局おじいさん「水を」+9
-2
-
2582. 匿名 2016/11/21(月) 11:23:59
お互い様とか言っている人に限って、
迷惑被ると被害者面して、むちゃくちゃ怒る。+28
-1
-
2583. 匿名 2016/11/21(月) 11:24:10
出没マイナス魔、必死やなw+13
-3
-
2584. 匿名 2016/11/21(月) 11:24:11
だからもうわかったから何回同じような内容のやりとりしてるの?バカ?
+3
-9
-
2585. 匿名 2016/11/21(月) 11:24:41
>>2580
「BABY IN CAR」は、黒の軽自動車がデフォ+25
-3
-
2586. 匿名 2016/11/21(月) 11:25:57
>>2566
そんな美談にするような話じゃないよ
+5
-1
-
2587. 匿名 2016/11/21(月) 11:25:59
>>2581
ちょっとなごんだw+4
-1
-
2588. 匿名 2016/11/21(月) 11:26:11
「赤ちゃん起きたら連絡ください」
わざわざこんなこと書いたのは嫌味かもね
この人は頭お花畑だから、やさしー☆って思ったんだろうけど+27
-2
-
2589. 匿名 2016/11/21(月) 11:26:45
>>2576ミスしまくりの同僚が上司に叱られた時に「失敗は誰にでもある」って自分を擁護してたの思い出したわ(笑)
+15
-2
-
2590. 匿名 2016/11/21(月) 11:27:35
>>2581
わたし「うちはコンビニか!ヽ(`・ω・´)ノ」+2
-1
-
2591. 匿名 2016/11/21(月) 11:28:26
BABY IN CAR➡︎
子作りしかできない低脳底辺DQNカーしか貼ってないイメージ
+28
-9
-
2592. 匿名 2016/11/21(月) 11:29:44
関係ないんだけど、やってきた配達員さんに余ったおにぎり差し入れたら泣かれたことがある
すみません嬉しくて…と
いろいろ疲れてたんやろな、あのおじちゃん+15
-0
-
2593. 匿名 2016/11/21(月) 11:30:28
これ見てナイスアイデア!うちもやろう!
なんて人が増えないことを祈る
何件もやられたらドライバー間違いなく残業…
+18
-0
-
2594. 匿名 2016/11/21(月) 11:30:38
こんな客が宅配屋さんをブラック企業にしている
+20
-0
-
2595. 匿名 2016/11/21(月) 11:31:01
毎度のことだけどやっぱこういうエピソード見るとそんなに子ありが偉いんか?と思ってしまう。+19
-0
-
2596. 匿名 2016/11/21(月) 11:31:20
「車に赤ん坊いるから、制限速度で走ります」まで、ステッカーに印刷してあればわかりやすい。
赤ちゃん乗ってます→ふーん、だから何か?+33
-2
-
2597. 匿名 2016/11/21(月) 11:32:03
当事者のこの佐川の人はどう思ったんだろうね・・・
受け取るだけでなんだかめんどくさいお宅だけど、再配達でいいか +
赤ちゃんがいて大変なんだな、優しくしてあげなきゃ -
+30
-0
-
2598. 匿名 2016/11/21(月) 11:32:15
まぁ子育てしにくい世の中って言うか殺伐としているのはわかる。お子さんも一人目とかで不慣れだと特に神経やられるのかもだけど。。ただ佐川さんや宅配業者の当事者になった場合こんな貼り紙されてる家が増えたら辛いと思う。まぁあとSNSにあげちゃったのが不味いね。こんなエピソードあったよって身内に話すくらいに留めておけば。+9
-0
-
2599. 匿名 2016/11/21(月) 11:32:16
脳みそ足りない人に限って、こんな風に子供を盾にして一丁前に権利主張してくるよね。
+23
-0
-
2600. 匿名 2016/11/21(月) 11:33:31
しばらく見ないうちにこしあん、大人気w
よかったねぇ〜固定ツイにして皆に拡げたがってたもんね。なりたかった人気者になれたじゃん!
おめでとー!
+19
-0
-
2601. 匿名 2016/11/21(月) 11:33:39
赤ちゃんが寝てるから何?バカじゃねーの?+41
-7
-
2602. 匿名 2016/11/21(月) 11:34:21
>>2596 うん、たしかに。だってさいしょパット見ファッション感覚で貼ってるのかと思ってたから…
+8
-1
-
2603. 匿名 2016/11/21(月) 11:34:46
>>2549
>ふーん、だから何?
同意。それでどうしろと?って感じ。
事情を察してそっちが気をつけて下さい感が更にイラッとさせる。+23
-5
-
2604. 匿名 2016/11/21(月) 11:35:17
こういう母親が妊娠・出産し辛い世の中にしちゃってるんだよね……。
何でもかんでもバカの一つ覚えみたいにSNSに投稿しないで欲しい。+57
-2
-
2605. 匿名 2016/11/21(月) 11:35:38
ここ見た配送関係者もこしあんて人の自宅特定されてここが噂のとこか、ってなるかもね
赤ちゃんが寝ています。
この言葉、特許とればw?+16
-1
-
2606. 匿名 2016/11/21(月) 11:36:27
こしあんてババア 頭弱すぎだろ。そんなんでチビモンスター飼育出来るの?
配達員に余計な手間させてチビモンスターを飼育中かw
こういうババアは自分の足で買い物行けよ。通販なんかするな。
配達業界にとってはこしあんは癌だわ。+56
-4
-
2607. 匿名 2016/11/21(月) 11:38:17
>>2591 地方ですが4台に1台くらいの割合で張ってありますよ
+3
-0
-
2608. 匿名 2016/11/21(月) 11:38:30
>>2597めんどくせーなー、中にいるのに渡せないのかよー。配達全部終わったのに、またあとでこっち方面来なきゃいけないのかよ。チャイム鳴らしたら本社にクレーム入るんだろうなー。
だと思う。血の繋がった子供でもない限り、めんどくさいことはしたくないし、思いやりは持てないと思う。今の時期は忙しいしね。配達員さん可哀想だわ。+40
-2
-
2609. 匿名 2016/11/21(月) 11:38:35
察してちゃん。
印籠みたいに赤ちゃんが寝ています!赤ちゃんが赤ちゃんが!って赤ちゃんて言葉振りかざせば優遇されると思ってる。
ツイッターも、私は不眠不休でチビモンスター飼育中。とか書いちゃう痛い人。なんでも自分が1番可哀想で1番頑張ってると思ってる。だからなおのこと優遇されると思ってる。
まじやだこういう親。+73
-0
-
2610. 匿名 2016/11/21(月) 11:38:51
>>2566
だから配達業者にも優しくしろって言ってんの
+5
-2
-
2611. 匿名 2016/11/21(月) 11:39:01
赤ちゃん寝てます(チラッ)(察しろな)
うぜええええ+37
-2
-
2612. 匿名 2016/11/21(月) 11:39:32
これ、赤ちゃんがいる家庭、
みんながこれを貼っておいたら
配達の人、大変なことになっちゃう。
広めないでほしい。
配達の人、
通常でも遅くまで頑張ってるのに!
+62
-1
-
2613. 匿名 2016/11/21(月) 11:39:47
>>2596
ステッカーに制限速度で走ります って印刷したの貼った車がスピード違反したら、点数たくさん引けばいい+7
-2
-
2614. 匿名 2016/11/21(月) 11:39:51
不眠不休て嘘だろw 疲れてんならTwitterなんてやる暇ないよね。
育児大変ですアピールすんなよ。こしあんババア+54
-2
-
2615. 匿名 2016/11/21(月) 11:40:36
こしあん何歳か気になる+15
-0
-
2616. 匿名 2016/11/21(月) 11:40:39
2位のトピでここを叩いてる人がチラホラ。+6
-0
-
2617. 匿名 2016/11/21(月) 11:40:45
赤ちゃんいれば優遇のお花畑主婦じゃん
私だって疲れて電車での座席で目を閉じてるとき
「疲れて寝てます、睡眠の妨げになりますので赤ちゃんの鳴き声ご遠慮ください」
って自分の頭に貼り紙したいわ+49
-1
-
2618. 匿名 2016/11/21(月) 11:40:47
赤ちゃんが起きたからって病気になるわけでもないしなあ
でも配達員さんがいいなら、いいんじゃないか+8
-5
-
2619. 匿名 2016/11/21(月) 11:41:28
ほらよ
『赤ちゃんが乗っています』『BABY IN CAR』の持つ意味について、海外の親子にまつわるエピソードを聞いたことのある方は多いでしょう。以下のようなお話です。
「赤ちゃんを含むある親子が乗った車が事故に見舞われたとき、その親や大きな子どもは救助されて一命を取り止めたが、後部座席に隠れてしまった小さな赤ちゃんは見つけ出してもらうことができず、命を落としてしまった。
両親は自分たちのような悲劇が繰り返されないよう、小さな赤ちゃんや子どもの乗る車へのステッカー貼り付けを広めた。『赤ちゃんが乗っています』は、レスキュー隊に対して赤ちゃんの存在を伝えるという大切な意味を持っている」
とても有名で、かつ、なるほどと納得してしまいそうになるこのエピソードですが、なんと都市伝説を扱ったアメリカの人気サイト『Snopes.com』で単なるデマだったことが公表されているのです。
また、同サイト内ではステッカー開発者の意図として、「赤ちゃん(小さな子ども)を乗せた車には、いつも以上に安全運転を気遣ってほしいという注意や理解を求める意味がある」ということも紹介されていますので、本来の意味ではこちらが正しいようです。+35
-1
-
2620. 匿名 2016/11/21(月) 11:41:48
私なら単純にインターフォンのボリューム下げるとか、オルゴール音に変えるかするなぁ
配達員さんだって忙しいんだし勧誘じゃないんだし。
+20
-1
-
2621. 匿名 2016/11/21(月) 11:41:56
ふふふほっこりエピソードだぞ♡
リツイートされて私人気者だぞ♡
大炎上
ガルちゃんでもうすぐ3000いくよ!
それだけ皆怒ってます+45
-1
-
2622. 匿名 2016/11/21(月) 11:43:09
>>2615
アラフォーだと思う。しかもデブだと思う。+28
-0
-
2623. 匿名 2016/11/21(月) 11:43:22
これ、だんだんツイの内容関係なくこしあんって人が嫌われてるだけなんじゃ…私は知らない人だけど+17
-1
-
2624. 匿名 2016/11/21(月) 11:43:27
2位トピで騒いでるのはここでマイナスくらってショボンな奴ら
悔しくてどこかで賛同がほしいんでそ
ぷ+17
-2
-
2625. 匿名 2016/11/21(月) 11:43:34
このツイートした人今鍵かけてるね+24
-0
-
2626. 匿名 2016/11/21(月) 11:45:03
インターフォン音を子守唄に変えるとか… スミマセン何でもないです…+4
-2
-
2627. 匿名 2016/11/21(月) 11:45:05
>>2615
意識高い系の若いママ()っぽいけど
オバハンだったらウケる+5
-0
-
2628. 匿名 2016/11/21(月) 11:45:10
これさ、再配達してくれた配達員さんに対してお菓子渡したりとか、ちゃんと御礼したのかな?+23
-0
-
2629. 匿名 2016/11/21(月) 11:45:12
ノックするね+0
-0
-
2630. 匿名 2016/11/21(月) 11:45:29
うーん、子持ちの私でも「だからなに?」だなぁ
どうして欲しいかまで書いた方がお互いの手間が減ると思うけど
+36
-0
-
2631. 匿名 2016/11/21(月) 11:45:39
こしあんここ見てるかなぁ?!
こんな自分本位で低脳な親でごめんね。って子供にちゃんと謝ってあげてね
+27
-2
-
2632. 匿名 2016/11/21(月) 11:47:31
ピンポンで赤ちゃん起きるの?犬でも飼ってるなら話は別だけど…そんな些細な我が儘で配達員に迷惑かけるなら始めから配達指定しとけばいいのに。電話かけてきた友達とかにも今赤ちゃん寝てるから…とか言うのかな?めんどくさい人!+8
-0
-
2633. 匿名 2016/11/21(月) 11:48:39
>>2619
やっぱり? あんな小さなステッカーごときで、子供の命が助かるってwと思ってた。
中に赤ちゃんがいることに気が付かないぐらい車が大破してたら、
あんなデコレーション感覚のちっちゃいシール貼ってたって意味ないわ。
もっとわかりやすくデカデカしたものを、決められた場所に貼る とか法律できめない限り。
+17
-1
-
2634. 匿名 2016/11/21(月) 11:49:26
郵便局の配達員は、神対応なんだけど
ヤマト運輸と
佐川急便は
キチガイばかり。
チャイム鳴らしたあと、
ドアを叩いて、
ドアノブをガチャガチャ回すんだよね。
赤ちゃん、起きるでしょうよ。
+2
-27
-
2635. 匿名 2016/11/21(月) 11:49:58
居るのに荷物受け取らない。配達員は赤ちゃんが起きたら連絡してと伝言 これのどこが優しいんだよw
手間かけさせてるだけじゃん。
ほっこりなんかするかよ。ただの迷惑なクソ客。
こしあんは貼り紙すると再配達してくれるとTwitterにツイート
中には真似しようかなと言い出すバカもいる。
ガルにトピが立ってるとリプされここを見て炎上してるからTwitterも炎上すると恐れ鍵かけた。
未だに真似しないで下さいとツイートせず。
こんなとこだろ こしあん
あんた悪質だよ。
+41
-0
-
2636. 匿名 2016/11/21(月) 11:50:31
赤ちゃん寝てます ドヤ!!
赤ちゃん盾にしてくるなよ
キモい人間やな+20
-2
-
2637. 匿名 2016/11/21(月) 11:50:47
>>2566最もらしい事を、何を偽善ぶって言ってるの?気持ち悪い!+5
-3
-
2638. 匿名 2016/11/21(月) 11:52:10
>>2632
起きる子は起きる
うちは長男がそれだった、次男は全く起きない
だからと言って他人に配慮は求めないけどね、また寝かしつけ頑張る
日常の中で突然起きることに親が対処してあげるのは当然だもん+11
-1
-
2639. 匿名 2016/11/21(月) 11:52:11
優しさの強要だよね。
実際は迷惑でしかないと思う。
そんな貼り紙見たら誰だって押せないよ。
クレームになるかもとか思うだろうし。+31
-0
-
2640. 匿名 2016/11/21(月) 11:52:14
わざわざ写メ撮ってネットにあげて、よっぽど暇でやることないんだね
この人に限らず、人に親切にされてわざわざツイートする人いるけど、自分の中でそっと大事に閉まっておけないの?
なんで人に話したがるの?
家族や友人にポロっと言う位ならまだしも、
なんで写メってネットなの?+29
-0
-
2641. 匿名 2016/11/21(月) 11:52:59
直ぐ「子育てし辛い世の中」って言う人こそ
非常識な位に子供を盾にしてそう。
自分だけが子育てしてる訳じゃないよ。
私は子育て終わったけど、宅急便を断るなんて
考えた事無いよ。
それに今、宅急便代無料とか安くなってるとかあるから、
再配達がとても大変だってニュースでもやってますよ。
子供が寝てるのも分かるけど、スマホに連絡してもらうとか、時間決めるとか、コンビニに取りに行くとか思案してからの方が良いと思います。
+31
-0
-
2642. 匿名 2016/11/21(月) 11:53:00
こしあんの玄関には常に「赤ちゃんが寝ています」って貼り紙してあるんだよね。起きたらいちいち剥がしてるわけじゃないよね?
てことは、もしかしたら配達当時、赤ちゃん起きてて、受け取れたかも知れないよね。
+16
-0
-
2643. 匿名 2016/11/21(月) 11:53:13
赤ちゃん寝てますの貼紙に否定的な方が多いんですね…
うちの子も赤ちゃんの頃かなり眠りが浅く昼はほとんど寝てくれず(もちろん夜も細切れ睡眠)ちょっとの物音で起きる子でした。
うちは家族が多く、来客や宅配業者や郵便の方が頻繁に来るのですが、来訪者の大きな声やチャイムで子どもが起きてしまいイライラしたことが何度もありました。
赤ちゃんがいるお母さんにとって子どもが寝ている時間は貴重な休み時間だったり家事をする時間であり、産後の疲れと情緒不安定な状態も相まって、来客対応と子どもが起こされるのは地味につらかったです。
やっと子どもを寝かしつけた後に外からの音で起こされた時の絶望感ったらないですよ…
なので私もチャイムは鳴らさずにノックするように貼紙をしたこともあります。
そうするとそのうち宅配業者の方達はヒソヒソと話してくれるようになり大変ありがたかったです。
仕事なんで容赦なくピンポンしてよし!
このお母さん迷惑!宅配業者の方がかわいそう、なんて意見はあんまりではないでしょうか。
在宅してるなら受け取ってほしい業者の方の気持ちはあると思いますが、このお母さんが「寝てる間は一切こないように」とは言っていないのであれば宅配業者の方もどうしても再配達が嫌ならそっとノックでもしたでしょうし、そもそも再配達するのに理由によって認められないなんてことないので「宅配業者の方優しいね」でいいのではないでしょうか…?+6
-73
-
2644. 匿名 2016/11/21(月) 11:53:16
これ配達員の人がチャイム押してたら、こしあんガチギレしてそう。+24
-1
-
2645. 匿名 2016/11/21(月) 11:53:34
2位の叩きトピに疲れた人ってさ、
じゃあ叩きトピ見なきゃいいだけじゃないの?
このトピにいる人のこといじめだよとか言ってる人もいたけど、それならここで言えばいいし、安全なとこで叩いてる人たちを見下してるようなことばっかり言ってる偽善者っぽい。+24
-1
-
2646. 匿名 2016/11/21(月) 11:54:47
私の子供も眠りが浅い子だから気持ちはわからなくもないけど。張り紙はちょっとね。佐川さんも大変そうなのわかるから配達は起きている午前指定とかにしている。
+9
-2
-
2647. 匿名 2016/11/21(月) 11:55:01
最近の母親に多い”赤ん坊を理由にすれば何してもいい”て考えの人ね
自分だけが大変で他人は私のこの苦しみを理解していたわって頂戴
しっかりと周りに気を遣って子育てしてるお母様方も同じ目で見られるのがかわいそうだわ+20
-1
-
2648. 匿名 2016/11/21(月) 11:55:06
だから擁護の人昨日から長いって散々言われてるのにわからない?+10
-1
-
2649. 匿名 2016/11/21(月) 11:56:05
うわわわ〜
長文の偽善者さま出没
お疲れさまですw+14
-2
-
2650. 匿名 2016/11/21(月) 11:56:27
>>2634
たまにこしあんと変わらない奴が現れるwww+14
-0
-
2651. 匿名 2016/11/21(月) 11:56:59
>>2645
今は叩いてるトピを遠くから叩いてるトピになってるだけだよ。
こういうことはよくない、雑談しましょうのコメントにはマイナス押して反論してる。+2
-1
-
2652. 匿名 2016/11/21(月) 11:57:12
>>2643ながい+18
-0
-
2653. 匿名 2016/11/21(月) 11:58:10
>>2643
だから~、「赤ちゃんが寝てますので、チャイムは鳴らさずドアノックでお願いします」とか「チャイム鳴らさず、携帯へ鳴らして下さい」なら誰も文句言わないよ。
ただ単に「赤ちゃんが寝てます」だと「じゃあ、どうしろと?」ってなるから困るんだよ。
それで、配達員の人からしたら再配達一択になっちゃうから、家の中にいるのに再配達するのは手間で大変だよねって話。
セールスとか無駄な勧誘が嫌だったら、チャイムに「セールスお断り」のプレートはっとけばいいじゃん。それでも押してくる強者がいたら、どなってやればいい。+67
-3
-
2654. 匿名 2016/11/21(月) 11:59:00
もうね、普通のお母さんがたが肩身狭くなるような子持ち様は大人しくしてなよ
同じ立場の人間が同じ立場の人達のイメージを悪くする、本当可哀想になる+59
-0
-
2655. 匿名 2016/11/21(月) 11:59:17
>>2634
うち佐川もヤマトも来るけど、
鍵かけて無くても、そんな事されたり、勝手に開けられたりした事無いです。
地域によって違うのかな?
そんな事されたらビックリする…+16
-2
-
2656. 匿名 2016/11/21(月) 11:59:40
夜泣きとかがひどくて、なかなか寝てくれない赤ちゃんで、お母さんも疲労困憊だったのかも知れないけど…
せめて『赤ちゃんが寝ています。ノックでお願いします』とか書くべきだったんじゃないかなと思う。+54
-1
-
2657. 匿名 2016/11/21(月) 11:59:59
宅配便を利用する資格なし。
+49
-0
-
2658. 匿名 2016/11/21(月) 12:00:10
うちも新生児がいるんだけど、宅配便の人にチャイム押すななんて思ったことない。
けど、たまに来る宗教の勧誘や新聞の勧誘はイラっとする。
貼り紙が「赤ちゃんが寝ています」じゃなくて「赤ちゃんが寝ています。配達員の方のみチャイムを鳴らしてください」なら気持ち分かる。+68
-1
-
2659. 匿名 2016/11/21(月) 12:00:27
新しいハラスメントの幕開け。
この母親の人間の不出来が腹立つ+50
-1
-
2660. 匿名 2016/11/21(月) 12:00:54
>>2643
防犯上についてはどう思うの?こんな貼り紙したら父親は在宅してないと思われて犯罪に巻き込まれる事もあるだろ。
自分の家庭の状況を晒してんだから。こしあんの家が戸建てかマンションかアパートか知らんけど。
容赦なくピンポンしたらこしあんが般若の形相になってクレームつけるかも知れないやん。
自己中だから。+17
-0
-
2661. 匿名 2016/11/21(月) 12:01:30
インターホン故障中、ノックでお願いします。とかね
眠りの浅い子供育ててるのは、アンタだけじゃないよ。
厚かましい。+66
-1
-
2662. 匿名 2016/11/21(月) 12:01:58
ほっこりという言葉が嫌いになりました+52
-0
-
2663. 匿名 2016/11/21(月) 12:02:03
宅配は早く商品を手にしたいから
何か注文した時は そんなこと書かない
+4
-0
-
2664. 匿名 2016/11/21(月) 12:02:03
チャイム嫌なら、電源きれば良い話+25
-0
-
2665. 匿名 2016/11/21(月) 12:02:38
こしあん見てるー?
張り紙するなら、ノックか電話してもらうように書くんだよー
あと、あなたの価値観は世間とズレてる事自覚した方がいいよー
あなたみたいな人がいると、子持ちのこっちまで同じように思われるので迷惑でーす+72
-1
-
2666. 匿名 2016/11/21(月) 12:03:29
>>2643
産後の疲れ
あの〜配達員は配達員で赤ちゃんの体重より重い物持って階段登ったり、
配達員も疲れてるんですが?
つーかあんた長すぎ+61
-3
-
2667. 匿名 2016/11/21(月) 12:03:38
>>2628
するわけないっしょ 笑
それにもしお礼してたならしっかりツイートすると思う
「優しい配達員さんに、差し入れします♡」(画像どーん、気遣いドヤァ!)+13
-0
-
2668. 匿名 2016/11/21(月) 12:04:08
元ツイートも消えてるし本人も鍵つけちゃってるからTwitterで一度叩かれてるんだよ。だいたい10月末のツイートだし蒸し返さないでもう許してあげて(笑)
自分勝手な人なのはすこいわかる。
配達の人かわいそう。+32
-4
-
2669. 匿名 2016/11/21(月) 12:04:30
皆がやり出したら怖いな、これ
Twitter削除してるならよかった+28
-0
-
2670. 匿名 2016/11/21(月) 12:04:48
>>2653
私の考えがすべて入ってます!
あなたのおっしゃる通りです
他人に配慮を求めるなら自分もしなければいけないことがわかってないんですよね
一方的な要求の身勝手さがこの問題の本質+12
-0
-
2671. 匿名 2016/11/21(月) 12:05:42
>>2668
えー、削除と鍵だけで退会してないんだー
+30
-0
-
2672. 匿名 2016/11/21(月) 12:06:07
こしあん あんた貼り紙好きみたいだからチビモンスターを連れて買い物行く時は背中に「チビモンスター飼育中です」と貼りなよw
注目されてほっこりP上昇する事間違いなしよ。
注目されるの好きでしょ。+42
-1
-
2673. 匿名 2016/11/21(月) 12:06:21
お昼はあんパンにしよう+0
-0
-
2674. 匿名 2016/11/21(月) 12:06:55
>>2668
ツイートした時期なんて関係ない
ネットに書いたり載せたものは半永久的に残る、ネットに書くってそういうことだよ+23
-1
-
2675. 匿名 2016/11/21(月) 12:07:38
ほっこりP 笑
+4
-1
-
2676. 匿名 2016/11/21(月) 12:08:29
いちいち赤ちゃん寝てるからとそれを理由に書く話じゃないよね。そのうち、子どもがーとか育児はーとかいろんな意味でめんどくさい母親になりそう。+27
-0
-
2677. 匿名 2016/11/21(月) 12:08:36
配達員じゃないけど、
例えば町内会の集金とか配布物で、こういうお宅あったらめんどくさ・・・って思う。
他にもたくさん回らないと行けないし早く用事済ませたいのに、いつこればいいの、どうするのがいいの?って感じ。
+32
-0
-
2678. 匿名 2016/11/21(月) 12:08:41
このクソ女は再配達お願いするときでも手間かけて申し訳無い気持ちにならないんだろうね。
ドライバーの人にも家庭があって、再配達の時間分帰宅遅れるんだよ?+45
-0
-
2679. 匿名 2016/11/21(月) 12:08:42
何かにつけて「海外の子育てはこうなのに!」と親切を押し付けて来る人いる。
でも子連れで新幹線(グリーン車)や飛行機に乗るときに同乗のお客さん一人一人に「煩くしてすみません、これを使って下さい」って耳栓を配るようなそんな謙虚な親、日本にいる?
両親→「迷惑かけているかも、出来るだけ周りに配慮しなくては……」
世の中→「赤ちゃんは泣くのが仕事、子供は元気で当たり前、仕方ないですよ!」
これが普通なんじゃないの?
誰だって押し付けられたらそんな気分から遠ざかってしまうし、そういう周りを「子育てママに優しくない!」とか言うのはどうかしてる。
この宅配の場合は母親が「赤ちゃんが眠ってる可能性がありますので配達前にご一報下さい、家の前で印鑑持って待ってます。」が常識。
自分で頼んだ荷物なら尚更。
誰かから送られてくる荷物でも大手の宅配業者はネット登録すれば、前日に知らせてくれるシステムもあるし、私はそれを利用してる。
不安な時はそのシステムで伝票番号調べてドライバーさんにお電話貰えるように伝えてるよ。
Twitterやブログ書けるなら、ネットでこんなことするのだって簡単なはずなのに、人への配慮はしない。
してもらうことばっかり考えるな!って思う。
こういう人がいるから「子連れ様・妊婦様」って嫌煙されるんだよ!
+30
-2
-
2680. 匿名 2016/11/21(月) 12:09:36
がる民の手厳しさにワロタ
+3
-13
-
2681. 匿名 2016/11/21(月) 12:10:41
うちの子もインターホンで起きて泣くからこんな人いたらありがたい+2
-13
-
2682. 匿名 2016/11/21(月) 12:11:37
母親自身が自分の子を紹介する時に「赤ちゃん」っていうのがなんか違和感覚える
「子供」って言えば済む。+32
-2
-
2683. 匿名 2016/11/21(月) 12:12:39
個人情報ダダ漏れだけど、荷物票の番号もしくは以下携帯に電話くださいと書いておくとか…これ美談になってるけど結局は「在宅してるのに荷物受け取り拒否して自分の勝手で配達員に二度手間を踏ませる客」だからね…+33
-1
-
2684. 匿名 2016/11/21(月) 12:13:11
>>2653
何をそんなにムキになって怒ってるの。そんなに怒る話かな〜。+3
-12
-
2685. 匿名 2016/11/21(月) 12:13:59
こしあん、うぜー‼️‼️
こんな自己中が母親なんて、世も末だわ。
SAGAWAの配達員さん、まじ可哀想。+41
-0
-
2686. 匿名 2016/11/21(月) 12:15:13
>>2608
再配達なんて日常茶飯事だから配達員さんもそんなそこまで怒ってないんじゃない?+3
-10
-
2687. 匿名 2016/11/21(月) 12:15:38
こういう主婦苦手だわ。うちのパートみたい。
聞いてないのに子育てエピソードやたら報告してきて、
自分がいかに頑張ってるママで、
いかに素敵な旦那ぬ愛されてて、
周りの人に恵まれてまーすってアピールしないと死ぬのかなって人。
あーうざい。あなただけ特別大変なわけじゃないから。
いい歳してお姫様体質恥ずかしいよ。+34
-0
-
2688. 匿名 2016/11/21(月) 12:16:20
配達員 「ハイハイ再配達ね、起こしたらクレームもんだわ」
こしあん 「人の優しさに触れた!!」+45
-0
-
2689. 匿名 2016/11/21(月) 12:16:40
こしあんって、医療従事者、Dr.swifeとか何度もアピールしてるし、医療従事者との結婚は大変なのにどうしてみんなしたがるのかな?とかツイートしてるし、さりげなく?Dr.swifeのアピール激しいよね。
羨ましいーとかのコメントが気持ちよかったのかな?
張り紙のも真似したいです!とか言われて気持ちよかったんだろうね。固定にするくらいだし
ガルちゃんの医者奥と似たような種類っぽい+37
-1
-
2690. 匿名 2016/11/21(月) 12:16:49
インターホンの消音機能とかあればいいのにね
+4
-0
-
2691. 匿名 2016/11/21(月) 12:16:50
SNSで◯◯ママとかってアカウント名の人でろくな人見たことないわ。+34
-0
-
2692. 匿名 2016/11/21(月) 12:16:50
だからさ こしあんが言われてるのは自分の都合を一方的に押し付けてるだけだからなんだよ。
赤ちゃん起きて困るなら、事前に電話して相談するなり いくらでも対処の仕方があるじゃない。
向こうの都合も確認してせずに、赤ちゃん寝てるから起こしたらいけないの常識でしょと言わんばかりに我儘を押し通してるから言われるの。
世の中いくら子育て世帯があると思ってるんだよ。
いくら寝てくれない赤ちゃんに困ってる母親がいると思ってるんだよ。
だからって何しても言い訳じゃないし、
起こされて困るなら まず親の自分が配達来ないように配慮したらいいのに。
皆が皆、そんなことしだしたら迷惑でしょ。
+14
-0
-
2693. 匿名 2016/11/21(月) 12:17:21
>>2686
在宅しているのに、チャイム音のことだけで再配達になるのは歯がゆいよ。
しかも、荷物注文しているのは本人みたいだし。
+12
-0
-
2694. 匿名 2016/11/21(月) 12:17:46
ここで必要以上に強い言葉でコメントしている人は、正義感振りかざして悦に浸ってるだけでしょ。
確かに「赤ちゃん寝てます」の貼紙だけでは宅配便の人もどうしたらいいかわかんないでしょうけど、ツイート主に対して「バーカ」はない。
ご立派なこと言ってるようだけど、別のところで人を嫌な気持ちにさせてる人と推察します。
>>25さんと>>38さんで答えは出てる。+2
-22
-
2695. 匿名 2016/11/21(月) 12:20:07
創作でしょ。+1
-2
-
2696. 匿名 2016/11/21(月) 12:20:47
>>2686
不在なら諦めがつくけど居るのに渡せなかったらイライラするでしょ。
そんなことも想像できないのかな。+12
-0
-
2697. 匿名 2016/11/21(月) 12:21:05
サービス業で働いてるけど、最近こういう「察して」って無言の圧力かけてくる人とか、はっきりものを言わない人が本当に多い。
ホテル勤務なんだけど、この間も「タバコ…」だけしか言わない人がいたから、「喫煙所ですか?」って聞いたら「自販機どこにありますか」だってさ。最初からそう聞いてこいよ。本当めんどくさい。+48
-0
-
2698. 匿名 2016/11/21(月) 12:21:45
実際にこれを真似してるママ集団を知ってるよ。
ベビースリーピングってステッカーほしくない?いや、ベビーインハウスがいいよ!みたく盛り上がってる。多分こういう、自分たちにとっては美談だけど他人の迷惑は置いとくってのが日本全国少なからずいると思うよ。
住宅街のいたるところにこんな貼り紙が貼ってあって、1時間きざみで再配達に何往復もしなきゃいけない配達員…という笑えないコントみたいな状況、ありえなくはないよね。+23
-0
-
2699. 匿名 2016/11/21(月) 12:21:58
こしあんてどこ在住?+6
-0
-
2700. 匿名 2016/11/21(月) 12:22:33
この母親おかしい!自己中!こんな母親には、絶対になりたくない+7
-0
-
2701. 匿名 2016/11/21(月) 12:22:36
佐川もヤマトも配達前に通知のメールくるサービスがあるよ。
登録しとくと何日に届きます、てメールくるから ネットで事前に日付時間帯指定できる。
再配達の手間省けるから便利だよ。
+54
-1
-
2702. 匿名 2016/11/21(月) 12:23:05
うちのインターホン、消音・小・大の音量調整あるよ。
平民の我が家にもあるんだから、医者の嫁ん家のインターホンなら、当然そんな機能もあるだろうにねぇ。
+55
-3
-
2703. 匿名 2016/11/21(月) 12:23:25
こしあんのアイコン、あきらかに歳食ってるセンスだよねぇ
80年代テイストww+34
-3
-
2704. 匿名 2016/11/21(月) 12:23:34
>>2697
わかる!たちの悪いクレーマーも「誠意見せろ」しか言わないで値引きや無料にしてもらうことを要求してくるよね。
赤の他人に察して欲しいなんておかしい。+25
-0
-
2705. 匿名 2016/11/21(月) 12:24:06
話し込む内容 とか 家の中に入れなきゃいけないとか、じゃないんだから、ドアあけて荷物受け取るぐらいってほんの1分ほどのことだし、そんなに大変かと思う。
チャイム音防止対策というか、それの代替案はいくらでもあるし、それをやらないことは頭悪い。
+46
-2
-
2706. 匿名 2016/11/21(月) 12:24:53
こういう客がいるから配達員の労働環境が悪くなって人手不足になる→ますますブラックになるのスパイラルが続くんだよ。
配達員さん、重い荷物持って走り回って気の毒になるよ。+67
-0
-
2707. 匿名 2016/11/21(月) 12:25:25
美談だと思ってSNSにのせちゃう所がバカだね。
世間とズレてる人って自分では気づかないんだなぁ。+88
-2
-
2708. 匿名 2016/11/21(月) 12:26:50
こんなゆるふわ頭で母親になり、
子供が小さいうちは芸能人ママのごとく他人に子育て報告。
いよいよ反抗期になったら被害者意識たっぷりの自殺ほのめかしツイートで構ってちゃんやるのが目に見えてる。
頭が悪くて羨ましいよ。+66
-3
-
2709. 匿名 2016/11/21(月) 12:27:04
そのうち人口減で人手不足になって、再配達も無理になってくる世の中になると思う。
例えお客であっても、相手が仕事しやすいように気遣ったり、ちゃんと言葉を添えるのが常識だと思う。
+32
-0
-
2710. 匿名 2016/11/21(月) 12:27:04
モニターがついてるのなら音量下げられるし電源きれない?うちは昼寝中とかそうしてたよ!そもそもアポなし以外は出ないし宅配もそんなしょっちゅうじゃないでしょ?だから切っててもあんまり困らない…最近は配達前に電話くれるところも増えた様な気がするよ〜!+16
-0
-
2711. 匿名 2016/11/21(月) 12:28:53
電話も消音モードにしてるの?
いつくるかわからない荷物の為に貼ってるの?
これをいちいち写真に撮ってアップするのがわからない。+21
-1
-
2712. 匿名 2016/11/21(月) 12:28:54
同じ母親という括りで見られるの恥ずかしい。
なんなのこの自己中ママ。
こんだけ叩かれてるの自業自得だって気づいて欲しいけど、御本人は被害者意識凄そう(笑)
バカって言うなって人いたけど、やっぱりバカだなーと思っちゃうよ...
+61
-2
-
2713. 匿名 2016/11/21(月) 12:29:07
意外と美談にしたくない人が多いのかな
私も美談にしたくない派
配達員はそこまで気を使わなくていいと思うし、変な人がさらに付け上がってクレームいれてくるようになると思う+43
-1
-
2714. 匿名 2016/11/21(月) 12:29:58
いい話!それでいいじゃん!って美談にしたがってる人って普段から相手の事を考えられない自己中な人なんだろうね。
配達員の方に迷惑だったかもしれないとは思わないの?
こしあんが一方的に美談にしてるだけで配達員の本心はクソッ!中にいるのに、せっかくドアの前まで来たのに渡せないなんて~!イラッ!
かもしれないよ。
そっかそっか赤ちゃん寝てるのか~^^じゃあ後で来よう^^赤ちゃん起きたら連絡してね♪なんて配達員いないと思う(笑)めちゃめちゃ激務らしいのに。+63
-1
-
2715. 匿名 2016/11/21(月) 12:31:16
本当にありがとうと思うならTwitterに書く労力を佐川にメールするほうに使う。
不在票を受け取ったってことは名前も分かるだろうし。+38
-0
-
2716. 匿名 2016/11/21(月) 12:31:35
宅配の未来はどうなる?
ttp://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2016_0727.html+2
-1
-
2717. 匿名 2016/11/21(月) 12:32:13
これが美談になったら、今度はそれが当たり前になるんだろうね。恐ろしい。+43
-1
-
2718. 匿名 2016/11/21(月) 12:34:14
こんな人に迷惑かけた話をよく自分でSNSにあげられたね(゜_゜;)
迷惑かけたって反省するんじゃなくておじさん優しーいなんて思ってSNSなんて頭悪いとしか思えない+33
-1
-
2719. 匿名 2016/11/21(月) 12:34:16
家にいても受け取らないなら全部営業所止めにするかコンビニ受取にして取りに行けば?
客だからって最低限のマナーがあるよ。
ここで書かれてる案、ノックしてもらうとか電話してもらうとか方法あるんだから人に迷惑かけないでよ。+32
-1
-
2720. 匿名 2016/11/21(月) 12:34:55
>>2703
あれ、グゥグウガンモのパロディだよね?
30代後半くらいだと思う
tweetの内容たかリプも医療系ばっか
自分も女医かなにかなのかしら?
+2
-2
-
2721. 匿名 2016/11/21(月) 12:36:37
ネットで注文する → 荷物を宅配便で届けて欲しい
赤ちゃん寝てますの張り紙はる → 受け取れない
なんかやっていることが真逆なんだよね。
どっちなの!どうしろと?って感じ。
チャイム音が悪なら、いくらでも対策あるでしょ。+34
-1
-
2722. 匿名 2016/11/21(月) 12:36:51
この話題って鬼女板にあるのかな。鬼女達にスネークされて身バレされそうw+8
-1
-
2723. 匿名 2016/11/21(月) 12:38:23
良いんだ、こういう炎上すらも将来「あんたを苦労して育てたんだよ 」とこしあんにとっては美談にすらなる。+10
-1
-
2724. 匿名 2016/11/21(月) 12:38:37
>>2720
脳内女医じゃない?+5
-1
-
2725. 匿名 2016/11/21(月) 12:38:39
赤ちゃん起きたら困るって、赤ちゃん起きたら面倒臭いだけでしょ。大した苦労して来なかったから、子育てしてる私すごいって勘違いして、母親として当たり前の事してるだけなのに精神病むだノイローゼだ騒ぐ。それを反省して配達頼まないとか、コンビニ受け取りに変えるとか自分で何とかしようって発想ないのか。人が何とかしてくれる精神なのか。+33
-2
-
2726. 匿名 2016/11/21(月) 12:39:38
再配達って、宅配料金に含まれているけど、あまりに配達員泣かせで重荷なら再配達追加料金とってもいいと思う。
一発で配達できた家と、何度も再配達している家だと手間も労力もガソリン代も違う。+29
-1
-
2727. 匿名 2016/11/21(月) 12:40:29
インターホンの音量かえればいいのに……+9
-0
-
2728. 匿名 2016/11/21(月) 12:42:15
忙しいだろうに人の仕事妨げといて、人の優しさに触れたとか凄いズレてる人だわ+25
-0
-
2729. 匿名 2016/11/21(月) 12:44:22
赤ちゃん寝てますの貼り紙に批判的な文句を言う人はほぼ、子育て経験のない人だと伺える。
実際育ててみないと分からないことは沢山あるし、実際自分が育ててみたら書きたくなる人もいると思う!
なかなか寝ない赤ちゃんがやっとねたのに大きい声でやりとりなんかされて起きたりしたらやってられないよ。+9
-38
-
2730. 匿名 2016/11/21(月) 12:45:15
こしあんってメルカリとか好きそう。
届いた宅急便もメルカリなんじゃないの?
メルカリで医師の嫁とか怪獣ママとかモンスター飼育員とか痛いHN付けて、「赤ちゃんがいるので連絡遅れます!」みたいな自己紹介付けてそう。+24
-4
-
2731. 匿名 2016/11/21(月) 12:45:30
まぁ~子供や赤ちゃんを盾にする人は昔っからいるよ。うちの母親もそうだったから。。+10
-1
-
2732. 匿名 2016/11/21(月) 12:46:42
誰か助けて
もう心がボロボロ
支えが欲しい
+1
-6
-
2733. 匿名 2016/11/21(月) 12:47:11
>>2729
だから、みんな「ノックしてくださいとか携帯に連絡くださいとか書いておけば良かったのに」って言ってるんだよ。
貼り紙に否定的なんじゃない。察してちゃんな中途半端な貼り紙して迷惑かけてることを批判されてるの。
論点ずらさないでね。+21
-1
-
2734. 匿名 2016/11/21(月) 12:47:27 ID:DTLUHmFvTB
インターホンの音小さくすればいいのに。
再配達も大変だよ+7
-1
-
2735. 匿名 2016/11/21(月) 12:48:56
>>2729 そうでもないんじゃない。経験してるからこそ言える事もあるのでは。
そうやって都合の悪い意見は ほぼ経験ない人の意見だからって逃げるのは どうかと思いません?
子持ち皆が同じ意見じゃないからね。
育ててみて分かってるからアドバイスされてるかもよ。+22
-2
-
2736. 匿名 2016/11/21(月) 12:49:36
配達の人が再配達してくれたからいいんじゃないの+3
-18
-
2737. 匿名 2016/11/21(月) 12:50:59
全く関係ないけど「BABY IN CAR」もこの際改善して欲しいw
「子供が乗っていますので、あまり早く走行できません。」とか。
それみたら、「あ~そうなんだな」って思えるし。
子供の命のためのシールっていうなら、政府が創った規定のシールを規定の場所にはるって義務つけて欲しい。そうすればレスキュー隊もさっと子供の有無確認できるし。+13
-9
-
2738. 匿名 2016/11/21(月) 12:51:00
自分の非常識さを注意されて「子供いないからわからないんでしょう」とか決めつける人、それで親やってるの?子供に何を教えるの?+48
-2
-
2739. 匿名 2016/11/21(月) 12:51:31
なんでこれが美談になるの?
住人が室内にいるのに、届けられず二度手間になってしまった配達員が気の毒としか思えないんだけど…+29
-1
-
2740. 匿名 2016/11/21(月) 12:53:57
自分が配達員やってみたらいいのに。
こういう人に限って絶対文句言いそう。+16
-2
-
2741. 匿名 2016/11/21(月) 12:55:04
>>2738
子供を産んだ=偉い親 なんだよ。
実態は自己中なクソ親が増えてるけど。+16
-0
-
2742. 匿名 2016/11/21(月) 12:55:33
>>2729
あるけど?
こんな貼り紙しようとか考えたことないわ。+15
-0
-
2743. 匿名 2016/11/21(月) 12:56:17
>>2740
町内会の会費集めとかやればわかると思う。
在宅しているのに都合で応対してくれなくて、何度も訪問しなければならない集める側の手間を。+13
-0
-
2744. 匿名 2016/11/21(月) 12:56:20
>>2729
読解力が無さ過ぎて可哀想。
批判してるのはむしろ子育て経験ある人だと思うよ。
寝た子を起こす云々ではなくて、貼り紙の内容が良くないから叩かれてるんだよ。
ノックしてくださいとか、携帯に電話くださいとか書けばいいのにってだけじゃん。+16
-2
-
2745. 匿名 2016/11/21(月) 12:56:52
こしあんよ、有名になれて良かったな+10
-1
-
2746. 匿名 2016/11/21(月) 12:57:25
不眠不休で育児してるならTwitterやらなきゃいい
その分寝てればいい
ポエミーな内容考えたり旦那の仕事について書いてる暇あったら不眠不休でやってるくらいなら眠りにつけるでしょ+28
-1
-
2747. 匿名 2016/11/21(月) 13:00:56
なんかだんだん、>>2729みたいなのは誰かがネタで書いてるとしか思えなくなってきたw
前になんかのトピでいかにプラスが多いトピでマイナスをたくさん押してもらえるかをゲーム感覚で書いてるって言ってる人いたし。+3
-1
-
2748. 匿名 2016/11/21(月) 13:01:12
赤ちゃんがいるのはわかったけどだからってエラそーにしないでほしい
あんただけが子育てしてるわけではない
結構、周りは配慮してくれる
それを感謝して受けるのはいいけど当たり前と思って要求するのはおかしい
赤ちゃんがいるから何なの?
他の人には関係ない
+9
-1
-
2749. 匿名 2016/11/21(月) 13:02:09
働いてるこっちからしてみれば、それがどーしたて話しだよ+9
-1
-
2750. 匿名 2016/11/21(月) 13:03:15
人の優しさに触れて良かったでちゅねー^_^
静かなお部屋で赤ちゃんスヤスヤ大事でちゅねー^_^
+5
-0
-
2751. 匿名 2016/11/21(月) 13:04:02
>>2738
それ言う人って、自分を批判する人は子供がいないから分からないし僻んでる、子供がいるなら自分を批判しないはずって前提だよね
つまり自分の行動そのものへの批判は存在する訳ないという頭
その決まり文句を見る度、こりゃまるっきり話通じる訳ねーなと思う+28
-4
-
2752. 匿名 2016/11/21(月) 13:04:15
>>2730さん
よくわかります!
メルカリ・モバオクでもよく「子供がいるので体調や都合によっては配送と連絡が遅れることもあります」って主婦よく見ます。
そういうの前提ならやるな!って感じ。+57
-14
-
2753. 匿名 2016/11/21(月) 13:06:03
不妊様ばかり。
普通によかったね、で流す
器すらもってないのね~
可哀想に+10
-47
-
2754. 匿名 2016/11/21(月) 13:07:55
>>2737
シール以前に、チャイルドシートを装備しておけば赤ちゃんや子供がいるって見ればわかるよ。
チャイルドシートは義務だしね+22
-1
-
2755. 匿名 2016/11/21(月) 13:08:10
>>2751
それで子供を育てて無いのに語るな!
とか言い出すんだよね
経験して無い事については文句を言うな!
けちをつけるな!
って事?
子持ち様々だよ+28
-7
-
2756. 匿名 2016/11/21(月) 13:08:45
ご用のある方は携帯に電話してください
って一言添えれば良いのに。
知り合いや宅配ドライバーなら携帯知ってるだろうし。+24
-2
-
2757. 匿名 2016/11/21(月) 13:09:44
不妊というか、彼氏すらできない負け組女なんじゃないのw+9
-23
-
2758. 匿名 2016/11/21(月) 13:10:01
>>2752
だよねえ
そんなんなら相手からお金をもらって取り引きする場に参加すんなって話だよ
逆に、子供がいるから~で相手への連絡や発送をなかなかしなくて平気な人って、買った人に「用事があるから~」って入金を延ばし延ばしにされたり
自分が落札して入金したのに連絡も発送もしてもらえなくても一切文句言わないんだろうか?+15
-7
-
2759. 匿名 2016/11/21(月) 13:10:02
やっと寝たのにインターホンで起こされるとほんと辛い。下手すると何も出来ずに一日終わる...。こんな貼り紙したい!と何度も思ったことあるけど、それはこちらの都合であって、相手には関係ない。
配達員さんも仕事しているわけだし、うちのわがままに付き合ったせいで時間がずれて残業になるかもしれない。そんなこと考えたら申し訳なさすぎてこんな貼り紙できなかった。+65
-5
-
2760. 匿名 2016/11/21(月) 13:10:21
この件そのものというより、コメントを見てるとほんとどれだけ子供嫌いが多いのよ!と思う。
+12
-21
-
2761. 匿名 2016/11/21(月) 13:10:39
なーにが『優しさに触れた』だよ!
自分で強制してるだけじゃないの。
みんなに優しくされて幸せなあたくし&べびたん!とか思ってたのかな。+51
-3
-
2762. 匿名 2016/11/21(月) 13:10:40
>>2753
子持ちも批判的だよ+26
-2
-
2763. 匿名 2016/11/21(月) 13:12:08
子供は批判されてないよ。
母親のモラルが批判されている。+37
-1
-
2764. 匿名 2016/11/21(月) 13:12:09
こんな貼り紙貼られたら、インターホン押せないよね...
強制やん。+27
-1
-
2765. 匿名 2016/11/21(月) 13:12:54
まだやってたの?
批判コメント、内容重複してるよ
そろそろ許してあげたら?+8
-23
-
2766. 匿名 2016/11/21(月) 13:14:04
ふと思い出したけど、不在票がポストに入ってたけど帰宅時間が毎日22時過ぎだから再配達の電話もできず、3日後にようやく再配達お願いの電話したんだけど、その3日間の間毎日不在票が投函されてた。受け取らないと毎日同じとこにその荷物持って配達してるんだろうか。+19
-3
-
2767. 匿名 2016/11/21(月) 13:14:31
お洋服の通販のコールセンターに勤めてたことがあるんだけど、午前指定にしたのに届かないんですけどってすごい剣幕の電話とったことある。
すぐに運送会社に問い合わせると、既にその日3回行ってるって言う。
インターホン押しても出ない。壊れてる感じらしい。
以前電話したら激怒された。
再配達連絡票は入れるなと言われてる。入れておくと、これまた激怒でクレーム入れられた。
宅配Boxはギチギチに何か入ってる。
その家には何度でも持っていくしかないんだって。
で、コールセンターには、午後着る予定があったのに着れなかったじゃないかと。
どうしてくれるんだ!とクレーム。
いくら説明しても聞き入れない。
あとはSVに任せたからしらない。
モンスターカスタマーがチビモンスター育ててるなんてゾッとするわ。+39
-0
-
2768. 匿名 2016/11/21(月) 13:14:38
まぁ子育てしてたら『やっと寝たのに〜』って気持ちはわかる。
それに対して、少しでも気持が穏やかになったのなら良かったねって思う。
でも不特定多数の人がみるTwitterに誇らしげにあげるのは違うよ。
お子さんにも個性があるから辛い時もあるだろうけど仕事とは言え、かけないでいい手間をかけさせるのは間違いだよ。+24
-1
-
2769. 匿名 2016/11/21(月) 13:15:25
子供嫌いじゃなくて
子供が大好きで
ほしいのに出来ないから
出来てSNSにあげてる人が
羨ましくて嫉妬になってるのね
子供ネタのスレッド
覗かなきゃいいじゃん
+4
-27
-
2770. 匿名 2016/11/21(月) 13:16:31
>>2755
経験してないことについては文句言えなくない?+2
-15
-
2771. 匿名 2016/11/21(月) 13:16:41
我慢の足りない親がいるね。
タバコ臭い居酒屋に平気で連れていったり、イオンとかも平日なのに閉店の夜11時とかまで小さい子連れ回してる人バカ騒ぎさせてる親けっこう見るし、糞尿したいって自分の意思も伝えられない子連れて銭湯行ったり……。
今回の件も、「赤ちゃんが……!」とか主張しながらネットで買い物して宅配員(他人)に迷惑かけてさ。
子育てが一生続くわけじゃないんだからさ、一番人に迷惑かける時期くらいそういう自分の趣味嗜好を我慢できないのかな?
それかお家で誰かに見てもらえる時だけにするとかさ。
SNS流行りだしてからこういう親切なのか迷惑行為なのかわからないことがけっこうあるよ。
+28
-4
-
2772. 匿名 2016/11/21(月) 13:16:59
>>1967
腐った根性からは匂いはしません。
そんなことを書いているあなたに、そんなこと言う権利はありません。そんなことをわざわざ書いている自分の根性も腐っていることをお忘れなく(^o^)/+5
-0
-
2773. 匿名 2016/11/21(月) 13:17:55
>>2757
こーゆーこと言わないと自分の存在保てないわけ?
実生活満たされてないみたいねw
こんなこと言うババアにならないように気をつけよーっと。+8
-2
-
2774. 匿名 2016/11/21(月) 13:19:14
>>2760
こういうの批判する=子供嫌いってのは違うと思います。+16
-2
-
2775. 匿名 2016/11/21(月) 13:19:25
>>2767
流石にそんなモンスターと一緒にしてあげるなよw+2
-0
-
2776. 匿名 2016/11/21(月) 13:19:34
子持ち→プラス
不妊→マイナス
どっち?+19
-2
-
2777. 匿名 2016/11/21(月) 13:20:15
>>2770
万引きをした人がいます
批判をした
万引きした事も無いのに文句を言うな!
って事?+9
-2
-
2778. 匿名 2016/11/21(月) 13:21:10
>>2767
通販って、そういうハードな常連クレーマーは必ず一定数いるみたいよ。
そういうのの対処している部門の専門の仕事の求人みたことあるけど、高給だった。
人生が冴えなくて不満だらけだから、あたってるんだと思う。
インターホン壊れている家ってものすごい迷惑。+19
-0
-
2779. 匿名 2016/11/21(月) 13:23:41
こしあんて人に優しくされた経験がほとんどなかったんじゃない?
今回配達員のあのメモ書き見て「私!優しくされたぁぁぁぁ!!」と頭の中がボムしちゃって段々とお花畑になって「優しさにふれた」と思いTwitterにツイートしたんだろうねw
一見美談に見えるけどバカ丸出しで笑い話だわw+25
-2
-
2780. 匿名 2016/11/21(月) 13:25:38
>>2778
そうだね。
コールセンターの仕事もハードだけど、配達の人も大変だなって思った。
再配達とか時間指定が大変とかいうだけじゃなくて、色んな家があるから、うるさくて面倒な客は嫌だろうなって。+9
-0
-
2781. 匿名 2016/11/21(月) 13:25:49
自己中な親だな
お前一人の為に、世の中動いてんじゃねーよ
音消し機能もついてない物件かよ+18
-1
-
2782. 匿名 2016/11/21(月) 13:26:11
こしあんトピあなどれんなぁ+6
-0
-
2783. 匿名 2016/11/21(月) 13:26:18
>>2752
>メルカリ モバオク
そうかな?
こういうオクは素人の出品だし、最初の段階で「遅れる可能性があります」って記載してあれば入札する方も、ある程度覚悟して入札するよ。+4
-2
-
2784. 匿名 2016/11/21(月) 13:27:17
ほんと、こしあんて人、色々とお花畑だわ+17
-1
-
2785. 匿名 2016/11/21(月) 13:27:39
医者の旦那優しくていいじゃんって思ったけど、こしあんが一度お花畑変換してるんじゃないかと思えてくる+9
-1
-
2786. 匿名 2016/11/21(月) 13:28:06
今不妊関係ねーだろ+15
-1
-
2787. 匿名 2016/11/21(月) 13:28:08
幸せでもべびたんでもいいじゃねーか
人が幸せに感じた事が
そんなに憎らしいか?
揚げ足とって優越感ってか?
惨めだな。(笑)
少子化のこの時代
学歴なくても若くても老けてても
国の宝を生んで育ててる母親が
一番偉いんだよ。+2
-33
-
2788. 匿名 2016/11/21(月) 13:28:11
子育て経験有り無しの問題じゃなくて、このツイ主が非常識なんだよ。+19
-1
-
2789. 匿名 2016/11/21(月) 13:28:36
子供が昼寝してる時の、選挙カーとか粗大ゴミ回収車の爆音な音、、、起きちゃって大泣きだよ。+4
-2
-
2790. 匿名 2016/11/21(月) 13:29:24
なんでもかんでも不妊で押し切ろうとすんな+9
-1
-
2791. 匿名 2016/11/21(月) 13:29:43
音無しインターホンなんてあるんだ。
知らなかった、買いにいこうと思います
ありがとう+6
-0
-
2792. 匿名 2016/11/21(月) 13:30:24
>>2787
偉くないから モンペ予備軍様+8
-1
-
2793. 匿名 2016/11/21(月) 13:30:25
>>2787
一番偉いんだw
やべーなその国+13
-1
-
2794. 匿名 2016/11/21(月) 13:30:56
赤子がいる主婦ですがこしあんさんみたいなこんな発想浮かびもしませんでした。
これは明らかに迷惑をかけてドライバーさんの仕事の妨げになってしまってると思います。
道を歩いてると親切にして下さる人もいれば露骨に迷惑そうな顔をされる時もありますが、やっぱり急に泣き出したりベビーカーが邪魔をしてしまったり……こちらが迷惑をかけるこどが圧倒的に多いので仕方がないと思います。
私はチャイルドシートは装着してますが旦那の薦めで車にステッカーは貼っていません。
妊娠中キーホルダーは着けず母子手帳をカバンに入れてました。
くわばたさんも「子供って泣くものやろ?」って気質ですよね。
世の中の母親全員がこんな母親だと思われると悲しいです。
+20
-0
-
2795. 匿名 2016/11/21(月) 13:31:18
普通に主婦や人の親も呆れてるから
不利になると不妊扱いですか
バカだなあ+20
-1
-
2796. 匿名 2016/11/21(月) 13:31:19
>>2751 そして、最終的に自分のせいじゃなくて子どものせいにするよ。あなたのせいでママが怒られちゃったじゃないって。あくまで人のせい、自分は悪くない。+8
-0
-
2797. 匿名 2016/11/21(月) 13:31:38
自分の夫の仕事が大変で心配だって思う気持ちがあるなら、配達員の苦労も考えて。
勧誘よけに貼ってたのですが、迷惑かけてすみませんって載せるとかさ。
張り紙で再配達できるよって拡散して真似したいです!ってコメしてる人を止めるた方がいいとか考えないの?+23
-0
-
2798. 匿名 2016/11/21(月) 13:32:36
メルカリ、なんとかママってペンネーム多いね。
いかにもDQNな感じなのは遠慮する。+20
-1
-
2799. 匿名 2016/11/21(月) 13:32:36
>>2787 その国の宝の生活を支えてるのは誰か考えろ、馬鹿親。+11
-1
-
2800. 匿名 2016/11/21(月) 13:33:09
インターホンって自分で切ったりボリューム極小にできるよね?+7
-0
-
2801. 匿名 2016/11/21(月) 13:33:39
>>2760
子供が嫌いなんじゃなくてバカ親が嫌い
そんな親に育てられた子供はどうなるの?と思うよ
DQN製造機だなと+37
-1
-
2802. 匿名 2016/11/21(月) 13:34:08
子育てしてる人ってわがままな人多いんだねっ+20
-6
-
2803. 匿名 2016/11/21(月) 13:34:14
>>2767
>>2778
あー、いたいたそういう人
私もコールセンターでバイトした事あるけど(通販じゃなくて行政系だった)似たような人いたな
書類届けた係員の人が、インターホン鳴らしても出てこないので郵便受けに入れたら(←マニュアル通り)、コールセンターに電話してきて「郵便受けに入れるとは何事だ‼」と鬼の首取ったように怒鳴るわ怒鳴るわ
女の人なのに「○○してんじゃねーよ‼」「○○しろよ‼」と言葉も汚い
で、責任者出せとか謝りに来いとか自分の事は○○様と呼べとか凄かったわ
世の中、その手の人って一定数いるね
+28
-2
-
2804. 匿名 2016/11/21(月) 13:34:42
子は宝主義の人って子供に躾とかしないから、いじめっ子になりそうで怖いんだけど。
迷惑かけても優しくしてもらったって勘違いしてないで、配達する人の迷惑になるってちゃんと教えてね+30
-2
-
2805. 匿名 2016/11/21(月) 13:34:42
結婚したり子供産んだだけで偉くなった気になっちゃう人いるよね。そういう人に限って可愛くもない子供の写真バンバンSNSにあげたりどうでも良い感激話あげるんだよ。
自分は責任は感じたけど、偉くなったとは全く思わなかったよ。+39
-5
-
2806. 匿名 2016/11/21(月) 13:34:54
「赤ちゃんが寝ています」
説明が足りなさすぎるwwww
うるさくして欲しくないっていうだけで、具体的にどうして欲しいのかわからない。
それが受け取る側にとってはイラッとするんだよ!+31
-3
-
2807. 匿名 2016/11/21(月) 13:35:00
1960. 匿名 2016/11/21(月) 13:22:52 [通報]
佐川?の赤ちゃんが寝ていますトピも言いたいことはわかるけど叩かれ過ぎだと思う
配達員優しいね、でも次からはこちらも配慮できるといいね〜みたいなのならまだしも、この女あり得ない!!赤ちゃんを理由にしてワガママ言い過ぎ!これだから小さな子持ちは自己中だのなんだの初っぱなから叩きまくりでそっちに引いた
他のトピでも言われてるよー+13
-25
-
2808. 匿名 2016/11/21(月) 13:35:22
男が書き込みしたら
気づかずプラスww+2
-1
-
2809. 匿名 2016/11/21(月) 13:35:57
不妊って言えばダメージくらうと思ってんだろ
まず不妊じゃないからw+32
-2
-
2810. 匿名 2016/11/21(月) 13:36:23
もう十分たたいたでしょ
この辺で解散して、さっさと家事でもやろうよ+4
-11
-
2811. 匿名 2016/11/21(月) 13:36:53
他のツイート、ナースにしか分からない事!とか元医療従事者として!みたいな内容だったと思う。
ナースも母親も同じにされたくないと思う。+26
-0
-
2812. 匿名 2016/11/21(月) 13:37:03
やっと寝た子がチャイムや某政党の街宣車で起こされるとツラい気持ちは分かる。
親も寝不足だし、1人の時間なくていっぱいいっぱいの時期だしね。
でも、それも長くて2~3年の間だけの辛抱。
10年もすれば、チャイムの音で起きて泣いてた子が目覚まし鳴っても起きずに寝てる様になる。
一生懸命寝かしつけてた頃が懐かしくもなるよ。
+42
-1
-
2813. 匿名 2016/11/21(月) 13:37:23
こういう人は、子供産んだって事でしか自分のアイデンティティを保てないのよ。それ以外、誇れる事が何も無いから振りかざして踏ん反り返るの。
旦那の仕事自慢も同様。+42
-4
-
2814. 匿名 2016/11/21(月) 13:37:50
>>2508
どっちも大変だと分かってるくせに、結局他人に迷惑かけるのを善しとするの?
+4
-2
-
2815. 匿名 2016/11/21(月) 13:38:07
子持ちさま〜とかにキレてる人は該当するからキレてるの?
心当たりがない人は、そうそう!やめて!私達まで同じに見られる!となると思うんだけど…+13
-0
-
2816. 匿名 2016/11/21(月) 13:38:16
やめなよ〜って言ってる人火に油注ぐだけだと思うよ。+6
-4
-
2817. 匿名 2016/11/21(月) 13:38:42
批判多いのに子持ちばかりという結果(笑)
赤ちゃんがやっと寝た時のチャイム
はやめてほしいって気持ち
が分かるはずの子持ちばかりが批判(笑)+5
-17
-
2818. 匿名 2016/11/21(月) 13:38:46
ぱっと見ツイート主を叩いているように見えるが、ひとつひとつのコメントをよく読むと
・ツイート主を批判
・ツイート主を擁護するようなコメントに対する批判
トピを伸ばしているのは後者のような気がする。+8
-1
-
2819. 匿名 2016/11/21(月) 13:38:54
>>2807
他のトピにもバカがいるって報告ありがとう+6
-3
-
2820. 匿名 2016/11/21(月) 13:38:56
わがまま自己中だね、ゴミの車うるさいとかゴミ持っていってもらえなかったらどうするんだよ。+13
-2
-
2821. 匿名 2016/11/21(月) 13:38:59
>>2807
君が書いたコメントだろ
まあなんだ、お疲れ+5
-2
-
2822. 匿名 2016/11/21(月) 13:39:26
若い人なんだといいな。これで30代とかだったら怖い。+8
-0
-
2823. 匿名 2016/11/21(月) 13:39:28
また来なきゃいけないのかよ、めんどくせーなーとか思ってる配達員はこんなメッセージ書かない。
思いやりがありますね。いつもお疲れ様です。+9
-6
-
2824. 匿名 2016/11/21(月) 13:39:42
私も1才の息子がいるので、気持ちはよくわかります。
やっと寝かしつけて自分の時間ができたー‼︎と思った矢先、ピンポーンの音で目がさめる…
それが宅配とかならいいのですが、宗教の勧誘(?)とかだと怒りがおさまりません。笑
なるべく時間指定できるものは夕方か午前中にしてるのですが、田舎だと時間指定の意味があまりありません。笑
私もインターフォンのところに張り紙をしたことありますが、二世帯同居なので隣の義両親の家に届けてもらうようにしていました。+15
-3
-
2825. 匿名 2016/11/21(月) 13:39:54
>>2783
落札の方じゃない?
いるよ、こういう人。
バンバン落札して連絡もなしにキャンセルとか受け取り通知なかなかしないとか。
こっちが落札削除すると執拗に「何でですか?」って来るから「プロフィールに不安を感じたので」って言うと「子供がいる人は利用しちゃいけないの?」って。
そうじゃないけど「迷惑かけまーす!!」って前提で自己中心的な利用の仕方してる人をわざわざ受け入れる人いる?って思うけど。
そういう人に限って「子供がいてお金かけられないけど探してた物なので欲しいし値下げして下さい」しつこく値下げ交渉とかもしてくるしね。+14
-0
-
2826. 匿名 2016/11/21(月) 13:40:21
>>2816
それが目的なんじゃないの?
煽って伸ばす、荒らしの基本だね+3
-0
-
2827. 匿名 2016/11/21(月) 13:40:29
こしあん、毒親持ちで育児中なんだって!
毒親持ちって自分の子どもには毒親にされた事はしないもんじゃないの?
何モンスターに餌付けって!
お前が毒親連鎖のまさに毒親だよ!!
人との距離や人の気持ちが分からないでほっこりしてるんだから
子どもは毒親の被害者だなー可哀想に。
+24
-2
-
2828. 匿名 2016/11/21(月) 13:40:45
「赤ちゃんが寝てます」→ だから、察しろよ!チャイム鳴らすなよ! なのに
自分で荷物注文しといて、再配達する人の都合や気持ちを察しない矛盾+25
-1
-
2829. 匿名 2016/11/21(月) 13:40:49
DQNて本当非を認めないね
指摘を受けて次からは気を付けますじゃなくて嫉妬?ストーカー!とか言い出す始末。
今来てるのが本人かは知らないけど
話通じないからイヤなんだよなぁ+21
-1
-
2830. 匿名 2016/11/21(月) 13:41:15
子持ちになったり批判したり
不妊側になったりしてたけど
飽きたから家事に戻りまーす+3
-12
-
2831. 匿名 2016/11/21(月) 13:41:17
>>2817
自分で工夫すれば?
荷物来る日や来客ある日ってわかるんだからインターホン音量下げるとか玄関でウインドチャイムならしてもらうようにするとか相手のせいとか相手悪くないのに。+9
-0
-
2832. 匿名 2016/11/21(月) 13:41:17
この人1人が馬鹿なのはもうしょうがないけど、拡散してこういうサービス当たり前みたいになったら可哀想だな。
+18
-1
-
2833. 匿名 2016/11/21(月) 13:43:19
やっと赤ちゃん寝かしつけたのにって
相手は知るかって話だわ+24
-2
-
2834. 匿名 2016/11/21(月) 13:43:25
火消しが下手くそだよ。+10
-1
-
2835. 匿名 2016/11/21(月) 13:43:51
その配達さんは優しいよ
それは思う
けど、その前に、子供が寝てるからって張り紙貼る!?!?!?
それにびっくり
バカ親w+22
-2
-
2836. 匿名 2016/11/21(月) 13:43:55
これは配達員が親切で優しいだけだよね
赤ちゃんが寝てます!って張り紙してる人なんて見たことない。こういう自己中?自分中心に考えてる人は嫌いだな。+24
-2
-
2837. 匿名 2016/11/21(月) 13:43:59
>>2813
ああ、分かるわ
友達の中で、自分と関係ない不妊の人達を見下して得意になってるのが一人いるけど、その人の子が発達障害だな
見も知らない他人の不妊治療ブログをわざわざ読んでは「ここまでしてかわいそー」とか言ってて引いた
端から見たらかわいそうなのはあなたの方だよ+9
-1
-
2838. 匿名 2016/11/21(月) 13:44:57
>>2807
だからなに?
よそのトピで否定されてカッとなりブツクサ言いながら共感求めるアホみたいな連中が集まってるトピのコメントじゃん+8
-1
-
2839. 匿名 2016/11/21(月) 13:45:18
こしあんて人のブログそんなに有名なんだ。
見たことないけど同じ子持ちの親としては関わりたくない人種だわ。
学べることがなさそう。
+20
-1
-
2840. 匿名 2016/11/21(月) 13:45:24
本当ガルちゃんってゴミ捨て場みたい。
久しぶりに覗いてみたけど相変わらず愚痴と批判ばっかり!
自分と違う立場の人を批判して文句言ってて楽しい?まぁ現実が満たされてない可哀想な人なんだろうけど。
人の悪口言っても自分が幸せにはならないよ
人を悪く言うことで自分の価値も落としてるだけだってことに気がついた方がいい
愚痴や批判まみれで空気がよどんでるというかゴミ臭いと言うか
みんなこんなとこでくだらない愚痴言ってるヒマあるなら現実で自分磨きしておいでー
ガルちゃんからしばらく離れてみるとわかるよ
+4
-19
-
2841. 匿名 2016/11/21(月) 13:45:54
やっと寝かしつけて起きちゃったら
また寝かしつけるか起きてたらそれはそれで
カリカリしすぎだから。+5
-1
-
2842. 匿名 2016/11/21(月) 13:46:18
てかさ、文句ばかり言ってる人〜めんどくさーい。
べつに再配達しょうがないじゃん。
宅急便やさんありがとう(^ ^)てあったかい話しで終わればいいのにー
なんか文句言わないと気が済まないんだねー。+7
-25
-
2843. 匿名 2016/11/21(月) 13:47:05
配達員さんもとくに嫌な思いもせず、ほっこり帰ったかもしれない…。
だけど、こうしない配達員を暗に責めることになるのが嫌なんだよ。
本来こんな厚かましい要求はしちゃいけないし、本当ならチャイム鳴らしていいのに
たまたま時間と気持ちに余裕があった配達員の善意を変に褒め称えたらいけないよ。
他のちゃんと働いている人に周り回って迷惑になるし、
これをツイートする時間あるならもう一回赤ちゃん寝かせとけと思う。
+26
-0
-
2844. 匿名 2016/11/21(月) 13:47:09
こしあん自体がモンスターじゃん……。+23
-0
-
2845. 匿名 2016/11/21(月) 13:47:37
批判コメントに対して知りもしない赤の他人捕まえて、
不妊だ彼氏無しだのって一体どういう思考回路なの?
そこまでくると笑えるけど。
自分の意見にそぐわない人は皆、不妊か不幸って思ってるの?
私は結婚してるし産まれたての赤ちゃんもいるし
毎日すごく大変だけど、この自己中親はおかしいよ。
全く関係のないただ仕事してる人様に迷惑かけてんだから。+21
-0
-
2846. 匿名 2016/11/21(月) 13:47:47
>>2805
いるいる!同感!
しまいには、たくさん生んだ方が勝ちとか勘違いしていて、ひとりっ子を馬鹿にしてくるの。
ほんと、頭イカれてる人がいるもんだね。+12
-0
-
2847. 匿名 2016/11/21(月) 13:47:56
>>2830
お疲れ様ですぅ、やだーこしあんさんたら暇すぎぃ〜˚₊*(ˊo̶̶̷̤ .̫ o̴̶̷̤ˋ)*₊˚
チビモンスターちゃん、起きてきたの〜?
がんば〜+15
-0
-
2848. 匿名 2016/11/21(月) 13:48:48
>>2643
全く読まないでマイナス付けちゃった
まず長文は大概うざい テヘペロ+0
-0
-
2849. 匿名 2016/11/21(月) 13:49:01
>>559
やーーーーってがうぜぇ‼︎+18
-0
-
2850. 匿名 2016/11/21(月) 13:49:32
>>2842
「それで配達員さんは残業になり、また自分の子が寝ている姿しか見られませんでした…今日こそ早く帰って一緒に遊ぼうって約束したのにな…」ってストーリーが続いたとしても?いや、配達員さんの事情なんて知らないよ。知らないから、せめて互いに迷惑だけはかけないように大人はするもんなの。あのね、想像力ないのはもはや罪だから。+17
-0
-
2851. 匿名 2016/11/21(月) 13:49:57
自分には関係ないのに言い争ってバカみたい。+13
-19
-
2852. 匿名 2016/11/21(月) 13:50:31
>>2849
私の気持ちそのまんまだw
+7
-0
-
2853. 匿名 2016/11/21(月) 13:51:08
>>2851
じゃあここから出ていきなよ。何か吐き捨てないと気が済まなかったあなたも「他人」だよ。+20
-6
-
2854. 匿名 2016/11/21(月) 13:51:32
あったか〜いw+1
-0
-
2855. 匿名 2016/11/21(月) 13:51:46
荷物あるならその日は赤ちゃん寝てようがなんだろうが受け取りなよねって話だわ。
365日インターホン鳴らされるなら書いてもいいけど自分の都合で荷物運んできてもらうんだからさ。
+42
-0
-
2856. 匿名 2016/11/21(月) 13:52:06
>>2807
傷の舐め合いトピからわざわざ舐め合いっぷりを見せに出張してきて、また叩かれてりゃ世話ないよね
そんでまた帰って舐め合うのか
+2
-3
-
2857. 匿名 2016/11/21(月) 13:52:16
玄関に「赤ちゃんが寝てます」って貼り紙した。
配達員A:「そっかー!寝てるなら起きてから来よう、再配達するか。」
配達員B:「だから何?他の荷物もあるしご在宅なら受け取って下さい(ピンポーン)」
どちらも間違ってないと思うけど。+48
-0
-
2858. 匿名 2016/11/21(月) 13:52:21
非公開やん+18
-2
-
2859. 匿名 2016/11/21(月) 13:53:08
夜泣きで全く睡眠取れてなくてようやく寝てくれた状況だったのかもよ
何も知らないのにバカ親だ常識がないって叩くのはただ叩きたいだけでしょ
優しい配達員さんで良かったね!で終わる話。+11
-34
-
2860. 匿名 2016/11/21(月) 13:53:35
寝かしつけが大変➡知るかよそんなこと。
赤ちゃんが寝ています➡だから?なに?
馬鹿馬鹿しい。他人に付き合わさせるなよ。+27
-5
-
2861. 匿名 2016/11/21(月) 13:53:36
>>2855
親や友人が来ても出直せって事かね+10
-3
-
2862. 匿名 2016/11/21(月) 13:53:42
+18
-0
-
2863. 匿名 2016/11/21(月) 13:53:54
ガルちゃんなんて虐めや差別が大好きなネットDQNばかりだからねw
しかも自覚がないからタチが悪い+11
-15
-
2864. 匿名 2016/11/21(月) 13:54:05
あんまり成し遂げた事とかがない人がこうなっちゃうのかな?
こんな大変な事してるんだから、犠牲はつきもの!みたいな。
想像力が足りないね。
素敵〜ほっこり〜ってなっちゃうひとがいるのって、何だか気持ち悪い世の中になったと思う。+8
-5
-
2865. 匿名 2016/11/21(月) 13:54:23
自分の家に貼り紙したら非常識ってか(笑)
勝手にさせろよバカじゃねーの(笑)
何かの懸賞が届いただけ
とかだったら全力で謝れよ(笑)
連絡とかこねーから(笑)+6
-15
-
2866. 匿名 2016/11/21(月) 13:54:39
なんかさーガルちゃんってなんか粗探しして文句言わないと気が済まないんだねーw
私なんか最初これみて素直に、あ、配達員さん優しいなー。いい話。で終わったけどなー。
この後その配達員さんが愚痴てたならともかくこしあんさんも配達員さんが気を使ってくれたのがわかって嬉しかたからありがとうて素直に乗せただけだしー。別に怒ることないやん。+16
-33
-
2867. 匿名 2016/11/21(月) 13:54:53
>>2859
だから?知らねーよ。そんか個人的な事情。いるなら出ろよ。+10
-3
-
2868. 匿名 2016/11/21(月) 13:55:10
人の親になっても成熟してない典型。
私頑張ってるアピマジでキモい。
Dr.s wifeだから旦那が忙しくて子育て大変とか書いてたかと思うとポエムみたいに旦那への感謝を述べていたり。すごいかまってちゃん。
+18
-6
-
2869. 匿名 2016/11/21(月) 13:55:50
これっていい話なの??このお母さんがスーパーポジティブだから「優しさに触れた!」と捉えたようだけど、配達員からしたら時間通り届けるのが仕事なわけで、精一杯の嫌味を込めて書いたように思えるんだけど…
で、急ぎで受け取りたいものだったら「赤ちゃんが寝てるからって荷物置いてかないなんて!!」って怒るんじゃないの⁉︎+30
-3
-
2870. 匿名 2016/11/21(月) 13:55:53
>>2864
むしろそこまでネガティヴにとって責めてるほうが怖いわw+8
-6
-
2871. 匿名 2016/11/21(月) 13:56:13
これ配達員さんがこういう対応してくれたから結果オーライで済んだんだよね?
逆にインターホン押されてたらどうツイートしたんだろうね。
「不親切!」とか「迷惑行為!」とか「気が利かない!」とかって言うんじゃないの?+37
-2
-
2872. 匿名 2016/11/21(月) 13:57:40
素直に取れないなんて、みんな昼間からここに張り付いてるだけあって心が荒んでるんだねーw+5
-14
-
2873. 匿名 2016/11/21(月) 13:58:09
てかドクターズワイフってなに?
チビモンスターとかさw
アイタタタって感じ。
ガルちゃんでこんな話題になってフォロワーのリア友絶対引いてるよね〜
+30
-1
-
2874. 匿名 2016/11/21(月) 13:58:49
よーし、これからは真似して
「入浴中です」
「夜勤明けで寝てます」
「パック中です」
って張り紙しちゃうぞー☆
心優しい配達員さんなら黙って不在表いれてくれる!ミャハ☆
なんつって。
んなことしねーわ、どこの自己中だよ、ねーよ。+31
-2
-
2875. 匿名 2016/11/21(月) 13:59:07
インターフォンで起こされるの嫌だよね。赤ちゃんは敏感だし少しの物音で起きるからね!でも張り紙まではしないなー。宗教周りでインターフォン鳴らされて起きた時は本気でイラっとしてしまう!+5
-2
-
2876. 匿名 2016/11/21(月) 13:59:28
うちは犬も爆睡してたらピンポンでも起きない(笑)+11
-1
-
2877. 匿名 2016/11/21(月) 13:59:41
>>2871
想像だけでそこまで叩けるのすごいね。こしあんさんのなにを知ってるんだろうww+3
-14
-
2878. 匿名 2016/11/21(月) 14:00:10
なんだか…怖い…女って…人間て…+5
-10
-
2879. 匿名 2016/11/21(月) 14:00:14
素直に良かったね、良い話だねって取れば良いって人いるけど、人に迷惑かけて何が良い話なの?
同類の人なんだろうけど、浅はかなんだよ。+31
-3
-
2880. 匿名 2016/11/21(月) 14:00:22
>>2857
対等な関係ならどちらも問題ない。ただ相手が客の場合配達員AもBのようにしたくてもクレーム言われるかもって気持ちが、Aの言動を取らせる場合がある。
思いやりとか優しさというなら、こういう配達員の心理もくみ取ってあげるべきだと思いますね。+18
-0
-
2881. 匿名 2016/11/21(月) 14:01:04
私は仕事で宅配業者の方と付き合いがありますが、
宅配業者の人は毎日物凄くハードでごはん食べる間もなく
残業したりが続いて、やつれていく人もいます。
ハードすぎて辞めていく人もいます。
再配達があまりにも多いから大変なんだと。
そんなこと知らないのかもしれないけど、
業者にとってお客は自分一人じゃないんだから利用する側も
在宅が分かっていながらの再配達がどれほど迷惑なことかくらい理解すべき。+27
-2
-
2882. 匿名 2016/11/21(月) 14:01:17
>>2873
むしろフォロワーのお仲間が不自然な擁護してそう。
思考がまるでそっくりだし。
まともな人はリア友にならないと思う。+11
-1
-
2883. 匿名 2016/11/21(月) 14:01:24
このトピ見てて思い出したけど、ネットの相談サイトなんかでまず「○歳の男の子のママです。」とかから始まる回答者ってあれ何なんだろね
質問内容が出産子育て関連ならともかく、1mmも関係ないやつ
あちこちであんなん名乗ってるんだろうか+32
-4
-
2884. 匿名 2016/11/21(月) 14:01:43
>>2862
どっかで見たロゴだなと思ったら、進撃の巨人??w+2
-0
-
2885. 匿名 2016/11/21(月) 14:02:23
自分には関係ないのに言い争ってバカみたい。+1
-12
-
2886. 匿名 2016/11/21(月) 14:02:30
>>2878
矛盾を感じれば思う事だし
あなたが思われてる事もある+3
-1
-
2887. 匿名 2016/11/21(月) 14:02:40
私がひねくれてるのだと思うが、この赤ちゃん起きたら連絡って書いてあったら優しいと思えない。
あえて書いてる所に何だったら嫌味で書かれてるのかと思う。
私はネガティヴだけど、こしあんさんはポジティブだな〜。+15
-1
-
2888. 匿名 2016/11/21(月) 14:02:52
>>2861
来客あるときって私の友人や両親は
何時くらいに行くと伝えてくれますし、今家出たよって連絡くれます。赤ちゃん寝てるから勝手に入ってきてねって言っておけば鳴らしません。+3
-5
-
2889. 匿名 2016/11/21(月) 14:03:03
配送業をしておりますが
貼り紙されておられようが
知ったこっちゃないです。
ピンポン押しまくりで
ドアノックしますよ。
+36
-3
-
2890. 匿名 2016/11/21(月) 14:03:22
この件はこの人の中で終わって欲しかったよ。
同じ様な人が良い考え!ってなるの目に見えてる。+15
-1
-
2891. 匿名 2016/11/21(月) 14:03:32
子育てしづらい世の中になったとか言ってるけど、こうやって何かにつけて「子供がいるのよ!」って主張してくる親も増えたから扱いづらい人だっているよ。
このドライバーさんはそのいい例。
仕事だってこっちが気を使ってなるべく負担の少ない所へ……って配慮して異動してもらったつもりでも「マタハラだ!」って言われるんだから。+24
-2
-
2892. 匿名 2016/11/21(月) 14:03:48
とりあえず子供のことチビって呼ぶ人は地雷率高い。
トラブルになると厄介
アーメン+32
-0
-
2893. 匿名 2016/11/21(月) 14:04:12
>>2866
こしあん何やってんの?
早くツイッターにお帰り+12
-1
-
2894. 匿名 2016/11/21(月) 14:04:24
こちら都合で再配達させた時ってすごい申し訳ない気持ちになる。
この人はそういうのないんだね。+14
-1
-
2895. 匿名 2016/11/21(月) 14:05:37
こしあんって人は気遣い出来ず気遣いを求める人なんでしょう。
そうですよ?だから何か?
って感じか。+12
-0
-
2896. 匿名 2016/11/21(月) 14:05:55
>>2866
その素直()な行為によって被害を被る配達員さんが増えたらこしあんとあなたが責任をとればいいね♡+5
-1
-
2897. 匿名 2016/11/21(月) 14:06:01
まだやってるんだ、とは思ったけど、どう頑張っても美談ではないよ。+6
-1
-
2898. 匿名 2016/11/21(月) 14:06:44
わたしの友達も黒板置いといてそこに
子供が寝ていますので後ほどお越しください
って書いてた。
宅配の人も再配達させるんだってー。
クソかとおもった。
それなら電話くださいとか書けばいいのに。
わたしも幼子3人(双子赤ちゃんと未就園一人)いて両親も旦那も頼らず毎日ノイローゼ寸前で動いているのに子供理由にする奴むり。
きつい言い方で申し訳ない。
+23
-1
-
2899. 匿名 2016/11/21(月) 14:06:48
2892
これまじ+3
-0
-
2900. 匿名 2016/11/21(月) 14:07:41
極度のポジティブは頭悪いの典型だね
KYだから周りにいたらハブられる+7
-2
-
2901. 匿名 2016/11/21(月) 14:07:48
配達員は仕事なんだからっていう人いるけど、居留守にまで付き合わないといけない仕事ではないよね。
しかもそれをいうなら、何かあって目覚めてしまった子供の世話をするのは親の仕事だよね。
そして在宅中なら宅配便を受けとるのは当然の仕事(笑)+59
-5
-
2902. 匿名 2016/11/21(月) 14:08:54
こしあんの頭の悪さが露呈したようなもんだね。
自分の胸の中で秘めておけばいいものをお花畑脳でツイートするから炎上になって鍵をかける羽目になる。
このトピが前日落ちしてもネットには検索すればこの話題出てくるし半永久的に残るから。+25
-4
-
2903. 匿名 2016/11/21(月) 14:09:04
何言ってんの?
再配達も仕事のうちでしょ?
迷惑かけて~って
再配達って物がある時点で
相手が再配達を許可してんだから
言い争う意味がわからない。
めんどくさいとか仕事だから
仕方ないこと+5
-56
-
2904. 匿名 2016/11/21(月) 14:09:06
インターホン押してヒスられるの嫌だろうしね+14
-1
-
2905. 匿名 2016/11/21(月) 14:10:57
そうじゃなくてさ、
これ「いい話」なの?
捻くれてる云々じゃなく、違うよね?
社会人として冷静に考えればわからない?
普通に優しい♡という感想じゃなく、すみませんありがとう、な平謝り事案じゃない?+57
-2
-
2906. 匿名 2016/11/21(月) 14:11:06
なぜすぐそこにいるのに受け取ることすら出来ないのだろうか。
抱いたまま寝てるわけでもなかろうに。
玄関で寝せる意味がどうしても理解できない。
本当にワンルームなんだろうか...+22
-4
-
2907. 匿名 2016/11/21(月) 14:11:23
要するに人の気持ちが考えられない人、相手の立場になって考えられない想像力のない人なんだよね。
それプラス感激屋さんだから厄介。+20
-2
-
2908. 匿名 2016/11/21(月) 14:11:51
三世帯で住んでます
生後10カ月の子供と、二階に日々いるからチャイムが聞こえず、気づかずに帰られてしまい、申し訳ないと思う事がたまにあります。母は勤めていて、一階の祖母は耳が遠くて聞こえず…
いろんな世帯があるんでしょうが、迷惑の考え方って難しいですね。+8
-0
-
2909. 匿名 2016/11/21(月) 14:11:51
大変なのはわかるけど、育児中のママだけが大変なんじゃないんだよ。あの情報だけでは、寝てるって張り紙したら配達員が優しかったよ!みんなもやってみ!育児の豆知識^_^
みたいな印象だし。
配達員さんの苦労も考えて、ただの美談にしないで、私は助かったけど、サガワの人には迷惑をかけましたとか書いておけばよかったのに+49
-1
-
2910. 匿名 2016/11/21(月) 14:12:05
>>2903
居留守使って再配達扱いと止むを得ない事情で再配達扱いの違い解る?
頭悪いなら解らないだろうけどw+12
-3
-
2911. 匿名 2016/11/21(月) 14:12:10
このお母さん、ポジティブモンスターだなww
子供はチビモンスターだし、丁度いいね!ww+36
-1
-
2912. 匿名 2016/11/21(月) 14:12:12
宅配ボックスあるマンションに引っ越せ
要はオートロックじゃないから家のドアまで来れたっていうことでしょ?+8
-4
-
2913. 匿名 2016/11/21(月) 14:12:31
人の優しさに触れた報告すると
なぜか半永久的にネットに
残されてるこしあんさんが
可哀想すぎる。
子供も小さいだろうに
子育て頑張ってください。。+6
-20
-
2914. 匿名 2016/11/21(月) 14:12:38
>>2903
不在の時は再配達しますよってだけでしょ。ちゃんと連絡票にも「ご不在連絡票」って書いてあるでしょ。
誰が在宅中なのに受け取らない人のためのサービスと言ってる?在宅中なら受けとれよ!+38
-4
-
2915. 匿名 2016/11/21(月) 14:13:22
>>2903
再配達って留守の時のやむを得ない手段だと思う+20
-1
-
2916. 匿名 2016/11/21(月) 14:13:40
素直に宅配ボックスを置け。
頭を使え。+11
-0
-
2917. 匿名 2016/11/21(月) 14:13:54
子供いないから分からないけど、
赤ちゃんがいるお母さんはそう言いたくなる時もあるのでは?
世知辛い世の中、なんとなく温かいエピソードだなと思ったけど。
それより選挙カーとかうるさいんじゃないかな。
赤ちゃん起きちゃうでしょうね。
明らかにマナーがおかしいお母さんもいるんだろうけど、
もうちょっと赤ちゃんいるお母さんに優しくしようよ。
ファミレスで野放し状態にするお母さんは困るけど。
でも、それもこれも育児は大変って事だよね。
何とかならないものか。どうしたものか。+7
-23
-
2918. 匿名 2016/11/21(月) 14:14:14
>>2911
ポジティブモンスターならぬモンスターペアレントでないことを願う+5
-1
-
2919. 匿名 2016/11/21(月) 14:14:20
>>2866 いい話?え?どこが?
バカなの?wあなたもこしあんの仲間?w+8
-3
-
2920. 匿名 2016/11/21(月) 14:15:34
>>2903
頭悪いな~。+16
-2
-
2921. 匿名 2016/11/21(月) 14:15:36
>>2903
こしあん並みに頭悪い奴だなw+14
-2
-
2922. 匿名 2016/11/21(月) 14:15:37
てか、赤ちゃんが寝ていますだけじゃ困るよね
再配達に来た時にまた貼り紙あったらどうしろっていうの
黙って不在票入れて、指定された再配達時間に来てまた貼り紙あって今度はピンポン鳴らしたら文句言うの?
それか、こういう人は「今なら子供が起きてるから○分以内に来い」とか言うのかな+5
-3
-
2923. 匿名 2016/11/21(月) 14:16:08
>>2858
見れないってことは、投稿したのは本人かフォロワーって事だよね
それともここでディスられて閉じた?+4
-0
-
2924. 匿名 2016/11/21(月) 14:16:51
Twitterの反応ってところ見た?
↓↓↓↓↓
こっ、これは!
朝から癒された〜。
うちの子もピンポンですぐ起きちゃうからやってみようかな(笑)
こんなこと言ってる人がいる。
自分には良くても、相手は迷惑だって。
そんな迷惑なことを広めんでくれ。
全然、優しくなんてない。
むしろ、『いじめ』に似た空気さえ感じる。+34
-1
-
2925. 匿名 2016/11/21(月) 14:16:56
これって1コメの人が更に拡散したことになるんだけど、ちゃんとこしあんさんに許可取ってたのかな?
ほっこり族の仲間だから批判なんて考えてもいなかったんだろうけど、馬鹿だなー+2
-10
-
2926. 匿名 2016/11/21(月) 14:18:55
こしあんが本当に医者の嫁ならヤバイんじゃない?
医者の世界って特殊だよ~馬鹿に必要以上に厳しいし横の繋がりはかなり強いから、すぐに噂広まるし時々の旦那さん笑い者になってなければいいねー旦那関係は誰も知らないといいねぇ。+11
-1
-
2927. 匿名 2016/11/21(月) 14:19:36
>>2766
そうだよ。不在票入ってるってことは毎日来てくれてるんだよ。
ネットでの再配達の受付してる場合は、その手続きしたほうがいいよね。+7
-0
-
2928. 匿名 2016/11/21(月) 14:19:46
これでドアに貼り紙をする家が増えたら笑える。そして、あの文が書いてなく単なる不在票だけやったら宅配屋がディスられるかもしれへん+8
-0
-
2929. 匿名 2016/11/21(月) 14:19:51
普通に考えて、自分勝手な母親だと思う。
起きたら起きたらで仕方ないのに。
凄い神経質な母親なんだね。
これから色々と大変そう。+24
-0
-
2930. 匿名 2016/11/21(月) 14:19:56
こういう人って子どもがある程度大きくなっても、
子どもを盾に好き放題言いそう。
モンペ一直線って感じ。
子育ては大変かもしれないけど、配達員だって大変。
配慮と自己中の違いをわかってなさそう。
私なら恥ずかしくて玄関にこんなの貼れないよ。
誰に見られているかわからないし。
図太い神経の持ち主なんだろうな。+20
-0
-
2931. 匿名 2016/11/21(月) 14:20:39
美談で終わらせておけばと言う人、その通り
ツイッターに上げないで内輪で感謝を伝えていれば美談で終わった
ネットに上げて1万RT超えた影響はどこに出てくるんだろう?+13
-0
-
2932. 匿名 2016/11/21(月) 14:21:25
宅配業者とか物流そのものの本望として、
「できるだけ迅速に、送付先のお客様に指定の荷物を届ける」だと思うんだよね。
要る時に要るモノが届いてない、っていうは業種的に致命傷だし。
やむを得ず不在で再配達ならしかたないけど、自分都合で在宅しているけど、
赤ちゃんの起きている時にまた来てねはおかしい。+11
-1
-
2933. 匿名 2016/11/21(月) 14:22:28
そんな事は思いたくないけれど、お母さんになると子育てに全力を注がなくてはならなくなって他人を思いやる気持ちさえ薄れてくるって事なのかな。
この話に対して同意する子育てママの意見を読むたびに、こうなるのは仕方ない事なのかと悶々とする。
特に自分が子無しだから余計に子育てすればわかるとか書かれるとそんな風になってしまうの?と怖くなる。
この貼り紙したママさんは元々変なポジティブシンキングの人なんだろうけど。
もちろん全員が全員ではないとは思うけど、元々しっかり配慮できてた方も子育てすると、そんな事いちいち構ってられないとか人が変わってしまうのかなと…+6
-0
-
2934. 匿名 2016/11/21(月) 14:22:35
>>2766
なんで二回コメントしたの
そしてなんでプラスが15もついてるのw
再配達依頼は24時間受け付けしとるっての、再配達依頼がなければ毎日行かなきゃいけない規則だっての+5
-0
-
2935. 匿名 2016/11/21(月) 14:22:52
中学生並みに短絡的な思考だよ。+9
-1
-
2936. 匿名 2016/11/21(月) 14:23:45
ていうか、これ自分で注文した品なんでしょ?
来るって分かってるから配達業者向けに貼り紙したんでは+8
-1
-
2937. 匿名 2016/11/21(月) 14:25:36
>>2936
どういう配達かは分かってないんじゃなかった?
連絡なしの知人からの宅配かもしれないし。
どっちにしろ美談でもなんでもないけど。+8
-0
-
2938. 匿名 2016/11/21(月) 14:25:50
この手の内容って、記事になる前に記者がツイッターに許可を求めてツイ主が許可するのよね。
その段階で大勢の目に留まるってことが、どういうことになるのか考えないのかな。
前の「お姉さん泣けたぞ」的なツイッターの時も思ったけど、簡単にどうぞどうぞと言える神経がわからない…。+7
-0
-
2939. 匿名 2016/11/21(月) 14:27:27
貼り紙じゃなく戸建て用の宅配ボックス購入を勧める
再配達ってけっこう経費かかると聞いた+11
-0
-
2940. 匿名 2016/11/21(月) 14:27:40
優しい配達員さんですね+1
-3
-
2941. 匿名 2016/11/21(月) 14:29:17
>>2916
生協はそういう契約だからだけど、玄関に置いていく。非常にありがたい。+2
-0
-
2942. 匿名 2016/11/21(月) 14:29:35
>>2697
客「タバコ…」
職員「喫煙所でしょうか」
客「………(ぼんやり)」
職員「自販機ですか?でしたらあちらに…」
客「はぁ……(ぼんやり)」
こんなかんじで向こうが自分の要求しているものを発してくれるまで、ぼーっとしてる客も多い
「自販機に決まってるだろ!」ってキレ気味でも反応する客のがまだマシだと思い始めた+13
-0
-
2943. 匿名 2016/11/21(月) 14:32:13
>>2933
私も子なしだけど同意。
育児に精一杯で疲れているのはわかる、チャイムに出るのが面倒くさくなるのもわかる。
でも、他のことはどーでもいいのっていうオーラが出まくって、他人に間接的にでも迷惑かけても、悪いなあ、どうやったらこちらが気楽になれてかつ相手に極力迷惑かけなくて済む方法はないかとか思わないのかな。+7
-0
-
2944. 匿名 2016/11/21(月) 14:33:07
>>2942
わかる!
こっちは超能力者じゃないんだから、あなたの頭の中まではわかりません!と言いたいのを我慢して「◯◯でございますか?」といちいち確認をする。
思考力低下から停止してるの?という人も最近多い。
あれは何なんのだろう??
+11
-0
-
2945. 匿名 2016/11/21(月) 14:33:31
>>2930
乳幼児→まだ子供が小さくて
小学生→子供がやんちゃ盛りで
中学・高校生→最近子供が難しい時期で
孫まで盾にしそう+12
-2
-
2946. 匿名 2016/11/21(月) 14:34:20
そんなギスギスせんでも
宅配員の判断でそうしただけなんだから
褒めたたえる必要もなければ周囲が叩く必要もないと思うけど+1
-9
-
2947. 匿名 2016/11/21(月) 14:34:20
>>2938
断ってたよ。+0
-0
-
2948. 匿名 2016/11/21(月) 14:35:43
>>2947
断ったのに記事になったんですか??+2
-0
-
2949. 匿名 2016/11/21(月) 14:36:02
>>2917
選挙カーまで持ち出されたらキリがないと思う。
自分の努力無しに、優しくしてもらうことばかり主張するのもどうかと思うんだよね。
防音効果のある窓をつけかえるとか、まずは自分で動いてから主張しろやっていつも思うわ。+3
-0
-
2950. 匿名 2016/11/21(月) 14:36:15
つぶあん派です
あのつぶつぶがたまらない+0
-4
-
2951. 匿名 2016/11/21(月) 14:37:11
いくら子育て中とはいえ、これはないわって書き込みはマッチ役なの?
そうじゃないなら早めに子育て支援センターとかに、助けを求めた方が良いレベルの人がちらほらいて怖いんだけど。
出産して1,2ヶ月ならホルモンのバランスも崩れてて、精神的に不安定な人も結構多いし、長子なら子育てに力み過ぎてるのも分からないことはないんだけどね。
まあ、1,2ヶ月の月齢の赤ちゃんいる人が、スマホ片手にガルちゃんできるなんて、生活が便利になったのが良いか悪いか分からないね。+6
-10
-
2952. 匿名 2016/11/21(月) 14:37:19
個人で佐川にお詫びとお礼するだけでよかったのに+23
-5
-
2953. 匿名 2016/11/21(月) 14:37:21
平日配達予定になりそうだから夜の時間帯指定したけど、配達日がずれて休日午前中、家の窓あいてたからと「時間指定の時間と違いますが、たまたま近くを通って在宅してられるようにみえたので、配達にきました、すみません」と謝られながら配達されても、全然腹立たなかった。
一戸一戸、時間通りに廻るの大変だと思うから。+17
-1
-
2954. 匿名 2016/11/21(月) 14:38:28
結局こっちは子供がいるんだからしょうがないでしょう?という、まるで黄門様の印籠の様に子供を出されると反する方が悪にされてしまう風潮をどうにかしてほしい。
子は宝だけど、それの為に他の人間が犠牲にならなければならないいわれはないと思うんだけどな。+38
-1
-
2955. 匿名 2016/11/21(月) 14:39:00
>>2948
そうみたい。ただ事前に断りを入れていたのは1つだけで、それに対する返信が遅かった。
それか断りもなく記事にするところが多かったか。+4
-0
-
2956. 匿名 2016/11/21(月) 14:40:30
出産後すぐに会いに行ってその場で御祝送ったんだけど、数ヶ月後に家までお礼をかねて内祝もってきてくれた友達に、
「もう産まれて○ヶ月なんだね。もうそんなに時間経つんだね、早いね。」といったら、
内祝いが遅いって勝手に脳内変換されて、「別に遅くないし」ってキレられて困った。
出産後って、なんかおかしくなるのかな。+29
-2
-
2957. 匿名 2016/11/21(月) 14:41:06
>>2917
3人の子持ちだけど、子育てって確かに大変だよ。今まで経験したどの仕事よりも勉強よりも大変で忍耐も必要。だから、この方の気持ちも分かる。
けどね、大多数の人が人生の中で経験することであってけっして特別なことではないんだよねぇ。
それなのに自分が大変な時期だから、特別なんだ特殊な環境下にあるんだって勘違いする人が多すぎると思う。
赤ちゃん抱えてる人が日本国内にどれくらいいると思う?その人達が全員寝てる時間は避けてほしいって言い出したら大変だよ。ほとんどの人は忍耐で乗り切ってることなんだから「子育て中は大変だから配慮してね」はただのワガママだよ。+40
-6
-
2958. 匿名 2016/11/21(月) 14:43:28
子育ての配慮と優しさを要求してもいいのは、身内だけだと思う+32
-1
-
2959. 匿名 2016/11/21(月) 14:49:14
>>2951
ババァの私の時代は乳の出が悪くなるから新聞も読むな。
乳の出が良くなるから持ち食えって年寄に言われたの思い出した。+0
-0
-
2960. 匿名 2016/11/21(月) 14:49:24
>>6
こうとしか思わなかった
それぞれの事情に合わせてられないと思う
合わせてくれて当然と思ってるから、そんな紙ぶら下げられるんだよね+8
-1
-
2961. 匿名 2016/11/21(月) 14:54:06
子供がいようがいまいが、社会は自分と違う立場の人間が大半で、普段と変わらずそれぞれが回って社会が成り立っているわけなんだから、自分から摺り合わせなきゃいけないよね。
自分の都合と相手(社会)の都合を考えてさ。
チャイムは控えて下さい、ノックや電話でお願いします とか書けばいいものを。+9
-0
-
2962. 匿名 2016/11/21(月) 14:57:49
子供が寝ていますから、チャイムは鳴らさず電話して下さい。
だったら理解できる。
子育ては大変だと思うけど、自己中心的で、頭使えない馬鹿な人だと思った。+28
-0
-
2963. 匿名 2016/11/21(月) 14:58:48
自宅にこういう系統の張り紙してる人って、電波系か心神耗弱の人だと思ってる。+18
-2
-
2964. 匿名 2016/11/21(月) 15:00:27
子どもが小さかった時、引っ越ししたてで知り合い作ろうかと子育てサークル見学に行ったら、粉ミルクの蓋にデコって赤ちゃん寝てるプレート?を作っててドン引きしたのを思い出した。
母子しかいないところに男を入れるなんて危機感がない、居留守して夫のいる夜間に再配達してもらうのが正しい母!みたいに言ってたけど、子どもと母しか家にいないってアピールするほうが怖いよね。+18
-2
-
2965. 匿名 2016/11/21(月) 15:00:42
>>2957
+ 100回押したい+9
-4
-
2966. 匿名 2016/11/21(月) 15:00:44
ツイッターも消してるみたいだしね。
自分の世間知らずさと自己中心的で独りよがりな考え方に気づいたのかな?+19
-1
-
2967. 匿名 2016/11/21(月) 15:01:02
これだから、子持ちは!と叩かれるんだよ。同じ子持ちとして、こういう母親大嫌い。+35
-1
-
2968. 匿名 2016/11/21(月) 15:05:16
・権利だけは主張するけど、義務は果たさない
・他人には思いやりを強要するが、自分からはしない
・お金を払ってるんだから、客の要求には応えろ 客は神様だ
・自分の我を通すために、他人に迷惑はかけてもいい。
って日本人増えたな。
+31
-1
-
2969. 匿名 2016/11/21(月) 15:05:37
この人が叩かれているのは、荷物が受け取れなかったからじゃなくて、張り紙くをした上でTwitterにアップしたから。
もし張り紙もせずTwitterにもあげず、単に赤ちゃんの寝かしつけ中だったから荷物が受け取れなかったってだけなら誰も批判しない。
つまり、ここで批判している人は、赤ちゃんが寝ていることを理由に再配達を頼んで宅配員に迷惑をかけることを批判しているふりをして、本質はそうではない。
張り紙をしたこととTwitterに上げたことを、頭悪いねってバカにしてるだけ。+4
-28
-
2970. 匿名 2016/11/21(月) 15:05:42
玄関に「赤ちゃん寝てます」と貼り紙をしていた結果…めいっぱい叩かれた!+27
-0
-
2971. 匿名 2016/11/21(月) 15:06:03
旦那が配達員です。
毎日帰りも遅く、大変みたいです(;_;)
これから赤ちゃんも産まれるんですが、こういった母親には絶対なりたくないですし、配達員も迷惑してる事に気付いてもらいたいです(;_;)
+43
-5
-
2972. 匿名 2016/11/21(月) 15:10:16
>>2968
中国人みたいだよね+12
-0
-
2973. 匿名 2016/11/21(月) 15:17:54
この宅配員さんはいい人だと分かる。
そしてこの母親の非常識さも分かる事案。
赤ちゃんがだいたい何時に起きるか分かるだろうし、
もう一回来て欲しいなら代替え案も書き添えれば良かったと思う。
赤ちゃんは寝てるからチャイム鳴らすな、代替え時間の指定もない、電話もこちらからしにくいとなると内心相当イライラしただろうよ。+22
-0
-
2974. 匿名 2016/11/21(月) 15:22:29
このツイッターの主、働いたことないんじゃない?
じゃないとこれを
人の温かさに触れた
って勘違い発言しないと思う。
+27
-3
-
2975. 匿名 2016/11/21(月) 15:24:58
>>2969
何が言いたいの?頭悪いね+9
-1
-
2976. 匿名 2016/11/21(月) 15:27:47
こしあんさんとはお友達になりたくない~
配達員さんとならお友達になりたいかな笑
まあ悪気はなかったんだろうし
そんなにこの人のことイライラしないけど+2
-3
-
2977. 匿名 2016/11/21(月) 15:27:59
宅配業者の人、内心イラっとしただろうに。
私だったらすると思う。
連絡貰わない限り、こっちから再配達に行かないと思う。荷物返送されてしまえ!w+28
-1
-
2978. 匿名 2016/11/21(月) 15:33:42
「赤ちゃんが寝ています」って張り紙だけだと、漠然と静かにして欲しいできるだけ
そっとして欲しいってのはわかるけど、
どこまでが許容範囲でどうして欲しいのかわかんないよね。
チャイムではなくノックはいいのか、電話ならいいのか、宅配なら仕方ないからいいのか、とかさ。
どれが地雷かわかない。
自己中で気が利かない鈍感な人に限って、こういう説明の足りない書き方するよね。
アホなんだろうね。
優しさにほっこりした~とか1人浸っている反面、配達員はイライラしている現実にも
気づかないし、ツイッターすることで触発されて同じ事する人が出てくるかもという考えもできない。+15
-0
-
2979. 匿名 2016/11/21(月) 15:35:37
これは優しさじゃないよ。
一方的に自分の事情を押し付けて、相手側が諦めて受け入れただけの話。
こしあんさんは、賛否両論ある話って自分で言っちゃってるけど、明らかに否定意見が多いと思う。
これからはコンビニ受け取りにするか、貼り紙しても電話くれる様にお願いするか、自宅の前に宅配ボックスを設置するか考えた方が良い。+28
-1
-
2980. 匿名 2016/11/21(月) 15:36:01
荷物が届くことがわかってるなら、営業所に連絡して営業所留めにしてもらえばいい、
『荷物は受け取りたい。でも、赤ちゃんは起こされたくない。』は、わがままだよ。
在宅なのに、再配達する面倒くささを考えろ。
極端に言えば、赤ちゃんがチャイムで起きて泣き叫ぼうと、荷物を配達して仕事を滞りなく済ませたいんだよ!
それが配達員の仕事なんだよ!+22
-3
-
2981. 匿名 2016/11/21(月) 15:38:28
>>2978
もし、これを真似するバカッターが現れたら、宅配業者は気にせずピンポンして欲しい。
キリがない。
時間指定や壊れ物指定、クール便のように別料金で予め設定があるならいいけどさ。+16
-1
-
2982. 匿名 2016/11/21(月) 15:41:21
ちびもんすたーママ、こしあんの、ほっこり子育て術❤
もんすたーがお昼寝中は、玄関に貼り紙でインターフォンをブロック、再配達を利用しましょ❤
これがよかったら他のもんすたーママたちにRT❤
ってつもりだっただろ
+29
-0
-
2983. 匿名 2016/11/21(月) 15:43:18
>>2951
こしあんさんて、産後1,2か月なの?
+1
-5
-
2984. 匿名 2016/11/21(月) 15:43:31
>>2982
だとしたらひくよね。
優しくして貰えたって嬉しくて自慢したかったんだろうね、こしあんさんは。
実は優しさでも何でもなく、単なる迷惑おばさんだったっていうオチだけど。+22
-0
-
2985. 匿名 2016/11/21(月) 15:44:41
届いた荷物がなんなのか知りたいなー
+3
-0
-
2986. 匿名 2016/11/21(月) 15:48:57
こしあんの言動みてたら、
「子供には知らない人から挨拶されたらすぐに逃げるように教育してますので、挨拶しないようにお願いします」ってマンションの自治会で決めさせた親に似てると思った。+19
-1
-
2987. 匿名 2016/11/21(月) 15:49:56
>>2983
今9ヶ月って書いてあったよ。+4
-0
-
2988. 匿名 2016/11/21(月) 15:51:01
>>2965
あなたいつも、叩き系のトピにいるよね+0
-6
-
2989. 匿名 2016/11/21(月) 15:53:54
佐川急便の株が上がり
世の中の母親の株がまた下がった
非常識で相手を思いやれない母親が増えるから、世の中が冷たくなることも原因の1つだと思う+15
-0
-
2990. 匿名 2016/11/21(月) 15:54:19
>>2979
賛否両論あるっていう、それからして横柄なんだよね、こしあんさんは。
赤ちゃん寝てるから気遣えよ!って、それ自体が思慮を欠くリクエストなのにね。
どうすればいいのか、ちゃんと書け!って話。
気遣いを求めるって相当厚かましいことなのに気付いてないってイタイ人だよね。
これで賛否両論とか言ってるの、論点ズレてるし頭悪いとしか…
+14
-0
-
2991. 匿名 2016/11/21(月) 16:00:36
>>2968
日本人ではなく、図々しい在日韓国人かもよ+9
-2
-
2992. 匿名 2016/11/21(月) 16:00:46
こしあんさんって毒親育ちらしいし、ああ…って感じ。
賛否両論って…。
賛成って自分と自分のフォロワーの100人ぐらいじゃないか?+9
-0
-
2993. 匿名 2016/11/21(月) 16:01:54
食べ物好きなデブ系主婦かな。動くの嫌いって感じがする。
人に何かを求めてばかりのぐうたら精神なんだろうな。
Twitterのプロフも痛いし子供をチビモンスターと表現してる辺りもうね。+14
-1
-
2994. 匿名 2016/11/21(月) 16:06:02
そりゃあ赤ん坊寝てる人もいれば
ウンコきばってる人もいるだろうし
風呂入ってる人もいるだろうし
ドラマ見て涙流してる人もいるだろうし
揚げ物あげてる人もいるだろうし
配達員「そうか、天ぷらがカラッと上がらないのは気の毒だ。終わったら電話くださいね。」
こしあん「人の優しさに触れた!」
バカッター「ホッコリした☆」
これと同じだって気付けよ!+29
-1
-
2995. 匿名 2016/11/21(月) 16:07:32
>>2994
天ぷらwww
このツイッターを気にせず、これから宅配業者はピンポン一択でお願いしたい。
+14
-0
-
2996. 匿名 2016/11/21(月) 16:09:15
こしあんババア
+7
-0
-
2997. 匿名 2016/11/21(月) 16:11:54
>>2974
元看護師だよ。旦那は医者で医療系夫婦と自分で言ってたよ。若い人ではないと思うわ。+11
-0
-
2998. 匿名 2016/11/21(月) 16:16:18
My baby is sleeping now. とかいうステッカーが玄関に貼られるようになったりしてw
+13
-0
-
2999. 匿名 2016/11/21(月) 16:17:44
>>2997
こんな馬鹿な嫁をもらうぐらいだから旦那も大したことない人間なんだろう。
こんなに拡散されてネットニュースにされて、近所の恥さらしになればいい
こしあんババア+16
-0
-
3000. 匿名 2016/11/21(月) 16:20:00
>>2998
ありえるな。
そうしたら宅配業者もクール便のように別料金で
赤ちゃん寝ていたらインターフォン鳴らしませんサービスをしたらいい。+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する