-
1501. 匿名 2016/11/20(日) 22:33:43
擁護してる人は軒並み母親の大変さを長文で語ってますけど的外れよ
代替案を考えて記しておけばお互いスムーズに事が済みますよってこと
あと防犯上どうか?と言う意見もあるね+79
-4
-
1502. 匿名 2016/11/20(日) 22:34:05
>>1435
1399の者ですが盛ってません。でも私自身も人生で初めて遭遇した感じの荒い配達員さんなので、この地域担当が特殊なケースなだけかもしれませんが…+2
-0
-
1503. 匿名 2016/11/20(日) 22:34:24
擁護の人さっきからとりあえず長いわ!笑
育児大変アピールおつ!
でもその次元で話してないから。大変だからなんだって許せってことにはならないの。
+67
-3
-
1504. 匿名 2016/11/20(日) 22:34:35
>>1486
わがままな客のせいで長時間労働を強いられ疲弊し
子供を設ける余裕のない宅配業者さんのことですね、わかります+46
-2
-
1505. 匿名 2016/11/20(日) 22:34:40
>>1493
長すぎて読む気せんわ。
書いてることも多分くだらんwww+39
-2
-
1506. 匿名 2016/11/20(日) 22:35:18
こしあんツイッターなくなってるw+36
-0
-
1507. 匿名 2016/11/20(日) 22:35:32
>>1493
問題はそうじゃなくて
「赤ちゃんが寝ています」アピールして「察しろ」感が出てるのと
更にツイッターで目立とうとしてる&自己中だって分かってないところだよ
「寝ています」だけ書かれても相手は困るって分からないもんかな?+73
-1
-
1508. 匿名 2016/11/20(日) 22:35:39
ドライバーさん、優しい!って書いてる人いるけど、ドライバーさんどんな気持ちで書いてんのか知らんだろ。
本当に優しさで書いてるか、若しくは、クソがっ!メンドクセーなっ!仕事増やすなやっ!!って愚痴りながら書いてるかもしれないよ。+74
-1
-
1509. 匿名 2016/11/20(日) 22:35:58
>>1500
田舎で配達やってますが一件も見たことがありません。+29
-1
-
1510. 匿名 2016/11/20(日) 22:36:09
インターフォンの音消さないタイプのものなのかな?
うちは起こされたくない時はインターフォンの音消してる。+28
-0
-
1511. 匿名 2016/11/20(日) 22:36:14
>>1493
だから「赤ちゃんが寝ています」だからどうして欲しいのって事。
漠然と寝てますだけ書いて脳内お花畑でほっこりするでしょとツイッターに上げるから叩かれてんじゃないの?
寝てます→この後の希望を加えてたら反応も違ってたと思う。+56
-1
-
1512. 匿名 2016/11/20(日) 22:36:26
うちも付箋をインターホンに貼り付けたことある。「子供が寝てるのでノックでお願いします。」って。宅配便の人がもうすぐ行きますねって連絡くれた直後に寝てしまったから、私はノックが聞こえるところで待機してたよ。+50
-0
-
1513. 匿名 2016/11/20(日) 22:36:27
インターホンの音量調節できるけど、そういう機能ついてないのかなぁー。私は息子が小さい時そうしてたけども。+20
-1
-
1514. 匿名 2016/11/20(日) 22:36:49
それはアンタの都合だろ。
インターフォンの音量さげるなりアンタが努力しろよ!人の仕事の邪魔するなよ。+49
-1
-
1515. 匿名 2016/11/20(日) 22:37:28
家にいるのにまた再配達させるとか…迷惑だね~。
てか、誰が見るか分からない玄関先に、赤ちゃん寝てますなんてよく貼り紙出来るね。
私、知らない人に小さい子供いるの知られたくないな~。+61
-2
-
1516. 匿名 2016/11/20(日) 22:37:40
妹夫婦と同居の義実家の玄関にも貼ってあったwww
私達が帰って来たら、玄関に急いで来て、静かにしてね!だって、、、いらっしゃいもおかえりも無し、私達は子なしだけど子供出来ても、絶対こんな事しないと思う。
田舎だから、玄関鍵掛ける習慣ないみたいで、近所の人や親戚は開けて入って来てたけど、宅配の人って玄関の中入っちゃダメだよね?今思うとどうしてなんだろう?
+7
-7
-
1517. 匿名 2016/11/20(日) 22:37:54
あ、>>1507 だけど
>>1493
ざっとしか読んでないからなんか違ってたらごめんね笑+2
-0
-
1518. 匿名 2016/11/20(日) 22:37:58
これって、居留守でも張り紙あれば再配達してくれるよって、広めてるようなもんじゃん。
営業妨害だよ。+73
-1
-
1519. 匿名 2016/11/20(日) 22:38:08
いい話だけど子どもと老人をダシに使う人がいる+21
-1
-
1520. 匿名 2016/11/20(日) 22:38:18
うちの子もピンポンで起きるわ〜
でもオートロックだから防ぎようがない(笑)
+21
-1
-
1521. 匿名 2016/11/20(日) 22:38:29
発達障害の子がいてほんとやっと、やっと寝たところにピンポーンは堪える・・・
けどこんな張り紙しようなんて思ったこともない。
母がS社で以前働いてて(集荷センター事務だけど)大変さが分かってるから。
再配達して貰う側にはどうってことない、ささいなことなんだろうな・・・
育児大変な自分への想像力は要求するのに、自分のために働いてくれている
ほかの人への想像力は無くていい、ってことはないよね?
+63
-2
-
1522. 匿名 2016/11/20(日) 22:39:31
擁護の人の文体もセンスも変。
赤ちゃんいるから察しろ的な思想するから子供もろともうざがられるんだよ。
まぁそういう親が育てる子供なんてろくでもないコピーが出来て社会で嫌われるんだろうね。
こしあんって奴の自己顕示欲も凄まじい!笑+47
-2
-
1523. 匿名 2016/11/20(日) 22:40:14
まぁ、こしあんさんのリア充演出の一つだよね
私ってこんなに大事にされてる!っていう+56
-1
-
1524. 匿名 2016/11/20(日) 22:40:17
再配達、有料化になるとか聞いたけど。+40
-1
-
1525. 匿名 2016/11/20(日) 22:40:30
運送会社で働いてたけど、
優しさで書く余裕なんかない。
宅配って思ってる以上に神経すり減る仕事。
+55
-0
-
1526. 匿名 2016/11/20(日) 22:40:45
こしあん大炎上www+51
-0
-
1527. 匿名 2016/11/20(日) 22:41:10
こしあん?
赤ちゃん寝てます…真似したい奴はすればいい
+9
-25
-
1528. 匿名 2016/11/20(日) 22:41:11
>>1182
医者の嫁なの?
旦那が人命に関わる仕事してるのに、自分の子はモンスター飼育中って…
旦那は妻がこんなこと言ってるって知ってるのかな?旦那も、お勉強だけはできるタイプの馬鹿?
身近にいたら、絶対関わりたくないご一家。+42
-0
-
1529. 匿名 2016/11/20(日) 22:41:33
数分でこしあん2号が定期的に現れるのはどうして?
張り紙したことはいいと思うよ。問題はその内容!「子供が寝ています」だけではなく、電話してくれとか自分でセンターに取りに行くとかノックしてくれとかドライバーにどうしてほしいのか書くべきってこと。
ドライバーの行動は確かに気を遣ってくれた素晴らしいものだけど、わざわざTwitterに投稿して美談にしたあげく、中途半端に真似する人が出てきたら佐川だけではなく宅配業者全体に迷惑をかける危惧があること。
そもそも、再配達にならないように宅配業者はいろいろサービスをしてくれているのに利用していないことにも問題がある。+45
-1
-
1530. 匿名 2016/11/20(日) 22:42:20
引くわ〜。こっちは客だからどんな要望もOKと心の底で思ってなきゃこんな貼り紙貼ろうなんて思考にはふつうならない。
しかもツイッターで拡散て。。。
気持ち悪い+35
-1
-
1531. 匿名 2016/11/20(日) 22:42:22
>>1521
宅配事務って働くママ多いよね。
そのママたちの仕事を増やすことにコシアンさんは何も感じなかったんだろうね+28
-0
-
1532. 匿名 2016/11/20(日) 22:42:26
これでこの主婦が叩かれるのも何か違う気がする
やっぱり思いやりや優しさって大切
みんながそんな気持ちになればいいなと思う
迷惑、わがままって捉えるような人にはなりたくない
かと言って私自身張り紙をしようとか、人に頼ろうなんては思ってない
+3
-28
-
1533. 匿名 2016/11/20(日) 22:42:26
>>1527
今どきの親は知らないんだろうね+9
-0
-
1534. 匿名 2016/11/20(日) 22:42:26
私も十年ちょっと前に赤子を育てた経験あるけど、
昼寝してるとこちょっとくらい音がなったからって、どーってことない。
寝つきがいまいちだった上の子なんか、ずーっと背中におぶって普通に家事してた。
体にくっつけておけば、少々の物音で起きたりしないし、起きたってまた寝る。
赤ちゃんが大きくなったら、再配達のための手間賃とガソリン代を業者に払わせなさい。+34
-0
-
1535. 匿名 2016/11/20(日) 22:42:28
こしあん、いい加減に非を認めろ+44
-1
-
1536. 匿名 2016/11/20(日) 22:42:29
張り紙貼りたくなる気持ち分かる。
うちも、ちょっとの音で起きる神経質な子だったから。
だから、宅配の時は時間指定にしてもらったり、宅配トラックの音が聞こえたら、先回りして玄関先で待ってたりしてたよ。
でも、我が家の地域は勧誘やらの訪問がめっちゃ多いから、宅配とか訪問予定が何もない時は「赤ちゃん寝てます。インターホン押さないで下さい」の張り紙を貼ったことあるよ。+4
-17
-
1537. 匿名 2016/11/20(日) 22:42:33
こしあんのプロフ画像てグーグーガンモ?満腹感が出てるけど食べ物好きなんだねw+12
-0
-
1538. 匿名 2016/11/20(日) 22:42:33
確かに配達員に対する配慮はないけど、まさかその日その時間帯に配達があるとは思わなかったんじゃない?
自分で頼んでないなら予測できないし。
私もセールスとエホバがよく来るから、「緊急時以外チャイム押さないでください」って書こうか迷ったことあるもん。
ただ、それで再配達になったら、
「やさし~ほっこり」とはならないけど。
「申し訳ない!!」の気持ちでいっぱいになる。
+12
-0
-
1539. 匿名 2016/11/20(日) 22:42:38
基本、配達なんてまたくればいいでしょってのが見えるから批判されてるんだよ。
頻繁な再配達が問題になってる事も知らない世間知らずなんだろうけど、これだから専業主婦は…って言われちゃうよ。+25
-1
-
1540. 匿名 2016/11/20(日) 22:42:59
赤ちゃん優先社会だな。+17
-2
-
1541. 匿名 2016/11/20(日) 22:43:03
>>1527
この事件かわいそうすぎた。こしあん変わってやれよ…。自ら事件を招いてはいけない。+8
-5
-
1542. 匿名 2016/11/20(日) 22:43:14
私も仕事で帰って来て、予定外の不在票入ってたら、すんごい申し訳ない気持ちになる。ドライバーさんいつも走ってるの見てるし、それが重量物だったら尚更居なくてすみません!って思うけどな。+26
-1
-
1543. 匿名 2016/11/20(日) 22:43:47
そんなんなら宅配ボックスあるとこ住めば良いのにね。
それか聴覚障害者用の光ってお知らせするインターフォンにするとか。+28
-0
-
1544. 匿名 2016/11/20(日) 22:44:03
お客様は神様です(笑)+8
-1
-
1545. 匿名 2016/11/20(日) 22:44:06
>>1376 うん、プラス10くらい押したいくらい同感!
もちろんわたしもちゃんと受け取るよ。赤ちゃんいつも泣くよ。
正義感強くて常識的なのはわかるけど、赤子をもつ親に対してちょっと厳しすぎる人が多くて嫌になるね。この人の行為を責めたいのは私も同じだけど、体力的にも精神的にもギリギリのところで日々やってきてる新米ママにとっては赤ちゃんが泣くことを「それくらい何とかして当たり前」とか言われるときつい。+4
-26
-
1546. 匿名 2016/11/20(日) 22:44:09
テレアポとか必要のない電話の音とかは腹がたったけど、宅配便はしょうがない。
こういうのが増えちゃったら、宅配業者さんもますます大変になるよね。+19
-0
-
1547. 匿名 2016/11/20(日) 22:44:09
>>1527
「赤ちゃん寝てます」考えたら恐ろしい張り紙だよね
「寝ている赤ちゃんと母だけなんだな」って自分から分からせて・・・+51
-1
-
1548. 匿名 2016/11/20(日) 22:44:31
うざ…
だったらピンポン外しとけ
脳みそお花畑+18
-2
-
1549. 匿名 2016/11/20(日) 22:44:34
この程度のことで
「配達員さん優しい~♡」とかいちいち書くからうざいんだよね
お前が仕向けたんだろうが可哀想に+32
-0
-
1550. 匿名 2016/11/20(日) 22:44:51
>>559
やーーーーっとやーーーーっとうるせぇよ(笑)
+20
-0
-
1551. 匿名 2016/11/20(日) 22:44:54
郵便局のゆうパックの再配達は自動音声。不在伝票が入っていて、今から二時間後までなら自宅にいる。でもそれすぎたら又、仕事に行かなくちゃ(営業です)でも、音声ガイダンスで「その時間帯の受付は終了しました」で終わり。+4
-1
-
1552. 匿名 2016/11/20(日) 22:44:55
こしあんって人やここでこの人を擁護してる人は二人目出来たらどうするつもりなんだろう
上の子に宅配業者なんて目じゃないレベルで下の子のお昼寝妨害されることも普通にあるよ
言っちゃ悪いけど視野とか色々狭すぎない?自分と子供以外のものが全然見えてない気がする
+93
-2
-
1553. 匿名 2016/11/20(日) 22:45:09
>>1536
うちもまったく同じだった!+0
-14
-
1554. 匿名 2016/11/20(日) 22:45:46
私は配達してたことある。再配達でなくても、ジュースとかお菓子とかくれて頑張ってね!って言ってくれる人もいた。だけど、最近はそんなんもなかなかないたろうな。+14
-0
-
1555. 匿名 2016/11/20(日) 22:45:54
こんな客ばっかだったらストレスMAXだよね。+72
-0
-
1556. 匿名 2016/11/20(日) 22:46:26
配達員側の配慮の美談じゃないじゃん
ピンポン押すなと同義の張り紙しといて何なのこのおばさん+75
-0
-
1557. 匿名 2016/11/20(日) 22:47:20
日本の宅配便のサービスは世界一なのに、これ以上を求めるなんて配達員がかわいそう…
だから数年でみんな辞めちゃうんだよ
海外なんて在宅でも庭に投げ入れるからって問題になったんだよ⁈+63
-2
-
1558. 匿名 2016/11/20(日) 22:47:44
じゃあ、明日から私は専業で子供いないけど同じ貼り紙を貼っておくわ。ドアフォン鳴らされないし、私の昼寝は邪魔されない。好きな時間に持って来てくれるんだ。
+34
-9
-
1559. 匿名 2016/11/20(日) 22:47:46
業務妨害だろババア+59
-0
-
1560. 匿名 2016/11/20(日) 22:47:53
>>1545
1374
自作自演+12
-0
-
1561. 匿名 2016/11/20(日) 22:48:30
うちは赤ちゃん寝てますってプレートかけても、書いてたけど鳴らしちゃいましたー!とか言いやがる+1
-28
-
1562. 匿名 2016/11/20(日) 22:48:49
というか注文するときに
「事前に電話ください」とか「着いたらノックしてください」とか書けばいいのに。
再配達の労力とか迷惑かけてるってこと全く気にしないんですね。
自己中すぎてあきれる・・・+57
-0
-
1563. 匿名 2016/11/20(日) 22:49:02
スーパー行ったときお腹が空いてあんぱん買いたかったけど、こしあんのこと思い出して買う気なくしたせいですっごいお腹すいてんだけど今w+12
-1
-
1564. 匿名 2016/11/20(日) 22:50:13
こしあん! 貼り紙したら再配達してくれるとツイッターで拡散すんなよ。
真似する奴が大量に出て再配達が有料になったらこしあんにも責任あるぞ+80
-0
-
1565. 匿名 2016/11/20(日) 22:50:36
私が配達員なら、玄関にあの様な張り紙あったら
面倒くさい客だな〜子供起きてからしか届けれないと思うから優しさとかじゃなく仕事上書くね
受け止め方はそれぞれ。
主婦目線か仕事してる目線か。+38
-1
-
1566. 匿名 2016/11/20(日) 22:50:39
赤ちゃんが寝てるからインターホン押すなって
図々しいし自分勝手すぎるわ。
+64
-1
-
1567. 匿名 2016/11/20(日) 22:50:49
こしあんって、ガルちゃんに登場する医師の妻では?
+48
-0
-
1568. 匿名 2016/11/20(日) 22:50:56
なんだかんだ擁護しようが、結局ここでコメントされてる大多数の迷惑という意見が社会通念であって、社会は常に大多数の社会通念で構成される。
少数派は淘汰されるのだから、騒ぐだけ見苦しい擁護派。諦めろ。+22
-1
-
1569. 匿名 2016/11/20(日) 22:50:59
あー嫌いなタイプだな。なにこの自己中な人サイテーだわ
+53
-2
-
1570. 匿名 2016/11/20(日) 22:51:24
貼り紙をした事はないけど、気持ちはすごくわかる。子育てがそんなに偉いのかってよく耳にするけど、自分で子育てしてみて、ものすごく大変で尊いことだと初めて知った。みんなが当たり前にやっていることだし、自分だけが大変、偉いなんて威張る気はもちろんないけど、世の中のお母さん達はこんな身を削りながら子育てしてきたんだって思った。産むまでは本当にわからなかった。このお母さんだって必死だったのかもしれない。だからただただ素直に感謝の気持ちで載せちゃったんだと思う。子育てを経験してきた人ならなおさら、このお母さんの気持ちが少しはわかるだろうし、反対意見だとしてももう少し優しい言葉をかけてあげられたらいいのになぁと思った。+6
-70
-
1571. 匿名 2016/11/20(日) 22:51:51
いい話だなと思ったけど確かに赤ちゃんが寝ています。だけではどうしたらいいのかわからないから配達員さんもこう書いたのかもね。+22
-0
-
1572. 匿名 2016/11/20(日) 22:51:56
これを仕事の妨害とは思わない。普通に不在やタイミングで何回か受け取れなかったこともあるし、確かに手間ではあるけど妨害と思う人、ゆとりなさすぎじゃない?
育児したことない人には想像も付かないだろうか。
本当に、抱っこしても何しても泣く赤ちゃんもいるし、何がおきても寝てる赤ちゃんもいる。
やっとの思いで、お母さんもヘトヘトで寝てくれた赤ちゃんを、起こしたくない(抱っこで寝てしまって身動きとれない)気持ちは私はよく分かる。
この配達員さんは素敵だね。お母さんも感謝の気持ちでアップしたのでは?
赤ちゃんのせい、とか赤ちゃん育ててるお母さんがすごい、優遇しろってことじゃ決してないからね。
+4
-53
-
1573. 匿名 2016/11/20(日) 22:52:09
>>1493
最近の若い母親は…って言うと年齢層がバレるけど、自分の大変さしか語らないね。
大変は覚悟の上で母親になったのでは?
私の時は、「これが育児の大変さか…」ってもちろんヘトヘトだったけど、人様の思いやりをありがたく戴くことはあれど、まさか人様に自ら「思いやりをもって接してください」なんて考えたこともなかった。+29
-2
-
1574. 匿名 2016/11/20(日) 22:52:47
うーん気持ちはわかるけど、困るよねこういうの・・・
私も町内会役員まわってきて、3人育児と仕事の合間、やりたくないのに近所をピンポンして回らないといけない雑務(集金とか)が多い。
でも、夜勤の人とか、ご老人独居とか、不特定の時間にしか家にいない人とか、ほんと難しい。
「それが今年のあなたの役目でしょ、役員の仕事でしょ」って言われたらそれまでだけど
土日乳幼児連れで雨の中(「居ると思います」と言われた時間に)再訪して留守とか・・・泣きそう。
大体こういうことを平気でする人は、役員免除または役員逃げ回る人だったりする。
こしあんさんは自分がこういう役回りになったこともなければ、将来何かそういうことをする側になるという想像力が欠けてるんだろうね+42
-0
-
1575. 匿名 2016/11/20(日) 22:54:24
今どき宅配ボックスだって自分で設置できるんだからすればいいのに+18
-1
-
1576. 匿名 2016/11/20(日) 22:54:32
チャイムで起きちゃう子供、赤ちゃんがいる家庭はテレビ見たり音楽聴かないの?独身、学生だからわからない。掃除機もダメ?洗濯機も、母親の電話もダメなんですか?+20
-2
-
1577. 匿名 2016/11/20(日) 22:54:52
>>1570
長文のセンスないポエムやめろwww
子持ちはお前だけじゃないし、子持ちは本人が思うほどさほど偉くもないwww+48
-1
-
1578. 匿名 2016/11/20(日) 22:55:02
>>1572
家に不在で荷物が受け取れなかったのと、在宅中なのに受け取らなかったのは話が違う。+23
-0
-
1579. 匿名 2016/11/20(日) 22:55:17
>>1570
ずいぶん綺麗に言うけど、配達員の人が実際どんな気持ちであのメモを書いたのかわからない限り、こしあんが自分の良いように受け取っただけにしか見えない。発端の貼り紙も図々しいうけに配慮に欠けてるし。そういう人なんじゃないの?最初から。+28
-1
-
1580. 匿名 2016/11/20(日) 22:55:48
お母さんもヘトヘトでとかそういうコメントもういいわ。赤ちゃんいたらクタクタ当たり前。嫌なら産むな。+52
-4
-
1581. 匿名 2016/11/20(日) 22:55:59
Twitter読み込めないんだけどこしあんツイート消したの?+11
-1
-
1582. 匿名 2016/11/20(日) 22:56:28
こんなん全員が全員やったら配達業成り立たんわ。そこを出し抜いていることに負い目いっさい無し、しかも勘違いも甚だしく美談にしてる人間性が気に入らない 厚顔無恥。+20
-0
-
1583. 匿名 2016/11/20(日) 22:56:30
>>1581
対象のツイートは消して、鍵かけたよ+7
-0
-
1584. 匿名 2016/11/20(日) 22:56:40
インターホン外してこれつけたら?+56
-1
-
1585. 匿名 2016/11/20(日) 22:56:57
でも昼間、ディズニーランドで赤ちゃんいるじゃん。お昼寝しないの?+27
-3
-
1586. 匿名 2016/11/20(日) 22:57:02
着きましたので玄関開けてください、の電話じゃだめだったのかな?+8
-2
-
1587. 匿名 2016/11/20(日) 22:57:12
子供に耳栓でもしとけやアホ+18
-3
-
1588. 匿名 2016/11/20(日) 22:57:34
配達のおじさんが気の毒やわ+25
-1
-
1589. 匿名 2016/11/20(日) 22:57:38
子どものことになると譲ってくれる人はやっぱり多いけど決して美談ではない。
相手に強制的に配慮させてることに気付いてない。
これを少しくらいのこと、大した問題じゃない、赤ちゃんいるから当たり前だと思う人の子どもには、できれば我が子を近付けたくない。
子どもに罪はないけど、うちの子は小さいのに、うちの子は女の子なのに、うちの子はうちの子はうちの子はって、何でも配慮のオネダリしそうな母親だから。+31
-2
-
1590. 匿名 2016/11/20(日) 22:58:15
このトピで日本の子育てしにくさ、育児中の親の肩身の狭さが見えた気がする。
ツイッターの主は特定の配達業者に対してチャイムを押すな、後から再配達しろと張り紙したわけじゃなくて訪問してくる可能性のある人(宅配もだしNHK.勧誘など)に赤ちゃんが寝てるので配慮して来てほしかっただけかもで
それを宅配の方が、後から来ます〜と神対応してくれたのが嬉しくてついツイッターにあげちゃったんでしょ?
こんなところでさらされて、有ること無いこと書かれて個人攻撃のコメントまでたくさん付くなんて思ってもいなかっただろうに。
自分で作った子どもなんだから寝なくて大変とか言うな、赤ちゃんが居たら当然のように周りに配慮されると思うな、というのは当然の意見だと思います。
だけど子育て中って、人生で経験したこと無いような大変さを味わう時期でぜんぜん余裕がないから
もう少し寛容さを持ってあげてもいいと思います。+6
-46
-
1591. 匿名 2016/11/20(日) 22:58:44
こしあんの人気に嫉妬!と言いたくなるほどの人気だな、こしあんw+11
-1
-
1592. 匿名 2016/11/20(日) 22:59:05
配達員に迷惑かけてる意識はないのだろうか。。+25
-0
-
1593. 匿名 2016/11/20(日) 22:59:10
批判してる人の気持ちはわかる。
育児に疲れてるお母さんの気持ちもわかる。
配達員の人の気持ちもわかる。
+14
-0
-
1594. 匿名 2016/11/20(日) 22:59:16
多分少なからず宅配業者の仕事の内実を知っていたらこういった書き方はしなかったかと。
+17
-1
-
1595. 匿名 2016/11/20(日) 22:59:18
赤ちゃん寝てます(笑)+17
-2
-
1596. 匿名 2016/11/20(日) 22:59:37
>>1572
赤ちゃんが寝てるから察しろ。ピンポン鳴らすな。あ、察してくれた。優しい私の言う事聞いてくれたんだ。みんなほっこりするよね^^ ツイッターにあげちゃおう。
とても感謝の気持ちを持ってるとは思えないけど?
最終的に居留守使って再配達扱いにさせてるしw+33
-2
-
1597. 匿名 2016/11/20(日) 22:59:38
マイナス押してる人の、子ありと子無しとの割合ってどんなもんなんだろうね(笑)
今回のケースは良いとも悪いとも言えないけど、育児した人なら、多少なりとも気持ちは分かるだろうに。。+5
-26
-
1598. 匿名 2016/11/20(日) 22:59:54
はあ?ずっと家にいるんでしょ?指定時間に玄関で待ってりゃいいじゃん+22
-2
-
1599. 匿名 2016/11/20(日) 23:00:02
配達員の方良い人だと思うけど、自分だったらそんな張り紙しません…ていうか出来ません……
うちに来る配達員の方はいつも飼い猫に話しかけてくれていて、外でお腹空いてないかい?とか聞こえてきて勝手にホッコリしています。いつもありがとうございます、クロ猫さん!+16
-2
-
1600. 匿名 2016/11/20(日) 23:00:14
こういう自己中の母親が日本に増えない事を祈るわ+37
-2
-
1601. 匿名 2016/11/20(日) 23:00:53
自分が頼んだ通販とかなら時間指定して、ピンポン鳴る前にエンジンの音が聞こえた時点で玄関先に出て受け取れるんだけどね〜
知らない配達物だと避けられないからなー。
(事前に配達業者に登録できるって知らなかったです!)
うちはチャイム音極小にしてるけど赤ちゃん起きちゃう
というか私が歩く音で起きるから急なチャイムはやっぱりイライラするよ
それでも居留守はつかわないけどね
+6
-9
-
1602. 匿名 2016/11/20(日) 23:00:58
さっきから擁護のコメントが瞬く間に小さくなってる笑
これが答えだよねー!
擁護乙!+53
-4
-
1603. 匿名 2016/11/20(日) 23:01:02
この人は訪問販売とかの人に向けて書いたのかもしれないね。
でもね、なら尚更配達員さんがそうやって対応してくれたんなら申し訳ない気持ちでいっぱいになるよね。
それを、優しいよね!感謝!みたいに載せちゃったら本当に悪いと思ってんの?!って事になる。+29
-2
-
1604. 匿名 2016/11/20(日) 23:01:20
0歳児いるけど考えてもみなかった妙案(?)
でもとても出来ないよ、普通の神経では。
こんなことするから(これに影響受けて「私も!」って人が増えたら)さらに社会が赤ちゃん連れに厳しくなるような気がする・・・
+59
-2
-
1605. 匿名 2016/11/20(日) 23:01:27
>>1506
自分の脳内お花畑を誰かに注意されたんでしょ。良かったです。真似する人がこれ以上出なくて。今はAmazonプライムで朝、注文したらその日に届くようになったから、宅配業は大変らしいけど。+15
-1
-
1606. 匿名 2016/11/20(日) 23:01:37
>>1399
うちも今まったく同じ状況で悩んでる!
郵便配達員だからのサービスクオリティなのか…
そして3ヶ月の子供がいるけど、貼り紙しようとは思わないなぁ+16
-1
-
1607. 匿名 2016/11/20(日) 23:01:48
あたたかい気持ちになる前に申し訳ない気持ちにもなれよ。自己中すぎて呆れる。
もちろん配慮してくれた宅配の人に菓子折でも渡して、あたたかい気持ちにさせてあげたんですよね?
嬉しいで終わりにしてませんよね?+40
-3
-
1608. 匿名 2016/11/20(日) 23:01:50
>>1570
中学生の感想文?+5
-1
-
1609. 匿名 2016/11/20(日) 23:01:55
twitter消しちゃったの?残念
これからウォッチしようと思ってたのに(笑)+36
-2
-
1610. 匿名 2016/11/20(日) 23:02:11
私もやろうとしたことあります(友人でやったことのある人いました)
毎日食材の宅配を頼んでいたので。
同じ環境、同じ様に育てていても、1人目はぐっすり寝る子、2人目はとにかく寝ない敏感な子でした。
やっとこ寝てやっとこ布団に下ろし、立ち上がった時に私の膝がポキッとなっただけでギャン泣き…
ピンポンは回避出来たとしても、車やバイクの音で起きちゃうから実行しないで諦めて子どもに付き合うようにしました。
+6
-13
-
1611. 匿名 2016/11/20(日) 23:02:18
子どもが神経質な子になりそうだ。
親もモンペになりそうだ。+34
-4
-
1612. 匿名 2016/11/20(日) 23:02:26
「気使え」張り紙しといて気使われたら「優しい♡」だって
頭おかしいの?+76
-1
-
1613. 匿名 2016/11/20(日) 23:02:52
>>1590
こしあんがそんなまとな思考回路してたらとっくにまともな謝罪文か詳細説明のツイートするよ。それすらせずに炎上放置してるんだからそういう人間なんだろなって思うだけ。とにかく鍵外して「貼り紙は今後いたしません。みなさんも真似しないでください」くらいツイートしないと、ほんとに配送業界に大ダメージ与える可能性あるよ。+32
-1
-
1614. 匿名 2016/11/20(日) 23:03:18
>>1610
ウザいガキだね〜+10
-4
-
1615. 匿名 2016/11/20(日) 23:03:58
>>1598
私そうしてますよ 雨の日とか申し訳ないし
家が古くて外の音が丸きこえだからできることかもしれないけど(遮音性の高い家・ドアだと無理かも)。
宅急便の小さいトラックか郵便局のバイクっぽい音が近づいたらすでに玄関のドアのかぎ外してる。
やっと寝た子供起きたら困る・・・
+6
-3
-
1616. 匿名 2016/11/20(日) 23:04:00
こしあんここ見て消したでしょ(笑)+44
-2
-
1617. 匿名 2016/11/20(日) 23:04:00
さっきから1人2人マイナス速攻でつけてるのがいるね!
必死にマイナスお疲れさん!+32
-3
-
1618. 匿名 2016/11/20(日) 23:04:10
うちマンションで日中留守だから宅配ボックスメインだけど
重たい荷物の時に連絡票に「重たいので無理なら電話下さい」と
書いてあった時はめちゃ癒された
呼ばないけど人の優しさが染みたんだよね...+26
-0
-
1619. 匿名 2016/11/20(日) 23:04:38
貼り紙するにしても、言葉は足らないし
ツイートする事に疑問……
ノックして下さい。とかお電話頂ければ玄関まで行きます。とか方法はあると思いますが。
私も子供が居るから大変なのは分かるけど
赤ちゃんを盾に、自己中な理由を付ける人が多いと思う。+40
-2
-
1620. 匿名 2016/11/20(日) 23:05:00
-1って、こしあん降臨?w+38
-2
-
1621. 匿名 2016/11/20(日) 23:05:11
>>1616
>>1617
こしあんがマイナスソッコーしてんじゃない??ww+32
-2
-
1622. 匿名 2016/11/20(日) 23:05:23
逆にピンポン押されたら悪口拡散しそう。+27
-2
-
1623. 匿名 2016/11/20(日) 23:05:31
子育て大変だから人の仕事邪魔していいわけない+22
-3
-
1624. 匿名 2016/11/20(日) 23:05:36
こういう面倒くさい利用者がいるから、効率化を図るために色々サービス揃えてくれてる。
だけど、使わないんだよな。
自己中は。
+37
-1
-
1625. 匿名 2016/11/20(日) 23:05:42
>>1590
配達員さんへの配慮の気持ちがあれば、ツイッターにあげないはず。
せめて、
配達員さんにはご迷惑をお掛けしてしまった。でも暖かい心遣いが嬉しかった。
とかそんなかんじに書いてれば周りの反応も違ったんじゃない?+41
-1
-
1626. 匿名 2016/11/20(日) 23:06:10
こしあんの、Twitterに書いてしまうその神経がわからん。
周りの人の事も考えられず、自分中心だから書けるんだね。+27
-2
-
1627. 匿名 2016/11/20(日) 23:06:29
>>1606
むつかしいところだよねー 郵便?くろねこ?って思って開けたら前Y新聞勧誘でホント大変なことになったから・・・
ああいう勧誘の大変さを思えば、子供が起きるのもほんと困るけど、「郵便です!」って言ってくれたほうが助かるかも(うちの子は人の声ではあまり起きなくて、ピンポンで起きるから)+4
-0
-
1628. 匿名 2016/11/20(日) 23:06:30
こしあん、お疲れ!チビモンスターは、寝たの?w+43
-2
-
1629. 匿名 2016/11/20(日) 23:06:33
こしあん降臨?www+31
-2
-
1630. 匿名 2016/11/20(日) 23:06:48
こしあんきた?+26
-2
-
1631. 匿名 2016/11/20(日) 23:06:52
ははは!
こしあんの自己顕示欲ならここ見てマイナスするでしょ。
ださー。今日一日で大忙しね。
こしあんさん!+36
-1
-
1632. 匿名 2016/11/20(日) 23:07:26
インターホンの音量最小にしてたらいいのでは?+18
-1
-
1633. 匿名 2016/11/20(日) 23:07:44
>>1576
うちはそうです。昼間寝かせたら忍び足で別の部屋に行って音の出ないよう家事をします。
赤ちゃん寝てる間はテレビも音楽も付けないし掃除機なんてもってのほか。
生後間もない時期はモロー反射といって、スマホのホームボタンのカチッて音だけでビクッと反射して起きることがあるので、戦々恐々です。
でも赤ちゃんが熟睡してるタイミングだとあまり起きません。+3
-10
-
1634. 匿名 2016/11/20(日) 23:07:47
Twitterで何かと医者妻アピールもしてたし
ちびモンスター飼育中呼ばわりといい、
色々と痛い人なのかもね。+58
-0
-
1635. 匿名 2016/11/20(日) 23:07:47
いぇ~いこしあん見てる?見てるよね?(^o^)/+32
-1
-
1636. 匿名 2016/11/20(日) 23:08:02
こしあんはガルちゃんのアイドルとしてこれから語られ続けるよ!+23
-2
-
1637. 匿名 2016/11/20(日) 23:08:15
私の息子もめちゃくちゃ過敏ですぐ目を覚ますから、寝たらインターフォン鳴らないように受話器浮かせてるわ+6
-5
-
1638. 匿名 2016/11/20(日) 23:08:15
お昼寝する子供がいてヘトヘトってw これから幼稚園の送迎、小学校の役員、塾、習い事の送迎が子供の人数分あるのに、どうするの?「今は疲れてるから後で」は出来ないよ?+14
-4
-
1639. 匿名 2016/11/20(日) 23:08:24
>>1558
配達さんはこしあんじゃないから同じレベルになりますよ。+1
-1
-
1640. 匿名 2016/11/20(日) 23:08:30
こしあんはこしあんでも食っとけ+6
-2
-
1641. 匿名 2016/11/20(日) 23:08:35
これが美談として受け入れられてるうちは日本のサービス過剰は改善しないね
それどころかサービス業がどんどん大変になって理不尽なクレームも増えるわ
子育て中で大変なお母さんにはそんなことに気遣う余裕もないんでしょうけど+28
-2
-
1642. 匿名 2016/11/20(日) 23:08:39
自己顕示欲満たされたね。+11
-2
-
1643. 匿名 2016/11/20(日) 23:09:11
再配達が負担ならそのサービス止めろよ
優しくない、姑根性のババアに占領されたねガルちゃん+4
-26
-
1644. 匿名 2016/11/20(日) 23:09:23
ネットにあげるからこうなるだけでしょ。
知らないところで山ほどの親切と
山ほどの辛い事があるんだからさ。
+16
-0
-
1645. 匿名 2016/11/20(日) 23:09:31
>>1633
アンカー、半角にしなきゃ。+4
-0
-
1646. 匿名 2016/11/20(日) 23:09:32
つぶあん+2
-0
-
1647. 匿名 2016/11/20(日) 23:09:48
>>1640
ごめん笑った+0
-0
-
1648. 匿名 2016/11/20(日) 23:10:18
論点はお母さんの気持ちも分かるってことじゃなくて 赤ちゃんが寝てます、だから?ってこと。その先の文章がないから自己中なんだよ。
+24
-2
-
1649. 匿名 2016/11/20(日) 23:10:21
キョンシーのお札みたいにこしあんのおデコに不在票ぴしゃーん!って貼りたい。「天誅!」って叫びながらw+8
-2
-
1650. 匿名 2016/11/20(日) 23:10:25
昔より便利な世の中になったよ。
スマホに転送できるインターホンもあるし、音はならずに光で教えてくれるインターホンもある。
インターホンの音に苦労するならここで擁護してないで、ご家庭で導入するか相談した方がいいよ。+10
-3
-
1651. 匿名 2016/11/20(日) 23:11:32
宅配便の仕事した事がありますが、(私は内勤の事務)
配達員の方は朝早くから、夜遅くまで配達されてます。その後に事務の仕事(集計と勘定)もこなされてました。
配達員は、ほんと激務だと思います。
私自身、その仕事量の多さを知って、自分は、二度手間なるべくかけないないようにしたいと思いました。+65
-5
-
1652. 匿名 2016/11/20(日) 23:11:46
こしあん、疲れたろ
もう寝な(イケメン風)+31
-2
-
1653. 匿名 2016/11/20(日) 23:12:54
毎回、昼寝のたびに張り紙貼ったり剥がしたりしてるの?
剥がすの忘れることない?
周りが足音とかうるさいのかな。
いずれにしても個人的事情を他人に強要するのは間違ってるよ。
+51
-2
-
1654. 匿名 2016/11/20(日) 23:12:56
医療従事者の妻アピール凄かったよね
デキ婚ですかってくらい、医者の妻のわりにアホだね、こしあん+47
-2
-
1655. 匿名 2016/11/20(日) 23:13:26
そうだよ、寝不足ならここに張り付いてないで少しでも寝なよ。こしあんさん。+23
-0
-
1656. 匿名 2016/11/20(日) 23:13:44
配達員さんも
「(んだよめんどくせーな)赤ちゃん起きたら電話してください(ため息)」
って感じだったかもしれないけどね笑+74
-2
-
1657. 匿名 2016/11/20(日) 23:14:19
>>1643
優しさを履き違えてない?
+10
-1
-
1658. 匿名 2016/11/20(日) 23:14:34
韓国人が英国かどこかの海外通販で「届かないと言えば、もう一個もらえる」
をSNSで広げて多数が真似したのを思い出した
+13
-0
-
1659. 匿名 2016/11/20(日) 23:15:19
親切にしろよアピールしといて優しさに触れたは頭の中にお花畑咲いてるなーと思う+40
-1
-
1660. 匿名 2016/11/20(日) 23:15:40
ガルちゃんのアイドルこしあんちゃんてトピ立ったらウケるw
ツイッターに鍵かけたのはこのトピ見たからだろうな。
チビモンスターは寝た?+23
-1
-
1661. 匿名 2016/11/20(日) 23:15:39
玄関にそんなの貼るなんて初めて聞いたと思ったけど、こういうマグネットとかプレートとか売ってるだね。防犯上どうなのって思うんだけど+30
-3
-
1662. 匿名 2016/11/20(日) 23:16:03
>>1651
私の弟は宅配の仕事初めて15キロ痩せました。
慢性的な人手不足で激務です。
事故を起こさないことを願うばかりです。
だから、手間が増えることは拡散してほしくないです。
お願いします。+75
-1
-
1663. 匿名 2016/11/20(日) 23:16:31
佐川最高^_^+0
-6
-
1664. 匿名 2016/11/20(日) 23:16:44
こしあんだかピザマンだか知らねーけどさぁ+20
-0
-
1665. 匿名 2016/11/20(日) 23:16:45
皆それぞれ言いたい事わかるけど、あまりにも攻撃的で何かウンザリ。
+10
-25
-
1666. 匿名 2016/11/20(日) 23:16:55
医者の嫁です。赤ちゃんが寝てます。
うーん、痛い人だ+62
-0
-
1667. 匿名 2016/11/20(日) 23:17:06
うわー…わがままな親で引くわ
+35
-3
-
1668. 匿名 2016/11/20(日) 23:17:40
とりあえずさ、他の人は真似しないでくださいくらいは拡散した方がいいよ。
真似しそうな人いたよね?ツイートしてないだけで、自分も真似しようと思ってる人もいるかもだし。張り紙族増えたら迷惑だよ+33
-2
-
1669. 匿名 2016/11/20(日) 23:17:51
正直医者と元看護士の組み合わせでいろいろ察せられる+42
-1
-
1670. 匿名 2016/11/20(日) 23:18:07
うちも起きちゃう子だったけど、どうしても寝る時間確保したい時は玄関に100均の判子ぶらさげて「すみません。お手数ですが判子を押して玄関に置いていって下さい。すぐに中に入れますので宜しくお願い致します。」って手紙つけてた。物騒とか迷惑とか色々あるだろうけど最上階の角部屋だったから…+12
-9
-
1671. 匿名 2016/11/20(日) 23:18:21
【ほっこりママ】がやってそう。100円ショップで材料買って「我が家の天使ちゃんがおねんねtime チャイム鳴らさないでね」ってほっこりプレートを作り、メルカリで売りそう。+68
-3
-
1672. 匿名 2016/11/20(日) 23:18:23
御礼か謝罪がしたいならツイートせずに運送会社に直接言えば良いと思う
ちょっと話ずれるけど病院で手が使いにくいおばあちゃんの食事におにぎりをしてたんだけど、かなり気に入って頼めばやってくれるって周りにすすめたらしく、普通に箸が使える人も食べたいと言い出して一時期おにぎりブームがきてた。一人二人ならこちらも善意で対応するけど何十人ってなったら流石に大変だった
嬉しいのはわかったからそれを拡散したらどうなるかとか考えて欲しい+31
-1
-
1673. 匿名 2016/11/20(日) 23:18:34
こしあん
@an0123h
9か月の子供を子育て中です。無言フォローすみません!身バレを恐れて鍵をかけることにしました(ノ_<)愚痴ばかりですがママさんのフォロー大歓迎です!
73 フォロー67 フォロワー+28
-0
-
1674. 匿名 2016/11/20(日) 23:18:46
夕方くらいに「優しさとは違うよ」みたいにコメしたけど、いつのまにか大反響で今日1トピになっててビックリだし、いつのまにか垢主カギかけちゃってるし。。。相当叩かれたんだろうね。。。なんかちょと可哀想になってきたのと、SNSで超何気につぶやくことの怖さゾゾゾ+16
-5
-
1675. 匿名 2016/11/20(日) 23:18:59
最初から読んでないからわからんのだけど、これって、勧誘に対してじゃなくて宅配の人に向けてのメモだったの?+7
-0
-
1676. 匿名 2016/11/20(日) 23:19:04
>>1643
サービス辞めてもいいですよ。その代わり不在の時は営業所に荷物保管してるので取りに来て下さいね。再配達しませんので
+28
-1
-
1677. 匿名 2016/11/20(日) 23:19:06
>>1610
二番目の子。発達は大丈夫?私も3人目が同じような感じですごく神経質な子だったけど、発達障害があったよ。
神経質な子、逆に親にまで無関心な子に多いって言われた。必要以上に神経質なら気を付けたほうがいいよ。
まぁ。この問題はまた別問題だけどね。子供がよく寝る子よく寝ない子、神経質かおおらかか、なんて相手には関係ないことだからね。+10
-3
-
1678. 匿名 2016/11/20(日) 23:19:07
これ貼るなら、同時に
スマホの着音消して掛けてもらうようにしてたら
荷物を受け取れるじゃん
+27
-0
-
1679. 匿名 2016/11/20(日) 23:19:18
宅配届いて当たり前の世の中だけど、働いている人の苦労も察しないとね。+30
-0
-
1680. 匿名 2016/11/20(日) 23:19:46
他にマネする子持ちが出てきたらどうする!
って批判言うのは
TVとか漫画の表現を見て
うちの子がマネしたらどうする!
ってクレーム言うようなもん。
ましてやこしあんさんは一般人だし、他の人にも張り紙をするよう推奨してるわけでもない。
そこまで責任もつ必要ないのに。+2
-40
-
1681. 匿名 2016/11/20(日) 23:20:43
配達の人の思いやりや気遣いは素晴らしい!
でも受け取る側のママさんの気持ちはわからなくもないけど自己中。
多分子供関係なしに今までもその他でも、今大変なんだから私に合わせてねタイプの人だったんだろうね。
+30
-1
-
1682. 匿名 2016/11/20(日) 23:20:59
子育てして来た中で、そんな貼り紙をしようと考えた事が一度もない。
+23
-0
-
1683. 匿名 2016/11/20(日) 23:21:15
こういう投稿する一部の子育てネットユーザて、子育てってこんなに大変なんだから!もっとこの大変さを理解して!ていうわりに、外で働く人の仕事の大変さは理解しようとしないよね。+42
-2
-
1684. 匿名 2016/11/20(日) 23:21:16
やっと寝た〜と思っても、赤ちゃんって本当にちょっとした物音で起きてしまうから気持ちはわからないでもない。だけど、張り紙はやり過ぎかなと思う。この主婦のメンタルが心配。相当育児疲れしてると思う。+3
-8
-
1685. 匿名 2016/11/20(日) 23:21:55
>>1680
これを真似するのは、子供じゃなくて
本来は分別ついてるはずの大人というのが
+9
-0
-
1686. 匿名 2016/11/20(日) 23:22:12
わたしは頼んだものや他県の方に送っていただいたものが来るとわかった日は
ドアを少し開けておいて階段の登る音がしたら玄関にいきます
相手も気づくし、私も気づくしそれでいいかなと
チャイムは結構いい音なので赤ちゃんが寝たら消しておきます
チャイムくらいで起きるなら神経質な子になるとコメントしてた方もいますが
赤ちゃんも人間ですから起きるときは起きますよw
それが寝入りばななら尚更
起きてもいいタイミングならチャイムの音も消さないし、ドアも少し開けておかないけど
逆に多種多様なパターンがあると想定もできない親に育てられたチャイムで起きない子は
人の気持ちがわからないガサツとタフさを履き違えた子になりそうw+5
-11
-
1687. 匿名 2016/11/20(日) 23:22:49
チャイム鳴らさないで欲しいならそう書くべきだ。+20
-1
-
1688. 匿名 2016/11/20(日) 23:23:21
知人の旦那さん20キロ痩せたよ
それくらいハード。勤め先にいつも荷物届けてくれてた方が歩いてるのを見たことなかったよ。車から降りて走る、ハンコ貰ってまた車まで走る
非常識な母親だな+31
-1
-
1689. 匿名 2016/11/20(日) 23:23:35
こしあんもこれを機にTwitterの怖さが身にしみて分かったんじゃない?
何気ない呟きが炎上することもあるって事を
良かったなこしあんw
+41
-0
-
1690. 匿名 2016/11/20(日) 23:23:48
環境に悪い、再配達。
いないなら仕方ないけど、いるなら受け取れよ!!+24
-0
-
1691. 匿名 2016/11/20(日) 23:24:00
こしあん見てる?+14
-0
-
1692. 匿名 2016/11/20(日) 23:24:38
私も1人目は眠りの浅い赤ちゃんだったから、赤ちゃんが寝ている時間はとっても大切で神経質になっていたし、自分なら時間指定するのに、親戚は突然荷物を送ってくるから本当に腹が立った。
でもその後、2人目とか産んで思ったのは、神経質で眠りが浅い赤ちゃんって、もしかして、親が大切に大切にしすぎて薄暗く、針一本落ちても分かるようなシーンとした環境を作りすぎているせいじゃないのかな。
多分この張り紙ママは1人目(一人っ子)のママだろうし、1人目ママ特有の考え方。
このママも2人目3人目産んだらきっと
「なんであの時張り紙なんかしたんだろう、恥ずかしい」って思うようになるよ。
+15
-7
-
1693. 匿名 2016/11/20(日) 23:24:43
配達員が子育てプロのおばちゃんなら、お構いなしにピンポンしそう。
大した問題じゃないってわかってるから。
+50
-0
-
1694. 匿名 2016/11/20(日) 23:24:47
あの家の奥さん炎上してんのかって配達員さん切ないだろうな。
良い配達員さんに尚も気を遣わせる女+43
-2
-
1695. 匿名 2016/11/20(日) 23:25:03
>>1671それに似たので
「ベビ様が乗ってるよ♡」ってステッカーを車に付けているDQN夫婦見たわ…
なら、その爆音の車何とかしろよって思った。+48
-1
-
1696. 匿名 2016/11/20(日) 23:26:14
こんな母親にはなりたくないし、
配達員さんの二度手間考えたら常識ある人間ならこんな貼紙しない。
わたしが配達員だったら「だからなんだよ。」とも思うけど、こんな貼紙するような人間はちょっとおかしい人だと警戒してやっぱり同じような行動とると思う。
この主婦は「ほっこりいい話でしょ〜っ」て拡散したいのかもしれないけど、自分本位で気持ち悪すぎるわ。+48
-1
-
1697. 匿名 2016/11/20(日) 23:26:25
Dr.s wifeが秀逸だった+19
-0
-
1698. 匿名 2016/11/20(日) 23:27:06
起きてしまったことはしょうがない。でもどこかの不祥事を起こした企業と同じで後始末で印象は変わってくるもの。
ツイートを消すのでは無く、今回は申し訳ないことをした。真似しないでねって書けば炎上はしなかった。+25
-0
-
1699. 匿名 2016/11/20(日) 23:28:19
>>1680
他の子持ちはうちの子じゃないから例えがおかしいと思うの。
うちの子に対しての責任は私達の夫婦の責任だから他人に求めるものではないけど、他の子持ちに対しての責任はないし…真似する馬鹿が増えたら迷惑を被るかもしれないし、なにより非常識だなと思うから言ってるんだけどね…+3
-1
-
1700. 匿名 2016/11/20(日) 23:28:33
>>1693本当そう思う。
赤ちゃん、インターフォンで起きたら
また寝かせてあげれば良いじゃん。
世の中、全くの無音なんて無理だよね。
結局、自分が楽な方を選んでるだけなんじゃないの?周りが気を使うのが当たり前だと思っている人って苦手。+17
-3
-
1701. 匿名 2016/11/20(日) 23:28:43
江戸時代は、犬に「どこどこ行き」という紙を付けておけば、ちゃんと行く先々の人が先導してくれて届け先についたという話をちゃんとした文献で読んだことがある。+6
-0
-
1702. 匿名 2016/11/20(日) 23:29:33
なんかさっきからあんぱん食べたいなぁって思ってしまうのはアカウント名がこしあんだからか…
ただ一言、ドライバーさんお疲れ様です+28
-1
-
1703. 匿名 2016/11/20(日) 23:30:04
受験生がいます、て貼り紙してやろうか?+43
-3
-
1704. 匿名 2016/11/20(日) 23:31:48
うーん。だってその対応以外にあるの?
ノックしたりピンポンしたら貼り紙したのに最低!とか書くんでしょ??
配達員さんも時間で回ってるだろうに。大変なのはお互い様。配達来るのがわかってたなら、配達業者に電話しとけばいいだけの話し+58
-0
-
1705. 匿名 2016/11/20(日) 23:31:48
>>1680現に真似しようかな?ってTwitterに返している人もいるし、ツイートする内容って
もう少し慎重になるべきでしょ。
バカッターと変わらないよ。+36
-0
-
1706. 匿名 2016/11/20(日) 23:32:00
>>1651
でも仕事って何でもそうじゃない?
別に配達員だけが激務じゃないしね。
+2
-20
-
1707. 匿名 2016/11/20(日) 23:32:08
こういう事するママ達が多いから、他の人に嫌われるし保育園も反対されちゃうんだよ。
配達する人の手間とかも考えた拡散なんてしないで配送業者の方に直接ありがとうございました、助かりましたって言えばよかったのに。
相手の事考えないし、宅配ボックスや会員登録などの努力しないで子供いるから察しろよが酷過ぎて叩かれる+71
-0
-
1708. 匿名 2016/11/20(日) 23:32:28
では、私は『私が寝ています』って貼り紙するね
どうかな、こしあんさん
+48
-1
-
1709. 匿名 2016/11/20(日) 23:32:32
Dr.swifeとかチビモンスターとか
さぶ過ぎる女、こしあん!+45
-1
-
1710. 匿名 2016/11/20(日) 23:32:57
今からでも真似しないようにツイートしたらいいのにね+20
-0
-
1711. 匿名 2016/11/20(日) 23:33:19
これからは、こしあんじゃなくつぶあんを食べるようにします+20
-0
-
1712. 匿名 2016/11/20(日) 23:33:21
宅配がまだ今ほどない時代には この貼り紙をアパートなんかで よく見かけました。
ご近所さんとかセールスの人用に。
ご近所さんもお互い様だからと その貼り紙がしてある時間はお宅には訪ねたりせず家の前でも静かにしてました。
でも宅配サービスに向けてなら困りますね。
お母さんが赤ちゃんを眠らせたいのと同じように宅配屋さんも再配達がないのは助かります。+9
-2
-
1713. 匿名 2016/11/20(日) 23:34:18
トピタイとトピ画見たときに
なんだこれ迷惑行為なんじゃ、心が淀んでるのか私は、、、って思ってしまったわ+40
-0
-
1714. 匿名 2016/11/20(日) 23:34:21
私が一人目育児、神経質だった時。
チャイムは最小限。
宅配は時間指定。
もしくは宅配ボックス。
不意の宅配は仕方ないから出る。それも毎日じゃないし。
来訪者には着いたら電話してもらう。
他セールス、宗教は居留守。
二人目
昼寝しようがあまり気にせず家事した。
下が昼寝中も上が騒ぎまくるから、下はどうしても眠たいときはどんなにうるさい中でも寝た。
結局自分の時間が奪われるから、起こされたくない。だけど二人目からはあきらめた。
常にどちらかが起きていたから。+16
-0
-
1715. 匿名 2016/11/20(日) 23:34:25
赤ちゃんが寝てますって私は休みたいんですってことでしょ。
+28
-4
-
1716. 匿名 2016/11/20(日) 23:34:32
>>1711
こしあんに罪はないよ!+3
-10
-
1717. 匿名 2016/11/20(日) 23:35:30
インターホン極小にしてスピーカーの所にダンボールとか貼るとかの対策してても起きちゃうんだよね?そのくらい神経質な子だから仕方なく張り紙したんだよね?じゃあこしあんも身動き一つしないでいるのかな?+14
-0
-
1718. 匿名 2016/11/20(日) 23:36:03
>>1686
チャイムで起きる子は普通にいるでしょ。別にそれが神経質とは言ってない。
それを気にしすぎて他人にまで配慮を求めるのが神経質でやり過ぎというか非常識だと言ってるんだけど。そこまでしてする子育てがより神経質な子にするかもねって言ってる人はいるけど、チャイムで起きる子は神経質だわーっと言ってる人はあまり見かけない。+10
-1
-
1719. 匿名 2016/11/20(日) 23:36:28
赤ちゃんは1日に1回程度眠りを妨げられたら発育に影響すんの?
なら二人目以降はどうなるよ+43
-1
-
1720. 匿名 2016/11/20(日) 23:38:15
必死擁護やマイナス1が、こしあんだったらやっぱり
そういう人間性だなと思う。
ところで、こしあんって医者の嫁なの?
ガルちゃんにも、たまにいるけどアレってこしあんなのかな。
+14
-2
-
1721. 匿名 2016/11/20(日) 23:38:36
やっぱり再配達は有料にすべきだね+41
-0
-
1722. 匿名 2016/11/20(日) 23:38:37
Twitterって本当に自由に発言できるぶん非常識な人はそれが仇となって非常識が浮き彫りになるよね。バカ発見器って強ち間違ってないなと思う。+25
-1
-
1723. 匿名 2016/11/20(日) 23:39:19
うちは田舎だから、近所のジジイババアが御構い無しに上がってくるので、赤ちゃん寝てるときはこういう張り紙してます。
都会はいいよね〜こういう心配ないんだもんなー。 勝手に人入ってこないだろうし。鍵かけてたら なんで鍵かけてるのかと怒られる始末。
あ、トピズレになっちゃった。失礼しました。+4
-6
-
1724. 匿名 2016/11/20(日) 23:39:33
ええ、いい話なの?
ワガママなお母さんだよね。
わたし子ども3人いるけど、そんな貼り紙しようと考えたこともない。
こんなの美談にしちゃダメよ。+61
-1
-
1725. 匿名 2016/11/20(日) 23:39:45
片方だけが我慢を強いられてるのに、優しさに触れたとかは少し違うかなー?
+17
-1
-
1726. 匿名 2016/11/20(日) 23:39:56
「Twitterはバカ発見器」これ最初に言った人に改めて拍手。
バカ発見器と言われ世に広まってもなおバカを晒すバカ。+48
-0
-
1727. 匿名 2016/11/20(日) 23:40:13
ブログやらSNSにルンルン投稿しといて叩かれたりコメント欄荒れたら鍵かける
毎度のパターンですなぁ
過去にも何人かいたわそんな人+20
-0
-
1728. 匿名 2016/11/20(日) 23:40:19
こしあんだかつぶあんだか知らんが貼り紙したら再配達してくれるみたいな誤解を招くツイートすんなよ。
Twitterは瞬く間に拡散されるんだよ。あんたそれ解ってんの?
鍵かけてももう遅いんだよ。
私は黒猫でドライバーしてるけど再配達が増えたら手が回らないんだよ。
こっちとしては一回で済ませたいの。
止むを得ない事情なら仕方ないよ。でもこしあんは居留守使って再配達扱いにしてるだろ。
ふざけるなよ。赤ちゃんが寝てるならその後どうして欲しいのか書けよ。頭足らないな。
このトピ見てるなら鍵解除して真似しないで下さいというツイートくらいしろ。
長文ごめんなさい。+71
-2
-
1729. 匿名 2016/11/20(日) 23:41:28
このありがたさ、経験ない人にはわからないよねーと、ここ見てて思った。
「寝た子を起こすな」と慣用句があるくらいに、子どもを寝かすのも大仕事、起こしちゃったらもっと大仕事。。。+5
-35
-
1730. 匿名 2016/11/20(日) 23:42:09
ちらっと見たら
Dr.swife
ってツイートあったよ+5
-0
-
1731. 匿名 2016/11/20(日) 23:42:45
こしあんって何や?
何か、、
ほっこり、ゆったり、はんなり、ふわ〜、って感じをアピールしたいのが透けて見える厭らしさこしあん。笑
子育て中ママでぇす♡アピール♡
こしあんマイナスする時、凄い形相でマイナス連打してそ。笑
怖〜〜
早く凄い形相でマイナスつけてね♡
こしあん♡+28
-2
-
1732. 匿名 2016/11/20(日) 23:43:50
>>1729
経験ある人からも大バッシングされてますが…
要は同じように子育て経験ある人の中にも、常識的な母親と非常識な母親がいるってこと、ただそれだけだね。
あなたは非常識なほうね。+25
-2
-
1733. 匿名 2016/11/20(日) 23:44:09
子ナシの叩きが最悪。
良い話じゃん!
配達員さんは子供育てて、赤ちゃん寝ない大変さがわかってるね。+2
-44
-
1734. 匿名 2016/11/20(日) 23:44:49
のんきに「ありがとう(^^)」じゃないでしょw
うわーわざわざ申し訳ない・・とならないのかな。+40
-0
-
1735. 匿名 2016/11/20(日) 23:45:42
その伝票ほんとに、配達員さんが書いたのかな?
届いてた不在表に話題作りにそれっぽく書いたのでは??+25
-0
-
1736. 匿名 2016/11/20(日) 23:46:34
>>1733
3人育ててる40代ですが、黙ってください。
あなたのような人のせいで、自己中でない母親も嫌な目で見られます。+27
-0
-
1737. 匿名 2016/11/20(日) 23:46:58
配達員はそう書くしかないでしょ。+10
-0
-
1738. 匿名 2016/11/20(日) 23:47:06
こしあんのマイナスがだんだん楽しみになってきた。
はよマイナス!!+9
-1
-
1739. 匿名 2016/11/20(日) 23:47:15
>>1715
プラスが多くてびっくり!
赤ちゃん寝たからと休めないのがママ業だよ!!
赤ちゃん起きてたら抱っこにおっぱいにおむつがえに遊び相手。
赤ちゃんが寝たら自分のトイレに家事全般それーー!って感じだよ(゜ロ゜)+4
-23
-
1740. 匿名 2016/11/20(日) 23:47:26
この母親みたいにネットにあげちゃうのは浅はかだと思うけど、
私も赤子を寝かしつけてる時間にチャイム鳴らされると殺意沸く。小さな音にしてても起きるから。
だから通販は時間指定して昼寝の時間は避けるようにしてる。
でも通販以外は何故か昼寝の時間を狙ったかのようなタイミングで来るから(本当になぜ!笑)いっそのこと不在再配達は有料にしてくれと思う!
+6
-8
-
1741. 匿名 2016/11/20(日) 23:47:26
市販のシールとか札もあるんだよ。
町内会役員の人、昼寝時だけじゃなく時間ずらして行ってもずっと貼ってあるから連絡下さいってメモ入れてきたって。迷惑…+10
-0
-
1742. 匿名 2016/11/20(日) 23:47:36
わかる。やっとの思いで寝かしつけた時にピーンポーン‼からのこっちが小声で返事してるにも関わらずデッカイ声で『サインおねがいしまーすっ‼』(ニカッ)で、部屋から『ふぇえ~んっ』て泣き声聞こえてきた瞬間の苛立ちは半端ない。
でも、貼り紙はできない。同じマンションの人や近所の人に変わった奴と思われる勇気は無い。
来年、二人目が生まれる。
また育児に精神ギリギリになるあの時期が来る。
本当に申し訳ないが、その時期だけは、
寝かしつけをしだした時点でインターホンをOFFにさせてもらおうと思っている。+13
-5
-
1743. 匿名 2016/11/20(日) 23:47:37
こしあん、見てるんでしょ?
これ以上炎上させたくないのなら
鍵をはずして、真似しないでね、すみませんぐらい書かないとダメかもよ?
他のところに拡散されたらおしまいよ。+35
-1
-
1744. 匿名 2016/11/20(日) 23:48:06
>>1733
本気で言ってる?笑
+6
-0
-
1745. 匿名 2016/11/20(日) 23:48:47
>>1739
ちょっと勘違いしてますよ。文章の捉え方。
+13
-0
-
1746. 匿名 2016/11/20(日) 23:49:10 ID:q6YsT5LqWb
正直これを美談に思えない
日々心がどす黒くなっていく独身女より+10
-3
-
1747. 匿名 2016/11/20(日) 23:49:37
>>1693
それやっちゃうとこの手の女は間違いなくクレームつけるよ
「貼り紙してましたよね!?」ってw+17
-0
-
1748. 匿名 2016/11/20(日) 23:49:40
>>1735
私も思った!!
ネットで注目あびたいから自演する人いるよね。。
これも怪しいなぁ〜と思ったけどなー。+10
-1
-
1749. 匿名 2016/11/20(日) 23:49:57
張り紙するくらいだから、周りが見えなくなるくらい疲れてるんじゃないかな。
旦那さんに預けるなりして自分の時間持った方がいいよ。
宅配ドライバーの為にもね。
+6
-0
-
1750. 匿名 2016/11/20(日) 23:50:20
>>1733
子供3人育ててますが、いい話だとは思えません。
+15
-0
-
1751. 匿名 2016/11/20(日) 23:50:50
うちは田舎だから、近所のジジイババアが御構い無しに上がってくるので、赤ちゃん寝てるときはこういう張り紙してます。
都会はいいよね〜こういう心配ないんだもんなー。 勝手に人入ってこないだろうし。鍵かけてたら なんで鍵かけてるのかと怒られる始末。
あ、トピズレになっちゃった。失礼しました。+16
-15
-
1752. 匿名 2016/11/20(日) 23:51:23
こしあんの炎上しばらく続くね。バカなおばさんだ。
配達員が優しいとか自分が仕向けたんじゃないw
ワロタわ。+68
-7
-
1753. 匿名 2016/11/20(日) 23:51:31
>>1473
登録してるけど全ての荷物に対してくるわけじゃありません。
手書きの複写伝票など個人が送るような荷物に対してはメールはきませんよ。+4
-0
-
1754. 匿名 2016/11/20(日) 23:51:42
>>1746
既婚未婚、子あり子なし関係ないよ。
人間性の問題だから…
私も全く美談と思わないよ。お花畑が恥晒したってだけの話。+55
-5
-
1755. 匿名 2016/11/20(日) 23:51:42
こしあん叩くのは子ナシと決めつけてる輩がいるけど、子育て経験したからこそ非常識すぎるこしあんに違和感を感じる人が多いと思うよー。
子ナシと決めつけてる人ってすべて子ナシの僻み説を出すから滑稽。
子ナシだったらこんな話題興味ないと思うよ。+77
-2
-
1756. 匿名 2016/11/20(日) 23:52:13
美談でもなんでもなくて そう書かれたらこう書くしかないよね、佐川の立場からしたら。
+24
-4
-
1757. 匿名 2016/11/20(日) 23:53:01
>>1735
私もそれ思った
宅配業者の伝票ってときどき大量RTされてるし(宛名の書き間違いとか)
この人やりそうだなぁと…+6
-0
-
1758. 匿名 2016/11/20(日) 23:53:06
気持ちはわかるよ、やっと寝かしつけた子を起こされたらプッツンいきそうになるよね。
でも、優しさに触れたんじゃなくて迷惑かけた話なんだから、ほっこりしてる場合じゃないし。
下手に美談にしたから真似しようと思う人が出てきたし、真似しようとしてる人に迷惑だから真似しないでねって言わないとだめだよ。+52
-3
-
1759. 匿名 2016/11/20(日) 23:53:25
宅配は何とも思わないが、セールスとかは殺気がさしたことがあった。一週間に何回も来るし、断っても来るからチャイムがなってドアスコープ覗いてセールスだったら居留守使ってるのにドア叩いたりしてイライラがヤバかった(笑)子供がまだ3ヶ月の頃でセールスの人にも来る度「子供も小さいのでセールスでしたらお断りしています」って言ってるのに来るし寝ていたのにチャイムがなって泣いてが続いたからぶちギレたことはあった。+25
-0
-
1760. 匿名 2016/11/20(日) 23:53:36
>>1729
経験者だから分かります。
まともな親は、言葉の足らない貼紙はしませんし
ツイートもしません。+18
-2
-
1761. 匿名 2016/11/20(日) 23:53:47
こしあん、どんまい!
これからもTwitter頑張って!+8
-5
-
1762. 匿名 2016/11/20(日) 23:54:01
こんなわがままで自己中な主婦にはなりたくないなあ+48
-4
-
1763. 匿名 2016/11/20(日) 23:54:17
荷物受け取りそこねて当日再配達が終わってたから再配達自動受付に次の日指定で電話したら30分後に来てくれたことあったよ
「明かりがついてたので御在宅かと思いまして」って言われてちょっと怖って思ったけど、ドライバーさんも必死なんだね+20
-1
-
1764. 匿名 2016/11/20(日) 23:54:49
>>1729
もしもあなたの旦那が宅配業者だったら、再配達の大変さは経験者にしか分からないとかこの母親の方に文句言ってるだろうね。+25
-2
-
1765. 匿名 2016/11/20(日) 23:55:03
他人に迷惑かけるくらいなら産むな
男も孕ませるんじゃねえよ+17
-6
-
1766. 匿名 2016/11/20(日) 23:55:17
>>1732
いやいや、非常識だったのはTwitterに安易に載せたことだと思うの。
端からみて社会のなかでこういうやり取りがあるのは温かくていいことだと思う。
論点拡大してママたちを窮屈にする流れ、賢くネットの使い方ね。+3
-9
-
1767. 匿名 2016/11/20(日) 23:56:29
>>1717
嘘だと思うかもしれないけど、うちの上の子は、パカパカ携帯を開くパカッて音で起きたよ。だから私は彼の寝ている2時間キッチンの1番端っこに体育座りして身動き一つとらずいたよ。ただひたすら時計を見つめて早く時間が過ぎて。と思っていた。気が狂いそうだったよ。
今となっちゃ何であんなだったんだろう?て思うけど。
だからこのこしあんさんも身動き一つとってないんじゃない?
私は張り紙なんてした事ないけどさ。+3
-30
-
1768. 匿名 2016/11/20(日) 23:56:40
1位トピが荒れトピ・・・
ガルチャン民の民度がわかる(笑)+17
-29
-
1769. 匿名 2016/11/20(日) 23:56:43
子ありだって、少し考えたらいい話じゃなくて我がままな話だってわかるし、拡散しようとか思わないよ。
子育てが辛いからって親切にしてねアピールは間違ってるでしょ。+41
-3
-
1770. 匿名 2016/11/20(日) 23:57:17
こしあん、擁護派、マイナスすらネタにされ、もうマイナスもあまりしなくなったねwww
+12
-5
-
1771. 匿名 2016/11/20(日) 23:58:12
不在伝票てあまり見ないからわからんけどドライバーが伝言書いたらドライバーのサインとかないの?
+3
-0
-
1772. 匿名 2016/11/20(日) 23:59:00
消える前にTwitter見たけど、写真反射して子供を前ダッコしてる姿写ってたよ。Twitterに写真載せちゃう人は気を付けて。
+23
-0
-
1773. 匿名 2016/11/20(日) 23:59:37
こんな自己中な女が子供が寝てるからって身動きひとつ取らないとは思えない+26
-3
-
1774. 匿名 2016/11/21(月) 00:00:48
>>1376 同感だわ〜
この母親の批判派の気持ちはわかるけど、執拗すぎて引き気味。
+7
-22
-
1775. 匿名 2016/11/21(月) 00:00:48
>>1767
静かにしすぎでしょそれ。赤ちゃんって真隣で工事現場の音がガンガンになってても平気で寝るっていうのに。個人差どうこうじゃないよ。静かにしすぎてるから逆に小さい音が大きく聞こえるんだよ。+11
-5
-
1776. 匿名 2016/11/21(月) 00:01:25
バカな女のTweetのせいで真似するバカが増えませんように。
こういうバカのせいで他の客にも迷惑かかってくるんだよ。+34
-5
-
1777. 匿名 2016/11/21(月) 00:02:13
セールスおことわりのステッカーにすればいいんじゃない?+16
-1
-
1778. 匿名 2016/11/21(月) 00:02:54
子供が寝てますって、普通貼り紙しないでしょう?
配達の人のことも考えてあげて
非常識な奥さん
お尻ペンペンしますよ。+14
-8
-
1779. 匿名 2016/11/21(月) 00:03:17
なんかガルちゃって子育てしてる人に否定的。
子供がいない人か、子育てしてても甘えベタな人か。
外で仕事して受け取れないのと、子供を理由に受け取れないのは違うって、これは子育ては仕事でないって言ってるに等しいよね。
だったら仕事でも受け取れないのは、社会人として人の時間奪ってるのにかわりないんですけどね+6
-40
-
1780. 匿名 2016/11/21(月) 00:04:30
>>1751どんだけの田舎なのか気になる
こじんまりした集落みたいな所?
田舎出身だけど、そんな人会った事ない。+8
-2
-
1781. 匿名 2016/11/21(月) 00:04:41
これだけ宅配業者の妻や元宅配業者のコメントがあっても、こしあんは拡散しないでってツイートする気ないのか。
周りの人もこしあんと同じ考えの人しかいないのか。
似たような精神の集団なら、真似する人多そう+25
-3
-
1782. 匿名 2016/11/21(月) 00:05:27
>>1775
寝る子は寝るんだろうけど、本当に起きたんだって!!今じゃ起きないよ。でも赤ん坊の頃は本当に起きたの。隣で工事なんかされたら発狂するよ。
買い物中寝てる子とか見るとなんでこんなうるさいのに寝るの⁈て思ったもん。起きたんだよなぁ。+5
-13
-
1783. 匿名 2016/11/21(月) 00:05:32
>>1779
話がズレててなんも言えねーわ。
+26
-2
-
1784. 匿名 2016/11/21(月) 00:06:05
もう鍵かけてるからRTはできないよね
相互以外のTLからも消えてる筈+7
-0
-
1785. 匿名 2016/11/21(月) 00:06:06
>>1763
捌いた荷物の数や時間がそのまま評価につながるから
配達する方はみんな必死だと思う
子供が寝てるからという理由で再配達とかたまらないだろうな…+21
-1
-
1786. 匿名 2016/11/21(月) 00:06:48
>>1643
>再配達が負担ならそのサービス止めろよ
優しくない、姑根性のババアに占領されたねガルちゃん
再配達は負担なのに無理してやってるサービスなの?違うでしょ。
再配達止めていいなら一発で受け取らなきゃ荷物ポイ~・⌒ ヾ(*´ー`)していいって事になるからね!
無駄な負担はなるべく減らしてあげたいって自然に思わないの?本当に日本人?
+12
-1
-
1787. 匿名 2016/11/21(月) 00:06:54
まずツイッターにあげる意味が分からん。
私は子なしのフルタイム兼業だけど、乳児幼児のいる友達はツイッターだったりFacebookだったり、いちいち写真撮って1日に2回とかアップして、子どもは天使!でも育児って大変!ママの大変さ分かって!ってアピールしてる。
そんなんする暇があるんなら、別に大変でもないじゃんって思ってる。
そういうアピールするママに限って、メイクもばっちりでネイルや服など着飾ることも諦めない。
私のほうがよっぽど大変だわ、眠いときに配達が来ても居留守使わないけどね笑+56
-3
-
1788. 匿名 2016/11/21(月) 00:07:08
こしあん、こんな非常識な事よくツイッターにあげたなー。
普段から有識者ぶって、トンチンカンなことばっかやって浮いてそうだわ。
これから子供のPTAとかでも絶対なんかやらかしそう。+28
-1
-
1789. 匿名 2016/11/21(月) 00:07:16
今は引っ越してなくなったけど、
前住んでたところのエリアは配達前に必ず電話があって便利だった。
担当者変わったら電話なくなったうえに、
宅急便の荷物割られて、謝罪もなかったけど、笑。
黒猫さんも佐川さんも担当者によって全然違うよね。
+9
-0
-
1790. 匿名 2016/11/21(月) 00:07:30
>>1779
そりゃどこでもドアでもあれば外で仕事してても一瞬で家の玄関開けられるけど、なんで荷物のためにわざわざ家に帰れない人と、そもそも家の中にいる人を同じにするのか意味がわからない+17
-1
-
1791. 匿名 2016/11/21(月) 00:07:37
たまーにいますね、こーいう人。 正直、人里離れた所に住んで欲しい。
生活音もあるだろーし、子供も泣くし、犬も鳴くし、車も通る。
自分んとこの赤ちゃんが何時間も夜泣きしたらどーすんだ?+29
-2
-
1792. 匿名 2016/11/21(月) 00:08:43
この貼り紙したくなる気持ちわかる。
配達の人はタバコ臭くて、バカに声が大きい人が多いよね。こっちがそーっと静かにドア開けてるんだから察してください。って思うよ。
それにこの人「赤ちゃんを寝てます」って書いただけだよね。受け取らないとは書いてなく、配達の方の判断ですよね。
そんなに叩く必用ありますかね。+8
-48
-
1793. 匿名 2016/11/21(月) 00:09:19
>>1779 いや、全然違うと思うけど。
私は仕事の日でも受け取れない事が無いように、各運送会社のメールで配達お知らせサービスに登録してるよ。+6
-1
-
1794. 匿名 2016/11/21(月) 00:09:19
いつの間にかランキング1位になってたからガルちゃん民絶賛なの!?
って勘違いしちゃった+11
-0
-
1795. 匿名 2016/11/21(月) 00:09:29
このトピ主もお花畑の一員っぽいね
本人かな?+22
-2
-
1796. 匿名 2016/11/21(月) 00:09:33
インターホンって音量調節できませんか?
中に人が居るのわかってるのに再配達しなきゃいけないなんて、気の毒です。。
音量調節できないなら『ノックしてください』とか書いてあると良かったのに。
これはこの方『お客様だから良い』とか『子連れで大変だから良い』って行動を取っていくんだろうなって思ってしまう。
よくネットに自ら発信したね。恥ずかしい。
+31
-2
-
1797. 匿名 2016/11/21(月) 00:09:47
>>1779
留守で再配達とすぐそこにいるのに再配達は違うでしょ。+11
-0
-
1798. 匿名 2016/11/21(月) 00:10:10
すごい神対応!
なかなかできないことですね。大概留守のお宅も多いはずだから宅配のおじさんも、そうここは最初から留守だったんだと頭を切り替えていれば気にもなりませんしね。世の中こんな宅配便の方もいるんですね。+4
-36
-
1799. 匿名 2016/11/21(月) 00:10:34
は?当たり前の事じゃん
これだから子供が子供がの親は嫌われんだよ
迷惑だわ+25
-0
-
1800. 匿名 2016/11/21(月) 00:10:35
>>1779
こういうのを屁理屈って言うの。
甘え下手って、自分の子を育てるのに
何で関係ない人を巻き込んで迷惑をかける?
意味わからない。+13
-1
-
1801. 匿名 2016/11/21(月) 00:11:04
しょーもねーし糞迷惑だな
+46
-4
-
1802. 匿名 2016/11/21(月) 00:11:20
>>1782
携帯のパカって音で起きたのはもちろん信じるけどw
そういう話じゃなくて、普通に音楽流したりテレビつけたり、音のある世界に慣れさせたほうがいいと思うよ。赤ちゃんの頃から。あなたの子供はそういう時期もう過ぎたんだろうけど。+10
-3
-
1803. 匿名 2016/11/21(月) 00:11:23
手が離せない時に配達が来るんだよね〜ものすごいタイミングで。
もちろん自分が頼んだものは時間指定するけど、赤ちゃんが下痢してると一日に何度もお風呂でシャワーしてたりするし、そういう状況だと時間指定してるにもかかわらず玄関にたどり着けなかったりする。
再配達が来るのもまたハラハラだし、やっと受け取れた時は「本当に申し訳ないです」って何度も頭下げる。
再配達を、有料にしてくれるならそっちの方が気が楽かな。
正直、「誰だよ!うちに何か送ったの!」って送り主にイラッとする時あるもん。(ばーちゃんごめん、と後から思ったりする)
+36
-7
-
1804. 匿名 2016/11/21(月) 00:11:47
この人に限らず他にもいっぱいいるんだよなぁ。
はぁ。
身近にいませんように+31
-1
-
1805. 匿名 2016/11/21(月) 00:12:00
静かにしろとか ならド田舎で子育てして下さいと思うわ。
神経質すぎ+59
-5
-
1806. 匿名 2016/11/21(月) 00:12:02
>>1792
は?何で配達員の悪口になるの?
馬鹿なの?+34
-2
-
1807. 匿名 2016/11/21(月) 00:12:02
配達員さん優しいね!
だけどめんどくさいな・・・+12
-0
-
1808. 匿名 2016/11/21(月) 00:12:33
そんな貼り紙するって初めて聞いたんだけど。
自分本位極まりないね。
私には出来ない。
私なら時間指定します。+60
-3
-
1809. 匿名 2016/11/21(月) 00:12:36
>>1798
あれ、あなたガルちゃんやめたんじゃなかったの?+9
-1
-
1810. 匿名 2016/11/21(月) 00:12:50
>>1792
じゃぁなんのための赤ちゃんが寝てますよ?
ピンポンはもちろん静かにしろよってこと?
+18
-1
-
1811. 匿名 2016/11/21(月) 00:14:27
人にお願いがあるなら、もっと具体的に書くべき。ご用の方は携帯に連絡くださいとか、ノックしてくださいとか。赤ちゃん寝てます。の文言だけで察してくれなんて自分中心すぎる。+77
-1
-
1812. 匿名 2016/11/21(月) 00:14:34
嬉しかったんだろうけど、拡散するのはどうなんだろう
これからお歳暮シーズンでうちの身内も更に忙しくなるから複雑だな(笑)
赤ちゃん起こされるのは辛いのはわかるけど+28
-1
-
1813. 匿名 2016/11/21(月) 00:15:08
結局バカッターで同じような頭のバカッター民に、子育て中はこうやって貼っておけば優しくしてもらえるよ^_^
って拡散しただけ。業者にとっていい迷惑だね
見た人いるかな?前にスカッとジャパンであった、習字教室のバカ母みたいだよね。善意にあぐらをかいて、こうすれば子供を預かってもらえて楽できるわよって拡散したやつ。+37
-1
-
1814. 匿名 2016/11/21(月) 00:15:08
偉そうな花畑低脳主婦だな。お前の存在事態どうでもいいし、そんな奴の子供なんかさらにどうでもいい。迷惑極まりない+31
-6
-
1815. 匿名 2016/11/21(月) 00:15:28
これからの季節 配達業界の方はめちゃ忙しいだろうから、こんなの真似されたらたまったものじゃないだろうね。
赤ちゃんにはなるたけ寝ていて欲しい気持ちはわかるけど、毎日沢山の荷物を届けている人の気持ちにも気づいてあげて欲しいよね。+42
-1
-
1816. 匿名 2016/11/21(月) 00:17:09
>>1798
こしあんまだ寝てないの?鍵解除して真似しないでとツイートしたら?起きてるんなら+25
-0
-
1817. 匿名 2016/11/21(月) 00:17:15
だからなに!+8
-0
-
1818. 匿名 2016/11/21(月) 00:17:19
日本って本当自己責任の国だね。
だったら産むなとか、
あんたは今まで生きてきて
一度も、誰にも、
迷惑かけてこなかったのかって。
そんなに他人にしつこく叩く必要ある?
叩きポイント見つけて
他人を叩くことで
満たされない自分の憂さ晴らししてそう。
これじゃ配達員の人も、
気配りしたつもりが
逆にお母さんが叩かれて、
(ノックとかすれば良かったのかな、とか)
判断間違ったなって思ってそう。
私はこんな張り紙したことないけど、
近所のアポ無し集金とかで
起こされるとガッカリはする。
+9
-47
-
1819. 匿名 2016/11/21(月) 00:17:37
こう書けばまた来てくれるんだ~って真似が増えるのは確定。宅配業者可哀相、、、
+46
-2
-
1820. 匿名 2016/11/21(月) 00:18:03
>>1779 仕事で受け取れない時は家にいない時間が分かるから時間指定にするのでは?私も子供が寝てるってインターホンにメモを張ったことあるけど、そこにノックでお願いしますとも書いて対応をした。この一言があれば宅配の人がインターホンを鳴らさなくても来たことが分かるし再配達しずに済む。子育てに否定的っていうより、Twitterの人がもう少し配慮をすれば何も言われなかったこと。+6
-0
-
1821. 匿名 2016/11/21(月) 00:18:47
>>1787
あー。こしあんもネイルしてそうって思った。
他人には気を遣えって言いながら、自分は赤ちゃん居てもネイル。
だって医者の嫁だもん、それなりに着飾らなくちゃ♪ってww+48
-2
-
1822. 匿名 2016/11/21(月) 00:18:55
これマネする人続出したら業者も仕事やりにくいだろうな・・・+30
-1
-
1823. 匿名 2016/11/21(月) 00:18:56
赤子を寝かす辛さは子供一人につき2年間ぐらいで配達が来るのは毎日じゃない。
それに対して、こういった非常識なお客さんが増えることで、休む暇もないくらいの激務になる配達員さんは退職するまでそれが毎日続く。+35
-1
-
1824. 匿名 2016/11/21(月) 00:19:44
こしあんがツイッター上でもっと叩かれてたら抑止力になったかもしれないけど、ほとんど叩かれないまま1万リツイート以上されて鍵かけたから、確実に子持ちの情弱バカッターはマネするだろね。最悪すぎw+42
-3
-
1825. 匿名 2016/11/21(月) 00:20:00
>>37
同感。秒刻みで死にものぐるいで配達してる人もいるのに、安易過ぎる。。。
私は万が一出れない時は「申し訳ありませんが、玄関前に置いてって下さい。」って貼ってる。
高価な物は確実な時間に指定する。
社員の配達員はいいけど、業者によっては委託だと一個配達して150円とかだよ。不在なら売り上げゼロ。
「赤ちゃん寝てるので、携帯に電話して下さい」じゃダメなの??
+21
-1
-
1826. 匿名 2016/11/21(月) 00:20:20
優しい~!うちもやろうかしら!
ここの人達は冷たいわね~
頭が固いのかしら!《*≧∀≦》プン+2
-32
-
1827. 匿名 2016/11/21(月) 00:21:00
自分だけやるならそんなに負担にならないし、いいよねって思う人が地区内で10人も増えれば、その地区の担当者の負担はかなりだと思うんだが、迷惑行為の仲間増やしてどうするの+18
-1
-
1828. 匿名 2016/11/21(月) 00:21:04
こういう事する人ってさあ、世の中全ての人が自分の為だけに都合よく動いて当たり前って思ってんの?バカなの?そんな人が子供育ててる事が怖い+47
-2
-
1829. 匿名 2016/11/21(月) 00:21:46
せっかく寝かしつけたのにすぐ起きちゃうの残念だけど、ピンポンで起きて泣いても必要な用事なら普通に対応するけどな…
「ごめんねー泣いてるねー」って言ってもらって「いえいえ、すみません」みたいな会話して終わるけどなぁ。
変な宗教とか保険の勧誘なら「すみません、子供泣いてるんで」って話切り上げる。
+14
-0
-
1830. 匿名 2016/11/21(月) 00:22:43
優しい♡で思考停止してる時点でだめだこの親…+52
-3
-
1831. 匿名 2016/11/21(月) 00:22:53
>>1818
だったら産むなと言われるようなことを世界中に発信してるのは自分。+25
-1
-
1832. 匿名 2016/11/21(月) 00:23:34
こしあんはドクターのワイフだから、配達業者がどれだけ負担に思っても興味ないんだろうね。
むしろお客様は神様だから!とか勘違いしてそう+40
-0
-
1833. 匿名 2016/11/21(月) 00:23:54
せめてノックしてくださいって書けばよかったのにねぇ。
居るのに荷物渡せなくて二度手間はさすがに迷惑やろ。+27
-0
-
1834. 匿名 2016/11/21(月) 00:24:41
>>1820
私は仕事で帰り遅いから、よく使う通販のためにクロネコメンバーズに登録してる。時間だけじゃなくて日付も指定できるから、保管期限1週間のうちこの日!って指定した日だけは、受取優先で仕事切り上げて帰る。
自分で通販使った時だけじゃなくて、家族から予告なく送られてくる時も、クロネコメンバーズはメールくれるよ。で、都合のいい日時に変更手続きする。
こういうサービス、クロネコだけじゃないだけじゃないんじゃない?
ていうか、営業所留めとかコンビニ受け取りとかもできるし。
受け取れるも受け取れないも、自分の都合であって配達員さんには知ったこっちゃないんだから、自分で工夫して迷惑かけないようにしなきゃダメだよ。+31
-0
-
1835. 匿名 2016/11/21(月) 00:25:30
そっか。。自分で頼んだものなら時間指定出来るけど
何処からかの急なお届けものだったのかもね
しかし赤ちゃん寝てますとかいうような細かい家の中の内情を
不特定多数の人間に知らせるって何となく怖いなあ。。。+3
-3
-
1836. 匿名 2016/11/21(月) 00:25:49
今回のこしあんの件、たまごクラブとひよこクラブで取り上げてほしいわ。母親としてのマナーとは何かってw+28
-0
-
1837. 匿名 2016/11/21(月) 00:25:59
赤ちゃん関係なく、普段から人の迷惑考えないとかやってもらって当たり前って考え方っぽそう+10
-1
-
1838. 匿名 2016/11/21(月) 00:26:46
>>1834ですが>>1820さんへの批判ではないですよー。なんか読み返したら誤解を招きそうだったので…
同調と提案です。+3
-0
-
1839. 匿名 2016/11/21(月) 00:27:10
家に宅配ボックスないの??+5
-0
-
1840. 匿名 2016/11/21(月) 00:27:47
この母親はネットにこんなのさらしちゃって、そりゃ批判あびて当然。
でも配達って家に居ても出れない時あるよね?掃除機かけてたらチャイムも聞こえないし、
トイレ中(切り上げられない時の!)だって間に合わない時もある。
赤ちゃんを寝かしつけてるお母さんがその場を離れられないのも不可効力の場合もあるって思えない人が多いのが不思議。
赤ちゃんの寝かしつけてにどれだけの労力を使ってるか、ってコメントにも「そんなことはどうでもいい」って・・酷すぎない?
育児ノイローゼって、こういう心無い人には理解できないんだろうなー。
それにこんだけ責めたらもう十分じゃない?
まだまだ叩きたい?+12
-37
-
1841. 匿名 2016/11/21(月) 00:28:27
時間指定しろよ+17
-3
-
1842. 匿名 2016/11/21(月) 00:29:06
>>1840
いや、こしあんのは不可抗力じゃないよ…
事前に貼り紙してんだもん…+30
-3
-
1843. 匿名 2016/11/21(月) 00:29:19
世の中こんな母親ばかりになりませんように+20
-3
-
1844. 匿名 2016/11/21(月) 00:29:25
美談として拡散したままなのが一番の問題だと、個人的には思ってる
真似しようとしてる人もいたし+27
-2
-
1845. 匿名 2016/11/21(月) 00:29:25
このトピ見た瞬間、ガルちゃんではこの主婦、絶対叩かれるんだろうな。と思ったら案の定www+10
-1
-
1846. 匿名 2016/11/21(月) 00:30:45
>>1083あっはっは!すごいわかる!
乳幼児がいる家のあるあるでは?!+3
-1
-
1847. 匿名 2016/11/21(月) 00:31:07 ID:qwzKb3Zwof
ほっこり、平和だなぁ+4
-6
-
1848. 匿名 2016/11/21(月) 00:31:51
時間指定しても赤ちゃん毎日同じ時間に寝てくれないしね。
確かに赤ちゃん寝かしつけてる時のピンポンは舌打ちもんだけど、私はこれはできないなー。
+9
-1
-
1849. 匿名 2016/11/21(月) 00:32:18
これ宅配業者に向けてのメッセージじゃなくて とにかく赤ちゃんの睡眠を妨げないようにするための張り紙みたいだね。自己中すぎるわ。
+18
-2
-
1850. 匿名 2016/11/21(月) 00:32:29
これだけ叩かれたらやりづらいだろうけど、一回鍵取って真似しないようにツイートした方がいいよ+9
-0
-
1851. 匿名 2016/11/21(月) 00:32:37
自分で頼んだものなら叩かれるのわかるけど、保険や宗教の勧誘なんかが頻繁にくるようなマンションとかだと別にいいんじゃない?
私もよくそれで起こされて迷惑してるから、したくなる気持ちがわかる。+28
-14
-
1852. 匿名 2016/11/21(月) 00:33:09
山奥だったらびっくりするくらい静かで子供も落ち着いて寝られるよ?おすすめ。+10
-6
-
1853. 匿名 2016/11/21(月) 00:33:15
これ貼ってる家なら見たことある。宗教の勧誘やセールスの度に起こされちゃたまったもんじゃないんだろうなぁとは思った
+56
-0
-
1854. 匿名 2016/11/21(月) 00:33:46
>>1840
朝早くから遅くまで働いてる宅急便屋さんからしたらそんなことどうでもいいよ。
お母さん業が必死で大変なように、彼らも必死で大変な中働いてるから。
もっともあなたからしたらそんなことどうでもいいだろうけど。+45
-4
-
1855. 匿名 2016/11/21(月) 00:33:59
>>1821
多分画像、ネイルしてたよw+17
-1
-
1856. 匿名 2016/11/21(月) 00:35:08
>>1853
こういう場合、宅配業者はどういう対応するんだろう?
+4
-0
-
1857. 匿名 2016/11/21(月) 00:35:14
子供が寝ていますだけの張り紙に、どう対応するべきか自分だったら悩んでからピンポンするかな。きっと不要のチャイム(宗教とか)が迷惑だからだろうなーって。
チャイム鳴らすなならそうかいてるだろうしね+23
-0
-
1858. 匿名 2016/11/21(月) 00:36:23
泥棒に見られたら狙われるよ
真似しちゃダメだよ+25
-0
-
1859. 匿名 2016/11/21(月) 00:37:35
自分が配達員でもクレーム入れられるくらいならそう書くよ・・・+25
-0
-
1860. 匿名 2016/11/21(月) 00:37:42
>>1855
やはりww
想像通り過ぎて笑えるね。
母親が赤ちゃん気遣わないのに、なんで他人が気遣わなきゃいけないの?
赤ちゃんよりも自分が大好きな母親なんだろね。今回の件も、赤ちゃんを盾にしてるだけ。
赤ちゃんのために起こさないでくださいではなく、赤ちゃん寝かすのが大変な私のために静かにしてください、だね。+34
-8
-
1861. 匿名 2016/11/21(月) 00:39:03
ここで、わがままとかいってる人は、
子育ての大変さ知らない人なんだろうな。
自分が子供産むとわかるよきっと。+11
-49
-
1862. 匿名 2016/11/21(月) 00:39:12
張り紙したくなる気持ちはね、すごーーーくわかるよ。気持ちはね。やっと寝たとか、夜泣きで寝不足で自分も寝たいからとか。赤ちゃんのころは時間指定してもその時間に子どもが起きてるか寝てるかなんて予測もできないのもわかるし、インターホン外してやろうかと思ったこともあるし。でもそれをやらずに、なんとかかんとかみんな格闘してるのにねー。+27
-2
-
1863. 匿名 2016/11/21(月) 00:39:19
これTwitterでは叩かれなかったんだ
みんなほっこり族で、迷惑かけてるって思わないのか+34
-3
-
1864. 匿名 2016/11/21(月) 00:39:55
宗教勧誘とかNHKだったら無駄にピンポン押されてムカつくのは分かる。
でも配達は早く受け取ってやらないと!って思うからこの配達員さんは可哀想だわ。
それを親切って勘違いしてるツイート主が馬鹿すぎて話にならん。
そりゃそんな嫌味ったらしい貼り紙されてたら不在票入れとくしかないだろうよ。+30
-1
-
1865. 匿名 2016/11/21(月) 00:40:01
しょーもねーし糞迷惑だな
+22
-5
-
1866. 匿名 2016/11/21(月) 00:40:07
貼り紙やステッカーはやめたほうがいいよ
防犯上+25
-0
-
1867. 匿名 2016/11/21(月) 00:40:26
>>1861
遡って全部のコメント読むと勉強になると思うよ。
親として人として。+10
-2
-
1868. 匿名 2016/11/21(月) 00:41:29
>>37
同感。秒刻みで死にものぐるいで配達してる人もいるのに、安易過ぎる。。。
私は万が一出れない時は「申し訳ありませんが、玄関前に置いてって下さい。」って貼ってる。
高価な物は確実な時間に指定する。
社員の配達員はいいけど、業者によっては委託だと一個配達して150円とかだよ。不在なら売り上げゼロ。
「赤ちゃん寝てるので、携帯に電話して下さい」じゃダメなの??
+12
-1
-
1869. 匿名 2016/11/21(月) 00:41:48
>>1853
例えセールスや勧誘を断るつもりのステッカーでも、配達員の人はそれ見たらピンポン押しづらいだろうね。わたしなら躊躇する。もちろん電話はかけるけど。+4
-0
-
1870. 匿名 2016/11/21(月) 00:42:58
>>104
わらび餅と竿竹もね!笑+1
-0
-
1871. 匿名 2016/11/21(月) 00:43:23
旦那が配達員で、ここを見せてみたが正直ここまで叩く話題ではないな、と呆れていた。心無いやつもいたもんだ……+14
-33
-
1872. 匿名 2016/11/21(月) 00:43:25
頭がお花畑の人の言うことは理解不能+9
-6
-
1873. 匿名 2016/11/21(月) 00:44:00
これだけの意見があがっていながら
子育てしたらわかるよ(キリッ)
みたいな人が結構いて怖い…
レス読んでないだけだと言って…+47
-6
-
1874. 匿名 2016/11/21(月) 00:44:05
私は子どもが寝たときに音がならないようにインターホンの電源切ってた。配達の人に悪いと思うけど夜中だって二、三時間おきに泣いて起こされる状況で少しでも一緒に寝れる時間あったら寝たいって気持ちも本当にわかる。再配達してもらうのは気の毒だから電話して荷物とりに行ったりもしてたな。+26
-0
-
1875. 匿名 2016/11/21(月) 00:45:11
>>1821
ネイルのなにが悪いの?
宅配の件は疑問に思うけどさ
ネイル関係なくない?+14
-24
-
1876. 匿名 2016/11/21(月) 00:45:20
セールス勧誘お断りで赤ちゃんが寝てます、チャイム押さないでだと本当に用事がある人はどうしたらいいの?+10
-1
-
1877. 匿名 2016/11/21(月) 00:46:04
うーん、私ならできないかな。あまりにも察して!感が強すぎて。
優しい配達員さんで良かったね‥+4
-4
-
1878. 匿名 2016/11/21(月) 00:46:17
いやいやいや…防犯上危険でしょうよ…+7
-0
-
1879. 匿名 2016/11/21(月) 00:46:25
>>1871
それはね、配達員さんだけが言っていいことだと思うよ。
迷惑かけられる側が「いいよいいよ」って言うのは優しさ。
迷惑かける側が「いいよねこれくらい」って思ってることに対して、客観的に見てる者は批判してるの。
とりあえず旦那さん優しいね。+32
-3
-
1880. 匿名 2016/11/21(月) 00:47:26
>>1875
あなた赤ちゃんいる?
赤ちゃんの肌に触れるのに、ネイルが危ないこと分からない?+14
-12
-
1881. 匿名 2016/11/21(月) 00:47:44
>>1875
自分勝手に配送業者を使ったり、赤ちゃん寝かせる&子育て大変アピールしときながら、ちゃっかりネイル(しかもネイルとか時間かかるw)はできるんですねーってことだよw+31
-4
-
1882. 匿名 2016/11/21(月) 00:48:26
他の方法も提示しといて欲しい
うちは配送業者の兄がいてピンポン押さないでノックしてとか、電話してとか
他に手段が指定してあったり連絡がとれれば時間が有効に使えるし助かります+5
-0
-
1883. 匿名 2016/11/21(月) 00:49:13
>>1871
あなたの旦那はね。うちの弟も配達員だけどぶっちゃけこれは迷惑だと言ってるよ+35
-7
-
1884. 匿名 2016/11/21(月) 00:49:21
自己中きちがいばばあだなあ、嫌われてそう
+8
-6
-
1885. 匿名 2016/11/21(月) 00:50:21
うちの配達員さん。
同じように子供が寝てる時にピンポンときて、音は小さくしてたんだけど起きちゃって私がドア開ける頃には火がついたようにギャン泣き。
着払いだったから判子押して荷物受け取るだけじゃなかったから、配達員さんが「赤ちゃん大丈夫ですか?一度見に行かれたらどうですか?」って。
「大丈夫ですのでおかまいなく」って言ったんだけどすごく気にしてくれて、数日後また来た時に私が子供抱っこしてたら「この前はタイミング悪くてごめんね〜!」って子供に話しかけてくれたわ。人見知りだからそれでまた泣かせちゃったんだけど(笑)
うちは何度か引っ越してるけど、なんか親切で感じのいい配達員に当たる!
迷惑かけないようにしてるけど、確かに寝かしつけ最中は「あぁ!もうっ!」とは正直思いますねー。+29
-3
-
1886. 匿名 2016/11/21(月) 00:50:46
私も赤ちゃんが寝てしまった時「インターホン不調につき電話ください」って門に張り紙したことあります。
インターホンは音切ると気付くことすら出来ないけど、携帯ならマナーモードにしておいてポケットに入れてたら着信に気付けるし赤ちゃん起きないしと思って。
再配達は申し訳ないと思って苦肉の策でした。
今から行きますとか、メールでお知らせしてくれるサービスとかあればいいのにといつも思ってしまいます。そしたら玄関前で待ったり出来るのに。+12
-4
-
1887. 匿名 2016/11/21(月) 00:51:27
>>136
へー!そうなんだ!
たしかに私次女だけど昔から1回寝たらどんな音でも起きない(゜゜)+0
-0
-
1888. 匿名 2016/11/21(月) 00:52:36
こしあんさん…いくつなんだろう?
百歩譲って10代だったら、ちょっと許せるかもしれないけど、きっといい大人だよね。
これだけ炎上してるんだから、Twitterで謝って、真似する人が出ないようにしなきゃいけないんじゃないかな…。
私も2人子どもいて、下は10ヵ月だけど、こんな変なアイディア(?)思い浮かばなかった!ある意味頭いいのかな…笑
人の迷惑になる事はやめましょう!
母親なんだし、今後子どもの躾出来ますか??+22
-1
-
1889. 匿名 2016/11/21(月) 00:53:27
>>1
ほっこりはするけど、プラスの数多すぎじゃない?
+0
-0
-
1890. 匿名 2016/11/21(月) 00:54:04
ってか、どうせ赤ちゃん起きても貼りっぱなしでしょ。こういうことする人は都度都度起きたから剥がして寝たから貼ってなんてマメなことしなさそう。自分さえ良ければいいんだから、いつ寝るか分からないし常に静かにしてよねって思ってそう。+26
-2
-
1891. 匿名 2016/11/21(月) 00:54:10
赤ちゃんがいたら誰でもだいたい寝不足で大変だと思う。
出来れば赤ちゃんが寝てる間に家事をしたり自分も少し寝たり休みたいのもわかる。
でもそれはこっちの都合であって他の人には全く関係のない事ってわからないかな…。
+27
-2
-
1892. 匿名 2016/11/21(月) 00:54:28
>>1881
あーなるほど 確かにネイルは時間かかる
子供いないから赤ちゃんがどんなに繊細?かわからなかったので。+9
-1
-
1893. 匿名 2016/11/21(月) 00:54:57
>>1886
2000近い書き込みの中で300回くらい「貼り紙に指示がないせいで叩かれてる」って見た気がするけど、あなたのように具体的な指示を書いた貼り紙だったとしたら配達員は不在票を書くこともなく荷物を渡せたし、こしあんが叩かれることもなかった。むしろ美談でもなく普通にスルーされる内容だよ。叩かれてるのは他人への圧倒的な配慮のなさ。+18
-1
-
1894. 匿名 2016/11/21(月) 00:55:02
この行為はさておき、赤ちゃんを無音の所で育てるからピンポンで起きるとか、神経質とかって叩くのはどうなの?いろんな赤ちゃんがいると思うんですけど。
これもマイナスかな笑+5
-9
-
1895. 匿名 2016/11/21(月) 00:55:07
こしあんてTwitter画像が食べ物多かったから食べてばかりのデブ主婦だと推測w+19
-2
-
1896. 匿名 2016/11/21(月) 00:55:25
>>1876 ポストに手紙を入れるとか?+1
-0
-
1897. 匿名 2016/11/21(月) 00:55:36
>>1731
人を罵ることが楽しそうなあなたが怖い
+2
-4
-
1898. 匿名 2016/11/21(月) 00:55:43
旦那にガルちゃん見せるって…(笑)+11
-1
-
1899. 匿名 2016/11/21(月) 00:56:01
>>1875
これにこんなプラス付くってまじで?笑
お世話するときに赤ちゃんの目に当たったりとか、粘膜傷付けたりとか考えないの?
そういう母親ばかりなら、他人が赤ちゃんのこと気遣ってやる必要なんか本当にないね笑+11
-1
-
1900. 匿名 2016/11/21(月) 00:56:35
>>1897
本人降臨かな?♡+6
-1
-
1901. 匿名 2016/11/21(月) 00:56:52
まぁでもさ、配達業だって仕事なわけで委託以外はお金もらってるでしょ。それに再配達だなんてこの件に限らず多いと思うよ。このくらいで別にキレることなくない?再配達してもらったことない人なんていないでしょ。+8
-39
-
1902. 匿名 2016/11/21(月) 00:57:03
それなら私も
『夜勤明けの大人が寝てます』
って張り紙してみようかな(^ω^)笑
この主婦どんだけ自己中だよ(笑)+92
-6
-
1903. 匿名 2016/11/21(月) 00:58:09
>>1892
それこそ創造力と思いやりに欠けるね+4
-2
-
1904. 匿名 2016/11/21(月) 00:59:03
>>1901
居留守で再配達してもらったことあるんかい笑+24
-1
-
1905. 匿名 2016/11/21(月) 00:59:22
赤ちゃんいるけど、ここまで考えたことがなかった。
普通に配達の時は出るし、セールスの時は居留守使います。
+25
-1
-
1906. 匿名 2016/11/21(月) 00:59:54
>>1894
マイナス心配する前に遡って読んできてねー笑+7
-1
-
1907. 匿名 2016/11/21(月) 00:59:57
迷惑とかワガママとか書いてる人はデブスの独身BBAでしょうね。
眠りが浅い赤ちゃんと過ごす日々は本当に大変だと思うよ。
浅くなくても大変なのに。+6
-42
-
1908. 匿名 2016/11/21(月) 01:00:04
>>1904
あるある!笑
お風呂入っててでられなかったりとか+12
-2
-
1909. 匿名 2016/11/21(月) 01:00:26
可能性としては、別に全く悪い人じゃなくても「赤ちゃん寝てます」イコール「ピンポンしないで」って分かる人ばっかりじゃないのでは??
もし分かっても、どうすればいいのか相当悩むし迷惑な気がする。
せめて「〜〜なので、チャイム鳴らさずに、
ノックして下さい、電話下さい、○○時以降に来て下さい、、、」
など対応策くらいは書くべきかと。
伝えずに「なんでこうしてくれなかったの?!」と言うクレーマーになりそうなにおいもしてしまう。。。
+46
-1
-
1910. 匿名 2016/11/21(月) 01:01:08
真似されたら困るって思ったけど、ここでの反応見てたら案外少なそうで良かった
それにツイート見て真似しようって思う人は必死過ぎて周りが見えてないからツイート見なくてもいずれ同じような行動をとると思うな
こしあんさんも今は、赤ちゃん>>>>自分>>その他ってなってると思うけど、子育てがもう少し落ち着いたら配達員さんに手間かけさせた事に気がつくかもね
本人に伝えた方が良かったけど、元々は感謝の気持ちからツイートした事だもんね+33
-1
-
1911. 匿名 2016/11/21(月) 01:01:31
ネイルしてる間本当どうしてるんだろう
放置かな
それこそ物音で起きそう
でも名前書くだけの一瞬の受け取りは出られない
ん〜矛盾+24
-1
-
1912. 匿名 2016/11/21(月) 01:01:37
>>1906
読んでくるねー笑+1
-6
-
1913. 匿名 2016/11/21(月) 01:03:59
まずその張り紙が配達の人に向けて貼ったのかどうかもわからないよね。勧誘がうざくて貼ったのかもしれないし。+2
-7
-
1914. 匿名 2016/11/21(月) 01:04:23
>>1909
確かに、たまたま今回は配達員さんの「不在票を置いて帰る」という選択がこしあんの望み通りだったようで良かったけど、
もしすぐに受け取りたい荷物だったら「なんで居るのが分かってるのに帰るの!?ノックすればいいだけの話じゃない!頭使いなさいよ!」とか言いそう…+55
-3
-
1915. 匿名 2016/11/21(月) 01:05:19
こしあんはここをチェックしています!(キッパリw+43
-2
-
1916. 匿名 2016/11/21(月) 01:05:28
>>1886
ありますよ。調べてみてください。+3
-1
-
1917. 匿名 2016/11/21(月) 01:06:19
>>1913
勧誘がうざくて貼っただけなら配達の人に申し訳なくて嬉々としてTwitterにあげないから。
この人が叩かれてるのはそこ。+40
-0
-
1918. 匿名 2016/11/21(月) 01:06:25
赤ちゃんの不調が続いて親子ともに不眠なんてざらです。
頭がボケーとなっていくのがわかる。
そうなると、不注意になりがちで心配。
お昼に時間かけて寝付かせて、腰も痛いわ、家事はしなきゃで、セールスとか宗教の勧誘とかのインターホンとかないちゃう…
うち、犬を飼ってるから吠えて起きる!
やーめーてー!+6
-37
-
1919. 匿名 2016/11/21(月) 01:07:13
パッコンパッコン
おギャー
ママはおしゃれもできないわー
女を忘れた母親なんて嫌だ+4
-26
-
1920. 匿名 2016/11/21(月) 01:07:44
流れをあれして悪いんだけど
これマネする人、正直そんなにいないと思うけどな(笑)+24
-0
-
1921. 匿名 2016/11/21(月) 01:07:59
>>1から読めとは言わないけど、少し遡って論点を捉えるくらいしてほしいよね
このトピに限らず+5
-1
-
1922. 匿名 2016/11/21(月) 01:08:01
>>1894
なんで、この行為はさておくの?この行為についてのトピだからさておけないんだけど…笑
チャイムで子供起きようが起きまいが相手には関係ない話なんだけど…
チャイムで起きる子はいると思うけど、それを批判してるんじゃなくて、必要以上に神経質に周囲にまで配慮を求めるのが非常識と言ってるんだけど…+34
-1
-
1923. 匿名 2016/11/21(月) 01:08:00
クソ迷惑だな+24
-1
-
1924. 匿名 2016/11/21(月) 01:08:26
>>1918
赤ちゃんいるのも犬買ってるのもあなたの都合。
犬、実家とかに預かってもらえば?+34
-1
-
1925. 匿名 2016/11/21(月) 01:08:35
世の中のごく一部の母親が、子供育ててることとか、子連れなんだから優遇されて当たり前だと思ってるのが問題。
実際、気を使ってもらってるし、うるさいくて迷惑はしてるんだから、感謝した態度みせて欲しい。
+47
-3
-
1926. 匿名 2016/11/21(月) 01:12:01
配達の人は働いてるんだよ!
自分の家だけ良ければ良いのか?
迷惑極まりない。+39
-1
-
1927. 匿名 2016/11/21(月) 01:12:10
だから何?こんなトピが1位って日本って幸せだな+6
-8
-
1928. 匿名 2016/11/21(月) 01:13:43
>>1918+12
-0
-
1929. 匿名 2016/11/21(月) 01:14:10
気持ちはわかるけど寝ていますって貼り紙貼ってるだけで
『察してください』
ってスタンスなのが嫌な感じにとられるよね+57
-1
-
1930. 匿名 2016/11/21(月) 01:15:19
佐川さんだね、これ。
こう対応せざるを得ないだけじゃん。
くだらないクレーム入れられるぐらいなら再配達するしかないし。
ドライバーさんの対応は素晴らしいと思うけど、本当迷惑な話だよ。ドライバーさんの再配達の手間とか考えてあげたら?と思ったわ。ただでさえ忙しいんだからさ。
こんなの真似する母親が出てきませんように。+44
-1
-
1931. 匿名 2016/11/21(月) 01:18:12
赤ちゃん寝てますって書くのはちょっとな…と思ってしまった(^_^;)
起こされたく無い気持ちは分かるけどこれはちょっと私はダメかな…+24
-1
-
1932. 匿名 2016/11/21(月) 01:19:37
>>1927
そうでもないよ。
トピ内で運輸業界のブラックさを指摘する人も多い。
なんでもかんでもその文言使えばいいってもんじゃないから。+8
-1
-
1933. 匿名 2016/11/21(月) 01:20:02
うちは届くのが分かってるときはその時間帯は玄関に近い部屋にいて物音がしたら外の様子を伺ってインターフォン鳴る前にドア開けてすぐ受け取れるようにしてる。
最近それをし始めたんだけど、宅配の人が嬉しそうっていうか安心した顔するんだよね。ぽそっと「良かったぁ」って言ってたよ。これからの時期特に忙しくなるし、受け取る側も気遣いしたいよ。+19
-1
-
1934. 匿名 2016/11/21(月) 01:20:30
子育て大変アピールはもういいから+32
-1
-
1935. 匿名 2016/11/21(月) 01:21:00
仕事で二度手間にさせるのに、無理やりいい話にして、起きるの気になるなら音量消しとけばいいのに+15
-1
-
1936. 匿名 2016/11/21(月) 01:21:05
>>1836
ドキュンネームを「キラキラネーム」に変えてしまったのはタマゴクラブだしなあ、、、
+18
-0
-
1937. 匿名 2016/11/21(月) 01:21:29
私、正直に言うと子供が赤ちゃんの頃、昼間居留守したことある。もちろん本当に申し訳ないと思ったけど、家に居ても入浴中の人だってでられないわけだし、と自分に言い聞かせて不在票入れてもらった。赤ちゃんがいよいよ寝るタイミングだったから腕抜けなくて・・。
やっとの気力で寝かしつけしてるお母さんだったらあるんじゃないかな。迷惑だとは思っていてもさ。
(通販とかの自分で手配するやつならもちろんその時間外すよ!)
しばらくしてから同じ配達員が別件の荷物届けてくれた時にダンボールにがっつり穴空いてて、すごい謝られたんだけどにこやかに対応させてもらったわ。それでチャラになったとは思わないけどさ。
配達員に迷惑かけるくらいなら子供なんか作るな!
なんてコメントあったけど、そこまで言われることか?+9
-17
-
1938. 匿名 2016/11/21(月) 01:22:56
ネイルは悪くないけど、
宅配便の人に二度手間かけされる程の大変な赤ちゃんなら、ネイルする暇はないはず。
+27
-2
-
1939. 匿名 2016/11/21(月) 01:23:19
>>1739
で?それが他人に関係ある?って感じだけど、
そもそもこういうお母さんと、ツイッターだのフェイスブックだのメイクだのネイルだの…ってしてるお母さんと、どっちが多いんだろうね。
後者だとしたら、子育て中の母親への配慮やサービスなんて、無くていいじゃんと思ってしまう。
働いてる人よりよっぽど自由時間あるみたいだから。+10
-1
-
1940. 匿名 2016/11/21(月) 01:24:49
こしあんさん見てるのかなー?
どうしてそういう事をしようって考えになったのか教えて欲しい!
どういう思考回路しているのか気になる!!+28
-1
-
1941. 匿名 2016/11/21(月) 01:25:27
>>1937
美談としてツイに固定までしてほっこりアピールしてるところが叩かれてるんだよね+26
-1
-
1942. 匿名 2016/11/21(月) 01:25:37
>>1918
犬飼ってるからどうしたの
犬って吠えること知らないで飼ったの?
+9
-0
-
1943. 匿名 2016/11/21(月) 01:25:57
わたしが配達員なら知らんがなでピンポン鳴らすわ。笑
こっちは仕事だし何であんたの事情で何回も行かなくちゃいけないんだよって感じ。+26
-2
-
1944. 匿名 2016/11/21(月) 01:26:04
不在票見て気づいたw
私もこの会社のドライバーです。
こんなの見たらイラっとします。
インターホン押しても携帯鳴らしてもノックしてもクレーム入れられるので悔しいけど不在票ですね。
こんな方達が本当に多くいるので、本当に荷物を時間通り待ってる方に間に合わない事があります。
今から繁忙期入るのでご協力とご理解お願いします。全力で頑張ります!+80
-2
-
1945. 匿名 2016/11/21(月) 01:26:48
うちにも赤ん坊いるからこれは死活問題!笑
別料金にしてもらっていいから再配達を〜〜
突然の配達(3日連続出産祝い届いてます、、)本当に困る!お祝いは有難いけど〜
+7
-24
-
1946. 匿名 2016/11/21(月) 01:26:51
配達員さん再配達可哀相だけど、母親の気持ちもわかる(-_-;)1人目だとチャイムの音位で起きるんだよね。だけどこの母親ももっと他のやりかたあったんじゃない?電話したり、ノックしてくださいとかさー。母親は楽できただろうけど変わりに配達員さん二度手間じゃないか。+7
-14
-
1947. 匿名 2016/11/21(月) 01:27:04
酷い話。
配達する側の立場になってみなよ。
そんな張り紙するような家でインターホン鳴らしたらブチギレヒステリー女が出て来てえらいめにあって会社にもクレームガンガンいれて営業妨害やらかしそうじゃん…
そう書かざるを得ないってなんでわかんないの…+27
-1
-
1948. 匿名 2016/11/21(月) 01:27:22
>>1940
私もそれ思ったけど、既に書き込んでるかもよ?
子ナシには分からんわ!って笑+8
-0
-
1949. 匿名 2016/11/21(月) 01:27:54
>>1918
今起きているのは何故?
+17
-0
-
1950. 匿名 2016/11/21(月) 01:29:11
電話けてもらうよう書いてるマグネット貼ってる。佐川急便はまじいい人。電話まで小声。クロネコと郵便局はメール便でポストに入るのにわざと押してくる。外注のオヤジ、ニタニタして満足気(-_-)
配達といえどサービスができてる会社は仕事できるなと思える。うちの地区担当には感謝してます。+1
-3
-
1951. 匿名 2016/11/21(月) 01:29:35
>>1920
いないいない!
やるやつ居たら、とっくにやってるだろうから(笑)
でもほら、ガルちゃん民はこれが仕事だからいいのよ。
+2
-6
-
1952. 匿名 2016/11/21(月) 01:29:46
>>1944
お疲れ様です。
悪質なクレーマーのせいで精神的にも勿論体力的にも大変なお仕事だと思いますが、
特に現代社会では絶対になくてはならないお仕事。
繁忙期、お身体に気をつけてくださいね。+36
-0
-
1953. 匿名 2016/11/21(月) 01:30:18
赤ちゃんは本当に寝ていたのかなあ
四六時中貼っていそう
+35
-2
-
1954. 匿名 2016/11/21(月) 01:30:37
落ち着け ポップコーンでも食べようぜ+8
-3
-
1955. 匿名 2016/11/21(月) 01:30:53
相手仕事なのにそんなことおかまいなしか。こんな自己中な性格なら生きてくの楽だろうな。+36
-2
-
1956. 匿名 2016/11/21(月) 01:31:49
>>1949
わろたw
ほんまそれW+14
-0
-
1957. 匿名 2016/11/21(月) 01:31:56
+37
-0
-
1958. 匿名 2016/11/21(月) 01:32:24
こういう男は普通気づかないけど、私女だからーとか、でも気づいてくれる男がいてーとか、マイルドヤンキーみたいな女子嫌い+28
-0
-
1959. 匿名 2016/11/21(月) 01:32:43
こういう自己中な親が道路俗になり、子供は夜中まで奇声を発して騒ぐんだろうなあ+47
-4
-
1960. 匿名 2016/11/21(月) 01:33:23
配達してこんな張り紙されてインターフォン鳴らしてクレームされても困るし本心は赤子いつ起きとんねんボケこっちは仕事しとんねんって思ってるやろなあ+52
-3
-
1961. 匿名 2016/11/21(月) 01:34:01
>>1951
がるちゃんにはいないみたいだけど、削除前のこしあんのツイートに「私もやろう!」ってRTがけっこう付いてたんだよ。+38
-0
-
1962. 匿名 2016/11/21(月) 01:34:29
この子供は夜の蛾となりやがて夜の蝶になる+1
-3
-
1963. 匿名 2016/11/21(月) 01:34:33
>>1918
犬、ちゃんとしつけなよ
うるさいくらい犬が吠えるのって、近所迷惑だよ
騒音の加害者ということ。
+28
-0
-
1964. 匿名 2016/11/21(月) 01:34:34
沖縄のヤンキーみたいなDQN母親がわざわざ親切にガルちゃんにトピ立ってるよってリプしてて笑ったw+47
-0
-
1965. 匿名 2016/11/21(月) 01:35:04
やっとの思いで寝かせた我が子を突然のピンポンで起こされたら、っていう思いはほんの少しだけ理解出来る。
配達員さんも敏感な赤ちゃんを育てた経験があるのかも?+8
-13
-
1966. 匿名 2016/11/21(月) 01:36:33
子育てってほんと大変(>_<)それに素晴らしく尊いことをしてるんだから配慮してよね!!
って言う人が一部いるけど、極々一般的な行為をしてるとしか思えない。生涯子供を持たない人の方が少ないし、ごく普通の人生なのに自分だけが特異な環境にいてると思えるのはなぜ?
子供3人いるけど不思議で仕方ない…+54
-4
-
1967. 匿名 2016/11/21(月) 01:37:00
このトピ開いて「佐川さん優しいなー♪」って単純にほっこりしたのに、コメントを読んでビックリ!
ガルちゃんフィルターを通すと、こんな意地悪なことになるんだ(笑)
ここのコメントが世間の多数意見だとは思わないけど、それにしてもこんなに捻くれた糞意見ばかりだと、さすがに引くわ。
子供が小さい時は神経質になるし、何かの弾みで起きたら「あーーー!(涙)」ってなるし、張り紙しちゃった気持ちわかるよ。
そんなママさんの気持ちにソッと寄り添ってくれた、とても優しい気遣いだと思います。
なんで美談で終わらせられないのかな・・・あなたたちの腐った性根、異臭を放ってますよ?+20
-85
-
1968. 匿名 2016/11/21(月) 01:37:02
トピにいる
子供産んだらこしあんさんの気持ちわかりますよ!
子育ては本当に大変なんだから仕方ない!
みたいな女に限って母親代表面するんだよね
頼むから本当にやめてくださいお願いします+75
-6
-
1969. 匿名 2016/11/21(月) 01:37:07
子供子供いう親が一番うざいわ+41
-8
-
1970. 匿名 2016/11/21(月) 01:37:55
配達員さん、お疲れ様です
配達員さんの家にももしかしたら赤ちゃんがいるのかも、、、
配達員さんの奥さんは、色々なことを我慢しながら子育てしていて、こういう「察してちゃん」が
自分本意な子育てしていたら、いやだな+21
-2
-
1971. 匿名 2016/11/21(月) 01:37:57
物音で赤ちゃん起きちゃうことなんて日常茶飯事なのにお母さん神経質過ぎない?
普通は
あー。。。起きちゃった
タイミング悪い!って思うだけじゃない?
貼り紙貼ったところで
で?ってなるだけだよね
ちょっと理解に苦しむ+27
-5
-
1972. 匿名 2016/11/21(月) 01:38:38
子供いるからインターフォン鳴らされるの腹立つのは分かる。
でもこの貼り紙はないわw
インターフォンのボリューム小さくするなり自己防衛しとけよ。+49
-4
-
1973. 匿名 2016/11/21(月) 01:39:33
不眠不休でってとこがもうなんか苛つく。
自分こんなに大変!アピールうざい。
なんでも被害者意識強そう。きも+50
-5
-
1974. 匿名 2016/11/21(月) 01:40:15
>>1967
こしあん臭放ってる人に言われたくないよー+36
-1
-
1975. 匿名 2016/11/21(月) 01:40:42
自分が絶対に正しいと思っているなら、
それは違うと思いますよ+6
-0
-
1976. 匿名 2016/11/21(月) 01:42:28
子どもせっかく寝かせたのに、ピンポンやらで起されると嫌っていう気持ちはすごくわかる!
ただ旦那が配達員だから、再配達の大変さがわかるのでコレをみんなにされると困るなってのもある。
うちは田舎で山の方の家は階段だらけ、車で家の前まで行けないような所を回ってるから何10キロもの荷物を持って行っては、居なければ持ち帰って、また持って行ってってやってるから。
これからの時期は特にお歳暮で毎日1,2時くらいにしか帰って来れなくなる。+29
-1
-
1977. 匿名 2016/11/21(月) 01:43:36
ところで、何を配達してもらったのだろう
もし自分で頼んだ荷物なら
今後は午前配達を指定すればいいですよね
+24
-2
-
1978. 匿名 2016/11/21(月) 01:43:49
>>1967
>そんなママさんの気持ちにソッと寄り添ってくれた、とても優しい気遣いだと思います。(ほっこり)
あなたのくっさい台詞、腐った小豆の臭いを放ってますよ?+47
-4
-
1979. 匿名 2016/11/21(月) 01:43:57
一位だって
すごい!+4
-0
-
1980. 匿名 2016/11/21(月) 01:44:50
シェア癖ってほんと(笑)
嬉しい気持ちをそっと心に置いて置くのもいいと思うよ
このユーザーさんじゃないけど、何でもかんでもツイートする人って抵抗あるわ+21
-0
-
1981. 匿名 2016/11/21(月) 01:47:15
>>1967
これが母親だと思うと本気で怖い。
釣りだと言って、、+31
-1
-
1982. 匿名 2016/11/21(月) 01:47:25
>>1967配達員は相手の一方的な理由で仕事が頓挫してることに気づいたほうがいい
子供をあやすのも親の務めですよ
母親を悪く言ってるのは自分より相手の気持ちを考えろという至極真っ当な意見だと思いますが+28
-2
-
1983. 匿名 2016/11/21(月) 01:48:02
>>1967
素直な感想。
佐川さんお疲れさまでした。さぞかし「知るかよ」と心の中で突っ込んだことでしょう。気の毒に…
こしあんさん迷惑な人だな…能天気にほっこりしてる場合じゃないだろ。自分はしない。
こしあん本人目の前にしての建前
ほっこりする~私もやってみようかなぁ。親切な人で良かったねぇ。
これが一般的。一部こしあん的思想の持ち主か単純な考えの持ち主が建前も本音も同じになる。+30
-0
-
1984. 匿名 2016/11/21(月) 01:48:58
みんな牛乳飲みなよ+8
-7
-
1985. 匿名 2016/11/21(月) 01:49:01
配達員さんが可哀想。
仕事なのに、二度手間だし!
チャイム鳴らすなって言われてこうするしか無いじゃん。私ならムカつくけどな。+35
-2
-
1986. 匿名 2016/11/21(月) 01:49:52
>>1967
美談で終わらせられない要因の一つをくっさいくっさいガルちゃん民が教えてあげるね( ^ω^ )アマゾンを扱ってから超絶ブラックに…『ヤマト運輸』の現状がマジでヤバイ… | ジャム速www.google.co.jpヤマト運輸 元ドライバー「アマゾンを扱うようになって人手不足」 ヤマト運輸に労基署が是正勧告、元ドライバー「アマゾンを扱うようになって人手不足」
+25
-0
-
1987. 匿名 2016/11/21(月) 01:50:23
>>1918
だからさ、こしあんさんとやらもあなたも子育てに全力投球するのはいいけど、そのために周りが見えなくなって、おかしいこと言ってる自覚がないってことに気付こうよ。
初めての子育てなら神経質にもなるし、毎日が闘いなのは平均年齢高いガルちゃん民はみんな分かってるよ。
犬?猫?インターフォン?隣の家からの騒音?登下校時の子どもの声?選挙カー?キリがないよね。
子どもを盾に相手が譲らざるを得ない状況にするのは、無理矢理気を遣えと押しつけられてるのと一緒なの。
あなたも自分が配達員だったら、どれだけ迷惑かと考えられない人かしらね。+41
-1
-
1988. 匿名 2016/11/21(月) 01:50:55
配達員へ配慮したいみんなの熱い気持ち、
ネットに晒して迷惑かける女への怒り、
十分に分かります。
でも、みんなもしパートナーとの情事の最中でも
居留守使わない??
このライン、結構本気で気になる。
+4
-40
-
1989. 匿名 2016/11/21(月) 01:54:10
>>1988
実際にあったけど使わない。
今働いてる人の仕事を増やすことを目の前にしてセックス優先するほど猿じゃない。+10
-4
-
1990. 匿名 2016/11/21(月) 01:54:20
子どもが微かな物音で起きちゃうのも分かるし、寝たなって頃にチャイムや外の騒音で起きて「まじかー…」って思うけど…でもだからってこの行為はちょっと違うと思うな。
世の中の人だって、本当に子どもが嫌いで仕方ない人もいるけど大半の人は子どもなんだから仕方ないでしょ!みたいな態度とってる親にイラついてるだけだと思うんだよね…+12
-1
-
1991. 匿名 2016/11/21(月) 01:54:58
>>1966
「子育てってほんと大変、素晴らしく尊いことをしてるんだから配慮してよね!」
って言う人に、
「仕事ってほんと大変、どんな職業も社会の役に立つ尊いことをしてるんだから配慮してよね!」
って言ったらたぶん
「何言ってんの?働くなんて当たり前じゃん。自分の生活や人生のためにしてるんでしょ?」
って言われると思う笑
なんせ自分に置き換えるとか他人に置き換えるとか、そういう配慮に欠けてる奴ほど貪欲に配慮を求めるもんだから。+48
-0
-
1992. 匿名 2016/11/21(月) 01:55:14
>>1988
そんな宅配便が届く時間に情事してないから分からないや…笑+25
-0
-
1993. 匿名 2016/11/21(月) 01:55:21
>>1988
配達員来るような時間にやらねーわ+15
-2
-
1994. 匿名 2016/11/21(月) 01:55:35
こんな嫌がらせみたいなことされるなら
迷惑料とっても良いくらい。
配達員さん、別な意味で泣けてきます…+29
-0
-
1995. 匿名 2016/11/21(月) 01:56:06
赤ちゃんが寝てようが起きてようが、
配達員には関係ない。
ただ荷物を渡したいだけなのに、私情なんて迷惑な話。+39
-1
-
1996. 匿名 2016/11/21(月) 01:56:45
不眠不休でもTwitterする体力はあるんだな。
チビモンスターと言ってるあたり低脳だなw+49
-0
-
1997. 匿名 2016/11/21(月) 01:56:55
>>1980
しかも固定ツイートにしてたしね
たくさんRTされて誇らしくて、小鼻が膨らみっぱなしだったんじゃないかしらw+29
-0
-
1998. 匿名 2016/11/21(月) 01:56:58
え?赤ちゃんていっとけば水戸黄門の印篭ばりにははー!!ってひれ伏さなきゃだめなの?おかしくない?+28
-2
-
1999. 匿名 2016/11/21(月) 01:57:18
配達員さん、本当にお疲れ様です、、、
きっと居留守とかも気配でわかってると思う。
どうしても出れないときがあることもわかってると思う。
そして、今の時代はこうやってなんでもかんでもネットに晒されることもわかっているから、
優しい言葉を書かざるを得なかったのではないだろか。+17
-0
-
2000. 匿名 2016/11/21(月) 01:57:20
優しい配達員さんですね。
ウチも子どもが生まれた直後にステッカー貼ってたけど、ほぼほぼ無視されてました^^;+3
-14
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する