-
1. 匿名 2016/11/20(日) 11:12:23
・小林よしのり氏がレコード大賞の権威を復活させる方法についてつづった
・「365日の紙飛行機」か「花束を君に」のどちらかに大賞を贈るべきと提案
・どちらか選ぶなら、母への愛を文学的に表現した「花束を君に」だという
(『第58回レコード大賞』候補10作品)
「ラストシーン」いきものがかり/「花束を君に」宇多田ヒカル/「BELIEVE」西内まりや/「あなたの好きなところ」西野カナ/「涙のない世界」AAA/「みれん心」氷川きよし/「女は抱かれて鮎になる」坂本冬美/「365日の紙飛行機」AKB48/「最&高」きゃりーぱみゅぱみゅ/「海の声」浦島太郎(桐谷健太)
+7
-99
-
2. 匿名 2016/11/20(日) 11:13:30
今年で終わりで。+369
-4
-
3. 匿名 2016/11/20(日) 11:13:53
権威取り戻さなきゃいけない大賞ってどんだけだよ+489
-1
-
4. 匿名 2016/11/20(日) 11:14:15
AAAの歌とか知らないし+481
-34
-
5. 匿名 2016/11/20(日) 11:14:46
一度失った信用を取り戻すのは難しい
+601
-2
-
6. 匿名 2016/11/20(日) 11:14:57
どれでもいっす+63
-5
-
7. 匿名 2016/11/20(日) 11:14:58
もうレコードでもないし
CDすら下火だし無くしていいと思う+376
-1
-
8. 匿名 2016/11/20(日) 11:15:01
レコ大の権威とは?+213
-1
-
9. 匿名 2016/11/20(日) 11:15:09
よく耳にしたのはAKBの曲だなぁ。
好き嫌い関係なくAKBだと思う。+22
-110
-
10. 匿名 2016/11/20(日) 11:15:09
もう辞めたら?+190
-1
-
11. 匿名 2016/11/20(日) 11:15:54
権威もクソも無いやん(笑)もうダークなイメージは払拭出来ない。ずーっと続いてるのは誰かしらが儲かるからなんでしょ?!+216
-1
-
12. 匿名 2016/11/20(日) 11:16:13
>国民的に受け入れられたのはこの2曲しかない。
は?
どっちも知らないんだけど。+177
-155
-
13. 匿名 2016/11/20(日) 11:16:14
今年「取らされる」人は迷惑じゃない?金払ったか疑われるよ+222
-1
-
14. 匿名 2016/11/20(日) 11:16:15
ウンチ!+7
-2
-
15. 匿名 2016/11/20(日) 11:16:17
だからってお前が決めんなよw+79
-2
-
16. 匿名 2016/11/20(日) 11:16:19
もしAAAが受賞したら出来レース感ある「レコード大賞」2016年はAAAに決定済みか 信頼失墜でも意に介さず?girlschannel.net「レコード大賞」2016年はAAAに決定済みか 信頼失墜でも意に介さず? 以前から、うわさされていた通り、今年の『レコ大』受賞者は、エイベックス所属の男女混合パフォーマンスグループ・AAAで内定しているという。 「エイベックスは、『文春』の報道が出ても、彼...
+329
-14
-
17. 匿名 2016/11/20(日) 11:16:25
ガチムチ+3
-4
-
18. 匿名 2016/11/20(日) 11:16:37
昔は31日はレコ大見て→紅白、が鉄板だった。誰が獲るか、ワクワクしながら見てたよー+263
-3
-
19. 匿名 2016/11/20(日) 11:16:38
レコ大、なくなってもいいと思う
裏金とか、腐ってる+261
-0
-
20. 匿名 2016/11/20(日) 11:17:02
宇多田ヒカルでいいと思う宇多田ヒカル「花束を君に」(30s Version) - YouTubewww.youtube.comMV制作スタッフ アートワーク制作 辻 恵子 http://www.tsujikeiko.com ディレクター 小川純子 宇多田ヒカル「花束を君に」(NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」主題歌)好評配信中 iTunes URL:http://po.st/ituhhanataba レコチョクURL: http://...
+324
-27
-
21. 匿名 2016/11/20(日) 11:17:10
そもそもakb とLDHが騒がなければ開催しなくても誰も気付かない大賞+230
-5
-
22. 匿名 2016/11/20(日) 11:17:17
2つにあげちゃいけないの?+4
-17
-
23. 匿名 2016/11/20(日) 11:17:26
今年の大賞は嬉しいの?罰ゲームかと思うわ+87
-2
-
24. 匿名 2016/11/20(日) 11:17:42
この中だと、宇多田ヒカルとAKBの曲をよく耳にした。
西野カナと桐谷健太の曲は知ってるけど、
あとの曲は聴いたことがない気がする…。
+229
-10
-
25. 匿名 2016/11/20(日) 11:17:53
私がよく耳にしたのは、藤原さくらの曲と海の声。
三代目は候補から消えたんだね。分かりやすい(^^;+104
-19
-
26. 匿名 2016/11/20(日) 11:18:02
金で買い取る賞ならやっても意味がない
そんなだから見る人が減るんだよ。+42
-3
-
27. 匿名 2016/11/20(日) 11:18:04
こんなの無くていいよ
この中で宇多田ヒカルのしか知らないし・・+135
-12
-
28. 匿名 2016/11/20(日) 11:18:05
もうピコ太郎にあげなよ+283
-9
-
29. 匿名 2016/11/20(日) 11:18:46
みんな辞退すればいいのに。+24
-0
-
30. 匿名 2016/11/20(日) 11:19:06
AKBよりは宇多田ヒカルじゃない?
よって「花束をきみに」に一票。
ととねぇちゃん 見てたし。
+192
-29
-
31. 匿名 2016/11/20(日) 11:20:08
もう静かに番組を終わらせればいいよ。+73
-1
-
32. 匿名 2016/11/20(日) 11:20:18
グダグダだからいっそのこと今年から廃止にしたら?
+84
-0
-
33. 匿名 2016/11/20(日) 11:20:22
今年権威を取り戻したところで、過去の汚れた受賞者のイメージは取り戻せません。+57
-1
-
34. 匿名 2016/11/20(日) 11:20:45
昭和の思い出として終わってればよかったのになぁ+105
-1
-
35. 匿名 2016/11/20(日) 11:21:07
毎年理解できない曲が入ってる。
西内まりやとかなんで?売れてもないし。
これも事務所の圧力。+290
-1
-
36. 匿名 2016/11/20(日) 11:21:23
AKBの紙飛行機の曲知らないや
聞いたら分かるのかな?+26
-18
-
37. 匿名 2016/11/20(日) 11:21:24
氷川きよし、だったら丸く収まるよ!
+49
-12
-
38. 匿名 2016/11/20(日) 11:22:03
今年大賞の人が泣いても本当か疑うかも+69
-1
-
39. 匿名 2016/11/20(日) 11:22:36
せっかく納金したんだからAAAにしてあげなよ+92
-9
-
40. 匿名 2016/11/20(日) 11:22:52
桐谷はねえわw+43
-11
-
41. 匿名 2016/11/20(日) 11:23:36
AAAと西内まりやで権威を取り戻せるとでも?笑+119
-8
-
42. 匿名 2016/11/20(日) 11:23:42
globe好きな者です。レコ大で昔globeのwanna Be A Dreammaker受賞したけど、この曲好きだからヤラセって書かれるのは辛い。
でも私も流石におかしいって思います。
ファンは知っていても、明らかに認知度が低い曲がレコ大受賞となると、ヤラセ・おかしいと書かれるのはやっぱり辛いし、認知度やみんなが納得できる曲にそれ相応の賞は与えて欲しいです。
+91
-1
-
43. 匿名 2016/11/20(日) 11:23:43
冬美かきよしでいいよ
+35
-4
-
44. 匿名 2016/11/20(日) 11:23:45
辞めればいいのに
もうレコードでもなければ、CDも売れない、ダウンロードは各々が好きな曲だけっていう時代なのに、ノミネートだの大賞だのってバカみたい。日本人だけがお金払って受賞するモンドセレクションと同じじゃん+60
-1
-
45. 匿名 2016/11/20(日) 11:24:02
前から気になってたんだけど、いつもノミネートされてる人は何なの?レコ大はレギュラーが決まってるの?+84
-0
-
46. 匿名 2016/11/20(日) 11:24:19
小林よしのりは自分のこと心配した方がいい
あなたの落ちぶれぶりも相当なもんだよ+60
-2
-
47. 匿名 2016/11/20(日) 11:24:27
両方ともNHK朝ドラの主題歌か…
これがなきゃ耳にしない歌が大賞なんて、権威もくそも無い。+28
-1
-
48. 匿名 2016/11/20(日) 11:24:29
>>28「僕ですいません」て言いながらピコ太郎がもらえばいいね+138
-1
-
49. 匿名 2016/11/20(日) 11:24:33 ID:dQX61vgiyf
去年のこの歌手にはビックリした+132
-5
-
50. 匿名 2016/11/20(日) 11:24:37
>>36
「人生は紙飛行機〜♪」ってやつじゃない?
朝ドラの曲。+27
-8
-
51. 匿名 2016/11/20(日) 11:24:37
札束を君に定期+5
-15
-
52. 匿名 2016/11/20(日) 11:24:45
配信曲でいいのかな?花束を君に
だったら、前前前世除外おかしいし+33
-5
-
53. 匿名 2016/11/20(日) 11:25:19
宇多田ヒカルのだけだわ知ってるの
音楽もテレビで見る時代じゃないしなぁ+15
-6
-
54. 匿名 2016/11/20(日) 11:25:51
新人賞を無名でいつの間に売れたのってアイドルが取ってたときもお金?+23
-0
-
55. 匿名 2016/11/20(日) 11:25:58
裏金問題が発覚したから賞もらう方も迷惑じゃん笑+29
-1
-
56. 匿名 2016/11/20(日) 11:27:04
>>54
ずっとお金
昔から無名やらごり押しが獲ってた+12
-2
-
57. 匿名 2016/11/20(日) 11:27:05
安室奈美恵のHEROじゃダメなの?
同じエイベなら安室ちゃんって選択肢もあると思う。+37
-16
-
58. 匿名 2016/11/20(日) 11:28:05
>>49
私は今初めて知った
こぶしファクトリー…?+45
-0
-
59. 匿名 2016/11/20(日) 11:28:46
>>49
いくら支払ったんだろう。レコ大も事務所も馬鹿なのかな。普通に考えて無理。+14
-0
-
60. 匿名 2016/11/20(日) 11:29:03
宇多田ヒカルでいいっす。
なんとかまりやって誰?+34
-7
-
61. 匿名 2016/11/20(日) 11:29:53
そもそも、レコードがほぼ消え失せた時代にレコード大賞と名乗り続けてる時点で、権威よりも古いしきたりみたいなものを頑として変えない堅苦しさを感じる。
朝ドラ主題歌は毎朝聴いてたけど朝ドラが見たかった訳で、誰も好きで聴いていないと思うし、確かこのオジサン、このグループ好きだよね?
ほらまた癒着。
+9
-2
-
62. 匿名 2016/11/20(日) 11:30:03
宇多田とRADと安室がステージに並んでドコドコドコ…さあ!誰が!
って感じなら観る?+66
-5
-
63. 匿名 2016/11/20(日) 11:30:04
LDHやアップフロントエージェンシー等の為に寄付金部門を作ればいい。協会に多額寄付して、レコード大賞の開催に貢献してくれた者にのみに与えられる「歌謡寄付貢献賞」とか。w+13
-1
-
64. 匿名 2016/11/20(日) 11:30:11
>>49 なんじゃこりゃ •́ω•̀)?+11
-0
-
65. 匿名 2016/11/20(日) 11:30:16
>>49
グループ名が売る気ないだろ!?+11
-0
-
66. 匿名 2016/11/20(日) 11:30:44
>>49
こぶしファクトリー好きな人は複雑。
でも彼女達じゃなくて金とか渡してる大人達が悪いんだよって擁護してしまう。+19
-0
-
67. 匿名 2016/11/20(日) 11:30:46
レコード大賞(入札)
今年一番納金したアーティストを発表とかでいいんじゃない?+25
-0
-
68. 匿名 2016/11/20(日) 11:31:30
AKBの曲って去年出したやつだよね?
なんで今年ノミネートされてるのか理解不能なんだけど…+28
-3
-
69. 匿名 2016/11/20(日) 11:32:04
もうピコ太郎でいいよ(笑)+46
-1
-
70. 匿名 2016/11/20(日) 11:32:11
近藤真彦さん歌唱賞でいいよ
昔からそんな感じだったさ+10
-1
-
71. 匿名 2016/11/20(日) 11:32:12
>>68
それ言ったら桐谷くんもね。+16
-2
-
72. 匿名 2016/11/20(日) 11:32:26
前前前世が候補に入ってない時点でおかしい。
あんなにヒットした曲をなぜ入れない?+86
-9
-
73. 匿名 2016/11/20(日) 11:33:25
今年はバレちゃったから少し安く大賞が買えるかも+18
-0
-
74. 匿名 2016/11/20(日) 11:33:26
興味はないがAAAよりは宇多田ヒカルのほうがいいかも
知名度も浸透してるし+28
-4
-
75. 匿名 2016/11/20(日) 11:34:56
>>62
でも宇多田ヒカルは今じゃ辞退しそうだし、安室ちゃんもCAN YOU CELEBRATE?で昔受賞してるから興味なさそう。+14
-2
-
76. 匿名 2016/11/20(日) 11:36:46
もうこうなったら西野カナで手を打てばいいのに。
一人で頑張ってるじゃない。最近幸せそうな歌増えたし震えないし。
+19
-10
-
77. 匿名 2016/11/20(日) 11:37:02
そう考えると、ボブ・ディランや年末のB'zみたいに、賞に興味がないのに名が残る人達って改めてすごい。+44
-1
-
78. 匿名 2016/11/20(日) 11:37:02
もうレコ大も辞めたらいいのに。
事務所同志の談合でしかないのなら、テレビ中継しなくてもいいし、
ひっそりやってればいいものを。
スポンサーもつかなきゃいいんだろうけど、なれ合いの世界なんだろうな。+24
-0
-
79. 匿名 2016/11/20(日) 11:38:23
こんな事に巻き込まれる歌手は気の毒だな。+13
-0
-
80. 匿名 2016/11/20(日) 11:39:19
えのんにあげれば?
なんだかんだ面白かったわ+23
-1
-
81. 匿名 2016/11/20(日) 11:39:29
私も前前前夜が入ってないのはおかしいと思う。ああいう曲が取ったら若い子もレコード大賞に少しは注目するだろうに。それともradwimpshs基本的にテレビNGとかなの?〇〇歌謡祭とか歌の祭典とかに一切出ないよね。+26
-8
-
82. 匿名 2016/11/20(日) 11:41:09
とと姉ちゃんを見てた後遺症で、「花束を君に」が嫌いになってしまった。
宇多田ヒカルは好きだったのに。+23
-4
-
83. 匿名 2016/11/20(日) 11:42:13
>>76
西野カナ、ブーム去ったら消えるかなって思ってたけど、残ってるよね。
曲もなんだかんだで耳にする機会多い。
同時期にライバル扱いされてた加藤ミリヤはあんまり名前聞かないもんな…+27
-2
-
84. 匿名 2016/11/20(日) 11:42:25
けど宇多田ヒカルは海外にいるから、もし受賞しても来れないって言われてたような
+21
-0
-
85. 匿名 2016/11/20(日) 11:43:44
レコ大がもういらん やめてしまえ+12
-0
-
86. 匿名 2016/11/20(日) 11:47:19
>>5
すごくどうでもいいけど消費税が八百万てすごいな+26
-0
-
87. 匿名 2016/11/20(日) 11:48:05
何人か書き込んでるけど
花束を君にがレコ大候補になるなら、365日の紙飛行機の方がレコ大やるべきじゃないかな。
AKBは好きじゃないけど、ドラマも人気だった有線でもしょっちゅう流れてたし。
AKBの曲では珍しく老若男女にうけてたよ
+51
-12
-
88. 匿名 2016/11/20(日) 11:51:37
宇多田はこんな賞に興味ないと思う…。
もらったとしても、「え、私がもらっていいのかな」とか言いそう。
それなら最初からAKBでいいんじゃないの?+25
-5
-
89. 匿名 2016/11/20(日) 11:52:07
AKBと宇多田のどっちが好きかって話でガルちゃんは宇多田って声が多いけど、売れた曲っていったらAKBの「365日の紙飛行機」でしょ⁉+32
-10
-
90. 匿名 2016/11/20(日) 11:52:14
結局は毎日耳にする朝ドラ主題歌や、ヒットするであろう映画やドラマ、CMのタイアップが出来る曲、つまり力の強い事務所や広告代理店のバックが有る歌手と言う事。
良曲もプロモーションの力が無いと、大衆に聞いて貰うチャンスさえ無い。
本人の実力じゃ無くて、バックの力。+17
-0
-
91. 匿名 2016/11/20(日) 11:52:48
見事に知らない曲ばかり。朝ドラも見ないし。興味なさすぎ……+11
-1
-
92. 匿名 2016/11/20(日) 11:53:16
浦ちゃんしかわからないな~
でも、流れ的に大賞って感じじゃないよね+8
-1
-
93. 匿名 2016/11/20(日) 11:54:20
西野カナの今年のあの曲はそこまで流行らなかったよね。+16
-2
-
94. 匿名 2016/11/20(日) 11:54:59
宇多田が今レコ大もらうのって、レコ大にとってはイメージアップだろうけど、宇多田にとってはプラスにはならないよね。+32
-0
-
95. 匿名 2016/11/20(日) 11:55:03
確かに宇多田以外なら、今年は安室とradが妥当だわ。他に流行った歌あったっけ?+26
-3
-
96. 匿名 2016/11/20(日) 11:56:20
>>81
すみません。
前前前世でした。+1
-1
-
97. 匿名 2016/11/20(日) 11:57:54
レコード大賞は、今年一年を代表する曲を選ぶものだと思う。
だからまず一市民が知らない曲を入れるべきじゃない。
いきものがかり ラストシーン
西野カナ あなたの好きなところ
きゃりー 最&高
氷川きよし みれん心
坂本冬美 女は抱かれて鮎になる
いらない。全員過去作の方が売れている。今年特に話題になったわけじゃない。今更感がありすぎ。
AAA 涙のない世界
西内まりや BELIEVE
なんでここにいるの?金?売れていないし話題にもなっていないし音楽性もないし事務所のゴリ押し。恥ずかしくないのかな。
浦島太郎 海の声
宇多田ヒカル 花束を君に
AKB48 365日の紙飛行機
売れたし話題になった。今年っぽい。
この3組じゃなかったらなんの基準で選んでいるのか本当に知りたいわ。まだ上半期アルバム一位の三代目の方がマシ。
アルバムはいいと思う。宇多田のファントム。
ノミネートもスピッツとか去年の年末リリースだけど星野源のイエローダンサー。
企画や話題賞でレディオフィッシュとピコ太郎入ってる。ラッドもイエモンも特別賞。冨田勲さんも入ってる。
+29
-10
-
98. 匿名 2016/11/20(日) 11:58:04
>>89
ごめん、知らない。
オタクの複数買いを売れたというなら、ジャニーズが毎年絡まないのはおかしい。+8
-5
-
99. 匿名 2016/11/20(日) 11:58:28
この際、レコード大賞をオークション形式にして、金額を競わせて、収益金の一部をユニセフに寄付するとかやれば、少しは、視聴者も納得するのではないか?+5
-1
-
100. 匿名 2016/11/20(日) 11:59:47
>>81
レコ大の候補になるのって、いつまでの発売でいつまでの売り上げとかってあるんだよね。「君の名は」の曲は来年の候補じゃないの?+7
-1
-
101. 匿名 2016/11/20(日) 12:00:06
恋ダンスの曲も確かに話題になったね。+17
-3
-
102. 匿名 2016/11/20(日) 12:00:36
好き嫌いなく単純に一番耳にしたのは
前前前世だと思う
が候補に入ってないのか+14
-3
-
103. 匿名 2016/11/20(日) 12:00:47
>>98
ジャニーズは辞退だよ。+5
-0
-
104. 匿名 2016/11/20(日) 12:01:06
ジャニーズは何十年も前から、レコード大賞は辞退してるのね。その点に限ってはジャニーズは賢かった。+35
-0
-
105. 匿名 2016/11/20(日) 12:02:51
>>103
マッチのレコ大がらみの事件(遺骨盗難)以降、ジャニーズはいっさい受けないんだよね⁉+17
-0
-
106. 匿名 2016/11/20(日) 12:02:55
ジャニーズとアミューズ出れば少しは盛り上がる気がするけどね。+5
-1
-
107. 匿名 2016/11/20(日) 12:03:20
桐谷健太の歌しかわからない(笑)+5
-1
-
108. 匿名 2016/11/20(日) 12:03:46
>>105
なにそれ。知らない。+3
-0
-
109. 匿名 2016/11/20(日) 12:04:37
今年の曲のイメージって、
宇多田ヒカル、安室奈美恵、RADWIMPSぐらいしか思いつかない。
3組の曲は色んな所で聞いた。
AKBの曲は今年だったっけ?
もし今年ならいいと思う。
よく流れてたし、ボランティアで行った老人ホームの入居者さんたちが歌ってたりしたのを聞いたから。
+27
-4
-
110. 匿名 2016/11/20(日) 12:07:45
>>108
マッチがレコ大賞候補の時、お母さんの遺骨をお墓から盗まれて、辞退しろって脅迫されたんじゃなかったっけ?マッチは辞退しないで大賞取って、遺骨は今だに行方しれず。+15
-0
-
111. 匿名 2016/11/20(日) 12:07:54
権威なんてもうないから、なくしていい。+2
-2
-
112. 匿名 2016/11/20(日) 12:08:24
AAAの歌は有線でよくかかってるから知ってるけど、西内まりやとかいきものがかりは全く知らない(笑)
ここでは叩かれない氷川きよしもね。
誰が取るにしてももう押し付け合いでしょ。みんないらないと思ってるよ。
エグザイル系列は強制退場になったのかな?+15
-0
-
113. 匿名 2016/11/20(日) 12:10:07
>>50
あ、聞いたことあったわ。
今年なのか。+1
-0
-
114. 匿名 2016/11/20(日) 12:10:43
もし宇多田ヒカルが受賞しても鼻で笑うだけだよね。
それくらい価値のない賞。+8
-2
-
115. 匿名 2016/11/20(日) 12:10:47
SMAP「世界に一つだけの花」が大ヒットした2003年、ジャニーズはレコ大を毎年辞退しているので、その年のレコード大賞は浜崎あゆみ「No way to say」だった。
そもそも裏金があろうがなかろうが、近年のレコード大賞なんてその程度の賞に成り下がっていたので威厳も何もない。
+7
-1
-
116. 匿名 2016/11/20(日) 12:13:13
365日は、朝ドラの内容もよかったから
ディーンフジオカや波留がテレビに出るたびにバックに
うるさいくらい流されるというごり押しを感じた。
イメージ回復をしたいのなら、秋元康は逆効果だと思う。
特に朝ドラを見ていない層には響かないと思う。
宇多田ヒカルは、おまけなしでアルバムの売れ行きが
評価されているからアルバムを含んで評価するなら
宇多田ヒカルだと思う。+15
-4
-
117. 匿名 2016/11/20(日) 12:14:46
>>115
その程度の賞に1億も裏金払ってでも手にいれたがるLDHってホントにカスだよねw+18
-0
-
118. 匿名 2016/11/20(日) 12:14:58
そろそろジャニーズも賞レース参加してきそう。
マッチの遺骨事件があってから暫くはジャニーズの親族がテレビに出ることすらNGみたいな感じだったのに今はちょいちょい出てるし。+6
-0
-
119. 匿名 2016/11/20(日) 12:15:49
>>87
そうだね
AKBの曲にしては珍しく母(56歳)もカラオケで歌っていたしね
老若男女にうけたかもね+14
-3
-
120. 匿名 2016/11/20(日) 12:19:36
うちの子はレコードって知らないよ。
もう時代のニーズに合ってない。
名前変えて再出発したら?
あ、時代のニーズは無くなって欲しいか!!+1
-3
-
121. 匿名 2016/11/20(日) 12:19:40
ババアって言われちゃうだろうけど、今の子って本当かわいそう。
私たちの子供の頃って歌番組もたくさんあって、子供みんなが歌えるようなヒット曲がその時々にあり、ルビーの指環なんか半年くらいベストテンに出てたし、レコ大もその頃から出来レースだったかもしれないけど少なくとも絶大に売れた人しか取れなかったからみんな今年のレコ大取るのは誰?てワクワク感もあった。
今は音楽業界不況なんだろうけど、その原因は業界自体が作ったものだよ。実力のないゴリ押しタレントばっかりで本当につまらない。AKBなんて子供だってキモいって言ってるよ。+29
-4
-
122. 匿名 2016/11/20(日) 12:20:28
普通に考えて宇多田ヒカルじゃない???
それ以外納得できる人いない…。
でも宇多田ヒカルには賞とかそういうの取らないでもらいたい気持ちはある。
そういうのに左右されないで欲しい。+9
-2
-
123. 匿名 2016/11/20(日) 12:20:56
今年をレコ大賞最後にして
大賞 BIGBANG
新人賞 ikon
にして今年で終了
来年からケーポップ好きな人のためにMelonって韓国音楽の賞を放送
TBSはこれからは韓国文化を押しますと宣言
そうしたら?
ガルちゃんにも一定数いたケーポップファンが息吹き替えしブーム再来 大喜び
みんな本当はケーポ嫌いじゃないんでしょ(^3^)/
司会はキム・ヨナ上げで有名な真矢みきさんにお願いしたいわ
男は劇団ひとりさんで
+3
-27
-
124. 匿名 2016/11/20(日) 12:23:13
>>110
ガルちゃんでは、マッチとジャニーズ事務所の蜜月な関係が叩かれているけど、事務所からしたら、マッチという一人の青年ををスターにしてしまったばかりに、母親の御遺骨にすら再会出来ない人生にしまった事への贖罪の意識もあるだろうと思う。+11
-3
-
125. 匿名 2016/11/20(日) 12:24:17
今回たまたま勇気ある告発者のおかげで表面化しただけで昔から「❔❔❔」な受賞は一杯あったよ
金が動いている噂もあったし…今さらだけどね
もし仮に復活したいなら
安室奈美恵、宇多田ヒカル、AKB、前々前世の曲(アーティスト名分からない)、ピコ太郎かなぁ+10
-1
-
126. 匿名 2016/11/20(日) 12:27:40
>>100
8月には出てるから今年+2
-0
-
127. 匿名 2016/11/20(日) 12:28:53
秋元もジャニーズみたいにレコード大賞辞退した方がいい。
そしたら、日本の歌謡界がいかに廃れてるかよくわかる。+5
-0
-
128. 匿名 2016/11/20(日) 12:38:30
もうレコードと言ってる時点で終わり
賞取ったところで
あ、そう
にしか思わない+4
-0
-
129. 匿名 2016/11/20(日) 12:49:39
坂本冬美でいいんじゃない?デビュー30年目だし。+2
-1
-
130. 匿名 2016/11/20(日) 12:54:46
もうレコード大賞なんて興味無いよ。
どうせなら演歌の人に取らせてあげればいいんじゃない?
おじいちゃんおばあちゃんが喜ぶよ。+11
-1
-
131. 匿名 2016/11/20(日) 13:02:04
視聴率が獲れなくて大晦日の放送をやめた時にレコ大を終わらせておけば良かったのにね。審査員の不審死もEXILEがらみだったし、年末に芸能界の闇なんて見せられたくない。+5
-0
-
132. 匿名 2016/11/20(日) 13:02:57
申し訳ないがどちらも知らない。
もうやめて良いんじゃない?
時代に合ってないように思う。+3
-0
-
133. 匿名 2016/11/20(日) 13:03:47
どのみに、秋元康かavexか。
ちなみに秋元康とavexは繋がりあるからね。
V6の作詞(一部)は秋元康、V6のレーベルはavex。
秋元グループのメンバーが数名avexに所属。
秋元グループ卒メンである板野友美はavexがレーベル。
秋元康グループ、avexグループ、LDHグループのどれかじゃなきゃいけない理由が謎。
+3
-0
-
134. 匿名 2016/11/20(日) 13:18:44
>>117
擁護する気はないが、カスどころかある意味賢いよ。
賞に対する1億ではなく、宣伝費としての1億。
今となっては賞には価値はないが、騒動前だと受賞したらいい宣伝になるのは確かだから価値はあった。
授賞式終わった直後から、授賞した者や曲は必ずTwitterでトレンド入りし他ネットでも話題に。
翌日からマスコミ各社が朝から晩まで報じては曲を流し、新聞にも大きく取り上げられる。
ファッション誌含め色んな雑誌に呼ばれ、CMやドラマの曲や出演依頼もくる。休む暇なく仕事が入る。
YouTubeでは動画が再生されまくり、新たなブームや新たなスターとして、マスコミや世間から持ち上げられる。
西野カナとかノミネート前からすで売れてる子達ならここまでの現象は起きない。
でも当時の三代目みたく、まだ下積み並みに知名度のない無名同然のグループだと、これら全て起こり得ること。いい売名になる。
三代目は下積み長いし今までかけてきた宣伝費からしたら、これて有名になれて授賞した直後から仕事はいりまくり。授賞してから1年以内に1億以上のお金を稼げるよ。
実際に三代目は最初のリュウセイでこれらを実現したし、1億円以上の利益を手にしてる。
アンフェアは欲が出たんだろうねバカだから。
+4
-0
-
135. 匿名 2016/11/20(日) 13:25:05
LDHはある意味良いことしたと思う。
今まで証拠なき噂止まりだった事を、彼らの失態により証拠と共に暴けたんだからさ。
もし1億払っていなかったら明るみにはならずに、今年もまたレコ大関係者とアーティストらが裏で不正してたわけでしょ。
裏で何が行われてるかちゃんと暴かれたのは良いこと。
+13
-1
-
136. 匿名 2016/11/20(日) 13:25:11
小林よしのりってもうアイドルのご意見番みたいだねw
やっぱアイドル好きってこういうキモいおっさん多いんだろうな+5
-0
-
137. 匿名 2016/11/20(日) 13:29:09
絶対AAAに取って欲しいwww
じゃないと面白くないwwww+4
-8
-
138. 匿名 2016/11/20(日) 13:49:26
AAAファンとしてはテレビで見たいけどレコ大は複雑。出演辞退してくれないかな?+9
-0
-
139. 匿名 2016/11/20(日) 13:54:31
私は別に好きじゃないけど、前前前世なら曲との相乗効果で映画もヒットしたし納得できる
花束を君には、宇多田ヒカルと朝ドラのネームバリューに頼ってる感があるからつまらない
その年を代表するような勢いのある曲にしないと賞の意味がない+10
-1
-
140. 匿名 2016/11/20(日) 14:34:31
見ない+1
-0
-
141. 匿名 2016/11/20(日) 14:36:48
>>81
いろいろ間違えてるね
「RADWIMPS」です。
RADWIMPSは10年前くらいからファンですが、メディアの露出は初めてって言う位、今年に入ってから少しずつテレビに出てます。急に出ちゃったので、今になってバンドを知る人が結構多いかも。雑誌も昔からは露出はしてますが、現在は昔よりも沢山掲載されてて(アルバムでるから)ビックリです。+9
-1
-
142. 匿名 2016/11/20(日) 15:21:30
1人一票のネット投票にすれば視聴率も上がるんじゃない+2
-0
-
143. 匿名 2016/11/20(日) 16:16:51
365日の紙飛行機って去年発売したものなのにいいの?
その年に発売されたCDが対象かと思ってた!+2
-1
-
144. 匿名 2016/11/20(日) 17:00:53
CDの売り上げならAKBでしょ
+3
-2
-
145. 匿名 2016/11/20(日) 17:06:46
AKBに押し付けちゃえばいいと思う
LDHとどっこいどっこいでしょ+5
-1
-
146. 匿名 2016/11/20(日) 17:34:52
紙飛行機は去年の曲でしょ?紅白でnmbが歌ってたじゃん。
今年akbにとらせたいけど、認知度の低い曲しかないから無理やりもってきやがって!
宇多田はレコ大こないし、とらせたくてもムリだからなー+6
-0
-
147. 匿名 2016/11/20(日) 17:44:49
西内まりやがノミネートされる時点で何の威厳も感じないわ。
全てがうそくさい。+8
-0
-
148. 匿名 2016/11/20(日) 18:19:30
なんかAAAって毎年出てない?
代表曲とか全然聞いたこともないのに。。+10
-3
-
149. 匿名 2016/11/20(日) 19:27:38
今の時代、音楽に限らず個人の嗜好が分散して、テレビの影響力が薄くなったからねー。この手の大賞の存在価値はゼロでしょうよ
単純にCD売り上げで比べるとランキングがアイドルとアニソンで埋め尽くされるから、DL数で比べるのが一番マシになりそう。どうやったって不満が出るんだから、いい加減やめとけ+0
-0
-
150. 匿名 2016/11/20(日) 19:38:28
365日の紙飛行機は去年じゃないかなー?と思って、発売日を調べてみた。2015年12月9日だった。確かにこれは今年のノミネートに入るかも。+9
-0
-
151. 匿名 2016/11/20(日) 21:35:21
ガル民の宇多田上げがうざいわ+3
-5
-
152. 匿名 2016/11/20(日) 22:06:27
AKBは一回とったしもういいよ。本物の歌手がとってくれよ。
この前はLDHで今度はまたAKBだったらこれぞ日本の音楽界終わりだよほんとやめてほしい。
宇多田ヒカルに絶対とらせてほしい
まぁこんな賞もう何の価値もないけどね
今はCDも売れないし ダウンロードすらしなくない?それはガラケー時代のイメージ
YouTubeや無料アプリで皆んな聞いてるよ+3
-0
-
153. 匿名 2016/11/20(日) 22:08:04
>>152
それかアイポッドとかだよね音楽聞くとしたら
レコードていつの時代?+0
-0
-
154. 匿名 2016/11/20(日) 23:04:55
私はファンクラブに入ってるほどのいきものがかりファンで、「ラストシーン」もすごく好きな曲なんですが。
正直「ラストシーン」はノミネートされる意味が分からない。週間20位で今までのシングルの中で一番ランク下位だったし、いきものファンと映画「四月は君の嘘」ファン以外には全然浸透してないから。
今年はいきものがかりのシングルはこれ一曲しか出てないのと、デビュー10周年だから何とかレコ大ノミネートさせてあげたいって事務所がお金払ったんだと思った。+3
-0
-
155. 匿名 2016/11/20(日) 23:23:24
私の脳内では今年の歌は安室奈美恵のヒーロー+1
-3
-
156. 匿名 2016/11/20(日) 23:38:41
えー今年のレコ大なんて罰ゲームみたいなもんじゃんw
宇多田ヒカル好きだからやめてよ。
これで金で買ったとかなんとか言われたらホントに嫌だからやめてほしー。
もーレコ大終わっていいでしょ‥‥+3
-1
-
157. 匿名 2016/11/21(月) 00:29:54
そもそも最近自力でヒット曲出せる若手のアーティストって、西野カナしかいないと思うんだが。
AKB48系列は複数買いで売り上げが良くてヒットに見せかけてるだけ。
三代目はテレビでは凄い出てるけど、配信はミリオン無いし、最高75万ダウンロードが1曲しかない。
他のアーティストはそもそもそこまでヒット曲は多くないしな。
西野カナは歌詞で損してるな。
良い声を持ってるだけにもったいない。
でもヒット曲が生まれにくいこの時代に毎年のように大ヒット曲を出してきた西野カナは正直凄いと思う。
+3
-1
-
158. 匿名 2016/11/21(月) 00:33:06
もうアイドルは賞レースから辞退すべきだと思う。
ていうか参加させてはいけない気がするけど。
西内まりやとAKB48の変わりに星野源とRADWIMPS入れた方がいいと思うよ。
その方が授賞式っぽくなる。
AKB48がいるだけで賞レースの価値がぐんと下がるよね。+4
-2
-
159. 匿名 2016/11/21(月) 01:00:08
朝ドラの影響力すごいなー
私ならレコ大に1億払うんじゃなくて、
朝ドラの主題歌に抜擢されるために1億使うわ。+1
-0
-
160. 匿名 2016/11/21(月) 01:23:32
ヒロ、今年は1億円浮いてよかったね。+2
-0
-
161. 匿名 2016/11/21(月) 03:38:27
宇多田ヒカルは辞退すると思う。+1
-0
-
162. 匿名 2016/11/21(月) 04:40:51
みんな西内まりやの事言ってるけど、1番売れてないのはきゃりーといきものがかりだよ!
きゃりーといきものがかりの事忘れちゃいけない。
後、紅白に郷ひろみが毎年出てるけどこの人も忘れちゃいけない!+2
-1
-
163. 匿名 2016/11/21(月) 10:15:05
AKB嫌いだけど、曲としては好きだった。
宇多田のは聞いてて暗くなる。朝ドラと合ってなかったのも含めて+4
-0
-
164. 匿名 2016/11/21(月) 10:16:09
宇多田のあの曲あんまり評判よくなかったよね
+2
-1
-
165. 匿名 2016/11/21(月) 13:43:32
今や、老害扱いされてるマッチも、かつて若かりし頃に亡くなった母親の遺骨が、アンチ?に隠されて、
「レコ大に受賞されたら、母親の遺骨は戻って来ない」
何ていう脅白文が届いた事あったよね。
事務所の為に、身内を犠牲に歌ったら受賞してしまって、母親の遺骨は戻って来なかったらしいね。
そんなダークなレコ大、要らないよ。+1
-0
-
166. 匿名 2016/11/21(月) 19:11:02
「花束を君に」が大賞だとしても、あの朝ドラのゴリ押し感がするし、宇多田ヒカルが出ないような気がする。AKBの「365日の紙飛行機」ってなんで今になったんだろう?
去年ならわかるけど。backnumberはアルバムは入ってるんだけどな。+0
-0
-
167. 匿名 2016/11/21(月) 22:24:05
最近のレコード大賞はなんだか盛り上がらない。参加できるのに不参加とは!
特定のアーチストだけに大賞候補になってしまったではないか。これではアーチストが
参加する気が無くなるのも無理はない。
特に新人賞受賞は1988年に死んだと言えるなぁ。翌年は、本当に屍になってしまったではないか‼︎+1
-0
-
168. 匿名 2016/11/21(月) 22:25:20
レコード大賞は、実は、利権が絡んでいるんだよ。+1
-0
-
169. 匿名 2016/11/21(月) 22:31:31
20世紀にたくさんの音楽賞があったのに、次々と終わった。
参加できるのにしないアーチストの増加が最大の理由です。
これではアーチストが参加する気が失せる。しかも盛り上がらない。
一部のアーチストだけになってしまったために、面白くない。そろそろ
レコード大賞も終わりにしたらどうだ?+0
-0
-
170. 匿名 2016/11/22(火) 13:53:41
西内まりやとか大賞候補に入ってる時点で権威もへったくれもない。+0
-0
-
171. 匿名 2016/11/27(日) 11:03:48
>>142
北島三郎が大賞を獲ったときは、視聴者葉書投票をやっていました。
でも、後日、サブちゃんが、「夜中にうちの娘がせっせと葉書を
書いているのを見て感激した。」なんてポロッと言っていた・・・。+0
-0
-
172. 匿名 2016/11/27(日) 11:06:57
>>162
大賞候補曲の最後の1曲は、きゃりーとイエモンで争って、
決選投票できゃりーになったそうです・・・。
まだイエモンの方が良かったかも・・・・?
というか、その前に、西内まりやがすんなり10人の中に
入ったのも不可思議ですね・・・。+0
-0
-
173. 匿名 2016/11/27(日) 11:11:44
星野源ちゃんが、大賞候補ではなくアルバム賞に甘んじている(?)のは、
何か政略的な匂いがします・・・。
「恋」は結構、売れているし、ドラマもダンスも本人も話題だし、彼こそ
今年の顔じゃないですか?
それとも、来年、獲らせるための布石でしょうか?
+0
-0
-
174. 匿名 2016/12/02(金) 02:44:11
365日の紙飛行機は12月発売だから去年対象外だっだんだよ
だから今年入ってるんだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
レコード大賞は、歌謡曲の衰退と、1億円の買収スキャンダルもあり、今やとことんその権威は地に堕ちている。 したがって今年のレコード大賞が本当に権威を取り戻すためには、 「365日の紙飛行機」と「花束を君に」の戦いにならなければならない。 国民的に受け入れられたのはこの2曲しかない。 そしてどちらかを取るならば、「花束を君に」で決めるべきである。 宇多田ヒカルが復活するや否や、母・藤圭子への複雑で深い愛を吐露するこの曲を発表したのは、もはや文学の域である。 わしはこれを聴いて感動で涙が止まらなかった。 これほどの名曲にレコード大賞を与えられないとなれば、その権威は完