-
1. 匿名 2016/11/19(土) 14:41:04
って食べ物ありますか?
私は焼肉やハンバーグ食べるとヤバイです+214
-16
-
2. 匿名 2016/11/19(土) 14:41:41
もつ鍋+92
-9
-
3. 匿名 2016/11/19(土) 14:41:50
目玉焼き+22
-19
-
4. 匿名 2016/11/19(土) 14:41:55
キムチ
刺激物が多分ダメなんだと思う+158
-12
-
5. 匿名 2016/11/19(土) 14:41:58
マック+153
-16
-
6. 匿名 2016/11/19(土) 14:42:02
お米
日本人なのに(泣)+13
-26
-
7. 匿名 2016/11/19(土) 14:42:09
コーヒー+306
-8
-
8. 匿名 2016/11/19(土) 14:42:09
ラーメン+162
-8
-
9. 匿名 2016/11/19(土) 14:42:13
一蘭+61
-12
-
10. 匿名 2016/11/19(土) 14:42:16
豆乳です。+61
-10
-
11. 匿名 2016/11/19(土) 14:42:17
わかめ+17
-10
-
12. 匿名 2016/11/19(土) 14:42:17
カップラーメン全般+128
-8
-
13. 匿名 2016/11/19(土) 14:42:17
ひき肉食べると下ります。
きちんと火を通しても結構な確率で下ります。+46
-8
-
14. 匿名 2016/11/19(土) 14:42:23
飲み物になりますが、コーヒー!
+191
-6
-
15. 匿名 2016/11/19(土) 14:42:24
豚骨ラーメン+114
-8
-
16. 匿名 2016/11/19(土) 14:42:27
中華料理!
油っこいからかな〜〜+75
-8
-
17. 匿名 2016/11/19(土) 14:42:28
朝ごはんにカレー+33
-7
-
18. 匿名 2016/11/19(土) 14:42:29
コーヒーとかココア+61
-4
-
19. 匿名 2016/11/19(土) 14:42:40
カレー+65
-4
-
20. 匿名 2016/11/19(土) 14:42:39
牛乳+241
-4
-
21. 匿名 2016/11/19(土) 14:42:45
いちごオレ
+39
-2
-
22. 匿名 2016/11/19(土) 14:42:46
出典:rr.img.naver.jp
+37
-157
-
23. 匿名 2016/11/19(土) 14:42:47
牛乳
トイレから出られなくなるほどお腹下す・・。
子供のころは平気だったのに、なんでだろう・・。+208
-7
-
24. 匿名 2016/11/19(土) 14:42:59
>>1
お大事に+125
-1
-
25. 匿名 2016/11/19(土) 14:43:01
私は柿を食べると壊します
今年2回壊しました
もう二度と食べません+54
-10
-
26. 匿名 2016/11/19(土) 14:43:04
ホールズとか、
スースーするミントの飴や、ガム。
何でだろ?スースーして気分的に冷えるのかな?+81
-7
-
27. 匿名 2016/11/19(土) 14:43:04
ハバネロ+24
-3
-
28. 匿名 2016/11/19(土) 14:43:04
アルミ缶の飲み物+9
-7
-
29. 匿名 2016/11/19(土) 14:43:05
牛乳+99
-3
-
30. 匿名 2016/11/19(土) 14:43:22
焼肉、もつ鍋
お肉大好きだし便秘だから毎日食べたい+71
-5
-
31. 匿名 2016/11/19(土) 14:43:24
北極ラーメン+10
-5
-
32. 匿名 2016/11/19(土) 14:43:24
食べるじゃなくてゴメン!
ブラックコーヒー飲むとくだる…。
+108
-6
-
33. 匿名 2016/11/19(土) 14:43:35
あるチェーン店のハンバーグとかステーキ
油が悪いのか、接着肉だからかな
顔も赤くムクむし怖くてもう行けない+73
-5
-
34. 匿名 2016/11/19(土) 14:43:40
すき焼きの生卵+24
-4
-
35. 匿名 2016/11/19(土) 14:43:51
カルビ
ゴムみたいなところが消化不良になってるんだと思う+21
-5
-
36. 匿名 2016/11/19(土) 14:43:55
レバーは必ず来る+16
-3
-
37. 匿名 2016/11/19(土) 14:44:07
コーヒー+36
-3
-
38. 匿名 2016/11/19(土) 14:44:07
メンチカツ~涙+15
-4
-
39. 匿名 2016/11/19(土) 14:44:19
やっぱり焼肉、好きなんだけど、、、
後が恐ろしい、最近脂少ない部位だと大丈夫、と気づき牛タン、ロースのみですね+122
-5
-
40. 匿名 2016/11/19(土) 14:44:23
牛乳+39
-2
-
41. 匿名 2016/11/19(土) 14:44:28
牛肉+26
-2
-
42. 匿名 2016/11/19(土) 14:44:32
オリーブオイル+25
-3
-
43. 匿名 2016/11/19(土) 14:44:35
カフェオレ
のはずだったんだけど、今月から新しい仕事をはじめたストレスのせいか、飲んでも出ない
明日休みだから、少し強力な便秘薬飲まなきゃ
( ;∀;)+83
-2
-
44. 匿名 2016/11/19(土) 14:44:35
つけ麺+12
-4
-
45. 匿名 2016/11/19(土) 14:44:49
ホルモン
脂の多いカレー
玄米、発芽玄米
角煮
牡蠣
冬のアイス
鍋物の早食い+25
-2
-
46. 匿名 2016/11/19(土) 14:44:53
ホットミルク!
冷たい牛乳は大丈夫w+18
-2
-
47. 匿名 2016/11/19(土) 14:45:22
コーラック+11
-13
-
48. 匿名 2016/11/19(土) 14:45:22
ケンタッキー (´;ω;`)+14
-6
-
49. 匿名 2016/11/19(土) 14:45:30
変だと思われるでしょうが。。
つぶつぶオレンジ
みたいな果肉入りのジュース全般+25
-5
-
50. 匿名 2016/11/19(土) 14:45:31
刺激物や、油もの多いね+61
-2
-
51. 匿名 2016/11/19(土) 14:45:43
単体では全然平気なのに、コーヒー+牛乳になると腹を下す。+25
-1
-
52. 匿名 2016/11/19(土) 14:46:00
お好み焼きチェーン 道◯堀
100%+8
-3
-
53. 匿名 2016/11/19(土) 14:46:03
目玉焼
高確率で下る+7
-2
-
54. 匿名 2016/11/19(土) 14:46:05
バラムツ
+4
-2
-
55. 匿名 2016/11/19(土) 14:46:09
ステーキや焼肉+14
-2
-
56. 匿名 2016/11/19(土) 14:46:20
さくらんぼ
おいしいからってひょいひょい食べちゃうとその後が悲惨…+18
-2
-
57. 匿名 2016/11/19(土) 14:46:46
お寿司&焼肉
私には自殺行為だ+13
-1
-
58. 匿名 2016/11/19(土) 14:46:47
ラーメンやシチューみたいな汁物類後のアイスコーヒーザブ飲み!+8
-3
-
59. 匿名 2016/11/19(土) 14:46:48
高級なお肉!サシの入ってるやつ。体全体が貧乏で高級な脂に拒絶反応起こすんだろうなぁw+83
-3
-
60. 匿名 2016/11/19(土) 14:47:06
いい値段のする牛肉。お店とか貰い物の上等なお肉食べると下しちゃいます。霜降りの油がダメなのか何なのか?自分には普段食べてるスーパーのお肉があってるみたい。+66
-1
-
61. 匿名 2016/11/19(土) 14:47:08
高くていいお肉
きっといつも安い肉ばっかり食べてるから腹がびっくりするんだと思う+51
-1
-
62. 匿名 2016/11/19(土) 14:47:25
生のニンニク
+53
-0
-
63. 匿名 2016/11/19(土) 14:47:32
ニンニクたくさんのコッテリラーメン。
外で食べたら2時間以内に家に帰らないとトイレに入ったきりになるから大変。+64
-2
-
64. 匿名 2016/11/19(土) 14:47:34
キシリトール飴
+35
-2
-
65. 匿名 2016/11/19(土) 14:47:44
リポビタン2本以上+9
-1
-
66. 匿名 2016/11/19(土) 14:48:02
普通のヨーグルトは大丈夫なのに、飲むヨーグルトだとお腹壊す確率が上がる
なんでだろう?+22
-1
-
67. 匿名 2016/11/19(土) 14:49:05
牡蠣は火を通してもダメだ
好きなのに+16
-0
-
68. 匿名 2016/11/19(土) 14:49:09
とうもろこし!地獄を見る!+6
-1
-
69. 匿名 2016/11/19(土) 14:49:21
子供の付き添い入院で初めてコンビニ食が続いたけど、お腹痛くなりました…+10
-1
-
70. 匿名 2016/11/19(土) 14:49:31
冷たい鮭のおにぎり
便秘がちだから下すというより便通が良くなる感じだけど(笑)
ただめっちゃ腹は痛くなる+13
-1
-
71. 匿名 2016/11/19(土) 14:49:32
私は食べ物でお腹壊したことないのですが、主人はいろいろ…
お肉、牛乳、焼酎、生クリーム、などなどよくお腹壊してます。+6
-0
-
72. 匿名 2016/11/19(土) 14:49:43
>>67
そういう人多いよね+4
-0
-
73. 匿名 2016/11/19(土) 14:49:45
55◯の豚まん、あと◯菓楼のおかき。
相性わるいみたい+1
-5
-
74. 匿名 2016/11/19(土) 14:50:32
ステーキの〇んで食べるといつもお腹を壊してしまう。ちゃんとウェルダンで焼いてもらってるのに。+8
-1
-
75. 匿名 2016/11/19(土) 14:50:49
とうもろこし+6
-1
-
76. 匿名 2016/11/19(土) 14:51:50
温泉たまご+8
-1
-
77. 匿名 2016/11/19(土) 14:51:52
卵全般
体調によっては臭い嗅いで気持ち悪くなる
玉子焼きの美味しそうな臭いでもダメだったりする+14
-4
-
78. 匿名 2016/11/19(土) 14:52:07
ニラ
ラーメン屋とかで、好きなだけ入れてくださいませ。のニラはヤバイ。+11
-1
-
79. 匿名 2016/11/19(土) 14:52:17
ひき肉料理+6
-2
-
80. 匿名 2016/11/19(土) 14:52:20
結婚式にお呼ばれした日は必ずお腹壊します!
食べ慣れていないコース料理のせいか、生焼けのお肉のせいか、デザートとケーキのダブルパンチのせいか、薄着のせいかは不明ですが…+44
-3
-
81. 匿名 2016/11/19(土) 14:52:21
LDHのHIRO観ると。+9
-6
-
82. 匿名 2016/11/19(土) 14:52:28
あまり食べる機会はないけど、ココナッツミルク。
グリーンカレー食べると腹痛起こす。+14
-1
-
83. 匿名 2016/11/19(土) 14:53:53
大の辛党
お店に置いてある小瓶の一味を半分位使うと降ります。
でも辞められない。+4
-9
-
84. 匿名 2016/11/19(土) 14:54:09
唐辛子とニンニク。
一発でアウト。+31
-1
-
85. 匿名 2016/11/19(土) 14:55:32
アボカド。嫌いじゃないのに気持ち悪くなったりもする。+4
-2
-
86. 匿名 2016/11/19(土) 14:58:15
>>1
私も、ショッピングモールに勤務してて、ランチを店内のファミレスでとることが多いんだけど、必ずすぐお腹下すの。不思議だった。
ハンバーグやステーキ食べるとそうなります。
肉大好きだから認めたくなかったけど。+18
-1
-
87. 匿名 2016/11/19(土) 14:58:19
>>8私もだ。魚介系のは大丈夫なんだけど、動物系とか脂たっぷりのは必ずお腹下す…。+10
-1
-
88. 匿名 2016/11/19(土) 14:58:37
ランチパックのピーナッツ味
ほかの味は大丈夫なのに+4
-1
-
89. 匿名 2016/11/19(土) 14:58:39
鍋類+3
-1
-
90. 匿名 2016/11/19(土) 14:58:41
春雨、マロニー、しらたき
下すどころか吐く。+4
-3
-
91. 匿名 2016/11/19(土) 14:59:09
コーヒーの豆にチョコがコーティングされてるお菓子を食べたら半日、トイレから出られなくなるくらい下しました(笑)
調べてみたらコーヒーアレルギーだと下しやすいみたいです。
飲み物のコーヒーは1.2杯なら大丈夫でした!
かえって少し飲むとお通じよくなるので毎朝飲んでます。+18
-1
-
92. 匿名 2016/11/19(土) 14:59:13
たまに実家に帰って母の手料理でほぼ下す
普段適当にしか食べてないから
実家帰ると豪勢な食事たくさん出してくれてお腹パンパンになって…
胃がビックリしちゃうのかな。夜中こっそり下してます泣+21
-2
-
93. 匿名 2016/11/19(土) 14:59:40
ポムの樹のオムライス
たぶんトロトロの半熟卵を大量に食べるからだと思うけど、毎回お腹の壊しちゃう+15
-0
-
94. 匿名 2016/11/19(土) 14:59:53
正露丸飲んでも直ぐ効かない時どうしてますか?+4
-2
-
95. 匿名 2016/11/19(土) 15:00:18
卵かけご飯。
好きなのに。
なんでだろ?+9
-1
-
96. 匿名 2016/11/19(土) 15:00:22
納豆にキムチ入れて食べたらもうお腹痛すぎてやばい+8
-2
-
97. 匿名 2016/11/19(土) 15:00:23
牡蠣
火を通しても何故かダメ
一緒に食べた人たちは平気だからあたったとかじゃないと思うけど必ず下す+15
-1
-
98. 匿名 2016/11/19(土) 15:00:51
蒙古タンメン中本の『北極』
食べて3〜4時間すると、必ずお腹がギュルギュル言い出して
毎回お尻が大火事になる。けど、やめられないんだよな・・・
+23
-7
-
99. 匿名 2016/11/19(土) 15:01:02
スイ◯ロール
なぜか水に近い下痢に。
ちょっと小腹が空いた時等のために、たまに買っていたんですが、ライブに行く前日の夕方とかに食べてしまうと、もうライブ当日下痢子になります。
はじめ原因がわからなかったんだけど、うちの母が「なんかこれを食べた後必ず下痢するわ」と言っているのを聞き、私も認めました。
この商品に使われているバニラクリームに合わない成分でも入ってるのかな。
ちなみに近くのケーキ卸店に置かれているミルクレープを食べても必ずお腹を壊します。デパートなどのミルクレープは全然平気で大好物なのに。
+14
-2
-
100. 匿名 2016/11/19(土) 15:01:05
牛乳+5
-0
-
101. 匿名 2016/11/19(土) 15:01:27
刺激物
脂っこいもの
夏ミカン
外食ではメニュー選びはまず、消去法で+4
-0
-
102. 匿名 2016/11/19(土) 15:01:41
丸亀製麺は何度食べても翌日必ず下す。+10
-1
-
103. 匿名 2016/11/19(土) 15:02:25
袋のインスタントラーメン+7
-1
-
104. 匿名 2016/11/19(土) 15:03:08
ポテトチップス。でもうまいから食べちゃう。数時間後トイレ直行。+5
-2
-
105. 匿名 2016/11/19(土) 15:03:20
インドカレー(´・д・`)好きなのに……+3
-2
-
106. 匿名 2016/11/19(土) 15:03:49
インドカレー+2
-3
-
107. 匿名 2016/11/19(土) 15:04:07
サザエ
お腹壊すのと吐くのとコンボ+5
-5
-
108. 匿名 2016/11/19(土) 15:04:23
悪いもん食べてないけどノロで一家ダウン中~(T0T)+2
-3
-
109. 匿名 2016/11/19(土) 15:04:32
生クリーム+9
-1
-
110. 匿名 2016/11/19(土) 15:05:03
ガム
キシリトール入りとかアステルパーム入りとか確実にお腹こわす。
でも入ってないガムほとんど無いんだよね。+33
-1
-
111. 匿名 2016/11/19(土) 15:06:16
サイゼリヤで食事すると何故かお腹を下す(>_<)+8
-1
-
112. 匿名 2016/11/19(土) 15:06:42
ニンニクを多量。
パスタに入っているくらいなら大丈夫だけど、焼き肉屋でニンニク丸ごと焼いたのとかヤバい。+25
-0
-
113. 匿名 2016/11/19(土) 15:07:58
グレープフルーツ+5
-0
-
114. 匿名 2016/11/19(土) 15:08:34
牡蠣
よく中ります+3
-1
-
115. 匿名 2016/11/19(土) 15:08:36
徳島ラーメンとか和歌山ラーメンとか、こってりしてるラーメン。強烈です。+5
-0
-
116. 匿名 2016/11/19(土) 15:08:40
カロリーオフ系の飲み物や食べ物を食べると下る。
食べすぎるとお腹が緩くなるかもしれませんというような注意書きがあるやつ。
食べすぎているわけではなく、身体に合わない。+24
-1
-
117. 匿名 2016/11/19(土) 15:08:55
ない+6
-1
-
118. 匿名 2016/11/19(土) 15:09:02
正露丸よりも「ワカ末」が合います+4
-0
-
119. 匿名 2016/11/19(土) 15:09:27
>>108
ノロ発症の原因は食べ物だけじゃないからね…
身体辛いだろうけど、手洗い、うがい、汚染物の消毒、換気を頑張ってください。
お大事に!+10
-2
-
120. 匿名 2016/11/19(土) 15:09:31
牡蠣はやめておけ。
+19
-0
-
121. 匿名 2016/11/19(土) 15:09:36
や○い軒でおかわりしまくって下痢する(´Д`)+5
-1
-
122. 匿名 2016/11/19(土) 15:12:02
生ビール
冷えるのかな。
飲み会の次の日はヤバイ+1
-0
-
123. 匿名 2016/11/19(土) 15:12:25
お好み焼き屋の道頓堀で食べると必ず下す
油が合わないのかなぁ+5
-1
-
124. 匿名 2016/11/19(土) 15:13:02
チーズを使った物。下痢が止まらなくなるので、アレルギーなのでしょうか?ピザが大好きなのに、食べられないです。…あと、なぜかスタバのラテ。ホット飲んでも腹がゆるくなります。ミルクがきついのかなぁ?ドトールもサンマルクカフェのラテは、飲んでも何事もないのですが〜。+8
-1
-
125. 匿名 2016/11/19(土) 15:13:53
+7
-0
-
126. 匿名 2016/11/19(土) 15:15:16
カフェの飲み物
特にミルク入ったの!
カフェ好きなんだけど、その後絶対トイレ行きたくなる+14
-0
-
127. 匿名 2016/11/19(土) 15:15:29
カレー。
スパイスや脂っこさが合わないのだと思うが、食べられないと言うと驚かれる。+11
-1
-
128. 匿名 2016/11/19(土) 15:16:14
カフェオレ 私には下剤だわ+9
-1
-
129. 匿名 2016/11/19(土) 15:16:55
りんご!
食べてるそばからお腹が痛くなる(^_^;)+6
-2
-
130. 匿名 2016/11/19(土) 15:17:00
家系ラーメンとかがダメです。でも何故かフードコートとかにあるラーメンは平気。
+6
-1
-
131. 匿名 2016/11/19(土) 15:17:00
キムチ
辛さ控えめとか書いてあってもダメ
唐辛子以外の成分がダメなのかなあ+9
-1
-
132. 匿名 2016/11/19(土) 15:18:16
飲み物だけどクリームソーダ
これはもう、子供の時からお腹下します+7
-0
-
133. 匿名 2016/11/19(土) 15:20:03
お酒+7
-1
-
134. 匿名 2016/11/19(土) 15:21:21
抗生物質の薬飲むと絶対下痢になります+21
-0
-
135. 匿名 2016/11/19(土) 15:24:27
ホヤ食べるとお腹壊す&嘔吐
味は好きなんだけどな〜+2
-0
-
136. 匿名 2016/11/19(土) 15:24:32
ビール
他のアルコールや炭酸は大丈夫なのに、不思議。+3
-0
-
137. 匿名 2016/11/19(土) 15:26:17
硬水のミネラルウォーター+7
-1
-
138. 匿名 2016/11/19(土) 15:27:29
普段食べないもの。
いい肉とか(笑)+3
-1
-
139. 匿名 2016/11/19(土) 15:28:22
パンT_T+5
-1
-
140. 匿名 2016/11/19(土) 15:28:55
納豆+1
-1
-
141. 匿名 2016/11/19(土) 15:29:59
天下一品のラーメン+11
-1
-
142. 匿名 2016/11/19(土) 15:31:00
ドリア!
グラタンとご飯を別に食べるのは大丈夫なんだけど…多分、ご飯とのネッチョリとした層がだめなのかな〜〜
+2
-5
-
143. 匿名 2016/11/19(土) 15:31:14
>>33
アレルギー?+2
-0
-
144. 匿名 2016/11/19(土) 15:32:06
我が家はニンニク食べすぎるとお腹壊します。
でも美味しいから…+13
-0
-
145. 匿名 2016/11/19(土) 15:33:26
プリン+3
-1
-
146. 匿名 2016/11/19(土) 15:35:12
>>94
下痢は止めてはいけない。
整腸剤を飲む。後は漢方とか。+20
-0
-
147. 匿名 2016/11/19(土) 15:37:47
黒豆ココアを飲むと完璧に下す。
黒豆じゃなくてもココアはメーカーによっては下す。
ちなみに最近では黒豆だけでも下します。
ミロはお湯で溶くのは大丈夫だけど、牛乳で溶くと、胃が気持ち悪くなります。+6
-1
-
148. 匿名 2016/11/19(土) 15:38:45
玉ねぎも食べ過ぎると、下す人もいれば、下すまで行かなくてもガスがいっぱい出るみたいだよね。+17
-0
-
149. 匿名 2016/11/19(土) 15:40:37
マカロン+1
-1
-
150. 匿名 2016/11/19(土) 15:40:51
カレー
市販のルーで作ってる時には、いつもお腹が痛くなって夜下痢していた。
最近はフレークタイプにしたのでそれはなくなったが、カレーに玉ねぎをいっぱい入れると、夜にももよおしが来る。+10
-1
-
151. 匿名 2016/11/19(土) 15:41:29
プリン
好きなんだけど、食べるとお腹下すからなるべく食べないようにしとる。悲しい。+1
-1
-
152. 匿名 2016/11/19(土) 15:41:33
昼間にカキフライを食べさせられた時は、午後の仕事は大変だったよ涙。+3
-0
-
153. 匿名 2016/11/19(土) 15:41:46
焼肉、ラーメン、刺身
すきなのに。。
立て続けで食べたら3キロくらい痩せる+6
-1
-
154. 匿名 2016/11/19(土) 15:41:54
生魚
さしみ
寿司+3
-1
-
155. 匿名 2016/11/19(土) 15:43:04
ケンタッキー+5
-1
-
156. 匿名 2016/11/19(土) 15:43:40
朝食+7
-1
-
157. 匿名 2016/11/19(土) 15:43:41
インスタントラーメンとカップラーメン
でもカップうどんカップそばは平気なのだ
なぜ?
揚げ物が乗ってるのはだめだと思う。
からいつもきつねうどんや蕎麦。+9
-2
-
158. 匿名 2016/11/19(土) 15:44:21
A5とかの高級肉
よく焼いてもダメ
多分脂が合わないのかな
普通の焼肉じゃ下さない+12
-1
-
159. 匿名 2016/11/19(土) 15:46:49
>>25
柿は体を冷やすのと消化が悪いので空腹時は避けた方がいいそうです。
+6
-0
-
160. 匿名 2016/11/19(土) 15:46:53
わかる人にはわかると思う笑+28
-1
-
161. 匿名 2016/11/19(土) 15:47:19
バナナ+3
-1
-
162. 匿名 2016/11/19(土) 15:48:54
>>33
私はあるスパゲッティ専門店のスパゲティーを食べると一気に水になります。
たぶん悪い油使ってるんだと思う。
ほかのスパゲティ専門店は平気なのに。
違いがわかる「胃」ですw+11
-1
-
163. 匿名 2016/11/19(土) 15:50:00
グラタンプラスメッツコーラ
イタリアン (オイル)
ケーキ
生クリーム
コーヒー
ドーナツ+1
-1
-
164. 匿名 2016/11/19(土) 15:51:32
お茶しようとかって言われて、コーヒー専門店に連れていかれるとほんとに困るよね
コーヒーじゃないもの頼むにしても、ココアもカフェオレも下す可能性がある。
以前ビールが飲めないときに、水も出ないでビールしかないお店に連れていかれた時はほんとに困った。
今はビールは飲めるようになったけど下すorz
舌は受け付けても、腹が受け付けぬ。+14
-0
-
165. 匿名 2016/11/19(土) 15:55:13
Twitterでおいしいミルクティーの飲み方として、流れてきた飲み方。
紅茶のパックが隠れるくらい水を入れ
電子レンジで1分
特にカップいっぱいに牛乳をたっぷり入れ
電子レンジで2分
砂糖入れて飲むとすごくおいしいんだけど
2回目飲んだら、ずっとゴロゴロ中が鳴ってすごく胃腸が辛くなった。
こんな飲み方でも牛乳ダメなんだ……。+5
-1
-
166. 匿名 2016/11/19(土) 16:00:54
ニラ。
ギョウザを食べすぎると下痢決定+5
-2
-
167. 匿名 2016/11/19(土) 16:01:24
いちごミルクフロート‼︎+1
-1
-
168. 匿名 2016/11/19(土) 16:06:00
ボスのラテベースってやつ!
飲むと必ずくだすというかもよおす!!
便秘気味のときにはよい!+5
-1
-
169. 匿名 2016/11/19(土) 16:11:41
ココイチのカレーにかける備え付けの辛い粉。腹痛が半端なく6時間はトイレ行き。何故か突然にそうなりました。今までも普通にかけて食べてたのに(たくさんふりかけてないよ)+4
-1
-
170. 匿名 2016/11/19(土) 16:16:37
黒烏龍茶、コーヒー
紅茶も大量に飲んだらアウト一杯まで。
チョコレートも一枚食べたらアウト。
基本的にカフェインがダメなんだと思う。
ノンカフェインのお茶選んで飲んでる。
コーヒー大好きだったのにー!
でも、ミンティアは大丈夫なんだよね。
なんでだろうw+1
-1
-
171. 匿名 2016/11/19(土) 16:20:54
洋ナシ+1
-1
-
172. 匿名 2016/11/19(土) 16:22:33
アイスコーヒーとフライドポテトとか揚げ物を一緒に食べるとだめ。
ついセットにしちゃうけど食べた後の後悔がハンパない。+7
-0
-
173. 匿名 2016/11/19(土) 16:26:24
キノコ‼
もう上からも下からもで大変な事になる+2
-1
-
174. 匿名 2016/11/19(土) 16:37:50
タイ料理!
おいしいんだけどなぁ。+7
-1
-
175. 匿名 2016/11/19(土) 16:44:06
黒糖のかりとう。
大好きで沢山食べてしまうんですが、
次の日は必ず(>人<;)
でも美味しいので、
分かっていても、
ついつい食べてしまいます。+1
-1
-
176. 匿名 2016/11/19(土) 16:44:19
ラーメン
牛肉(特に焼き肉)+3
-1
-
177. 匿名 2016/11/19(土) 16:44:34
スイカもう、一口たりとも食べないと決めた。
ほんとは、食べたいけど( ´_ゝ`)+3
-1
-
178. 匿名 2016/11/19(土) 16:51:07
一味唐辛子、そば、うどんに多めにいれるとお腹にくる。+0
-0
-
179. 匿名 2016/11/19(土) 16:53:57
焼肉。ここ数年毎回。+5
-1
-
180. 匿名 2016/11/19(土) 16:54:27
青魚と豚骨ラーメン
腹痛はないから食べちゃうけどね+2
-1
-
181. 匿名 2016/11/19(土) 16:54:39
スープカレー。+4
-2
-
182. 匿名 2016/11/19(土) 16:56:27
ファミレスにあるサラダバーの(冷凍ものの)ホウレンソウ。確実。+1
-1
-
183. 匿名 2016/11/19(土) 16:57:56
霜降り肉。
ステーキでもすき焼きでもしゃぶしゃぶでも‼
育ちのせいなのか。。。+4
-1
-
184. 匿名 2016/11/19(土) 17:00:15
半熟のオムレツとか目玉焼きとミルクたっぷり入れたコーヒー。
旅先のホテルで張り切って朝食ブュッフェ食べるとくだることか続いて原因がわかった。卵料理はやめてコーヒーはブラックにしたら、大丈夫になった。+3
-1
-
185. 匿名 2016/11/19(土) 17:10:50
納豆&生卵
30過ぎたら急にくだるようになりました。+4
-0
-
186. 匿名 2016/11/19(土) 17:11:35
マック
+3
-1
-
187. 匿名 2016/11/19(土) 17:14:38
かっぱ寿司2回行ったら2度ともお腹下したからそれ以来行ってない。しかも美味しくない!+4
-0
-
188. 匿名 2016/11/19(土) 17:19:36
朝マックのソーセージマフィン。なんでかこれ食べると9割がた下す。
+5
-1
-
189. 匿名 2016/11/19(土) 17:27:53
下剤+3
-1
-
190. 匿名 2016/11/19(土) 17:29:21
にんにく
イタリアン大好きだけど痛くなるのわかってるので、にんにくの量を少な目にお願いしちゃいます。+7
-0
-
191. 匿名 2016/11/19(土) 17:36:40
キムチ+2
-1
-
192. 匿名 2016/11/19(土) 17:41:53
アヒージョみたいなやつを欲張ってオイルまで飲んだりするとくだる。オリーブオイルはそのまま飲んでも平気っていうけどダメなのかな。+5
-1
-
193. 匿名 2016/11/19(土) 18:01:32
冷やし中華+0
-1
-
194. 匿名 2016/11/19(土) 18:06:33
ラーメン メンチカツ 辛い物 カレー
でも食べてしまう。私は油が合わないみたい、体調によるけど。オリーブオイルだとまだマシです。+2
-1
-
195. 匿名 2016/11/19(土) 18:10:30
アイス
お菓子
パン
甘いものの取りすぎで下しやすくなった..+1
-1
-
196. 匿名 2016/11/19(土) 19:06:07
ちょっとトピずれだけど、腹十分食べるとなる
なんか損した気分・・・
+11
-0
-
197. 匿名 2016/11/19(土) 19:07:33
コーヒーダメな人結構いてうれしい。
ランチのセットとか、取引先とかでコーヒー出されると本当に困る。
緑茶入れてくれる会社はそれだけで好印象。+7
-1
-
198. 匿名 2016/11/19(土) 19:09:02
キシリトールガムは確実に壊す+9
-1
-
199. 匿名 2016/11/19(土) 19:15:30
ブルーチーズ
何回かチャレンジしたけど、くだした+2
-0
-
200. 匿名 2016/11/19(土) 19:19:57
普通のみかんは平気なんだけど
いよかんみたいな、大きなみかんは下します+0
-0
-
201. 匿名 2016/11/19(土) 19:34:37
酢
好きなんだけど腹をくだす+3
-1
-
202. 匿名 2016/11/19(土) 20:13:28
タピオカミルクティー
大好きなのに毎度飽きもせず腹痛になります。謎です。+2
-0
-
203. 匿名 2016/11/19(土) 20:20:12
コンビニによく売ってるチョコ味とプレーン味の砂糖がいっぱいかかって2個づつ入ってるドーナツ
美味しかったけどお腹壊すからもう10年くらい食べてない+2
-3
-
204. 匿名 2016/11/19(土) 20:28:10
コンビニで売ってる飲むヨーグルト
30分もしないうちにゴロゴロ苦しみだす。
便秘気味の時にあえて飲んだらします。
あと、スタバのカフェラテでもゴロゴロする。
ミルクがダメなのかな(;_;)+7
-0
-
205. 匿名 2016/11/19(土) 20:29:22
>>23
大人になってあまり牛乳を飲まなくなると、牛乳を分解する酵素がなくなる乳糖不耐症になってる可能性があるみたいです
私もクリームパスタ食べたら絶対お腹下すので最近調べた所でした+5
-0
-
206. 匿名 2016/11/19(土) 21:20:56
アセロラドリンク飲むと…。+0
-1
-
207. 匿名 2016/11/19(土) 21:30:49
寿司+1
-1
-
208. 匿名 2016/11/19(土) 21:44:17
しゃぶしゃぶ食べ放題+3
-0
-
209. 匿名 2016/11/19(土) 21:46:16
苺
つぶつぶがダメな気がする+1
-1
-
210. 匿名 2016/11/19(土) 21:47:49
昔無印良品で売っていた、プルーンジュース。
いま、便秘症の息子は、キウイフルーツ食べると、出る!+2
-0
-
211. 匿名 2016/11/19(土) 21:53:13
霜降りが凄い高級肉
大トロ・中トロ
どっちも有難いのにおなかダメだー+7
-1
-
212. 匿名 2016/11/19(土) 21:54:36
チーズケーキ!
好きなんだけど、よく腹こわす。+2
-1
-
213. 匿名 2016/11/19(土) 21:55:23
あんこを食べると緩くなる。
たい焼き大好きだけど、クリームに最近してます。
大好きな物を食べれないのは悲しいですね(>_<)+2
-1
-
214. 匿名 2016/11/19(土) 22:02:59
某ファミレスの
ハンバーグ+1
-1
-
215. 匿名 2016/11/19(土) 22:06:02
いいなぁ。便秘だから自分も反応するもの知りたい…+3
-0
-
216. 匿名 2016/11/19(土) 22:53:26
フリスク+2
-1
-
217. 匿名 2016/11/19(土) 23:05:21
カニ+2
-1
-
218. 匿名 2016/11/19(土) 23:05:47
キムチ鍋+2
-1
-
219. 匿名 2016/11/19(土) 23:06:08
ミルククレープ+3
-1
-
220. 匿名 2016/11/19(土) 23:11:30
生のマグロ、ピーピーになります。+2
-1
-
221. 匿名 2016/11/19(土) 23:13:08
人工甘味料がダメみたい
オリゴのおかげっていうのを砂糖代わりに使ったらすぐにおなかにきた
滅多にならないのに…+6
-0
-
222. 匿名 2016/11/19(土) 23:16:40
グラノーラ。
好きだから、外出しない時に食べてる。
あと便秘が続いた時にわざと食べる。
入ってる物の何がアウトなんだろ?+1
-0
-
223. 匿名 2016/11/19(土) 23:24:55
ワカメが好きで、マヨネーズとカラシと醤油でサラダ風に和えて食べるんだけど、ちょっとでも量を食べるとダメ。
なんでだろう?+2
-1
-
224. 匿名 2016/11/19(土) 23:36:37
カロリーゼロのコーラ
これだけは唯一ダメだ…+3
-1
-
225. 匿名 2016/11/19(土) 23:56:46
牛丼チェーン店の牛丼。
家で作ったのとかは平気。
+2
-1
-
226. 匿名 2016/11/20(日) 00:08:34
>>205
義務教育の時には毎日牛乳が出たのと、家でも水よりも牛乳を飲んでいたので、大丈夫だったのに
高校生あたりから、身長があまり伸びなかったから、牛乳を飲まなくなったら、すっかり下痢をするようになった。
あのまま飲み続けてればよかったんですね。
大人になってから「乳糖不耐症」改善する方法ないのかな?
+4
-0
-
227. 匿名 2016/11/20(日) 00:09:50
ここの人たちは、過敏性腸症候群ではありませんか?
私は過敏性腸症候群の下痢タイプです。
機能性胃腸症にもなりました。+13
-0
-
228. 匿名 2016/11/20(日) 00:45:32
30歳過ぎてから、とんこつラーメン+3
-0
-
229. 匿名 2016/11/20(日) 01:01:56
辛ラーメン!!!
かならず下痢になる!+5
-0
-
230. 匿名 2016/11/20(日) 01:17:32
わかめ。本当に翌日必ず強い腹痛におそわれて、くだす。でもわかめ好き……。
飲み物だとアクエリアス。
これは好きでも嫌いでもないので飲まないようにしてる。
くだすとは違うけど烏龍茶は激しい胃痛におそわれる。+3
-1
-
231. 匿名 2016/11/20(日) 01:48:33
安い食べ放題焼肉とコーヒー。
コーヒーはコーヒーアレルギーがあるらしいです。
飲んだ後、頭痛や吐き気、下痢があるのでおかしいと思い調べたらコーヒーにもアレルギーがありました(>_<)
大好きなのに(>_<)+1
-0
-
232. 匿名 2016/11/20(日) 01:49:39
キシリトールガムと、キシリッシュ。一粒食べるだけで、ゆる〜い〇〇が…、
たぶん、キシリトールがだめなんだろうね。+3
-0
-
233. 匿名 2016/11/20(日) 01:55:17
乳製品全般
好きなのに…生クリームやチーズ、牛乳、ヨーグルトがアウトです。
たまにPP上等気分で食べます。アイスやシュークリームをがっつり食べたい。+1
-0
-
234. 匿名 2016/11/20(日) 02:00:30
玉ねぎ。。
暫くはトイレと友達になります。。+1
-0
-
235. 匿名 2016/11/20(日) 02:02:46
鉄板焼きレストランで作ってもらうにんにくチップス
デザート食べてないでさっさと帰らないと、即お腹くだしてえらいことになる…+1
-0
-
236. 匿名 2016/11/20(日) 02:30:36
グリーンカレー。
友達と食べに行った帰り電車途中下車何回したことか申し訳ないししんどかった…それ以来家で食べることにしてます。+2
-0
-
237. 匿名 2016/11/20(日) 02:38:26
うどん、そばのかき揚げトッピング。
消化しきれません。+2
-0
-
238. 匿名 2016/11/20(日) 04:51:52
安いカップラーメンを食べるとすぐ下痢になる…
昔は平気だったのに、ここ数年でいきなり腹が弱くなった+3
-0
-
239. 匿名 2016/11/20(日) 05:01:30
ニンニクがダメ
下痢をするのでにんにく料理が食べれない!下痢をする原因と対処法!|Healthil[ヘルシル]healthil.jp元気がない時の食べ物として、にんにくがありますが、食べると下痢をしてしまう人がいます。整腸作用もあると言われるにんにくなのに、どうして下痢をしてしまうのでしょうか?下痢までも引き起こしてしまう、にんにくのものすごいパワーを紹介していきましょう。
+4
-0
-
240. 匿名 2016/11/20(日) 05:10:16
バニラアイスに牛乳入れてシェイクみたいにして食べるのが大好きー!!!
でもそのあと絶対お腹くだすけど(^◇^;) やめられないー!!♡♡+1
-0
-
241. 匿名 2016/11/20(日) 06:41:32
アボカド+1
-0
-
242. 匿名 2016/11/20(日) 07:34:14
添加物全般
化学調味料
人工甘味料
ラーメンなどのかんすい
加工肉などの発色剤+3
-0
-
243. 匿名 2016/11/20(日) 09:34:58
ファミレスのハンバーグ!
脂があわないんだとおもう
+0
-0
-
244. 匿名 2016/11/20(日) 09:41:00
梨!!でも大好き!+0
-0
-
245. 匿名 2016/11/20(日) 09:47:56
チオビタ他の栄養ドリンクは大丈夫なのに…+1
-0
-
246. 匿名 2016/11/20(日) 09:56:44
牡蠣
生はもちろん、煮ても焼いても100%の確率で下します。ひどいときは吐き気と発熱も。大好きなんだけど食べられない。+0
-1
-
247. 匿名 2016/11/20(日) 10:05:33
インドカレー。ナンで食べるところ。大好きなのに、毎回後で大変なことに。何かの香辛料がだめなのかなー。+0
-0
-
248. 匿名 2016/11/20(日) 10:16:02
コメダのクリームコーヒー
どの下剤よりも効く。なんなら飲んでる途中でトイレ行く+0
-0
-
249. 匿名 2016/11/20(日) 10:42:08
スリムドカン?+0
-0
-
250. 匿名 2016/11/20(日) 11:56:59
コーヒー飲みながらタバコを吸うと、必ず下痢する+2
-0
-
251. 匿名 2016/11/20(日) 11:58:10
すき家
何故かすき家だけダメなんだよなー+1
-0
-
252. 匿名 2016/11/20(日) 12:08:34
みんな結構お腹壊してるんだね
周りに壊してる人があんまりいないから自分だけかと思ってて安心した
外食後にソッコー下すし、お菓子もだめ+2
-0
-
253. 匿名 2016/11/20(日) 12:16:59
朝マックのメープル味のパンのやつ。
初めて食べたからか、ピーになって大変でした(^_^;)+0
-0
-
254. 匿名 2016/11/20(日) 12:30:07
キムチ鍋
唇まで腫れたことあるけどすきだから食べちゃう+0
-1
-
255. 匿名 2016/11/20(日) 12:30:37
ピノ以外のアイスクリーム+1
-0
-
256. 匿名 2016/11/20(日) 12:32:29
スタバ+0
-0
-
257. 匿名 2016/11/20(日) 12:34:58
にんにく+3
-0
-
258. 匿名 2016/11/20(日) 12:44:13
生卵
牛乳
糖分
昨日のすきやき、生卵2こ+糖分多めの鍋でもちろん下痢しました+0
-0
-
259. 匿名 2016/11/20(日) 13:33:49
濃い目のブラックコーヒー+2
-0
-
260. 匿名 2016/11/20(日) 13:59:06
ケンタッキーのレッドホットチキン
普通のはチキンは大丈夫
油と唐辛子の組み合わせがダメ+1
-0
-
261. 匿名 2016/11/20(日) 14:11:51
ココナッツオイル
意識高い系になれない。+0
-0
-
262. 匿名 2016/11/20(日) 14:25:46
安納芋。さつまいもより強力
好きだから食べたいけど半分も食べないうちにトイレにかけこむ。
ちなみに干し芋もだめ。悲しい。
下痢の原因は食べ物にもあった!下痢になりやすい食べ物8つ | 健康生活health-to-you.jp下痢は日常生活の中で誰でもが経験することのある症状でしょう。原因はいろいろありますが、ではどんな食べ物が下痢を引き起こしやすいのでしょうか。普段何気なく食べているものが、実は下痢の原因かもしれません。
+1
-0
-
263. 匿名 2016/11/20(日) 14:32:09
コーヒー
玄米
雑穀
下ってすっきりではなくて、出しぶる感じになるから辛い…+1
-0
-
264. 匿名 2016/11/20(日) 14:43:40
サーモン全般。刺身、ムニエル、アスタキチンサン?がからだに合わないのかも。なぜか塩鮭はならない。+1
-0
-
265. 匿名 2016/11/20(日) 17:42:12
旦那は辛い系のラーメン(前にも出てた一蘭とか)食べると必ず下すけど、下し慣れてるのと、それでも辛いの食べたいのとで、食べる事をやめない。
ここの人達も下す食べ物を避けてる人と、それでも食べたい人と両方いますね。
私はいつも便秘で乳製品も卵もコーヒーもお肉も油も毎日食べてるけどびくともしない。+1
-0
-
266. 匿名 2016/11/20(日) 18:23:29
かっぱえびせん。
たまに食べたくなって調子に乗って食べると、何分後かに冷や汗が出て急激にお腹が痛くなってしばらくトイレにこもる。。
何度目かでようやく腹痛の原因だと気づいた。油なのかなぁ。+1
-0
-
267. 匿名 2016/11/20(日) 20:04:08
最初このトピみて私そんな食べ物ないや〜スル〜ってかんじだったけど今日ある焼肉屋へいったらお腹下しました;_;+2
-0
-
268. 匿名 2016/11/20(日) 20:43:26
ミョウガ
キャベツを細かく刻んで、ミョウガとマヨネーズと塩こしょうで和えると、すごいおいしいんだけど
必ずお腹壊す。+1
-0
-
269. 匿名 2016/11/20(日) 20:45:04
横浜中華街なんかに連れていかれたら
きっと帰りゲリ子だ。
こんな胃腸の弱い女
好き嫌いの激しいわがまま女と勘違いされて、彼氏にフラれそうだな。
彼氏もいないけど。
+1
-0
-
270. 匿名 2016/11/20(日) 20:47:16
スーパーで売ってる焼き芋食べたら
夜ももよおしが来て、すっきりしたのはいいんだけど
翌日のお腹がずっとごろごろして、その夜にはピーピーになってしまった。
便秘症の人にはほんとオススメだね。+1
-0
-
271. 匿名 2016/11/22(火) 14:00:45
レッドブル+0
-0
-
272. 匿名 2016/11/25(金) 14:12:57
>>52
奇遇ですね、たまたま今日行って
すぐお腹壊しました。
1時間の間に3回位トイレ行ってます(;_;)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する