-
1. 匿名 2016/11/17(木) 21:24:08
・3度もガンが発症
墨田区役所の公式YouTubeには、3度もガンが発病した墨田区民の女性、佐藤さんが登場。大腸ガン1回、乳ガン2回を発病し、治療したという。
・ガンにならないほうがおかしい?
日本人2人に1人がガン発病というデータを踏まえて考えれば、ある意味「自分はガンになる」「ガンにならないほうがおかしい」と思うくらい極端に考えても、的外れではないことがわかる。
検診の回数は、何度やっても多すぎるということはない。皆さんも、ガン検診を受けてみてはいかがだろうか。+109
-10
-
2. 匿名 2016/11/17(木) 21:27:06
2人に1人なら、私なりそう泣
腎臓病だから抗ガン剤使えないなぁ泣+239
-7
-
3. 匿名 2016/11/17(木) 21:27:26
日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”にgirlschannel.net日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に 日本は対外純資産の保有残高が25年連続で世界一となりました。主要国ではドイツが23年ぶりに2位に、中国が10年ぶりに2位から転落して3位となっています。 日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に日本の政府や企...
+14
-98
-
4. 匿名 2016/11/17(木) 21:27:44
検診高いのよ+201
-4
-
5. 匿名 2016/11/17(木) 21:27:48
佐藤さんに幸あれ+206
-2
-
6. 匿名 2016/11/17(木) 21:27:49
死亡保障より、入院保障のある保険に入った。
ガン特約もつけるつもり。+223
-4
-
7. 匿名 2016/11/17(木) 21:28:00
多分私もがん
病院怖くて行けない+229
-16
-
8. 匿名 2016/11/17(木) 21:28:38
ガンになったら安楽死したい。
お金もないし、絶望しかない。+363
-13
-
9. 匿名 2016/11/17(木) 21:28:42 ID:MMUCodIJOw
だって、シリアとかみたく戦死もなければ途上国みたく不衛生でもない
医療も発達してるから日本はもう癌くらいしか死因ないじゃない
まぁ脳血管疾患やら心疾患もあるけどさ…+411
-6
-
10. 匿名 2016/11/17(木) 21:29:24
全然運動してない…車捨てようかな+76
-3
-
11. 匿名 2016/11/17(木) 21:29:56
福島原発の影響では?!
東京都葛飾区が放射能ホットスポットですが、東京都民はどう思いますか?
東京都葛飾区、足立区、荒川区、墨田区、台東区千代田区が福島第一原発から伸びるホットスポットラインに乗っかってますが皆様はどう感じましたか?+87
-120
-
12. 匿名 2016/11/17(木) 21:30:07
そのうちすぐガンも治るようになって平均寿命が120歳になったりしたら嫌だなあ+272
-11
-
13. 匿名 2016/11/17(木) 21:30:24
若い年齢でなるのは嫌だけど、
将来死ぬならガンで死にたいけどなぁ。
脳卒中で寝たきりとか、痴呆とかになるくらいなら、
ガンで死ぬのがいいと思う。+130
-77
-
14. 匿名 2016/11/17(木) 21:31:08
なんで墨田区って小さい中での話なの?+94
-5
-
15. 匿名 2016/11/17(木) 21:31:17
不謹慎かもしれないけど
3度ガンになって、それでも生きてるって凄く強い人だと思う。+430
-3
-
16. 匿名 2016/11/17(木) 21:32:09
墨田区がワースト1位の原因て何なん?+251
-1
-
17. 匿名 2016/11/17(木) 21:32:24
ガン予防したって、なる人はなる
逆にタバコ吸いまくり不摂生してても100まで生きる人もいる
結局2人に1人なら、ガンになるもならないも運次第なのよね+385
-5
-
18. 匿名 2016/11/17(木) 21:32:31
東京23区の話だと小さくない?
何でもかんでも東京東京って……+19
-9
-
19. 匿名 2016/11/17(木) 21:32:55
男性は2人に1人、女性は3人に1人ガンになると言われているけど、ガンになってるのは50代以降がほとんど
怖がらせて保険に加入させるのが保険会社のやり方です+170
-25
-
20. 匿名 2016/11/17(木) 21:33:10
癌家系だから絶対癌になる自信がある+130
-6
-
21. 匿名 2016/11/17(木) 21:33:41
人間は絶対死ぬんだから、そんなに怯えてもしょうがなくない?+108
-10
-
22. 匿名 2016/11/17(木) 21:33:58
高度成長期まで存在した付近の工場の影響では?+25
-1
-
23. 匿名 2016/11/17(木) 21:34:06
そりゃ長生きすればするほどガンになる可能性は高くなるでしょ+185
-2
-
24. 匿名 2016/11/17(木) 21:34:44
生活習慣より遺伝が大きな原因だと思うんだけど違うの?+67
-11
-
25. 匿名 2016/11/17(木) 21:34:51
なったらなったでしゃーない。生きれるところまで生きるわ。+59
-3
-
26. 匿名 2016/11/17(木) 21:34:54
>>7
どこのがんの疑いがあるのかわからないけど、早く病院に行くのが一番!
治療が早ければ手立てはたくさんある。
怖がらずに病院行ってね。
私は乳がん治療中だけど、早く見つけるって本当に大事だよ。+140
-2
-
27. 匿名 2016/11/17(木) 21:35:34
チョッパリは
どんどん癌に
なるスミダ+2
-36
-
28. 匿名 2016/11/17(木) 21:37:24
勝手な想像だけど、墨田区って工場がたくさんあったから、アスベストとか工場由来のガンになる人が多かったとか。
ただ、歳取ったら誰でも細胞の増殖する時エラーでガン細胞になるものなので、がんになるまで元気に過ごすお年寄りが多いとか。
+122
-7
-
29. 匿名 2016/11/17(木) 21:39:47
もうみんなガンになるのが当たり前っていう風潮の謎にコレを読んで気づくべきだよ‼︎遺伝だけではない
なるべくして
日本人はガンなってるんだよ‼︎世界で一番 遺伝子組み換え食品を食べているのは日本人!市場に出回る危険な遺伝子組み換え作物の実態macrobiotic-daisuki.jp世界で一番遺伝子組み換え食品を口にしているのは、日本人だった!2015年5月 、アメリカ、アフリカ、ヨーロッパをまたぐ40か国、400以上の都市で、一斉に行われた米農業バイオ大手モンサント社とその遺伝子組み換え作物・農薬に対する...
+66
-17
-
30. 匿名 2016/11/17(木) 21:39:50
>>11
煽るね。1位が墨田区なのはわかったけど23区のランキングが出て無いんだから何とも言えないのでは?+26
-0
-
31. 匿名 2016/11/17(木) 21:40:56
すでにキャンサーの私
低みの見物+47
-2
-
32. 匿名 2016/11/17(木) 21:41:28
癌が無くなったらますます長寿大国で日本崩壊しちゃうよ。
+22
-6
-
33. 匿名 2016/11/17(木) 21:42:32
墨田区はちゃんと統計を取って対処してるから数が多くなったって事もあるのでは?+27
-1
-
34. 匿名 2016/11/17(木) 21:42:53
日本は放射能に汚染され食べ物も添加物だらけ
国はこうなったのをどう受け止めてるんだろう
解決しようと努力してるんだろうか
+124
-5
-
35. 匿名 2016/11/17(木) 21:43:30
むしろ早く死にたいw
ウェルカム(^o^)+15
-15
-
36. 匿名 2016/11/17(木) 21:44:26
ほんと今の日本おかしい
医者も製薬会社も政府もみんなおかしい
国民はもっと知るべき医者は「不都合な真実」をこのように隠蔽している<がんと診断されても信じるな> (幻冬舎plus) - Yahoo!ニュースzasshi.news.yahoo.co.jp近藤 誠 前回は、生活習慣病への対策・治療によって“心臓血管病”が減るかどうかを調
+81
-7
-
37. 匿名 2016/11/17(木) 21:48:36
チェルノブイリ周辺の野生動物たちが子孫繁栄してる所みると、人間もその環境に適す遺伝子だけが生き残って淘汰されるのかもね。+16
-4
-
38. 匿名 2016/11/17(木) 21:49:22
長生きしたくない+19
-4
-
39. 匿名 2016/11/17(木) 21:50:40
昔と比べて寿命ものびたし、高齢者社会だから癌率が高いのもあるんじゃないかな。+31
-1
-
40. 匿名 2016/11/17(木) 21:51:26
癌が増えたのは寿命が延びたのが一番の原因なんだよね。平均寿命過ぎてから癌発症する人の多いこと。若くして進行の早い癌にかかる率は実はさほど上がってない。+104
-4
-
41. 匿名 2016/11/17(木) 21:52:02
>>7 ホント私もたぶんガン。
なんかナー、治療が長ーーーくなるのが、イヤなんだよなー。+14
-0
-
42. 匿名 2016/11/17(木) 21:53:08
父ちゃんが酒飲んでタバコばかり吸って、よくタン絡んでるから心配+18
-1
-
43. 匿名 2016/11/17(木) 21:54:03
>>41
どうして自分が癌なんて分かるの?+32
-0
-
44. 匿名 2016/11/17(木) 21:56:47
もしガンだって診断されて抗ガン剤で治しましょうって医者に言われたらみんな、抗ガン剤治療しますか?自分的にはガンでの死因って抗ガン剤治療の影響もかなり大きいと思うんだよね…+103
-7
-
45. 匿名 2016/11/17(木) 21:56:53
>>11
常識。+2
-0
-
46. 匿名 2016/11/17(木) 21:57:54
墨田区民なんですが原因は何なんでしょうか?
気になります。+24
-0
-
47. 匿名 2016/11/17(木) 22:00:30
今のところ子供も旦那も居ないし、今もしガンが発覚しても抗ガン剤やら延命治療はしないで痛みの緩和ケアだけ受けて後は自然の摂理に任せたい
+67
-3
-
48. 匿名 2016/11/17(木) 22:01:00
死にたいとか長生きしたくないと思うのも粗悪な食品のせいだよ
実際悪い添加物が増えるほどに自殺者が増えてる
第二の脳と呼ばれる腸が狂って自殺へと導くんだよ
+32
-10
-
49. 匿名 2016/11/17(木) 22:01:01
私ガン家系じゃないのにガンになりました
抗ガン剤本当にきついけど生きる為だからね
すべてのガンに効く薬ができればいいな+86
-0
-
50. 匿名 2016/11/17(木) 22:01:43
>>31
すみません、キャンサーって何ですか?+12
-15
-
51. 匿名 2016/11/17(木) 22:03:29
癌が増えた!って不安を煽るのは保険会社の策略だと思ってるよ。長生きしたら病気して当然だもん。これだからね↓+25
-3
-
52. 匿名 2016/11/17(木) 22:05:01
が~ン!+3
-18
-
53. 匿名 2016/11/17(木) 22:05:09
>>7
同じです。
長生きするつもりないって思いはあるのに、ガンだったら怖い!我ながら凄く矛盾してるな。+13
-0
-
54. 匿名 2016/11/17(木) 22:05:39
>>31
癌って意味ですよ+16
-0
-
55. 匿名 2016/11/17(木) 22:06:16
>>50
cancer=癌
+25
-1
-
56. 匿名 2016/11/17(木) 22:07:10
癌もだけど、糖尿病や脳疾患なんかも遺伝の要素が大きいよね
そりゃ生活習慣や食生活も多少は影響するだろうけど、遺伝的要素の方が遥かに強い
そう考えると、自分で改善出来る部分は出来る限り改善して、後は運命に身を委ねるしかない+19
-2
-
57. 匿名 2016/11/17(木) 22:12:32
なぜみんなちゃんとした食事をとって健康でいようとしないんだろう
子供の頃から変なもんばっかり食べてるからすでに生きる気力すら失ってるんだろうか
+10
-17
-
58. 匿名 2016/11/17(木) 22:12:45
ガンにはヘンプシードオイルやラジウム鉱石が聞きますよ。
偽物掴まないようにね。+4
-14
-
59. 匿名 2016/11/17(木) 22:16:00
ガンは死ぬ準備が出来るから、どうせ死ぬならガンがいいや。
事故とか火事とか殺人とか困る。+29
-6
-
60. 匿名 2016/11/17(木) 22:16:36
老人が多い地区は癌患者も多いんじゃないか?+19
-2
-
61. 匿名 2016/11/17(木) 22:34:38
>>36
私が最近聞いた話で…癌の特効薬を開発した人が、○されたって聞いたんだけど本当かな?+21
-0
-
62. 匿名 2016/11/17(木) 22:37:26
夫の祖父(90歳くらい)が悪性のガンだったらしいけど、親族で相談した結果、治療せずに自然に任せようとなったらしいです。ちなみに祖父は検査結果を知りません。
無理に治療したとしても身体に負担かかるだろうし、という事だそうです。+48
-0
-
63. 匿名 2016/11/17(木) 22:48:12
死因は何がいいですか?
突然死よりガンの方が良くないですか?
お風呂で倒れて裸で発見されるのは嫌だなぁ。+17
-4
-
64. 匿名 2016/11/17(木) 22:51:49
なんちゃらの花嫁?観て
行こうと思い
まおちゃんが癌と発表され
本当に行かなきゃと思い
ズルズルと検診から逃げてきた
最近
親戚の叔母さんが
子宮がんステージ4と最近知らされ
『私みたくならないうちに行きなさい』と言われて
年明けの誕生日に行くと決めました。
+32
-4
-
65. 匿名 2016/11/17(木) 22:52:38
所詮、遺伝子だと思うなぁ~父方は誰も癌が居ないんだよねウチの家系
で、母方には癌が居る。父方の遺伝子と癌持ちの組み合わせの私ら従兄妹たちは
今の所、出来て無いか検査で引っ掛かっても良性腫瘍ってパターン+10
-2
-
66. 匿名 2016/11/17(木) 23:02:26
癌では死にたくない…
もっと楽に死ねる病気はないのか…
癌はなくなってほしい。+35
-0
-
67. 匿名 2016/11/17(木) 23:10:44
ウインナーやハムなどの発ガン性物質も関係あるのかなぁ。
食べるのを辞めるのは無理だから、せめてお湯でゆがいてから焼いてるけど効果はどうなんだろう。+7
-9
-
68. 匿名 2016/11/17(木) 23:12:16
墨田区は老人が多いからだと思う。23区のランキング見てないからなんとも言えないけど、上位に葛飾区北区辺りが入っているならそういうことだと思うなぁ。+9
-0
-
69. 匿名 2016/11/17(木) 23:29:24
>>68
老人一番多いのは北区だよ+2
-0
-
70. 匿名 2016/11/17(木) 23:54:00
卵巣がんのアラサーです。
今週、再発が発覚し来週から又
新しい抗がん剤での、抗がん剤
(点滴)治療スタートです。
抗がん剤やる前は凄い怖かった
けど、生きる為に抗がん剤やり
ました。正直やはり楽では無い
ですが、私は想像してたよりは
(副作用)大丈夫でした。
来週から、新しい抗がん剤での
治療スタートしますが、副作用
が、どう出るか分から無いので
不安です。でも、なんとか効い
てくれる事を切に願ってます。+60
-0
-
71. 匿名 2016/11/17(木) 23:54:28
私の家、癌一家だ…+7
-1
-
72. 匿名 2016/11/18(金) 00:44:58
人間の体は日々細胞が出来ては死んで出来ては死んで、体の中で新しい抗体などを作ったりしながら生きています。
人間ドッグ、がん検診がどんどん増えている中、小さな癌がすぐに発見され、手術することになる。
しかし、もしかしたらその小さな癌は体の自らの力で治癒できる程度の細胞の可能性もあるのです。
人間ドッグがん検診がこんなにあるのは日本ぐらいじゃないかな?
日本人の人口を減らしたいのは、誰でしょう?
+28
-2
-
73. 匿名 2016/11/18(金) 01:11:03
さっきニュース記事で見たけど近赤外線でがん細胞だけやっつける治療が
アメリカで実用化すぐそこまできてるんだって
日本人研究者もチームに入っててインタビューあったけど
治療の機械も安く、副作用もほとんどなく、どのガンにもほぼ対応でき、転移したガンにも効果あるって
あと2年くらいを目処に実用化目指してるそうだよ
今までで1番優れた治療じゃないかって
ガンが治る時代がすぐそこだよ!+40
-0
-
74. 匿名 2016/11/18(金) 01:13:09
年寄りがガンになるのは免疫力の低下で解る。
中年層までかガンになるのは、原発のせい。
ストロンチウムの数値ヤバイことになってますよ。メディアで発表すれば日本に住めなくなるレベル。将来、魚や魚介類が食べられなくなる前に今食べておいた方が良い。+5
-7
-
75. 匿名 2016/11/18(金) 01:16:05
>>72
アメリカでも富裕層はうけてるよ
全体でも乳がん子宮がんとかの検診率は軒並み高いし
何でも陰謀論みたいのって被害妄想すぎ+5
-4
-
76. 匿名 2016/11/18(金) 01:20:11
私の一族、癌が全くいないから私も癌になる気がしない。でもきっと別の病気で苦しみののちに死ぬ。
寝てる間に老衰死なんて夢のまた夢。+7
-2
-
77. 匿名 2016/11/18(金) 01:43:07
墨田区は、相撲のメッカの両国国技館がある。
相撲部屋や元力士やちゃんこ鍋店が有るから太ってる方が多い。従って癌になりやす。って安易な考えですいません。+2
-7
-
78. 匿名 2016/11/18(金) 01:54:11
>>75
ちなみにこれ陰謀論とかじゃなくて、医者が書いてた本の内容。
専門用語とかよくわかんないし忘れちゃったからうまく説明できてないけど。
失礼。
+3
-2
-
79. 匿名 2016/11/18(金) 02:21:52
自分で自然に治るレベルのガンを検診で見つけて
早期発見だからと喜んで切って、抗がん剤して免疫下げたせいで
爆発的にガンが増え、再発しましたという今の日本医療。
海外は食事療法がメイン。抗がん剤は一部のガンにしか効かないとWHOも言ってる。+26
-7
-
80. 匿名 2016/11/18(金) 02:23:58
私の周りを見ても、身内に癌に罹患した人がいる人は癌になる可能性が高いのは確かだとは思う。
逆に、身内に癌に罹患した人が誰もいないような家系だと、癌になる可能性は非常に低くなるのはある。+8
-0
-
81. 匿名 2016/11/18(金) 02:27:11
>>79
そもそも、医者自体が自分がガンになっても抗がん剤を使わないと語っているからね。
■99%の医者は自分が「がん」になっても抗がん剤は使わない
私の知人が国内外の医者271人に「あなたやあなたの家族ががんになった場合、抗がん剤を使用しますか?」と尋ねたところ、なんと270人が「絶対に拒否する」と答えたそうです。(中略)「99%」というのは、驚異的な数字です。(「まえがき」より)医者は自分にどんな「がん治療」をとる 99%が抗がん剤を使わず - ライブドアニュースnews.livedoor.com川嶋朗医師が書いた「がん治療」についての書籍を解説している。医師自身ががんになった場合、約99%の人が抗がん剤を拒否するという。川嶋氏は、西洋医学の限界やリスクを知っていることが理由だと述べている
+13
-5
-
82. 匿名 2016/11/18(金) 03:09:58
>>81
その人ホメオパシーとかばっかりやってる人じゃん
そう言う偏った人の意見は自分は信じないわ、近藤誠とかね
普通に抗ガン剤するから医者もw
+13
-3
-
83. 匿名 2016/11/18(金) 04:02:08
>>82
いやいや、抗がん剤治療に否定的ながん専門医も少なくないよ。
なぜ、医者は自分では受けない治療を施すのか | プレジデントオンライン | PRESIDENT Onlinepresident.jp医者は自分では絶対に避けるような治療を患者に施すことがある。真面目で誠実な医者ほど、辛い治療を強いてしまうという。その理由とは。
“がんに反応する化学療法はわずか2~4%である” ラルフ・モス博士
これだけ抗がん剤治療が一般化しているのは、なぜでしょうか?
治療ガイドラインで決まっているからです。ほとんどのがんは、各専門学会が治療ガイドラインを作成しており、例えば「ステージ2でリンパ節転移がなければ、抗がん剤治療。使う薬剤は○○」と定められています。
ガイドラインから大きく外れた治療は公的保険が利かなかったり、何か問題が起きたときは、医師個人の責任が問われかねません。訴訟にでもなったら大変ですから、医師はガイドライン通りに抗がん剤を使おうとなるのです。
しかし、以前UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)ががんの専門医にアンケートをとったところ、約80%が「自分ががんになっても、抗がん剤治療は受けない」と答えていました。実は、抗がん剤が効かないと思っている医師は多いのです。がんの専門医では常識「抗がん剤治療は効かない」の真実: 新発見。BLOGshinhakken-blog.seesaa.netがんの専門医では常識「抗がん剤治療は効かない」の真実,真の健康関連情報を中心にこれからのライフスタイルに役立ちそうな「新発見。」を紹介
+8
-1
-
84. 匿名 2016/11/18(金) 04:06:03
>>82
厚生労働省のガンの専門技官曰く「抗がん剤がガン治せないのは常識ですよ」
厚生労働省のガンの専門技官曰く「抗がん剤がガン治せないのは常識ですよ」kamonomiya.org立花隆さんが、がん治療をしている時に、ガンのシンポジュームに参加した時の話だそうです。 僕はそれまで効く抗癌剤が少しでもあるのではと思っていましたが。 それじゃ「患者よ、がんと闘うなの著者の近藤誠さ
厚労省「抗がん剤でガンが治ることは、ほとんど無い」
お医者さん全員「これ(抗がん剤)は毒物」厚労省「抗がん剤でガンが治ることは、ほとんど無い」 お医者さん全員「これ(抗がん剤)は毒物」 - 原発問題blog.goo.ne.jp厚労省「抗がん剤でガンが治ることは、ほとんど無い」 お医者さん全員「これ(抗がん剤)は毒物」 船瀬: お医者さん全員が「これ(抗がん剤)は毒物です」とハッキリ言っている。 免疫が弱ってヘトヘトになってガンと戦っている人に、 さらに免疫力を殺ぐの...
+9
-1
-
85. 匿名 2016/11/18(金) 04:10:46
東大医学部の教授クラスの医師四人が、自らガンになったとき、抗ガン剤投与を断固拒み、食事療法などの代替療法で生き延びると語っていますよ。
彼らは自らのガン患者たちが「食事療法などの代替療法で、なんとか治したいんですが」と懇願すると「ああ、あれは迷信、インチキ。だまされちゃダメですよ」と抗ガン剤を何百、何千人に打ち続け、その猛毒性で、苦悶のうちに〝毒殺″し、膨大利益を得てきたはず。
しかし、それが、自分がガンになったとたん、抗ガン剤拒否、代替療法で生き延びると語っているのが現実です。+12
-1
-
86. 匿名 2016/11/18(金) 04:14:34
癌と言ってもたくさんの種類とステージ等があり、時期と種類によっては抗がん剤はただの「毒」でしかありません。
よって治療どころか死期を早めてしまいます。
しかし、ものすごく有効な場所、時期で抗がん剤により完治して社会復帰してる方(芸能界でも)がいるのも事実です。
しかし割合から言えば少ない方ではないでしょうか・・・
本当の名医は治る癌には使用し、もう手の施しようがない癌は使用しない。
少しでも延命効果や除痛効果が期待できるもので投与量の調整等が上手な人の事だとおもいます。
やはり闇雲に抗がん剤を投与する医者がいるから抗がん剤そのものを否定したくなり、結果的に全体からみると何もしないより抗がん剤投与が悪い方向に目立ってしまう・・この事を熟知しているのが医師であるため、自分の癌では抗がん剤使用を拒否する方が多いんだと思います。+6
-1
-
87. 匿名 2016/11/18(金) 05:01:45
スカイツリーの近くに住んでます。
ただでさえ墨田区周辺は電磁波のせいでガン、不妊、白血病などが増えるって言われてるから怖い。
+8
-1
-
88. 匿名 2016/11/18(金) 05:15:13
マイナスついてるけど、福島第一の影響は少なからずあると思う。チェルノブイリも五年後から癌やその他病気になる人が飛躍的に増えたのだし…。
外出時はマスクした方が賢明。+20
-1
-
89. 匿名 2016/11/18(金) 05:20:46
抗癌剤必死になって否定してる人は自分はやらなきゃいいだけだね
もういいからね+6
-2
-
90. 匿名 2016/11/18(金) 05:31:15
>>78
医者といってもいろんな人がいるからね
中にはインパクト与えようと思って超極端なことを主張する医者もいる
医師免許持ってるからって盲信しちゃダメ+7
-0
-
91. 匿名 2016/11/18(金) 06:49:57
医療タブー!なぜ“寿命を縮める”抗がん剤は使われるのか? | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp「厚生労働省HP」より 日本人の死因の3割を占めるといわれる「がん」。 がんの三大治療は、「手術」「化学療法(抗がん剤)」「放射線療法」であるが、このうち抗が…(1/3)
抗がん剤には「発がん性」があることをなぜか医者は説明しない | ネタの森soukai213.com厚生労働省は抗がん剤自体に発がん性物質が含まれていることを承知している。 それを示す文書が存在します。 抗がん剤は、変異原性、催奇形性、発がん性があることが証明されているものも多くあり、過去に抗がん剤治療を受けた患者さんに二次がんが発生するリスクが...
+6
-2
-
92. 匿名 2016/11/18(金) 06:50:41
>>6
くわしく聞きたい+0
-0
-
93. 匿名 2016/11/18(金) 07:03:41
現状を分かっていない人がいるみたいだけど、そもそもアメリカ食品医薬品(FDA)は、抗がん剤を禁止していますよ。
なぜなら、ガンを逆に多発化させるからです。
抗がん剤の正式名称は、「遺伝子合成阻害剤」
海外ではそう呼ばれているけど、日本では呼ばれていません。
抗がん剤(遺伝子合成阻害剤)は、癌を多発化させるので使用を禁ずるとある。
15年ほど前からです。
ただし、小児の白血病は抗がん剤を使う必要がありますので全面禁止というわけではないです。
抗がん剤の使用については、3人の医師の同意と、家族の同意が必要です。
WHOも抗がん剤使用うを自粛するように通達しています。
ところが日本では厚生労働省から通知をしていない。
役所にどうして通知しないか問うと。
「市場在庫があるから」という答え。
患者は在庫を処理させられているんです。
その在庫は、日本の在庫ではなく、アメリカの在庫です。
抗がん剤の特許はアメリカ企業で、
アメリカで売れなくなったので日本に流しています。
つまり、抗がん剤はなくならないということです。【プラズマパルサー】日本で、抗がん剤を使う理由は… : ART-HARUKO 晴子の今日のお話blog.livedoor.jp【プラズマ療法にかかる】右脇の下のしこりがなんだか、小さくならないなぁ、と思ってこれは多分、細胞とかではないんだろう。でも痛い。てことは、物理的な問題なんだろう…。診てもらったら、リンパが腫れがあるとのこと。また、奥のほうで古い痛みがあったり……。……そ
+16
-1
-
94. 匿名 2016/11/18(金) 07:11:06
墨田区の成り立ち的に低所得者の集落で高度成長期に化学薬品を使用した工場乱立して劣悪な労働環境だった事が影響してるんじゃないかなぁ。
その世代が今高齢者だよね。
近代まで電気や下水設備もきてなかったし。
長年の薬品垂れ流しで土壌汚染とかすごそう。
+5
-0
-
95. 匿名 2016/11/18(金) 07:15:08
関西の一部の地域でだけ全国平均化の3倍のガン発生率だったヤツ、その地域のスーパーで販売されていた事故米の影響じゃないかと言われてたよね。
中国産の強烈な発がん性のあるカビの生えた米を洗っても販売してた。
医者は原因不明と言ってたけど。
+7
-0
-
96. 匿名 2016/11/18(金) 08:27:30
>>92
普通に医療保険じゃないの?ガン特約付きの
独身か子どもがいない人で+0
-0
-
97. 匿名 2016/11/18(金) 09:04:14
>>21
実際になったらそんな気持ちにはならないと思う。
+2
-0
-
98. 匿名 2016/11/18(金) 09:09:06
テレビなどで人間ドッグがん検診を胡散臭い医者が進めるのを
よく目にするがあんなの医者が儲けたいだけ。
がん検診を掲げて都知事選に出たじいさんはがん保険の会社から恩恵うけてたよな~。
がん検診義務化したら初期のガンなんてすぐ見つかるからね。
消える癌かもしれないのにね。+9
-0
-
99. 匿名 2016/11/18(金) 09:09:45
>>13
ガンをどのように見てるのかなって思った
+1
-0
-
100. 匿名 2016/11/18(金) 09:53:19
いつの間に2人に1人になったの?
ほんの数年前までは4人に1人って言ってたのに・・・。
今後、原発事故の10年後の時点で爆発的に増えてるだろうね。+8
-0
-
101. 匿名 2016/11/18(金) 10:03:25
オプジーボってどうなんだろ?
夢の癌治療薬って言われてる
年間3500万円かかる(近々半額になる)そうだけど(´Д` )+4
-0
-
102. 匿名 2016/11/18(金) 10:06:33
放射能の一件が浮かんでしまった+5
-0
-
103. 匿名 2016/11/18(金) 11:20:44
この統計って、結局検診が出来る病院が近くにある=行きやすい=検診率高い=癌発見率高い、つまりそれが発症率になるんじゃないの?+3
-1
-
104. 匿名 2016/11/18(金) 12:54:17
水が原因じゃないのかな、、。
福島のとき、東京まで汚染された水が流れたよね。
身の回りでもガンではないけど甲状腺の病気にかかったひとがいる。
+7
-0
-
105. 匿名 2016/11/18(金) 13:29:52
旦那か私かだったら
断然、私がガンになって先に死にたい!+0
-0
-
106. 匿名 2016/11/18(金) 14:50:15
本当に知らないといけない話に限って伸び悩んでるね。どうしてみんな関心持たないのかな+6
-0
-
107. 匿名 2016/11/18(金) 20:22:12
>>13 癌じゃないから、そんな事言えるんですよ。思いの外、+が沢山居てビックリです。私は癌患者ですが、年いこうが若かろうが、癌は辛いです。年いって癌になっても、あっという間に死ねませんよ。癌になって死にたいとか、不快極まりない。+12
-0
-
108. 匿名 2016/11/18(金) 22:24:24
2人に1人にいつなった?
4人に1人じゃなかった?
遺伝子組換えのリンク貼ってくれた人ありがとう。+2
-0
-
109. 匿名 2016/11/19(土) 22:03:26
>>104
甲状腺の病気なんて誰でもなるよ
こう言う人が無知でデマ流すんだろうな+1
-1
-
110. 匿名 2016/11/20(日) 11:30:43
>>44
私は、抗ガン剤しました。
色々な意見もある様ですが、命がかかってるんです。出来る治療は全てやりたい。
その上で ダメなら、私は納得出来ると思います。+2
-0
-
111. 匿名 2016/11/20(日) 11:36:32
>>62
冷たいようですが、若い人ならまだしも
年配の方なら、それが正しいと思う。
癌治療は、生半可な気持ちじゃ出来ない。
国の保険も破綻しかけてるのだから、若い人に回してほしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本人の2人に1人はガンになるといわれており、東京23区内では、墨田区が特にガン死亡率が高い地域であることが、墨田区役所の公式YouTubeで判明した。 ・墨田区民の死亡原因トップはガン 東京23区のガン死亡率ワーストランキングによると、墨田区は23区中、平成23年の男性のガン死亡率ワースト1位、平成25年の女性のガン死亡率ワースト1位を記録している。また、墨田区民の死亡原因のトップがガンだという。