-
501. 匿名 2016/11/18(金) 12:25:06
お堅い銀行員も、彼氏と同棲→妊娠。結婚前提ですからと言いながら、まだまだ入籍せず。生まれる寸前に入籍。すぐ出産。 1年後に結婚式。
今はこういう感じみたいよ。銀行員の場合はいたって真面目なので、順番は気にしないと言うだけなのかもしれないから、結婚は続くのかもしれないけど。+4
-22
-
502. 匿名 2016/11/18(金) 12:28:16
>>494
眠れなくて睡眠薬を服用する程度だったんじゃないの?+16
-0
-
503. 匿名 2016/11/18(金) 12:29:54
表面的な老いよりもライターとしての限界とか職業的な孤独感、常に自分を見つめ直す作業とかは年齢問わず、弱った心に来るものがあったんじゃないかな
twitterでの虚しい論争に巻き込まれたりお父様が亡くなったりとかもかなりしんどかったでしょう
+101
-1
-
504. 匿名 2016/11/18(金) 12:35:10
周りとか関係なく、自分の生きたい生き方が
できればいいと思うんだけど。難しいよね。
できたらできたでそれを妬む人が攻撃してくる。
幸せも不幸せも、もっと個々でいいと思うんだけどね。
+80
-0
-
505. 匿名 2016/11/18(金) 12:38:40
>>492
そんな人いるのか。
人生損してるな。+26
-0
-
506. 匿名 2016/11/18(金) 12:39:32
インスタ見ると非常に美意識の高い方だったんだなという印象
お洒落に関してはここ一年ほどで突然タガが外れたようにも見えたけど自分に似合うものを知ってる人だった
お洒落を楽しんだり音楽やプロレス、宝塚のチケット取ったりも命を先に引き延ばすただの暇つぶしだったのかな…
人生なんて壮大な暇つぶしなのに
勝手に自分で区切んなくても良かったのに
+136
-0
-
507. 匿名 2016/11/18(金) 12:44:05
ライターは書けなくなったら終わりだからね…
職業ライターはいいけど、こういう自分の生活切り売りしてる系の人は精神病むと思う。
ライターの代わりなんて、実際、沢山いるしさ…
仕事が存在意義みたいになってるから、限界感じて死にたくなる気持ち分かる。
でも、名前と顔出して主張してる責任感はなかったのかな。
生きてこそなのに。+74
-1
-
508. 匿名 2016/11/18(金) 12:44:51
この人、女性蔑視AV(テレキャノ)を絶賛してるとこに違和感があった。
女性としての生きづらさを感じていても結局は男性に迎合する人なんだと思った。厳しい父親のせいでしんどいのに、それでも父親に嫌われたくない、言うことを聞いてしまう、みたいな感じで。
その辺で突き抜けることができずに、苦しんでた人かもしれないなと思う。
+71
-6
-
509. 匿名 2016/11/18(金) 12:45:38
>>478
賢い女性だと思うよ。
賢いがゆえに、必要以上に周りの状況に敏感になってしまったんだよ。
ピンとこない人は鈍感なんだよ。
鈍感な人が一番強く楽しく生きていられると思うけどさ。+107
-10
-
510. 匿名 2016/11/18(金) 12:45:38
>>366
外国の女性たちが日本のテレビ番組に出たときに
日本の男に侍はいない、って言ってたw
侍のようにりりしく男らしい男はいないのに、家庭的じゃなくて侍のように威張ってるんだもの。+41
-5
-
511. 匿名 2016/11/18(金) 12:46:56
>>508
それ私も感じた。
限界だったのかなって。+27
-0
-
512. 匿名 2016/11/18(金) 12:47:45
でも仕事に関しては連載も何本も書いていて
自著も出せて、今後の仕事の予定もあってって
周りの人も恵まれてたみたいだしうまくいってたと思う。
フリーライターで自著が出せるまでいく人って
なかなかいないよ。+93
-0
-
513. 匿名 2016/11/18(金) 12:52:38
>>254
>>229です。
お返事ありがとうございます!
今は、
親にお金を上げたいから、
何かプレゼントしたいから
とか思う事で、仕事が大変で辞めたくなっても、頑張れたりするんですよね。
だから、
親がいなくなったら?
って考えると、今の支えがなくなって脆くなるような気がしちゃったんです。
自分以外の誰かの為に頑張ろうって思うのが、人間なんだなって最近つくづく思います。
生きていくのは大変だけど、お互い適度に頑張りましょうね!
本当にありがとうございます!!
+8
-9
-
514. 匿名 2016/11/18(金) 12:53:44
長年鬱積していたものを取っ払って刹那的な一年を過ごしてやりたい事やり尽くした、というか次にやりたい事がパッと思い付かなくて突然はたと立ち止まってしまったのかも
死ぬ意味じゃなく生き続ける意味が強く感じられなくなった瞬間、突発的に飛び越えてしまったように思う
こんな形でこじらせ女子の最期代表みたいな肩書きはさすがに本人も不本意なのでは+55
-0
-
515. 匿名 2016/11/18(金) 12:54:45
結婚して子供がいると女である前に母親であり妻だから、女である事を自分も他人もあまり求めなくなる(全員ではないけど)。
独身だと母とか妻とかいう役割がないから、女を本人も他人も意識せざるを得ない。
私は既婚子持ちだからババァって言われても確かにババァの歳だし、多少腹が立っても他人からのババァ呼ばわりなんてはっきり言って瑣末なことなんだよね。
正直痛くも痒くもない。
旦那にババァ呼ばわりされて蔑まれたら悲しいけれども、旦那とも仲良いし。
でももし独身だったら、やっぱり傷つくと思う。
だから気安く他人にババァとかジジィとか言ってはいけないって思うよ。
若い女性もけっこう多いんだよね、30過ぎなんてババァじゃん!とかババァがアイドルのコンサートに来てるなんてキモイ!とかいうの。
ガルちゃんのトピでもしょっちゅうみかける。
おっさんキモイ!も同じ。
そういうのなくなって欲しいって思ってる。+143
-8
-
516. 匿名 2016/11/18(金) 12:54:47
>>509
賢いっていうのは、敏感に感じ取っても、自分をコントロールして鈍感になれる人の事だよ
死者に鞭打つ訳じゃないけど、仕事の前の日にカラオケで安酒飲んで吐いてトイレで寝たりする人は、賢いとは言い難い
ただ感受性が強い、敏感繊細っていうのは、賢いとは違う+58
-13
-
517. 匿名 2016/11/18(金) 12:55:08
>>478
賢い賢くないより
器用か不器用かだと思う。
賢くても繊細な人は生きづらそうにしてる。+103
-0
-
518. 匿名 2016/11/18(金) 12:55:42
>>478
43歳は浪人してたら氷河期に入りつつあった頃だと思う。
バブル崩壊が91年だったけど、94年新入社員は普通に採用があった。
穏やかに下降して行ったので、96年くらいまでは何とかなった。
ただし、業種にもよる。+11
-1
-
519. 匿名 2016/11/18(金) 12:57:11
充実しておおむね幸せなのに、
急にふっと事切れる瞬間はある。
独身のときに結婚したらなくなるかと思ってたけど、
そうでもなくて、子育てしててもある。
なんていうか『私、何してるのかな…』
っていう瞬間。
ない人もいるんだろうけど。+106
-1
-
520. 匿名 2016/11/18(金) 13:00:03
文章読んだら賢いのわかるだろ+32
-12
-
521. 匿名 2016/11/18(金) 13:00:20
>>512
フリーはがんばったぶんがお給料だから。
がんばれなくなったら終わりだから。
本出せても、売れなきゃ収入になんないし。
この出版業界不況の時代、いつまで先が不安な生活続けなきゃいけないのかと考えたら、死にたくもなる。+30
-3
-
522. 匿名 2016/11/18(金) 13:01:29
>>520
頭の良し悪しじゃなく、生き方の話してたわ+10
-2
-
523. 匿名 2016/11/18(金) 13:02:12
>>516
みんながみんな、コントロールして鈍感になんてなれないよ
そこは賢くコントロールできるわけじゃない+33
-4
-
524. 匿名 2016/11/18(金) 13:03:23
こじらせたらこうなりますよーっていう警告だよね
死者から学ぶものがあるとしたら+7
-74
-
525. 匿名 2016/11/18(金) 13:03:41
この人の場合は仕事に関することは
主な理由ではないと思う。
+40
-0
-
526. 匿名 2016/11/18(金) 13:04:12
そもそも生き方に賢いとかあるのかな
ずる賢いはあると思うけど+28
-5
-
527. 匿名 2016/11/18(金) 13:04:41
>>524
それは絶対に違う。+68
-7
-
528. 匿名 2016/11/18(金) 13:05:29
>>524
すごく失礼。+78
-4
-
529. 匿名 2016/11/18(金) 13:05:56
子供産んで職場復帰できなくて退職して子供と一対一の専業子育て世代の生活も繊細な人には辛い状況かも
だけど高齢独女の出口のない不安感とはまた別だよね
それ言ったら既婚小梨の専業主婦の孤独感、しかも転勤族の旦那に振り回されて知らない土地を転々とするのだって大変な事だし、逆に子供がいたらいたで関わる他人もどんどん増えるワケで…
男は仕事だけしてりゃ評価されるのに女はどっちに転んでも生きにくい
女性がありのままで幸せになれる社会ってどんな感じなんだろう+123
-5
-
530. 匿名 2016/11/18(金) 13:07:23
>>526
器用か不器用かの差くらいしかないよね+8
-3
-
531. 匿名 2016/11/18(金) 13:08:35
失恋をテーマに短編小説書いてらして、すごく素敵だった。
優しいお話ばかりですよ。書籍化楽しみにしてた。どうなるのかな。
+23
-1
-
532. 匿名 2016/11/18(金) 13:09:34 ID:52C5MECNzn
>>523
大半の人が鈍感にしてるよ
死にたいなと思っても、死にたい気持ちなんて無かったことにして生きてる
自殺するような人はそれが出来ない
不器用と言えばそう
正直、愚かだと思う
+14
-29
-
533. 匿名 2016/11/18(金) 13:11:30
生き方に賢い愚かがないなら、知性ってなんだろう。頭良くても自殺しちゃう人、勉強出来てもレイプ犯罪起こしちゃう奴…+14
-5
-
534. 匿名 2016/11/18(金) 13:14:10
>>528
そうかな。
ご本人が文章に表しているけどな。
死を美化するだけの読者ばかりだとかわいそう。
+6
-7
-
535. 匿名 2016/11/18(金) 13:14:24
このトピはいつもと雰囲気が違うね
人に寄り添える人が多いなと思った
でもやっぱり無意識かもしれないけど、人を追い込む人もいるなと感じた
+155
-6
-
536. 匿名 2016/11/18(金) 13:14:59
>>449
結局は自分で決められなかったんでしょ。
周りの価値観や評価に振り回されて、そこから抜ければ自由だけど孤独と自己責任を背負わなきゃいけないからね。+12
-7
-
537. 匿名 2016/11/18(金) 13:15:39
どんな賢い人間でも知性ではコントロール出来なくなる瞬間があるということでしょう
分からないなら仕方ないことだけど
それを愚かと言うならそれで構わないわ
あなたみたいな人は生きてるだけで大勝利よ+33
-7
-
538. 匿名 2016/11/18(金) 13:22:12
いつもは高齢独女叩き得意のガルちゃんなのに珍しい雰囲気だね+44
-3
-
539. 匿名 2016/11/18(金) 13:23:18
>>537
大勝利って…
人生は勝ち負けじゃないよ。
雨宮さん系の非常に繊細な人は、死にたいと感じる事をどれだけ誤魔化しながら鈍感に生きるかだと思うよ。+59
-8
-
540. 匿名 2016/11/18(金) 13:25:28
ここのコメント見ると雨宮さんのファンや読者がほとんどっぽい。
共感や賛同してくれる人以外には興味持たれてないんだね。
それ以上になるには批判やアンチが伴うから、そこが限界の人達のスレ。+5
-38
-
541. 匿名 2016/11/18(金) 13:25:54
>>486
それ40代半ばも、そんな感じだよ。+7
-10
-
542. 匿名 2016/11/18(金) 13:30:05
失礼ながら今回の死をきっかけに初めて色々と読みました
もっと早くに知るべきだったな
そんな人も多いと思います
否定的な人は特徴があるので分かりやすいですね
+70
-3
-
543. 匿名 2016/11/18(金) 13:30:07
>>538
自分を肯定してくれるからじゃない?
自分と違う人に対して想像力が無く叩くけど、自分たちは被害者って思ってるがるちゃん民が集まってる。
きもい男や収入が低い男は罵倒するけど、繊細なババアに世間は厳しいとか思ってそう。+4
-21
-
544. 匿名 2016/11/18(金) 13:31:12
昨日、ツイッターで始めてこの方の名前を知りました。
40歳、同じ歳。
私も小学生の頃から、古典からサブカルまではまっていた
文科系女子でした。
編集の仕事をしていたこともあるので
なんだか近いものを感じて、昨夜は彼女の足跡を辿って落ち込みました。
仕事のできる真面目な方だったんでしょう。
女性が世の中から要求されるものにも敏感だったんでしょう。
自分はそこまで能力が高くなく、敏感でもなく
今は結婚して子育てしながら在宅で少し記事を書く程度です。
40歳。今までのこと、これからのこと改めて考える頃ですよね。
小説家の鷺沢 萠さんが自殺されたのも30代後半。
風邪をこじらせて寝込んでいた末のことだったようです。
美しい人が老いを感じながら、自意識を見つめる仕事を続けるのはきついと思います。
やはり結婚して子どもがいたら、自意識も少しは減ったのではと考えるのは
能力の低い者の言い訳かもしれませんね。
ご冥福をお祈りいたします。+97
-16
-
545. 匿名 2016/11/18(金) 13:31:42
>>480
「負け犬の遠吠え」を額面通りに受け取った読解力のない人もたくさんいたね
こっそり独身を謳歌してるって理解できないのよねえ+73
-0
-
546. 匿名 2016/11/18(金) 13:31:53
40までに死にたいって言ってる男の人がいて、30代後半のときに泥酔して線路に落ちて電車にひかれて死んだ人いたな。事故だと言われてるけど、ほんとのところはわからないね。
すごく優秀な人で、そのまま出世しそうなひとだったのに。+37
-1
-
547. 匿名 2016/11/18(金) 13:33:50
こういう事をテーマにする人は、
そこに意識が向いてるからだよね。
楽しさも苦しさも周りの目も知っている。
当てはまる人の中でも
楽しさに共感する人と
辛さに共感する人に別れる。
前向き指南なのか
現実突き付けなのか紙一重。
そしてこれだけ世に反響させた人が
曖昧な報道で旅立ってしまったね。
結局、
受け取る人間側がどうして生きていくか。
だと思う。+12
-0
-
548. 匿名 2016/11/18(金) 13:33:50
高齢で未婚の独身女だからって馬鹿にしないで欲しい、見下さないで欲しい、色んな生き方を認めて欲しいって思いをいっぱい書いていた人だけれど、本人が独身上等!超楽しくて充実してる!寂しさなんて覚悟の上の既婚者には持てない自由を謳歌してるのよ!っていうタイプだったかというと、そうではなかったよね。
結婚したいのにできないっていうエッセイ書いてたぐらいだし、愛されたいっていう痛烈な叫びがヒシヒシと伝わってくる文章を書く人だった。
周囲の評価や価値観にすごく縛られていて、でも自分もどこかでそう思ってしまう部分もあって、それで苦しんでいた感じ。
周囲の評価なんて全く関係ない、自分の価値は自分で決めるって心底思える人だったらこんなに苦しまなかった。
だからこそ、沢山の女性の共感を呼んだんだろうけれどね。+102
-1
-
549. 匿名 2016/11/18(金) 13:33:50
なんでもかんでも独身叩きトピにしたい人っているんだなぁ…。+34
-3
-
550. 匿名 2016/11/18(金) 13:35:30
いつも高齢独女のこと叩いてるよ。
でも誰でも叩くわけじゃない。
一般人と著名人は違うし。
才能のある人が若くして亡くなるのはやはり残念だよ。+5
-23
-
551. 匿名 2016/11/18(金) 13:35:35
>>539
現実社会で、勝ち組 負け組 勝ち犬 負け犬
の言葉があるので勝ち負けじゃないとはいえないよ
実際に差別あるよ。区別もある。階級もある。
人生は勝ちと負けで出来ているよ
女性はとくに他人と比較する習性があるので勝ち組コース
勝ち組人生へなりたいのでいろんな意味で必死なのだよ+6
-38
-
552. 匿名 2016/11/18(金) 13:37:54
他人の人生を叩く人なんか世の中からいなくなればいいのに…。+141
-1
-
553. 匿名 2016/11/18(金) 13:38:01
>>549
叩かれるだけの理由があるからね。叩かれるべくして叩かれているだけ+4
-47
-
554. 匿名 2016/11/18(金) 13:38:50
>>422
えっ
純粋に桑田が好きなわけじゃないんだ…
桑田は生きるための手段なんだ…
生き辛いよなあ+12
-11
-
555. 匿名 2016/11/18(金) 13:40:29
負け犬の遠吠えっていう本は、世間は高齢独身女が不幸って決めつけていてそんな事ないって反論しても負け惜しみみたいに言われるから、世間一般にはポーズとして「はいはい、負け犬ですよー」って言っておけば波風立たないからそうやって上手く乗り切ってるだけ。
本当は独身生活楽しんでるよ~!っていう趣旨の本だったような記憶なんだけど・・・+124
-2
-
556. 匿名 2016/11/18(金) 13:41:35
>>553
そうかなぁ、単に気にいらない自分と違う人は認めないから叩くって人も多い気がする。ガルちゃんには。+59
-0
-
557. 匿名 2016/11/18(金) 13:41:38
>>538
死者に鞭は打たないというか打てないよ、普通。ゴミ屑ホイホイトピではマイナス押さずに通報押してる、最近クズ男多過ぎ。+45
-1
-
558. 匿名 2016/11/18(金) 13:44:15
>>543
自分がキモい男で収入が低いから罵倒されてるって思うだけじゃないの
+28
-3
-
559. 匿名 2016/11/18(金) 13:44:36
勝ち組負け組ってその日その時の狭い心理合戦にしか使われないのに根強いね。+32
-1
-
560. 匿名 2016/11/18(金) 13:44:54
>>422
これは普通にあるある
映画とかも3部作だったりすると「あと2年は生き延びよう…」とか思う
それが人によっては「この子が成人するまでは」とかになるだけでは+55
-3
-
561. 匿名 2016/11/18(金) 13:48:35
ガルちゃんはただの女同士のマウティング合戦なだけだと思う
見境なく叩く人は実生活でよっぽど鬱憤溜まってるんだよ
+72
-2
-
562. 匿名 2016/11/18(金) 13:48:48
この間この人の文章読んで感銘を受けたばかりだから、ショックを受けてる。ツイッターやここを見たら同じ人沢山いて安心した。悲しい・・・
嫌なやつほど人を傷つけながら長生きするのに+100
-2
-
563. 匿名 2016/11/18(金) 13:49:36
自分を肯定したいがために
自分と違う他人を否定するって人も多い気がする。+105
-0
-
564. 匿名 2016/11/18(金) 13:50:47
もうすぐ40。仕事も結婚、離婚もやり尽くした感。 出産子育ては望まなかったし後悔全くない。
きっとこの先もずっと働き、どんどん老いてく。
色々やったんだからいいじゃないの!
若い若い!
色々やったからこそかな、早く死にたい
+49
-0
-
565. 匿名 2016/11/18(金) 13:55:06
高齢独女でも他人の旦那や彼氏狙うような人じゃなければ別に独りの生活楽しめば?と思う
自分の周りにいるのは同僚との不倫で離婚を虎視眈々と狙ってたり、セカンドで十分と言いながら相手の結婚決まったら感情抑えきれなくて会社で泣き出したりするアラフィフお局達
まあ男選びたくてもそういうロクでもないのしかもう相手がいないんだろうね+19
-16
-
566. 匿名 2016/11/18(金) 13:56:13
いろいろ考えすぎなんだよ。+50
-0
-
567. 匿名 2016/11/18(金) 14:01:04
>>246
これは胸に染みるね
私知らなかったけど読んでみるわこの人の+25
-1
-
568. 匿名 2016/11/18(金) 14:01:29
親が厳しいと無意識に相手が望む自分を演じるようになる。
自己発信していたことがすべてではないけど、
私はこうみられたいだったものが、
〇〇さんってこういう人だから、とレッテルを張られた瞬間にそれに縛られてそう演じるようになる。+59
-1
-
569. 匿名 2016/11/18(金) 14:06:22
がるちゃんて、AV無くせとか言って嫌いじゃなかった?
この人AVライターなのに、がるちゃんで人気なの何で?
坂口杏里を批判してたけど、AV強要にはスルーだし。+4
-21
-
570. 匿名 2016/11/18(金) 14:06:51
>>92
くれぐれも後追いとかないことを祈るのみだよ+3
-4
-
571. 匿名 2016/11/18(金) 14:08:13
>>95
あるんやけどな
長く生きてみてわかることもあるんやけどね…+23
-4
-
572. 匿名 2016/11/18(金) 14:08:15
>>558
私は女です。
収入が低くてきもい男は罵倒してもいいなら、高齢独身未婚女やブスも罵倒されてもしかたないのでは。
+10
-27
-
573. 匿名 2016/11/18(金) 14:08:21
色々あったんだろうけど、物を書きたくて需要もあって、顔もスタイルも良くて、死にたいなんて言われたら「ふざけんな!」って言いたくなるくらいのスペック持ちなのに。何で死にたくなるんだろう。
わからないでもないけど、やっぱりわからない。
何かを得る為には何かを諦めないといけないのが人生だと思うし、それがわからないようには見えないけど、自分のやりたい事を追求し過ぎてる感じはする。
誰か認められたいひとに認めてもらえなかったのかな?
それとも、自分で自分を認められなかったのかな?
本当の事なんて、本人にもわからないかもしれない。でもつい自殺した友人と重ねて色々考えてしまう。
全てから解放されて安らかである事を祈ります。+36
-12
-
574. 匿名 2016/11/18(金) 14:09:49
先月の5時夢見てみた。
きれいで落ち着いていて壇蜜みたいな雰囲気の人だな〜
番組内で坂口杏里やピコ太郎とか最近の話題をしていてそんな人がもうこの世にいないなんて+56
-3
-
575. 匿名 2016/11/18(金) 14:11:13
何だか難しそうな人だったのね。
私はジェーン・スーの「貴様いつまで女子でいるつもりだ問題」の方が合うかな。+33
-3
-
576. 匿名 2016/11/18(金) 14:12:07
たとえば、一般の50代独女と阿川佐和子、全然違うじゃん。
あ、阿川さんは60代だっけ+10
-4
-
577. 匿名 2016/11/18(金) 14:14:39
>>388
あーこれすごくわかる。自分は40だけど今年本当キツかった。
色々許したら楽なのもわかるしそれは悪い事ではないんだけど、それで良いのかこれで良いのかでもでもだけどって物凄く悶々とした1年だった。+38
-0
-
578. 匿名 2016/11/18(金) 14:23:19
>>60
この人と知らずに読んでたわ
本当に同じ気持ちで切なくて苦しかった
都会でライターしてる雰囲気のある美人でも、最後は好きな人と結婚したいというだけのことが叶えられないという結論だった気がする
亡くなったんだね。残念だ+48
-1
-
579. 匿名 2016/11/18(金) 14:27:09
>>410
賢くて見抜いてたのに仲良くしてたんだ。
結局こういう人達しか友達いないんだね。
こんな人達にも嫌われたくなくて離れられない弱い人だし、被害者意識が強そう。
+4
-20
-
580. 匿名 2016/11/18(金) 14:27:55
>>452
私も雨宮さんと同じ歳だけど、キャンキャンとかJJ読んでたからだよ。愛され女特集が満載の雑誌じゃん。
学生時代、男ウケ考えずに、キューティーとかViVi読んでた子たちが独身なんだよ。
ファションより日経ウーマンとか。20代の頃読んでたが、まさに独身で生きてる女性がカッコイイ特集とかあったよ。+49
-5
-
581. 匿名 2016/11/18(金) 14:38:48
能町って話をややこしくしそう+32
-1
-
582. 匿名 2016/11/18(金) 14:40:41
雨宮さんは友達には恵まれてたと思う。
失恋した時に親身になってるくれる女友達のエピソードとか、
いいなぁと思った。+64
-1
-
583. 匿名 2016/11/18(金) 14:47:14
>>563
独身が、恋愛結婚子育てを下らないと見下し、
高齢出産やデキ婚やバツイチよりは
高齢独女の方が上!みたいな、
女としてちょっと失敗したパターンを引き合いに出して
独身を上に見せようとしてるの、よく見る。
+5
-19
-
584. 匿名 2016/11/18(金) 14:48:54
>>551
あなたみたいな価値観の人が大多数だから、繊細な人が生き辛くなるんだよ+32
-0
-
585. 匿名 2016/11/18(金) 14:49:07
外野が
あの人達はほんとは友達じゃあなかったんだ、浅い付き合いだったんだ、って言うのはなんかおこがましい気が
楽しく呑んだり笑いあったりしたのは本当だと思うよ+105
-0
-
586. 匿名 2016/11/18(金) 14:51:32
年齢にも色がある?
これで見ると、まだまだ40代は、季節としては「夏」ですよ。
日本では初老だし、男社会の中では見た目も含めてもう終わり扱いされちゃうけど
四季の中でまだ夏なのです。春夏秋冬には色がある?!青春、朱夏、白秋、玄冬!さらに年齢で季節もある?秋の色は白色? | 楽Arakua.net春と言えば、桜なのでピンクと思う人も多いと思いますが、青色だと思う人も多くいるのではないでしょうか? つまり、青春で、青春という言葉は多くの人が、聞いたことのある言葉ですよね。 このように春が青という色があるように、他の季節にも色が存在するのを知っ...
+16
-3
-
587. 匿名 2016/11/18(金) 14:52:21
>>580
私も40歳。まさに、結婚だけが幸せじゃない!
自立した自分らしい生き方wと、メディアに
刷り込まれた最初の世代だよ。
自分探しとかいうワードも流行ったねw
結婚しないのが自分らしい、って考えそのものが
メディアの洗脳だったのに。
都会の大企業だと、この年代の一般職の独女は
すごく多いって印象。+30
-2
-
588. 匿名 2016/11/18(金) 14:53:37
>>92
本当にそう思う。
こんな世の中で、繊細な人や優しい人はみんな死にたいと思ってると思う。
後追いがありませんように。
生き抜く事こそ最善だって信じよう。+79
-1
-
589. 匿名 2016/11/18(金) 14:53:52
>>586の出だし、音声入力で漢字間違ってた。
年齢にも色(しき)がある?ではなく、年齢にも四季(しき)がある?でした。+3
-1
-
590. 匿名 2016/11/18(金) 14:57:05
キャンキャンとかJJとかストーリーとか
こんな女性が素敵!輝いている!みたいな押し付けが強過ぎて読んでいてキツいよねー
+40
-1
-
591. 匿名 2016/11/18(金) 14:59:33
>>565
ガルちゃんってこういう人ばっかりだよね…
前向きな感じのシングルマザートピで自分の周りにいるおかしなシンママの悪口言ったり、子沢山トピで近所のDQN大家族の話したり。
+31
-1
-
592. 匿名 2016/11/18(金) 15:01:31
例えばだけど、ハロウィンの渋谷で大騒ぎしてる連中は自分で死のうなんて一切思わない。
これからも人に迷惑掛けながら図々しく生きていく。
一方、才能もあり見た目もいいのに、繊細で考えこむタイプの人は自ら死を選ぶ(事故かもしれないが)。
なんとも言えない気持ちになるよね。。+96
-6
-
593. 匿名 2016/11/18(金) 15:02:20
雨宮さんは結婚しなくていい時代だったから、
結婚しそこなったみたいなタイプの人とは
全然違うような…。
+7
-9
-
594. 匿名 2016/11/18(金) 15:07:31
>>593
周りに同世代で「あの頃はキャリアだの自立した女だの言われてたけど、やっぱり結婚して子供がいるのが本当の幸せよ」って踏ん反り返ってる人がいたかもしれないしね+27
-2
-
595. 匿名 2016/11/18(金) 15:09:40
年をとると段々やることがなくなる
独り身だと特にそうなる
人の幸せってなんだろ…
お金があれば幸せなのかな…
年をとる事は楽しい人生が待ってる!
ってなったら誰も悩まなくなるのにね…。
+47
-2
-
596. 匿名 2016/11/18(金) 15:15:33
自宅で事故死に引っ掛かってる人多いけど、自殺じゃなくても色々あるよね?
感電死とか、二階から落下死とか、お風呂で溺死とか、家具による圧死とか。+19
-1
-
597. 匿名 2016/11/18(金) 15:15:46
亡くなった人を悪く言うわけではないが綺麗だの美人だの書かれてることだけは納得いかない。
自意識過剰だしすんごいナルシストだったのかしら。
何だか哀れ。
+7
-35
-
598. 匿名 2016/11/18(金) 15:18:50
生きるって、他人に多少なり迷惑かけながら図々しくそれが当たり前だと思う事、だと30代半ばになって子ども産んで気付いたよ_| ̄|○
それ以前には、死にたくてたまらなかった
結婚しなかったら私も死んでた
今ここにいなかった
雨宮さんは自殺だったの?事故って…
みんなサバイバーだよね…+13
-8
-
599. 匿名 2016/11/18(金) 15:20:11
うちの祖父は夜中階段から足滑らせて落ちて事故死だったよ。わりと自宅で事故死あるよ。+24
-1
-
600. 匿名 2016/11/18(金) 15:21:25
綺麗って言ってる人は本気でそう思ってる?
亡くなった人だからでしょ
どちらかというとブ◯じゃん+10
-26
-
601. 匿名 2016/11/18(金) 15:22:28
独特の雰囲気があって綺麗な人だね
Twitterやインスタ見ると充実してるように見えても胸のうちはずっと苦しかったのかな
+49
-2
-
602. 匿名 2016/11/18(金) 15:23:52
だから綺麗じゃないって。
すごいあの国顔+6
-56
-
603. 匿名 2016/11/18(金) 15:24:40
知ってる人で、お風呂でスマホを延長コードで充電しながら使ってて、落として感電死した人がいます。
自宅で事故死って、かなり多いらしいよ。+69
-2
-
604. 匿名 2016/11/18(金) 15:25:16
偽善者ばっかり+6
-31
-
605. 匿名 2016/11/18(金) 15:25:59
一重まぶたや奥二重の有名人見るとすぐ在日だと騒ぐ
+53
-0
-
606. 匿名 2016/11/18(金) 15:26:13
亡くなった人をブスとか言うのやめなよ。
人としてどうかと思うよ。+120
-3
-
607. 匿名 2016/11/18(金) 15:26:27
私、鬱病で安定剤や睡眠薬を常用してた時、怪我や事故たびたび起こしてた。
青あざいつもあったし、骨折したり、車をガードレールに当てたり。
死ななかったのが奇跡だよ。
精神病で亡くなる人は、亡くなる前に、小さな怪我事故をよく起こしてるよ。
周囲は誰も彼女を救えなかったのかな…+10
-14
-
608. 匿名 2016/11/18(金) 15:26:30
綺麗ってコメに異常に否定してる人って何?
残念な人間だわ+116
-1
-
609. 匿名 2016/11/18(金) 15:30:39
2000年くらいまでの街頭インタビュー観るとメザイクカラコン当たり前じゃなかったから今みたいにパッチリ目の人は少数+11
-3
-
610. 匿名 2016/11/18(金) 15:31:31
>>607
あなたが薬乱用して事故るのは勝手だけど仮にそれで他人を巻き込んだらとか考えないの?
+25
-9
-
611. 匿名 2016/11/18(金) 15:32:01
物書きなんて顔で売ってないんだから、キレイブサイク関係ないと思うよ+77
-1
-
612. 匿名 2016/11/18(金) 15:32:36
>>603
かなり昔だけど、湯船でドライヤーしてて落としてなくなった有名人いた気がする。
けっこうあることなのかもね。+39
-1
-
613. 匿名 2016/11/18(金) 15:34:50
>>607
鬱病で安定剤や睡眠薬を常用してるときに車を運転するな。
薬の説明に書いてあるだろうが、車の運転や高所での作業はするなって。+51
-5
-
614. 匿名 2016/11/18(金) 15:35:44
>>610
その言葉、雨宮さんに言えるの?
雨宮さんも青あざの事を書いている。
睡眠薬は乱用しなくても、体調によって抜けない時があるんだよ。
それでも会社に行かなきゃいけない日に、事故したりした。
雨宮さんも睡眠薬常用してたなら、他人を巻き込んでいたかもね?
そんな精神状態なら、本来なら仕事辞めて休息しなきゃいけないんだよ。+10
-17
-
615. 匿名 2016/11/18(金) 15:36:52
>>613
睡眠薬常用してる時にアルコールで泥酔するなって雨宮さんに言ってあげたら。+2
-13
-
616. 匿名 2016/11/18(金) 15:37:04
>>603
たまにやってた、、、
もう止めよ+26
-0
-
617. 匿名 2016/11/18(金) 15:40:28
>>610
>>613
メンヘラ叩きは雨宮叩きじゃん+1
-13
-
618. 匿名 2016/11/18(金) 15:42:47
なんだかな、読者以上にこんな自分でも大丈夫なのか聞きたかった人なんじゃないか
期待されよく言ってくれたと尊敬され名声もそれなりに得てお金も昔より貰えておしゃれもいっぱいしていろんな人と出会ってきっと充実した生活をしているように見えて
心はとても満たされずふと生きる意味を考えてしまう
一番救われたかった人だと思う
+71
-0
-
619. 匿名 2016/11/18(金) 15:42:53
雨宮本人が自分をメンヘラだって認めてるもんね。健康な人が、仕事の前の日にカラオケのトイレで酔って寝るなんてしないでしょ。+13
-0
-
620. 匿名 2016/11/18(金) 15:43:06
>>614
じゃあもし関係無い他人を巻き込んでも睡眠薬が抜けないのに会社に行かなければならなかったからしょうがないよって事?
+19
-2
-
621. 匿名 2016/11/18(金) 15:44:07
杏里がAV業界のイメージ悪くしたって言ってた。
落ち目になった芸能人がなるイメージ作ったとか。
そのわりには、落ちぶれた押尾に男優になってもらう話があったと言ってたけど。
雨宮さんの盲目的なファンは、AV業界を肯定してると思われても文句言わないでね。
+7
-20
-
622. 匿名 2016/11/18(金) 15:45:47
>>618
救われたいって声が文章から漏れ出してるよね
自分を肯定する為に仕事がんばってた感する
+55
-0
-
623. 匿名 2016/11/18(金) 15:46:58
精神を病んで安定剤が必要なのにお仕事をしなければいけないことは大変お気の毒です。
しかし他人には一切関係ない。
他人に危害を加える可能性を自覚していながら尚、車で通勤するのは間違っている。+37
-6
-
624. 匿名 2016/11/18(金) 15:47:39
>>620
だからその事故の後、仕事辞めて休養しましたよ。
雨宮さんも仕事辞めれば死なずにすんだかも。
+7
-17
-
625. 匿名 2016/11/18(金) 15:49:06
睡眠薬は毎日飲んでるし、安定剤はたまに飲んでる。
でも、事故や問題行動なんて一切起きないけど。
病院で処方された薬じゃなく、ネットとかで買って自己判断で飲んでたのか?+3
-18
-
626. 匿名 2016/11/18(金) 15:50:26
この件は、独身か既婚、子持ちではあまり感じ方に差はないように思うが
メンヘラと非メンヘラとでは感じ方に大きな差があるように思う。+23
-2
-
627. 匿名 2016/11/18(金) 15:51:51
>>623
事故の後に仕事辞めて、自転車や徒歩で通勤出来る職場に変えました。
睡眠薬飲んでいない日だけ自転車。
周囲に危害加えようなんて1ミリも思っていませんよ。+3
-15
-
628. 匿名 2016/11/18(金) 15:55:13
>>625
自殺願望がある人は、死亡前に怪我事故が多くなる事が分かっているそうです。
なので、死にたいと漏らす人が怪我事故が多くなったら、周囲が気を付けて注意観察しなきゃいけないんだとか。
自死遺族会でお話聞きました。+76
-0
-
629. 匿名 2016/11/18(金) 15:56:54
>>627
事故をたびたび起こしてたと言ったのはあなた。
なんで一度の事故ですぐに車の運転やめないの?
何度も事故るまでやめなかったのは批判されて当然。+10
-3
-
630. 匿名 2016/11/18(金) 15:56:54
自分語りいらないです。+54
-3
-
631. 匿名 2016/11/18(金) 15:57:10
私は車社会の愛知だけど免許持ってないし通勤も徒歩、バス、電車組み合わせてる。
眠剤は今のところふらつきはないけど、最初に万が一日常に支障があるようなふらつきなどが現れれば言ってくださいと医者に言われたよ。
+9
-2
-
632. 匿名 2016/11/18(金) 15:57:58
だからテメーの話はいいんだよ!消えろカス+7
-20
-
633. 匿名 2016/11/18(金) 15:58:32
アラフォーから見たら子どもみたいだったモー娘の辻ちゃんができ婚した時も衝撃だった
親くらいの年齢の芸能記者たちから責められて、これで干されたな〜と思ってたら
その後、まさかのママタレブーム
夫婦してもてはやされてる
あの辺から流れが変わった気がする
今やワーキングマザー当たり前だもの+27
-1
-
634. 匿名 2016/11/18(金) 15:59:31
雨宮さん、完全な鬱じゃないけど、つねに落ち込んでいる状態という意味のこと書いていたの読んだことがある。
亡くなってしまってさびしい。+60
-1
-
635. 匿名 2016/11/18(金) 15:59:58
>>629
怪我や事故をたびたび、と書きましたが、怪我はたびたび事故は一度きりです。伝わりづらくてすみません。
あと、雨宮さんのお仕事もほぼ自分語りですよ。
生活切り売りするライターっていうのは。
なかなか矛盾だらけの掲示板ですね+1
-24
-
636. 匿名 2016/11/18(金) 16:01:32
>>632
カスは言い過ぎ。
カスを付けることで内容の如何を問わずマイナス付けたくなる。+28
-2
-
637. 匿名 2016/11/18(金) 16:02:33
雨宮はメンヘラでも叩かないのに一般人のメンヘラは叩くって(笑)そんなだから自殺者減らないんだよ。ここの人たちって学習能力ないのかな?+7
-13
-
638. 匿名 2016/11/18(金) 16:03:09
>>635
どこが矛盾?ここ雨宮さんのトピなんだけど。+13
-3
-
639. 匿名 2016/11/18(金) 16:06:29
私生活で辛いことがある時はネットは毒だよね。
傷口に塩をすり込むような書き込みが多いもの。
かと言って身近な人に不安を打ち明ける気にもなれないし。
皆どうやって生きているんだろう?って不思議に思うことがある。
+67
-1
-
640. 匿名 2016/11/18(金) 16:07:13
>>638
雨宮さんの自分語り(メンヘラの心境吐露)は異常に賛美するのに、一般人のメンヘラは叩くという心理が矛盾している。+4
-22
-
641. 匿名 2016/11/18(金) 16:08:16
真面目な事がコンプレックスっていうのに親近感
今のアラフォーは真面目な女子でも茶髪にし始めた第一世代だから昔は茶髪にするかしないかすごく悩んだ
真面目な親にどう思われるか心配で結局やらなかった
今のアラフォーママさんでヤンキーとかギャル系ファッションで親子で仲良し家族とか見ると自分が人生で守って来た価値観って何だったの?って虚しくなる
子ども居ないから孤独だし+46
-0
-
642. 匿名 2016/11/18(金) 16:10:17
雨宮信者こわ
自意識高くて他罰的
こじらせてるなぁ+2
-25
-
643. 匿名 2016/11/18(金) 16:10:38
この人の恋愛コラム、好きだった。失恋したとき慰められたよ。もっと読みたかった。
雨宮さん、ありがとう。
+35
-0
-
644. 匿名 2016/11/18(金) 16:14:59
ホントこの人の文章もっと読みたかった。
それに尽きる。
+39
-0
-
645. 匿名 2016/11/18(金) 16:15:26
象徴的な有名人が死んだり痛い目みたりして、注意喚起するしかない社会なのかなぁ。
こじらせ女子という言葉がどれだけの偏見を生んだだろう。
+3
-12
-
646. 匿名 2016/11/18(金) 16:15:51
海外だとお尻や胸が垂れてても、40代50代の人が体のラインのわかる膝上のワンピースとか堂々と着てる。
日本は若くない女が生きていくのに本当に窮屈。
+112
-4
-
647. 匿名 2016/11/18(金) 16:18:55
文章読んでも、めんどくさい人という印象。まさに、こじらせている。+2
-17
-
648. 匿名 2016/11/18(金) 16:20:42
死って解放なのかな?雨宮さんはこの世界から解放されたの?+26
-0
-
649. 匿名 2016/11/18(金) 16:32:07
>>518
現在43歳 4大卒だったら、ガッツリ氷河期です!!!
めっちゃくちゃ大変で地獄でしたよ。思い出したくもないほどトラウマです+40
-1
-
650. 匿名 2016/11/18(金) 16:36:55
>>621
昔から結構いるよね?
小向美奈子とかはノーカウントなのかな?
ただ、ファンでもその業界に興味ない人は居るんじゃない?
私もある人のファンだけど、その言動全てを肯定してはいないよ。+9
-0
-
651. 匿名 2016/11/18(金) 16:39:21
本読んだことあったから、ビックリしたなー+7
-2
-
652. 匿名 2016/11/18(金) 16:41:57
この人の書く内容ってがっつりメンヘラだけど、普段メンヘラ叩いてるガル民がこの人の事は叩いてないのが不思議w
賢しいメンヘラは◎
馬鹿なメンヘラは× ってこと?w+16
-29
-
653. 匿名 2016/11/18(金) 16:43:49
ボブディランのノッキンオンヘブンズドア聞けよみんな。天国の扉なんて開かなくていいんだよ。解放なんて求めるな。+11
-1
-
654. 匿名 2016/11/18(金) 16:44:34
かなりショック
弟へ、とか、人生相談とか、小説とか、
ほんと、こじらせ女子には、唯一の代弁者だったよ
いろいろ悩んでて
読んだことない人は読んでみてほしい
だからこそ、いま亡くなったのはショック。これからなにを指針にしたらいいの。こじらせた結果が死なら、私が救われないよ…+101
-3
-
655. 匿名 2016/11/18(金) 16:45:37
雨宮AV擁護とか女性を貶める立場とってたり賢くはねーよ+9
-5
-
656. 匿名 2016/11/18(金) 16:47:48
ここ読んでたら、彼女のファンはこじらせ女子ばかり。こじらせ女子の代表として死んだみたいに思えてきた(T^T)+12
-14
-
657. 匿名 2016/11/18(金) 16:48:16
私は39歳でcancamもJJもviviも日経ウーマンも婦人公論も週刊文春も読んでたけど、ファション雑誌に書いてある事なんて鵜呑みにしてなかったよ。
ファションが好きだから読んでただけで、○○大学の彼氏がどーたらとかモテる為にはとか、そういう特集はくだらないって思ってた。
小学生の頃に虐められてたからとにかく同性に好かれたくて、男ウケははっきり言ってどうでもよかったしね。
それと同様に女は1人で生きるのがかっこいいとか、そういう特集もくだらないと思ってた。
自分の生き方を雑誌の論調に影響されて雑誌に洗脳されてしまうのって、なんでなんだろうって本当に不思議に思う。
雑誌が言ってる事が常に正しいわけないし、都合良く特集組んでるだけだよ。
自分がどう生きたいかは自分が責任持って考えないといけないと思うわ。+56
-19
-
658. 匿名 2016/11/18(金) 16:48:20
雨宮さん、ずっと自己評価が低くて恋愛面でも苦労ばかりしてきたってコラムに書いてるね
誠実でずっとそばで愛してくれる男性を望んでるのに、どうしても女癖が悪くて見た目だけ優し気な男を選んでしまうって
自分は自己評価が低いから、そういう不誠実な男がそういう匂いを嗅ぎつけて寄ってくるとか
結局傷つけられて死ぬ思いをするのは経験からわかってるのに、って
雨宮さんって私から見たら普通に綺麗だし仕事の才能もあって魅力的な女性だから、誠実な男性からの結婚につながるアプローチもあったはず
でも雨宮さん自身の自己評価の低さとかこじらせで、そういう人の手を拒んでしまっていたのかもね
私も自己評価低くて毎日生きづらいから共感する+138
-3
-
659. 匿名 2016/11/18(金) 16:50:44
死んだらダメだよね。この人の文章から勇気もらってた人たちの行き先真っ暗になるじゃん。人の人生相談乗ってる場合じゃなかったんだよ。+67
-2
-
660. 匿名 2016/11/18(金) 16:51:48
>>427
こういう上から説教する人がいるから、生きづらいんですよ。
あなたはちょうど誰からも非難されない生き方でよかったですね。
でも誰だって、その世の中の時代の風潮というものには影響されますよ。将来どんな時代がくるかなんて予想つかないんだから、こんなはずじゃなかった、ということは必ず起きる。
それを、「自分をちゃんと見つめてよく考えないからだよ、自己責任!」と言ってしまうのは簡単だけど、それは非常にトンチンカンな発言だとも思いますね。
+89
-7
-
661. 匿名 2016/11/18(金) 16:52:30
結婚はまだか、子供はまだか、二人目はまだか、まだまだ三人くらい埋めるだろう、次こそ男(女)だ産み分けしろ
こんなお節介ぶったゲス根性丸出しの奴らが消えれば皆幸せになれるのに+97
-1
-
662. 匿名 2016/11/18(金) 16:53:39
>>646
40過ぎてるけど、TPOはもちろんわきまえた上で自分が着たい服を着てるよ。
あんなオバサンがあんな服着てるwwって思う人がいるのは当然わかってる。
海外の人はデブってようがビキニきるし、おばあさんでもミニスカ履いてるのも知ってる。
他人にこう思われるから・・・って愚痴りながら好きな服を我慢するより、私は好きな服を着る。
海外と同じようになるのを指をくわえて待っていてもそんな時代はきっと永遠にこない。
でも堂々と着る人が増えたら後ろ指さされる事も減っていくんじゃないかな。+87
-0
-
663. 匿名 2016/11/18(金) 16:54:38
>>657
世の中が手のひら返しをしたのが問題じゃないと思うよ。
あなたみたいになんでも自己責任にしたがる人にはわからないだろうけど。+18
-6
-
664. 匿名 2016/11/18(金) 16:57:01
アラフォー独女だろうが何だろうが
人の目さえ気にしなけりゃ、今は自由に生きられる時代。
色んな行政サービスが充実してる国で
自分の心が決めた幸せを、感謝しながら堪能出来る可能性を誰もが持っている。
大昔はそうは行かないよ。子供を産まずして死んだ女は姑獲鳥(ウブメ)という妖怪になってしまい成仏できないとまで云われて蔑まれた。
張り裂けた心を抱えながら亡くなった女性が、想像出来ないくらい大勢いたっていう事実。
ミャンマー人の知り合いがいるんだけど、彼女は自分の意思に関係なく一生結婚できない。
親が畑を買うために作った借金を生涯かけて返さなくちゃならないから。
メイドとして私の友人のインド人の家庭に住み込みで働いています。インド人はインド人でカースト差別の超絶ブラックな話を沢山聞かせてくれる。
みんな、行き詰まったら少しだけ外の世界をのぞいて見たらどうかな?
自分の事を客観的に見直すきっかけが掴めるかもしれないよ。
どの人も色々あって大変だけど、取り敢えず生きなきゃ。
+100
-10
-
665. 匿名 2016/11/18(金) 17:01:36
>>664
餓死しそうなアフリカの子供を見てごらん、あなたはよほど恵まれていますって言ってるようなもん+30
-23
-
666. 匿名 2016/11/18(金) 17:02:33
他人の評価ばかりを気にしてる人って独身でも既婚でも子持ちでもどんな立場になったとしても、結局息苦しくて生きるのしんどくなる。
どんな立場になっても色々言ってくる人はいるからね。
自分が幸せだって思えば他人がどう言おうが幸せ。
それは独身だけじゃなくて、子供がいなくても、子供が障害児でも、離婚しても、裕福じゃなくても、自分が幸せだと思えればそれでOK。+81
-1
-
667. 匿名 2016/11/18(金) 17:05:48
40超えましたが、正直言って年齢どうのこうとともう気にしたことないなぁ。
べつに卑下もしないし、逆にいきがることもないし。
やたら自分のことオバチャンって自虐するのも相当みっともないし、自分より年上の女性のことを考えなさすぎでイタイし。
年齢のことをものすごく気にする方って、きっと、周囲にそう言う人が多い環境なのでは?
雨宮さんみたいに、マスコミにいると、そういう人は多いかもしれませんね。それを煽ることで商売成り立ってる世界でもあるでしょうから。
+61
-2
-
668. 匿名 2016/11/18(金) 17:06:52
雨宮さんは自意識を題材にして文章を書くライターにしては優しすぎて、賢すぎたんだね
私はそういうサブカルライターは自虐しつつ他人を見下してるような文章を書く人が多いと思ってたから苦手だったけど、雨宮さんの文章はいつも優しくて心に寄り添ってくれてるように感じて好きでした
今やっとこの世のいざこざから解き放たれて天国でゆっくりしているのかな?
貴女は文章を通して沢山の弱った独身女性を救ってきたと思います
今度は自分を労わって安らかに眠ってくださいね+90
-1
-
669. 匿名 2016/11/18(金) 17:11:46
ハリウッドの女優だって整形しまくる人が多いのは老いると役が回ってこないからなんだよね。
女優の方がギャラが低いって問題になってたこともあった。
日本は~って言うけど日本だけじゃない。+58
-0
-
670. 匿名 2016/11/18(金) 17:12:30
不安定な顔してるわな+1
-19
-
671. 匿名 2016/11/18(金) 17:20:01
他人の思惑に左右されたくなかったら、とりあえずはFacebookなどのSNSを止めるといいと思う。
あれを見ていると、どんどん他人の考えや感覚に浸食されていきますから、繊細な人は、病みますよね…
私はここ3年くらいいっさい見なくなりました。見ても、他人の楽しそうな家族自慢が辛いし、何よりも私にとって他人の情報は不要だと判断したからです。
雨宮さんも、SNSを止めていれば…と思うけれど、仕事上そうもいかなかったのかな。。。+63
-2
-
672. 匿名 2016/11/18(金) 17:20:08
>>659
この人って、自分のためにじゃなくて他人のためにしか生きられなかったんじゃないかな
前のコメにあった「桑田のライブまでは生きられる」みたいに、他人から相談されて、役に立てたから私は生きていいんだ!生きる価値があるんだ!と思えるから自分のことは後回しにしてでも他人の役に立ちたいと思うんだよ
自分が生きる価値自体を他人に委ねているというか…
アダルトチルドレンのリトルナースタイプかと+49
-2
-
673. 匿名 2016/11/18(金) 17:30:20
ロンブーの淳が女性タレントの部屋行っておもてなし度を判定する企画気持ち悪いわ…隅のほこりチェックしたり。+73
-1
-
674. 匿名 2016/11/18(金) 17:30:44
ブログ読んできた。すごく賢くて常識のある優しい方という印象。
結婚してるかしてないか、子供がいるかいないか、フルタイムかパートなのか。
どうして周りがランク付けして、やいのやいの言うのかな。
みんな、それぞれの事情の中で真面目に一生懸命生きてるのに、なぜお互いに認め合って優しくしあえないのかな。
ご冥福をお祈りします。+81
-1
-
675. 匿名 2016/11/18(金) 17:33:06
>>650
雨宮さんと自分を同一化して、全肯定してるコメントしてるわりには、AVの事スルーしてるからさ。
ガル民は、AVに対して嫌悪感持ってる意見多いから不思議って思った。+6
-11
-
676. 匿名 2016/11/18(金) 17:33:36
40になるときより、30になるときのほうがキツかったなぁ+17
-8
-
677. 匿名 2016/11/18(金) 17:40:34
売られたわけじゃなくて自らAVの世界に行った元AV女優が近頃の問題に便乗して「撮影現場ではスタッフ皆私のことをお姫様みたいにチヤホヤしてくれて…次はやめようと思ってもそれが忘れられなくてまた出演してしまうんです。あれは一種の洗脳のようなものです!」って言ってたのはアホかと思った。
脅して契約を結ばせる悪徳業者や、事故の危険があるような鬼畜AVは消えろと思うけどこういうアホがいるかぎりAV女優って仕事はなくならないだろうね。+22
-4
-
678. 匿名 2016/11/18(金) 17:40:58
真面目で繊細な人は生きづらいの~って…
リア充や社会に溶け込んでる人は、鈍感で図々しくて下品みたいに排除してるのはこじらせ女子の方では?
共感する人以外、敵みたいなコメント多いね。+11
-31
-
679. 匿名 2016/11/18(金) 17:41:24
心肺停止なら病死では?+5
-7
-
680. 匿名 2016/11/18(金) 17:44:00
雨宮さんの文に共感してたけど、死を選ぶほどになるまで自分の身を削って文章を書いていたのかな
最期の更新も気持ちを無理やり奮い立たせてるように見える
鬱になるほど繊細だからあんな人の痛みがわかるような文章を書けていたのかな
やるせないね+46
-0
-
681. 匿名 2016/11/18(金) 17:46:04
この人のファンは自分達のことを、賢くて敏感だから生きづらいと思いたいんだよ。そのモデルケースの雨宮氏に自分を重ねて、雨宮氏を悼みながら自分を慰めているんだよ。だから、価値観が合わない人や馬鹿を排除したり見下したり叩くの。結局、自己憐憫。+7
-31
-
682. 匿名 2016/11/18(金) 17:49:45
ここで雨宮さんに対して比較的好感を持っている意見を書いている人がみんな雨宮さんの盲目的信者ではないだろうに
AVライターという分野出身ということに関してはちょっと…と思う人もいるんじゃない+35
-1
-
683. 匿名 2016/11/18(金) 17:50:23
風邪だってこじらせたら肺炎になって死ぬんだから
性格こじらせたって死ぬことあるよな+27
-1
-
684. 匿名 2016/11/18(金) 17:50:42
>>664
言いたいことはごもっともだけどさ、鬱気味になってるときって視野が狭くなるし、死にたいって思うくらい深刻な鬱ならなおさら海外に目を向けることなんてしないよ
よほどインターナショナルな環境にいない限り+56
-2
-
685. 匿名 2016/11/18(金) 17:52:48
自虐的だよね、この人の仕事。不器用で痛々しい生き方です。この人とか中村うさぎとか、どんないい仕事していても見ていられない。開き直ってるから余計辛い。+13
-6
-
686. 匿名 2016/11/18(金) 17:53:54
ゆーみん閣下が、メンヘラは滅びろ!って言ってた+8
-12
-
687. 匿名 2016/11/18(金) 17:56:11
私も時代が変わったのわかるよ。
私が思春期に見てた雑誌やドラマは、ウーマンリブとかで、20代ではやく結婚すると浮気されたり、キャリアを築く前に結婚するのは悲惨、遊んでから30位で結婚しなきゃ、男も20代じゃ落ち着けないから浮気されるって内容だった。
女の自立が推されてて、ニュースを見れば、平均の初婚年齢が29とか遅くなる話題。
それがガラッと変わった。
今ははやく結婚して、はやく子供うめって内容。
自分は小さい頃にニュースやドラマで洗脳されてたんだなと思った。
当時は結婚相談所なんて相当もてない人専用で、そんなのする人いるのかねって内容だった。
お見合いも死語だった。
それが今は20代前半から婚活。
それなりに文化にふれてきた人なら、時代が変わったのわかるはず。
昔は晩婚が推されてた時代も確かにあったんだよ。
時代の風潮はずっと同じでなわけないし、5~10年で変わる+63
-4
-
688. 匿名 2016/11/18(金) 17:56:40
>>681
あんたも価値観合わない人を自己憐憫だとか言って馬鹿にしてるじゃん。
人間そんなもんだよ。+20
-4
-
689. 匿名 2016/11/18(金) 17:57:36
>>664
結局それも人と比べてって思考回路だよね
こじらせの人って世間体とか人の目が気になる
人と比べちゃうことから発生してる拗らせが多いように思うので
そのアドバイスはいかがなものかなと思う…
人比べて私は幸せじゃなくて
自分が本当にどうしたいのかとか
常に自分が自分の味方で居られるような思考回路を持つことのほうが大事だと思う+31
-0
-
690. 匿名 2016/11/18(金) 18:00:00
>>686
歌手のユーミン?
あの人、メンヘラとは違うけどちょっと病気っぽいところない?+24
-1
-
691. 匿名 2016/11/18(金) 18:00:38
>>685
開き直れなかったから死んだんでしょ+16
-0
-
692. 匿名 2016/11/18(金) 18:01:12
ハロウィンで渋谷で大騒ぎしてる奴らは死にたいなんて思ったことない馬鹿ばっかりみたいな意見に大量のプラスがついてたけど、どうしてそんな事を断言できるの?
あんなに沢山の人がいるんだから、毎日必死で生きて、生き辛くて、でも仮装すれば別人になれるから本当の自分を解放できる・・・みたいな人がいても全然おかしいことじゃない。
繊細な心や豊かな感受性を持ちながらも社会でそれなりにやっていけている人もいるよ。
自分を変えたいとか強くなりたいとか思って頑張って変わろうとする人もいる。
幸せに生きてる人は馬鹿で鈍感だからみたいな決め付けは、それこそ鈍感な発想だと思う。+54
-9
-
693. 匿名 2016/11/18(金) 18:01:26
雨宮さんのことを失礼ながらこのトピを読んで初めて知りました。
同世代で独身なので、雨宮さんの言葉に共感する部分もあり、
突然の訃報によりショックをうけていらっしゃるであろうご家族や
ご友人のことを思うと、とても残念です。
お悔やみ申し上げます。
+34
-0
-
694. 匿名 2016/11/18(金) 18:02:00
>>469
氷河期世代を正社員化、採用の企業に助成へgirlschannel.net氷河期世代を正社員化、採用の企業に助成へ 就職氷河期に就職活動した世代の大半は現在、30歳代後半~40歳代になった。親が定年退職したり、介護が必要になったりして、現役世代の働き手として家族の中心的な役割を担っていることから、正社員化で生涯賃金の...
+16
-1
-
695. 匿名 2016/11/18(金) 18:05:13
パリピやキャバ嬢、一見リア充に見えて病んでるしね+34
-3
-
696. 匿名 2016/11/18(金) 18:06:14
>>664
結局後進国の女性を見下してるだけじゃん
一瞬なら優越感で満たされた気持ちになるかもしれないけど、人を見下して感じる幸せなんて後味悪いよ+20
-3
-
697. 匿名 2016/11/18(金) 18:07:09
時代ってなんだろうね。
マスコミが言っていることが時代?
このトピとは無関係だけど、日本の死刑制度に欧米や日本の左翼が「今はそんな時代じゃない」ってセリフで文句付けてくるのがものすごく嫌。
時代ってなに?人を殺した罪の重さはいつの時代だろうと何一つ変わらない。
時代が云々じゃなくて自分はどうかって事だと思うし、欧米の時代とやらに合わせるなんてまっぴらごめんだと感じてる。+15
-0
-
698. 匿名 2016/11/18(金) 18:17:18
アメリカに住んでいたことあるけど別にアメリカが女性にとって抜群に住みやすい国だとは感じなかったな。
日本では気が強いと言われていたけどアメリカでは大人しい人扱いだった。
日本だと怖いって思われるぐらいに自己主張しないと大人しいつまんない人って評価だし、自分の考えや自分の意見を持ってはっきり述べられない人は馬鹿にされて相手にされない。
謝ったら自分の非を認めることになるから例えば車に何かぶつけてしまったとしても謝ったらダメだし、色んな意味で相当強い人にならないと生き抜いていけない。
日本はそういう意味では気楽に生きていける国だと思う。+39
-2
-
699. 匿名 2016/11/18(金) 18:22:14
>>321
>>323
島国なんだと思う。
多様な考え方、多様な生き方を許容できない。
でもこの小さな島が発展できたのは
多様な考え方ではなく、
ひとつの理想とかひとつの正しいと思えることを共有して皆が信じて進めたからなんだろうなぁと思う。
難しいね。
でも今は2016年、もうすぐ2017年。
もう多様な考え、生き方を許容して進んで行こうよと思う。
違う考え、生き方はマジョリティを否定しているわけではないんだもの。+22
-0
-
700. 匿名 2016/11/18(金) 18:22:36
>>657
雑誌はそうかもしれないけど、新聞もすごいあおってたよ。
結婚した女性で、まだ子供は欲しくなくて、留学したいと旦那さんに話したら喧嘩になり離婚を考えてる、みたいな内容に
女性はやりたいことをやって、自立してから結婚しましょうって感じの内容だった。
やたら、結婚したら自由じゃないんだな、と言うイメージ。
2000年代以降は、何はともあれ早く結婚して子供を産め!それこそ羊水腐るぞ的なことを(芸能界で問題になりはじめた時期にも)新聞で産婦人科医とかが書いてたわ。
今は女の出産適齢期は22歳とかって、教科書かなにかに載ったんでしょう。
再放送で見た橋田壽賀子の「おんな太閤記」だかで、女は子供を産む機械じゃありませんみたいなセリフがあったけど、あのドラマの時代より、2000年以降の今の方が、女に求める生き方は古臭い。+39
-5
-
701. 匿名 2016/11/18(金) 18:23:20
>>692
前半はまだ同意できるけどさ、繊細で弱かったけど頑張って変わろうとして強くなって幸せにいきてる人もいる!って、それを弱い人に無意識に押し付けてくる人がいるから繊細だったりメンタルが強くない人の肩身が狭くなるんだよ
しかもそういう人って悪意があるならまだマシで善意全開でくる人も普通にいるからね
これくらいのストレスで?とか私はもっと辛かった頑張った苦労して変わったから貴女も変われるとか何の意味もないよ
だってストレスに対する耐性や心の強さって個人個人で違うから
遺伝や育成環境がかなり影響する
私が結婚できたから貴女も幸せな結婚できるとか、貴女ももっと頑張ればもっと良い会社に入れるとか、今の私はそんなに哀れか?と思う
皆自分の身の丈に合った人生を歩んで、一人一人違う幸せを掴んじゃいけないのかな?
何が世界に一つだけの花だよと思うね、今の日本社会って+71
-5
-
702. 匿名 2016/11/18(金) 18:28:41
能町さんって、精神的に子供っていうか、他人や世間に期待し過ぎな人だなーって思う。
前にもツイッターで、今夜くらべてみましたのプロデューサーかなんかにキレてたよね。
自分をおかま?とかにカテゴライズしないで欲しかったとかなんとか言って、かなりしぶとく抗議しててなんだかなぁと思った。そういうマジメな番組じゃないバラエティに出たのは自分なのに。
雨宮さんに向けたツイッターの発言もまた攻撃的。愛があってこそそう言ったにしろ。他人が本当に抱えてたものは本人にしか分かり得ないんだから。
自分が誰かを絶対に理解してるなんて、おごりだよ。死の真相が何であれ。+59
-16
-
703. 匿名 2016/11/18(金) 18:48:30
こんな緻密にきっちり作られた日本社会だからね。個性とか価値観とか尊厳とか邪魔なだけだから、色々考え始めたら「普通」に追い詰められて殺されちゃう。+15
-5
-
704. 匿名 2016/11/18(金) 18:50:11
>>694
有効求人倍率と内定率が必ずしも一致しないのが興味深い。+1
-4
-
705. 匿名 2016/11/18(金) 18:50:44
>>687
私は8年周期位で少しずつ変わっていくと思ってたんだけど、ここんところ少子化の影響なのか不況の影響なのか、変わらないままだな。
変わったと言えばデキ婚がますます市民権を得てる感じかな。今年は不倫が問題になってるけど、反面教師にならず不倫も市民権を得そうだ。
20歳位の子の間で、凄く真面目な子なのに本彼とセフレがいる子ばかりなんだって今。変な方向に行ってるよね世の中。
+33
-7
-
706. 匿名 2016/11/18(金) 18:53:55
確かに、結婚は不自由みたいな価値観はあったね。男性に頼らず生きていける賢くて強くてカッコイイ自立した女性が素晴らしい!みたいな…… 無理して強いフリする事ないじゃん…… 無理して賢いフリする事ないじゃん…… 人間なんだから弱いところだって愚かなところだってあるよ。強く美しくって完璧を求め過ぎなんじゃないのかな。
雨宮さん、美意識も理想も高そうだから、苦しかっただろうな。+21
-4
-
707. 匿名 2016/11/18(金) 18:56:53
育ちがよく見える○○
嫁にしたい彼女の行動
ネット記事こんなの多いね
なんか最近は育ち育ち言ってるのが昭和の姑みたいで目につく
マナーは大切だと思うけれど+46
-6
-
708. 匿名 2016/11/18(金) 18:58:41
雨宮さんの生前に書いたものを読んで、何かしら受け取らなきゃなと思った。間違っても同調して死なないように。+24
-1
-
709. 匿名 2016/11/18(金) 19:01:41
>>677
テレビでAVのドキュメントを見たことあるけど、ほんとちやほやしてたよ。
それを言ったらストリップ劇場だって、大女優のワンマンショーみたいに盛り上げるんだよ周りが。
いい気分にさせないとやらないと思う。
+21
-1
-
710. 匿名 2016/11/18(金) 19:09:23
>>702
あれは性同一性障害の能町さんをおネェって紹介したからだよ。
それは能町さんが怒って当然だと思うけど?+68
-6
-
711. 匿名 2016/11/18(金) 19:20:32
>>687
ほんとそうですよね。「晩婚、高齢出産、独身、子ナシになるのは、自分がよく考えなかったからじゃん、自分が悪いんでしょ」って簡単に言える人は、地方田舎住まいだったか、学歴が高くないか、若い世代かだと思う。
私の20〜30代の頃は、独身で仕事も恋愛もして自分の可能性を追求することが、奨励されてました。早く結婚するなんて、え?なんで?もったいない!という感じでしたね。
とくに、都会の高学歴で文化レベルの高い女子ほどそうでしたよ。既出だけど、雨宮さんがすきだったsex and the cityの世界。
その証拠に、あの時代のトップタレントだったキョンキョン、独身子ナシでしょ?彼女は、まさに時代の空気を体現してたのだから。きっと今ならデキ婚だろう。
そんなもんだよ、人間なんて。時代の空気に影響されないなんて、あり得ない。
+35
-23
-
712. 匿名 2016/11/18(金) 19:27:28
今後悔してるのはミーハーな人かな
自分の性質無視して時代のブームに乗っちゃって、時代が変わって気付くっていう…
みんながみんな自分自身をちゃんと分かってる事なんてないからな+5
-19
-
713. 匿名 2016/11/18(金) 19:27:55
でも40代独身だからって時代の空気に
流されて独身になったと思われるのも迷惑。+43
-6
-
714. 匿名 2016/11/18(金) 19:28:30
今まで知り合ったセックスアンドザシティ好きな独女はことごとく痛かった+13
-20
-
715. 匿名 2016/11/18(金) 19:29:49
>>711
時代の空気に影響されない人はいるよ。
影響される人がいるように、されない人もいる。
あり得ないだなんて断言できることじゃない。
+14
-5
-
716. 匿名 2016/11/18(金) 19:33:05
>>672
他社に依存しないと生きていけない人なんだね。
だったら周りの価値観から自由になれないのは当たり前じゃん。
こじらせ女子という言葉に執着してるのもそこから抜けようと思って無さそうだし。
+5
-11
-
717. 匿名 2016/11/18(金) 19:33:44
>>711
キョンキョンが今ならデキ婚だなんてキョンキョンにとっても失礼
地方住まいか低学歴だなんてそれも失礼+36
-10
-
718. 匿名 2016/11/18(金) 19:37:11
>>711
ちょっと視野が狭すぎではないでしょうか。+27
-6
-
719. 匿名 2016/11/18(金) 19:38:56
独身だけど時代のせいとか
考えたことないわ。
+32
-5
-
720. 匿名 2016/11/18(金) 19:39:38
>>717
でも、わたしも、小泉今日子がもしいま20代なら、デキ婚のち離婚してそうとおもったw
そういう時代のいい女モデルってあるとおもう。+18
-10
-
721. 匿名 2016/11/18(金) 19:42:58
自分がそうだからって他の人もそうなわけじゃない。+11
-5
-
722. 匿名 2016/11/18(金) 19:46:37
>>711
1997年に、男女雇用機会均等法が大幅に改正されて、初めて本格的に職場における男女平等が法的に管理されるようなった。
このあたりから、「これからは男女平等!女性ももう結婚出産に縛られず、自分の能力を高めて活躍していこう!」という空気になったのは事実。
1997年といえば、4大卒なら現在42歳の人が就職した年(もちろん氷河期)。
一学年200万人もいた「団塊ジュニア世代」は、確かに今よりは結婚出産に積極的ではなかったね。
雨宮さんもこの世代だよね。+24
-7
-
723. 匿名 2016/11/18(金) 19:50:44
なんでそんな年代で独身の理由まとめたがるんだか。
独身の数だけ独身の理由があるんじゃないの?
特にない人もいるだろうし。+67
-6
-
724. 匿名 2016/11/18(金) 19:56:32
>>723
こういう場所は、いろんな意見があって、いろんな意見を書き込めばいいんじゃない?
なぜそんなに、その意見にだけムキになって、何度も連投してるの???
+10
-13
-
725. 匿名 2016/11/18(金) 19:57:21
>>724
ブーメランw+9
-7
-
726. 匿名 2016/11/18(金) 20:20:16
>>711 キョンキョンは、バツイチ小無でしょう
それと、そこそこ永瀬正敏と続いてた+21
-1
-
727. 匿名 2016/11/18(金) 20:27:48
粘着
+2
-1
-
728. 匿名 2016/11/18(金) 20:31:13
中村うさぎも自意識に縛られて自分を好きに慣れずにもがき続けているけど
あの人は父親や男の価値観を内面化して自分よりさらに弱い存在を踏みつける事で自我を保ってる
雨宮さんとは真逆だけど世間的には中村うさぎの支持者のほうが多い
他人に寄り添える人や優しい人からいなくなっていく
+44
-4
-
729. 匿名 2016/11/18(金) 20:45:51
>>710でも能町さん自身が「オカマだけどOLやってます」なんてタイトルで本だしてるし、私もそうだけどほとんどの人がこの人はオカマとかオネエっていうジャンルでメディアに出てるんだなって思うんじゃないかな??
オカマとオネエの違いとかみんなわかるの?
+17
-11
-
730. 匿名 2016/11/18(金) 20:58:31
私も洗脳されてたな。
ここで自分をもって考えてって選択していったらいのにって書いてる人がいて、その通りなんだけど、
ここでも叩かれると気持ちの行き場がないわ。
ただでさえ周りは既婚の人ばかりで、吐き出すところがないのに。+45
-2
-
731. 匿名 2016/11/18(金) 21:18:09
>>729
それは能町さんがまだ性転換する前に女装でOLをしていたときの著書。
能町さんは性転換をした同年にブログでオカマじゃなくなりました、って書いてるよ。性転換をして、戸籍上女性になったらそもそもおネェでもオカマでもない。
きちんと調べないでおネェだオカマだは失礼でしょ。+33
-5
-
732. 匿名 2016/11/18(金) 21:20:53
>>711
地方の大学から就職でわざわざ都会に出た口。雨宮さんの1つ上の学年。すごくよく分かる。
20代前半で結婚なんてもったいないと思っていたし、20代はいったん上場企業に就職したが何の仕事が向いているのか必死でさがした。34歳くらいでやっとこれという仕事を見つけ、仕事は一生これだなと確信したのか30代後半。私は恋愛期間は短く、転職、引っ越しを繰り返し、まさに自分探しをしていた。今は結婚もすごくしたい。好きな人と。+24
-5
-
733. 匿名 2016/11/18(金) 21:24:16
時代時代というけれど、男が子供産める時代や50、60代になっても子供産める時代は永遠に来ない。+5
-11
-
734. 匿名 2016/11/18(金) 21:24:21
>>711
都会に住んで高学歴で恋愛も仕事も充実して、今になって被害者ヅラって…
>>730
洗脳されてたって認めないで、世間は分かってくれないと思ってる人が叩かれてるんじゃない?+3
-10
-
735. 匿名 2016/11/18(金) 21:28:44
結婚して子供がいるからって幸せとは限らないじゃん。
旦那と上手くいってなかったり、子供がいじめられたり、親の介護とか、大変そうな人もたくさんいる。+60
-5
-
736. 匿名 2016/11/18(金) 22:01:43
独身でも幸せな人はいるとか結婚して子供がいても不幸な人がいるとか、それは事実だけどだから何?っていう話だと思う。自分が今の人生で幸せだと感じられてるかどうかが大切であって、結婚したいのにできない、でも不幸な既婚者だっているんだからとか、結婚したけど毎日辛い、でも独身よりはマシよねとか、そんな風に自分を慰めていても虚しいだけ。+34
-2
-
737. 匿名 2016/11/18(金) 22:20:22
雨宮さん、40歳〜のコラムでは比較的明るい感じだね
寒くなってきて体調も崩れやすいし、一気に反動がきたのかな
ツイッターでも本当に普通だし+25
-0
-
738. 匿名 2016/11/18(金) 22:25:35
>>705
私21だけど周りにセフレがいる子なんていないけど…
むしろ彼氏や恋愛は二の次って感じ+18
-4
-
739. 匿名 2016/11/18(金) 22:27:32
こんなの、こっち側から、対等に、向き合って、なぐさめて、はげます技術ありすぎの文章よ「恋愛偏差値が低すぎて、このまま歳を取っていくのが怖い」雨宮まみの“穴の底でお待ちしています” 第38回 | ココロニプロロ|恋愛×占いcocoloni.jp誰にも言えない、けれど誰かに言いたい、そんな内緒の悩みやモヤモヤ、しょうもないグチからやりきれないつらさまで、穴を掘ってこっそり叫んでみたい気持ちを発散する、「感情の吹きだまり」……。そんな場所がこのコーナーです。
+27
-0
-
740. 匿名 2016/11/18(金) 22:41:57
なんだろう、なりたい自分に凄く縛られててハリネズミみたいになってる人、ライターとか漫画家に多いね。整形依存だったり、メイクやファッションに異常に力入れたり。表現者の宿命なのかなあ。
林真理子とかうまく生き延びた例だと思うけど、雨宮さんは心細やかすぎて自分をごまかせなかったんだろうね。
真摯なだけに身を置いてる業界と馴れ合って生き抜く、なんてできなかったんだろうなあ。+26
-4
-
741. 匿名 2016/11/18(金) 22:43:13
昨日も何回か書き込みしました…
今日もなぜいなくなってしまったのか、やっぱり考えてしまい、突発的に死んでしまいたくなって、それを行動に移してみたら、本当にいなくなってしまったのかな…と。
そういう意味では、一種の事故なのかもしれません
前から用意していたなら遺書を残すはずだと、どうしても思ってしまう。
本人も、まさか本当にいなくなるとは思わなかったんじゃないかな…と。だから、久保ミツロウさんが書いているみたいに、突然断絶されたように感じてしまうのかもしれません…
+32
-1
-
742. 匿名 2016/11/18(金) 22:55:26
雨宮さんと、対談集を出版した
社会学者の岸さんによる、悼む文章…
雨宮さんてそういう方だったんだ、と思わせるものがあり、深く心に残る文章でした…
さようなら – sociologbooksociologbook.netさようなら – sociologbook コンテンツへ移動sociologbook岸政彦のBlogメニューとウィジェット aboutInterview Writer 1.1最近の投稿さようなら両手を濡らす包まれる眼鏡お好み焼きは主食かおかずかスナック「プロファイラー」の夜ゴッホは絵がうまいスポーツ...
+38
-0
-
743. 匿名 2016/11/18(金) 22:56:37
星野源が更にこじらせ女子の定義を
上書きしたよね。
初めてこじらせ女子って目にしたのもこの文章だ。
もうインタビュアーは確信犯的に星野を誘導し、彼が秘めた“女”へのイラだちを露出させようとしているようにすら思えるのだが、「うがったものの見方をすることで“自分はわかってる”という選民意識を持つ、いわゆる“こじらせ系”女子が最近増えていますが…。」と問いかけられた星野は、【すげー嫌い(苦笑)】とバッサリ。
【すげー嫌い(苦笑)。本来“こじらせ”は隠しておきたいことなのに、最近はいきなり「こじらせてるんだよね~」っていう人増えましたよね。すごくダサいと思います。】
【しかも、そういう女って周りのことバカにしてばっかりじゃないですか。】
【可愛いものに憧れているのに、それに近付く努力をしていない自分を棚に上げて、している人をバカにする人が最近多い気がして。素直に努力できる女性は、やっぱり素敵だなって思います。】
+27
-1
-
744. 匿名 2016/11/18(金) 23:37:58
周りからは仕事も趣味もうまくいってるように見えても、恋愛だけがうまくいかなくて苦しんでたのかな
ブログとか見てると清原やロンブーの淳をタイプとか、女慣れしてる悪い男が好きとか書いてて男の趣味悪いなと思ってた
AVライターだったからそういう仕事関係の人と恋愛してきたのかなと思うんだけど
雨宮さんがどんなに素敵でもそういう人たちは明日花キララみたいな人が好きだろうから、いくらおしゃれしてきれいになっても、好きな人に好かれなきゃ自分を肯定できない。
雨宮さん自身が優しく誠実な人だから、同じような人に好かれるはずなのに。
普通の結婚できる人は20代で悪い男に傷つけられて、誠実な人に愛される恋愛が幸せなんだと気づいて結婚していくけど、
雨宮さんは変えられなかった。
勝手に分析してしまって失礼だなと思うけど、自分でも不思議なくらいひきずってる。+33
-4
-
745. 匿名 2016/11/18(金) 23:49:23
自分既婚だけど長年レスで不妊でキツイ治療もしたけどとうとう授からなくて完全に諦めざるを得なかった
ずっと生きる気力を無くしてたけど最近こじらせ系の方たちを知って、
なんて居心地の良い、共感出来る落ちつく人達なんだろうって思ってた
独身じゃなくてもそういう奴いるよって知って欲しかった+52
-3
-
746. 匿名 2016/11/18(金) 23:57:26
昔は、やりたいことがあったら結婚前にしておけ、結婚したらできないぞな時代だったのは事実。
今は、まずは結婚しておけ、人生の土台ができてから、そこからやりたいことや世界を広げていけばいい、に変わってきた。
それだけ男性の理解や、世の中理解が深まって変化してきたんだと思う。
昔は洋服を買いに行きたくても、赤ちゃん連れでトイレに入れないってよく新聞の投書に載っていた。
今はショッピングモールを見ても、赤ちゃんと一緒に入れるトイレや、赤ちゃんのミルクを作れる場所など、設備も整って変化してるよね。
だからこそ早く結婚したい人も増えてるんだと思う。+25
-6
-
747. 匿名 2016/11/19(土) 00:01:53
>>555
それをマスコミが逆に利用したんだよ
独身叩きに+26
-0
-
748. 匿名 2016/11/19(土) 00:03:28
今日のMステに大黒摩季が約20年振りに
出演してた
当時大好きだったけど長年忘れていたから
久々に思い出してネットで昔の曲聴いた
歌詞の内容がどの曲もまさにこじらせ女子だった
なんとか幸せになろうとしてる女子
雨宮さんの文章とも重なる所もあった
20代当時の恋愛観とか必死さに切なくなって泣けてきた
あれからずっとこじらせ女子だったけど、
うまく言い表せなかったのを
名付けてくれたことに感謝したい
+20
-0
-
749. 匿名 2016/11/19(土) 00:09:06
頑張ればもっと高みを目指せるのがわかってる分、
なかなかそこにたどり着かなくて苦しむんだな。
仕事、結婚、出産なんかを誰でもこなしてるように見えてしまう風潮が強迫観念を生む。
自虐や自嘲で防衛してもあっさり傷ついてしまう。
辛いねえ。
+10
-1
-
750. 匿名 2016/11/19(土) 00:09:42
>>746
今ではどこのトイレの個室にもベビーイスついてるもんね
昔は夫に抱いててもらうしかなかったのかも?ベビーカーだってデパートには持って行かなかったし
夫はイライラしてくるだろうし、
買い物も遠慮しながらだろうね+5
-1
-
751. 匿名 2016/11/19(土) 00:15:27
>>486
酒井順子のバカゲット読むと
酒井と同年代の40代仲間が、まさにそんな感じの、損している世代なんだけどなぁ。+8
-1
-
752. 匿名 2016/11/19(土) 00:15:45
能町みね子エゴサやめたと呟いてる+16
-1
-
753. 匿名 2016/11/19(土) 00:36:15
>>751
>>743
はじめて読みました。
星野さんの言う「素直に努力できる女性」一本道で分かりやすかったら良いんですけど
酒井順子さんの「オリーブの罠」「ユーミンの罪」のように
なんだか雨宮さんがよく取り上げたような洋画や音楽が好きと追及してたら
「可愛い」認定されなくて反省や卒業しないといけないみたいで
+4
-4
-
754. 匿名 2016/11/19(土) 00:36:19
年齢的に更年期鬱も関係してたのかしら。。+8
-16
-
755. 匿名 2016/11/19(土) 00:58:47
訃報を知って初めて雨宮さんのコラムやブログを読んでみた。とても好きになったので一気に読みたいけど、たくさん読んだら沈んでしまうような気がするから少しずつ読んでる。
どれもとても共感できて、自分ではうまく表せられなかった思いや感情がやさしく丁寧に書かれてた。ぐちゃぐちゃになった毛糸玉がするするとほどかれていくみたいで心地いい。惹かれてやまないし本も買おうと決めたけど、どれを読んでもこの人はもうこの世にいないんだと感じてしまってさみしい。+57
-1
-
756. 匿名 2016/11/19(土) 01:11:59
死んでから売れても嬉しくないよな+14
-1
-
757. 匿名 2016/11/19(土) 01:21:29
>>743
星野源って強かで図々しい、創る音楽にも繊細さがない。女の勘だけど、この人性格悪いと思う。だからあれだけ売れて、他人をダサイとか批判したりも出来る。おまえこじらせ女子と同じくらいダサイよって言ってやりたい(笑)+65
-13
-
758. 匿名 2016/11/19(土) 01:32:59
>>741
勝手ながら私も、もし病死や事故死ではないのなら不慮の自死だったのだろうと思っています。
以前のコラムに「お酒とそこそこの量の薬を飲んだけど死なないのはわかってる。」という文があって、今回もそうで、雨宮さんは本当に死ぬつもりはなかったけど何回かしていたなら心臓が弱っていて耐えきれなくなってしまったんじゃないかな、と。
あくまで想像です。でも「死にたくなる夜のこと」を読んだので、もし自死なら飛び降りただろうと思ったんです。
とても好きな文章を書かれていて、これからも読みたかった。ただたださみしいです。+43
-1
-
759. 匿名 2016/11/19(土) 01:40:32
>>754
40歳は更年期じゃないから。
まだ子供産む人だっている。
+25
-4
-
760. 匿名 2016/11/19(土) 01:57:25
>>757
星野源はそもそも元々の自分がそういう人間だから…
ガルちゃんに貼られてた中学生の頃の星野源↓
せっかく頑張ってランク上げてコンプ解消するためにギャルとかイケイケな肉食女との恋を回数重ねてる所に、こじらせ女が割り込んで邪魔してくるんじゃないかみたいな恐怖持ってそう
例えばスクールカーストでも本来の自分より上の立ち位置目指してる人で必死に一軍に付いて行こうとして一軍に媚びる人って、三軍の事は必要以上に見下したり距離取りたがるじゃん?あんな感じかな+59
-3
-
761. 匿名 2016/11/19(土) 02:13:25
この人の本2冊買った。
大学生の時に友達の彼氏とやっちゃって、友達を裏切ってしまったから自分は本当に汚い人間だとか書いてあった。
1日8回オナニーするくらい性欲が強くて、男にモテたいって気持ちもすごく強くて、モテ系の可愛い服を着たいけど、自分の外見も中身も自信がないから着れなくて、個性的な服を着るようになったって。
そういうところから、女をこじらせていったみたい。
他人からどう見られるかをものすごく気にする人だったみたいだから、読んでいてこれは大変そうだと思った。
だから40になってから急に死にたくなったわけじゃなくて、昔からの積み重ねだったんだと思う。本当に自殺かどうか分からないけどさ。+48
-1
-
762. 匿名 2016/11/19(土) 02:25:33
>>760
>一軍に媚びる人って、三軍の事は必要以上に見
>下したり距離取りたがるじゃん?あんな感じ
すごいよく分かる(笑)そんな感じ。なんか必死に自分と同じ匂いのする人批判してて痛い。見ていて恥ずかしくなる。
+46
-3
-
763. 匿名 2016/11/19(土) 02:29:26
友達の彼氏とヤッたとか、1日8回オナニーとか、、ヤバいね、、ライターとして売れて周囲に認められるようになっても、自分が自分を一番認められなかったのかな?って思った。友達の彼氏と寝るなんて人間失格だろ、、+22
-17
-
764. 匿名 2016/11/19(土) 02:38:11
>>763
性欲が強いからこそAVをたくさん観るようになって、結果AVライターになれたみたいだよ。
友達の彼氏とやっちゃったのも、性欲が強いのに処女だったのがコンプレックスで、誘われるがままやってしまったみたい。
大学生で処女なんて全然気にすることじゃないと思うんだけどね。後々後悔もしてたし。+39
-0
-
765. 匿名 2016/11/19(土) 02:51:28
でも、友情が性欲に負けた事は事実だよね
誘われるままって事は、その男性に気持ちがあった訳じゃないし
この人って親友いるのだろうか…
1日8回オナニーってちょっと病院行くレベルだと思う
思春期の男の子でもそんなにしないよ
コンプレックスを職業にしたのはすごいけど、なんか破滅的な人生で救いがないね+16
-21
-
766. 匿名 2016/11/19(土) 03:23:08
>>765
このトピにもこの人の文章で救われたと書いてる人がたくさんいたから、救いはあったと思う。そう思いたいわ。
+36
-1
-
767. 匿名 2016/11/19(土) 03:57:08
友達の彼氏云々は、気持ちは分からなくもない。女としての自信がなくて一生セックスできないんじゃないかって思ってたって雨宮さん書いてたし。
この誘いに乗らなかったら一生できないんじゃないか、たとえ相手がちゃんと付き合える男じゃなくてもって思ってしまったのでは?
該当のエッセイ読んだけど、友達にもバレて当然絶交になったし、その男もやりたいだけで雨宮さんの事を好きな訳じゃなかったみたいだし。
その後も結構酷い男と付き合ったらしいし、そんなこんなでこじらせが益々酷くなっていったんだろうなー。
+27
-4
-
768. 匿名 2016/11/19(土) 08:08:15
一時の不安で友達の彼氏と寝たら、女としての自信ついても、人としての自信失うじゃん…
どうせ傷付くなら、行きずりの男とでも寝ればよかったのに
性欲強いからAVライターになったっていうのも、結局は女性の立場を危うくしてるし…
なんだか、自らドツボにハマってく人だったんだね
自業自得の人生だったのかな
悲しいね+25
-9
-
769. 匿名 2016/11/19(土) 08:23:20
お互い好きになってセックスできる人がいる一方、どうしたってできない人間もいる。
性欲がある場合、男性だったら風俗に行くって方法があるけど女性は難しいよね。雨宮さんはAV見たりしたけど、実践は友達の彼氏(ヤリ目)というしょっぱさ。
いつか好きな人ができるよー、とか言われても近視眼的になってるから耳に入らないし。
かく言う自分も一生できない人間の自覚があるから他人事とは思えない。ヤリ目さえなかった。
女性が性欲あるって事自体を言えない雰囲気だし、事実同じ女性にも「そんなにセックスしたいわけ?」みたいに揶揄されがちだし。+22
-5
-
770. 匿名 2016/11/19(土) 08:38:20
女性はセックスしようと思えば誰とでもできるよ。
もっと色々積極的に男を知って男とはどういうものか学んだ方がいいよ。
男ってこんなものなのかと
男性不信になるかもしれないけど。
+8
-16
-
771. 匿名 2016/11/19(土) 08:46:53
どの文章読んでもそうだけど、この人はいつも女としての自分の価値を男からどう思われるかっていう目線で評価してる。
だから歳とって若さや美しさを失っていくことにものすごい恐怖と絶望を感じてるんだよね。
常に男からの評価で自分の価値をはかってたら、そりゃ歳を重ねるごとに生き辛くなるだろう。
男にモテたい男に愛されたい女として見て欲しいっていう強烈な欲求が自分をどんどん追い詰めてしまったんだろうね。+45
-2
-
772. 匿名 2016/11/19(土) 08:49:59
>>743
インタビュアーも言わせてるよね。
こじらせ女子は自分は分かっている
という 選民意識をもつ、って
雨宮さんに
せんみんいしき
自分たちは選ばれた特別な存在であり、他者を卑しい存在として見下したり排除したりしようとする考え方
は見受けられなかった。
男にはそういう風に見るんだね。
一生分からないだろうな。
+43
-4
-
773. 匿名 2016/11/19(土) 08:54:00
結局「いい年して男に愛されたがりなメンヘラが自爆した、やっぱり女は若いうちに結婚するのが一番よね」みたいに回収されつつあるね、この話題。
雨宮さんの事、男に振り回されすぎって批判してる人いるけど、男と結婚して奥さんの立場を確保するのも同じだよね。
どっちにしろ男の価値観で人生が決まってしまう。+58
-11
-
774. 匿名 2016/11/19(土) 09:03:33
星野源が言う選民意識、てのは凄い下らない例えだけど、雨宮さんの年代だったら
クラスの女子がB'zや小室哲哉聴いて満足してるけど、私はフリッパーズや電グル聴いてるよ、尖ってるでしょ?みたいな感じかな。
まあ中二病と同じか。ロキノンジャパンとか熟読してるような層。+18
-5
-
775. 匿名 2016/11/19(土) 09:13:56
この人の文章を初めてちゃんと読んだけど、もっと早くから知っておけば良かったと思ったよ。
先日同窓会に行って、既婚の元友人2人と話した。
上手く言えないけど、私が独身だということを、2人がやたら強く意識しているのが分かった。
2人が「疲れた」「若い頃と違う」「楽しいことがない」と何度も言うので、
「私はそう思わないんだけど、2人はやらなければいけないことが多いからかもしれないね」「私はまだ何も生み出せてないから、2人の気持ちが分からないのかも」
と答えたところ、
「え〜これから先のことなんて分からないし、●ちゃんもも結婚できるかもしれないから大丈夫だよー」
と返ってきた。
私は雨宮さんと違って、上手く整理出来ないんだけど、何かが違うなと思ってしまった。+68
-1
-
776. 匿名 2016/11/19(土) 09:15:48
>>743
星野源嫌いになった。
ガッキーとキスしやがって。+22
-9
-
777. 匿名 2016/11/19(土) 09:18:53
>>746
そう?不況だから単純に人間の本能として早婚、出産ブームなのかと思ってた。
昔に比べて設備は整ったけど今は共働きが多いから保育園問題もあるし、自称イクメンばかり、仕事復帰したら仕事家事育児子育てでパンクしそうなほど忙しいお母さんばっかりだよね。
独身も既婚も皆余裕がない世の中嫌になっちゃうよ。
+21
-2
-
778. 匿名 2016/11/19(土) 09:28:42
>>775
ママ友ランチで話してはいけない3つの話題、ひょっとしてあなたもマウンティング女子!?、既婚の友達に気を使わせない独女の心得
こういうネット記事のせいでビクビクしながら中身のない当たり障りない会話(大丈夫よ〜系)しなきゃいけない世の中だからね
+30
-1
-
779. 匿名 2016/11/19(土) 09:30:32
変な話、こじらせとは真逆の十代で出来婚してバンバン子供産んでギャルママみたいになってる人の方が楽そうだよね。イメージ的には木下優樹菜みたいなタイプ。なんか自信たっぷりじゃん。
そりゃ子育ては大変だろうけど、「女として、人間としてどうのこうの」みたいな逡巡はないだろうし。30すぎた女性の事は躊躇いなくババア!て見下して、旦那が浮気したら怒り狂ってマジ相手の女ぶっ殺す!て言う。+48
-8
-
780. 匿名 2016/11/19(土) 09:47:01
>>743
可愛いものに憧れて
可愛く出来て、媚びてる西野カナみたいな女の子とは付き合わないくせにね。
西野カナが悪いって言ってるんじゃなくて
噂になるのが二階堂ふみだったり
するじゃん
+12
-2
-
781. 匿名 2016/11/19(土) 09:59:45
性欲が強いのはいいけど、友達の男とわざわざやるなんて賢くないし最低。どこが繊細なの?
処女失いたいだけなら、適当なのいるのに。
AVライターやってAV監督とばっかり付き合ってたみたいだけど、自分はAV女優になる事はしない人。
結局、安全圏にいて汚れ仕事はしないで、エロや女を満喫したいだけ。
男に振られるのも当然。
雨宮さんに洗脳されてAV女優になって、後悔する女がいないといいね。
女に支持されてる事が理解出来ない。結構自由にやりたい放題してる。+15
-9
-
782. 匿名 2016/11/19(土) 10:01:32
>>773
そうじゃなくて、雨宮さん自身こそが男の価値観に一番重きを置いて一番重要視していたから苦しんでしまったんだね、残念だね、っていうことだと思ったけど。
“男にどう思われようと私は私、私にしかない価値がある、容姿も年齢も関係ないわ、そんな私を認めてくれる男も女もいるし、容姿と年齢でしか評価しない男なんか願い下げよ“と本心からそう思えたら、ババァと呼ばれて苦しむことも、40歳を迎えることに絶望したりもしない。
それに男と結婚して奥さんの立場を確保するのも男の価値観に振り回されてるだけみたいな捉え方も、結婚してる人になんだか失礼な言い方だと思うよ。
雨宮さんだって好きな人と結婚したいってずっと言ってたじゃない。
それが叶わずに苦しんで傷ついていた。
好きな人と結婚してずっと一緒にいたい、好きな人の子供が欲しいっていうのは素直な欲求であって、何ら批判されたり馬鹿にされることじゃない。
もちろん結婚願望や出産願望が本当に全くない人もいる。
それはそれでその人の生き方だから尊重されるべき。
無理して結婚出産しても自分も周囲も辛いだけだから。+30
-3
-
783. 匿名 2016/11/19(土) 10:02:42
>>743
星野源を一気に嫌いになれるコメントだ
雨宮さんは他人を見下してなんかいなかった、ただ苦しんでた
そういう女性もいるってなぜ解らないんだ
星野の方がよほど周りを見下してるだろ+35
-6
-
784. 匿名 2016/11/19(土) 10:05:35
雨宮さんは他人を見下してはいなかったけど、このトピでも楽しく人生やってけてる人は鈍感だから、馬鹿だからみたいなコメしてる人達けっこういるじゃん。
それって見下し以外の何物でもない。
+31
-4
-
785. 匿名 2016/11/19(土) 10:11:41
>>781
だから、本人が自分は最低だったって認めてるじゃん。代償として大学生活も暗澹たるものだったらしいし。
赤の他人が断罪するような事じゃないよ。+25
-7
-
786. 匿名 2016/11/19(土) 10:18:05
メンヘラが社会に受け入れられない理由がなんとなくわかった。
自称繊細で被害者意識が強い割に、他人を傷つけてる。+15
-10
-
787. 匿名 2016/11/19(土) 10:27:05
本人もあちこちで言っているけれど雨宮さんは自己評価が低くて自分に自信がないんだよね。
自己肯定感が低くてありのままの自分を自分自身が受け入れられない。
10代の頃は私もそうだったし、そういう人って少なくないと思うけど、色んな経験を積んで乗り越えたりふっきれたりして受け入れていけるようになる。
でも雨宮さんはそれができなくてずっともがいてた。
だから他人の目が凄く気になるし振り回されてしまう。
自尊心がないから目先の欲望に負けてしまうっていうような事も書いてた。
ヤリ目でしかない友達の彼氏と寝てしまうのも、そういう部分からきてるんだろうなって思う。
彼女の友達に手を出す男なんか最低だし、ヤリたいだけで好きな気持ちなんかカケラもないし、そんな相手と寝るなんて(ましてや処女なのに)傷つくだけに決まってるし、友情も失うに決まってるし、友達の事も傷つけてひいては自分も傷つくのに、そこで自分を守るための行動がとれない。+39
-1
-
788. 匿名 2016/11/19(土) 10:28:10
>>認めてるけど変わらなかったから、ずっとこじらせてたんでしょ。
彼を取られた女以外は関係ないよ。
でも、本でそのこと公表したり、こじらせを売りにしたりするなら、批判は覚悟の上じゃないの?
同調するファン以外も読む前提で本を書いてないなら、世の中舐めすぎ。
雨宮さんのエピソード知るごとに、ゲスい事してるのに繊細で生きにくいって持ち上げられてて羨ましい。
結構、幸せな人じゃん。+8
-9
-
789. 匿名 2016/11/19(土) 10:34:27
友達の彼氏ネタに噛み付いてる人いるけど、彼氏を取ってなんかいないよ。ただやられただけ。
やった後は凄く冷たかったらしいし。好奇心に負けた雨宮さんも悪いけど、この男みたいな奴はもっと最低だと思う。
結局やられただけで、友達と彼氏はバレるまでは通常運転だったんだし。+10
-9
-
790. 匿名 2016/11/19(土) 11:02:17
他人は他人、自分は自分と分かっていても
なんだかこのニュースは悲しいし不安になってくる
年末というのもあるのかな…+26
-0
-
791. 匿名 2016/11/19(土) 11:19:26
こういう内面がごちゃごちゃしてて自信がない女性って悪い男につけこまれやすいんだよね。
大学時代の友達の彼氏なんか典型じゃん。本人も何故か癖がある男にばかり惚れてしまい、案の定傷付くことになる。
+25
-0
-
792. 匿名 2016/11/19(土) 11:22:13
繊細が褒め言葉で鈍感が悪口?
私は逆に思うこともあるよ
ガラスのハートよりダイヤモンドのハートがいいなぁ+28
-0
-
793. 匿名 2016/11/19(土) 11:22:16
実際のまみちゃんは、本当に気遣いができて、話がおもしろくて、センスの良いお洋服をきて、賢い人だった。そのうえ正直な人だと思ってた。
だから、裏切られた気持ちになる能町さんのツイは共感できる。まさか亡くなるなんて。
独身女性の抑圧に対する文章も共感できるけど、「東京を生きる」が一番まみちゃんの本音ではないかなと思ってます。
まみちゃんがなんで東京で踏ん張って生きてたか、地方出身の方特にに読んで下さい。+42
-3
-
794. 匿名 2016/11/19(土) 11:37:52
1日8回オナニーとか普通じゃね?
女なんて何回でもできるじゃん
とまんねー!ってなるよw+0
-12
-
795. 匿名 2016/11/19(土) 11:39:24
雨宮さんの文章大好きだった。
仕事で上手くいって、友人にも恵まれて、美人でセンスもよくて、でもそんな事より、たった一人そのままでいいんだよって言ってくれる人が居たら安心できるんだよね。
雨宮さんは私たちにそんな風に寄り添ってくれてた。+24
-1
-
796. 匿名 2016/11/19(土) 11:42:52
家が厳しいとか書いてたけど、全然厳しくないじゃん。中学生で土日にバイトをライブ何箇所も行けるくらいバレずに続けるとか自分なら無理。
中学生当時そもそも自分だけでライブに行くという発想がなかった。
結局おばあちゃんちに住むの許されてるし、本当に厳しいならそんなの絶対許されないよ。+26
-6
-
797. 匿名 2016/11/19(土) 11:45:48
雨宮さんは写真で見る限りオシャレだし顔だって悪くない。でも本人が無茶苦茶研究してあそこまで見てくれを仕上げたんだろうなと。
整形とかそういう意味じゃなくて、やっぱりもとから可愛い人とは違って凄い努力した結果だと思う。+27
-0
-
798. 匿名 2016/11/19(土) 12:01:25
>>789
やられたんじゃなく、お互いにやりたかったからやっただけでしょ。
ばれるまでは通常運転だったのも、彼と雨宮さんでしょ。+3
-8
-
799. 匿名 2016/11/19(土) 12:03:53
美意識が高い人ほど、センスのいい人ほど、
現実とのギャップに葛藤しそうだ
インスタでも生活感丸出しの部屋をあっけらかんと晒してる人、嫌いじゃない。
ホッとする。+23
-1
-
800. 匿名 2016/11/19(土) 12:05:28
男社会の価値観に反発しつつ、どうしてもそこから逃れられなかった人な気がする。
読者の女性が共感するのも、立ち位置が近いからでしょ。
自分は自分!て突き抜けてる人の言う事なんか、女優や企業経営者の自分語りばかりだし、普通の女性には響かない。あー、御立派ですねって思うだけ。
かと言ってとにかく女は男に愛されて結婚するのが幸せ!ってのも違う気がする。
だから、本当に自立してる人や男に好かれればオールオッケーな女性には雨宮さんの苦しみなんて甘えにしか見えないような気がする。
+21
-5
-
801. 匿名 2016/11/19(土) 12:19:07
>>758
741に書き込みした者です。
不慮の自死という言葉、不思議ですがそうなのかもしれないですね。
昨夜Twitterを見ていたら、
死後の事を一任されていたお友達のアカウントに辿り着き、それによると、雨宮さんは前々から遺言書を残していたそうです。死後、葬式は絶対にして欲しくないとか、所有物の処分方法や、PCの処分や、形見分けまで…。
それを読んでいたら、亡くなるつもりは前からあったように思えてきてしまいました。最近、メイクをして写真撮影を繰り返していたのも、もしかして遺影を自ら用意していたのかな…とか。そこまで考えたらゾワっとして、深夜だったので書き込めませんでした…
@ninethreefive
+41
-4
-
802. 匿名 2016/11/19(土) 12:24:06
女子をこじらせて、を始めとする雨宮さんの本3冊の担当編集者の方が、文章を寄せています…。
雨宮さんは、白くて細くて、指がきれいで…とか、そういう要素も素敵な方だったんだな、と。
雨宮さんの自己評価の低さを救ってくれる人はいなかったんだろうか…でも自己評価は自分にしか変えられないから難しかったのかな、とか色々考えてしまいました。
[ポットの日誌番外編]雨宮まみさんのこと 文・小嶋優子 | ポット出版www.pot.co.jp[ポットの日誌番外編]雨宮まみさんのこと 文・小嶋優子 | ポット出版更新情報を受け取る RSS フィードLoadingポット出版 ▼ ポットの本ポット出版ニュース本の全一覧 紙の書籍一覧 電子書籍一覧ず・ぼん全文記事レインボーブックフェア立ち読み&全文公開本...
+20
-0
-
803. 匿名 2016/11/19(土) 12:37:19
雨宮さん、自己評価が低かったみたいですが…
自分の作品への自己評価はどうだったんだろうか。
高くなかったんだろうか。
架空のストーリーを書く小説家と自分自身を書くライターとでは違うのかな。
逃げ場がないかんじはする。
自分で自分が書いたものに癒されないんだったら、キツイ仕事だと思った。+23
-0
-
804. 匿名 2016/11/19(土) 12:39:48
星野源のコメント見ると、こじらせ女子って言葉が大きくなりすぎたのかなって思う
私がこじらせ女子を知ったのは能町さんの本だったけど、能町さんの書き方は星野源ちゃんいう通りの感じだったよ
男に困ってないしモテない訳ではないけど、いわゆるモテ系とは違って私は男ウケする嗜好が無いの〜(チラッ)モテる努力とか何?(笑)みたいなスタンスで読んでてかなりイライラした
そのくせ彼氏いない歴史=年齢の人やブスは「圏外ちゃん」としてカースト外に描いていて完全に見下してたし
だから胸糞悪くてすぐ売ったけど、その後読んだ雨宮さんのコラムや本では正直にモテなかったからモテたいって誰を見下すわけでもなく赤裸々に書いてるし、こじらせ女子って雨宮さんが提唱したときからだいぶ様変わりしてしまったように感じた
星野源が能町さんのいうこじらせ女子についてコメントしたならその通りだと思う
雨宮さんは優しいから勘違いして傷ついてそうだけど
+29
-4
-
805. 匿名 2016/11/19(土) 12:52:45
これは…昨夜読んで泣いてしまった
まみさんとお父さんのこと
大和書房・WEB連載MOB〜40歳がくる! 雨宮 まみ vol06www.daiwashobo.co.jp大和書房・WEB連載MOB〜40歳がくる! 雨宮 まみ vol06 40歳がくる!雨宮 まみ06 親が死ぬ 2015年の年始に、友達との新年会で、親との関係の話になった。私は親と、特別仲が悪いわけではないし、年に1~2回は帰省している。が、帰省して泊まるのは祖母の家で、自分...
+23
-0
-
806. 匿名 2016/11/19(土) 13:08:30
こじらせ女子星野源の嫌いの一言で
本当に隠すようになったひと
いるんだと思う。
わたし、こじらせてるんだよねはダサいって
ガルちゃんでもこじらせ女子叩かれてたし。
表に出るものではないって引っ込んじゃった
ガールズちゃんねるの一部で、こじらせの
言葉こそ使わないものの
同じ気持ち、彼氏や結婚や悩んでて
サブカルに走る自分は…もうダメかもって悩んだりする
+20
-2
-
807. 匿名 2016/11/19(土) 13:08:38
星野源はもういいから+36
-0
-
808. 匿名 2016/11/19(土) 13:10:26
穴の底でお待ちしていますを読むと本当に優しい人なんだなぁ、と思いました。
北条かやにも何故、自分が腹を立てたのかと言うことを丁寧に、相手を極力傷つけないように伝えていたし、北条かやの書いた悪い意味のこじらせ女子と違って、サイン会などで出会った実際のこじらせ女子の子はいいかたが多かったので、その人たちを傷つけたくないと優しく諭していて思いやりのある人だったよ。
自己評価が低く(謙虚って捉え方も出来る)、優しすぎる雨宮さんは今の時代に生きているのが辛かったのかもね。+41
-1
-
809. 匿名 2016/11/19(土) 13:20:24
>>779
ちなみにパートナーに浮気されたら木下優樹菜みたいなタイプは相手の女にガンガンぶつかっていける。
こじらせ系は自分に自信が無いから浮気された原因を自分に見つけて「私に魅力ないからかも、私の態度がそうさせてしまったんだ。」と思いがち。自罰的なんだよね。
自罰的だとモラハラの餌食になったり尽くし過ぎていいパートナーにも恵まれにくいとも思う。+40
-1
-
810. 匿名 2016/11/19(土) 13:21:43
昨日から雨宮さんのコラムを読み始めて、共感したり嬉しくなったりするけど、もうこの人がこの世にいないという事実が重すぎてとても落ち込む…
この訃報で知った私でもそうなんだから長年のファンはもっとだろうな
皆死なないでね!私も死なない!+33
-2
-
811. 匿名 2016/11/19(土) 13:44:11
そんなに作品を読んできたわけでもなく、ただお名前を知っていて、
相談の連載を読んで「優しい文章を書く方だな」と認識していたくらいだったのに、
訃報を聞いてから寂しくてぽっかり穴があいてしまったような気持ちになって抜け出せない。
恋愛に関してや自己評価が低いことなど共感出来ることがとても多くて、
知れば知るほど、いなくなってしまったことが寂しい。
まだまだ多くの文章を残して、孤独や不安や言いようのない寂しさを抱える人たちを包み込んでいてほしかった。
でもこれだけ多くの人たちに優しさを与えられる人だから、代償として自分の身を削り続けていたのでしょう。
お友達の方々のツイートを読み、本当に不慮のことだったのではないかと思うようになった。
きっと本人はこれだけの人たちが悲しみ、悔しがってくれるとは思っていなかったんだろうな。
生きること、死ぬことについて改めて色々と考えさせられました。長々とごめんなさい。+22
-0
-
812. 匿名 2016/11/19(土) 14:43:50
お父さんとも和解してるし、いいお母さんみたいだし、弟さんも面白いし。米米クラブで親と衝突なんて微笑ましいし、似た経験あるよ。 なんで、と思う。
ここで死なれたら、こじらせすぎて東京に負けた女になってしまう。まんまとメディアのイメージに嵌り込んじゃうことぐらい賢い人だからわかっていたんだろうに。
とにかく疲れたんだろうね。+22
-3
-
813. 匿名 2016/11/19(土) 15:13:39
>>802
この編集の方も直前に対談した男優の森林さんも雨宮さんのことを綺麗だ素敵だと思ってたのに声に出して褒めなかったことを後悔してるんだね
日本人って、私もだけどあまり面と向かって人を褒めないし、特に本当に綺麗だな素敵だなと思ってる人に対しては照れが入って余計に褒められない
雨宮さんはずっとそれを深刻に受けとめすぎて容姿や女性としての自分に自信がもてなかったのかなぁ
雨宮さんみたいな客観的に見たらとても綺麗で何の問題もないのに、ずっと自分をブスだと思ってる女性って多そう
私も人を良いなと思ったら照れずに褒めよう+39
-1
-
814. 匿名 2016/11/19(土) 15:19:39
結婚がどうしてもしたい人はそれこそ妥協してでも結婚すればいい
一昔前の女性がみな結婚してるのはそういうこと
でも好きな人とじゃなきゃどうしても結婚したくないって人は、自己責任で女子として戦場で闘い続けるしかない、どんどん若い子があがってくるステージでね
きちんと働いて自分の食い扶持稼いで税金を納めてる、そのステージで頑張ってる人は誰にもあれこれ非難される筋合いはない。
一方で、そういう人はそういう人で、自分がこだわり持って独身貫いてるんだから、アラフォーで結婚してゆく人を「滑り込みで結婚しやがって、要領良いやつめ。(私は不器用で純粋だから)」とか言うのはみっともないよ。
ここのコメにも散見される。
結婚は逃げでもないし、しても良いししなくても良いもの、ただの人生の選択肢のひとつ。
した人、しない人、お互いをいがみ合わずに過ごせる世の中にならないかな+39
-10
-
815. 匿名 2016/11/19(土) 15:23:28
>>804
私もこの界隈は苦手だったんだけど雨宮さんだけは好きだった
サブカル女子によくあるマウンティング色がないんだよね
コラムを見ても真面目過ぎるくらいに真面目で、一般の読者にも真剣に向き合ってくれる優しい人だったのが分かる
まともな人には生き辛い業界だったのかな…+34
-2
-
816. 匿名 2016/11/19(土) 15:26:06
>>800
本当に自立してる女性って誰?
この社会で他人からの評価抜きでなんて生きられない
あのヒラリー・クリントンですら男社会の壁に阻まれて勝てなかったのが現実なのに
他人の苦悩を「甘え」と切って捨てる女性が「本当に自立してる」だなんて到底思えない+13
-14
-
817. 匿名 2016/11/19(土) 15:46:39
>>813
AV男優の森林さんも性の相談の連載をやっているけど、森林さんも本当に優しくて厳しいけど的確なアドバイスをしてくれるものすごく頭のいい方ですね。実は私、その性活相談で森林さんからアドバイスを頂いて救われた一人です。
雨宮さんと森林さんの対談は性の話だけど、お二人の知性と優しさ溢れるお話が本当に大好きでした。
雨宮さんって本当に優しくて生きづらい状況だったのかな?優しすぎて潰れちゃったのかな?
woman_clm/20161118/Joshispa_20161118_00619915.html+10
-1
-
818. 匿名 2016/11/19(土) 16:04:40
能町みね子さんのTwitterがすごい荒れてる。
こじらせナイトが北海道でやらなくなったから能町さん見る機会減ったんだけど、能町さんは結構敏感だから不安になる。+9
-4
-
819. 匿名 2016/11/19(土) 16:05:14
雨宮まみさんに、心からの御冥福を御祈り致します。+23
-1
-
820. 匿名 2016/11/19(土) 16:10:56
>>815
雨宮さんのコラムに、日経エンタの男編集長と仕事で一緒になって、「同世代で結婚して出産してる女性を見て距離を感じるか?」みたいなこと聞かれて「私には既婚者で子持ちの友人も沢山いるし、彼女たちと今でも仲良くしているのでそんなこと思ったことはない」「でも私が嫌なのは、外野が私たちの関係を大きく隔たりがある、仲が悪いだろう、という思い込みで話してくること」
みたいに答えたと書いてたから、雨宮さん自身は自分とは違う立場の人とも仲良く尊重し合いたいのに、外野がそれをうがった見方で見てくるのが嫌で仕方なかったのかな
他のコラムで年下の若い女の子にも嫉妬どころか先輩として背中を見せたいみたいに言ってた
他のサブカル女ライターってリア充や既婚者を異常に敵視してたり若い子を馬鹿にするような作風多いから業界に対しての違和感はずっとあったかもしれないね+30
-1
-
821. 匿名 2016/11/19(土) 17:31:07
森林さんもメンヘラで、一時期リスカをしてたらしいから雨宮さんと気が合ったのかもね。
森林さんや雨宮さんはメンヘラから抜け出してないのに、相談に乗って被害者を増やしてると思うけど。
自分の問題が解決してないのにアドバイスして無責任なやさしさ。
+11
-15
-
822. 匿名 2016/11/19(土) 17:42:03
821
全文同意。
自己肯定感低いメンヘラはどう生きていけばいいのだろう。
私もこのニュース聞いて死にたいと思ったひとりです。+12
-8
-
823. 匿名 2016/11/19(土) 18:18:16
寂しい。優しくて真摯で丁寧で、素敵な文章書く人だよね。そして文章を書いて生きている自分にプライドや誇りみたいなものも持ってたんだろうなと感じる。「安っぽい流行り言葉を産み出したライター」みたいな扱い方はされないでほしい。雨宮まみの言葉で救われた人はたくさんいるし、たぶんこれからも私は救われていく。
あーでもなんでこんなに寂しいんだろうね。会ったことも話したこともないのにさ。
美味しいご飯食べて、お笑い番組でも見て、部屋の掃除して、寝よう。生きなきゃ。+45
-1
-
824. 匿名 2016/11/19(土) 18:43:24
>>823
ね。生きなきゃ。
頭すこし痛いけれど、悩みはつきないけれど、
部屋片付けてあったかいもの食べて、音楽でも聴いて寝よう。
星野源の言うところの、「努力」じゃなくて
華やかなメイクしたり、お洒落したり、
ちょっときゃぴきゃぴしてみたり
自分のために、そんなのもいいよね
アラサー独女、頑張ってきた仕事も窮地、ジェンダー論について考えたら、いくら語っても足りない
男社会は腹立たしい、でももっとしなやかになりたい
ご冥福をお祈りします+40
-4
-
825. 匿名 2016/11/19(土) 19:06:54
>>773
男に振り回されすぎるのと、結婚することの何が同じなのかサッパリわからない。
もし女性が結婚するということを男に媚びてるとか男ウケばっかり考えてるとか男に迎合してるとかいう風に見下してるんだとしたら的外れもいいところでしょ。
男に評価してもらうためだけに結婚なんかしないよ。+9
-6
-
826. 匿名 2016/11/19(土) 19:10:07
森林がメンヘラなんじゃなくて、元カノがリスカしてたメンヘラだったんだよ。
メンヘラ気味の女が好みなんだってさ。+13
-0
-
827. 匿名 2016/11/19(土) 19:22:10
アラサーちゃんだっけ?あの漫画の中にも「メンヘラちゃん」って出てくるよね。
芸能人で言えば、中森明菜や華原朋美みたいなタイプ。ある種の男にとっては凄い魅力あるんだろうね。普通の人からしたら地雷だし怖すぎだけど。
未だに明菜や華原を好きなファンって、歌どうこうより危うい所に惹かれるんでしょ。
雨宮さんは病んでいた所はあるかもしれないけど、メンヘラではないと思う。理性的に自分を分析して生きていたんだから。
+11
-7
-
828. 匿名 2016/11/19(土) 19:40:31
>>826
彼女につられて自分もリスカしてたって記事を読んだ事ある記憶。+3
-2
-
829. 匿名 2016/11/19(土) 19:51:21
ホスト、AV業界、宗教に騙されないでね。+9
-1
-
830. 匿名 2016/11/19(土) 19:52:39
>>826
同棲していたメンヘラ女が包丁を持ち出して死ぬとか睡眠薬を大量に飲もうとしたんだよね(笑)最終的には別れたんだけど精神病院に入院したって。
雨宮さんはメンヘラっぽくないけどね。優しくて繊細で悩んじゃうタイプかな。この世の中、優しいと疲れちゃうと思う。+15
-3
-
831. 匿名 2016/11/19(土) 20:05:35
能町みね子さんの、雨宮まみさんの死についての、文章が彼女のブログに載っていた。今回の件の、能町さんの受け取り方がわかった…。
怒り続けていないと、対象がなくなってしまうから、だから怒り続けているんだ…
追悼しない - 能町みね子のふつうにっきnomuch.hatenablog.com迷ったけど、中途半端に140字を連発して真意が伝わらないのが嫌なので、別の箇所に書いたものをここに転載する。 思い出などは特に書かない。自分のためだけにわがままな文を書く。 腹が立つ気持ちと、悲しい気持ちと、恐怖がかわるがわる訪れる。忙しい。気持ちだけ...
+24
-2
-
832. 匿名 2016/11/19(土) 20:36:33
こじらせかもしれない。+2
-1
-
833. 匿名 2016/11/19(土) 20:37:39
>>831
この文章読むと自殺ではなく本当に事故なのかもしれないと思った。
途中からお酒を飲まずにお茶ばかり飲んでるから私は生きられるとか書いてあるから、多量の飲酒での吐瀉物とか、多量の飲酒と薬でとか、不慮の事故死になりそうな原因はいくつか考えられる。
酔いつぶれたり睡眠薬飲んだりしていたようだから。
でもギリギリで生きてる危うさを非常に感じる文章を書いていた人だったし死への願望をはっきりと述べていた人だったから、私からはそれらの行為は緩やかな自殺行為に見えるんだけれどもね。
遺書も用意していたという話だしね。
能町さんは追悼しないというか、追悼することによってもう雨宮さんはこの世にはいないという現実を受け入れるのが怖いのだなと感じたよ。+29
-4
-
834. 匿名 2016/11/19(土) 20:44:19
なんか能町みね子が怒ってるみたいだけど、人の生き死になんて本人の自由だろって思っちゃった。
能町みたいな人は、一般人女性のネットでの書き込みなんか鼻で嗤いそうだけど。
「あたしたちの何が分かるわけ?ぬるい一般人のくせに」つって。能町ってそれこそサブカル女の嫌な部分を煮詰めたような人だと思う。+8
-18
-
835. 匿名 2016/11/19(土) 20:55:30
>>831
正直能町さんはあまり好きじゃないけどこの文はいいなぁ
棺の中の本人の顔が周りの参列者が言うようには見えない、ちっとも綺麗じゃない、口から綿が見えてヘンとか
能町さんは雨宮さんのファンすぎて理想化していたのかな
危ないことを何度もしていたくせに、ってお酒で安定剤や睡眠薬を飲んだりしていたのだろうか+25
-0
-
836. 匿名 2016/11/19(土) 20:56:12
こじらせかもしれない。+2
-2
-
837. 匿名 2016/11/19(土) 20:56:41
能町さんのTwitterやブログを見ると、本当に辛いんだなぁ、悲しいんだなぁって伝わってくる。本当に追悼しないならばこんなにツイやブログに書いたりしないよ、普通は。
能町さんは性同一性障害で女性ホルモンを打ってるだろうから、一般の人よりも多少不安定になりがちだろうけど、これが彼女なりの悲しみの昇華の仕方なんだろうと思ってる。
先逝く人は残された人の悲しみまでは慮れないからね。+29
-2
-
838. 匿名 2016/11/19(土) 21:01:13
能町みね子・雨宮まみによる北条かやへの抗議 - Togetterまとめに「男性視点を内面化したことが自分がこじらせた一因だった」ってあるけど、みんな内面化してないのかw飛田新地に興味もあるし、ミソジニーあるし、もう私はこじらせじゃん。今更だけど読んでみようかな。+6
-1
-
839. 匿名 2016/11/19(土) 21:06:13
でも、らしいなあって気もする>雨宮さんの死
真面目で真摯に生きて、現実と戦ったけどやっぱり力尽きた、みたいな。
能町は周りを攻撃したり炎上したりしてかなりエキセントリックだし、北条かやはこじらせって言葉を利用して名前を売りたいだけ。
サブカル界隈でも、やっぱり図太くないと生き延びられないんだね。+17
-3
-
840. 匿名 2016/11/19(土) 21:08:23
>>839
そうだね
結局どの世界でも他罰的というか外に発散できる人は長生きする印象+20
-3
-
841. 匿名 2016/11/19(土) 21:19:23
>>735
そもそも幸せなら他人を叩いたりしない。
案外、結婚を後悔してる既婚者もいる。
そういう鬼女が毒女を叩いてる。
あとは元から性格悪い鬼女。+19
-2
-
842. 匿名 2016/11/19(土) 21:22:09
最初は能町さんの怒りのツイートの意味を理解するのが難しかったけれども、
ブログを読んだりここに書かれてる皆さんの感想を読んだり自分でも考えてるうちに、少しずつ分かってきた気がする。
もしかしたら私も、本当に大好きで、憧れていて、嫉妬すら芽生えるほどの存在の友人が
突然こんな形でいなくなってしまったら、深すぎる悲しみによって怒りが芽生えるのかもしれない。
周りがしくしくと泣いて別れをすぐに受け入れている姿を見て、腸が煮えくり返るかもしれない。
もちろん、泣いて別れを惜しんでいる人たちが間違ってるわけではないんだけど。
それにしても雨宮さんは多くの人に愛されているね。この様子を本人に知ってもらえたらいいのに。+20
-2
-
843. 匿名 2016/11/19(土) 21:38:31
>>802
服の話、よかった。
自分に似合う服を探してみよう。+8
-0
-
844. 匿名 2016/11/19(土) 21:38:33
>>742
教えてくれてありがとう
+6
-0
-
845. 匿名 2016/11/19(土) 21:40:08
ここでやり合っている人たちは、その時間を雨宮さんのコラムを読むことに費やす方が、有意義かもよ+7
-2
-
846. 匿名 2016/11/19(土) 21:44:12
今は怒ることで何とか自分を保っている感じだね。
怒りが消えてしまった後からが大変なのだと思う。+25
-0
-
847. 匿名 2016/11/19(土) 21:47:56
>>743
ああ、「こじらせ女子」の誤用の最たるもの…選民意識なんてあるわけないわアホか
星野源はこじらせ男子代表みたいなもんじゃないの?
そのくせ似非サブカル女の二階堂ふみと付き合ったり
でもこれインタビュアーの誘導も酷いよ
+11
-6
-
848. 匿名 2016/11/19(土) 21:48:03
>>809
こじらせ系は純愛で結婚制度なんてクソ食らえと思っている可能性もなきにしもあらず+5
-2
-
849. 匿名 2016/11/19(土) 21:48:10
>>844
わざわざありがとうございます。
岸さんの文章も、小嶋さんの文章も、40歳が来る!のお父さんの死についての文章も、能町さんの文章も、全部同一人物(私)が上げてしまいました。
こんなにもたくさんの人たちにそれぞれの方法で悼まれて、雨宮まみさんは特別な方だったんだな、と感じています…
訃報に触れてから、沢山まみさんの文章と、まみさんについて書かれた文章を読んでいます。
+21
-1
-
850. 匿名 2016/11/19(土) 21:56:34
>>752
うわ、能町みね子最強にダッサ…
ていうかあれだけ亡くなった方に独りよがりの暴力的なツイしといていまだにエゴサしてた神経…
久保ミツロウと電機グルーヴの時も雨宮まみさんと北条かやの時も関係ないのにしゃしゃってきて一人で暴れてみっともない
もうTwitterやめなよ、あともう北海道にも来ないで
+7
-11
-
851. 匿名 2016/11/19(土) 22:02:05
ちょっとw
星野源嫌いになりそう+18
-2
-
852. 匿名 2016/11/19(土) 22:18:50
サブカル男子とサブカル女子は反目し合うんだよ。
サブカル男で星野よりずっとオッさんなリリーフランキーとか、似たような事言ってるじゃん。
ブスでモテない女たちが自分を棚に上げて草食系男子がどうのとかホザいてる、お前らがブスだからモテないだけだろwみたいな。
散々女を品評しといて、女が男をちょっと揶揄したり批判するとキレるんだよね。+42
-1
-
853. 匿名 2016/11/19(土) 22:22:02
>>801
ああ、これは…
覚悟は以前からあったんですね
タイミングが合ってしまったんでしょう
素晴らしい友人に恵まれて羨ましい、ご本人の人徳でしょうね
+17
-0
-
854. 匿名 2016/11/19(土) 22:22:35
能町さんが憤って悲しんでいた気持ちわかる。
同じアラフォーこじらせ女子として、辛い現実が存在しながらもそれでも自分の好きを追求して頑張ってキラキラさせていた憧れの雨宮さんが突然こんな形で消えてしまうなんて、夢から無理やり覚ませられてやっぱり私たちは悲惨なんだって思わされてしまうから。
私もなんとか踏ん張ってなるべく好きを追求して暮らそうとしているけど、やっぱり現実を見ると深淵が深すぎて闇に飲み込まれそうになる。
同志が亡くなるのはキツい。+45
-0
-
855. 匿名 2016/11/19(土) 22:34:48
リリーフランキーは、女子やアラフォーって言葉にも噛み付いてたよね。
「もうあんたらはオバさんなんだから、いつまでも女子とか言って足掻いてんじゃないよ」みたいに誰かとの対談で言ってた。
女性でもこれに同調する人多いし、未だにガールズちゃんねるってサイト名に文句言う人多いよね。
年を取る事自体は自然現象だし当たり前なのに、女は何故価値が下がるとか軽く見られても仕方ないって風潮なんだろう。男にとっての価値で女が図られて当然なのかな。納得できない。+57
-3
-
856. 匿名 2016/11/19(土) 22:43:13
>>847
似非サブカル女の二階堂ふみと付き合ったり
↑これは選民意識では?
+5
-2
-
857. 匿名 2016/11/19(土) 22:50:59
二階堂ふみがサブカルとして似非か本物かなんて、男からしたらどうでもいいんだよ。
二階堂ふみ本人はマジでサブカル的な人なのかもしれないけど、彼女のファンは彼女の見た目と「普通の女子とは違った個性」が好きなだけ。
ルックスが前提で、サブカル指向はあくまで二次的なものでしょ。
普通の人たちとは違う私たちって意識もあるかもしれないけど。+8
-2
-
858. 匿名 2016/11/19(土) 22:57:26
能町さん、怒りでしか表現できないのは子どもだからじゃない、ただのホルモンバランスの崩れだよ
この人は年がら年中気に食わない他人に噛み付いてるし既に更年期みたいなもん
参謀どころか赤の他人なのにいつも本人より熱くなってんじゃん
今までの人生で家族や親戚の葬式とかで喪失感とか受けたことないのかな+10
-8
-
859. 匿名 2016/11/19(土) 23:00:17
>>857
そうではなくて>>847さんのコメントは「選民意識」ではないでしょうか+3
-2
-
860. 匿名 2016/11/19(土) 23:02:27
穴の底で〜の人生相談の雨宮さんの回答にホロリときた
「(中略)私がスープさんの文章を読んでいて、好きだなと思ったのは、振っておきながらそれを自信の拠り所にしているという、ちゃっかりしたところを嘘偽りなく書かれているところです。正直だし、チャーミングだなと思います。」
こういうネット相談で読者のこと、ここまで綺麗に優しく褒めてくれる人見たことないよ
このコラム読んでると、雨宮さんは他にも読者のこと認めて頑張ってますねとかここが良いですねって書いてること多い
でもそれは、雨宮さんが他人から認められたかったり、褒めてもらいたかったのかななんて考えて悲しくなった
なんでこんな優しい人が死なないといけなかったのかな
日本社会厳し過ぎませんか??
能町さんほどではないけど、やりきれないね+50
-1
-
861. 匿名 2016/11/19(土) 23:04:22
>>849
です
あまり好きというわけではないですが、
川上未映子も文章寄せていました。雨宮まみさんのこと 川上未映子www.mieko.jp雨宮まみさんのこと川上未映子 日記 ニュース ENGLISH 2016.11.18雨宮まみさんのこと 10年前に、吉田アミさんと開催したイベントのゲストに来ていただいたのが雨宮さんとの出会い。当時わたしは音楽をやっていて、詩を書いていたけれどまだ小説は書いていなくて、...
+15
-1
-
862. 匿名 2016/11/19(土) 23:07:52
雨宮さんて色が白くて腕がすごく綺麗で背もあるからノースリーブのロングドレスが凄く似合う
確かに昔の女優さんみたい、モガとかも似合いそう
久保みねヒャダでチラッとお見かけしたくらいだけど控えめだけど面白い人だった
伝えたいけどもう本人いない…
+27
-0
-
863. 匿名 2016/11/19(土) 23:09:37
雨宮さんの人生相談、優しいよね。エッセイでは結構ドス黒い部分も垣間見えるけど、相手がある人生相談では、
絶対否定したり傷付くような言い方しないもん。気を使って答えてる。
それが心からなのか処世術としてやってたのかは分からないけど、悩みを優しく聞けるって凄い才能だと思う。
弱ってる時にみのもんたとか細木数子とか上野千鶴子の人生相談はキツいもん。まー、キツい事言われる方がいい!て人もいるから好みの問題か。+29
-0
-
864. 匿名 2016/11/19(土) 23:16:28
>>791
内面がごちゃごちゃしていて自信のない人間ばかりかと、おもってたが。
そうでもないんだなw+5
-0
-
865. 匿名 2016/11/19(土) 23:18:51
>>792
ガラスのハートよりダイヤモンドのハートがいい?
こんなこと言う人、筋肉バカにしかみえない。+5
-4
-
866. 匿名 2016/11/19(土) 23:20:40
>>793
お知り合いの方かな。
そうだったんだろうなと思った。
読んでみようかな+14
-0
-
867. 匿名 2016/11/19(土) 23:36:57
>>797
40歳には見えないくらい綺麗でセンスはいいけど、それは感じた。めいいっぱい努力してる。三島みたいに老いて醜くなるのがいやだったのかな+19
-1
-
868. 匿名 2016/11/20(日) 00:04:55
雨宮さんの文とても共感できて、心が痛くて読みたくないくらい。
「女子をこじらせて」読んでるだけの知識だが、この人は自分の中で悩みぬいてるだけで、
そんなに大きな事件に振り回されたりしてるわけではないんだよね。
自分で悪い方に流れているというか。
親が厳しかったみたいだね。家庭環境って大事だと思った。
やはり厳しくしすぎると、こうやって精神病んでいくこと多いよ。
大人になってからも治らない。
たぶん、ほめられてこなかったんじゃないかな。
そして、親が世間体気にしすぎるタイプ。
可愛くなくても肌が汚くても貧乏でも、幼いころから親に褒められていれば
健全な精神保てたと思う。
それが、不器用な生き方の原点なんじゃないかなあ…。
綺麗だったのにとか優しかったのにとか文が上手だったのにとか、
後からならいくらでも言えるんだけどね。
でもでも、その生き方の末が自死なんて、共感してるこっちは報われないよ・・・。
自死じゃなかったらお門違いの意見ごめんなさい。
+28
-2
-
869. 匿名 2016/11/20(日) 00:12:10
みんな故人を神格化しすぎ。突然、美人な人だったとか。
私は今の写真を見ても、美人だとは思えない。
見た目で悩んできたんだろうなと思った。
雨宮さんを叩きたいわけじゃないよ。
完璧な人なんていないし、みんな欠点がある。
雨宮さんは男を意識しすぎて、自意識高すぎて、自分の物差しを持てなくて。そこが欠点だった。
でも、それを客観視して赤裸々に言葉にすることで、人の共感を得られた。
他人(特に異性)の目を気にしすぎた人の末路だと思った。
もっと楽にならないと、今の日本では生きていけないよね。+13
-22
-
870. 匿名 2016/11/20(日) 00:15:19
思いやりに溢れた文章を書く人だったんですね。
このトピで初めてこの方の文章を読んだけれど、そっと肩を抱いてもらってるような感覚を受けました。
たくさんの人が、雨宮さんに救われたんだと思います。
亡くなってしまったこと、とても残念です。+22
-1
-
871. 匿名 2016/11/20(日) 00:18:01
ガラスにはガラスの美しさ、ダイヤモンドにはダイヤモンドの美しさ。私はガラス細工が大好き、ダイヤモンドのアクセサリーも大好き。取り扱いの差があるとしたら、ガラスの方が壊れやすいから気を付けて保管するよ。+20
-2
-
872. 匿名 2016/11/20(日) 00:19:04
自分が痛みや傷を抱えるからこそ、人に優しく出来たんだろうね。切ないね。+22
-0
-
873. 匿名 2016/11/20(日) 00:19:14
まみさん、お酒が本当に弱いのに、ある時強いお酒をショットで飲むといい感じに酩酊できると分かり、それを繰り返していたみたい…
案外死因は急性アルコール中毒かもしれない。
でも、急性アルコール中毒は、病気ではなく事故だもんね。大和書房・WEB連載MOB〜40歳がくる! 雨宮 まみ vol07www.daiwashobo.co.jp大和書房・WEB連載MOB〜40歳がくる! 雨宮 まみ vol07 40歳がくる!雨宮 まみ07 傷口に酒を塗れ! 私はお酒がほとんど飲めない。ビール一杯程度で顔が真っ赤になるし、それ以上飲むと酔うどころか気持ちが悪くなる。そういう体質なのだろう、と思っていたし、「酔...
+29
-1
-
874. 匿名 2016/11/20(日) 00:21:31
よく考えたら、自分の彼女の女友達に手を出す男が一番クズだな。
雨宮さん、友達見る目ない。+6
-3
-
875. 匿名 2016/11/20(日) 00:23:17
>>862
たぶんね、昔の女優さんみたいってほめ言葉じゃないんだよ。
言われた方は、「こちとら現代に生きているのだから、現代っぽくなきゃ意味ないんだよ」と思いそう。
容姿にコンプある人ならなおさら。
今の日本で異性に受け入れてもらうには、
若い世代ならゆるふわとか、大人世代ならBAILA系とか(わかんないから適当に言ったけど)、
ザ・男受けする容姿じゃないといけないんだよね。
もしくは綾瀬はるかとか、石原さとみのような正統派女優のような美人か。
もちろんきちんと中身のある男は中身で選ぶけど、
雨宮さんみたいに顔にコンプあって承認欲求強めの病んでる人は、
「昔の女優さん」じゃ納得しないと思う。
ごめんかみついて。
攻撃したいわけではなく、「昔の女優さん」ってほめ言葉、もろ刃の剣だよなと感じて。
「個性派美人だよね」とかと同類の…
+12
-4
-
876. 匿名 2016/11/20(日) 00:24:02
酒と薬にしか頼れない気持ちが分かる。
誰にも絶対迷惑かけたくない、かけたくないのに死んでしまって結局迷惑かけちゃうとこも。
雨宮さんへの愛は間に合わなかったの?
愛され愛していたら、人は死なない。+21
-1
-
877. 匿名 2016/11/20(日) 00:24:09
>>873
死因推測するのやめない?
結論出ないことだよ。
本人、望んでないと思う+8
-3
-
878. 匿名 2016/11/20(日) 00:25:28
雨宮処凛も、雨宮まみも、林真理子も。
うがった考えを持つ人ってやはり幼少期に何かある。+8
-9
-
879. 匿名 2016/11/20(日) 00:27:55
ここで「~だったのに」と言ってる人たち、彼女が死ぬ前にその言葉届けてたら
まだ生きていたかもしれないね。
死んだあとに「~~だったのに」という後出しじゃんけんはせこい+2
-10
-
880. 匿名 2016/11/20(日) 00:35:05
うーん、野次馬的に死因を特定したいわけではなくて、いきなり消えてしまって、気持ちの折り合いがつかないから、気持ちの落とし所を見つけるためにあれこれ考えてしまうんだと思います。
日常が断絶されてしまったそのショックが大きいから、理由をどこかに見つけたくなってしまうのではないでしょうか…+20
-1
-
881. 匿名 2016/11/20(日) 00:36:24
ここで悲しいとか言ってる人たち、確かに悲しいんだろうけどもし雨宮さんが生きてたら、普通に「ブスだから派手な服着て個性派ぶってる」「いい年してナルっぽい文章ばかり書いてる」ってけなしてたんだろうなと。
死んでから惜しまれてもどうにもなんないよね。死んでから優しい文章だったとか言われても。
数日したら、みんな雨宮さんの事なんか忘れちゃうだろうし。
でも、それは当たり前の事だし特に悲しいことではない。+4
-24
-
882. 匿名 2016/11/20(日) 00:45:21
昔の女優さんみたいと言うのは、誉め言葉だと思うな。
近寄りがたい凛とした美人って意味じゃないの?+24
-3
-
883. 匿名 2016/11/20(日) 00:50:58
川上未映子の追悼文はさすがだな。2人はファッションや映画の話で盛り上がれそうだ。でも深い話はしなかったんだろうな。いい意味で未映子は女友達必要なさげだ+9
-3
-
884. 匿名 2016/11/20(日) 00:52:12
昔の女優さんをお手本にファッションを楽しんでたのでは。最高の褒め言葉。+13
-2
-
885. 匿名 2016/11/20(日) 00:52:37
小説家って自殺する人が多いよね。
物事を考えすぎると死にたくなるんだろうな。
鈍感力って生きていく上では本当に必要。
でも、繊細な人の方が優しくて無神経なこと言わないから鈍感な人より好きだけどね。+26
-3
-
886. 匿名 2016/11/20(日) 00:55:57
>>875
髪を巻いてピッタリしたロングブーツ履いたギャルっぽい格好とそういう格好が似合う女性に憧れていたみたいね。
そういう内容を自分で書いてる。
自分とは合わなそうな男性を好きになって、でもそういう男性は109で買い物してるような女性が好きで、だからブーツ履けとか言われるけどどこで売っているのかもわからないし、109に行ってみるけど20代後半という年齢で109はキツくて、それでも試着してみるとサイズが合わない。
若い子とは根本的に体のラインが違うから・・・みたいな内容。
自分の好みの男性と自分に合う男性が乖離してたんだろうね。
清原とかロンブー淳が好きだったんでしょ。
彼らが好む女性は雨宮さんとは全然違うタイプだもの。
私は自分好みの服装を強要してくる男は嫌いだし合わせるつもりも一切なくて自分が着たい服を着るけれど、雨宮さん自身がそういう男性を好きになってしまうならそれはもうどうしようもできない。+24
-0
-
887. 匿名 2016/11/20(日) 00:57:13
10年前に書かれた「暗闇の中の子供・番外」というタイトルのブログを亡くなる少し前にたまたま読んでいて、
壮絶な内容なんだけど今また何度も読み返してしまう。+14
-0
-
888. 匿名 2016/11/20(日) 01:00:20
>>873
これ見たら結構危機的な状況はあったけど友だちや自分の欲がギリギリ繋ぎとめていたんだね
能町さんが突然の死なのに葬式で周りの参列者が死を受け入れているのが不思議みたいに書いてたけど、実際このコラムに出てくる友人たちはあぁ…ついに向こう側に行ってしまったのかっていう気持ちかもしれないね
今回も何かの要素が少しでも違ってれば雨宮さんはまだ生きていたかも+24
-1
-
889. 匿名 2016/11/20(日) 01:02:07
>>882
若い頃に高嶺の花って言われたことあるから、近寄りがたい凛とした美人って言われても嬉しくない気持ちはよくわかる。
近寄り難い美人なんかじゃなくて、気安くて可愛いって言われてみたかったよ。
でも綺麗だ美人だとは言われても可愛いとは言われなくて、10代~20代前半はそれでめちゃくちゃ悩んだし自分に自信が全くなかった。
雨宮さんがどう感じていたかはわからないけれども。+8
-9
-
890. 匿名 2016/11/20(日) 01:04:53
>>887
検索して読んでしまいました…
壮絶な内容ですね。10年で彼女の気持ちが変わっていましたように、となぜか願ってしまいます。
+10
-0
-
891. 匿名 2016/11/20(日) 01:05:18
>>865
筋肉バカとか酷い言い草。
こんな風に他者を罵倒できる人がまさか私は繊細だから~なんて言わないでね。+9
-2
-
892. 匿名 2016/11/20(日) 01:09:23
北条かや騒動ネットで見たけど、思ったよりひどいね。
もともと好きじゃなったけど、このメンヘラ度合はマズいよ。
てかバツイチだったことにも驚いた+11
-0
-
893. 匿名 2016/11/20(日) 01:10:36
>>854
あーもう、ほんとこれだわ。
でも好きを追求しつづけないと生きていけない。+11
-0
-
894. 匿名 2016/11/20(日) 01:15:42
>>887
読んでみた。
個人的にはどうしてここまでセックスや男に求められることに凄まじくこだわっているのか正直理解できないけれど、こんな風に生きてたら死にたくもなるよね。
少なくともこのブログを書いていた時は彼女にとってセックスは自傷行為じゃん。
自傷行為のようなセックスを1日でもしないと勿体ないってさ・・・
彼女と仲良くしていた人なら今回の結果は突然という程ではなかったんじゃないかと思う。
そして誰も彼女をとめられなかっただろうと思う。+20
-0
-
895. 匿名 2016/11/20(日) 01:17:04
>>886
そうなんだ。意外。
でもギャルっぽいのが好きな気持ちとてもわかる。
ギャルとかギャル男って、なぜか自信満々で強そうで、
(もちろん人によるけど)なぜか地味な人、知性派をバカにしている。
私も暗くて勉強ができるタイプだったんだけど、ずっとギャルの勢いのよさにあこがれていて。
高校でギャルになった。
でも心からギャルの人にはついていけず、いつも劣等感感じてたし焦ってた。
アツシも清原もなぜか自信満々だよね。面白いし野球できるから満々でもいいんだけど。
ギャルやギャル男は、人ひきつけるパワーあるよ。なぜか。
+11
-7
-
896. 匿名 2016/11/20(日) 01:19:24
雨宮さんの考えや経歴が自分と似すぎてて驚いてる。
出版社勤務、ライターにあこがれていたこととか。
自分が書いたのかと思った。
AV好きなのも。
なんだよ、私は自死しないぞ。+17
-2
-
897. 匿名 2016/11/20(日) 01:25:31
なんかさあ、なにがあったんだろうね。
彼女の人生でそんなにひどい外的要因ないよね?
書いてないだけ?+11
-5
-
898. 匿名 2016/11/20(日) 01:33:23
「昔の女優さん」をはじめ、「個性的だよね」とか「雰囲気ある」「パリコレでてそう」とか、
わかる人にはわかるようなハイセンスすぎるほめ言葉いらないわけよ。
「可愛い」「男受けしそう」「目が大きいね」とか、
大衆向けの軽いほめ言葉、なおかつ性に繋がりやすい言葉がほしいの。
この感じわかるかなあ…
+12
-9
-
899. 匿名 2016/11/20(日) 01:34:22
昔の女優さんみたいって書いたのはご本人がそういう感じが好きみたいなのをどこかで読んだ記憶があったからなんだけど…うろ覚えだわ
+14
-0
-
900. 匿名 2016/11/20(日) 01:41:40
なんか急に自分語り始める人増えたね
+8
-7
-
901. 匿名 2016/11/20(日) 01:43:50
>>895
わかる
ギャルとかって何故か堂々としてるもんね
スクールカースト下位のガリ勉系だった私には輝いて見えたよ+12
-4
-
902. 匿名 2016/11/20(日) 01:44:45
酒と薬で酩酊って駄目な事なんだけど癖になってしまうよね。現実逃避してるだけってわかってるんだけど。+21
-1
-
903. 匿名 2016/11/20(日) 01:46:42
>>900
ごめん、全部自分。+7
-1
-
904. 匿名 2016/11/20(日) 01:47:26
>>901
なんでなんだろうね・・・・
ギャルのように強くなりたい。心を。+7
-2
-
905. 匿名 2016/11/20(日) 01:48:45
薬を飲んでたってことは、うつ病かなにかだったの?
薬は風邪のときしか飲んだことないもので、よくわからないんだけど
どういう薬を飲むものなの?
飲んだら心が楽になるの?+13
-1
-
906. 匿名 2016/11/20(日) 01:50:24
>>905
多分精神安定剤とか睡眠薬じゃないかな
私はまだ怖くて手を出したことないけど+18
-2
-
907. 匿名 2016/11/20(日) 01:50:57
都民なので上京というものがよくわからないんだけど、
「上京」って地方の方からすると
一世一代の覚悟を決めるものなの?
東京で生きることは、相当な覚悟をしてするものなの?
雨宮さんきばってたのかな。+22
-7
-
908. 匿名 2016/11/20(日) 01:52:50
若さと美醜以外の価値観が必要。
今のところ若さはあるが、それ以外に自分が誇れるものって何かなぁ・・・+12
-1
-
909. 匿名 2016/11/20(日) 01:53:40
理想高かったんだよねきっと+16
-3
-
910. 匿名 2016/11/20(日) 01:57:07
>>907
東京って田舎の異端者や凡人にとっては自由とか夢、希望の象徴なんだよね
こんな私でも、東京に行けば同じような仲間に会えるんじゃないかとかテレビドラマの主人公みたいに輝けるんじゃないかとか思ってしまうんだよ
まぁ現実は同じ人間が移動するだけなんで根本からは変われないんだよね
インドとかまで行けば変わるんだろうけど+23
-4
-
911. 匿名 2016/11/20(日) 01:58:30
ギャル時代なんてふつう黒歴史なんだけどね…
ギャルがパリピしてる間に、知性派は読書してる
その時間が、後々の人生にどれだけ響いてくるか…
雨宮さん、これからもっともっと深みを増す人物だったろうに…
惜しい人物ばかりいなくなる+23
-4
-
912. 匿名 2016/11/20(日) 02:03:15
睡眠薬とか安定剤は、飲んでいると効かなくなってくるんだよ。むしろ、効かなくなってくると、不安感が増してくる。そこで強いお酒を足したりすると気持ちの良く落ちられるから、みんな癖になっちゃうんだよ。+23
-0
-
913. 匿名 2016/11/20(日) 02:05:01
九州の男尊女卑ってのも根深く影響してそう
お葬式関連のどこかで特に
お父さんとの関係はちょっと山岸涼子の漫画みたい
+40
-1
-
914. 匿名 2016/11/20(日) 02:09:29
自分は枯れてるので性的な渇望とか男性の好みとかはあまり共感できないんだけど、そんな人が男性目線で自分を常に観察してたら色々と辛そう
+25
-0
-
915. 匿名 2016/11/20(日) 06:06:04
雨宮さんの人生、壮絶な所もあって本人的に幸せだったか分からないけど
若い時同じように女として自信が持てなくて、劣等感を抱えたまま大人になってしまった私には眩しすぎる。
私は雨宮さんと違って現実と戦う勇気がなく、中途半端に地味な仕事を続けて、男性とも殆ど接点なくババアになってしまった。マジ空っぽな人生。
正直セックスしてくれる男がいる、心配してくれる友達がいるってのが羨ましい。
何もかも意気地無しな自分がいけないのは分かってるんだけどね。穴の底でお待ちしています、私みたいなしょうもない人間にも優しく回答してくれただろうか?+40
-0
-
916. 匿名 2016/11/20(日) 06:46:54
酒と薬の飲み合わせは日常的によくやってる人いるけど積み重ねで臓器が弱っていたり多忙の疲れて免疫が低下していたりすれば亡くなってもおかしくないもんね。+23
-0
-
917. 匿名 2016/11/20(日) 09:03:42
ギャルが強くて羨ましいって、そんなの人それぞれだよ。強がって楽しいフリしてるだけで病んで苦しんでるギャルもたくさんいる。
40歳あたりは隣の芝が青く見えるピークかもよ。
こだわりを捨てたり許したり、いろんな意味で気持ちが楽になっていく折り返し地点だったかもしれないのに、もっと自分への関心を他に向けて、あらゆることを笑うユーモアをもったりすれば自分を護れた気がして残念だよ。
運動したり、動物を飼ったり、土いじりしたり、そんな事もしてみてほしかった。+21
-1
-
918. 匿名 2016/11/20(日) 09:05:03
又吉はギャル好きらしい
「ギャルはいい子」だって言ってたよ
ストレートな思想や生き方に憧れるとこあるのかな?
私も分かる気がするよ。
ややこしく考えたって結果は同じだったりするし
そこを飛び越えてひょいひょい進めるのは、バカというよりむしろめちゃくちゃ賢い+23
-3
-
919. 匿名 2016/11/20(日) 09:10:54
>>918です。
ギャルってひとくくりにしたけど、もちろんみんながみんなと言いたいわけではないです。
なんとなくごめん
あぁ、土いじり、植物を育てるのはいいことだね
あと動物と暮らすことも。
東京から田舎へ引っ越して感じた。
なんか、人間の価値観をくつがえされたりする
学べるし、癒された+7
-0
-
920. 匿名 2016/11/20(日) 09:12:14
追悼しない - 能町みね子のふつうにっきnomuch.hatenablog.com迷ったけど、中途半端に140字を連発して真意が伝わらないのが嫌なので、別の箇所に書いたものをここに転載する。 思い出などは特に書かない。自分のためだけにわがままな文を書く。 腹が立つ気持ちと、悲しい気持ちと、恐怖がかわるがわる訪れる。忙しい。気持ちだけ...
+19
-4
-
921. 匿名 2016/11/20(日) 09:26:20
ギャルだって馬鹿じゃないんだから色々あって当然だよね。はたから見たら単純で言いたいように言っててストレス無さそうに見えるだけで。
雨宮さんが東京住んで高そうなオシャレな服着てマスコミ業界で派手な生活してたのだって、
それこそ地方で地味につまらん仕事してる人間からしたら超雲の上の存在だよ。
雨宮さんより低収入でブスで男に見下され、家族にも友人にも恵まれない女の人、いっぱいいるだろうし、自殺する人も沢山いる。+19
-0
-
922. 匿名 2016/11/20(日) 09:30:24
>>866
売れっ子になる前からの知人ではありました。
ここに来ると追悼文とかを皆さんが貼って下さるのがありがたいので、色々とコメントを読んでました。他の方からみたまみちゃんを知りたくて。
死を聞いてからずっと、何でだろうと考えてます。
覚悟の死ではあったのだけど、三島由紀夫みたいなのと違って、今のところはやっぱり「東京を生きる」に辿り着くのです。良ければ読んでみて下さいね。+21
-2
-
923. 匿名 2016/11/20(日) 09:43:06
他人の目ばっかり気にしていてもろくなことないよ。
それに実際他人は自分が思っているほど自分のことなんか見てないし気にしてない。
まぁそう言われても、自分に自信がないから他者からの目と評価ばかり気にしてしまうんだろうけど・・+24
-1
-
924. 匿名 2016/11/20(日) 10:12:24
わー
ちょっとびっくり
「暗闇の中の子供・番外」の記事検索して読んだけどなんか思ってたのと違った
というか怖い
こじらせ女子って真面目で神経質で地味でおとなしい奥手な芋系の事かと思ってた
自分がそうだから
でも全然違うんだね
「暗闇の中の子供・番外」で書かれてる事、性に対する執着心がものすごくて、周りの人がもしそうだったら怖いよ
周りの男性が性に対してそういう考えだったら、周りの女性が性に対してそういう考えだったら、考えると怖い
関わりたくないと思ってしまう
本当に怖い+13
-7
-
925. 匿名 2016/11/20(日) 10:16:02
雨宮さんは家族もいるし確執があったお父さんについても愛情は感じていたと言っているし、綺麗だしスタイルだって悪くないし服のセンスも良くて高価でお洒落な服を身につけ、東京という都会に住んでいて自分の好きな仕事で稼ぎ、友達にも恵まれセックスする相手もいて、美味しいレストランで食事したり素敵なお店を巡ったりしていた。
ハタから見れば皆が欲しい色々なものを沢山手に入れていて恵まれた環境でしょう。
人生全てが自分の思い通りにいき全てのものを手に入れられる人なんかいないんだから。
でも雨宮さん本人は自分の人生や自分自身を幸せだと感じられなかった。
こういうのって雨宮さんだけじゃなくて、客観的に見たらどんなに恵まれている人でも自分がそれに気付いて感じられなければ不幸だし、逆に客観的に見たら相当厳しい条件がそろっていても、その中で幸せを見つけて満足して生きていける人もいる。+22
-2
-
926. 匿名 2016/11/20(日) 10:23:59
そんなにギャルに憧れるなら髪伸ばして茶髪にして巻けばいいのに
東京の洗練された人は前髪なしの黒髪ボブにしなければならないという法律なんてないのに
死ぬならなんで髪を短くするの
茶色い髪にして伸ばして巻いてもいいじゃん+7
-11
-
927. 匿名 2016/11/20(日) 10:31:30
東京への憧れをこじらせるのが一番大変な気もするなぁ。
私は東京近郊出身なので東京は普通なんだけど、地方から出てきた人の東京への憧れ・気張りは見ていてもしんどい感じがする。+10
-7
-
928. 匿名 2016/11/20(日) 10:37:57
こじらせ女子系の話題でたまに星野源の名前が上がるけど、「こじらせ女子は星野源とか好きだよねーでも星野源はお前なんか嫌いだよ!」みたいな
でも本来のこじらせ女子雨宮さんは星野源みたいなのは男として見れないから苦しんでたんだね
暗闇の中の子供・番外を読んで思った
↑こういう男こそ男だ、それ以外は男ではないみたいな認知でしか異性を見れなかったらそれは飢えと渇きしか感じられなくなるだろうなって
だってこんな男そのへんになかなかいないし…+14
-1
-
929. 匿名 2016/11/20(日) 10:46:56
こういう男がタイプって死亡フラグだよ…
海老蔵とかも好きそう
あと火野正平
+23
-0
-
930. 匿名 2016/11/20(日) 10:55:49
やくざの妻になるしか生きる道なかったんだきっと雨宮さんは
気持ち分かる
悪い男に抱かれれば労せずして周囲を制圧できるから
で、加瀬亮はダメなんだよねたぶん
拷問にちびってしまう男は男じゃないんだよねきっと
そういうセンスかな
違ったらごめん
+2
-17
-
931. 匿名 2016/11/20(日) 10:59:33
+2
-13
-
932. 匿名 2016/11/20(日) 11:03:55
関東連合の「男」に「女」として認めてもらう事
それ以外に生きる意味も価値もない
という考えに支配されてそう+4
-9
-
933. 匿名 2016/11/20(日) 11:08:15
そんなこじらせ女子にいっちょ噛みして星野源恥ずかしくないんかな
+3
-6
-
934. 匿名 2016/11/20(日) 11:25:00
ヤクザ映画(たけしの映画か?)の画像貼ってんの誰だよw
やっぱり性に関しては超個人的な領域だから、これが正しい正しくないってのはないと思うんだけど、
>>924みたいな意見見るとちょっとへこむわ。自分は見た目地味で表向き性には興味ありません!みたいな顔してるけど、若い頃から好奇心だけは凄いあったから。
雨宮さんがペンネームとはいえ、顏出しまでして性について語ったのって彼女が育った家庭とかからしたら、結構な事件だよね。
なんだかんだ言って、女性が性について語ると「そういう女」くくりにされてしまう。+24
-2
-
935. 匿名 2016/11/20(日) 11:29:48
>>934
ごめんね、そういう意味で怖いって書いたんじゃなくて大人全体への恐怖心みたいな気持ち
非処女に怯える童貞みたいな気持ち
だからへこまないで
私は見下して「そういう女」扱いしてるわけじゃなく、下から見上げて意見してるだけだから
でもきっとそういう、権力者を叩く民衆ーみたいな心理も怖いよね
ごめん+8
-4
-
936. 匿名 2016/11/20(日) 11:33:31
雨宮さんみたいな人が性に対するすごい思い入れがあると知ってなんかモヤモヤするのは、子供の時にお父さんとお母さんがセックスして自分が生まれたと知るショックと同じ種類+15
-2
-
937. 匿名 2016/11/20(日) 11:39:01
画像貼ってる人的はずれだよ(笑)+24
-1
-
938. 匿名 2016/11/20(日) 11:42:30
>>935
いや、別に非難してる訳じゃないので謝らないでいいです。
確かに他人の性欲の話なんて気分良くないだろうし。ただ、性欲がある=不真面目、汚いってイメージが辛くて。
自分も美人でもたいして若くもないのに性欲ある女だって自覚すると、超自分キモいなーって思うし。
ネットで、30過ぎた女がセックスしたがってるなんて身の程知らずだって意見見て落ち込むし。+11
-2
-
939. 匿名 2016/11/20(日) 11:47:16
>>937
でも雨宮さんが悪い男に惹かれる人だったのは合ってるでしょ?+5
-0
-
940. 匿名 2016/11/20(日) 11:48:12
まぁこの世には性欲がほぼない女性もいるからね
私も性欲強いほうだけど、雨宮さんみたいなタイプは男性よりそういう女性からの風当たりが強そう
+16
-1
-
941. 匿名 2016/11/20(日) 11:51:17
>>938
男って自分がおっさんの癖に性欲あるなんてキモいとか言われたら傷つくくせに腹立つね
女を神格化しすぎなんだよ+14
-0
-
942. 匿名 2016/11/20(日) 11:53:29
みんなが雨宮さんにお母さんを求めすぎたんだと思う
かーちゃんの性欲なんか想像したくもない!っていうのをなぜか雨宮さんにぶつけちゃってた+16
-0
-
943. 匿名 2016/11/20(日) 11:53:51
ギャルがいい子って何だよw
いい子もいればわるい子もいるわ
こじらせてる人にだって
いい人もいればそうでない人も(以下略)
ギャルになりたいなら
似合う似合わない関係なく
なればよかったのに
そういうとこも人の目気にしてる
人からの評価に縛られた人生だね
考えただけで息苦しい人生
性のことだってそう
自分次第なのに+5
-5
-
944. 匿名 2016/11/20(日) 11:54:48
そういう若くない不美人の性欲をネタにしてギャグ化したのが大久保さんだよね。
世間が性欲ある女をどう扱うかを逆手にとってわざとエロい事ばかり言ってる。+21
-0
-
945. 匿名 2016/11/20(日) 11:58:01
>>940
性欲ほぼ無い人っているの!?
WHOが、自分で性的パートナーを見つけられない人は障がい者だって言ってたけど。
性欲無いなんて生物としては終わってるよね
あり過ぎて友達のカレシと寝ちゃうのもどうかと思うけど。
性欲って適度にないと困るよね。+0
-15
-
946. 匿名 2016/11/20(日) 11:58:46
大久保さんは話し方が淡々としてるとこが好き
精神安定してる印象で+19
-1
-
947. 匿名 2016/11/20(日) 12:01:11
>>938
私は>>924さんではないけれど、あのセックスに対する文章を怖いと感じる人の気持ちはわかるよ。
顔を踏まれたり思い切りぶたれたり首を絞めたりっていうのは雨宮さんはマゾじゃないって言うけれど内容的には完全にSMだし、自虐的なセックスだし、そういうセックスに幸福感や安心感を得ていたわけでもない様子。
好きな人と肌を合わせる温かさ、抱かれる安心感と満たされてゆく心、お互いに全てをさらけ出しながら得る快感・・・みたいなセックスではない。
毎日セックスしたいとかセックス依存症気味だったのかと感じるところもあった。
だからこそのセックスへの異常ともいえるこだわりや執着心があったんだろうなとも。
私は児童ポルノ以外は同性愛だろうが乱交だろうが赤ちゃんプレイだろうがSMだろうがスワップだろうがコスプレだろうがスカトロだろうが何だろうが、お互いが納得してるならOKでしょっていう考えだけれども、雨宮さんのこの文章を読んでなんか怖いと感じる人を否定はしない。
ただ、性欲がある=不真面目とか汚いっていうのではなくて、性への欲求の鬼気迫ってる感じに恐怖を抱くって感じじゃないかな。
好きな人とセックスしたいと思うこと自体は何歳だろうが自然なことだし恥ずべきことでもないよ。+27
-0
-
948. 匿名 2016/11/20(日) 12:03:14
悪い男と付き合って堕ちるとこまで堕ちてしまえば楽だからね。下がなければ落ちる心配しなくていい。中途半端が一番怖い。雨宮さんは破滅的なアウトローな生き方をしたくてでも根が真面目で理性的だからちゃんとした生き方をしないといけないとわかってて頑張って上を見てたけど、その乖離にどんどん追い詰められていたのかなぁと思った。+15
-0
-
949. 匿名 2016/11/20(日) 12:11:33
なんか、余りにも自信がないと「好きな人とセックスする」なんて自分には到底無理なんじゃないかって思うんだよね。
好きな人は自分みたいな女とは絶対にセックスしてくれない、じゃどうするのか?一生誰ともやらないで死ぬわけ?て思っちゃう。
好きな人とできないなら一生できなくていい!て女性もいるだろうし、世間的にはそちらの方が良しとされてるのも知ってる。
じゃ好きじゃない人とやるのか?ウダウダ悩んでるうちに歳だけとってしまう。+15
-0
-
950. 匿名 2016/11/20(日) 12:17:58
踏みつけられたり打たれたり首絞められたりっていうので濡れる女は、酷い扱いされる事で自分自身を断罪してんだよ。酷い扱いされるほど、罰が重い程、許された気になるんだよ。雨宮さんは自分で自分を嫌悪してたから、嫌悪する自分を他人に罰してもらう事で安らぎを得ていたんじゃないかな。性への異常な執着は自傷行為そのもの。ずっとずっと死にたかったんだろうな。+25
-0
-
951. 匿名 2016/11/20(日) 12:25:28
厳しい親に育てられた人って、必要以上に自分を責めるよね
親という他人に気に入って貰えないと存在価値を見いだせなかった
そのまま成長したら、そりゃこじれるわ
親のポジションがそのまま、男や仕事仲間や友達や読者になり
考えただけで鬱になる+26
-1
-
952. 匿名 2016/11/20(日) 12:30:34
>>944
なんかもう、パターン化してるよね。
テレビの独身女芸人の真似して自虐ネタ話す一般人がたくさんいて、それが当たり前みたいになってる。+21
-1
-
953. 匿名 2016/11/20(日) 12:38:58
さんま御殿とかでも新婚女性タレントVS独身女芸人みたいな企画ばっかり。
さんまがお決まりみたいにもう30か!子供産まなあかんで〜みたいに突っ込み入れて。
「こじらせ女子」だって、「今日は会社休みます」みたいに年下のイケメンに愛されればいいんだろ?みたいな描かれ方。
雨宮さんがこじらせって言った時は結構シリアスな意味だったのに、やっぱり世間に広まると矮小化されちゃうよね、
トドメは星野源w+53
-0
-
954. 匿名 2016/11/20(日) 13:02:00
雨宮さんのコラムは時々ネットで読んでいたけど、「穴の中で〜」と「40歳が来る」を今通し読みした。
悩みを聞く雨宮さんは相談者の文から読み取れるその人の良いところを見つけるのが上手くて、アドバイスも押しつけがましくなく優しい。
40歳の方は、ちょっと躁鬱っぽいところが
感じられる。散財の仕方とか…
今、辛い状況にあったんだろうか。
雨宮さんの文章好きでした。
とても悲しい。+43
-0
-
955. 匿名 2016/11/20(日) 13:11:33
>>911
こういう価値観がもうね
ギャルがどうこうっていうけど色んな人に会って別れるのも大事な経験だから
むしろ読書からの学びより有益かもしれないくらいの
知性で深みがどうとか的外れだわ
+6
-6
-
956. 匿名 2016/11/20(日) 13:15:37
>>955
元ギャルが自分で黒歴史とかいって自虐して書いたのかと思ってた…+12
-1
-
957. 匿名 2016/11/20(日) 13:36:49
こんな返答、雨宮さんにしかできないと思う
本当に惜しい人を亡くした…寂しいよ「一見まともに見られる既婚女性”にしがみつくしかない」雨宮まみの“穴の底でお待ちしています” 第24回 | ココロニプロロ|恋愛×占いcocoloni.jp誰にも言えない、けれど誰かに言いたい、そんな内緒の悩みやモヤモヤ、しょうもないグチからやりきれないつらさまで、穴を掘ってこっそり叫んでみたい気持ちを発散する、「感情の吹きだまり」……。そんな場所がこのコーナーです。
+38
-0
-
958. 匿名 2016/11/20(日) 13:58:17
>>957
この回答、相談者の立場に立ってだけ見れば優しい回答だと思うよ。
でも子供の立場に立って見れば、焦って計画的に狙って出既婚に持ちこんで、産んではみたものの夫は自分を愛して結婚したかったから結婚したわけじゃなく子供ができたから「仕方なく」結婚しただけであって(それでも結婚という責任をとったんだから上等だと私は思う)、だから産まれた子供にもたいした興味を持てない・・・っていう今の状況を呼び寄せてるのは他の誰でもない、相談者自身なんだよね。
そして子供は親を選べないから、父親から上記のような理由であまり愛されない子供という立場になってしまった(今後はわからないけれども)
子供を愛さない親なんて最低だと言うのは簡単だし事実ではあるけれども、一方でこうなる事を予測するのは決して難しいことじゃない。
出既婚の離婚率が高い事も統計として出てる。
相談者は子供の事は大切に思っているようだから、とにかく子供の事だけは愛して守ってあげて欲しいと強く思ったわ。+26
-1
-
959. 匿名 2016/11/20(日) 13:59:41
ワーカーホリックな人もセックスやお酒や薬にハマる人も芸能人やお洋服などの自分以外に熱中する人も、心に空いた大きな空洞を埋めようとしていて、それは多分満たされた子供時代を送った人には空いていない穴で、そこから湧いて出てくる寂しさ苦しさは無限で、その存在を見ない為に何かにハマったり紛らわせてたりするんだろね。
正常に考えるととても自罰的。
雨宮さんもそうしないと苦しくて生きていられなかったのだろうね。+22
-1
-
960. 匿名 2016/11/20(日) 14:12:55
>>955
元ギャルの意見です。ギャルだった過去は隠してます。当時こじらせ女子とは別の意味で痛かったです。。
>>956
そうです。自虐です( ̄▽ ̄;)+12
-3
-
961. 匿名 2016/11/20(日) 14:14:38
多数派の方が味方が多くて共感してもらえるから幸せな人としてカウントされるだけ。
少数派はどんなに幸せでも人には認められにくい。
自分が選ぶ生き方はいつも少数派だけど、居心地はいいから人に幸せと思ってもらえなくても構わないよ。
幸せは自分で決めればいい。+44
-1
-
962. 匿名 2016/11/20(日) 14:47:22
人生相談って、客観的に正しいことを助言しても、相手の心に響かなければ意味ないんだと思う。正論で殴られても痛すぎて聞けない。
雨宮まみはとにかく相談者の立場に立って、その人が受け取れそうな言葉を吟味してるんだろうなと思った。
+46
-2
-
963. 匿名 2016/11/20(日) 14:54:27
穴の中で…はいつか投書しようと思っていました
当選したら何て答えてくれていたのかなー
と考えたりします+20
-0
-
964. 匿名 2016/11/20(日) 15:24:50
瀧波ユカリ、身内側の人からやんわり避難されて、
お酒のツイート消したね。私もあれはどうかと思った。。+12
-2
-
965. 匿名 2016/11/20(日) 15:26:37
>>758
占いを仕事している訳でもないただの勘のいいおばちゃんですが、彼女の場合、「いつ死んでもいいと思っていたけれど、自殺しようと思った訳ではなく、結果的に死んでしまっただけ」という感じがするな。
私も彼女と同い年だから、何のために何を楽しみにこの先生きていったらいいのか、そんなに長生きしなくてもいいやみたいな軽い絶望みたいな気持ちとときたま襲ってくるものすごい孤独感やもう立ち上がれないんじゃないかというくらいの鬱がわかるし、閉じた傷口を見せてくれるような文章を書いた彼女に敬意と共感と感謝を伝えたい。ご冥福をお祈りいたします。+42
-0
-
966. 匿名 2016/11/20(日) 15:32:05
>>962
林真理子が初期のエッセイで、「雑誌の人生相談を読んだら30代キャリア女性からの投稿で、手芸や家事など家庭的なことが大好きだが未だ結婚できず仕事も責任あるものを任されるようになり複雑な気持ちになっている、という投稿に対して回答者はあなたは仕事を任されるなど恵まれているじゃないかと答えていて、全然わかっちゃいない。彼女には素敵な人に出会って幸せな結婚をしてもらいたい」って言ってたのを思い出したわ。
他人から見て恵まれているかどうかではないんだよね、人の悩みって。+25
-1
-
967. 匿名 2016/11/20(日) 15:39:03
>>915
雨宮さんの仕事って、一般の仕事からしたらあまり見ないようなキラキラした人たちを目にする機会も多かっただろうから余計自分と比べて病んでしまったのかな
うさぎさんや能町さんみたいな外に発散するタイプだとまだ生きて行けそうだけどね+23
-1
-
968. 匿名 2016/11/20(日) 15:45:03
私も周りの近しい方の話を読んでみて、
いつもは大丈夫だった薬とお酒の量なのに、
体調が悪くて体が耐えられなかったって、
感じなのかなと思った。
能町さんのブログも、
だから行き場のない気持ちがどうしようも
なくなっちゃってるんだろうなぁと。。+27
-0
-
969. 匿名 2016/11/20(日) 15:46:01
>>953
有吉が言ってたようにブレイクするって馬鹿に見つかることなんだなと思う
こじらせ女子って言葉が一人歩きして、皆に誤解されてるのは可哀想
能町みねこのは完全にこじらせ女子というか性悪女子だったし+21
-4
-
970. 匿名 2016/11/20(日) 15:49:51
>>964
どんな内容?+2
-0
-
971. 匿名 2016/11/20(日) 16:02:06
>>970
964さんじゃないけど、キャッシュで見れました
こういう飲み方(お酒と薬を混ぜて)は死ぬつもりなくても本当に命の危険があるので
エッセイ読んでマネしないようにみたいな感じでした+21
-0
-
972. 匿名 2016/11/20(日) 16:36:29
親しい友達の方々が全員まみさんに会いたがってて切ない。。
+20
-1
-
973. 匿名 2016/11/20(日) 16:43:12
>>971
ありがとうございます+4
-0
-
974. 匿名 2016/11/20(日) 17:43:46
能町みね子は個人的にあんまり好きじゃないし今回のことに賛否あるのわかるんだけど
人が死んでも、ほかの人には自分の生活があるから、悲しくてもそこに戻らなきゃいけないじゃない?
それにこういうデリケートな問題にSNSなんかでどこまで触れていいのかって悩むと思う。
そのへんあまり考慮せず(した上でかもしれないけど)怒りをぶちまける能町さんは
やっぱりすごく悲しくて、それだけショックだったんじゃないかと。
正直な人なのかな。+32
-1
-
975. 匿名 2016/11/20(日) 17:45:34
結婚ってそんなにいいことでもないのにね+14
-8
-
976. 匿名 2016/11/20(日) 17:50:58
インスタだけ見ると個性的で洗練されたお洒落を楽しむ大人な女性という風にしか見えないのだけれど、ギャルに憧れていたとか好きな男性のタイプとかを鑑みると憧れる女性像と実際の自分との乖離が大きかったんだろうね。
自分に似合うお洒落を追求した結果昔の女優さんみたいと言われるようなスタイルと雰囲気を確立してきたんだろうけど、心の底ではゆるふわ巻髪で女の子らしい可愛らしい雰囲気の服が似合う女性になりたかった。
じゃあ巻髪すればいいじゃんピンクのガーリーワンピ着ればいいじゃんって思うけど、自分に自信がないから私なんて着る権利ないしという感じで着れない。
ありのままの自分を愛してくれる男性を欲していたけど、自分が一番ありのままの自分を受け入れられなかったんだろうな。+14
-8
-
977. 匿名 2016/11/20(日) 18:10:40
>>976
雨宮さんはギャルに憧れないんじゃない?
むしろお人形になりたいと言ってた
私は初音ミクになりたい - 雨宮まみの「弟よ!」d.hatena.ne.jp私は初音ミクになりたい - 雨宮まみの「弟よ!」 ようこそゲストさん ブログトップ記事一覧ログイン無料ブログ開設雨宮まみの「弟よ!」<前の日 | 次の日>2008-04-15 私は初音ミクになりたい★昨日NHKの『トップ...
ここのコメント欄に書き込まれている人が自分のことを語ってる中でギャルの話が出てきたのかと。
+2
-6
-
978. 匿名 2016/11/20(日) 18:58:25
ギャルになりたかった憧れてたと対談で話してるよ。
このインタビューのことだと思う。
雨宮まみさんインタビュー『一回女になったあとに待ち受ける落とし穴 私は不毛な恋愛しかできない!?』 : 恋愛遍歴インタビューblog.livedoor.jp雨宮まみさんインタビュー『一回女になったあとに待ち受ける落とし穴 私は不毛な恋愛しかできない!?』 : 恋愛遍歴インタビュー恋愛遍歴インタビュー 2012年11月30日雨宮まみさんインタビュー『一回女になったあとに待ち受ける落とし穴 私は不毛な恋愛しかできな...
今は自分の好きな格好をすればいいやと思うようになったと言ってるけど、全体を通して読んでも自分に対する自信のなさがすごく伝わってくる。+5
-3
-
979. 匿名 2016/11/20(日) 19:17:55
ギャルになりたかったなんてメタファーにすぎないでしょ?
あれほど賢い人がね。
そこは拗らせたところ。でも、肯定してたし、そういう文章が魅力的だった。
ギャル論争は不毛すぎる。
まみちゃんのこと誤解しすしぎてさ流石にびびる。
+17
-2
-
980. 匿名 2016/11/20(日) 19:49:57
“まみちゃん”が本当はどんな人だったかなんて、本人以外の誰もわからないよ。
1人の人間の全てを見て知ってる人なんか誰もいない。
たとえ家族でも。+28
-0
-
981. 匿名 2016/11/20(日) 20:21:36
ギャルになるというよりも、遊び人として浮名を流した悪い男が最後に行き着いた楚々とした女、とかになれてたら満たされたのかな
海老蔵と小林麻央みたいに
淳の嫁も結局そこか!みたいな感じのキャラだよね
あと山本耕史と堀北真希とか?+19
-0
-
982. 匿名 2016/11/20(日) 20:35:53
ギャルどうこうはチャラ男と付き合った時の話にちょっと出てきたくらいじゃないの?
それより前に出てる自虐的なセックスのところで顔を叩いてって言っても「何故そんなことをしなくちゃならないの」と悲しい顔をする男がいたみたいに書いてあるけど、雨宮さんはそういう男性となら大事にしてもらえただろうに…
結局酷い男ばかり選んでしまってたみたい+11
-0
-
983. 匿名 2016/11/20(日) 20:51:13
悪い男が好きって究極の男尊女卑思想だから
+25
-3
-
984. 匿名 2016/11/21(月) 00:33:48
>>960
私ギャルで結構いろいろしてきたけど、何も後悔してないから
黒髪地味な今でも普通に言うよ。
ただみんなはびっくりする。あれ、なんでだろうね。
ギャル人生経験多くていいことだと思ってた。+3
-5
-
985. 匿名 2016/11/21(月) 00:40:12
まみさんほど有名ではない、というか無名ですが、私もライター。
ライターの世界は華やかに見えるとかそういう業界だとか書いてる人いるけど、
何もわかっちゃいない。
何も華やかじゃないし稼げもしないし世界一インドアで湿った世界だと思う。
ジャンルによるだろ、と言われそうですが、よりません。
エンターテインメントや芸能でも、ライターは本当に地味な仕事。
ひたすら、ワードやメールを見て、資料を見て、PCと向き合って…
ネットで顔出ししてるから華やかとか思ってほしくない。
人と話すことなんかほとんどない。+13
-6
-
986. 匿名 2016/11/21(月) 00:41:17
>>967
キラキラした人には会ってないと思う。
能町さんや中村さんたちをキラキラというなら別だけど。+5
-3
-
987. 匿名 2016/11/21(月) 00:45:21
>>979
友達?なら部外者の想像に割り込むようなミーハーは故人に失礼かと。+5
-0
-
988. 匿名 2016/11/21(月) 00:46:11
>>981
あつしの嫁が楚々とした女???+5
-2
-
989. 匿名 2016/11/21(月) 00:47:29
>>978
この雨宮さんいい笑顔だー。
でも確かにギャル系は似合わないかも。
自分に似合う服を着てるよね。
でも、もっと男受けする感じになりたかったんだね・・・・
愛されたかったんだね・・・+9
-2
-
990. 匿名 2016/11/21(月) 01:06:21
このトピで初めて雨宮まみさんの存在を知ってからちょこちょここのトピに来てしまう。
添付されてるブログやら相談の記事を読んで考えさせられる事が多い。
優しい人なのが解る。
本人が楽になったのなら良かったのかも知れないけど勝手ながらずっと生きて活動してほしかった。
+18
-0
-
991. 匿名 2016/11/21(月) 01:18:02
>>668
雨宮さんを見境ないキャラにすると中村うさぎになると思う
もっとも、中村うさぎは小説を書けなくなったから自意識を切り売りするしかなくなった小説家なので、最初から自意識と対峙していた雨宮さんとは違うけど+13
-1
-
992. 匿名 2016/11/21(月) 01:20:39
>>989
でも雨宮さんがタイプの男性もいるんだな、これが。
ただ、雨宮さんタイプの女性と雨宮さんタイプが好きな男性が邂逅することは滅多にない。
前者は田舎を捨てて都会へ向かうタイプが多く、後者は大人しくて田舎を捨てられないタイプが多いから。+15
-2
-
993. 匿名 2016/11/21(月) 01:42:23
>>928
この手の男は九州とかの田舎によくいるDQN
九州出身の雨宮さんにとって、男とは暴力的で脊髄反射的に動くDQN男なのだろうか+7
-2
-
994. 匿名 2016/11/21(月) 01:55:38
>>992
ごめん、邂逅とか常用しない言葉をわざわざ使うセンスにイラっときてついマイナス押してしまった…
わざわざ難しい言葉や言い回ししてる人を見ると、「させていただく」使いまくりの人以上にムカついてしまう…+6
-19
-
995. 匿名 2016/11/21(月) 02:05:28
自称こじらせ女子の北条かやさんも元歌舞伎町ホストと付き合ってる
こじらせ女子は夜の世界の男に惹かれる+14
-0
-
996. 匿名 2016/11/21(月) 03:50:01
>>986
確かエッセイでユーミンに会って「東京の女王」と憧れてたよ
芥川の川上さんや、あとナタリーの社長など
フィクションやビジネスで評価されてる人たちがコメント寄せてるし+8
-0
-
997. 匿名 2016/11/21(月) 09:12:10
>>995
なんか、こじらせ女子の人達は男の趣味悪いんだなという感想。
男が~男の価値観が~男に媚びる女なんて~って常に批判してるわりに、一番女を下に見てるような男達が好みなんだね。+14
-6
-
998. 匿名 2016/11/21(月) 10:14:34
>>985
ライターは華やかな職ではないのですね。
文を書く才能があるのならそれは素晴らしいことだと思うけど。
独立してできる仕事だからやっぱり羨ましい+6
-2
-
999. 匿名 2016/11/21(月) 12:27:33
39歳の時に自分を根底から覆すようなことがあったと書いてあるけど、何があったんだろう。
年中ぼっちの自分からしたらいい友達たくさんいて何が不満なのかと思うけど。+29
-0
-
1000. 匿名 2016/11/21(月) 13:01:08
>>985
まみさんはサブカル界以外の有名人との対談本も出してるしイベントも主催してるし無名の人よりはずっと華やかじゃないの?ライターという仕事自体は孤独なものだと思うけど+19
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
昂志のスーパーカブの荷台に、ぐるぐる巻きつけられた積荷がある。昂志はそれを手慣れた様子でほどくと、百花に手渡した。