-
1. 匿名 2016/11/15(火) 23:42:04
年末になるにつれて、ホームセンターへ行く回数が増えてきます♡
ホームセンター好きな人語りましょう☆*゚
出典:cdn.amanaimages.com
+79
-2
-
2. 匿名 2016/11/15(火) 23:43:02
ついつい余計なもん買っちゃうよね!+160
-2
-
3. 匿名 2016/11/15(火) 23:43:25
洗剤とかの詰め替えの大容量タイプが売ってるから好き!+152
-1
-
4. 匿名 2016/11/15(火) 23:43:27
色んなものがあってわくわくする+113
-1
-
5. 匿名 2016/11/15(火) 23:43:55
+80
-9
-
6. 匿名 2016/11/15(火) 23:44:17
+14
-16
-
7. 匿名 2016/11/15(火) 23:44:18
税込価格だったりするので、ドラッグストアより洗剤やトイレットペーパーなどなど安いんです!+84
-2
-
8. 匿名 2016/11/15(火) 23:44:47
ペットも販売してる大きめのホームセンターだと、犬を連れてる人もいるけど、犬大嫌いだから超迷惑
臭過ぎる!+16
-63
-
9. 匿名 2016/11/15(火) 23:44:49
ドラッグストアの方が好き+18
-14
-
10. 匿名 2016/11/15(火) 23:44:59
プライベートブランドも結構好き。
+56
-1
-
11. 匿名 2016/11/15(火) 23:45:39
店内BGMがいい+26
-1
-
12. 匿名 2016/11/15(火) 23:45:41
あんまり安くない+60
-11
-
13. 匿名 2016/11/15(火) 23:45:46
カインズが好きです。あそこなら一時間は余裕で過ごせます。残念ながら家の近くにはカーマしかないので、数ヵ月に一度、電車でいきます。+98
-4
-
14. 匿名 2016/11/15(火) 23:46:38
なかなか使わないキズ補修の材料とか木材売り場とかも見て無駄に長居しちゃいます。
買って帰るのは洗剤とかトイレットペーパーとかの消耗日用品だけ(笑)+94
-1
-
15. 匿名 2016/11/15(火) 23:46:55
行くとテンションあがる。
必要以上に商品を見て、
結局くだらないものを買い、
ウキウキと帰る。
なんか幸せだわ。+92
-1
-
16. 匿名 2016/11/15(火) 23:47:09
わかるー!主人とホームセンター行くといつも2時間くらいいる(笑)木の板とかビスとかネジとか探すの大変でイライラするけど、面白いものがたくさんあって飽きない。
+75
-5
-
17. 匿名 2016/11/15(火) 23:47:55
大きなホームセンターだと、ブランコのベンチを試しに座ったり、トレーニング機会を試せたりで買い物以外にも楽しめるから好き+18
-1
-
18. 匿名 2016/11/15(火) 23:48:10
やっぱりシマホ。
お世話になってます。
+20
-6
-
19. 匿名 2016/11/15(火) 23:48:34
なんか好きです。
+11
-5
-
20. 匿名 2016/11/15(火) 23:49:00
ついさっき来た通路をまた往来してしまう+46
-2
-
21. 匿名 2016/11/15(火) 23:49:27
同じ品物なのにネットで買うより
ホームセンターの方が安いパターンが多い。+42
-2
-
22. 匿名 2016/11/15(火) 23:50:24
長居するなら何か買って下さいね。+7
-21
-
23. 匿名 2016/11/15(火) 23:50:46
ジョイ本が好きです!
棚の高さが低めの設定だから、迷子になっても直ぐに見つかる!
私が(笑)+29
-5
-
24. 匿名 2016/11/15(火) 23:51:07
>>9
ホームセンター好きあるある
ドラックストアー・電気店・本屋も好き+60
-2
-
25. 匿名 2016/11/15(火) 23:51:10
最近、行くとトイレ大、行きたくなります!!便秘で困ってる子育て主婦です。OL時代はアフターファイブの本屋がまさにそれでした。
日頃運動不足なとこに、ホームセンターの広さが良いのかも!!よく歩くから??
あと、リラックスしてるからかな??+9
-11
-
26. 匿名 2016/11/15(火) 23:51:43
ついつい買ってしまいます♪+46
-7
-
27. 匿名 2016/11/15(火) 23:52:59
トライアルがすっきー+13
-17
-
28. 匿名 2016/11/15(火) 23:53:39
大きいホームセンターのガーデニングコーナーで花を買うのにハマってる。
季節外れで売り場の片隅で100円とか1/5の値段になってたりするのをウチに来る?と連れて帰り、あれこれ好きにして再生させてます(*⁰▿⁰*)
未知の植物とご縁ができて、思考錯誤して関係を作っていく感じが好きです。
珍しい植物が安くなっていたりする。
今は2500円のアザレアを500円で買ってきたのが、すごく綺麗に咲いてくれていて、すばらしいなぁーと感心しています^ - ^+90
-5
-
29. 匿名 2016/11/15(火) 23:54:53
たまに半額以下の様な値段でセールするから大好き+21
-2
-
30. 匿名 2016/11/15(火) 23:55:27
食器洗いのスポンジコーナーが好きで、じーっと見て色々比べてる。
種類豊富だから迷いに迷っていつも結局3Mのスポンジを選んでる。
+14
-3
-
31. 匿名 2016/11/15(火) 23:55:31
+47
-5
-
32. 匿名 2016/11/15(火) 23:55:46
+50
-7
-
33. 匿名 2016/11/15(火) 23:56:02
+3
-47
-
34. 匿名 2016/11/15(火) 23:56:17
+63
-5
-
35. 匿名 2016/11/15(火) 23:56:54
+56
-4
-
36. 匿名 2016/11/15(火) 23:57:11
関西はこれ一択
+63
-9
-
37. 匿名 2016/11/15(火) 23:57:37
同じホームセンターの括りでもそれぞれ少しずつ違うから
全国のホームセンター巡りをしてみたいわ+35
-2
-
38. 匿名 2016/11/15(火) 23:57:51
ホムセンわくわくするー!+21
-2
-
39. 匿名 2016/11/15(火) 23:58:14
頻度はたまにですが大型ホームセンターに
行くと気分がワクワクして広い店内を
端から端まで歩き回り眺めたりしています。
生き物を販売していると滞在時間が延びます。
でも実際に買うのは数百円ぐらいです。
+18
-1
-
40. 匿名 2016/11/15(火) 23:58:44
木材売り場の店員さんは割と親切な人が多い+14
-1
-
41. 匿名 2016/11/15(火) 23:59:50
+27
-6
-
42. 匿名 2016/11/16(水) 00:00:41
ユニクロより靴下が丈夫です+9
-1
-
43. 匿名 2016/11/16(水) 00:02:57
夫婦で日常でも旅行している時もホームセンター見つけたら時間の許す限り、何時間でもいます。
今度、また温泉行く時ハンズマンを予定してます。+9
-1
-
44. 匿名 2016/11/16(水) 00:03:14
+4
-4
-
45. 匿名 2016/11/16(水) 00:04:50
ハンズマン最高。
業務用要素が強くてなんでもある。
輸入物も多いし。
実用的なものからサレオツなものまで。
そして安い。
夜10時まで開いてるのが最高。
好きを通り越して就職したい。+23
-2
-
46. 匿名 2016/11/16(水) 00:05:43
楽しいよね♪
自分に直接関係ないものでも「こんなものまで売ってるんだ~」って見入っちゃう。+27
-1
-
47. 匿名 2016/11/16(水) 00:06:27
転勤で九州にいた時に、近くにあった「ハンズマン」
ここはアメリカか?と思うくらい巨大で何でもあって、大好きだった。
高~い天井の近くまである棚に、
ここは合羽橋か!と思うくらい豊富に並べられた調理器具類は圧巻。+26
-1
-
48. 匿名 2016/11/16(水) 00:11:54
昔から工具、ネジ釘ビスボルトナットとか見るのが好き
通ってた高校の近くにホームセンターがあったから帰りに寄って眺めてた
制服姿だし多分怪しい女子高生だと思われてたと思う
+8
-2
-
49. 匿名 2016/11/16(水) 00:12:04
工具コーナーでゾンビと闘えそうなアイテムを探してしまう
御察しの通り わたくしウォーキングデッドにハマっております+9
-2
-
50. 匿名 2016/11/16(水) 00:14:35
機材売り場で色んな蝶番を手に取り
何を作ろうか30分悩んだ事があるわ+8
-2
-
51. 匿名 2016/11/16(水) 00:19:52
ホームセンターが好きって言ってくれるお客さまがたくさんで嬉し〜い!
明日も(今日も)頑張ってアルバイトしてこよう!!
某ホームセンター店員です(^^)+47
-0
-
52. 匿名 2016/11/16(水) 00:23:54
楽しくて一周ぐるりと回ります。
前にドアノブの展示コーナーで、あれこれカチャカチャ開けながら
『ただいま~。』とか言ってたら周りの人達からの視線が冷たかった。
でも、そこで退かずに、ちゃんと閉めながら
『行ってきま~す。』まで言った。+22
-3
-
53. 匿名 2016/11/16(水) 00:26:11
>>52 その勇気、可愛い(笑)
+22
-3
-
54. 匿名 2016/11/16(水) 00:27:31
100円ショップで売っているような物もいっぱい扱っている
けれど、高い分品質がよい。先日もこれ買って実感した。
安いものはすぐ剥がれてしまうから使い物にならん!(´ε` )+19
-0
-
55. 匿名 2016/11/16(水) 00:38:14
>>28
何か素敵ですね。(*´∇`*)
サボテンも枯らす私には無理だわ。。。
猫草しか育てられないもん。
+13
-0
-
56. 匿名 2016/11/16(水) 00:45:24
ホームセンターの匂いが好き
近所のビバホームはなんだかんだで毎週行ってるわ+10
-1
-
57. 匿名 2016/11/16(水) 00:49:33
ホームセンターバロー誰か知ってるかな⁉+8
-1
-
58. 匿名 2016/11/16(水) 00:51:57
カインズホームlove(((o( ˆoˆ )o)))+15
-1
-
59. 匿名 2016/11/16(水) 01:10:11
お菓子がとっても安いので、ついつい沢山買ってしまいます。たまに商品入れ替えでとっても安くなってる洗剤とか見付けると、凄く嬉しいです。+7
-1
-
60. 匿名 2016/11/16(水) 01:28:21
ビールやすい!+2
-0
-
61. 匿名 2016/11/16(水) 01:31:23
アクリル板や棒、アルミやステンレス製品が大好きで、意味もなくひたすらあれこれ見て、これとアレで何が作れるかとか妄想しちゃってきっと怪しい奴になってる。
ハッと現実に戻って周囲をキョロキョロしてしまう。
ホームセンターなら毎日通えるし何時間いても飽きない!+12
-0
-
62. 匿名 2016/11/16(水) 01:32:02
高そうだなあと思ってた物が意外と安かったりして使わないのに欲しくなる+7
-1
-
63. 匿名 2016/11/16(水) 01:54:22
ムサシが好きだなぁー。
広いし 1日いれる。+6
-1
-
64. 匿名 2016/11/16(水) 02:58:30
大好きだよ〜
あれもないこれもないってして1万くらい使うときある
でも生理用品買った時はここで買うもんでもないよな…って思ったけど。+5
-0
-
65. 匿名 2016/11/16(水) 03:36:47
>>25
本などのインクに、催す作用があるものが含まれてるらしい♪
私の父が図書館に行くと必ずトイレ行っていたなぁ+2
-0
-
66. 匿名 2016/11/16(水) 03:49:13
DIYが趣味なんだけど、いま賃貸に住んでて細かい粉塵が舞う作業とか騒音がする作業とかができないから、お客様工作室のあるホムセンはほんとにありがたい!その場で工具を色々借りられて便利!+5
-0
-
67. 匿名 2016/11/16(水) 06:23:54
>>56
私も好き
特にDIYコーナーや園芸コーナーあたりの、木材とか花の香りがうっすら漂ってるエリア+4
-0
-
68. 匿名 2016/11/16(水) 06:38:45
好きだよ!
先日、コーナンでお徳用軍手買ってきたよ+3
-2
-
69. 匿名 2016/11/16(水) 06:55:38
ホームセンター好きな人がたくさんいて嬉しい!私もホームセンターが好きすぎて、勤務6年目になりますヽ(・∀・)ノ+8
-0
-
70. 匿名 2016/11/16(水) 06:57:45
ここで出てる店名で働いてたけど好きって言ってくれて嬉しい
今は育児中で働いてないけどまたホームセンターで働きたいな+4
-0
-
71. 匿名 2016/11/16(水) 07:05:11
カインズわたしも大好き
価格の手頃なプライベートブランドが充実している
長野に住んでいた頃は月1は必ず行っていた
福岡(九州)には1店舗しかないからな。。車も処分したし、気軽に行けないのが辛い。+8
-1
-
72. 匿名 2016/11/16(水) 07:07:51
+0
-1
-
73. 匿名 2016/11/16(水) 07:45:09
>>13
カインズいいですよね!ディズニーとコラボしている商品もデザインがかわいいやつが多くて安い。でも品質はいい♡+7
-1
-
74. 匿名 2016/11/16(水) 08:00:21
+8
-1
-
75. 匿名 2016/11/16(水) 08:17:30
>>27トライアルってホームセンターなの!?wスーパーだと思ってた+9
-0
-
76. 匿名 2016/11/16(水) 08:20:02
今日もカインズホームに行きます+6
-1
-
77. 匿名 2016/11/16(水) 09:02:59
周囲では地元ローカルのホームセンターが人気だけど、私はカインズホームが一番好き
やはりプライベートブランドが充実しているのが良い
子供が高校生の時にはペットボトルを毎日1-2本は持って行っていたんで、カインズで箱買いしてました+6
-1
-
78. 匿名 2016/11/16(水) 09:46:33
>>28
アザレアをキレイに咲かせたあなたがすばらしいです。
私も高価なお花が時期を過ぎて安くなっているのを見ると、トライしてみたいな…と思いながら、ちゃんと咲かなかったら悲しいし…と横目で通り過ぎていましたが、今度見つけたら買ってみます。+7
-0
-
79. 匿名 2016/11/16(水) 09:50:35
一度入ったが最後、楽しすぎて中々出れない。
+9
-0
-
80. 匿名 2016/11/16(水) 10:26:05
+7
-1
-
81. 匿名 2016/11/16(水) 11:02:44
ホームセンター色々見てたら、あっという間時間が経つ。花に果樹、工具に農機具、カー用品に家具と楽し過ぎる。先日は、車のガラスコーティング剤と油膜取りシートを買い、ガラス全部の撥水作業終了。次は大掃除だ〜☆+4
-0
-
82. 匿名 2016/11/16(水) 11:23:35
数か月に一度、ちょっと遠くの大型ホームセンターまで遠征します。
混まない平日の昼間に行って、半日がかりで隅から隅まで見るのが楽しい♪
今の大型ホームセンターはすごいですよ~。
何でもあるし、店内にカフェや食事できる場所もあるので、一日中楽しく過ごせます。
先日はホームセンター内の熱帯魚ショップで水族館気分で遊び、帰りにソフトクリーム食べて帰ってきました。+6
-0
-
83. 匿名 2016/11/16(水) 11:33:31
ジョイフル本田が大好きです。
+7
-1
-
84. 匿名 2016/11/16(水) 11:50:42
ウキウキして店内のBGMを口ずさみながら買い物してしまう。
とくにホームセンターダイキ。
+3
-1
-
85. 匿名 2016/11/16(水) 12:04:15
ホームセンターは男のディズニーランド!!!+5
-0
-
86. 匿名 2016/11/16(水) 12:49:59
ホームセンターの匂いソムリエの私がおすすめするのは
ユニディと島忠ですわね。+3
-1
-
87. 匿名 2016/11/16(水) 14:12:04
今日も子供と散歩がてらカインズホームへ行ってきた。毎日行ってもあきない!+3
-1
-
88. 匿名 2016/11/16(水) 14:21:47
ホームセンター好きすぎて働いてみたい。
たくさん種類あるから覚えたり品だし大変そうだけど+3
-0
-
89. 匿名 2016/11/16(水) 14:25:21
うちの近くのホームセンターは犬連れで入れるので、介護で連れ歩いている老犬も入れて本当に助かっている。
犬のおやつも置いてあって、ひとつもらうのがこれまたうれしい+3
-0
-
90. 匿名 2016/11/16(水) 14:27:06
日用品だけではなくて、ネジとか工事器具とかどうやって使うのかわからないものまで見て歩くのが好き!+4
-0
-
91. 匿名 2016/11/16(水) 14:30:37
四角い紙の『落とし紙』
昔のトイレットぺーバーみたいなの。あれが犬の粗相をサッと拭くのに最適で、ちょっと買うの恥ずかしいけど、ホームセンターに置いてあって助かっています+5
-0
-
92. 匿名 2016/11/16(水) 14:35:15
ホームセンターの中の匂いが好きです。
木材の匂いやゴムの匂い。
そして今の時期になると色んな種類の入浴剤が出るので、見て回るだけで楽しいです。+3
-0
-
93. 匿名 2016/11/16(水) 16:01:02
1人暮らしを始めてから頻繁に行くようになった。
ドライバーとかハサミとか、すごく詳しい店員さんがいて、親切にいろいろ教えてくれるので
買い物が楽しい。
某ナ○コ。+3
-1
-
94. 匿名 2016/11/16(水) 17:45:55
茨城あたりに住んでる人はわかるはず
山新
+2
-1
-
95. 匿名 2016/11/16(水) 18:26:09
地元はミスターマックス!
行くとテンションアガる!+1
-1
-
96. 匿名 2016/11/16(水) 18:40:32
地元はミスターマックス!
行くとテンションアガる!+0
-1
-
97. 匿名 2016/11/16(水) 18:43:35
>>8
お前の股と口と頭皮の方が絶対くせーよ!+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する