ガールズちゃんねる

埼玉県民の日

182コメント2016/11/15(火) 11:34

  • 1. 匿名 2016/11/14(月) 10:04:27 

    今日は埼玉県民の日 ということで、仕事が休みです。
    平日なので、なんとなく嬉しいです。

    皆様のお住まいのところには そういったお休みありますか?

    またどういう風に過ごしていますか?

    主は天気もよくないのでこたつでがるちゃんをしています。

    +88

    -17

  • 2. 匿名 2016/11/14(月) 10:05:12 

    県民の日だからって仕事休みになんないよ

    +338

    -3

  • 3. 匿名 2016/11/14(月) 10:05:31 

    羨ましい

    +39

    -3

  • 4. 匿名 2016/11/14(月) 10:05:37 

    小学校とかだけじゃなく、仕事も休み?
    すごいね!うらやましすぎる!

    +229

    -2

  • 5. 匿名 2016/11/14(月) 10:05:54 

    埼玉県民の日

    +26

    -21

  • 6. 匿名 2016/11/14(月) 10:05:54 

    そんなのあるんだ!!
    北海道で田舎に住んでますが
    そういう変わった休日はありません(T_T)

    +33

    -4

  • 8. 匿名 2016/11/14(月) 10:06:20 

    埼玉県そんな制度があるんですか?羨ましい

    +96

    -18

  • 9. 匿名 2016/11/14(月) 10:06:38 

    +31

    -35

  • 10. 匿名 2016/11/14(月) 10:06:41 

    これってホント?

    +20

    -183

  • 11. 匿名 2016/11/14(月) 10:07:06 

    あの漫画

    +39

    -0

  • 12. 匿名 2016/11/14(月) 10:07:16 

    県民の日があるのは関東だけ。
    学生の頃は県民の日にディズニーランド行ったな。

    +232

    -2

  • 13. 匿名 2016/11/14(月) 10:08:08 

    +141

    -10

  • 14. 匿名 2016/11/14(月) 10:08:08 

    できれば土日が良かったな
    みんな仕事あるから買い物とか行けないよね
    埼玉県民の日

    +105

    -10

  • 15. 匿名 2016/11/14(月) 10:08:19 

    埼玉県民なのに知らなかった!
    今日も仕事がんばります

    +110

    -5

  • 16. 匿名 2016/11/14(月) 10:08:27 

    ディズニーランドでの知り合いの遭遇率と言ったら

    +193

    -0

  • 17. 匿名 2016/11/14(月) 10:08:43 

    埼玉県民、休みでーす
    幼稚園休みだけど旦那は仕事だから特にすることなく家でゴロゴロ。

    +125

    -2

  • 18. 匿名 2016/11/14(月) 10:08:44 

    +107

    -5

  • 19. 匿名 2016/11/14(月) 10:10:18 

    池袋でアパレルやってます
    都民の日より埼玉県民の日のが忙しい

    +144

    -3

  • 20. 匿名 2016/11/14(月) 10:10:36 

    >>18さん
    >>11です

    これ

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2016/11/14(月) 10:10:45 

    埼玉県民の日で休みなのは学生まで。
    埼玉の職場に勤めていても仕事は休みにはならない。
    今日は休み交換したからたまたま休みなだけ。

    +160

    -2

  • 22. 匿名 2016/11/14(月) 10:10:57 

    私は埼玉県民なのに学校が東京だから学校…

    +124

    -0

  • 23. 匿名 2016/11/14(月) 10:11:39 

    埼玉県民だけど特に普段と変わらない。草食べてくるわ。

    +139

    -0

  • 24. 匿名 2016/11/14(月) 10:11:44 

    埼玉って海もなく遊ぶ場所もないってわざわざ東京まで遊ぶにくる人達がテレビで紹介されてたけど、月曜から夜更かしかな?

    +1

    -40

  • 25. 匿名 2016/11/14(月) 10:12:04 

    だいたいが池袋、大宮、ディズニーにいる

    +163

    -1

  • 26. 匿名 2016/11/14(月) 10:12:32 

    >>7

    まだ言ってるんだ古

    +40

    -3

  • 27. 匿名 2016/11/14(月) 10:12:45 

    埼玉県民の皆さん、今週1週間、花やしき入園料無料ですよ

    +110

    -0

  • 28. 匿名 2016/11/14(月) 10:13:04 

    草加せんべい

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2016/11/14(月) 10:13:33 

    >>22
    あるあるw
    でも10月1日はやすんだでしょ!

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2016/11/14(月) 10:14:39 

    越谷レイクタウンに人がうじゃうじゃ主に学生らしき子たち

    +103

    -0

  • 31. 匿名 2016/11/14(月) 10:14:51 

    埼玉県民でーす!
    学生の頃はわたしもディズニー行ったなぁ(^ ^)
    仕事休みたーーーい!!

    +66

    -0

  • 32. 匿名 2016/11/14(月) 10:15:15 

    埼玉のイメージ
    浦和レッズ。埼玉スーパーアリーナ
    これ位かな

    +30

    -4

  • 33. 匿名 2016/11/14(月) 10:15:18 

    東武動物公園の入場料無料なんだよね

    +100

    -1

  • 34. 匿名 2016/11/14(月) 10:15:22 

    埼玉県民でーす。
    なんも変わらない日常ですが、私が子供の時よくディズニーランドに行った記憶がある(笑)
    埼玉県民の人は分かってくれるとおもう(笑)

    +125

    -0

  • 35. 匿名 2016/11/14(月) 10:15:37 

    草加せんべい美味しいからよろしくね

    +42

    -3

  • 36. 匿名 2016/11/14(月) 10:17:03 

    朝の情報番組のクイズでやってました。知らなかった。
    余談になるけど、そのクイズで「埼玉」というワードを出した人たちが「あと一押し」って言われ悩んでる横で、他の人たちが「埼玉県の日!」「ピンポン。正解~!」みたいな流れになっていて。
    既定路線なのかとも思うけど、朝から何とも言えない空気感。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2016/11/14(月) 10:17:07 

    他県出身で今埼玉なんだけど、県民の日というものの存在に驚いた!

    子供たちがお休みだからこれから上野動物園にでも行こうかと思ってる

    +62

    -2

  • 38. 匿名 2016/11/14(月) 10:17:26 

    中学のとき関西から転校してきてそんな日があるなんてびっくりしたよ。 しかもみんなディズニーに行くっていう。

    +41

    -5

  • 39. 匿名 2016/11/14(月) 10:18:37 

    西武園にも行ってあげて

    +77

    -0

  • 40. 匿名 2016/11/14(月) 10:20:08 

    バカにされる意味がわからない

    東北の私には、東京に近い県はすべて羨ましいし都会に思える

    +126

    -6

  • 41. 匿名 2016/11/14(月) 10:20:12 

    学生の頃はうれしかったけど、社会人になってからは関係ないからな~。
    主さんの会社休みなの?周りの地元企業に勤めてる子でも休みの人なんていないよ。羨ましい!

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2016/11/14(月) 10:21:12 

    たまたまパート休み
    出かけたいけど、池袋もレイクタウンも人多そうだから家でゴロゴロしてる

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2016/11/14(月) 10:21:15 

    十万石饅頭の日

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2016/11/14(月) 10:22:29 

    夫の転勤で引っ越して間もない埼玉県民ですが県民の日は最近知りました。
    入間のアウトレットへ行こうと思ってます。

    +69

    -1

  • 45. 匿名 2016/11/14(月) 10:23:50 

    関東圏ではないですが、かなり以前はあったそうです。でも、催しや色々などをしても、他の地域へ旅行や遊びに行ってしまう事例が多い為、無くなってしまったとの事。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2016/11/14(月) 10:25:48 

    主さんは、公務員?教員とかなのかしら?
    じゃなきゃ仕事休みなんてないよね?

    +71

    -0

  • 47. 匿名 2016/11/14(月) 10:26:10 

    この間テレビで川越やってたけどいい所だったよ
    レポーターが蛭子のじじいでダメダメだったけど
    サツマイモのスティック美味しそうだった

    +71

    -1

  • 48. 匿名 2016/11/14(月) 10:27:27 

    仕事休みじゃなくてニートじゃね?

    +5

    -8

  • 49. 匿名 2016/11/14(月) 10:28:25 

    昔、茨城県民(11/13県民の日)
    今、埼玉県民(11/14県民の日)

    だからと言って別になんてことないんですけどね・・・

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2016/11/14(月) 10:28:27 

    >>24
    だって電車に乗ったら、10分くらいで池袋に
    つくんですから、そりゃ行きますよ\(^o^)/

    +55

    -0

  • 51. 匿名 2016/11/14(月) 10:28:33 

    昨日11/13は茨城県民の日でした(・∀・)

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2016/11/14(月) 10:29:25 

    ウィーアーレッズ!
    ウィーアーレッズ!

    +7

    -7

  • 53. 匿名 2016/11/14(月) 10:30:10 

    だから家のとなりの公園にガキどもが多いのか!!!!

    +12

    -6

  • 54. 匿名 2016/11/14(月) 10:30:15 

    横浜出身の私は開港記念日が休みだった。
    幼い頃は普通だったけど、埼玉県民になってしばらくしたら、開港記念日がやたらオシャレに聞こえる。
    県民の日…。

    +4

    -23

  • 55. 匿名 2016/11/14(月) 10:31:39 

    私も今日たまたま仕事休みで、埼玉県民の日だと朝テレビで気付きました。

    映画でも行こうかと思ったけど、多分子供だらけだと思って、家でゴロゴロしてます。

    大人になったら嬉しくない県民の日(笑)

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2016/11/14(月) 10:32:00 

    だ埼玉とか貧乳とかよく言われてるけど、埼玉県民はちっとも気にしてないよー。
    千葉と仲悪いとか全然だし(笑)
    海では本当にお世話になってるしね。
    住みやすいところでいいよー!
    埼玉産まれ埼玉育ちなもんで(笑)

    +115

    -2

  • 57. 匿名 2016/11/14(月) 10:33:16 

    埼玉在住です。

    県民の日と知りとんできましたが、
    0歳児育児中の私にはおもいっきり関係ありませんでした。

    +12

    -7

  • 58. 匿名 2016/11/14(月) 10:33:17 

    秩父って埼玉?

    +61

    -0

  • 59. 匿名 2016/11/14(月) 10:33:58 

    58
    そうですよ。

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2016/11/14(月) 10:34:02 

    親は普通に仕事なのに、子供の学童とか幼稚園が休みだから困る。

    今日は実家の母親に来てもらってる。

    迷惑。

    +26

    -8

  • 61. 匿名 2016/11/14(月) 10:34:22 

    来年から、主人が転勤で、倉敷市から埼玉県に移り住みます‼︎私も一緒に行きます‼︎…このような日が設けられてるのですねー。…今は、これからの新しい生活にむけて、期待と不安で気持ちが揺れています。これから年末に向けて忙しくなりそうです‼︎転勤なんぞ初めてな事でして・・・。でも、どうせなら楽しみながら準備していこうと思ってます‼︎

    +34

    -1

  • 62. 匿名 2016/11/14(月) 10:34:37 

    静岡県は県民の日が8月21日だから夏休み…。
    公共施設の利用料金が無料とかその程度しか特典がないかな。
    2月23日の富士山の日は地域によっては学校休みです。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2016/11/14(月) 10:39:36 

    埼玉県民の日

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2016/11/14(月) 10:40:26 

    栃木出身の知人は県民の日なんてない‼︎と言っていて驚いた。
    今日は元々仕事が休みだったけど県民の日でどこも混むから家に引きこもりです。
    県民の日で仕事が休みなんて珍しいですね!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2016/11/14(月) 10:49:28 

    天皇杯レッズしょぼかったねー

    +2

    -5

  • 66. 匿名 2016/11/14(月) 10:53:16 

    ちなみに10/28は群馬県民の日だったよ!
    ハロウィンで埋もれガチですが
    群馬サファリパークみんな来てね〜♪
    埼玉県民の日

    +31

    -0

  • 67. 匿名 2016/11/14(月) 10:54:45 

    神奈川県出身なんだけど、何年か前に埼玉の人と仕事をしてた時に11月14日は異様に盛り上がっていて、はじめはなんだろう?と思っていた。

    県民の日で休みになったり割引や色々と良いことがあるって言ってて、流れていたFMのNACK5でもお祭りのように盛り上がっていて、県民の日ってこんなに熱いものなのか…とビックリした。

    「県民の日学校休みになったでしょ?」とか色々と聞かれたけど、全く記憶に無くて調べたら神奈川県は県民の日がなかった…そしたら「神奈川県ってそういうところもスカしてて感じ悪いよな~、ハイハイどーせ県民の日で盛り上がるダサいたま民ですよ~」って言われたのを思い出したわf(^_^)

    でも県民の日って概念がなかったからってそんなに嫌味を言わなくてもいいのにな(・・;)って当時思った。今考えると埼玉の人はそれだけ愛県心があるんだなーと何か納得した。

    +7

    -28

  • 68. 匿名 2016/11/14(月) 10:55:52 

    え?県民の日って関東圏しかないもんなの???

    それぞれの県で言われのある日が制定されてるもんだと思っていた。

    +57

    -1

  • 69. 匿名 2016/11/14(月) 10:57:20 

    沖縄は慰霊の日が休みだよね?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2016/11/14(月) 10:58:51 

    そんな日があるんだね。埼玉いいなぁー
    広島の日なんてないよ。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2016/11/14(月) 11:04:18 

    仕事は休みになりませんよ!
    通常です!
    主さんはなんの仕事?

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2016/11/14(月) 11:05:36 

    大学生は関係ない

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2016/11/14(月) 11:07:52 

    だいたいディズニー行ってるわ
    子供達

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2016/11/14(月) 11:08:50 

    ありえない。。
    休みwwwって。

    +3

    -6

  • 75. 匿名 2016/11/14(月) 11:13:04 

    主さんのお仕事は学童とか保育関係ですかね?
    私は埼玉の学童に勤務していた時は、小学校自体がお休みになるので、学童も休室でした。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2016/11/14(月) 11:14:52 

    >>40
    それが埼玉民の方も「ド田舎の地方民の分際で埼玉馬鹿にするとかww」とか言って、
    首都圏以外を見下す発言してるからクズ度合いではどっちもどっちなんだなぁ。

    +4

    -15

  • 77. 匿名 2016/11/14(月) 11:14:53 

    埼玉県民だけど休みは学生だけだよね
    羨ましい。

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2016/11/14(月) 11:15:59 

    昨日、茨城県民の日でした。本当は今日で埼玉と一緒なんだよね。
    30年以上茨城県民の日=11月13日でやってきたから、戻さないらしいよ。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2016/11/14(月) 11:17:27  ID:VRxNXSvTNu 

    >>18 実家が埼玉。このマンガ持ってるよヽ(^。^)ノ

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2016/11/14(月) 11:19:57 

    私産まれも育ちも千葉で東京や埼玉もあるからどこの県もあると思ってたんだけど旦那が新潟出身でそんなのないっていっててない所もあるんですかね?
    千葉だとディズニーが安くなったりするので若い時は遊びに行ったりしてたなあ
    元の値段も今よりずっと安かったし…

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2016/11/14(月) 11:20:06 

    埼玉県民の日

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2016/11/14(月) 11:28:14 

    埼玉は関東だけど茨城・群馬は北関東!

    +11

    -9

  • 83. 匿名 2016/11/14(月) 11:31:12 

    >>82
    目くそ鼻くそ

    +2

    -11

  • 84. 匿名 2016/11/14(月) 11:31:31 

    >>61
    私も転勤で埼玉二年目ですけどいいところですよ~!
    引っ越し頑張って下さい!

    +33

    -1

  • 85. 匿名 2016/11/14(月) 11:33:39 

    >>82栃木もな

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2016/11/14(月) 11:38:43 

    関東は
    東京→別格
    埼玉千葉神奈川→目くそ鼻くそ
    茨城群馬栃木→北関東

    最近も関東の知事が集まって会議があって
    都知事と埼玉千葉神奈川の県知事が一緒に昼食を食べに行ったってテレビでやってたけど
    茨城群馬栃木はつまはじきされてたね。

    +15

    -5

  • 87. 匿名 2016/11/14(月) 11:52:59 

    都民から神奈川県民になったんだけど、神奈川県は県民の日がないよね。
    横浜は開港祭が休みだけど、川崎とか鎌倉とかもそれぞれ休みあるのかな?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2016/11/14(月) 11:56:23 

    >>86
    ちょっと違う、あくまで関東のなかでは

    S 東京
    A 神奈川
    C 埼玉・千葉
    D 茨城・栃木
    E 群馬

    +17

    -27

  • 89. 匿名 2016/11/14(月) 11:56:50 

    >>7
    “ださいたま”は侮辱されてるとかじゃなくて言葉選びのセンスの悪さにイラッとするのでやめてください。

    埼玉県民より。

    +40

    -3

  • 90. 匿名 2016/11/14(月) 11:57:27 

    みなさんこの方をお忘れでは?
    いつもニコニコ、コバトン(^.^)
    道路工事だってコバトンの看板が出ていればなぜかイライラも忘れるくらい癒される
    埼玉県民の日

    +52

    -0

  • 91. 匿名 2016/11/14(月) 12:00:17 

    >>87
    関東一都六県だと、神奈川だけないみたい…
    横浜市じゃないけど、特別な休みはなかったよ
    大人になって初めて県民の日という言葉を知った(-_-;)

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2016/11/14(月) 12:00:38 

    さいたま市在住の私、今日が誕生日です!

    好きなケーキ食べるぞー!

    +35

    -0

  • 93. 匿名 2016/11/14(月) 12:03:07 

    他県をディスるのはやめよう‼
    埼玉県民の日

    +83

    -1

  • 94. 匿名 2016/11/14(月) 12:07:10 

    >>84
    61です。ありがとうございます。元気が出ました‼︎

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2016/11/14(月) 12:09:29 

    県民の日はわざとディズニーランド、シー、行かないよ。
    混むのをわかってるから、必ず外す。

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2016/11/14(月) 12:11:49 

    数年前に平日にディズニー行けば空いてるよね!とディズニーシーに行ったら休日よりも激混みだった。前に並んでた人が埼玉県民の日と言ってて埼玉県民に圧倒されつつ1日を過ごした千葉県民です。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2016/11/14(月) 12:28:39 

    ララポート。IKEA。コストコ。

    で有名な三郷市民です。

    +41

    -0

  • 98. 匿名 2016/11/14(月) 12:30:32 

    >>25
    良かった
    うちの息子はお台場行ってるわ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2016/11/14(月) 12:32:28 

    彼も数年前までは埼玉県民の日を楽しんでたんだな
    埼玉県民の日

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2016/11/14(月) 12:35:17 

    >>13
    このマンガ夜ふかしで見て読みたくなって本屋行ったけどどこにも売ってない笑

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2016/11/14(月) 12:37:12 

    千葉県は6月15日です。
    ディズニーランドが安く行けます‼(*´∀`)

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2016/11/14(月) 12:37:12 

    ださいたま言ってる人
    上京、転勤の際は埼玉以外の県に住んでくださいね!
    生まれも育ちも埼玉県ですが、朝の電車も道路も混みすぎなので

    +43

    -1

  • 103. 匿名 2016/11/14(月) 12:37:50 

    他にも県民の日ってありますか?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2016/11/14(月) 12:58:21 

    >>25
    渋谷もだろ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2016/11/14(月) 13:02:21 

    >>37
    上野もいいね
    県内の東武、高坂、智光山の動物園は今日無料だよ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2016/11/14(月) 13:03:55 

    昨日だったら良かったなぁ〜
    遊園地や動物園が無料や割引だったりするし、鉄道とかもフリー切符は安かったりするんだよね(*^^*)
    幼稚園、学校関係は休みだけど
    大人は普通に仕事、息子も保育園だから関係なく登園です(^_^;)

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2016/11/14(月) 13:25:50 

    >>88
    個人的には23区と都下市町村分けてほしい…
    ひとくくりにすると多摩や八王子も入るから一緒にされたくない。笑

    +0

    -10

  • 108. 匿名 2016/11/14(月) 13:32:23 

    生まれも育ちも埼玉で、関西出身の両親を持つ埼玉県民だけど、東も西もいいところが沢山あるし、なんだかんだ言っても皆 自分が生まれ育った場所が1番な、地元愛を持ってるハズと信じたい!
    勿論私も地元大好き、埼玉ラバーです。
    ところで誰かが埼玉を「関東の寝室」と称していたのが上手いな〜と思いました。
    埼玉民としては、あくまでも埼玉は遊びに来るとこじゃなくて帰る場所なんだよなあ。
    とりあえず住み心地は良い。
    東武スカイツリーライン、東武アーバンパークライン沿線は程よく閑静でオススメです。
    @春日部市民でした

    +37

    -2

  • 109. 匿名 2016/11/14(月) 13:46:47 

     
    埼玉県民の日

    +13

    -2

  • 110. 匿名 2016/11/14(月) 13:53:32 

    >>108
    春日部とか埼玉の東寄りは土地も低いし浸水しやすいし、3.11の時も海が近いわけでもないのに、なぜか被災してたり、ヤバイイメージしかない。
    東武線が無理矢理横文字にしただけで閑静なイメージは全くないわ。

    +3

    -21

  • 111. 匿名 2016/11/14(月) 13:56:06 

    埼玉県民の日

    +6

    -5

  • 112. 匿名 2016/11/14(月) 13:58:19 

    >>64
    栃木は県民の日ありますよー。
    夫が県民の日の給食にはとちまるくん(ゆるキャラ)ゼリーが出るって言ってました。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2016/11/14(月) 14:01:54 

    埼玉生まれ埼玉育ち。
    ずーっと埼玉、なにを言われようが埼玉大好き。

    +43

    -2

  • 114. 匿名 2016/11/14(月) 14:03:21 

    主は教員とか役所関係の公務員かな?

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2016/11/14(月) 14:04:19 

    さいたまんぞう

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2016/11/14(月) 14:13:14 

    まとめられているのを拾ってみた。

    茨城県…県民の日…11月13日
    群馬県…県民の日…10月28日
    埼玉県…県民の日…11月14日
    千葉県…千葉県民の日…6月15日
    東京都…都民の日…10月1日
    山梨県…県民の日…11月20日
    秋田県…秋田県の記念日…8月29日
    福島県…県民の日…8月21日
    栃木県…県民の日…6月15日
    神奈川県…立庁記念日…3月19日
    福井県…ふるさとの日…2月7日
    長野県…長野の日…2月7日
    静岡県…県民の日…8月21日
    三重県…県民の日…4月18日
    京都府…府民の日…毎月23日
    和歌山県…ふるさと誕生日…11月22日
    鳥取県…県民の日…9月12日
    岡山県…おかやま教育の日…11月1日
    愛媛県…県政発足記念日…2月20日
    大分県…県民の日…11月14日
    宮崎県…県民の日…5月9日
    沖縄県…本土復帰記念日…5月15日

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2016/11/14(月) 14:23:20 

    最近なんか魔矢みねおさんの本で話題になったのあるそうだけど

    埼玉県民の日っていうのをパタリロの何巻だかで書いてるのもあったね。

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2016/11/14(月) 14:26:55 

    >>90
    コバトン、可愛いよね。10年くらい前にフェスティバルでぬいぐるみ買いましたよ〜。そんな生まれも育ちも埼玉県民の私は、埼玉県民の日の今日が誕生日です!

    私、埼玉好きですよ٩( ᐛ )و

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2016/11/14(月) 14:33:35 

    埼玉県民の日で休みなのは学生だけだよね。会社は普通にやっているよ。
    主さんは、教員か児童館・学童などの指導員か若しくは給食のおばさんなどの仕事かな?
    販売員なんかだと、今日はいつもより人員増やして忙しいよ〜

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2016/11/14(月) 14:39:38 

    子供の頃の県民の日、何してたかな〜
    うちの小学校は県民の日じゃなくて、開校記念日にみんなディズニー行ってたよ。

    私の周りの埼玉者はみんな埼玉大好きで地元で仕事してる人だと埼玉から出ないくらい。
    私は仕事でしょうがなく東京に通ってるけど、埼玉の方が落ち着く〜

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2016/11/14(月) 14:45:44 

    もう翔んで埼玉貼らなくていいよ
    しつこい

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2016/11/14(月) 14:57:36 

    >>116
    ありがとうございます。
    結構制定されてるんだね

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2016/11/14(月) 14:59:15 

    ださいたまに顔真っ赤で反応する時点でださい
    だから万年ださいたまなんだよ埼玉は

    +1

    -12

  • 124. 匿名 2016/11/14(月) 15:05:16 

    草加市を「くさかし」って読んで「ぷっ、知らねーのだっさ」みたいな反応されたんだけど、
    よそ者にまで自分とこの地名を正確に読めるスキルを強要するのやめてほしい。
    普通なら「これは●●って読むんだけど、遠いから知らないよね」
    って反応になると思うけど、なぜか関東だけは知らない方がダサ扱いされる不思議。

    +0

    -12

  • 125. 匿名 2016/11/14(月) 15:29:12 

    はーい!

    ショッピングモール行ったら、嫌いな同僚を見かけてしまいました( ω-、)

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2016/11/14(月) 15:29:40 

    モラージュに行ってきました!
    (久喜にあります)

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2016/11/14(月) 15:48:28 

    明日は、埼玉スタジアムで 日本✖️サウジアラビア 戦だ!
    122号線 混むんだろうなぁ〜

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2016/11/14(月) 16:12:51 

    ディズニーの混雑予想、今日は埼玉県民の日だから混雑注意!ってなってたよw

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2016/11/14(月) 16:40:21 

    埼玉県民の日

    +4

    -4

  • 130. 匿名 2016/11/14(月) 16:53:54 

    否定されたらムキになって翔んで埼玉ネタをしつこく貼ってくる粘着、どこ住みなのかしらないけど、押し付けがましいのは嫌われるよ?ひきこもりだからわかんねーのかな

    +10

    -2

  • 131. 匿名 2016/11/14(月) 17:15:38 

    さっき車の中でNACK5聞いてたら「人生たまたま・・・さいたまで」が多数の方のリクエストでかかってて笑ったw県民の日だからかな?
    地味に頭から離れなくなる…w

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2016/11/14(月) 17:30:38 

    昨日は茨城の日だったんだー、昨日は大好きなおじいちゃん(故)の誕生日だったんよ。
    あと今日はスーパームーンやで。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2016/11/14(月) 17:37:55 

    >>132
    そうだったんですね!
    おじいちゃん、ご生誕何年の記念日だったんでしょうか?
    1日遅れですが、埼玉からお祝い申しあげます。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2016/11/14(月) 17:52:58 

    埼玉県民の日にディズニーランド混雑するってあたりもダッサいね
    東武動物公園にでも行ってなよ

    +1

    -13

  • 135. 匿名 2016/11/14(月) 17:57:05 

    >>127
    122号って、みんななんて言ってる?
    うちの親は「ワンツーツー」って言ってるけど、それって普通なの?
    ちなみに免許センターがあるとこが実家。

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2016/11/14(月) 17:57:19 

    県庁へ行ってスタンプラリーして来たよ
    人うじゃうじゃいたよ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2016/11/14(月) 18:05:41 

    毒を吐いてる奴も埼玉住みだったりしたら笑えるね。
    わかるよ〜、私も反抗期は埼玉大嫌いだったからね。
    親も嫌い、家族も嫌い、友達も嫌い、
    ついでに埼玉も大大大嫌い(笑)
    自分を構成する要素全部大嫌い的なw
    まあ今は一周回って皆大好きですが。
    誰でもそんな時期ありますよ
    毒吐きもテキトーに頑張れ〜

    +9

    -2

  • 138. 匿名 2016/11/14(月) 18:44:24 

    >>65
    これからCSあるんだからそっちに集中しなされ。優勝はしたけどまだ日本一にはなってないんだからさ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2016/11/14(月) 18:47:59 

    >>32
    大宮アルディージャや西武ライオンズってやっぱあんま連想されないのね
    レッズ好きだけどちょっと寂しい

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2016/11/14(月) 19:11:17 

    私も埼玉県民の日お休みです\(^o^)/

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2016/11/14(月) 19:14:37 

    >>32
    私はクレヨンしんちゃんのイメージが強いな
    他県民だけどあれで春日部と秩父覚えたし

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2016/11/14(月) 19:24:13 

    福岡県民です。こっちには県民の日がないので羨ましいです。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2016/11/14(月) 19:34:21 

    IKEAからチャリで10分のところに住んでる三郷市民です*(^_^)

    のんびりしてていいところです。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2016/11/14(月) 19:57:44 

    埼玉ナンバーの車って全体的にダサいよね
    ちょっと前までもEXILEとかAYU、レッズとかデカイステッカー貼ってたり
    痛い車や貧乏くさい車が多すぎ

    同じ関東圏でも憧れる人の多い横浜、湘南ナンバーとは大違い

    +4

    -16

  • 145. 匿名 2016/11/14(月) 20:00:21 

    >>133
    132です。わー!!ありがとうございます(泣)
    もし生きていたら今年で81歳になってました~
    68歳で白血病でした(T▽T)
    そんな私は狭山市民ですが元々仕事が休みなので特に変わらぬ日ですた。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2016/11/14(月) 20:00:56 

    バームクーヘンとカレーヌードルの昼食。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2016/11/14(月) 20:08:46 

    千葉はディズニーランド、神奈川は横浜とか若い子が集まるデートスポットあるけど、埼玉ってどこもないよね(笑)
    川越とか?ジジババに紛れて芋食べて終わりだよね。やっぱり昔からダサい玉と言われるだけあるわ。

    +3

    -13

  • 148. 匿名 2016/11/14(月) 20:17:42 

    >>147
    大宮来たことあるの?
    横浜なんかより発展して都会だし、越谷にはレイクタウンもある!
    いちいち比べないでよ、言い方悪いけど、埼玉県民はあんまり神奈川好きじゃないよ(-_-;)

    +3

    -4

  • 149. 匿名 2016/11/14(月) 20:21:22 

    >>108

    私、神奈川で田園都市線使ってるけど、東武から乗り入れてきてる電車のしんちゃんのラッピングの車両に乗ったよ!可愛かった(*^ー^)ノ♪

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2016/11/14(月) 20:23:32 

    >>148
    神奈川県の人に失礼ですよ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2016/11/14(月) 20:30:06 

    子どもの休み三連休やっと終わったー(  ̄▽ ̄)

    埼玉県、経済活性化したかな?

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2016/11/14(月) 20:45:13 

    >>90
    コバトンって最初は埼玉国体のキャラクターじゃなかった?

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2016/11/14(月) 20:47:50  ID:VRxNXSvTNu 

    >>90 コバトン可愛い♡

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2016/11/14(月) 21:01:46 

    >>152
    そうみたいですね
    コバトン誕生秘話 - 埼玉県
    コバトン誕生秘話 - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp

    コバトン誕生秘話 - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。彩の国 埼玉県Foreign Language 文字サイズ・色合い変更 音声読上げ 検索・共通メニュー総合ト...

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2016/11/14(月) 21:04:55 

    秋のコバトン
    埼玉県民の日

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2016/11/14(月) 21:11:33 

    オラの町,春日部
    埼玉県民の日

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2016/11/14(月) 21:12:44 

    >>156
    作者自殺しちゃったね

    +1

    -12

  • 158. 匿名 2016/11/14(月) 21:15:07 

    今日のディズニーランド、埼玉ナンバーがずらっと並んでました。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2016/11/14(月) 21:18:15 

    ださい

    +1

    -5

  • 160. 匿名 2016/11/14(月) 21:19:47 

    >>157
    自殺じゃなくて事故→山道で崖から転落

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2016/11/14(月) 21:55:38 

    去年まで埼玉県民でした!!!

    今は札幌ですが道民の日はありません…(´;ω;`)

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2016/11/14(月) 22:12:02 

    花やしき
    日曜日行ってきました。天気と家族が休みだからって理由で。
    午後から異常に混んでいてローラーコースター50分待ち、その後更に長くなっていて退散しました。
    日曜日は茨城県民の日で入園料無料だったようです。
    帰宅して調べた結果、県民の日無料は混みます!(行く前に調べろと言われた)
    因みに個人的に1番の願いは埼玉県民に戻りたいって事です

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2016/11/14(月) 22:28:55 

    埼玉は住みやすいところだよ~
    埼玉県民の日

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2016/11/14(月) 22:41:36 

    >>148
    そのわりには横浜でも埼玉ナンバーの車よく見たけどw
    だっさい痛車で来てたり恥ずかしくないのかな

    +0

    -4

  • 165. 匿名 2016/11/14(月) 22:43:00 

    >>162
    勝手に戻れよ

    +1

    -5

  • 166. 匿名 2016/11/14(月) 22:47:02 

    >>162
    私は今日花やしき行ってきたよ。
    埼玉県民が入園料無料は知っていたけど月曜日だしそんなに混まないだろうと思っていたら、ものすっっっごい混んでいました。びっくりした!
    学校もお休みになるのね~。明日からは小学生が居ない分今日よりは空くかな。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2016/11/14(月) 23:05:37 

    >>144
    横浜出身横浜在住で湘南にも住んだ事あるけど、横浜も湘南もイメージ補正がすごいだけで別に大した事ないよ。
    横浜なんて坂だらけで交通の便クッソ悪いし、どこに憧れる要素があるのか良くわからない。
    埼玉は交通の便の良さと、フラットな道が多いところが好き。何でもあって充実してるし、住環境いいですよね。
    あとさ、この手の悪口しか言えない奴、リアルな神奈川民なのかどうか知らないけど、神奈川のイメージ無駄に下げるようなコメントすんな。こっちが迷惑だから
    てか、個人的恨みをトピズレしてまで晴らしたがるバカって痛いよね

    +12

    -2

  • 168. 匿名 2016/11/14(月) 23:33:36 

    >>36
    ZIPでしょ見た見た。埼玉県民のくせに達也さん、海荷ちゃん答えられなかったのが残念。
    小熊さん静岡県民やのに凄いわ。アナウンサーだけであって。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2016/11/14(月) 23:35:31 

    埼玉県民から転勤でいまは他県民。
    県民の日なつかしい〜〜っ!!

    埼玉は関東圏全域のアクセスが良くてすきです。

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2016/11/14(月) 23:39:43 

    通りでイオン激混みだったわけだ!
    3時頃にフードコート行ったら、いつもならガランとしてるのに、今日はガヤガヤしてたものね。
    平日なのに何だろう?秋休みかしら?なんて思ってたわ~

    転勤族だから知らなかった~

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2016/11/14(月) 23:49:06 

    ふつうに出勤でしたー
    人に言われるまで県民の日すら忘れてたw

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2016/11/14(月) 23:58:24 

    >>167
    本当に横浜出身横浜在住なの?笑
    それすら怪しすぎ。
    坂は多くても逆に埼玉が坂が無いところが多いだけだし、地盤もゆるゆるだし、水害多いし最悪じゃん。交通の便だって何を基準にして悪いって行ってるのかも全くわかんないし。
    なんでもあるって言ってるわりには他県から遊びに来る奴もいないし、逆に横浜や千葉、都内に遊びに行くレベルじゃん。夏になると埼玉からわざわざ湘南にまで来る馬鹿もうじゃうじゃいるし。
    ナンバープレートの人気が横浜、湘南それだけ高いのはイメージだけじゃなくそれだけの理由があるんだよ。

    +1

    -9

  • 173. 匿名 2016/11/15(火) 00:43:48 

    私は海辺は住みたくないし、のんびりした埼玉が性に合ってるよ。
    海に行くなら湘南は汚いからやだ。

    +6

    -2

  • 174. 匿名 2016/11/15(火) 01:45:09 

    >>172
    だから、お前の憂さ晴らしトピじゃないからここ。
    ホントに横浜生まれだよ。川崎寄りだけど。ダメですかね?
    あと、やたら地盤に拘ってるけど住んでないなら別に関係なくないですか?
    何をそんなに怒ってるのか知らないけど、側から見たらかなり間抜けだよ。
    湘南湘南拘ってんのもウザい。
    辻堂住んでた頃その手の田舎もんウジャウジャいたわw
    とりあえずあんたにとって「埼玉」が地雷な事は分かったわ。

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2016/11/15(火) 01:49:25 

    >>172
    埼玉に対する怨念と攻撃性がすごいですね。
    ここまで粘着されるような土地だとは思ってなかったからある意味光栄です(笑)

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2016/11/15(火) 02:22:00 

    なんか埼玉の地盤をdisって湘南上げしてる地盤厨いるみたいだけど、仮に地震で津波が来たら、鎌倉とかはガチでヤバいよ。
    海抜低いし、逃げる場所なんか鶴岡八幡宮くらいしかない。だから震災後に鎌倉を離れる人は結構いた。
    湘南の海沿いも津波来たらかなりヤバいよ。
    震災の時に、埼玉は内陸部ゆえ割に被害を免れてたのが印象的だった。
    交通の便に関しては、埼玉って仮に電車止まっても都内に抜けれたりして迂回路あるんだよ。しかし横浜から先は単線で、他の私鉄も並行して走ってるから電車止まると本気で帰れなくなる。
    厚木に住んでる私は、震災の日に横浜にいて帰宅困難者になった。
    まあ、どこに住むかは個人の自由ですが、人の地元を攻撃するのはやめようよ。

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2016/11/15(火) 02:33:00 

    期末試験前だから勉強してた娘

    偉いんだか、馬鹿正直というか...

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2016/11/15(火) 07:06:33 

    だからレイクタウン混んでたのね〜行かなきゃよかった!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2016/11/15(火) 07:30:36 

    県民の日がない県があることを去年知って驚いた38歳埼玉県民です。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2016/11/15(火) 08:00:36 

    神奈川県民は直ぐ横浜とか言うけど、横浜は広くてピンキリなの知らないの?
    もう横浜県にしちゃえばいいのに〜 笑
    あとは湘南も出すけど、あんなの普通に汚い海ですよ? 何か勘違いしてませんか?

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2016/11/15(火) 10:24:17 

    羽生市でゆるキャラ大集合イベントの日?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2016/11/15(火) 11:34:56 

    だ埼玉
    く埼玉
    トピごと消えてくだ埼玉

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード