ガールズちゃんねる

何が楽しいのか教え合うトピ

109コメント2016/11/14(月) 21:36

  • 1. 匿名 2016/11/13(日) 09:36:36 

    私はスノボです。数年前にやりましたがいまいちハマりませんでした。
    難しい技を本気で練習している人は別として、みんなでワイワイするのが楽しいってことなのでしょうか。
    スノボ自体の楽しさを知らない私にその魅力を教えてください。



    何が楽しいのか教え合うトピ

    +40

    -3

  • 2. 匿名 2016/11/13(日) 09:37:09 

    >>1
    おばちゃんにもわからないのよぉ〜

    +52

    -8

  • 3. 匿名 2016/11/13(日) 09:37:59 

    >>1
    スノボは滑れるようになると爽快ですよ
    初心者の子とコケながら滑るのもまた楽しい

    +66

    -3

  • 4. 匿名 2016/11/13(日) 09:38:50 

    飲食店の覆面調査とか興味ある

    +39

    -1

  • 5. 匿名 2016/11/13(日) 09:38:52 

    家族がいるのに毎日ひとりご飯。好きな惣菜買ってテレビやインターネット見ながら。

    +10

    -7

  • 6. 匿名 2016/11/13(日) 09:39:14 

    ごめん、私もわかんない

    雪山行くなら、露天風呂つかって美味しいもの食べる方がいいもん

    +127

    -10

  • 7. 匿名 2016/11/13(日) 09:39:23 

    スノボするのにお金かかりそう。
    スノボ服って高いの?

    +49

    -3

  • 8. 匿名 2016/11/13(日) 09:39:33 

    AKBはディズニーのような一大アミューズメントパークだということに気がついた

    +8

    -15

  • 9. 匿名 2016/11/13(日) 09:39:34 

    ポケモンのネット対戦

    RPGとしては面白いけど、ネット対戦はいろいろと研究したり厳選したりで1か月で心が折れました。
    でも、巷ではRPGよりも対戦をメインでポケモンをやってる人のほうが多いんですよね

    +14

    -3

  • 10. 匿名 2016/11/13(日) 09:39:43 

    結婚生活は何が楽しいの?

    +40

    -5

  • 11. 匿名 2016/11/13(日) 09:39:57 

    >>1

    人それぞれやろ

    +18

    -3

  • 12. 匿名 2016/11/13(日) 09:41:02 

    スノボよりソリしたい

    +62

    -3

  • 13. 匿名 2016/11/13(日) 09:41:04 

    >>9
    戦略練ったりパーティー構築するのが楽しいんじゃない?

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2016/11/13(日) 09:41:05 

    ハロウィン、
    仮装して…後は何をして楽しむの?
    実はあまり分かって無くて。

    +130

    -2

  • 15. 匿名 2016/11/13(日) 09:42:00 

    アスレチック

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2016/11/13(日) 09:42:07 

    ピコ太郎のPPAP
    なにが面白いの?

    +152

    -7

  • 17. 匿名 2016/11/13(日) 09:42:11 

    旦那はサッカー中継とか野球中継とかをテレビで見るのが好きなのですが、私はどうしてもそういうのに興味がわかない。
    結果さえ分かればそれでいいと思ってしまう。

    +38

    -3

  • 18. 匿名 2016/11/13(日) 09:42:17 

    スノボよりスキー派

    +17

    -3

  • 19. 匿名 2016/11/13(日) 09:43:18 

    ガルちゃんの若い子叩きは何が楽しいんですか~???

    +35

    -9

  • 20. 匿名 2016/11/13(日) 09:43:34 

    登山の楽しさが分かりません。
    以前ダイアモンドヘッドや、広島のどっかの山や、高尾山にも登りましたが疲れました。頂上からの景色を見ても全く疲れ吹っ飛びませんでした。

    +66

    -4

  • 21. 匿名 2016/11/13(日) 09:43:39 

    >>17
    それはもう認め合うしかないよね。
    私はスポーツ観戦好き。
    相撲もいいけど、球技が面白いと思って見てる。

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2016/11/13(日) 09:44:19 

    >>16
    リズムネタは物珍しさでウケることが多い
    たぶん来年には消える

    +57

    -0

  • 23. 匿名 2016/11/13(日) 09:44:48 

    >>20
    登山は少し苦しいところが達成感があっていいな

    すれ違う時に登山者同士、挨拶を交わすのも素敵

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2016/11/13(日) 09:45:21 

    SEXが1番楽しい
    他何があるのか?

    +15

    -22

  • 25. 匿名 2016/11/13(日) 09:45:40 

    >>1
    子どもの頃にスキーができるようになり、大人になってからスノボを始めました!
    初期費用は抑えて全部で2万5千円くらい。

    わたし自身は、回数を滑るとその分上達するのが楽しかったです。
    同僚と毎年ニセコへ出かけたのもいい思い出。飲み会とか社員旅行とかとは違う感じで、より仲良くなりました^ ^

    +7

    -3

  • 26. 匿名 2016/11/13(日) 09:45:49 

    >>17
    >>1
    スポーツ関係は向き不向きがすごくあるから分からない人にはずっと分からないもんなんだと思う

    +34

    -1

  • 27. 匿名 2016/11/13(日) 09:46:03 

    USJのターミネーター

    他は面白いけどこれだけはさっぱりだった

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2016/11/13(日) 09:47:22 

    クラブ
    知らない人とお酒飲んで踊って楽しいの?

    +79

    -3

  • 29. 匿名 2016/11/13(日) 09:47:34 

    モンスト。
    旦那が朝起きて夜寝るまで仕事中以外ずーーーっとやってる。
    見ててもさっぱりわからないし何が面白いんだろ。

    +23

    -3

  • 30. 匿名 2016/11/13(日) 09:48:30 

    運動に喜びが見いだせない・・・美意識高くて自分磨き大好きな人だとコツコツ努力が楽しいのかな?
    走ったり泳いだり、それ自体を楽しめるようになるにはどうしたらいいのか

    +45

    -4

  • 31. 匿名 2016/11/13(日) 09:48:48 

    >>17
    サッカーわりと好きです。詳しくはないけど、勝つか負けるかハラハラしながら見たり、海外選手のスーパーplayとか見れた時は楽しいです。1人でも好きな選手ができれば面白いかもです。

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2016/11/13(日) 09:50:31 

    車の運転
    楽しいより不安が上回る

    +42

    -3

  • 33. 匿名 2016/11/13(日) 09:51:29 

    SNSの楽しさを教えてください。
    友達がいれば楽しいのでしょうか?

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2016/11/13(日) 09:51:50 

    スノボは滑る感覚が楽しい。雪山もきれいだし、晴れてると最高。その後ドッと疲れるから、食事も美味しいし、よく眠れるし温泉もいい。

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2016/11/13(日) 09:52:33 

    ここじゃなく年配の男性に訊かないといけないかもだけど
    芸者遊び。

    昔は、裕福で粋な男性なら、みんな嗜んでたというけど
    今の若い世代は、収入関係なく理解できにくいかも。

    +51

    -2

  • 36. 匿名 2016/11/13(日) 09:54:05 

    >>33
    リア友じゃなくても趣味の合う人と相互フォローしてれば楽しめる

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2016/11/13(日) 09:54:58 


    今リフト、ゴンドラ一日券いくらするの?

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2016/11/13(日) 09:55:13 

    >>16 あの音楽がいい。あと意味がなくて馬鹿馬鹿しいところ。短いところ。ボキャブラ世代なので、底抜けエアラインの人がやってるところが好感持てる。他の人なら見てないかも。

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2016/11/13(日) 09:55:15 

    >>20
    低山はね 虫もいるし 蒸し暑い
    1000m以上の山で そこまで 車がロープウェイなんかでいって そこから登るといいよ。夏でも 涼しく 雪もあったり 動物にも会える 写真は 立山ですが 私は雷鳥の夫婦に会いましたよ。
    何が楽しいのか教え合うトピ

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2016/11/13(日) 09:56:08 

    >>35
    アルコールも入って、綺麗な芸者さんが相手してくれるのが面白いのかもね。
    若くてきれいな芸者さん多いし。

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2016/11/13(日) 09:58:01 

    >>17
    点が入るかどうかの瀬戸際がすごくハラハラする
    それは野球もサッカーも同じ

    そういう意味では今年の日本シリーズの3戦目以降は凄く楽しめた
    ただ、カープ応援だったから悔しい結果にはなりましたがね

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2016/11/13(日) 09:58:36 

    >>10
    休みの日は一緒に出掛けますが、うちはカフェや雑貨屋やインテリアショップに行くのが共通の趣味です。
    あとはたわいない話で笑いあったり。
    心から信頼できる人がいると安心感があります。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2016/11/13(日) 09:59:04 

    >>19
    私もこれ知りたい

    +3

    -4

  • 44. 匿名 2016/11/13(日) 09:59:21 

    >>20
    とか言って結構登ってるやん。笑

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2016/11/13(日) 09:59:22 

    >>40
    非日常で結構面白いですよ
    あくまでも芸妓遊びというイベントとして楽しんだ場合だけど
    男性がどう思ってるかは謎

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2016/11/13(日) 10:01:34 

    >>25
    スノボの初期費用2万5千円て、なんの費用でしょうか?
    スノボ用品一式揃えるの、安くても10万はすると思います

    +18

    -3

  • 47. 匿名 2016/11/13(日) 10:02:32 

    ディズニーのパレード。
    何が楽しいのか。
    着ぐるみが踊ってるだけだよね。

    +18

    -12

  • 48. 匿名 2016/11/13(日) 10:05:07 

    >>4
    ふぁんくる
    ってサイトで覆面募集してるよー!

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2016/11/13(日) 10:10:14 


    下品で本当に申し訳ないですが私の場合は

    SEXです…。好きな人とやっても痛いだけで気持ちいいとかなくてどこがいいのか余りよくわからない。

    口でやっても気持ちが悪いだけ、

    +14

    -7

  • 50. 匿名 2016/11/13(日) 10:12:35 

    ミキサー?っていうのかな?レコードをキュッキュするやつ。何が楽しいの?キュッっていう音が入るから曲がおかしくないですか?
    あとDJとラッパーもあんなに持ち上げられるのがよく分かりません。
    世界レベルのDJは年収が何百億稼ぐとか。本当にこの世界の楽しさがよく分かりません。

    +14

    -5

  • 51. 匿名 2016/11/13(日) 10:14:02 

    ダンス。
    リズムに乗って体を動かすのが楽しい。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2016/11/13(日) 10:14:53 

    >>16 独特のリズム感が良いから…とかそんな理由だと思う。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2016/11/13(日) 10:16:31 

    スポーツとかは慣れると楽しい

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2016/11/13(日) 10:19:20 

    パクチーって本当においしいと思って食べてるの?
    風味付け的な量なら分かるけど、最近限度を超えた大量投入の店が出てきてるよね。
    「パクチーおいしい」とバクバク食べる人=おしゃれな人、ていう謎のムードに無理矢理合わせてない?

    +23

    -8

  • 55. 匿名 2016/11/13(日) 10:20:45 

    >>14
    楽しむんじゃなくて本来は収穫祭だから感謝する日なんだよね。
    みんな間違ってるよって言いたい。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2016/11/13(日) 10:21:49 

    >>1
    私はボード大好きだけど、ワイワイではなく1人、もしくは2人で黙々と滑る。
    天気がいい日にリフトから眺める景色が最高に好きです。本当に気持ちいい。

    私が聞きたいのはゴルフ。楽しいのかなあ。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2016/11/13(日) 10:24:09 

    >>29高難易度が楽しい
    狙った通りに弾けたりヤマトタケルとかアヴァロン戦のカンカンが気持ちいい
    まったく意味わからんと思うけどw

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2016/11/13(日) 10:30:12 

    なんだろうなぁ・・釣りとか、そんなに面白いの? って感じかな。

    たしか短気でないと向かないとか聞いたことがあるけど・・
    外へ行って、川とか海とかが楽しいというのも理由なのかな?

    けっこうハマる人が多いから、昔から謎なんだよね。

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2016/11/13(日) 10:35:29 

    海水浴
    楽しいかな?泳いでる人よりも、砂浜で寝そべってる人のほうが
    多い気がするけど。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2016/11/13(日) 10:36:46 

    創価大学創価学会員ばかりだなやっぱ。ちょいちょい萎える。笑いどころがわからないわ。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2016/11/13(日) 10:39:34 

    >>56
    ゴルフは、見てるよりプレイしてる方がずっと楽しいと思う。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2016/11/13(日) 10:39:39 

    PTAの一環のバザー!
    何が楽しくて、他の保護者達と一緒に何かを作ったり売ったりするのか分からない!

    でもこの先、無くならないんだろうけど。

    +13

    -3

  • 63. 匿名 2016/11/13(日) 10:40:53 

    >>49??好きな人とセックスするのが楽しいんじゃないの?
    私は好きな人とお喋りすること。電話くれてありがとうっていつもお礼と感謝の気持ちを伝えてる!
    いつも元気になる。今日も夕方からの仕事頑張るよ!
    あなたに逢えて良かった
    (背中痒くなりそ―だから本人に言えないけど)

    +2

    -6

  • 64. 匿名 2016/11/13(日) 10:41:09 

    >>58
    魚釣りしたことないな。

    海釣りや渓流釣りに朝早くから行く人見ると、楽しいんだろうなと思う。

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2016/11/13(日) 10:42:15 

    >>62
    バザーは楽しくてしてるのではなく、収益金を学校の備品などに使うために行っているものだと思う。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2016/11/13(日) 10:43:38 

    >>47
    数回見てからのその感想だったら、冷めているのかもしれませんね。

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2016/11/13(日) 10:48:26 

    >>63です。タイトル理解してなかったです(笑)
    楽しいことじゃなくて、これの、どこが楽しいの?って意味ね
    日本語難しいね

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2016/11/13(日) 10:57:26 

    イジメの何が楽しいノ?
    必ず天罰下るからな(・Θ・)!

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2016/11/13(日) 11:04:07 

    >>35

    これは、ステータスの一部だと思う。
    一見さんお断りだったりするので、そういうところに出入りできる人脈ができた、自分自身が出世したってことじゃないかな。
    楽しくないけど付き合いで仕方なくって人も多いみたい。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2016/11/13(日) 11:04:49 

    ポケモンGo

    そんなにハマるものなの?沢山ポケモン集めれば集めるほど、あー何やってんだかって虚しくなる気がしますが。

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2016/11/13(日) 11:11:43 

    >>28
    楽しくない
    もう飽きた

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2016/11/13(日) 11:11:47 

    >>70
    一生懸命になってる人は、どうやら昆虫採集みたいな気分らしいよ。

    かれらの脳内では、どこか外部に棲息しているらしいね。
    実際は、インストールした時点で仕組まれてるキャラが映ってるにすぎないんだけどね。

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2016/11/13(日) 11:30:32 

    イルミネーション

    表参道とか無料のイルミネーションは好きだけど、わざわざ電球何万個もとりつけてる有料の催しに行くの楽しいのかな、寒い中ギラギラしてるの見てると余計疲れませんか?

    +10

    -5

  • 74. 匿名 2016/11/13(日) 11:45:54 

    旅行
    友達はみんな好き。
    そのために貯金するくらい。
    なぜだろう?

    +9

    -3

  • 75. 匿名 2016/11/13(日) 11:48:57 

    >>46
    最安で、シーズン終わり、型落ちボード、ウェア、防寒具です。
    板はHEADだったと思います。
    実際のところ、移動費、リフト券、食事代が結構しますが。。。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2016/11/13(日) 11:52:00 

    >>73
    疲れない
    クリスマスシーズンが一年で一番好き

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2016/11/13(日) 11:54:53 

    がるちゃんに張り付いてる男。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2016/11/13(日) 11:55:35 

    小室の楽曲ってどこがいいの?
    歌詞も支離滅裂、曲もダサい、ピアノもギターも下手。
    それに比べて大ちゃんは曲もいいし、本人も音にこだわって作ってるし、歌詞もプロの作詞家に頼んでるから全然大違い。志も全く違う。
    なんで大ちゃんが小室の弟子扱いされてるのも謎。
    どんなに師弟関係にあってもタイプが違うのは当たり前。

    +6

    -6

  • 79. 匿名 2016/11/13(日) 12:04:59 

    >>74
    旅行でも人によって目的が違うよ。
    友達がどんな旅行をしているのか分からないけど、私は一生に一度しか見ないだろうなという景色や建物を見に行くのが好きです。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2016/11/13(日) 12:19:47 

    >>79
    74です。ありがとうございます。
    友達も同じようなこと言ってました。あとショッピングも楽しいとか。「女の子はみんな旅行好きでしょ?変わってるよね」ってよく言われます。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2016/11/13(日) 12:23:01 

    いじめをしてる奴等に問いたい
    何が楽しくて他人をそこまで追い詰めるんだ?

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2016/11/13(日) 12:24:48 

    毒親に質問したい
    娘に嫉妬するって、そんなに面白いか?

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2016/11/13(日) 12:34:54 

    お酒

    お酒が楽しいってわからないんです
    単に自分がお酒あまり飲めないからだけだとは思うけど
    酔うのが楽しいの?酔って、語り合うのが楽しいの?

    +17

    -2

  • 84. 匿名 2016/11/13(日) 12:37:22 

    >>80
    うーん。その友達も極端だなー。
    旅行好きではなくても変わっていると思わないです。
    このトピで言うのもなんだけど、無理して旅行なんてちっとも面白くないですよ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2016/11/13(日) 12:42:48 

    登山
    黙々と山登りがよく分からない
    山頂の景色が良いとかなのかな?

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2016/11/13(日) 12:44:46 

    >>68
    苛められた経験があるけど、いじめは結局ストレス解消なんだと思う。
    家庭環境が悪いとか何かしら理由があって、だからいじめをする人は弱くて可哀想(同情はしてないよ)な憐れな人だと思う
    理由なくいじめが面白い人もいるんだろうけどね。
    とにかくいじめが楽しいと思える人は最低だし弱虫なんだと思う。
    いじめって名称は軽いから犯罪と意識出来るような名称にして欲しい。

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2016/11/13(日) 12:57:32 

    >>35
    前に祇園あそびしているお客さんに聞いたんですが、その人はすごく高価なアクセサリーを見に付けている感覚と言っていましたよ。

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2016/11/13(日) 13:00:02 

    >>83 単に味が好き、おいしい。種類や熟成度など諸々奥が深い。好みを見つけた時が嬉しい。
    酔うとリラックスできて、色んな話が出来て会話が楽しい。1人でも楽しい気分になれる。
    食べることが好きなので、それとセットという感じもします。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2016/11/13(日) 13:01:08 

    ホストの何が楽しいかわからないので、教えてほしいです。
    お金払って男にお酒をのます感覚もわからないし、ましてや風俗に落ちてまで行く理由がわからない。
    100歩譲って自分のタイプの人でも、その人にお金を使う感覚がわからない。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2016/11/13(日) 13:20:50 

    会社の飲み会とかランチとか。みんな何でそんなにつるみたがるのか…

    あんまり近すぎると口は禍の元なので私は離を置きたい。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2016/11/13(日) 13:29:16 

    >>29

    モンストは未経験ですが、ソシャゲのほとんどは普通のゲームとは違い、お金や時間をたくさんかけるほど強くなったり良いアイテム(強い武器やかっこいい・可愛いキャラクター)が手に入ります。それも、一度手に入れてももっと良いものがすぐに追加される。
    ゲームそのものよりも、それらを得る達成感に強い中毒性があるので、ちょっとやそっとの注意ではやめようとはしないでしょう。
    やめさせたいのなら、ソシャゲのキリのなさや時間の無駄を、本人が悟るしかありません。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2016/11/13(日) 13:35:24 

    人との会話

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2016/11/13(日) 14:34:15 

    >>90
    ちょっと分かる気がします。

    わたし自身話好きなので、ランチ行きましょ〜とか飲みに行きましょ〜と誘う側。
    職場によって雰囲気が違いますよね!
    個人的には、田舎の方が飲み会が多いかも。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2016/11/13(日) 15:07:59 

    >>33
    Twitterで趣味垢持ってます。
    リア友には一切教えていません。
    ただ趣味一緒な人や好きなアーティストのツイート読んで情報収集するのが楽しいです。
    たまに趣味とは関係ない面白い画像や動画などのツイートが流れてくる時があるのですが、それも楽しい。
    mixi、Facebookは昔やっていましたが、リア充自慢が苦で辞めました。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2016/11/13(日) 15:15:34 

    >>68
    加虐することで快感得る変態性癖者(どSとオブラートに包んだ言葉で自称する者が多い)なら楽しいんだ…と思う。ストレス発散とごまかすケースも。
    私も理解に苦しむ。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2016/11/13(日) 15:39:35 

    >>28
    クラブには音楽を楽しみに行ってました。
    音楽が好きなので好きな音楽にあわせて身体動かすのも楽しかったです。
    踊りたくなければ座って音楽楽しめば良い。
    女性は安い値段で入れることが多いです。
    ナンパは面倒くさいですが結構ドリンク奢ってもらえます。
    ドリンク7~800円?とか結構高いので助かるw
    ちょっと話して去ってもトラブルになったことはありません。
    可愛かったらVIP席に呼ばれたりSNS用の写真お願いされたりするけど断れるし、ナンパもスルーすれば良い。
    店員はあちこち居るし、危ない思いはしたことありません。
    映画に出てくるクラブはダサいし危ないイメージですが、そんなことないです。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2016/11/13(日) 16:00:25 

    男性ばかりの職場に女性数人しか来ない
    忘年会。女性社員は独身社員を狙って、色気アピールしたいから積極的に参加するのでしょうか。
    その辺りが理解できません。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2016/11/13(日) 16:10:39 

    舞妓?芸子?よく分からんけど、あんな顔真っ白の人らと喋ってなにがいいんやろw 私にはバカ殿にしか見えへん

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2016/11/13(日) 16:38:50 

    >>54
    うち田舎で生パクチー山盛り出るお店ないからコレ本当に気になる!レタスみたいに食べ続けれるもんなの?
    あとパクチーは日焼けするらしいから沢山食べない方がいいと思うんだけどなー。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2016/11/13(日) 17:59:03 

    >>54
    私はパクチーそのものの味が好きです
    風味づけ程度で食べるのも好きだし、パクチーだけパクパク食べるのも好き
    ただやっぱりそれだけ食べてると飽きるから画像のような山盛りはそんなに嬉しくないかも

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2016/11/13(日) 19:21:54 

    主です。トピ立ってた!
    毎年冬の楽しみになったらいいなと思ったのですが、スノボは私には向いてなかったんですね^^;
    たしかに、景色はとってもきれいでした。自然多いとこ好きなので、もっと上手になってそういうのを楽しめる余裕ができれば違ったのかもしれないですね。

    >>83
    私はお酒好きですが、人との距離が近づく気がするので、気軽に話せるのが楽しいです。あとは人が酔って超楽しそうにしてるとこ見るのも好きです。笑

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2016/11/13(日) 19:25:15 

    ガールズチャンネルの楽しさを教えて下さい。 自分でもつい覗いてしまいますが、何が楽しいかと考えると、何が楽しくて覗いているのかわかりません。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2016/11/13(日) 19:39:17 

    >>102
    ただの暇つぶしです

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2016/11/13(日) 19:51:51 

    >>102
    私も暇つぶしかなぁ。
    でもドラマの実況トピは積極的に見ちゃう。みんなのツッコミが面白くて。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2016/11/13(日) 20:19:34 

    >>102
    たくさんトピあるからひとつくらいは興味あること書いてない?

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2016/11/13(日) 20:22:12 

    >>97
    会社の一員だから嫌々でも参加するんじゃないですか?少なくとも私はそうです。お酒も飲まないし。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2016/11/13(日) 22:55:06 

    >>97
    会社の飲み会で義務的なものだったらしょうがないし、そこで女性を悪く言うのはさすがにかわいそうだと思いますが、男性社員同士のプライベートな仕事終わりの飲み会に毎回うちのお局さん一人だけついてくのですがそれは何なんだ?と思っちゃいますね。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2016/11/14(月) 12:53:03 

    ボルタリング

    限られた空間の中に敷き詰められた石を登って行って何が楽しいのかな

    いずれはロッククライミングをしたいと思ってる人が練習してるのなら理解出来るんだけど
    何が楽しいのか教え合うトピ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2016/11/14(月) 21:36:58 

    子供と行く公園。
    ブランコこいであげたり砂場したりって言うのが楽しみが見出せない。こんなこと出来るようになったんだとかは嬉しいけど、毎日行ったり午前と午後行ったりしてる人を本当に尊敬してます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード