-
1. 匿名 2016/11/12(土) 14:38:35
私は 「誇り 」です。
誇りに思います。とか昔は
尊敬に値する と、同等みたいに
使われていたように思うのですが
今では簡単に使われている感が強いです
皆さんの軽々しく使ってるな〜語。
ありませんか?+103
-4
-
2. 匿名 2016/11/12(土) 14:39:11
絆+278
-5
-
3. 匿名 2016/11/12(土) 14:39:27
イケメン+233
-1
-
4. 匿名 2016/11/12(土) 14:39:44
年寄りを敬え、尊敬できない年寄り増えた+233
-6
-
5. 匿名 2016/11/12(土) 14:39:56
カリスマ+194
-1
-
6. 匿名 2016/11/12(土) 14:40:05
「すぎる」+295
-1
-
7. 匿名 2016/11/12(土) 14:40:34
不言実行
本当は、こちらなのに+58
-4
-
8. 匿名 2016/11/12(土) 14:40:52
絶賛
歓喜
秀逸+119
-2
-
9. 匿名 2016/11/12(土) 14:40:54
涙が止まりません。+194
-1
-
10. 匿名 2016/11/12(土) 14:41:02
1,000年に一度の美少女+268
-2
-
11. 匿名 2016/11/12(土) 14:41:05
+4
-16
-
12. 匿名 2016/11/12(土) 14:41:12
人権、平和、平等。
全部胡散臭くみえる。
本当はいい意味なのに。+155
-3
-
13. 匿名 2016/11/12(土) 14:41:13
グローバル+26
-3
-
14. 匿名 2016/11/12(土) 14:41:20
1000年に1度の+121
-1
-
15. 匿名 2016/11/12(土) 14:41:20
結婚
もうどうでもいい
諦めた+19
-9
-
16. 匿名 2016/11/12(土) 14:41:31
「イジメ」
本物のイジメでなく、加害者の自己保身(批判封じ)に使われるケースも増えた。
そもそも言葉をなくして、窃盗・脅迫・暴行などに置き換えるべき。+139
-2
-
17. 匿名 2016/11/12(土) 14:41:39
>>4
戦争に負けた日本を働いて働いて支えたのは今の年寄りなんだけどね+72
-6
-
18. 匿名 2016/11/12(土) 14:41:53
+175
-0
-
19. 匿名 2016/11/12(土) 14:41:58
セレブ
小金持ちに使う人が多すぎ
「代官山セレブ」とか意味不明笑+180
-1
-
20. 匿名 2016/11/12(土) 14:42:23
アラサー独身
+7
-3
-
21. 匿名 2016/11/12(土) 14:42:24
◯◯年に一度の大寒波 とか
◯◯年に一度の豪雨
毎年聞いているような気がするけど気のせいかな?+167
-2
-
22. 匿名 2016/11/12(土) 14:42:28
関白宣言。
現代でこんなこと主張しようもんならば妻に殺される(一一")+97
-5
-
23. 匿名 2016/11/12(土) 14:42:35
神がかってる。+114
-0
-
24. 匿名 2016/11/12(土) 14:42:46
「神」って言葉があらゆる場面で使われる+212
-0
-
25. 匿名 2016/11/12(土) 14:44:10
何でもかんでも神をつける言葉
神業
神対応+182
-0
-
26. 匿名 2016/11/12(土) 14:44:50
健全野党+8
-0
-
27. 匿名 2016/11/12(土) 14:44:51
精査+24
-0
-
28. 匿名 2016/11/12(土) 14:45:12
鳩山由紀夫
「トラストミー」+25
-0
-
29. 匿名 2016/11/12(土) 14:45:36
神対応とか超絶とか
日本語おかしくなってる+139
-1
-
30. 匿名 2016/11/12(土) 14:45:40
差別
+21
-0
-
31. 匿名 2016/11/12(土) 14:45:44
◯◯ファースト
最近多い+54
-0
-
32. 匿名 2016/11/12(土) 14:45:52
「死ぬ」
今の10~20代ってすぐ死にてぇとか死ぬるとか使う
初めて子供が言ってるの聞いたときはビックリしたけど
もう慣れて何とも思わなくなった+108
-7
-
33. 匿名 2016/11/12(土) 14:47:14
「唯一の核被爆国として核廃絶に向けリーダーシップをとっていく」+8
-5
-
34. 匿名 2016/11/12(土) 14:47:18
ヤマトナデシコ+27
-0
-
35. 匿名 2016/11/12(土) 14:47:59
レコード大賞。
1億800万円でした。
>>19 本家の叶姉妹も、ブログで必死だしね。こないだは、コスプレしててびっくり。
+46
-1
-
36. 匿名 2016/11/12(土) 14:48:27
>>6
美人すぎる+56
-0
-
37. 匿名 2016/11/12(土) 14:48:29
おやじのげんこつ+7
-1
-
38. 匿名 2016/11/12(土) 14:49:54
人権+16
-1
-
39. 匿名 2016/11/12(土) 14:50:14
女性の権利+16
-1
-
40. 匿名 2016/11/12(土) 14:50:26
謝罪と賠償+12
-1
-
41. 匿名 2016/11/12(土) 14:50:50
憲法9条+9
-1
-
42. 匿名 2016/11/12(土) 14:51:03
巨乳+4
-2
-
43. 匿名 2016/11/12(土) 14:51:13
リベラル+8
-0
-
44. 匿名 2016/11/12(土) 14:51:28
全米が泣いた+61
-1
-
45. 匿名 2016/11/12(土) 14:51:45
中国+7
-1
-
46. 匿名 2016/11/12(土) 14:52:08
埋蔵金+7
-1
-
47. 匿名 2016/11/12(土) 14:52:10
ミリオンセラー
某A◯Bグループのせいで…+86
-3
-
48. 匿名 2016/11/12(土) 14:52:21
遺憾の意+11
-0
-
49. 匿名 2016/11/12(土) 14:52:23
紅白出場
レコード大賞+23
-0
-
50. 匿名 2016/11/12(土) 14:52:37
オール沖縄+6
-1
-
51. 匿名 2016/11/12(土) 14:52:49
秀逸
ごく当たり前の発言や考えなのに
秀逸秀逸と‥+21
-0
-
52. 匿名 2016/11/12(土) 14:54:04
>>32
「殺す」も。
「誰々むかつくわ〜殺すんだけど〜」「あいつありえなくない?殺したいわ〜」ってカフェで女子高生たちが連呼してて驚いた。+36
-0
-
53. 匿名 2016/11/12(土) 14:55:10
仕事で使うような横文字を
生活の場面で使う人が増えた。
コミット、インボイス、ベネフィット
など。仕事だからこそ生きる言葉使いで、日常生活で使われるとうるさく聞こえる。
+19
-1
-
54. 匿名 2016/11/12(土) 14:58:00
トラウマ
本当は、相当な、想像を絶する様な事に遭遇したり体験したりして、色々と克服出来ずに相当 苦しんでしまう時の言葉なはずなのに。
軽めの事でも何にでも良く使われる。+34
-0
-
55. 匿名 2016/11/12(土) 14:58:11
ご縁、出逢いに感謝。
高額なものを売りつけようとするときよく使ってた営業の人がいた。
「これも何かの縁ですから」とか言うと女性は結構ゆらぐ。+25
-1
-
56. 匿名 2016/11/12(土) 14:59:24
次に流行ること間違い無し
次にくること間違い無し
なんでも流行と紹介されるから、
よくわからん。+10
-0
-
57. 匿名 2016/11/12(土) 14:59:49
+46
-1
-
58. 匿名 2016/11/12(土) 15:01:10
>>52
そうですね
息子に「殺したいわー」「とりあえず消えて」言われます
別に荒れてる子じゃないし親子仲も良いですが+24
-3
-
59. 匿名 2016/11/12(土) 15:05:35
何とか弱者
+8
-0
-
60. 匿名 2016/11/12(土) 15:05:35
感謝の気持ちでいっぱいです。+11
-0
-
61. 匿名 2016/11/12(土) 15:06:18
努力は報われる+13
-1
-
62. 匿名 2016/11/12(土) 15:08:48
生きていればいい事がある
神様は乗り越えられない試練は与えない
生きたくても生きられない人がいる
+25
-1
-
63. 匿名 2016/11/12(土) 15:11:51
ハラスメント。
確かにそういう行為だったりは多い時代だけど〇○ハラスメントが多すぎてもう何がなんだかわからない。
+29
-1
-
64. 匿名 2016/11/12(土) 15:13:31
神+16
-0
-
65. 匿名 2016/11/12(土) 15:17:44
フェチ
ちょっと好きなくらいでフェチはないだろ+21
-0
-
66. 匿名 2016/11/12(土) 15:19:25
大ブレーク
チケットわずか5分で完売+12
-0
-
67. 匿名 2016/11/12(土) 15:20:49
爆〇〇
神〇〇
〇〇すぎる
もう見飽きた。実際、大したことがない場合が多い。+21
-0
-
68. 匿名 2016/11/12(土) 15:21:32
全米が泣いた+12
-0
-
69. 匿名 2016/11/12(土) 15:24:55
重みとは違うと思うけど
自分は「S」とか「М」とか、「どっち?」とか、普通に言ってて、ちょっとと思う。+27
-1
-
70. 匿名 2016/11/12(土) 15:28:13
奇跡
努力した証を奇跡ってなんかむかつく。
たまたまじゃなくて必然なのに。+17
-0
-
71. 匿名 2016/11/12(土) 15:30:21
>>22
関白失脚というアンサーソングもあるよw+7
-0
-
72. 匿名 2016/11/12(土) 15:34:18
レコ大
お金で買えることを知ったから+15
-0
-
73. 匿名 2016/11/12(土) 15:35:02
国民的
薄っぺらいアイドルを国民的アイドルとか言うのやめてほしい+25
-0
-
74. 匿名 2016/11/12(土) 15:39:32
賞賛・絶賛
大したことないじゃんってことがほとんど
ネットの記事観てると乱用され過ぎて安っぽい言葉に成り下がってしまったなと思う
タイトルでアクセス数稼ぎのための客寄せパンダみたいな使われ方して言葉が可哀想+13
-0
-
75. 匿名 2016/11/12(土) 15:40:12
感動
感動するは=感動はしないけど、まぁまぁ
+6
-1
-
76. 匿名 2016/11/12(土) 15:40:58
○年に一度の○○○
頻繁に使われてるから珍しい感じがしない+7
-0
-
77. 匿名 2016/11/12(土) 15:42:04
モンドセレクション+25
-0
-
78. 匿名 2016/11/12(土) 15:42:28
>>17
だからって何してもいいわけじゃないでしょ+4
-1
-
79. 匿名 2016/11/12(土) 15:43:05
1万円
+3
-0
-
80. 匿名 2016/11/12(土) 15:49:57
愛さえあればなんとかなる
…なりません。
+11
-0
-
81. 匿名 2016/11/12(土) 15:50:06 ID:mef9dujt3A
歌姫+13
-0
-
82. 匿名 2016/11/12(土) 15:51:49
絶対に負けられない戦いがある
サッカーの試合によく使われますが、そもそも期待してないし、
あの初戦見せられちゃあ、よくそんなこと言ってられるなって思う。
+13
-0
-
83. 匿名 2016/11/12(土) 15:55:40
神
安売りし過ぎ+10
-0
-
84. 匿名 2016/11/12(土) 16:05:32
レガシー+15
-0
-
85. 匿名 2016/11/12(土) 16:09:44
モンドセレクション金賞受賞+15
-0
-
86. 匿名 2016/11/12(土) 16:15:27
紅白初出場+7
-0
-
87. 匿名 2016/11/12(土) 16:17:13
人権
金目当ての外人や利権目当ての集団が利用するイメージ+10
-0
-
88. 匿名 2016/11/12(土) 16:18:31
○○で話題
世間話にすらなってないよね+19
-0
-
89. 匿名 2016/11/12(土) 16:20:26
>>69
ウザいときがあるよね。
ていうか、レス番スゴいね。+1
-0
-
90. 匿名 2016/11/12(土) 16:25:20
モラハラ。
モラハラの意味を間違えてる人が多い。
暴言吐くのがモラハラじゃないから…+1
-1
-
91. 匿名 2016/11/12(土) 16:34:57
「子供は国の宝」
今は社会に貢献するどころか、迷惑なガキなら必要ないからな。
+9
-6
-
92. 匿名 2016/11/12(土) 16:54:06
言われてみれば 本当に色々ありますね〜
大好きなアーティストの歌詞に
結婚する友達を誇りに思う みたいな歌詞があり 嬉しく思う程度だろって 思いながら曲調は大好きなので聴いてまーす。+3
-1
-
93. 匿名 2016/11/12(土) 17:04:55
命かけて○○+2
-0
-
94. 匿名 2016/11/12(土) 17:05:33
何もしないから…!+4
-0
-
95. 匿名 2016/11/12(土) 17:06:03
全米が泣いた+6
-0
-
96. 匿名 2016/11/12(土) 17:06:37 ID:mef9dujt3A
必ず幸せにします。
とかいう言葉をいう男性は軽々しいな~と思ってる。わからないじゃない、そんなこと。
幸せにしたいと思っている、なら本人の気持ちだけどね。+4
-2
-
97. 匿名 2016/11/12(土) 17:07:10
公開初日なのに
絶賛放映中
は?+19
-0
-
98. 匿名 2016/11/12(土) 17:15:12
愛は地球を救う
+14
-0
-
99. 匿名 2016/11/12(土) 17:26:32
>>18
言霊って大切で。
「負け」られない戦い。じゃなく、
「勝つ」戦い。 って言わなきゃ。
+9
-0
-
100. 匿名 2016/11/12(土) 17:44:01
アイドル
カリスマ性とかたぐいまれなオーラの出てる、選ばれた人がなるものだと思ってたのに、今は誰でもなれる。
アイドルって名乗ると、とたんに安っぽく感じる。+9
-0
-
101. 匿名 2016/11/12(土) 18:07:59
ゲス
生きている間にこんなに耳にするとは思いもしなかった。+7
-0
-
102. 匿名 2016/11/12(土) 18:09:04
課金
最近のゲームはもっぱら金さえ払えばよりよい性能のものが手に入るって仕様になってしまった。
私としては、据え置きゲームやDSで自分の力でこつこつと成長させるって所がいかにもゲームっぽくて好きだったのに…。+4
-0
-
103. 匿名 2016/11/12(土) 18:12:54
◯◯JAPAN
いろんなスポーツで付けられてるから名前が乱立しすぎていて、よくわからなくなってきてる。+13
-0
-
104. 匿名 2016/11/12(土) 18:21:45
デキ婚。猿かよ+6
-0
-
105. 匿名 2016/11/12(土) 18:30:47
神+2
-0
-
106. 匿名 2016/11/12(土) 18:49:53
土屋太鳳の言葉
つねに
尊敬してます
憧れてます
感謝してます
本当に本当に本当に、ありがとうございます
涙で前が見えません →どんだけ〜( ̄∇ ̄)
+12
-0
-
107. 匿名 2016/11/12(土) 19:27:20
ボジョレーヌーボーの評価
毎年当たり年って言っている気が…
新酒どうやって比べえてるのよ
+5
-0
-
108. 匿名 2016/11/12(土) 20:41:52
生きているだけで幸せ
生きているだけで幸せが転がり込んできた世代には言われたくない。
こっちは就職も働き続けるのも難しい時代なんだよ。+6
-3
-
109. 匿名 2016/11/12(土) 21:04:59
芥川賞作家 昔は重かったと思うよ+10
-0
-
110. 匿名 2016/11/12(土) 23:24:10
>>57
きっとこれも努力の一部なのでしょう……+1
-0
-
111. 匿名 2016/11/12(土) 23:25:25
マジ親に感謝+0
-0
-
112. 匿名 2016/11/12(土) 23:28:56
>>1
>>35
EXILE PRIDE+1
-0
-
113. 匿名 2016/11/12(土) 23:30:47
月9主演
いまや罰ゲーム感すら+5
-0
-
114. 匿名 2016/11/13(日) 03:55:30
海外ドラマチャンネルの風景
全米ナンバーワンドラマがたくさんありすぎ+2
-0
-
115. 匿名 2016/11/13(日) 07:33:42
神+2
-0
-
116. 匿名 2016/11/13(日) 12:54:09
○○オブ ザ イヤー+0
-0
-
117. 匿名 2016/11/13(日) 14:10:48
死ね。これに尽きる。今どき小学生でも使ってる。
悪口いうときの最強ワード。
LINEでも日常茶飯事じゃないの?+1
-0
-
118. 匿名 2016/11/14(月) 11:39:25
物作り系の趣味を15年ほど続けているのですが、
「作家」という言葉は、ホントに軽くなったなー。
クラフトブームのおかげで、どこを向いても「作家」だらけ。
昔は、それで生計を立てている、高い技術を持った人だけに使う、憧れの言葉だったんだけどなぁ。+1
-0
-
119. 匿名 2016/11/14(月) 14:49:35
結婚と離婚かな。
今はどちらも昔ほどは重くない。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する