-
1. 匿名 2016/11/11(金) 11:50:00
ガストのスープバーのスープ。
手抜いてません?笑+846
-12
-
2. 匿名 2016/11/11(金) 11:50:49
>>1
あれは確かに
でも安いからね+490
-4
-
3. 匿名 2016/11/11(金) 11:51:06
よくある。
+137
-1
-
4. 匿名 2016/11/11(金) 11:51:17
外食=美味しいもの、と思ってない。+351
-10
-
5. 匿名 2016/11/11(金) 11:51:18
サイゼのミラノ風ドリア+44
-123
-
6. 匿名 2016/11/11(金) 11:51:22
出典:karadanote.jp
+88
-10
-
7. 匿名 2016/11/11(金) 11:51:36
寿司+9
-74
-
8. 匿名 2016/11/11(金) 11:51:41
すき家の豚汁
美味しい以前に味濃すぎ+335
-33
-
9. 匿名 2016/11/11(金) 11:51:54
ココイチのカレー+348
-113
-
10. 匿名 2016/11/11(金) 11:51:56
ファミレスの定番料理系はみんなそうじゃない?
ただ家庭だと手間と時間とコスパの問題である程度の人数がいないと作れないだけで+283
-6
-
11. 匿名 2016/11/11(金) 11:51:59
+100
-4
-
12. 匿名 2016/11/11(金) 11:52:00
>>1
あの値段だから文句言えないよ~。
家庭で作ると高いよ。+324
-9
-
13. 匿名 2016/11/11(金) 11:52:16
びっくりドンキーのハンバーグ+64
-136
-
14. 匿名 2016/11/11(金) 11:52:23
デニーズのパエリア。泥臭くて、貝殻じゃりじゃり。
あれから何年も行っていないし、
系列のセブンイレブンにも一度も行っていない。+21
-39
-
15. 匿名 2016/11/11(金) 11:52:24
ガストの子供用カレー。+136
-7
-
16. 匿名 2016/11/11(金) 11:52:33
ハンバーグ+146
-6
-
17. 匿名 2016/11/11(金) 11:52:34
>>7
良いネタを仕入れられないでしょw+17
-2
-
18. 匿名 2016/11/11(金) 11:52:34
ハンバーグと唐揚げは自分で作るのが一番美味しい!+434
-23
-
19. 匿名 2016/11/11(金) 11:53:13
うな重+3
-21
-
20. 匿名 2016/11/11(金) 11:53:37
ガストのハンバーグ、スカスカだった。
私の方が肉汁たっぷりの作れてる。+238
-11
-
21. 匿名 2016/11/11(金) 11:53:38
山田うどん全般+110
-9
-
22. 匿名 2016/11/11(金) 11:54:51
とりでんのランチの親子丼
薄味すぎてまずかった…
それ以来居酒屋系の店のランチは行かなくなった+28
-1
-
23. 匿名 2016/11/11(金) 11:55:15
オムライス。
チェーン展開している、オムライスのお店。
種類はたくさんあるけど、味はイマイチ。
でも値段は結構、高い。
料金に雰囲気代か含まれてると思っている。
+360
-13
-
24. 匿名 2016/11/11(金) 11:55:44
けっこう高いところの食事でも、
結局自分の作った味のほうが好きかも。+219
-12
-
25. 匿名 2016/11/11(金) 11:55:46
地元のグルメ雑誌に載っていたお店
料理の写真が美味しそうで友人と食べに行ったら
実物は写真とはかけ離れていて味もひどい
友人が頼んだオムライスなんて卵が焦げてたよ+89
-1
-
26. 匿名 2016/11/11(金) 11:55:47
ジョリーパスタの醤油系+69
-11
-
27. 匿名 2016/11/11(金) 11:56:05
ジョリパのペペロンチーノ。
絶対自分で作った方が美味しいし、安い。+78
-9
-
28. 匿名 2016/11/11(金) 11:56:19
ペッパーランチのチャーハンみたいなの。
フードコートで食べてみたけど、ただのガーリックピラフ。+117
-7
-
29. 匿名 2016/11/11(金) 11:56:32
>>9
シャバシャバなのがおいしいと思えないけど、人気あるんだよね。+10
-0
-
30. 匿名 2016/11/11(金) 11:58:11
サイゼリア
冷凍食品の味がする。まぁあの値段なら仕方ないか。+180
-18
-
31. 匿名 2016/11/11(金) 11:58:39
シンプルだけど本当によく思うやつ
白ご飯
帰宅して食べ直したくなる+270
-3
-
32. 匿名 2016/11/11(金) 11:58:41
白米。外より家の方が美味しい。+250
-5
-
33. 匿名 2016/11/11(金) 11:59:02
外食じゃなくてごめん。
とあるパン屋のバターロールパンと塩パンがクソまずくてよくこんなの出せるなと。
私だったらちゃんと分量考える。+26
-8
-
34. 匿名 2016/11/11(金) 11:59:31
トピズレでごめんなさいですが自分の作った物以外ならなんでも美味しいwジョイフルの安いステーキやハンバーグもちゃんとした味がする。自分で作るとすごく味がぼやける。+142
-6
-
35. 匿名 2016/11/11(金) 12:00:10
ラーメン、焼肉は外に限るね。+373
-7
-
36. 匿名 2016/11/11(金) 12:00:31
>>19
うな重はプロだなー。+108
-3
-
37. 匿名 2016/11/11(金) 12:01:17
ココスのハンバーグ。
久々に食べて驚愕。カレーパン状態。外側と内側があり、中に空間。どこの工場で作ってんの?
今は、すき家グループだっけ?
+92
-10
-
38. 匿名 2016/11/11(金) 12:01:25 ID:RZsYT8hIZA
地元の某ラーメン店
味噌ラーメンなのに、味噌の味がしない、チャーシューではなく豚のこま切れ、野菜はもやしとネギ少々、メンマもない。
麺は太く固くあごが疲れる!
こんなラーメンなら我が家のインスタントラーメンの方が旨いです。+55
-1
-
39. 匿名 2016/11/11(金) 12:01:54
チャーハン。+10
-2
-
40. 匿名 2016/11/11(金) 12:02:38
華屋与兵衛の天ぷら。
和風レストランだからもっと美味しいかと思ったけど
すごく不味くて食べきれなかった。+45
-2
-
41. 匿名 2016/11/11(金) 12:02:57
自分で言うけど私の牛丼は金取れるくらい上手い(笑)+154
-10
-
42. 匿名 2016/11/11(金) 12:03:10
板前さんとか、修行積んだシェフがやってるそこそこ値段張るお店以外自分でいい材料買って作ったほうが色んな意味で満足する。
美味しさだけ求めて外食するわけじゃなくて、
便利さや手軽さも買っているようなものなので文句言いませんが。+117
-2
-
43. 匿名 2016/11/11(金) 12:03:24
>>17
え、関東だと角上魚類みたいなとことか、個人の魚屋さんでお刺身買って自分でお寿司作ればスシローやかっぱ寿司より美味しいと思うよ。+73
-8
-
44. 匿名 2016/11/11(金) 12:03:36
安いパスタ
時々麺にスープが全く絡んでなくて
薄味スープスパゲッティのことがよくある
カルボナーラでこれだと本当最悪w+108
-1
-
45. 匿名 2016/11/11(金) 12:04:14
煮物♡
これは私が作った煮物のひとつ。
煮物には自信がある!(つもり)
マイナスが山ほど付くでしょうね(一一")+146
-221
-
46. 匿名 2016/11/11(金) 12:05:43
えー‼︎まじで⁉︎
っていうレベルのラーメン屋さん
たまにない?
自分で作るわけじゃないけど
これはさすがにカップ麺の方が美味しいわ。
って思っちゃう+231
-3
-
47. 匿名 2016/11/11(金) 12:06:28
道頓堀のお好み焼き+27
-10
-
48. 匿名 2016/11/11(金) 12:06:47
正直、牛丼とかはマズイよね。あんなテロテロの牛肉ってスーパーに売ってないよ。+140
-2
-
49. 匿名 2016/11/11(金) 12:06:56
ココスのパスタ
海の幸のトマトスープパスタ?だったかな。
色々海の幸が入ってるにもかかわらず、味に旨味がなかった。
材料揃えれば自分で作った方が美味しい。+78
-4
-
50. 匿名 2016/11/11(金) 12:06:59
と言うより冷凍系のレベルが上がり過ぎてチャーハンとか冷凍が美味すぎて勝てないよ。+123
-6
-
51. 匿名 2016/11/11(金) 12:07:02
みんな料理上手なんだねー+45
-5
-
52. 匿名 2016/11/11(金) 12:07:43
王将の京風ラーメン(王将って、二種類あるからどちらからわかりません。ラーメンの名前もあやふやです)
匂いはいいけど、味がわからないというか無いに等しい気がした。ピーチやグレープフルーツの匂いがするただの水ってあるけど、そんな感じ。+10
-3
-
53. 匿名 2016/11/11(金) 12:08:09
パスタ?
自分も上手なわけじゃないけど、大した材料使ってないのに1200円とかだとボッタくりに思える+158
-0
-
54. 匿名 2016/11/11(金) 12:09:32
>>45
作った料理をSNSに投稿したらウザいの?girlschannel.net作った料理をSNSに投稿したらウザいの?よくガルちゃんなどで手作り料理をSNSに投稿することへの批判を見かけますが、何がいけないんでしょうか 自慢と言われたら自慢になるかもしれませんが、美味しそうにできたら記録として載せたくなるし、たくさんいいねをもら...
ここにも貼って同じようなコメしてめっちゃマイナス喰らってたね+44
-0
-
55. 匿名 2016/11/11(金) 12:09:36
イタリアンじゃない、パスタ屋のパスタ
ただ手間賃にお金払ってる感じ+65
-0
-
56. 匿名 2016/11/11(金) 12:10:28
オシャレなバーで食べたパスタ。
ランチがあったから行ってみたら、まず店内は汚すぎるしサラダの中になぜか米が一粒入ってるし、イカ明太子パスタはイカも明太子も味がしなくて塩の味のみ。
シソが上にのってたけどシソの香りもせず。そもそもマズイサラダなんて初めて食べた。
でも、食後に飲んだコーヒーはおいしかったよ。安定の味、スジャータだった。+73
-3
-
57. 匿名 2016/11/11(金) 12:12:58
主婦がやってる地産地消野菜メインのレストラン
どう?ヘルシーでしょ?ってどや顔してるけど、身体を労ってます感バリバリで調味料までケチりすぎ!腹もだけど心も膨れません
そんなのだったら自分で作った方が100倍美味しい+76
-2
-
58. 匿名 2016/11/11(金) 12:13:03
お湯に鶏ガラの素入れただけでしょ?って感じのラーメン屋さん驚いた+30
-1
-
59. 匿名 2016/11/11(金) 12:14:18
ここ(ガルちゃん)では自作の料理の画像を貼
るとマイナスをつけられてイジメられるんよ。+10
-4
-
60. 匿名 2016/11/11(金) 12:14:27
ショッピングモールに入ってる中華料理は不味い。
+63
-3
-
61. 匿名 2016/11/11(金) 12:14:56
パスタ全般+23
-2
-
62. 匿名 2016/11/11(金) 12:15:23
天ぷらは家で作っても美味しくないし、家族に出来立て食べさせたいから、自分は後から冷めたもの食べる事になっちゃうから、外食が好き。専門店、つな八辺りは安定して美味しい。ランチ値上げしたけど。+32
-3
-
63. 匿名 2016/11/11(金) 12:15:26
150円とはいえ、あるお店のコーヒーがまずすぎた。
私がいれたほうが絶対おいしい。+16
-6
-
64. 匿名 2016/11/11(金) 12:17:29
ぜんぜん味が染みてない煮物。
調味料と素材の味がバラバラだった。
しっかり時間かけて寝かせられないんならいっそ
サラダにしてくれたほうがよかったよ~。+11
-2
-
65. 匿名 2016/11/11(金) 12:17:55
すき家のカレー。牛丼はいいんだけど、カレーはね...。+22
-0
-
66. 匿名 2016/11/11(金) 12:19:08
>>54
ほんとに美味しそうならプラスつけるよ
でも45さんのはちょっと味濃そう...
かといって別にマイナスつけてないけど。+64
-3
-
67. 匿名 2016/11/11(金) 12:19:21
サンドイッチは家で作ったのがおいしい。
外で食べるとやたら高いしお腹いっぱいにならない。
めんどくさいからたまにしか作らないけど。+68
-1
-
68. 匿名 2016/11/11(金) 12:19:52
イタリアンの厨房で働いてたけどパスタは本当にぼったくり
明太子クリームとかカルボナーラは生クリームを使ってるお店ならいいけど
ペペロンチーノとかアーリオオーリオはアホみたいに安く美味しくできる+62
-0
-
69. 匿名 2016/11/11(金) 12:20:05
夢庵...+8
-4
-
70. 匿名 2016/11/11(金) 12:20:28
昔あった巨醤屋っていう醤油ラーメンの店。
本当に醤油のみの味がした。+10
-1
-
71. 匿名 2016/11/11(金) 12:20:35
ハンバーガー
昨日作ったけど、手間はかかるけど手作りしたほうが美味しかった。
子どももケチャップ味とテリヤキ味と二個も食べてくれた。+19
-3
-
72. 匿名 2016/11/11(金) 12:23:01
>>54
なんかこわい・・・+10
-8
-
73. 匿名 2016/11/11(金) 12:23:06
>>45
煮物にマッシュルームって珍しいですね+72
-1
-
74. 匿名 2016/11/11(金) 12:24:02
>>54
ウザいと思われがちなのは、マネできないような庶民派レベルではない手料理を載せてる人じゃない?+3
-5
-
75. 匿名 2016/11/11(金) 12:24:42
イオンのコーヒー
コンビニブームに乗っかったか100円で出してるけど、うす〜〜いし苦いし。
まだマクドの方がマシ。+34
-0
-
76. 匿名 2016/11/11(金) 12:25:22
>>45
器も色見も田舎臭い。
そういうのを外食には求めないから大丈夫よ。+14
-13
-
77. 匿名 2016/11/11(金) 12:25:43
富士急ハイランドのフードコートのチャーハン。
本当に美味しくなかった。私が作った方がまし!+22
-0
-
78. 匿名 2016/11/11(金) 12:26:04
星乃珈琲の豆乳ラテがビックリするほどまずくてほとんど残して帰った。食いしん坊で何でも美味しく食べる私が珍しく残して帰りました。他のコーヒー屋さんの豆乳ラテは美味しいんだけど。+24
-1
-
79. 匿名 2016/11/11(金) 12:26:18
米ばっかのオムライス
ぼったくり
値段のしこない、
+11
-2
-
80. 匿名 2016/11/11(金) 12:26:49
でもたまによくそんな手料理載せたなって人いるよね
彩り悪かったり超簡単そうな料理...+35
-2
-
81. 匿名 2016/11/11(金) 12:27:00
>>1
ガストのスープバーはまだいいよ。
サイゼリアのほうがやばい。
ポットみたいなのからコンソメスープでてくるだけ。具なし。まずいしびっくりした+71
-2
-
82. 匿名 2016/11/11(金) 12:28:35
「昔ながらのナポリタンパスタ」って感じのパスタ。ピーマンとウィンナーと玉ねぎと、ケチャップの。あんなもんに800円とかあり得ない。+78
-0
-
83. 匿名 2016/11/11(金) 12:29:20
台湾で食べた料理…屋台とか
台湾料理っておいし~ってよく聞くけど日本食の方がずっとおいしい
海外だから口に合わなかっただけ?w
+11
-5
-
84. 匿名 2016/11/11(金) 12:29:36
>>45
煮物以外の写真はないの?+15
-1
-
85. 匿名 2016/11/11(金) 12:30:25
ま、サイゼリヤは安いから明らめもつく。
こじゃれた店で、雰囲気もただ流行りっぽくしただけ、
店員もたいしたことないのにランチ2000円とかだと、
店選んだ友だちや自分に対して「ドンマイ」と言わずにいられない。+77
-1
-
86. 匿名 2016/11/11(金) 12:31:16
>>83
屋台だから、当たりはずれもあるよ。
老夫婦が切り盛りしている甘味の屋台、めちゃくちゃ美味しかった。+4
-0
-
87. 匿名 2016/11/11(金) 12:34:24
Snsは結局は載せてる人の普段からの行いが全てなんじゃないの?
性格悪い人が手の込んだ料理のせてたら自慢かよってなるし、性格良い人ならおいしそーってなるんじゃないのかな。
たぶん。+3
-0
-
88. 匿名 2016/11/11(金) 12:34:44
ベビフェ
メニュー制覇してないけど
付き合いで何回か利用して当たりがまだない
何が美味しくてあんなに混んでるのか知りたい+18
-5
-
89. 匿名 2016/11/11(金) 12:36:24
ファミレスのパスタ。
特にトマト系。+2
-2
-
90. 匿名 2016/11/11(金) 12:38:08
さとの栗ご飯。それ以外も全部まずかった。
びっくりドンキーのハンバーグ
ガストのハンバーグ
セブンの100円のハンバーグとか
ココスのハンバーグは好きなので
ただ単に好みなのかな…。+5
-8
-
91. 匿名 2016/11/11(金) 12:39:10
>>45
なんだろう?なんか汚い+49
-3
-
92. 匿名 2016/11/11(金) 12:39:16
外食するたびに私は料理上手だなーって思う
ステーキ 焼肉 ラーメン うなぎ お寿司は美味しいお店で食べたいけどね
イタリアンは私の勝ち!!(`・∀・´)+14
-8
-
93. 匿名 2016/11/11(金) 12:40:55
子供二人が幼児だった頃、たまの外食がファミレスでもうれしかったけど、小学生になった今、ファミレスなんて不味くて高くて、出先でどうしてもって時しか行かない。
月一くらいだけど、ちゃんとしたお店に倍のお金払って行くようになったよ。+21
-7
-
94. 匿名 2016/11/11(金) 12:41:08
そう思うなら文句言わずに自分で作って喰ってろ+11
-8
-
95. 匿名 2016/11/11(金) 12:41:11
>>45
マッシュルームじゃなくて椎茸がよかったなー+44
-3
-
96. 匿名 2016/11/11(金) 12:42:47
え~ファミレスって美味しいと思うんだけどな
高いお店も美味しいけどファミレスも美味しいマックもミスドも好き+17
-17
-
97. 匿名 2016/11/11(金) 12:43:20
チェーンじゃなくて近所のラーメン屋なんだけど…
出汁ちゃんと取ったの?と言いたくなるほど、なんの旨味もなかった
醤油をお湯で割ったような味
最近のインスタントラーメンの方がよっぽど美味しいって思える酷いラーメンだった+18
-0
-
98. 匿名 2016/11/11(金) 12:43:34
>>45
見た目が無理です+26
-5
-
99. 匿名 2016/11/11(金) 12:44:13
>>94
そういうこと言う趣旨のトピに何で来たのw+9
-2
-
100. 匿名 2016/11/11(金) 12:44:42
ガストでバイトしてましたが、スープとかは分量決まってるので手抜きも何もないですね、
そもそも具が少ないです←
ハンバーグとかは焼く人によって、焼きすぎたりする場合があるかもしれません+8
-5
-
101. 匿名 2016/11/11(金) 12:45:56
宮崎県以外で食べるチキン南蛮+8
-8
-
102. 匿名 2016/11/11(金) 12:46:23
外食自体が手抜きだからねw
ガストのハンバーグはどこでもパサパサ
大きな魚肉ソーセージみたい+7
-1
-
103. 匿名 2016/11/11(金) 12:49:20
某定食屋の味噌汁
メインのおかずやご飯なんかはおいしかったんだけど、味噌汁が全然味しなかった
見た目もどう見ても味噌汁だし、具なんかも入ってておいしそうなのに飲んでみたらただのお湯飲んでるようにしか感じなかった
あんな味のない味噌汁は生まれて初めてだったわ+6
-1
-
104. 匿名 2016/11/11(金) 12:49:46
どや‼️マイナスか⁉️
神奈川県小田原の 駅地下のスペイン料理店のは鍋に焦げ付いていて それを店員に言ったら それでいいんです と開き直った
私が作ったら焦げ付かないよね〜+26
-79
-
105. 匿名 2016/11/11(金) 12:50:35
パスタ
厨房が見えるレストランで、レトルト使ってるの見てしまった
ちゃんとした価格帯だったのでガッカリ+33
-0
-
106. 匿名 2016/11/11(金) 12:54:17 ID:7vMSK246ix
スタバのカフェラテ
牛乳薄くて(言ったら濃いめにしてくれるのかな)
自宅の方が美味しかった+11
-2
-
107. 匿名 2016/11/11(金) 12:55:13
パスタは大概 家で作った方が美味しいよね。しかし外食の魅力は作る手間がないのと後片付けしなくていいとこにある…+61
-2
-
108. 匿名 2016/11/11(金) 12:56:32
びくドンのハンバーグは美味しいでしょ。家では作れないわ。+40
-19
-
109. 匿名 2016/11/11(金) 12:58:52
>>104
焦げ付いてるの普通だと思ってた!
お気に入りのスペイン料理のとこもちょっと焦げ付いてて香ばしくて美味しいから。
+123
-0
-
110. 匿名 2016/11/11(金) 13:02:53
>>101チキン南蛮食べたくなっちゃった
宮崎県と他県のチキン南蛮 何がどう違うの?
何年か前に三重の沖縄料理屋さんで食べたチキン南蛮は美味しかったよ。+9
-0
-
111. 匿名 2016/11/11(金) 13:03:59
店舗によるのかも?
近所のドンキのハンバーグ。すんごい塩分濃くて喉がカラカラになる。
あと、この間旅行先で食べたラーメン屋。
海の近くの店で、鯛の出汁で作った塩ラーメンっていうから美味しそうと思って入ってみたら、鯛のウロコ入ってるし生臭いし食べられなかった。
ウェイパーと醤油で適当に作ったスープの方がなんぼかマシ...+17
-1
-
112. 匿名 2016/11/11(金) 13:06:02
おしゃれなカフェで食べたパスタ
ペペロンチーノなのにニンニクの味とか香りしないし旦那の頼んだ和風のパスタとスープ?が同じで
味が一緒だった(-_-;)これで1200円って高い+37
-2
-
113. 匿名 2016/11/11(金) 13:06:16
やよい軒のサバ味噌煮
注文してすぐ出て来たけどチンするだけのレトルトパックみたいな魚だった
+16
-2
-
114. 匿名 2016/11/11(金) 13:07:21
>>45
お皿ヒビ入ってるの?+8
-3
-
115. 匿名 2016/11/11(金) 13:07:22
今日の夕飯作りに気合いを入れてくれたトピ
主さんありがとう。+10
-2
-
116. 匿名 2016/11/11(金) 13:09:59
パスタは一人分ずつ作った方が美味しいんだけど、家だと一気に全員分作らないと冷めちゃうからお店が好きかなあ。作って時間たったパスタっておいしくないよね。
カラスミとかカニとか生ハムとか高級食材はあんまり買えないしで。
パスタを家族分一気においしく作る方法が知りたい。
+35
-0
-
117. 匿名 2016/11/11(金) 13:10:53
すき家の牛丼
久しぶりに食べたら、味が濃いすぎてほとんど調味料を食べてる感じがして凄く体に悪い感じがして食べられなかった。
牛肉を濃い味でごまかしてる感じ。+8
-3
-
118. 匿名 2016/11/11(金) 13:14:14
>>1時々ある、ワカメと油揚げを無理矢理洋風スープにした奴の破壊力の凄さ!+4
-1
-
119. 匿名 2016/11/11(金) 13:14:16
>>45
こういうのクックパッドでよく見たわ
全然惹かれない+16
-3
-
120. 匿名 2016/11/11(金) 13:19:30
お好み焼きって自分で作ったほうが安いし美味しい
ホットプレートで焼けば子供と一緒に楽しめる+33
-3
-
121. 匿名 2016/11/11(金) 13:21:43
トピズレすみません、ファミレスだけどジョリーパスタのパスタ美味しいですよね!
魚介類とか家で用意面倒な種類たくさんあるし
絶妙なアツアツで出されるのも魅力
家で作ると家族4皿、微妙に冷めちゃうんだよなぁ+7
-9
-
122. 匿名 2016/11/11(金) 13:23:12
パスタってびっくりするくらいまずいのあるよね。ある店で海の幸ペペロンチーノを注文したら、海鮮の具材をボイルして載せただけのペペロンチーノが出てきたよ。いやぁ普通パスタと絡めるよね。
海鮮のダシの味が全くしないでやんの(T_T)+23
-1
-
123. 匿名 2016/11/11(金) 13:23:16
>>45さんはどこのご出身なんだろう。
うちは関西だから素材の色が残るくらい薄い煮汁。醤油が濃口じゃなくて薄口なんだよね。
ぽってりとした煮物も美味しそうだなと思った。+13
-0
-
124. 匿名 2016/11/11(金) 13:26:35
天ぷらは外の方が断然おいしい!
カレーうどんだったら自信がある。+24
-3
-
125. 匿名 2016/11/11(金) 13:27:54
パスタは自分だけの昼や、夕食食べ損ねた旦那や子供の夜食にササッと作るのが一番美味しい気がする。
夕食に全員そろっていただきますするには向かない料理かなあ。
でも義弟がイタリアンのコックだけど、やっぱ本物は違う!+31
-2
-
126. 匿名 2016/11/11(金) 13:33:47
ガストのモーニングメニューのフレンチトースト。
料理覚えたての中学生が作ったような作品が出てきてビックリした。+9
-0
-
127. 匿名 2016/11/11(金) 13:34:56
>>120
お好み焼き解るなぁ!確かに店のも美味しいけど、結構高いよね。チェーン店とか不味い所も割とあるし。家で作ったらせいぜい豚玉が一枚200円くらい?いやもっと下かも。家だと色々ミックスし放題だし。+29
-1
-
128. 匿名 2016/11/11(金) 13:36:28
カラオケ店に美味しさを求めてはいけない気がするが大概まずい~(*_*)そのわりにがっつりお金とる!+13
-0
-
129. 匿名 2016/11/11(金) 13:36:43
すき家のカレー+3
-0
-
130. 匿名 2016/11/11(金) 13:38:23
20代までは、マックもガストもすき家も美味しかったけど、30代子育てしながら自炊してたら、40代はどれも食べれなくなったーー
舌が肥えたのか、年齢的な問題なのか。+35
-1
-
131. 匿名 2016/11/11(金) 13:42:00
>>31
特に中国人がやってる中華料理のお店の白ご飯はおいしくない気がする
割と高い店でもお米の粒がボロボロだったり
パサパサの古米に油まぶしてたり(チャーハン用を兼ねてるから?)+22
-1
-
132. 匿名 2016/11/11(金) 13:42:54
びっくりドンキーのハンバーグ
つなぎが多くない?+11
-4
-
133. 匿名 2016/11/11(金) 13:46:24
スキー場のゲレ食。千円以上取るくせにレトルト&チーンばっかり。
スキー場徒歩圏の宿泊施設の食事もぼったくりレベルが多すぎ。+42
-1
-
134. 匿名 2016/11/11(金) 13:47:44
ドリアとグラタンは自分で作る方が断然美味しい!
マカロニとホワイトソースの割合が残念な店とか、
ご飯にほんの少々のホワイトソースかけてチーズのっけてでごまかして・・・とか。
あぁーこれ缶詰のソース使ってんな・・とか。
+19
-2
-
135. 匿名 2016/11/11(金) 13:48:14
そうだ!“もんじゃ”があった。
生めん邪道!やっぱりベビースター入ってないともんじゃと思えない(;^ω^)。+4
-0
-
136. 匿名 2016/11/11(金) 13:48:38
びっくりドンキーに限らないけど、大概のファミレスはしょっぱい!+17
-1
-
137. 匿名 2016/11/11(金) 13:49:03
熊本、紅蘭亭のタイピーエン
行列してる割には家庭で簡単に再現できるなーと思ったよ
さっそく創味シャンタンで作ったら、、、
ほとんど同じに出来た+8
-0
-
138. 匿名 2016/11/11(金) 13:49:06
パスタの中でも、和風パスタ!
食材を見ても、家によくある材料だし。
+17
-0
-
139. 匿名 2016/11/11(金) 14:08:36
松尾ジンギスカン+2
-2
-
140. 匿名 2016/11/11(金) 14:10:22
>>104
ごめん、焦げあった方が好きだわ+49
-1
-
141. 匿名 2016/11/11(金) 14:14:38
>>45
>>104
マイナス付けて欲しそうだったからマイナスしたよ~♪+14
-3
-
142. 匿名 2016/11/11(金) 14:25:19
遊園地、テーマパーク、リゾート
あとはサービスエリアとか
そういう場所だと割り切らないと食べれないよね。
たまに良い意味で期待裏切ってくれる食べ物とかない?アレはラッキーだったんだと思ってる。+26
-1
-
143. 匿名 2016/11/11(金) 14:33:46
>>19本気コメントではないとして、うな重に➕つけた人達のお料理スキル。とても気になります。
上手過ぎて外食滅多にしないのかな?+5
-0
-
144. 匿名 2016/11/11(金) 14:36:12
>>45 良く煮込んであるし煮崩れしてないけど味が濃くて辛そうに見える、関東東北の人なら美味しいと思うかも。
+7
-3
-
145. 匿名 2016/11/11(金) 14:38:07
>>104 添えてあるスプーン?私とは趣味が合わない。+23
-2
-
146. 匿名 2016/11/11(金) 14:45:10
王将の麻婆豆腐
くそまずかった!!
見習いが分量間違ったのかとおもって店員さん呼んでしまった。+17
-2
-
147. 匿名 2016/11/11(金) 14:48:47
外食とはちょっと違うけどコンビニのおでん
あれで1つ百円とかあり得ない。
まずいし。+32
-2
-
148. 匿名 2016/11/11(金) 14:54:56
>>146呼んだの?
結果が知りたい+3
-0
-
149. 匿名 2016/11/11(金) 14:58:28
パエリア自体好きじゃない
スペインで食べたけど
そもそも美味しい食べ物ではないという事を知ったから+7
-9
-
150. 匿名 2016/11/11(金) 15:04:11
パスタかな?
最近カルボナーラ極めたから+4
-2
-
151. 匿名 2016/11/11(金) 15:05:53
>>140
焦げがないムッチムチのパエリアなんて変ですよねw焦げ目があるぐらいアツアツじゃないと美味しくないよ。+32
-0
-
152. 匿名 2016/11/11(金) 15:10:31
ほぼ自分で作った方がおいしい。というか自分で作った料理は自分の好みなんだよね。
「自分の料理飽きた!外食行きたい!」って外食しても、結局自分で作れば良かった…となる。+15
-0
-
153. 匿名 2016/11/11(金) 15:18:41
ローカルですみませんが
近所のイタリアン
トマトパスタがトマトの酸味しかない。
アクアパッツァもオリーブオイルと塩の味しかしない。
調味料は何処へ
+3
-0
-
154. 匿名 2016/11/11(金) 15:22:11
ファミールっていうファミレス知ってる人いるかな?
全てが激マズだった!
ラーメンスープは醤油にお湯をかけたみたいな味、焼いたチキンみたいのどうやったら作れるんだよって位不味い和風ソースがかかってた^^;
ガストと同じくらいの値段で安かったけど無性にイライラした(笑)ファミール -イトーヨーカドー内にあるコーヒーショップ&ファミリーレストランですwww.famil.jpファミールは、季節のご膳やハンバーグ、パスタ、モーニングやランチ、デザートなど安心・安全なメニューを、アットホームな雰囲気でお召し上がりいただける、イトーヨーカドー内のファミリーレストランです。
+6
-0
-
155. 匿名 2016/11/11(金) 15:26:07
>>1
味がなかった。+2
-0
-
156. 匿名 2016/11/11(金) 15:35:30
近所の意識高そうな花屋がカフェ始めたんで、ランチを食べに行ってみた。有機野菜のクリームシチューってのを頼んだら、一口大の野菜を牛乳で煮込んでちょっと塩で味付けしただけ、みたいなの出て来た。ふっざけんなと思った。+17
-3
-
157. 匿名 2016/11/11(金) 15:44:23
45
を見て器と盛り方の重要性を感じた。+13
-2
-
158. 匿名 2016/11/11(金) 15:53:00
たらこパスタ、たまにパッサパサなのにあたる事ある。何でタラコに火を通すかなって思う!+14
-0
-
159. 匿名 2016/11/11(金) 15:59:32
高いレストランにケチ付けるならともかく、みんな安さが売りのファミレスに、過剰なサービスや味を求めたらダメだよ。
「◯◯が美味しくない?」
仕方ないじゃん、だから安いんだよ。+17
-2
-
160. 匿名 2016/11/11(金) 16:01:02
ミニストップのアイスコーヒーゲロまず〜!!
お金を返してレベル。
家でインスタントで作った方が美味しい!+2
-2
-
161. 匿名 2016/11/11(金) 16:03:28
ローソンのアイスコーヒーは公衆トイレみたいだった。+2
-13
-
162. 匿名 2016/11/11(金) 16:25:23
風月のお好み焼き。
店舗によるんだろうけど
私が食べたところはひどかった。とあるららぽーとの中です。+4
-0
-
163. 匿名 2016/11/11(金) 16:29:03
113さすが!やよい軒は温めるだけ、つまりレトルトです。+8
-1
-
164. 匿名 2016/11/11(金) 16:45:43
>>104何か汚いんだよな。何だろう+13
-3
-
165. 匿名 2016/11/11(金) 16:48:15
定食屋の不味いラーメンよりラ王の方が美味しいと思う時がある+7
-0
-
166. 匿名 2016/11/11(金) 17:14:38
>>159
私もそう思う。
って言うか行く前から味の想像つくから、行かないよ
お金勿体ないし+6
-0
-
167. 匿名 2016/11/11(金) 17:21:06
ガストのほうれん草ソテー。ラップなしでチンした感じで、水分が無くバターでごまかしてた。茎の繊維が噛みきれなかった。+7
-0
-
168. 匿名 2016/11/11(金) 18:30:09
>>104
怖いって言われるかもしれないけどちょっとぐぐるとガルちゃんの過去トピ出てくるんだもん、そのパエリア画像も載ってたけど、その時のご本人ならいいけど画像拾っただけなら全力でマイナス押すぜ+6
-2
-
169. 匿名 2016/11/11(金) 18:36:41
おしゃれなカフェで食べた凍ったパスタ。
私ならちゃんと解凍したのに…+17
-1
-
170. 匿名 2016/11/11(金) 18:36:54
大阪王将が近所にできたんだけどラーメンがボッソボソで遠い記憶の学食のやつみたいだった。家帰って正麺食べ直したかった。ラーメンに重きを置いてないんだろうけどあれは無いと思った+7
-0
-
171. 匿名 2016/11/11(金) 18:41:50
>>169
おしゃれなカフェのパスタが冷凍なのは悲しい。それで1000円以上取られたひには。+14
-0
-
172. 匿名 2016/11/11(金) 18:44:49
>>169
私ならちゃんと解凍したのに…
あなた面白いわ~
+26
-1
-
173. 匿名 2016/11/11(金) 19:02:04
カフェとかの1200円くらいのパスタ。ソースとパスタが完全に分離して下にスープ、上にパスタってときないですか?あれ大嫌いです+8
-0
-
174. 匿名 2016/11/11(金) 19:25:06
オムライスだけは自分が作ったやつの方が好き。
生クリームとかチーズとか入れないで、味付けは塩コショウとケチャップのみ。+9
-2
-
175. 匿名 2016/11/11(金) 19:31:39
2500円のステーキを食べた。
めちゃくちゃ楽しみにしてたのに、肉は固いし美味しくなかった。ステーキは高級なところで食べるべきだと思った。+19
-0
-
176. 匿名 2016/11/11(金) 19:36:58
某パスタ専門チェーン。
一人暮らし始めたばかりの大学生みたいなクオリティだし、おまけに高い。+9
-1
-
177. 匿名 2016/11/11(金) 20:09:11
パスタはお家でアルデンテで作った方が絶対美味しい。お店でアルデンテってあまりない気がするのは気のせいなのかな?+5
-0
-
178. 匿名 2016/11/11(金) 20:30:52
ディズニーランドの中のレストランは見た目は可愛いけど味は微妙なところが多い。
+47
-1
-
179. 匿名 2016/11/11(金) 20:39:59
>>164
スプーンと敷物が柄だからじゃない
スプーン柄が合わないよ+8
-0
-
180. 匿名 2016/11/11(金) 20:52:06
和食のさと、毎度おおきに食堂
この二軒でお金出して食べるくらいなら家にあるものでなんか作る方がマシ。+9
-1
-
181. 匿名 2016/11/11(金) 20:55:19
卵のアートはそこそこのお値段なのに、食べれたものではなかった。ほぼベチャベチャの冷食。+2
-0
-
182. 匿名 2016/11/11(金) 21:12:01
>>112
わたしもカフェのご飯て美味しいイメージないです。
調理師免許持ってない人とかが作ってるから。
見た目がオシャレなだけ。
でもいい値段しますよね!
+9
-1
-
183. 匿名 2016/11/11(金) 21:28:18
社食+3
-1
-
184. 匿名 2016/11/11(金) 22:21:09
ハンバーグ。
なんかいかにも添加物って感じの味する…+5
-1
-
185. 匿名 2016/11/11(金) 22:53:10
>>118
私あれ好きなんだが…
最近知ったカレー風味みたいなスープの方が嫌。
+1
-1
-
186. 匿名 2016/11/11(金) 23:29:06
道の駅+0
-0
-
187. 匿名 2016/11/11(金) 23:29:32
最近よく見かける、チキンライス。
以前シンガポールに住んでて、作り方を、友達に教えてもらった。
皆んなから絶賛されるので、ちょっと自信ある!
コツは、丸鶏を使う事と、パンダンリーフを使う事ね。
後、添えている赤いソースは、甘酸っぱいチリソースじゃなくて、生姜と赤唐辛子で作る。
お店出そうかな…でも、これ以外に得意料理はないからダメか。+16
-6
-
188. 匿名 2016/11/12(土) 00:17:23
カフェのランチ
不味いのにどや顔しないでほしい店主。+9
-2
-
189. 匿名 2016/11/12(土) 00:32:38
>>187
お店だそうかなってそれ「夢飯」っていうお店のメニューじゃん・・+1
-3
-
190. 匿名 2016/11/12(土) 00:57:56
どこかは言えないけど、○○県のチェーン店のラーメン。持ってこられたときから伸びてるし、メンマやチャーシューは冷たいし。
食べた時、外食して初めて「、、、。」でした。
店の雰囲気は悪くなかったけどね。+0
-0
-
191. 匿名 2016/11/12(土) 01:11:12
和食屋の焼き魚膳のさんまの塩焼き。
焼き加減が甘いし、ご飯もぬるめ。
後に来たお客さんにはさんまの他に
さわらの照り焼きもあると説明したが、
私の時は説明なし。
二度と行かない。+4
-0
-
192. 匿名 2016/11/12(土) 03:27:05
餃子はそう思うほうが多い。+3
-1
-
193. 匿名 2016/11/12(土) 06:12:35
100円寿司の茶碗蒸し
私の方が美味しく作れる+2
-0
-
194. 匿名 2016/11/12(土) 06:24:01
銀座天○の揚げ物!家で揚げた方がよっぽどサクサクでうまい値段も高いし、サクサク感もなくビックリするくらい普通だった+2
-0
-
195. 匿名 2016/11/12(土) 10:06:09
王将のご飯まずい
麻婆豆腐が味が薄くてご飯が進まずイラッとしてから二度と行ってない
前に住んでた所の周辺の店のとは麻婆の味違うんだよねー+0
-0
-
196. 匿名 2016/11/12(土) 10:09:14
たいてい食べれるけど、うどんどうやったらこんな不味く作れる?ってのとラーメン。
一口食べて食べる気失せて残した。
こんな不味いもんよう売ろうと思ったなという意思を込めて。
少し高めの和食レストランは本当美味しい。味噌汁も出汁からとってる味するし白米もこだわってる。
当たりの店に出会うと作り方教えて欲しいといつも思う。+2
-0
-
197. 匿名 2016/11/12(土) 10:11:13
大抵のラーメン屋の餃子はフードプロセッサーでとろとろになった餡なのが嫌。
うちの手作り餃子は餃子の満州のに似てるんだけど自家製が一番好き、外なら満州のが一番好き。+2
-0
-
198. 匿名 2016/11/12(土) 10:28:14
吉村屋?って名前だったと思うの獣臭のするラーメンと珍来の広東麺とか餡かけに入ってる臭い豚肉が吐き気がしてダメ+0
-0
-
199. 匿名 2016/11/12(土) 10:29:48
マックのハンバーガー前よりも小さくなってませんか?+0
-0
-
200. 匿名 2016/11/12(土) 22:56:37
みんな料理上手なんだなぁ
羨ましい
基本、外食は美味しいと思ってる私…
チェーン店でもそれなりに美味しいと思いながら食べてる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する