-
1. 匿名 2016/11/10(木) 20:09:05
去年、画像のような耳あてを持ってましたが、強風に煽られて川に落ちてしまいました(╥_╥)
今年も同じようなの買おうと思ってますが、耳あてってあまり使ってる人いないですよね?
皆さんは使ってますか?
それとも持ってますか(笑)?
出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+49
-1
-
2. 匿名 2016/11/10(木) 20:10:15
耳が痛くなってやめた
耳寒いのはニット帽で代用+42
-5
-
3. 匿名 2016/11/10(木) 20:10:27
ニット帽に頼ってしまうので使わないです+21
-4
-
4. 匿名 2016/11/10(木) 20:11:01
25歳
使ってますよ!
寒くなったので今日から使い始めました+97
-3
-
5. 匿名 2016/11/10(木) 20:11:41
チャリ通勤のときは使ってた
あるとないとで暖かさが全然違う!+183
-1
-
6. 匿名 2016/11/10(木) 20:11:52
ちょっとダサい。+28
-44
-
7. 匿名 2016/11/10(木) 20:11:53
自転車乗る時つけるけど、ずり落ちてくる。
何かいい策はないかな+17
-1
-
8. 匿名 2016/11/10(木) 20:11:53
自転車には。必要かも。+90
-0
-
9. 匿名 2016/11/10(木) 20:12:05
+142
-9
-
10. 匿名 2016/11/10(木) 20:12:14
自転車通学してた時は使ってたよ+16
-0
-
11. 匿名 2016/11/10(木) 20:12:25
ダイソーのかわいい
+46
-15
-
12. 匿名 2016/11/10(木) 20:12:35
使いますよ。
付けないと耳が痛くなる+109
-2
-
13. 匿名 2016/11/10(木) 20:12:39
+193
-2
-
14. 匿名 2016/11/10(木) 20:12:51
頭でかいから耳たぶはみ出る。だからおでこ側に倒してかぶってます。+7
-1
-
15. 匿名 2016/11/10(木) 20:12:52
使ってるけど音聞こえにくくなるからちょっと怖いw+69
-2
-
16. 匿名 2016/11/10(木) 20:12:59
トピ主さんの画像と同じようなやつ持ってます!
私は寒いと耳が痛くなるので、これが無いと冬は越せない位(笑)
髪の色に合わせたの使えば、あまり気にならないですよ( ´ ▽ ` )+47
-1
-
17. 匿名 2016/11/10(木) 20:13:24
チャリ通勤なので、ないと耳もげる+102
-0
-
18. 匿名 2016/11/10(木) 20:13:38
持ってますか?使ってますか?
うーん?
使ってますか?使ってませんか?
の間違いですか?+4
-31
-
19. 匿名 2016/11/10(木) 20:13:39
寒冷地はダサいとか関係無いから!無いと耳ちぎれそうなくらい痛いんです+113
-1
-
20. 匿名 2016/11/10(木) 20:13:43
私も今日から使い始めました!
ふわふわのやつでほんわか暖かくて気持ちいいです。+8
-1
-
21. 匿名 2016/11/10(木) 20:13:50
寒くて耳が冷えると頭が痛くなるので、持ってます
主さんのようなタイプも気になります!使いやすいですか?
私は後頭部をまわって耳を覆うタイプのを使ってます+56
-1
-
22. 匿名 2016/11/10(木) 20:14:09
>>1の耳あてして上からニット帽かぶってる。
自転車乗る時はそうしとかないと寒さで頭痛がしてくる。
ニット帽だけだと耳たぶから冷たくなるし耳あてだけだと頭が寒い。+12
-1
-
23. 匿名 2016/11/10(木) 20:14:14
持ってるけど、周りの音が聞こえずらくて、怖くて危険なので使ってません。
物騒な世の中なので・・・
耳冷たくても我慢してます。+31
-5
-
24. 匿名 2016/11/10(木) 20:14:14
チャリなので付けます+8
-1
-
25. 匿名 2016/11/10(木) 20:14:26
毎年耳がしもやけになるけど、耳あては恥ずかしくてつけられない+4
-12
-
26. 匿名 2016/11/10(木) 20:14:43
+69
-2
-
27. 匿名 2016/11/10(木) 20:15:17
北海道でもガキのみ使用です。+5
-16
-
28. 匿名 2016/11/10(木) 20:17:18
>>27
道民はそうみたいだよね。
旅行で行ったとき寒すぎて耳あてかニット帽かぶらないと耳ちぎれそうだった。+23
-1
-
29. 匿名 2016/11/10(木) 20:17:58
普段はニット帽だけど、髪型がキマった日は崩したく無いから耳当てです!+9
-3
-
30. 匿名 2016/11/10(木) 20:18:59
友達にもらったから使ってる+3
-1
-
31. 匿名 2016/11/10(木) 20:20:24
持ってるし寒い日は使います!耳や頭冷えると具合悪くなりますよね。+42
-1
-
32. 匿名 2016/11/10(木) 20:22:15
豹柄×リボンのをもっています(*。・ω・`*)
ボブだからカチューシャみたいになって可愛い♡+7
-2
-
33. 匿名 2016/11/10(木) 20:25:06
今年用の買ったよ!これから使う。+5
-1
-
34. 匿名 2016/11/10(木) 20:27:15
チャリ通勤なので、使ってます!
オバチャンなので、カワイイのは似合わない…イタイ。
主さんの画像のやつ、一昨年からデビューしました!オジサンみたいかな?って最初は抵抗有ったけど、
真冬は耳がちぎれそうな寒さだし、
使ったらもう手放せません!
+16
-1
-
35. 匿名 2016/11/10(木) 20:27:22
子供の頃、耳当てしてたら必ず耳も痛くなって頭痛も始まるんだよね。
、で、耳当てするの止めてしまった。
頭を締め付けるのがよくないのかな。
カチューシャも頭が痛くなる+8
-2
-
36. 匿名 2016/11/10(木) 20:27:40
こんな感じの使ってる
あったかくていいよ〜+96
-0
-
37. 匿名 2016/11/10(木) 20:28:39
長野に居た時使っていた。
きれい目な服にも合うようにシンプルな黒いカチューシャタイプのやつ。
今は九州に引っ越したのでこれから使うかどうかはわからないけど
寒冷地に旅行に行ったときのために保管してます。+10
-0
-
38. 匿名 2016/11/10(木) 20:28:58
耳あてつけて自転車乗るのは危険なので、しないで下さいと言われた( ´・ω・`)+4
-1
-
39. 匿名 2016/11/10(木) 20:36:21
若くないと似合わないから耳ちぎれそうでも耳あて使えない
今年も耳ちぎれないか心配な三十路+6
-2
-
40. 匿名 2016/11/10(木) 20:37:01
アラフォーおばちゃんですが、小学生の頃 耳当て めっちゃ流行った!
上下逆さまにつける人とか いなかったですか?!+11
-2
-
41. 匿名 2016/11/10(木) 20:37:35
外で運動する時使うので買った+1
-0
-
42. 匿名 2016/11/10(木) 20:38:48
ディズニーリゾートで買った可愛い耳当て。
当然ながら普段使いできない。
+25
-0
-
43. 匿名 2016/11/10(木) 20:38:51
チャリだと色んな音聞こえないので怖くてつけられない。ニット帽で耳も隠れるやつでそうだったからがっつりホールドする耳あては怖い。+3
-0
-
44. 匿名 2016/11/10(木) 20:39:47
田んぼの中を通ってのチャリ通勤には欠かせません。
>36さんみたいなのしてます。アラフォーですが、暖かさ優先です。
今までのが破れてきたので欲しいのですが、今年あんまり売ってません+8
-0
-
45. 匿名 2016/11/10(木) 20:40:02
耳あてを付けるのと付けないのじゃ全然違う
耳あてしてたら体全身がポカポカする
+24
-0
-
46. 匿名 2016/11/10(木) 20:40:34
ファーがついた耳あて可愛いと思いますが、私は耳が少し悪いので使えません(´・ω・`)
できる人が羨ましいです。+1
-0
-
47. 匿名 2016/11/10(木) 20:40:40
盛ってます。使ってません。
おばさんだから、似合わないかも…と付ける勇気が無くて。折角買ったんだけどなぁ。+4
-1
-
48. 匿名 2016/11/10(木) 20:41:00
雪かきの時はするよ
北国は耳ちぎれそうになる+8
-0
-
49. 匿名 2016/11/10(木) 20:42:39
そもそもなんで耳あては若い子用な感じなのかな
ただ耳が寒いからつけたいだけ、マフラーと同じなのにね
この風潮変だよね+45
-3
-
50. 匿名 2016/11/10(木) 20:42:55
何年か前に爆発的にはやって、ここ数年はもう定番・好きずきってものじゃない?
耳だけが温まりすぎて...痒くなる。困ったこと・・・+2
-0
-
51. 匿名 2016/11/10(木) 20:44:39
この間テレビで、マスクと耳当てがくっついてるの見たんだけどーw+0
-0
-
52. 匿名 2016/11/10(木) 20:45:06
頭がでかいからか、普通の耳あてだと耳たぶがはみ出すので、主さんみたいなイヤーカバー使ってますが、私も去年片方だけ落としてしまって(ToT)
耳が冷えると、耳の裏の血管が固まって詰まってしまうので付けないと生活できません。。+12
-2
-
53. 匿名 2016/11/10(木) 20:48:00
10代の時は白いモコモコのやつ使ってたけど、20代になり子供ができてからは抵抗ある‥
外に出るって家族と出かける時だし、耳あてしてたら聞こえにくいのよね。+0
-0
-
54. 匿名 2016/11/10(木) 20:48:35
ラビットファーのが暖かいよ!しまむらで1000円くらいだったかな。
私は自転車通勤なので耳当てが無いと頭痛がしちゃう。リアルファーは時代的にどうかとは思うけど、やっぱり暖かさが違うよー。+8
-6
-
55. 匿名 2016/11/10(木) 20:56:06
耳が冷えるともれなく頭痛もセットでついてくるので使ってます。uggの耳あてが欲しいな〜。+8
-1
-
56. 匿名 2016/11/10(木) 21:02:14
丁度買おうかな?って思っていました。
おばあちゃんだから
黒が茶色かな?
+8
-1
-
57. 匿名 2016/11/10(木) 21:03:02
書いてる人多いけど、自転車だと必須だわ。
あと冬はどこも寒いとは言え、地域によっちゃ~極寒のところもあるしね+6
-0
-
58. 匿名 2016/11/10(木) 21:04:50
20代は使っていたけど、アラサーになり似合ってないかなと思うようになってから、寒さ対策にはニット帽を深くかぶるようにしました。+1
-0
-
59. 匿名 2016/11/10(木) 21:07:18
してないと耳の穴から冷気が入ってきて頭痛くなる+5
-0
-
60. 匿名 2016/11/10(木) 21:13:23
自転車のときは絶対つける。ダサいとか言ってられないアラフォーです。
ニット帽じゃ風がスカスカ入ってきて役に立たないから!+12
-0
-
61. 匿名 2016/11/10(木) 21:22:59
このタイプ髪型崩れないし便利だよね
ゴルフ用に買って
冬場のウォーキングとかにも使ってる
耳あてあるとないと全然違うよね+3
-0
-
62. 匿名 2016/11/10(木) 21:28:12
アラフォーの私。
小学生の頃、着けてたな~。
でも耳当てとは言わず、『耳ほっか』と言ってたよ。
伝わる方いるかしら。
ちなみに千葉在住です。+4
-3
-
63. 匿名 2016/11/10(木) 21:29:09
UGGの耳あて使ってるけどチャリ通勤なので最高に暖かい!+2
-1
-
64. 匿名 2016/11/10(木) 21:29:15
自転車には必需品だけど、あまりモコモコしてるの付けると、後方や左右確認の時に視界に入って邪魔だった。+1
-0
-
65. 匿名 2016/11/10(木) 21:31:48
長野に引っ越したとき、首から上の冷たさに驚いた。ネックウォーマー、耳当ては必須です!+2
-1
-
66. 匿名 2016/11/10(木) 21:33:54
自転車通勤の必需品!
体は暑いけど、先っぽは冷える!+0
-1
-
67. 匿名 2016/11/10(木) 21:36:47
持ってますが使ってません。
眼鏡のつると当たって痛いから。
犬の散歩を早朝にしてたときは
痛くても使ってたけど今はもういらないかな。+0
-0
-
68. 匿名 2016/11/10(木) 21:57:56
これ使ってます。+8
-1
-
69. 匿名 2016/11/10(木) 22:53:24
風邪に煽られて川に落ちちゃったって…
なんかすごいツボでした笑+4
-0
-
70. 匿名 2016/11/10(木) 22:58:49
>>58
最近のニット帽も、先日店で試着したら
三角で先がとんがってて深くかぶれない作りになってるよね。
深くかぶるニット帽が欲しいです。+3
-0
-
71. 匿名 2016/11/10(木) 23:13:09
+10
-1
-
72. 匿名 2016/11/10(木) 23:55:28
>>49
え?そんな風潮あるの?初めて知った。
1の画像を見る分にはピンとこないな。あれ若い人なの?
えええ?49って何歳くらいが若くない人なの?
+1
-2
-
73. 匿名 2016/11/11(金) 00:07:54
随分前にイオンで買った時は若い子向けより落ち着いた物もあったような?
買ってから気がついたらピーナッツみたいな耳あてだったけど笑
でも暖かいから使ってる+0
-0
-
74. 匿名 2016/11/11(金) 01:46:22
持ってます。
キャラクターの顔のやつ。
30過ぎて恥ずかしいです。
でも最高に暖かく、フィット感も凄くいい‥。+1
-0
-
75. 匿名 2016/11/11(金) 01:49:40
>>56
おばあちゃんなら余計に明るい色の方が良いと思うんですが‥。
淡い色のピンクや紫やグリーンとか。
派手すぎない優しい色。+0
-0
-
76. 匿名 2016/11/11(金) 13:23:10
買ったことないし、買う予定もない…
寒いとこは必要なんだね。
知らなかったよ。+0
-0
-
77. 匿名 2016/11/11(金) 14:13:31
頭の後ろを回って付けるタイプをウォーキングに愛用してた
ダイソーで同じタイプのを買ったら歩くたびにキュッキュッとうるさい!!
危ないので毛玉の付いた奴で我慢してる
+0
-0
-
78. 匿名 2016/11/11(金) 15:32:14
頭の後ろからつけるやつって、だんだん落ちてきませんか?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する