-
1. 匿名 2016/11/08(火) 09:58:36
お風呂で、身体を洗うとき
何を使って洗いますか?
私は、肌が弱いので
白雪ふきんのスクワラン
ボディタオルを使ってます+35
-5
-
2. 匿名 2016/11/08(火) 09:59:07
手で洗ってるよ+260
-14
-
3. 匿名 2016/11/08(火) 09:59:12 ID:v6hlJlni1S
手+133
-14
-
4. 匿名 2016/11/08(火) 09:59:21
ネットで泡立てて手で洗います。+96
-3
-
5. 匿名 2016/11/08(火) 09:59:25
ごめんなさい、手。です。+88
-7
-
6. 匿名 2016/11/08(火) 10:00:04
手でせっけんを泡立ててその泡で。+60
-4
-
8. 匿名 2016/11/08(火) 10:00:14
牛乳石鹸!
がるちゃんで知ってから使ってる!+32
-16
-
9. 匿名 2016/11/08(火) 10:00:14
手だと体が堅いわたしは背中が洗えない
よってボディタオル使ってます+161
-1
-
10. 匿名 2016/11/08(火) 10:00:22
牛乳石鹸+19
-7
-
11. 匿名 2016/11/08(火) 10:01:07
+83
-4
-
12. 匿名 2016/11/08(火) 10:01:09
>>7
スベってるよ+25
-6
-
13. 匿名 2016/11/08(火) 10:01:13
ボディータオル。+52
-2
-
14. 匿名 2016/11/08(火) 10:01:51
金属たわし+10
-25
-
15. 匿名 2016/11/08(火) 10:01:59
ナイロンのボディタオル
柔らかいの使ってる。+57
-5
-
16. 匿名 2016/11/08(火) 10:02:12
洗車ブラシ+5
-18
-
18. 匿名 2016/11/08(火) 10:03:04
ハンドとフィンガーをユーズしてる+4
-13
-
19. 匿名 2016/11/08(火) 10:03:31
百均のナイロンタオル+25
-5
-
21. 匿名 2016/11/08(火) 10:04:42
げきおちくん+3
-23
-
22. 匿名 2016/11/08(火) 10:04:51
皮膚科医から手で洗ってねと言われて10年以上、手で洗ってます。+55
-4
-
23. 匿名 2016/11/08(火) 10:04:58
ママレモン+1
-16
-
24. 匿名 2016/11/08(火) 10:05:02
ヘチマ+7
-4
-
25. 匿名 2016/11/08(火) 10:05:10
手で洗ってる人って背中全体手届くの?
みんな身体柔らかいんだね、
私無理だからタオル使う~+126
-6
-
26. 匿名 2016/11/08(火) 10:05:27
基本、手だけど、背中洗う時はさすがにタオル使います。
旅館でもらえるような普通の薄手のフェイスタオルです。
最後にお風呂洗ってそのタオルで浴室の床拭いて出ます。+8
-21
-
27. 匿名 2016/11/08(火) 10:05:46
無印の泡たてネット+22
-3
-
28. 匿名 2016/11/08(火) 10:05:52
たわし+2
-9
-
29. 匿名 2016/11/08(火) 10:06:17
肌に良くないと分かっていても、ナイロンのボディタオルがやめられない
背中に手が届かないし+97
-4
-
30. 匿名 2016/11/08(火) 10:07:46
金ブラシ+3
-12
-
31. 匿名 2016/11/08(火) 10:07:56
こんなに手の人が多いんだ…( °_° )
わたしは、汚れを落としたい!って思考なのでボディタオルで洗っています!+104
-6
-
32. 匿名 2016/11/08(火) 10:09:48
これ!背中もとどく(笑)
+59
-5
-
33. 匿名 2016/11/08(火) 10:10:20
だめだと知りながらもボディタオルでゴシゴシ洗った後の快感は手では味わえない+98
-3
-
34. 匿名 2016/11/08(火) 10:11:15
旦那のアレ+4
-26
-
35. 匿名 2016/11/08(火) 10:14:11
泡で手洗いだとスッキリしない。こすると垢?みたいにカスが出てくる。
結局絹とか麻のボディタオルで洗ってしまう。+112
-2
-
36. 匿名 2016/11/08(火) 10:16:07
チン毛でシャカシャカ泡立てるンゴ+6
-19
-
37. 匿名 2016/11/08(火) 10:17:06
夫の手です(*^^*)+4
-29
-
38. 匿名 2016/11/08(火) 10:18:06
スポンジタオル
スポンジ素材の細長いタオル。100均で売ってるよ~+4
-5
-
39. 匿名 2016/11/08(火) 10:19:16
石鹸を泡立てて手で洗う+3
-2
-
40. 匿名 2016/11/08(火) 10:19:25
手で洗ってから乾燥肌が緩和されたと思います
ナイロンやタオルでゴシゴシするから乾燥して痒くなるんではないのかなと。+9
-2
-
41. 匿名 2016/11/08(火) 10:19:44
ボディショップのバスリリー
安いし、よく泡立つしいまのところ不便ない。 いろんな色を楽しんでる。
だんだんほつれてくるけど、安いから仕方ないかな。+31
-5
-
42. 匿名 2016/11/08(火) 10:20:40
>>17
>>20
通報した+10
-3
-
43. 匿名 2016/11/08(火) 10:26:10
石鹸とボディタオルで洗ってるよ。+7
-2
-
44. 匿名 2016/11/08(火) 10:27:30
手拭いでせっけん泡たてて優しく洗います
+5
-2
-
45. 匿名 2016/11/08(火) 10:27:49
綿100パのボディタオルです。手で洗ってる人多くてびっくりした+52
-3
-
46. 匿名 2016/11/08(火) 10:28:53
手の皆さん、背中はどうしてる?+26
-2
-
47. 匿名 2016/11/08(火) 10:29:40
素手がいいってね
乳がんとか気付きやすくて+9
-5
-
48. 匿名 2016/11/08(火) 10:30:31
タモさんは身体こすって洗わないんだよね。
そしてあの美肌。
湯船に浸かるだけでも垢落ちるらしいよ。+28
-9
-
49. 匿名 2016/11/08(火) 10:30:35
ナイロンタオル。
肌に悪いとわかっていても、ナイロンタオルでゴシゴシ洗わないと洗った感じがしない。+32
-3
-
50. 匿名 2016/11/08(火) 10:30:44
化学繊維だとザラザラして痛いので、この手のなめらかな触り心地のものを使っています。
手だと泡立たないので苦手です。
(固形石鹸使用)+19
-1
-
51. 匿名 2016/11/08(火) 10:37:14
ラブホから持ち帰った真空パックのスポンジ。+1
-7
-
52. 匿名 2016/11/08(火) 10:38:41
手だけど、背中が届かないと思ったことなかった。
いつも手で洗ってるから身体が柔らかいのかもしれない。+9
-3
-
53. 匿名 2016/11/08(火) 10:50:59
メロンパンを積極的に食べながら+3
-4
-
54. 匿名 2016/11/08(火) 10:55:11
中2の時までナイロン製のボディタオルで洗ってたらアトピーになって、病院に行ったら手で洗った方がいいと言われたので手で洗う様になりました。+7
-3
-
55. 匿名 2016/11/08(火) 10:58:54
手で洗う人いがいに多いんですね!
私はかためのゴシゴシタオル←+12
-3
-
56. 匿名 2016/11/08(火) 11:02:49
私はナイロンのボディタオルで全身ゴシゴシ。
子供はアトピーなので皮膚科医に手で洗うように言われたから、無印の泡立てボールで作った泡を手に取って洗ってる。
背中は届かないから、普段は子供の手が届く範囲だけ手と泡で、たまにブラシで洗ってる。+3
-2
-
57. 匿名 2016/11/08(火) 11:10:51 ID:OmIw2kSAX9
毎日手で洗ってると、お風呂上がりにタオルで体拭いた時に垢が出る時ありません?
なる人プラスお願いします!+66
-10
-
58. 匿名 2016/11/08(火) 11:11:12
届く範囲は手で洗って、背中なんかは綿100%の手ぬぐいみたいなので洗ってる。+2
-1
-
59. 匿名 2016/11/08(火) 11:20:31
確かに手で洗ってると、たまってくるみたいで、ちょっと擦っただけで垢が出る。
なので、10日に1回くらいで手拭いで洗います。
手拭い洗顔の本に付いてた手拭い。
すごーくさっぱりして気持ちいいいいので、本当は毎日でも使いたい。
+12
-2
-
60. 匿名 2016/11/08(火) 11:21:20
>>14
どんな肌してんの?
+1
-3
-
61. 匿名 2016/11/08(火) 11:23:40
>>48
スポンサーに怒られてその話テレビでできないらしいね
花王かライオンか知らないけど+6
-2
-
62. 匿名 2016/11/08(火) 11:26:21
手派が多くてびっくりしたw
温泉とかでは手だけど、家ではボディタオルだなあ
手で背中ちゃんと洗うの難しそうだけど、
逆に考えればストレッチにもなるねw+9
-2
-
63. 匿名 2016/11/08(火) 11:32:58
手洗いの人は面倒くさがりで背中も手が届く範囲を適当に撫でるだけじゃない?背中汚そう+12
-9
-
64. 匿名 2016/11/08(火) 11:33:23
手ぬぐいで洗ってます。
肌が弱いので、なでるようにして洗うようにしている。+11
-1
-
65. 匿名 2016/11/08(火) 11:40:46
手で洗う。
あと、石鹸は日焼け止めを落とすときくらいしか使わない。
皮膚科で刺激になるものはできるだけ避けるように言われたので。+5
-3
-
66. 匿名 2016/11/08(火) 11:41:51
体も顔も泡つけて少し置いとく
それだけでも突っ張るタイプだから顔はたまーにお湯のみ+2
-3
-
67. 匿名 2016/11/08(火) 11:45:36
私も泡を手で。手で届く範囲しか洗ってない
お風呂に首まで浸かるから背中も特にトラブルなし
たまにナイロンタオルとか使うと翌日体臭が強くなる気がするから
すぐ手洗いに戻っちゃう
だんなはゴシゴシタオル使ってて
いつも背中がかゆいと言ってたけど
泡洗いするようにしたらだいぶ落ち着きました+6
-3
-
68. 匿名 2016/11/08(火) 11:59:03
酒○法子は足洗って介護しろ+4
-3
-
69. 匿名 2016/11/08(火) 12:04:45
手で洗ってます
ボディタオルでゴシゴシしてたんですが、何年か前の冬に太ももと二の腕に気持ち悪いぐらいの発疹が出て調べたところ、ボディタオルによる乾燥の発疹だったので、それから手にしました
一日中外に出てる顔を手で洗ってるんやから、服着てる体なんて手で十分って言われて、なるほど‼︎ってなりました+16
-2
-
70. 匿名 2016/11/08(火) 12:05:53
ウタマロw+1
-2
-
71. 匿名 2016/11/08(火) 12:06:48
手で洗います
お肌ツルツル、触り心地が良いとよく言われますよ
+3
-3
-
72. 匿名 2016/11/08(火) 12:09:17
桶?で泡作って手で洗ってます。
皮膚科の先生に勧められました。+4
-2
-
73. 匿名 2016/11/08(火) 12:15:08
皮膚科の先生に手で洗うのが一番って言われた。
特に子どもはスポンジ使うと肌に良くないから手で洗ってね って言われてずっと手洗い。+6
-2
-
74. 匿名 2016/11/08(火) 12:17:28
>>63
お風呂に入れば汚れはとれるよ
ゴシゴシすると肌の層が削れてだんだん潤いが無くなっていくよ~+6
-5
-
75. 匿名 2016/11/08(火) 12:25:56
手が届かない人は海面のスポンジもいいってきいたわ
+1
-2
-
76. 匿名 2016/11/08(火) 12:27:57
バスリリーって、ボディソープを泡立てるだけのものなんじゃないの…(; ・`ω・´)?+15
-2
-
77. 匿名 2016/11/08(火) 12:31:58
こういうナイロンタオルって、使ってるうちに細ーーーい繊維?糸?が出てきて、洗ってる時に乳首を連れ去ろうとしない?
私だけ?笑
ガシガシ洗ってて、ある日突然飛び出した糸が乳首に引っかかって超痛くて(´;ω;`)それ以来手洗いしてる。+23
-2
-
78. 匿名 2016/11/08(火) 12:38:46
湯船で垢落ちるっていうけどさ、独り暮らしならいいけど
家族がいる場合は後に入る人ほど垢だらけの湯船に浸かるってことだよね…
ちょっと不潔かも+9
-6
-
79. 匿名 2016/11/08(火) 12:39:53
基本的に手で洗う
背中はたまに(月1くらい)ボディタオルで洗う。湯船につかられば汚れって落ちるし。乾燥肌には手がちょうどいい。+5
-3
-
80. 匿名 2016/11/08(火) 12:44:24
毎日手で洗ってます。でも、やっぱり垢がたまるしたまに吹出物ができるので、週に1回はナイロンタオルでゴシゴシやっちゃいます。背中は手では洗いにくいですね。+2
-2
-
81. 匿名 2016/11/08(火) 12:53:24
年くってからカサカサが出てくるから強くこする習慣はおすすめしません+2
-1
-
82. 匿名 2016/11/08(火) 13:11:28
ヘチマ使ってる…。+2
-0
-
83. 匿名 2016/11/08(火) 13:18:12
綿とか絹のボディタオル使ってて、使った後にきちんと洗って絞ってるのに2、3週間すると臭くなるんだけど、やっぱり雑菌が繁殖してるんだよね…?
+5
-1
-
84. 匿名 2016/11/08(火) 13:26:33
わたしも手で洗ってるけど週に一度はスッキリしたいのでナイロンで泡だててガシガシ洗います。+3
-1
-
85. 匿名 2016/11/08(火) 13:33:54
聞きにくいんですが、手で洗う方ってデリケートゾーンはどうやって洗ってるんでしょうか?
直接触ったりするのがなんだか怖いので、ボディタオルで洗ってる。+2
-10
-
86. 匿名 2016/11/08(火) 13:44:50
>>1
このスクワランタオルはお湯で濡らして優しく擦る感じの使い方でいいんですか?使用後はお湯で洗って干すんでしょうか?質問ばかりですみません。子供が乾燥肌でこの商品を検討しております。+1
-1
-
87. 匿名 2016/11/08(火) 14:10:44
>>85
私はボディタオルで身体をごしごし洗う派だけど、デリケートゾーンだけは手で優しく洗ってるよ。洗いすぎは常在菌を殺してしまって危険だから。なぜ手で洗うのが怖いの?+20
-2
-
88. 匿名 2016/11/08(火) 14:55:44
手かてぬぐい。+0
-1
-
89. 匿名 2016/11/08(火) 15:44:29
節約の為、食器用のスポンジと一緒です+0
-2
-
90. 匿名 2016/11/08(火) 15:45:46
週一でソープ行って洗ってもらってるよ
1週間分の臭い身体を舐めて貰えるし綺麗になるしオススメ+0
-11
-
91. 匿名 2016/11/08(火) 15:50:52
手で洗うと垢がとれなくない?背中とか+4
-1
-
92. 匿名 2016/11/08(火) 16:01:11
普段は私も手で洗います
3日に1回ぐらいの割合でミトン使って身体を洗います
両手にシルクミトンセットして泡立てたボディーソープで優しく洗います
背中は柔らかめのボディタオル使用
ちゃんと湯船に浸かるとどうしても垢が浮いて、お風呂上がりにバスタオルで拭くと垢が出てきますよね
シャワーの人はならないかもしれない
+3
-2
-
93. 匿名 2016/11/08(火) 16:20:43
これしっかり洗えるし垢も取れる!
騙されたと思って試してみて!+0
-12
-
94. 匿名 2016/11/08(火) 16:31:39
昔は銭湯行って三助さんに洗ってもらってたよ+1
-2
-
95. 匿名 2016/11/08(火) 18:28:25
>>85
タオルで洗う方が怖いやん+1
-0
-
96. 匿名 2016/11/08(火) 20:42:21
>>86
1です
お子様にも、安心して使えますよ
使った後は、お湯で洗って乾かすだけでいいんです
使い方にもよりますが、1年は持ちますよ
+1
-0
-
97. 匿名 2016/11/08(火) 20:44:15
>>92
トピ主です
私も使ってた
だけど、背中とどかなくて
今のに変えました+0
-1
-
98. 匿名 2016/11/08(火) 21:30:06
手で洗ってる
背中も届くよ
半年に1回ぐらいナイロンタオルで洗ってるけど、意外と垢は出ないです
本人も浴槽も垢が気になるなら風呂に重層かセスキ入れてアルカリで溶かせば良いんじゃない?+1
-0
-
99. 匿名 2016/11/08(火) 22:28:57
ボディソープが泡で出てくるのでそのまま手で洗ってます。ほんとに楽です。皮膚科の先生にも手で洗えと言われていたのでありがたい商品
+0
-0
-
100. 匿名 2016/11/08(火) 22:54:31
体は擦らなくていいんだよ。
背中に手が届かなくても問題なし。
お湯で皮脂は落ちる。
ナイロンタオル使う人は背中や二の腕がブツブツ、ざらざらの人が多い。
脇とか局部、足とかをよく洗おう。
+2
-0
-
101. 匿名 2016/11/09(水) 00:03:12
アトピー気味で毎日ステロイド塗らないと全身痒くなるんだけど、
トピ主さんのタオル?気になる!
肌触りはやっぱりいいですか?+1
-0
-
102. 匿名 2016/11/09(水) 00:41:15
+0
-0
-
103. 匿名 2016/11/09(水) 04:42:06
>>57
きちゃない(´._.`)+1
-0
-
104. 匿名 2016/11/09(水) 05:39:54
夜入るお風呂はボディータオルのふつうで洗っています。
ゴシゴシ洗わないと気が済まないので
そう言えば、88歳で亡くなったおじいちゃんはタオルで洗ってた。
+0
-0
-
105. 匿名 2016/11/09(水) 08:05:53
+0
-0
-
106. 匿名 2016/11/09(水) 15:20:23
>>96
有り難うございます!さっそく購入して使ってみたいと想います‼+0
-0
-
107. 匿名 2016/11/09(水) 19:59:54 ID:fc8PWMgfoG
手です。
カサカサが酷くて皮膚科に行ったら
日本人は洗いすぎ!湯船浸かりすぎ!
言われました…
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する