-
1. 匿名 2016/11/06(日) 01:11:15
みなさんの愛用シャンプーはなんですか?
私はラックス→パンテーンです。
サロン専用も色々試しましたが続けられず(T . T)
サロン専用でも安くていいのがあれば教えて下さい!+251
-68
-
2. 匿名 2016/11/06(日) 01:12:47
形が可愛いシャンプーを買う+26
-128
-
3. 匿名 2016/11/06(日) 01:12:51
オススメできるかどうか分からないけど自分はエッセンシャル使ってる出典:www.kohnan-eshop.com
+431
-412
-
4. 匿名 2016/11/06(日) 01:13:03
量販店にあるものはやっぱりダメだね。
サロン専売品がいい。シャンプーに限っては、ぼったくりって事が無いように思う。
自分はルベルのケアワークス使ってる。+88
-184
-
5. 匿名 2016/11/06(日) 01:13:14
+264
-843
-
6. 匿名 2016/11/06(日) 01:13:26
どうせコラージュフルフルなんでしょ?+22
-131
-
7. 匿名 2016/11/06(日) 01:13:37
私も気になります!
頭皮弱くほぼほぼ痒くなってしまいます。何かいい市販のシャンプーありませんか?
いまダイアンつかってます。これは私にあってるみたいで痒くならないです。キシキシにならず指通りのいいの探してます。+189
-52
-
8. 匿名 2016/11/06(日) 01:15:14
市販のシャンプーって、匂いこそ違うけど使用感はそこまで大差ないと思うんだよなぁ。お高いシャンプーだとやっぱり違うのかしら。+511
-28
-
9. 匿名 2016/11/06(日) 01:16:19
いち髪がいい匂いなので一時期使っていたのですが
髪がぺったんこになるのとギシギシになるのでやめました。
同じくサロンスタイルも、、、。
友人は髪の調子が良くなったって言ってたので髪質によるのかもしれません。+383
-27
-
10. 匿名 2016/11/06(日) 01:16:41
+321
-31
-
11. 匿名 2016/11/06(日) 01:16:56
ジュレーーーム
+205
-158
-
12. 匿名 2016/11/06(日) 01:17:35
ホダニストはスムースタイプはマシだった。
モイストはベタベタになる。+345
-30
-
13. 匿名 2016/11/06(日) 01:17:45
パンテーン→ヒマワリを2年ぐらい使って→パンテーン
今のパンテーンはいいと思う+279
-66
-
14. 匿名 2016/11/06(日) 01:18:15
実家に帰ったとき使うだけなんだけど
兄弟が美容院に勤めててケラスターゼシリーズのシャンプーが実家にはずらり
かなりサラサラで香りも持続します+462
-36
-
15. 匿名 2016/11/06(日) 01:19:29
>>9
いち髪って3種類くらい出てるけど全部合わなかったの?+78
-39
-
16. 匿名 2016/11/06(日) 01:20:04
ジョンマスターオーガニック!
前はアユーラのシャンプー、コンディショナーを
愛用してたけど、ある日突然
こなーゆきーねぇってくらい
フケが出始めジョンマスターに変更
ピタッとやんだ!+465
-43
-
17. 匿名 2016/11/06(日) 01:20:36
ヘアレシピ。香りがお気に入りでリピート。
髪の毛まとまりやすくなった。
+38
-67
-
18. 匿名 2016/11/06(日) 01:21:01
メリット使ってるよ
シャンプーこだわらなくても平気な髪質
でも、毛嫌いして使ってないだけで合う人も多いと思うんだよね+310
-162
-
19. 匿名 2016/11/06(日) 01:23:03
+304
-35
-
20. 匿名 2016/11/06(日) 01:23:10
ミルボンのプラーミア+272
-31
-
21. 匿名 2016/11/06(日) 01:23:15
パンテーンの、普通より2倍入っているお得用を買います。
ボーッとしてると1回分を超えてボドルにいれてしまっていて慌てて戻して、溢れてしまった分で髪を洗います。+120
-62
-
22. 匿名 2016/11/06(日) 01:23:48
デミ ミレアム。+144
-35
-
23. 匿名 2016/11/06(日) 01:23:49
エデンの女神。
トリートメントで洗うって感覚だから泡もたたないし半信半疑でしたがスースーして気持ちいいし髪も綺麗になります^^+21
-23
-
24. 匿名 2016/11/06(日) 01:24:51
アース美容室のシャンプー。
自分はマスカット&グリーンアップル
使ってます。
美容室で気に入ったので即購入。
この画像より大きいボトルタイプですが、各2000円弱でした。
とにかく香りがいい!!
ノンシリコンだけど、サラッサラです。+65
-202
-
25. 匿名 2016/11/06(日) 01:25:02
髪の毛ダメな人はシャンプーより食生活がダメ+54
-118
-
26. 匿名 2016/11/06(日) 01:25:52
色々使ったけど、結局パンテーンに落ち着いたw+197
-56
-
27. 匿名 2016/11/06(日) 01:26:19
ほんとに髪がちゃんと綺麗になるシャンプー教えてください
枝毛、切れ毛が多くて悩んでます!!
今はいち髪使ってますが、いい匂いがするだけって感じです。。
髪が痛みすぎてもー伸びてくれません+57
-65
-
28. 匿名 2016/11/06(日) 01:26:37
元々の髪質にも問題があると思いますが、メリット、いち髪、パンテーン、ジュレーム、椿、ラックス、ダイアンどれも試してみましたが最終的にエッセンシャルで落ち着きました。髪がサラサラになります。
相性も色々あると思います!+212
-52
-
29. 匿名 2016/11/06(日) 01:26:46
がるみょん民ハニーチェ好きだよね?買ってみたけどしっとりよりかサラッとしてた。+17
-54
-
30. 匿名 2016/11/06(日) 01:27:40
ノンシリコンは元々の髪質が良い人が使うものだと思ってる+514
-20
-
31. 匿名 2016/11/06(日) 01:28:00
スティーブンノル リッチモイストタイプ
マイナーかもしれませんが
髪の量が多いうえにパサパサしてましたが、しっとりまとまりやすくなりました!+428
-29
-
32. 匿名 2016/11/06(日) 01:28:18
ずっと近所の薬局で1番安いパパフロ!を買っていましたが、この前友人からエッセンシャルを頂いたんです。凄いですねエッセンシャル。次の日の朝、パパフロじゃ味わえないうる艶が待っていました。キシキシしない指通りでした。大事に使っていこうと思います。+15
-48
-
33. 匿名 2016/11/06(日) 01:28:18
何使っても前髪オイリーになるからもうなんでもいいや…+268
-18
-
34. 匿名 2016/11/06(日) 01:34:17
>>33
そんな人は、シャンプーだけでいいんじゃない?
そう聞いたことある。
知らんけど+24
-61
-
35. 匿名 2016/11/06(日) 01:34:37
美容院のシャンプー勧める人達だらけになると思う+155
-31
-
36. 匿名 2016/11/06(日) 01:35:43
夏頃に限定販売だった、ピンクのメリットまた欲し~意外に良かった+40
-26
-
37. 匿名 2016/11/06(日) 01:37:29
まあここではオススメしないよね
オススメ!を教えてる人より私高いの使ってる自慢のほうが多いでしょ+14
-56
-
38. 匿名 2016/11/06(日) 01:38:11
BOTANIST使ったことあるけど、やめたほうがい。
とにかく匂いが甘ったるいし、ちゃんと乾かしても髪がベタベタになる。+376
-79
-
39. 匿名 2016/11/06(日) 01:38:45
わたしはいち髪のピンク色のシャンプーリンスだけが合わずに髪がべたつきました。市販品で相性が悪かったのはいち髪だけでした…+35
-39
-
40. 匿名 2016/11/06(日) 01:40:18
数ヵ月、エッセンシャルのピンクを使い続けてたんだけどある日突然乾燥フケが出るようになった
季節の変わり目ってこともあるんだろうけど。
すぐにシャンプーどれにしようか迷い、今はリンゴの香りのするアップリノを使ってます
ピタリとフケは出なくなりました+30
-31
-
41. 匿名 2016/11/06(日) 01:40:34
ピュアナチュラルのさらさらタイプ
植物成分配合の無添加で低刺激シャンプーだから市販のシャンプーより髪にも地肌にもいいよ
これ使いだしてから抜け毛が減ったし皮膚トラブルも一切無し
+211
-20
-
42. 匿名 2016/11/06(日) 01:40:53
ミレアムシャンプーいいよ!
香りもいいし、800mlで1300円くらいなのでコスパ◎
サラサラになります。
流さないトリートメントはロレッタ。
これも髪の潤いアップしていい感じ。+106
-28
-
43. 匿名 2016/11/06(日) 01:41:53
私もあらゆるシャンプーつかったけどエッセンシャルのピンクに落ち着いてる!+212
-81
-
44. 匿名 2016/11/06(日) 01:43:24
なんか卑屈な人が多すぎて主さん可哀想…
市販のやつよりやっぱりサロンのというか最近はネットで安く買えるから私はミルボンを大容量で買って移し替えて使ってます(^^)
年に一回買うかなーくらいだから長い目で見ればそんなに高くない気がします!+280
-23
-
45. 匿名 2016/11/06(日) 01:44:22
BENE ブルーリアローズ
甘くないけどキツくもない匂いで好き
そしてシャンプーが何かふんわりしてるししっかり泡立つよ!+152
-81
-
46. 匿名 2016/11/06(日) 01:44:58
地肌や抜け毛が気になり出してカウブランドの無添加シャンプー使ってる。
泡立ち悪いのかなと心配だったけど意外と泡が立つし髪がゴワゴワになることもなくお気に入りです(^^)+268
-36
-
47. 匿名 2016/11/06(日) 01:46:09
>>41
これとカウの無添加シャンプーってどっちがいいんだろ
無添加シャンプー買おうと思ってたから悩む+138
-13
-
48. 匿名 2016/11/06(日) 01:46:36
普通にドラッグストアなどで買えるもので、匂いがきつくないものありますか?
匂いに敏感で人口的な香りが苦手です。
ツバキやジュレーム、メリットがダメでした。
オーガニック系はいい香りだけど、高いしバサバサになるので…。+34
-12
-
49. 匿名 2016/11/06(日) 01:46:37
ジュレームのトリートメント買ってみたらすごく良かったです!!+40
-38
-
50. 匿名 2016/11/06(日) 01:49:15
教えてってあるからオススメ書いてるのにマイナスされるのはどうして?
だったら良いの知ってても教えなきゃ良かった+134
-75
-
51. 匿名 2016/11/06(日) 01:49:34
市販でならクリニケアがいちばんすきです、個人的にはね
美容師さんに、市販でならなにをおすすめできると聞いたら、クアがいちばんいいかなーって何人かが言ってましたよー
あたしも試してみるんだ、クアシャンプー+7
-23
-
52. 匿名 2016/11/06(日) 01:49:56
>>3
これの緑が速乾性なのでこの先の季節に備えて使いたい+14
-7
-
53. 匿名 2016/11/06(日) 01:52:05
cowの無添加
本当はミルボンオージュア使いたい、お金ない+107
-12
-
54. 匿名 2016/11/06(日) 01:53:02
カラーした髪にはfor Cがすごく良いと思う。
カラーしてない人にはどうなんだろう。値段なりの効果を発揮しないかもしれないなぁ。+20
-17
-
55. 匿名 2016/11/06(日) 01:56:38
>>3
エッセンスシャルは確かに早く髪が乾くし、寝ぐせも付きにくかったけど
頭皮が痒くなってやめました。+22
-19
-
56. 匿名 2016/11/06(日) 01:56:51
+37
-64
-
57. 匿名 2016/11/06(日) 01:57:49
柔毛のくせ毛で、広がります。
エッセンシャルのオレンジを永年使っていました。
メリットはキシキシしてダメ。
TSUBAKIはベタついてダメ。
ここのとこ、ひまわりで落ち着いています。+89
-8
-
58. 匿名 2016/11/06(日) 01:58:28
>>11
香りが強いよね+8
-14
-
59. 匿名 2016/11/06(日) 01:59:17
というか、そこまで傷んで枝毛になったらもうどんなシャンプー使っても直らないから切った方がいいよ
髪自体健康になるし!
傷んでいるとそこに栄養いってしまうから仕方ない
美容師より+306
-14
-
60. 匿名 2016/11/06(日) 02:01:25
LUXのボトルが白のやつ
詰め替え用でたまに指を怪我しちゃうけど
+15
-17
-
61. 匿名 2016/11/06(日) 02:02:12
>>38
BOTANIST
友達の間では評判よかったけど
ベタベタになるのは嫌だな+21
-17
-
62. 匿名 2016/11/06(日) 02:04:28
生産終了しちゃったけど、資生堂のジョイフルガーデン
加齢臭対策用のシャンプーだったんだけど、他のシャンプーだとどんなに洗っても夕方には皮脂臭くなる私の頭皮がこのシャンプー使うと夜になってもあまり臭わなかった
また製造してくれないかなぁ+15
-19
-
63. 匿名 2016/11/06(日) 02:04:34
市販のなんてどれも最悪だよ
かといって美容室のも良くないし、育毛治療専門のも効果なし
もう探して試すの疲れた
抜け毛が減らない+228
-34
-
64. 匿名 2016/11/06(日) 02:04:58
アジエンス
髪のコシが強くなる気がする。
私は髪が硬いタイプなので、髪がさらに硬くなりまとめにくくなった為やめました。+18
-33
-
65. 匿名 2016/11/06(日) 02:05:07 ID:ge42hIAJqt
レヴールの緑
泡立ちがいいし、お気に入り。+18
-22
-
66. 匿名 2016/11/06(日) 02:07:05
>>9
あれ?私いち髪使って、あきらかに手触りよくなってビックリしたんだけど。やっぱ人によって合う合わないってあるんだね。割りと安いのに、優秀だなぁ~って思ってた。+254
-16
-
67. 匿名 2016/11/06(日) 02:07:55
ラウリル硫酸とかラウルス硫酸って記載されてるシャンプーは洗浄力強いから良くないって聞くよね。
基本市販のほとんどには入ってるよ。
安いもので入ってないのはいち髪とヒマワリとジュレームとか入ってないって言うね。
あと無添加系とか。+269
-13
-
68. 匿名 2016/11/06(日) 02:08:10
ロレアル ルミノコントラスト
+64
-17
-
69. 匿名 2016/11/06(日) 02:08:35
ラグジー スカルプスパシャンプー
今の所、湿疹もできないし
髪がサラサラになるし
一番自分にはあってる+6
-9
-
70. 匿名 2016/11/06(日) 02:09:25
>>38
そう、なんかボタニストべたべたになるって聞いたことあるんだけど、モイスト?の方だけじゃないの?
サラサラたいぷの方もなるの?気になってるから使いたいんだけどどうなんだろー+10
-16
-
71. 匿名 2016/11/06(日) 02:09:40
ユーチューブで抜け毛対策のマッサージとか見てシャンプーの時実践してる。
じっくりやるから時間かかるけどその洗い方でシャンプー流すと抜け毛が減ったよ。+30
-4
-
72. 匿名 2016/11/06(日) 02:11:09
アップリノ+127
-39
-
73. 匿名 2016/11/06(日) 02:16:51
香りあるタイプのどれも頭皮に合わなくて仕方なく無香料の無添加系のシャンプー使う。
コンディショナーは頭皮につかないから香りあるのでも大丈夫だけど。+13
-6
-
74. 匿名 2016/11/06(日) 02:17:23
>>72
それ香りは最高なんだけど長続きしないしキシキシになった+29
-17
-
75. 匿名 2016/11/06(日) 02:22:42
オッジィオットー
高いけどオススメ!+21
-8
-
76. 匿名 2016/11/06(日) 02:24:11
CLEARのピンク
サロンの高いシャンプーも使いましたが、今はこれに落ち着きました。
泡立ちがよくてギシギシしない。乾かした後もしっとりサラサラ。香りもほどよくするくらいでしつこくない、ふとした時にふんわりと良い香りがするので癒されます( ´ω` )❀✿
水色のピュアスカルプも使いましたが、こちらはピンクより洗い上がりサッパリでスッキリします。少しメンソール?ぽい。こちらもサラサラになりますが、香りはピンクよりしません。
いつも髪の毛ギシギシで結構高いシャンプー使ってもなかなか改善されませんでしたが、CLEARを使ってからお友達に髪の毛にツヤが出てる!とかサラサラになったね!と褒められるようになったので自分には合ってるんだと思います。
オススメです!\( ´ω` )/+33
-38
-
77. 匿名 2016/11/06(日) 02:25:24
ネットだと色々安く買えるよ
私は馬油シャンプー使ってるけど、コンディショナーなしでもいい感じ+20
-9
-
78. 匿名 2016/11/06(日) 02:26:02
>>46
これどんなにおいですか?
市販のシャンプーだとかゆみやフケ出ちゃって、今はミヨシの無添加せっけんシャンプー使ってるんですが、匂いがつまらないので肌に優しいシャンプーでいい匂いするやつ探してます…+13
-7
-
79. 匿名 2016/11/06(日) 02:39:03
ジョンマスター
しかし高すぎる+135
-9
-
80. 匿名 2016/11/06(日) 02:40:59
ジュレームいま気になってる
どうなんだろ??+180
-53
-
81. 匿名 2016/11/06(日) 02:42:45
エッセンシャルいま使ってるけど
フケが出る( ´・_・` )
なかなか自分に合うシャンプー見つからない+64
-2
-
82. 匿名 2016/11/06(日) 02:48:19
ハゲに良いシャンプー教えて(`;ω;´)+163
-6
-
83. 匿名 2016/11/06(日) 02:56:43
高いのがいいのかなーって思って色々試してる。けどあんまりよく分からない。今はヘアレシピ使ってるけどリピはしないかなーって感じ。HIMAWARIは可もなく不可もなくって感じだった!ボタニスト気になってるけどマイナスだからあんまり評判良くないのかな?もうあんま差ないし私もいち髪使ってみようかな。+18
-9
-
84. 匿名 2016/11/06(日) 02:59:58
アミノ酸系洗浄成分のシャンプー色々試して、ジュレームアミノが一番よかった!+89
-15
-
85. 匿名 2016/11/06(日) 03:01:14
メリットは髪かわしてる時点でベトベトしてくる、最悪の相性だった。
今はいち髪使ってるが、そんなに良くない。いい香りするけど、毛先が細くなってキシキシする。
エッセンシャルが1番良かったかもしれない。お高いものには手が出ません+32
-13
-
86. 匿名 2016/11/06(日) 03:07:06
>>78
ミヨシとかと変わらないよ。味気ない。使い心地は良いけど。+8
-5
-
87. 匿名 2016/11/06(日) 03:13:37
>>10
私もこのミルボンaujua使ってます。
スムース→フィルメロウ→イミュライズと種類を経てかれこれ6年くらい…
高いけど、パサパサだったチリ髪を劇的に改善してもらってから離れられず、毎度キロ買いしています。ただ高い。。+77
-3
-
88. 匿名 2016/11/06(日) 03:17:13
悲しきかな、経済的にサロン専売とか買えない。
環境問題や自分の為と、しゃぼんだませっけんとかミヨシせっけんを五年くらい使ったが、今年の夏にドラッグストアーで色んなシャンプー見てて関心持って、まずはツバキの赤を買ったけど匂いも使い心地も良くなくて、次はセブンイレブンのシャンプーとコンディショナー二回続けて買ってみたけど良くなくて、今はラックスのピンク色の容器でうねり用のを繰り返し買ってる。
これは気に入って使ってる。
ショートだけど癖毛で髪も多くて、たまにブロッコリーみたいになるけど、ラックスのピンク色をポンプ一本使いきるあたりで髪が真っ直ぐになってきた。
私にはこれが良いかな。しばらく続けて使う。
私はこれの香りも好き。甘いバラに果物かなにか混ぜたみたいな香り。
最初はシャンプー、ポンプ別売各500円で買ったけど今はセットで600円くらいの特売だし私には文句ない。+93
-7
-
89. 匿名 2016/11/06(日) 03:17:56
長年いち髪のオレンジ(しっとりまとまる系)使ってるけどパサパサゴワゴワで別なのにしようかなと思ってたけど、相性悪くてもシャンプーだとすぐ買い替えれないから悩む~。
でも高いのも買えない懐事情…+32
-4
-
90. 匿名 2016/11/06(日) 03:18:31
78
cowの無添加は匂い無い。せっけんシャンプーとおんなじ。+46
-3
-
91. 匿名 2016/11/06(日) 03:24:02
ネットで安く買ってるから人気出て高くなるの困るので教えられん
メリットより安い、もう高いシャンプーには戻れない+0
-54
-
92. 匿名 2016/11/06(日) 03:24:04
私、みんなみたいに女子力高くなくてシャンプーとか化粧品、あとは洗濯洗剤もすぐ買い忘れて切らす。あと一回か二回分とかで慌てて買いに行くからコンビニばっか。うちから近いのはセブンやからセブンのシャンプー・コンディショナー買ってる。
味気ない。女子力ない。夢がない。特別な感想もない。とりあえず洗ってるという感じ。
今後は、サロン用は高いから買えへんけど、せめてドラッグストアや大きなスーパーでよりどりの中から選ぶ努力するわ。+29
-38
-
93. 匿名 2016/11/06(日) 03:25:04
私ヒマワリに落ち着いた。サラサラでまとまる。でも私はいち髪でも変わらないかも。
ツバキはとにかく頭かゆくなってやめました。+170
-9
-
94. 匿名 2016/11/06(日) 03:28:36
美容師さんに聞きたい。
髪の毛切ったあと髪の毛がきれげになるのは何故ですか。髪の毛の途中からきれげになる。
毎月一回美容室行くけど、ここ四回同じ美容室行ったら必ず毎回髪の毛切ったあとにきれげ増える。それがあまりにひどい。
シャンプーはジョンマスターだけど、ジョンマスター使ってもこのきれげは何にもならないです。
+45
-14
-
95. 匿名 2016/11/06(日) 03:28:37
+48
-36
-
96. 匿名 2016/11/06(日) 03:29:30
つばき香りが臭くない?+66
-9
-
97. 匿名 2016/11/06(日) 03:31:24
ディズカウントショップのジャパンでメリット安売りしてたから今はメリット。
あまりこだわりない。
+3
-18
-
98. 匿名 2016/11/06(日) 03:33:38
抜け毛増えて悩んで、たまたま見た通販のAJINOMOTOジーノを二年間使った。そのあとちふれのアミノ酸シャンプー二年間使った。今はアルビオンのシャンプー。どれも私には合います。+7
-6
-
99. 匿名 2016/11/06(日) 03:36:05
>>78
香りなんてないですよ。
そこはせっけんシャンプーと同様。
+7
-8
-
100. 匿名 2016/11/06(日) 03:43:46
1本1700円するサロンシャンプー使ってたけど、それが切れて、家にあったサンプルのエッセンシャルの黄色使ったら凄くサラサラになったから買ってきた!
最初良いと思って使ってても髪が慣れるのかだんだん効果が悪くなるやつもある気がする+215
-6
-
101. 匿名 2016/11/06(日) 03:49:37
髪質によって相性ってあるよね。
私はオージュアが手触りよくなって、まとまるから気に入ってます。+23
-4
-
102. 匿名 2016/11/06(日) 04:02:39
>>94
もしかしたら、その美容師さんシザーのメンテナンスしてないのかな?
定期的に研いでメンテナンスしないと、髪が傷みますよ!
シザーの刃は普通のハサミと違ってかなり薄く、髪を縦に切っても切れるくらい鋭利なんです。
シザーの手入れをしていない美容師は美容師失格です。+218
-10
-
103. 匿名 2016/11/06(日) 04:03:36
>>102
すみません、髪を縦にではなく
紙を縦に、です。+35
-10
-
104. 匿名 2016/11/06(日) 04:12:36
金のデオウ+5
-15
-
105. 匿名 2016/11/06(日) 04:36:03
良い匂いがするシャンプーって何がある?パンテーン?でもパンテーンみんな使ってたら地球がパンテーンの匂いになっちゃうお。+5
-23
-
106. 匿名 2016/11/06(日) 04:40:55
ISM
使ってる方どうですか?
気になってます
頭皮弱くて痒くなるし出産してないのに抜け毛酷いけど。+13
-15
-
107. 匿名 2016/11/06(日) 04:41:11
シャンプーではなく 実は水なのですよ
田舎の水は綺麗でPHとかゆうのが違うみたいで
同じシャンプー使ってもサラサラツヤツヤ柔らかくなりますよ+86
-31
-
108. 匿名 2016/11/06(日) 04:44:04
シャンプーは頭皮とか髪質によって変わるから、主さんに合うかどうか分からないな。
私は髪にコシがなくてボリュームが出にくいことが悩みなので、美容院で薦められたナプラのスキャルプシャンプーをAmazonで安く買ってます。メントールは入ってないので、頭皮がさっぱりする仕上がりです。+36
-9
-
109. 匿名 2016/11/06(日) 04:45:06
だまってメリット使っときな+9
-40
-
110. 匿名 2016/11/06(日) 04:57:24
メリットってスイカの匂いしない?+10
-24
-
111. 匿名 2016/11/06(日) 05:06:46
アロマキフィ。
頭皮に優しい感じがする。キシキシしない。+48
-17
-
112. 匿名 2016/11/06(日) 05:13:55
回答になってませんが湯シャンおすすめです。
何を使っても髪がパサパサでいつも毛先が汚らしい金髪のようになっていたのですが、3ヵ月前から湯シャンに挑戦したらコシが出て健康的なツヤが出ました。毛先も枝毛になってません。
合う合わないありますが試す価値あると思います。
やり方はネットなどでよく調べてください。+22
-47
-
113. 匿名 2016/11/06(日) 05:16:22
ジョンマスターオーガニックはギシギシして、シャンプーが辛くなるレベルだった。+39
-13
-
114. 匿名 2016/11/06(日) 05:28:59
ドラッグストアにボトルセットであるようなやつは二年に一回ずつくらいリニューアルされてなくなる事多いから、運良く髪と頭皮両方に合うものが見つかってもこれで今後シャンプーに悩まなくて済むぞってわけじゃないのが辛い。
香り重視ならいち髪とか青SALAとか息の長い商品も多いけど。
金銭面に余裕あるならサロン用一択+33
-8
-
115. 匿名 2016/11/06(日) 05:31:06
クラシエの HIMAWARI(ひまわり)
成分と値段(ドラッグストアで買えるもの)を基準にこちらを選びました。
いま使い始めて数週間ですが、パサパサしてうねりやすい髪質が改善されてきました。おすすめです!
+112
-20
-
116. 匿名 2016/11/06(日) 06:03:02
みんなけっこう悪いシャンプー使ってるんだね、びっくりした!+21
-57
-
117. 匿名 2016/11/06(日) 06:07:11
>>116は何使ってるの?言えないの?+70
-10
-
118. 匿名 2016/11/06(日) 06:15:34
これ、ドラッグストアで買いましたが、なかなかいいよ。髪の毛が柔らかくなる。+47
-15
-
119. 匿名 2016/11/06(日) 06:28:43
ジョンマスターオーガニック
シャンプー、コンデショナー、ミルク、スプレーと使っている。
防腐剤も天然の物を使用している本当に髪に優しい作り。
色々種類があるから買う前に、ショップで髪質、地肌診断してもらってから買うのが良いよ。
あまり泡立たないから二度洗いがオススメ。+31
-5
-
120. 匿名 2016/11/06(日) 06:38:41
メリットピュアンの青。
参考になるかは分からないけど、
[髪細め・カラーはしてるけど痛み少なめ・とにかく頭皮がオイリーになりやすく、夕方にはペタっとなる ]という私が使ってます。
頭皮のオイリーは少しマシになりました。
ただその分毛先がパサつく感じは否めない…。+60
-16
-
121. 匿名 2016/11/06(日) 06:39:06
なにこのトピ。
何でこんなにマイナス多いの?
オススメ教えてくれてる人が気の毒。+180
-34
-
122. 匿名 2016/11/06(日) 06:39:42
無印のせっけんシャンプー。パックスナチュロン使いたいけど高くて。+12
-6
-
123. 匿名 2016/11/06(日) 06:43:02
>>122
石鹸シャンプーは、体には優しいかもしれないけど、髪には良くないと聞いたよ。
アルカリ性からいきなり酸性にするのが、髪にとって過酷だそう。+65
-6
-
124. 匿名 2016/11/06(日) 06:44:49
>>108
ナプラは市販品とほとんど変わらないよ。この会社、化粧品製造業というより美容院経営法指南業と言う方が正しい。+4
-11
-
125. 匿名 2016/11/06(日) 06:52:35
>>124
そうなんだ!?
ナプラ使ってるからショック…。
シャンプー解析サイトで評価高かったんだけどなあ(´・_・`)+32
-5
-
126. 匿名 2016/11/06(日) 06:52:58
湘南コスメという所のボタニカルフレグランスシャンプー
地元だけど最近知って使い始めたらなかなか良かった
広がりやすい髪が落ち着くようになった
フレグランスと名が付いてるだけあって良い香りだけど強くないです
楽天とかでも売ってる+32
-9
-
127. 匿名 2016/11/06(日) 07:01:43
同じトピ、何個目なの?+15
-30
-
128. 匿名 2016/11/06(日) 07:04:39
どれもマイナスだらけで結局オススメが分からない。ボタニスト楽天ですごく口コミ良かったから次買おうと思ってたけどそんなに良くないの?+25
-12
-
129. 匿名 2016/11/06(日) 07:10:10
イオセラム!
高いけどくせ毛に悩んでいる方は一度使って欲しい。私は広がりやくせ毛が落ち着きました(o^^o)+81
-10
-
130. 匿名 2016/11/06(日) 07:19:42
カラーしたての数日はカラー用のを主に使って、でもカラー用のは少しお高い(¥)のでそれ以外はトピ画のヤツのオレンジ色使ってます。エッセンシャルはコスパが良い気がするから。あとコンディショナー前に塗る透明なのも使ってるけど効果はわからないです笑+5
-7
-
131. 匿名 2016/11/06(日) 07:20:56
ミルボンaujuaが今欲しくて欲しくて
サロンでトリートメントを買ったけど
サラサラになり、シャンプーとかも
揃えたくなりました。大量に買って
おきたいので今、お金ため中
+39
-4
-
132. 匿名 2016/11/06(日) 07:31:06
サクセス!
+5
-9
-
133. 匿名 2016/11/06(日) 07:32:03
>>3
私はこれかゆくなって使えなかった!良い匂いだし残念です…+2
-2
-
134. 匿名 2016/11/06(日) 07:34:29
>>82
ざくろ精炭酸シャンプーは?
抜け毛対策用らしいですよ。+17
-1
-
135. 匿名 2016/11/06(日) 07:35:32
アジエンス(白花蜜)→ SALA(水色)に落ち着きました。
香りに癒される。+6
-5
-
136. 匿名 2016/11/06(日) 07:38:36
wen使っています!
最初は泡立たないのに汚れ取れているか不安だったけれど、大丈夫でした。
そしてごわごわまとまりのない髪だったのに、いまはドライヤーだけでもおさまるようになりました。値段は高めだけど、1本で済むしズポラな私には合ってます(^ー^)
+7
-22
-
137. 匿名 2016/11/06(日) 07:39:02
私は髪質が悪くて剛毛でうねってその上乾燥しやすく切れやすい。
パーマやカラーなんてしたらもうパシパシになる。
シャンプーもいろいろジプシーしたけど、最近シカカイってゆうハーブを使った洗髪に落ち着いてる。
+5
-1
-
138. 匿名 2016/11/06(日) 07:41:20
髪質がいい人のシャンプーはあんまり参考にならない…。
+65
-9
-
139. 匿名 2016/11/06(日) 07:42:26
メリット使ってた時 お父さんのひげの臭いがすると言われてショックでそっこーかえた
+61
-6
-
140. 匿名 2016/11/06(日) 07:49:07
いろいろ使ったけどドラッグストアとかで出来るだけ安く自分に合うもの探すなら香り重視するの諦めてライン使い辞めるのが手っ取り早かったわ。頭皮に合わせた洗浄力弱いものとセットになってるコンディショナーは髪質補修が物足らないものがついてくるし、髪質補修目的のコンディショナーとセットになってるシャンプー使うと痒みが出るものしかなかった+25
-2
-
141. 匿名 2016/11/06(日) 07:52:07
美容師にシャンプーよりドライヤーのいいやつ買ったほうがいいて言われたよ+7
-21
-
142. 匿名 2016/11/06(日) 08:04:45
ブラックシャンプー、無敵。
(炭じゃないよ)
基本的に市販の物は
界面活性剤入ってるから余分な脂が落とされて、
乾燥してパサパサ、
後々に頭皮は余分に脂を出そうとするからね。
定期的に傷んでる毛は切りに行く。
ドライヤーも良いものを、正しい使い方で。
それでパッサパサだった髪の毛が
かなーーーりサラサラになったよ。+6
-6
-
143. 匿名 2016/11/06(日) 08:07:21
129さんと同じく私もイオセラムです。
髪が多く癖毛で広がりやすい髪質だから市販のシャンプーはほとんど試したけどダメでした。
でも美容師の友達に教えてもらってこのシャンプーに変えてから、クセも抑えられて広がりにくくなりました。
癖毛を抑える為にずっとロングで結んでましたが、このシャンプーに変えてからショートも出来るようになりました(*^-^*)+18
-2
-
144. 匿名 2016/11/06(日) 08:08:20
+10
-13
-
145. 匿名 2016/11/06(日) 08:12:50
髪を作るのは頭皮だから、頭皮環境を良くするシャンプーが良い。
私は抜け毛対策でharuというのを使ってます。
通販でしか買えないけど、私にはすごく合ってる。
泡がもこもこで、泡パックしてる。ノンシリコンだけど洗い心地良いよ。
+11
-7
-
146. 匿名 2016/11/06(日) 08:14:06
既出でマイナス多いけど私はジュレームよかったけどな〜
どんなに人にお勧めしたりされたりしても、やっぱり髪質ってみんなそれぞれ違うからね。
身も蓋もないけど、合う合わないがあるから他人が良かったもの聞いたってあんまり参考にならないと思うよ。+90
-8
-
147. 匿名 2016/11/06(日) 08:18:28
>>7
最初に水をつけずに顔用のクレンジングで頭皮だけを丁寧に洗うと、頭皮がすごくさっぱりとして気持ちがいい。シャンプーでは味わえない爽快感。
そのあと少量のシャンプーで髪を洗います。
クレンジングいっぱい使うので毎回ではないけれど、頭皮さっぱりしたい時にやっています。+25
-3
-
148. 匿名 2016/11/06(日) 08:18:44
ベタつくと評判のボタニスト。
シャンプー→スカルプ
トリートメント→スムース
ペタッとなりがちな髪質だけど、この組み合わせでスッキリサラサラになったよ。
+38
-9
-
149. 匿名 2016/11/06(日) 08:20:16
なんだかんだで、昔使っていたスーパーマイルドに戻りました。ノンシリコンにリニューアルされているのを知り、安かったので。匂いもよくて、くせ毛でもまとまりやすいです。頭皮への刺激も少なく感じます。私には合ってるんだと思います。+17
-3
-
150. 匿名 2016/11/06(日) 08:24:35
ユーレルムから出してるオーガニックシャンプー、トリートメント!
ノンシリコンじゃないけど、髪質変わりました!
頭皮の匂い、髪質硬め、広がり、くせ毛が改善されて、頭皮周りボリュームふわっと、毛質がとぅるんてなります笑
ドンキとかで売ってる!+17
-7
-
151. 匿名 2016/11/06(日) 08:29:14
私はこれ!
エッセンシャルからこれに変えたら指通りも、つるつる感も全然違った!!!
これよりもいいのが無いか探し中です+47
-5
-
152. 匿名 2016/11/06(日) 08:29:49
ヒマワリ使ってる
サラサラになるし髪もいい匂いってたまに褒められる+61
-5
-
153. 匿名 2016/11/06(日) 08:29:55
mogansとthreeが気になってる。
どうなんだろ?+2
-2
-
154. 匿名 2016/11/06(日) 08:33:01
>>107
なんかそれわかる。
2週間群馬に仕事で滞在していたら、髪じゃないけど顔のニキビが無くなって肌がスベスベになりました。
東京戻ったら汚肌に戻りました。+89
-3
-
155. 匿名 2016/11/06(日) 08:37:09
>>3
これ楽。髪がまとまりやすくなる。
頭皮には悪そうなきするが。+1
-1
-
156. 匿名 2016/11/06(日) 08:47:09
今はコタのシャンプートリートメントをリピートしてる。サロン用で、他にいいのあるかな?+33
-4
-
157. 匿名 2016/11/06(日) 08:48:02
>>7
私もたいてい痒くなるタイプ。巷の評判は良くないけどH&Sだけは使えてます。もし良かったら!+11
-5
-
158. 匿名 2016/11/06(日) 08:51:32
私はオススメしない…ってのにはマイナスつけてるよ。でないとプラマイの意味なくない?+151
-6
-
159. 匿名 2016/11/06(日) 08:52:35
オージュアの黄緑で頭皮の痒みとサヨナラできた!普通の大きさで4千円近くするし、サロンでしか買えない(ネット通販してない)のが難点。+14
-1
-
160. 匿名 2016/11/06(日) 08:52:45
お高いシャンプーも良いけど、シャンプー&コンディショナーだけよりも、安くてもライン使いした方が良い気がする。
私はパンテーンが良かった。
シャンプー→トリートメント→コンディショナー→洗い流さないトリートメント
乾かす時は全体をきちんと乾かして、ブラシを使って細かいところもブローする。
仕上げに髪全体にドライヤーの冷風をかける。
面倒くさいけどここまでちゃんとやれば安い市販のシャンプーとかでもサラサラで長く伸ばす事もできます。
+6
-17
-
161. 匿名 2016/11/06(日) 09:00:47 ID:bRVbcAh1Lp
モデーア!
ねずみ講って言われてるけど使ってみたら良かった!会員?みたいなのには入ってなくて楽天で買ってるけど匂いとリンス洗い流さなくていいってのが気に入ってます!髪の毛柔らかくなって天使の輪?ができた❗+4
-9
-
162. 匿名 2016/11/06(日) 09:10:26
櫛通すのも一苦労って位ゴワゴワパリパリだった時に、がるちゃんのコメでよくみるCOTAが通販だと意外と安くて買ってみたら感動もんだった( ; _ ; )
少量でちゃんと泡立つ事と、縮毛矯正を毎年してたけど、もうしなくていいかなって思えるくらい艶が出てまとまってくれるようになったから長い目で見れば経済的だと個人的には思ってます。+53
-8
-
163. 匿名 2016/11/06(日) 09:10:32
少量なのに1本5000円するシャンプーとトリートメントを何ヶ月も使ってましたが全く効果わからなかったですよ。+50
-6
-
164. 匿名 2016/11/06(日) 09:11:33
>>45←このシャンプーで髪がひどいことになった。ボトルがかわいくて、とにかく香りが好みだったんだけど、ヘアカラーがどんどん抜けて髪の毛がぎっしぎしのぱっさぱさになってった。
1回分のお試しで気に入ったけど、使い続けないとわからないよね。
サロン専売品を買うほど余裕がなく、市販品をなんやかんや色々試して、今は水分ヘアパックつかってる。
なぜか本体が売ってなくて空ボトルと詰め替えボトル買って。
結局髪の毛が細い人や痛みやすい人はノンシリコンは合わないらしいね。シリコンで守った方がいいと美容院で言われた。
だから、私はやっすいシャンプーに落ち着いてる。+22
-4
-
165. 匿名 2016/11/06(日) 09:13:24
>>152
私もヒマワリで何度も髪の香り褒められるなぁ〜
+42
-7
-
166. 匿名 2016/11/06(日) 09:13:49
私は高校生の頃からずっとLUX使ってます!
相性がいいみたいでパーマとかカラーをしてもあんまり傷まないです!
パンテーンは1回使ったけどギシギシになってやめました←+12
-2
-
167. 匿名 2016/11/06(日) 09:16:39
ラックス久し振りに使ったら調子よくてツヤツヤに。半年くらい使い続けたらツヤはなくなり、洗っても頭皮が臭くなった。
たまに使うと調子いいのに、使い続けたら悪くなることってあるよね。なんでなんだろ+181
-3
-
168. 匿名 2016/11/06(日) 09:20:30
石油系のシャンプーは手が荒れてしまうので、今はカウブランドの無添加シャンプー。抜け毛がひどいけどリンスしたほうがいいのか?+12
-2
-
169. 匿名 2016/11/06(日) 09:24:47
最近ひまわりに変えました!
かなりの猫っ毛で量も少なくて、でも梅雨時期みたいに広がる最悪な髪質だけど、
髪がまとまるというか、アホ毛?が落ち着いてびっくりしてる。
香りも褒められます、シャンプー変えたでしょって気付かれる。結構香りが強いのかもしれません。
しばらく使い続けてみます(*^◯^*)+53
-6
-
170. 匿名 2016/11/06(日) 09:25:33
アミノレスキュー
泡立ちは悪いけど抜け毛は確実に減った+4
-5
-
171. 匿名 2016/11/06(日) 09:26:02
+15
-5
-
172. 匿名 2016/11/06(日) 09:27:47
マジックソープで頭も体も洗ってしまう。
若干パサつくけど、かぶれないのが自分にとって一番なので。
あとはジョンマスターの洗い流さなくてもよいコンディショナーを地肌に着かないように髪にだけ使ってる。
すすぐタイプだとどうしても地肌に残るのでこのやり方。皮膚科の先生に教えてもらった。
マジックソープも1リットルのボトルだと安いし、コンディショナーも直接つけるだけだと量も少しでよいのでジョンマスターでもコスパ良し。+22
-4
-
173. 匿名 2016/11/06(日) 09:29:15
安くないんだけど、この美容室専売品のオージュアがものすごく良いですよ!
本当に1回洗うだけで違いが分かる!
+8
-2
-
174. 匿名 2016/11/06(日) 09:30:02 ID:WzvAfVami8
クラシエのいちかみ+11
-5
-
175. 匿名 2016/11/06(日) 09:31:35
クラシエのいち髪とひまわりは、市販の中では成分は悪くないらしい。
ひまわり使ってみたら、洗い上がりは悪くないけど匂いが臭くて…+96
-6
-
176. 匿名 2016/11/06(日) 09:37:19
エッセンシャル▶︎いち髪▶︎ヒマワリ▶︎アミノジュレーム。いち髪、ヒマワリは市販の物の中ではいいと聞いて使ったけどキシキシして、今はアミノジュレーム使ってます。個人的には緑が良かったけど匂いがキツくて。今はピンク使ってるけど、かなりしっとりして若干頭皮が痒い。
なかなか合うものに出会えない。+15
-3
-
177. 匿名 2016/11/06(日) 09:39:49
フケが出る人にはメリットがいいと美容師さんが言ってたよ。
事実、治まった(笑)
+16
-7
-
178. 匿名 2016/11/06(日) 09:39:57
メリット
私にはこれが一番合ってる。私にはね!
洗った後、頭皮のさっぱり感があるし、痒くならない。一番気に入ってるところは、頭皮が1日匂わない。それに、匂いも好き♪+20
-10
-
179. 匿名 2016/11/06(日) 09:40:51
アジューダドルチェ。サラツヤになる
たまに水分ヘアパックかSALA+2
-1
-
180. 匿名 2016/11/06(日) 09:41:48
インプライムのグリーンの容器の。
シャンプーのにおいが独特で嫌いな人も多いと思うけど、私は平気なので使っています。
長年悩んであれこれ使った末にようやく合うものを見つけました。
ボタニストを家族が使っているけど一度借りたら香りが甘過ぎて無理でした。
他に合うのはcowブランドの無添加シャンプー。
体質や髪質は本当に人ぞれぞれで、自分に合うものって使ってみないとわからないから本当に難しいですよね。
主様も自分に合うものに出会えるといいですね。+2
-3
-
181. 匿名 2016/11/06(日) 09:47:12
>>123
そうなんですか!
抜け毛が酷くて、石鹸シャンプーはどうかなと検討してたんですが・・・。
将来ハゲたくないと思ったら何のシャンプーを使ったらいいんだろう。
たくさんあって難しいですね。+4
-1
-
182. 匿名 2016/11/06(日) 09:48:57
通販のみなんですが、生活ネイチャークラブっていうところのシャンプーがすっごいいいです。
無添加で環境のことも考えていて、アミノ酸シャンプーだからトリートメントいらずですごい楽。
ちょっと高いけど、大容量だしリンスいらないことを考えると、実質市販のシャンプーより少し高いくらいだと思う。
これ使ってからツヤツヤなって褒められるようになったよ。+9
-1
-
183. 匿名 2016/11/06(日) 09:58:18
昔のいち髪といち髪ヘアマスクが相性良かった。
オレンジが出て以来、ヘアマスクとの相性が悪くなって…
今のは前のよりまだマシかな?ってかんじ。
しばらく使わないとわからないけど。+3
-3
-
184. 匿名 2016/11/06(日) 10:07:53
ラグジー!細、弱、薄の髪質なんだけど、コンディショナーと一緒に使うと、ぺたんこにならずサラサラになる!Laggie(ラグジー) / スカルプスパシャンプー 商品情報 - @cosme(アットコスメ)s.cosme.net化粧品のクチコミサイト@cosmeのLaggie(ラグジー) / スカルプスパシャンプーの商品情報です!Laggie(ラグジー) シャンプー・コンディショナーの口コミ(1342件)などの情報をアットコスメでチェックできます。
+4
-1
-
185. 匿名 2016/11/06(日) 10:09:32
ボタニスト使ってたんだけど頭皮にニキビができるようになるし頭もかゆくて全然合わなかった。
メリットに変えたら頭皮もかゆみも抑えられたしサラサラなったよ!+5
-3
-
186. 匿名 2016/11/06(日) 10:13:48
シャンソンコスメ
+0
-1
-
187. 匿名 2016/11/06(日) 10:27:25
>>27さん染めてる?ヘアーアイロンの温度が高すぎるとか。
>>59さんがいうように一旦切って育て直した方がいいですよ。
ブラシもプラスチックのをメインに使うのはやめた方がいいです。
洗髪前にブラシしてある程度の汚れを落として、シャンプーつける前にお湯で頭皮や髪を良く洗ってからシャンプーしてみて。
マッサージするような感じで。
+4
-1
-
188. 匿名 2016/11/06(日) 10:35:12
私、何使っても痛くもかゆくもならないよ。市販のシャンプーってそんな差があるものなの⁇+6
-5
-
189. 匿名 2016/11/06(日) 10:40:20
バイタリズム+4
-2
-
190. 牛丼 2016/11/06(日) 10:43:25
マシェリ使ってる方いたら感想聞きたいです(*⁰▿⁰*)!
今はメリットピュアン使ってますがなんかフケがでてくるように…。
サラサラにはなるんですが乾燥かな〜+6
-3
-
191. 匿名 2016/11/06(日) 10:48:02
モルトベーネのKEYS
匂いもいいしくせ毛、量多いですがまとまります!!+7
-4
-
192. 匿名 2016/11/06(日) 11:04:03
ラックスのピンクのやつ。
ストレート用なんだけど、すごく気に入ってる。
サラサラ、ツヤツヤになるし、コスパがいい。
使われてないのかな?
+32
-6
-
193. 匿名 2016/11/06(日) 11:04:22
シャンプー使わない。
お湯洗いのみ。+3
-24
-
194. 匿名 2016/11/06(日) 11:09:18
フィヨーレ Fプロテクト!
たまに量販店のシャンプー使うと最初はサラサラするけどサラサラしすぎてだんだん絡まるようになる。+13
-3
-
195. 匿名 2016/11/06(日) 11:11:47
髪染めてる人のヘアカラー用シャンプーでおすすめ教えて欲しいです。
髪の質は細くて猫っ毛です。
今はラックスからエッセンシャルに変えて使ってますが濃い茶色に染めても2週間くらいで結構明るい茶色に色落ちしてしまいます。自分で染めても美容院で染めても同じくらいしか持ちませんm(__)m
+7
-3
-
196. 匿名 2016/11/06(日) 11:12:03
アジュバン プラチナム
高いからやめようと思うけど、ほかにいいものが見つからないので、結局リピート
頭皮に栄養を与えてくれるらしい
使いはじめてからは、背中のニキビが全くできなくなったのも嬉しい
+10
-2
-
197. 匿名 2016/11/06(日) 11:20:44
>>1
私はラサーナというシャンプーやトリートメントが、
髪がサラサラになるし、
サロンより安くて良かったです。
+26
-4
-
198. 匿名 2016/11/06(日) 11:24:11
ドラッグストアで買えるものはほぼ試したし百貨店で買う少し高いシャンプーも使ったけどラックスのノンシリコンが自分には合った。
髪にツヤが出たし柔らかくなった。
でも最近乾燥がすごくてかゆみとフケが出るから他のに変えようか悩み中。+1
-2
-
199. 匿名 2016/11/06(日) 11:33:44
アジエンスMEGURI
香りも良いしツヤサラになる
もう何本かリピートしてる+32
-8
-
200. 匿名 2016/11/06(日) 11:36:18
>>70
スムースしか使ったことないけどベタベタにはならなかったよ
かといって特に良いとこもなかった
普通だよ+8
-1
-
201. 匿名 2016/11/06(日) 11:40:06
+14
-9
-
202. 匿名 2016/11/06(日) 11:41:44
レヴールの生シャンプー紫。
ツヤッツヤになる。
ボトル変だし、香りは以前のやつの方が好きだけど。+15
-13
-
203. 匿名 2016/11/06(日) 11:50:29
haru使ってます(>▽<)
29歳だけど白髪が…!!
もっと安ければいいのになぁ。+10
-4
-
204. 匿名 2016/11/06(日) 11:50:49
エッセンシャルの人気高いみたいだけど、シャンプー買うときに成分見てないの?
泡立ちの良さがウリの洗浄力が高すぎる安価な洗剤に、それをごまかすために大量のシリコンやなんちゃらエキスとかを入れて。
シャンプーで大事なのは優しく汚れを落とすことで、無駄にシリコンを大量に入れてサラサラにすることではない。
ノンシリコンが必ずしも良いとは思わないけど、市販のCMシャンプーはまず良くない。
+18
-38
-
205. 匿名 2016/11/06(日) 11:53:28
>>18
なんとなく昔のイメージで避けてたけど、最近サンプルもらったので使って見たら割と良かった!今いち髪使ってて、可もなく不可もなくなので次買ってみようかなと思ってる+3
-3
-
206. 匿名 2016/11/06(日) 11:55:40
ティセラまた売ってくんないかなー+36
-4
-
207. 匿名 2016/11/06(日) 12:08:02
>>204
そう思うなら黙ってマイナスしてあなたが使わなければいい話。押し付けは迷惑。+29
-12
-
208. 匿名 2016/11/06(日) 12:14:36
ISM+5
-5
-
209. 匿名 2016/11/06(日) 12:14:38
>>93
ヒマワリのランク落としたのがいち髪らしいよ
成分的には似てるんだって
ツバキのオイルシャンプーはラウリル酸が入ってないらしく、他のツバキシリーズとは一線を画してる商品だとか
確かに良かったよ+37
-5
-
210. 匿名 2016/11/06(日) 12:15:29
ナプラ使ってます。市販のはどれも頭皮が痒くなって髪の毛も癖毛が強く出てしまう。
ナプラの赤色使ってから今までで一番髪の毛に艶が出て毛先もまとまってセットもしやすくなりました。+6
-3
-
211. 匿名 2016/11/06(日) 12:16:13
CLEAR
脂性肌の方にオススメです。
公式サイトでも20代のために開発、って謳ってますが、特に髪には悩みがなく、頭皮のニオイが気になってる人は試してみてください。
たぶんパサつきが気になる人が使ってしまうとギッシギシになると思います。
+18
-6
-
212. 匿名 2016/11/06(日) 12:17:06
プロマスター一択!+1
-2
-
213. 匿名 2016/11/06(日) 12:38:24
>>48
ヒマワリの緑のボトルがいいと思います。オレンジ使ってたけど匂いがムワーっと
職場の事務所に漂ったので緑に変えたら薄〜いグリーン系の香りなので匂いません。
こんなに匂わないシャンプーも珍しいなって思ってます。+14
-5
-
214. 匿名 2016/11/06(日) 12:47:54
ドラックストアで400円~500円でポンプボトルが買えるパンテーンやエッセンシャルの中で良いものを探すのなら市販品でいいと思う。
けど、椿やジュレーム、ひまわりなんかのポンプボトルが750円~900円のものを買うなら、ほぼ同価格でネットで美容室シャンプーが買える。
シュワルツコフやデミ、ミルボンなんかが業務用の2㎏で2000円くらいだからね。市販でちょっといいシャンプー買うなら、ネットで美容室シャンプー買った方が絶対いいと思う。
+81
-3
-
215. 匿名 2016/11/06(日) 12:51:35
このシャンプー大容量で安く香りもキツくないし使ってたら美容師さんに最近髪質よくなったね!と言われました!+4
-5
-
216. 匿名 2016/11/06(日) 12:54:58
ヒマワリ使ってました。髪とは相性良くて、乾かした後もまとまってくれて。でも何となく抜け毛が増えたような…私の気のせいかもしれませんが。
ちなみに髪質はストレートで多めです。カラーは毛先の方だけで痛みも少ない方です。
今は頭皮に良さそうなclearのピンクを使用中。+6
-2
-
217. 匿名 2016/11/06(日) 13:11:18
ダイアンモイスト!
黄色いボトルのやつ
ノンシリコンだけど
泡立ちいいし髪がきしまないし
においもきつくなくて
出てすぐくらいから
ずっとリピートしてます+6
-0
-
218. 匿名 2016/11/06(日) 13:15:10
>>50
トピずれすみません
市販のは合わなかったかも
どのトピでもすぐにマイナス付くし噂では操作する人いるなんて書き込みも
あるからプラマイは気にしない方がいいよ
初日に書き込みしたらアンカー(返信)て、する人いないのに意味不明な事言われたし
私も大量マイナスくらったことあるよ…+0
-5
-
219. 匿名 2016/11/06(日) 13:27:41
パンテーンを使っていましたがノンシリコンブームの時にいち髪にしました。サラサラと言われていた髪が脂ギッシュになり、髪が絡まるように。パンテーンもあんまり良くないと聞くけど髪の毛サラサラになるしフケもでないし、個人差があるのかな…。+8
-1
-
220. 匿名 2016/11/06(日) 13:29:31
ジュレーム、ボタニスト、ユーレルム、アミノレスキュー
お試し用買って使ったけど全部合わない。
髪質に合わないのかな。
今はデミのモイストスキャルプシャンプーを使ってるけど、髪の乾燥が治まらない。
次はイオを使ってみたいな~+1
-0
-
221. 匿名 2016/11/06(日) 13:31:36
>>204
あまりにも無知でシャンプーの選び方がわからない人が多くてかわいそうだからアドバイスしただけ。
いけませんか?+5
-31
-
222. 匿名 2016/11/06(日) 13:32:39
↑
間違えました。
204です。
207への返信です。+3
-12
-
223. 匿名 2016/11/06(日) 13:35:51
ボタニスト人気ないんですか?理由も教えてください
+5
-6
-
224. 匿名 2016/11/06(日) 14:05:08
私もメリット使うようになってから、頭皮のベタつきやニオイが気にならなくなりました。仕事終わりの運転中に右折左折すると、頭皮のくさい匂いがポワンッと漂ってきたのに、今は全然!あと、髪もサラサラになりますね。+24
-7
-
225. 匿名 2016/11/06(日) 14:18:25
頭皮ベタつきなし、フケなし、ただし毛先パサパサ系な私、香りに飽きたら替える感じでその時特価なものを色々使ってる。今はいち髪。
どれも特にいいも悪いもなく不満はないけど、唯一、ヴィダルサスーン!!!!
これだけ、バッサバサのギッシギシになってビックリした!合わない、なんてあるんだと知った。+3
-1
-
226. 匿名 2016/11/06(日) 14:24:13
カウの無添加シャンプー。
ギシギシせず洗い上がりがスルスルなので、疲れてる時はシャンプーのみで済ませちゃいます。
トリートメントする時は、美容院で販売してるイオのトリートメント使ってます。+13
-0
-
227. 匿名 2016/11/06(日) 14:27:06
ロクシタン使ってます。今のところはこれで落ち着いたけど、突然合わなくなるからこわい+6
-3
-
228. 匿名 2016/11/06(日) 14:28:52
トピズレすみません。
小学生の娘が髪が多過ぎてきちんと洗えてなかったらしく、臭いが酷かったので h&s なら頭皮の脂もスッキリするかと思い数年間使い続けていました。
臭いもマシになり愛用していたのですが、ある日突然つむじ当たりがいくら濯いでも濯いでも
束になってベトベトし始めて、
調べたらシリコンがやはり合わなかったみたいです(ToT)。
ある日突然、悪い症状が出る事があるみたい。
今日からさっきドラッグストアで買ってきたaminoRESQってのにしてみます。+19
-1
-
229. 匿名 2016/11/06(日) 14:30:51
>>222
顔真っ赤にしてアンカー間違えないで笑
あと、もっと感じのいいモノの言い方を学んだ方が身のためですよ!+21
-5
-
230. 匿名 2016/11/06(日) 14:34:09
ボタニストのモイストタイプは、ちゃんと洗い流してもべたべたしたけど
スムースはべたべたしないし、さらさらになります
ただ値段的にも、もっといいシャンプーがあると思うのでおすすめはしないかな+12
-1
-
231. 匿名 2016/11/06(日) 14:34:57
美容ライターしてます。
美容室専売品は高くて続けられない人が
いましたらこちらオススメです!
美容室の業務用で使われる
シャンプートリートメントです!
美容室専売品にしては
安価で続けられますよ!+61
-5
-
232. 匿名 2016/11/06(日) 14:41:28
同僚君がシャンプー、ボディソープ、洗顔を全く使わないお湯や水だけで洗ってる話を昨日聞いた。
頭は動物毛ブラシで100回くらいブラッシングしてからお湯ですすぐらしい。
脂っぽい頭皮で夜にはかゆい、臭いも気になる私にはちょっと無理w
ちょっとメリット、ひまわりよさそうなので買いに行ってくるー‼︎+11
-2
-
233. 匿名 2016/11/06(日) 14:42:34
サロン系使ってます。美容師さん曰く、トリートメントに拘るよりまずシャンプー。あとトリートメントは「多め、毛先から、流しすぎない」のが肝心。多くの人は少量で髪の根元から付けしっかり流してしまうらしい。
+5
-9
-
234. 匿名 2016/11/06(日) 14:53:08
私も未だにシャンプジプシーだけど、CLEARだけはおすすめしない。義実家に行った時に使ったんだけど、めちゃめちゃ痛痒くなった!2歳の息子は洗って流したあたりから身体中に発疹が(>_<)
調べたらCLEARは科学成分もりもりのシャンプーでやばいってあったので納得しました。+24
-3
-
235. 匿名 2016/11/06(日) 15:10:28
>>167それは髪と頭皮にシリコンが蓄積していっているので、使い続けるうちに頭皮、髪共にべたべたになります。シリコンはシリコン入りのシャンプーで洗っても落ちないからです。
+8
-4
-
236. 匿名 2016/11/06(日) 15:18:13
精液でトリーメントするとツヤツヤになるらしいよ。+4
-29
-
237. 匿名 2016/11/06(日) 15:24:42
>>33
コレは禁じ手かもしれないんだけどさ…
何やっても前髪オイリーってんなら朝さ顔洗うときに炭が配合されてるよーな超サッパリタイプの洗顔フォームを泡立てて【前髪だけ】洗うといいよ。
んで顔も頭皮もよーくすすいでな?
超絶多脂症の人に限る、だけど。
前髪バッサーだけど地肌サラサラを取るか、前髪テラテラで地肌ネトネトを取るか、ってことです。
ちなみに炭が配合されてるよーなサッパリタイプの洗顔料でも石鹸はダメなんだぜ。逆効果なんだぜ。
一回試してダメならもう諦めましょう。+8
-3
-
238. 匿名 2016/11/06(日) 15:26:14
サロン 市販 別にして欲しい。
サロンのを勧める人多いし。
値段で市販使ってるも人いるし(私は後者)
+14
-6
-
239. 匿名 2016/11/06(日) 15:32:45
フケ症や頭皮湿疹に悩まされてる人には
オクトシャンプー本当にいい!
400円位の安物だしお洒落とは言い難いパッケージなんだけど
アトピー体質の美容師さんに教えてもらったから
期待しないでしばらく使ってみた
そしたら、痒みもフケもなくなって
髪の毛サラッサラになって自分でも驚いている
前にがるちゃんでも同じようなコメントみた記憶もあるし
騙されたと思って使ってみてほしい+30
-2
-
240. 匿名 2016/11/06(日) 15:37:44
今の時期になると乾燥して痒くてフケがでてしまうのですがなにかいいシャンプーはありませんか?
オージュア?の白とコラージュフルフルは使ってみましたがイマイチ効果が出ませんでした+3
-0
-
241. 匿名 2016/11/06(日) 15:46:33
>>20
この時期からこめかみやら生え際やら、ウロコのごとくデカいフケに悩まされ。
+加齢によるパサつき気になって。
フケ用のシャンプーいろいろ試したけどパサつきがちなので、こちらのプラーミア参考にさせていただきます。このトピナイスタイミング(^^)+3
-0
-
242. 匿名 2016/11/06(日) 15:59:08
>>128
ボタニストはステマのイメージ。
あちこちでブロガーが勧めてたからホントにいいのかと思って使ったけど、バッサバッサのギッシギシ。
楽天の口コミの☆1とか☆2とかあえて読んでみるのもいいかも。
+59
-3
-
243. 匿名 2016/11/06(日) 16:01:45
メリットピュアン。安いけどノンシリコンらしい。なめてたけど地肌さっぱりしてすごくいいよ。母も抜け毛が減ったと喜んでる+18
-5
-
244. 匿名 2016/11/06(日) 16:24:20
ひまわり!
頭皮が元気になった気がする。匂いも良し。+9
-5
-
245. 匿名 2016/11/06(日) 16:33:00
私は頭皮が痒くなるから、痒くならないことが第一条件で探してて、
今1番お気に入りは、ルベルのリコミントというやつ。
トニックシャンプーみたいにスースーします。
でもきしまない。
洗い上がりもスベスベ。
ただ冬には向かないかもね+5
-0
-
246. 匿名 2016/11/06(日) 16:45:15
>>221
うわあ、嫌な女…もっと言い方ってものがあるでしょ+13
-4
-
247. 匿名 2016/11/06(日) 16:53:07
ひまわりのCMの女優が嫌い。+37
-10
-
248. 匿名 2016/11/06(日) 17:00:17
義母がエッセンシャルの黄色使ってますが頭皮がくさいのか洗った後なのに変なにおいがします
シャンプーが合わないのか、すすぎが足りないのかドライヤー時ものすごく臭い。
最近パッケージが変わってから特にくさいです。+3
-0
-
249. 匿名 2016/11/06(日) 17:01:21
ヒマワリの黄色はとにかく匂いがキツイ。
手触りは良くなりますが。+9
-3
-
250. 匿名 2016/11/06(日) 17:02:08
パンテーンは可もなく不可もなく。
香りは良いです。+7
-0
-
251. 匿名 2016/11/06(日) 17:03:55
このシャンプーはサラサラになりました!
私には合ってると思います+13
-14
-
252. 匿名 2016/11/06(日) 17:04:32
オクト+16
-3
-
253. 匿名 2016/11/06(日) 17:10:05
ジョンマスターの一番ポピュラーなの?を使ってますが、最初はやはりギシギシしてきしみました。それでも我慢して使い続けたら段々慣れてきました。トリートメントはとても良いのでしばらく使ってみるのをお勧めします。あとは美容院で使ってる洗い流さないトリートメントを買って併用したら良い感じにパサパサ髪からシットリに落ち着いてます。+5
-1
-
254. 匿名 2016/11/06(日) 17:14:24
COWの無添加
私は抜け毛がひどくて無理だった。
年齢的なものもあるのかな・・・?
逆にここではオススメされてない
シャンプーが調子がいいし。
人それぞれだよね。+23
-1
-
255. 匿名 2016/11/06(日) 17:23:29
オージュア使ってみたら始めはめちゃくちゃ良い!素晴らしい!と思ったんだけど、使い切る頃には髪が慣れてきて?値段相応の感動を感じられなくなり……
あまり期待しすぎずにラックスの赤色使ったらこれがものすごく良かった!!重すぎずサラッとして自分のなりたい髪に近付いた。+7
-0
-
256. 匿名 2016/11/06(日) 17:24:49
ボタニストのトリートメントと パンテーンシャンプー自分的に最高+3
-4
-
257. 匿名 2016/11/06(日) 17:27:31
>>238
実はサロン品はそんなに高くない。
余計なヘアケア商品が要らなくなってくるから。
長期コスト抑えるならサロン品お勧めですよ。
+9
-2
-
258. 匿名 2016/11/06(日) 17:35:53
+7
-2
-
259. 匿名 2016/11/06(日) 17:47:37
デンギモリ珍気シャンプー+2
-7
-
260. 匿名 2016/11/06(日) 17:49:13
>>128 ボタニスト、もう1年半くらい使っていますがわたしの髪には合ってます。ステマだーとか最悪とかネット上では評判がいまいちだけど、そんなに悪いかなぁ?と。香りも言うほど甘々なことないし。+30
-3
-
261. 匿名 2016/11/06(日) 17:51:54
いち髪です。
くせ毛で多くて太い髪ですが、さらさらしてきました。ツヤも出てきました。
シャンプー前ブラッシングして、シャンプーは炭酸水に混ぜて振ってすごーく泡立ててつかってます。いい匂いなのでしばらく使ってますよ。+9
-6
-
262. 匿名 2016/11/06(日) 17:52:49
美容室ですすめられてオーガニックノート使ってる( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
香りが好きなのと,トリートメントなくてもパサパサないところが気に入ってるよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
髪質は硬め,パーマ有,カラー無,広がりやすいだけど,合ってるみたい+18
-0
-
263. 匿名 2016/11/06(日) 18:02:44
ダヴのモイスチャー+オイル リッチー モイスチャー シャンプーってどうですか?
良い→+
悪い→−+5
-5
-
264. 匿名 2016/11/06(日) 18:10:34
ミルボン
ディーセスシリーズ
香りもよい+23
-7
-
265. 匿名 2016/11/06(日) 18:15:43
コタのYです。高いけど、長持ちするしいいですよ。+12
-3
-
266. 匿名 2016/11/06(日) 18:15:57
>>264
あ、この洗い流さないトリートメントです!美容院で買って使ってます。シャンプーとトリートメントはジョンマスターでトリートメントはこれです。パサつく髪質ですがこれを使ったら次の日はしっとりしています。+3
-1
-
267. 匿名 2016/11/06(日) 18:18:19
色々試してみたけど、頭皮がギトギトするか髪がキッシキシになるシャンプーが多くて結局オクトから抜け出せてません
石鹸専門店のシャンプーにしようか悩み中
+1
-2
-
268. 匿名 2016/11/06(日) 18:20:53
>>31これすごくいい。
頭皮も痒くならない。
高いから使ってないけど使いたい。試供品で使ったことあるだけだけど。
+1
-2
-
269. 匿名 2016/11/06(日) 18:24:24
pureナチュラルシャンプー(サラサラタイプ)
人工的じゃないラベンダーの香りが好き。
香りは持続しないところが好み。
ノンシリコンの割りには泡立ち良し。
その他のノンシリコンは翌日ベタついたのに、これは大丈夫。+11
-2
-
270. 匿名 2016/11/06(日) 18:33:06
いち髪は、キシキシして
でも、高いの買えないなあと
エッセンシャル使ったら
髪ツヤツヤして、びっくり!+3
-3
-
271. 匿名 2016/11/06(日) 18:35:22 ID:4TsQYAXp4z
美容院で買うシャンプーもなんかカサついて痒くなるので、いまは、ロレアルのノープー
香りが上品ー+5
-7
-
272. 匿名 2016/11/06(日) 18:40:19
ミルボン、ケラスターゼ、ハホニコ、ラ・カスタ、モルトベーネ等のありとあらゆるブランドの色んなシャンプー使ってみたけど美容院マメに行ってカットトリートメントしてたら市販のシャンプーでもサラサラツルツルになるようになったよ。
今はジュレームの細い髪の人用使ってる。
匂いがすごく好き。
+6
-3
-
273. 匿名 2016/11/06(日) 18:47:51
マイナスかもしれないけど、ミノンの全身シャンプーです。香りは微妙だけど、悪い成分は入ってないので赤ちゃんやアトピーでも大丈夫でした。髪も体もこれだけ。髪はサラサラ、抜け毛なくなりました。何より楽ちん。+17
-6
-
274. 匿名 2016/11/06(日) 18:50:07
サラのピンク+3
-4
-
275. 匿名 2016/11/06(日) 19:03:15
色々使った結果、シャンプーはメリット、トリートメントはラックスに落ちついでずっと使ってます。
ボタニストは合わず頭が痒くなりました。
+11
-1
-
276. 匿名 2016/11/06(日) 19:10:46
ココンシュペール使ってます!
なかなか売ってるのを見たことないですが、
香りもよくておすすめです!+24
-0
-
277. 匿名 2016/11/06(日) 19:12:02
メリットピュアンは洗い心地が気に入って続けてたけど、
始めさらさらしてたけどだんだんパサつい
てきたから怖くて元のひまわりに戻した。
ひまわりは個人的には香りは好きだけどもう少し臭いの強さおさえられたらなって思う+9
-3
-
278. 匿名 2016/11/06(日) 19:16:24
ビオーブ
サロンで買ってからずーっとネットで購入してます
敏感肌ですぐ乾燥しすぎて毛が抜けたり油ギッシュになったり不安定だったのにここ何年か安定してます
しかもよくまとまるのでセットしやすくなった+3
-3
-
279. 匿名 2016/11/06(日) 19:17:46
美容師さんに市販であえて(本当はサロン用が良いらしい…)オススメするならボタニストと言われてから使用してます。
剛毛、湿気でとてつもなく広がる私には合ってますよ〜!あと、トリートメントに髪の中間から毛先に使用してください的なことが書いてあったので、脳天や根本にはつけないで使用してます!+14
-5
-
280. 匿名 2016/11/06(日) 19:23:20
>>235
これ私も全く同じで、最初シャンプーだと思わなくて次第に肩から背中にかけて肌荒れしてやめました(>_<)そしたら治った!
痒い湿疹出来る+1
-0
-
281. 匿名 2016/11/06(日) 19:27:46
シャンプーはジョンマスター、トリートメントは松山油脂のものを使ってます
髪質以前に頭皮が弱いので、香りで選んだり出来ない+3
-0
-
282. 匿名 2016/11/06(日) 19:29:03
ボタニスト、ベッタベタで嫌いだったけど、オクトのシャンプーとボタニストのコンディショナー合わせて使ったら、自分史上最高の艶髪になりました!+15
-1
-
283. 匿名 2016/11/06(日) 19:48:17
アロマキフィはわりとよかったよ。
でもここみてヒマワリといち髪も気になってきた。
美容室で購入してたこともあるけど、毎日使うものだし、
あまり高いのは消耗品だし続かないな・・・
+9
-1
-
284. 匿名 2016/11/06(日) 19:49:16
>>107
シャンプーも大事ですけど、水も大事ですよね!
転勤が多いですか富山と岩手に住んでるときは髪サラサラでした。
仙台の水は合わなかった(>_<)+11
-2
-
285. 匿名 2016/11/06(日) 19:52:30
ディアテックカウンセリングプレシャンプー。
シャンプーはずっとこれ。安いし。
髪ベタつく人は使ってみてほしい。+8
-1
-
286. 匿名 2016/11/06(日) 20:00:15
メリット ピュアン使ってます。
爽やかな香りで使い心地も良いです。
メリットは失礼ながらおじささんとか脂っぽい髪質の人が使うイメージでしたが、これはマイルドな使い心地です。+18
-7
-
287. 匿名 2016/11/06(日) 20:04:39
ヴィダルサスーン。
香りが持続する+0
-3
-
288. 匿名 2016/11/06(日) 20:21:43
ラ カスタ が香りもお気に入りで、くせ毛も落ち着いてきたのでずっとリピートしていま~す。
+8
-1
-
289. 匿名 2016/11/06(日) 20:28:46
BENEの茶色いのが一番良かった
ボタニストに変えたけど、全然髪にあってない
でも変えたばっかりだし。
またBENEの茶色にしようか迷う+1
-2
-
290. 匿名 2016/11/06(日) 20:32:38
癖っ毛で広がりやすい髪質だけど、
オレンジのひまわりでだいぶ落ち着きました。
あとは香りがいいので気に入ってます。+4
-4
-
291. 匿名 2016/11/06(日) 20:33:02
ルメントシャンプーがいいよ、髪サラサラで天使の輪ができた。
トリートメントいらないからコスパもまずまずだし。+1
-0
-
292. 匿名 2016/11/06(日) 20:39:44
私も肌弱くて痒くなるの多くて石鹸シャンプーしてたんだけど、旅先で使ったこれ良かったからもう半年くらい続いてるよ。
石鹸シャンプーみたいに髪の根元がサラリとするんだけど、毛先はパサつかないしクセも出にくい。軽いのに艶っぽく仕上がって好き!+1
-3
-
293. 匿名 2016/11/06(日) 20:41:19
フィヨーレ Fプロテクトシリーズはおすすめですよ。
お値段も美容室シャンプーにしてはお手頃です。
ハリコシタイプ(ベーシック)やしっとりタイプ(リッチ)など選べますし
頭皮ケア成分も入っています。+4
-0
-
294. 匿名 2016/11/06(日) 20:49:09
私は最近これがお気に入りです!
公式でノーシャンプーって謳ってるからシャンプーのくくりにいれていいのかわからないですが
発売前にサンプル当たって使ったら香りも洗い上がりも手触りも本当に気に入って今現品リピ2本目です!
泡立たないので感覚としては髪や地肌を濡らしてコンディショナー塗るような感じです
ただドラッグストアではまだ売ってないしお値段高め...シャンプーとコンディショナー2つ分だと思えばまぁいいかなーとリピしてますが(>_<;)
他に使ってる方いませんか(*・∀・*)?+6
-7
-
295. 匿名 2016/11/06(日) 20:50:13
オブコスメティックスのローズスキャル。
高いので1000mi買ってじっくり使ってます。
根元ペタンコのくせ毛髪でしたが、今は根元ふんわりサラサラヘア。+4
-2
-
296. 匿名 2016/11/06(日) 20:56:27
サリーのシャンプー使ってる方いますか?
これもネズミ講になるのかなぁ?
知り合いからおすすめされて使ってますがアミノ酸系シャンプーでトリートメントもしなくていいし無添加で市販のシャンプーは洗った直後から頭が痒くなったりしたんですが、このシャンプーにして痒みはないです。ただ値段が高いので続けるか悩んでます。。。+2
-3
-
297. 匿名 2016/11/06(日) 21:06:11
>>72
これ、可愛い!!+3
-4
-
298. 匿名 2016/11/06(日) 21:08:13
通販のブラックケアシャンプー
高いけど結構長持ち!
髪もペタッとならないよ。+1
-3
-
299. 匿名 2016/11/06(日) 21:12:56
>>195
近くにドンキホーテありますか?
フォーシーがオススメです*\(^o^)/*
カラーダメージに効果あると私は思います。
色持ちも私はいいと思うんですけどね…よかったら試してみてください!ちょっと高いけどたくさん入っててセミロングで半年?か一年に一回?ってくらいしか買わなくてすみますよ!!
+2
-1
-
300. 匿名 2016/11/06(日) 21:14:04
市販のノンシリコン色々試してジュレームアミノのしっとりする方に落ち着きました〜
泡立ちも匂いもいいし、指通りもいい。
頭も痒くならない+6
-2
-
301. 匿名 2016/11/06(日) 21:17:47
>>107
田舎の実家でシャンプーすると髪のまとまりが良くて、東京の水が合わないのかなぁと思ってたのですがやっぱりそうなんですね!+5
-3
-
302. 匿名 2016/11/06(日) 21:18:17
>>295
1-ROですか?
今1-TLを2週間ぐらい使っていて、根元の立ち上がりが期待していたほどでないので
変えようかなと検討してます。オブはお試しサイズが豊富なのがいいですよね。+2
-1
-
303. 匿名 2016/11/06(日) 21:24:29
いち髪の仕上がりは好きだったけど、なんせ抜け毛とかゆみがひどかった。
クラシエのワンランク上のひまわりのサンプルを使ったらよさげだったけど、三回使ったら髪の毛が束のようにバサバサになった。
さらにワンランク上のココンシュペールを使ったら、もう手放せないくらい完璧です。
高いけどサロンのよりは安いかな。
三種類のうちのベージュのやつ。+5
-2
-
304. 匿名 2016/11/06(日) 21:30:58
ボタニストのスムース自分にはとても合ってると思う!他のシャンプーよりはサラサラになる気がする!
職場のお局様にいい匂いって言われたからずっと使ってます(*^_^*)笑+16
-4
-
305. 匿名 2016/11/06(日) 21:35:15
>>46
カウブランドの無添加シャンプー、
私も、地肌に良いものをと思い使ってたけど合わなくてやめちゃったよ。
調べたらDPGっていう肌に残りやすい刺激性の保湿剤が高配合されているらしく、
確かになんかもったりして髪が重くなるんだよね。
“無添加”って表示も言いすぎだと解析サイトに書かれていて、なんか信用できなくなった。
実際、評価の高かったルベルのナチュラルヘアソープに変えたら、
明らかに洗いあがりサッパリで軽くなったよ。
トリートメント無しでも全く問題ないし、
ネットで買えばかなり安く買えるから、今はずっとこれを使ってる。
+7
-3
-
306. 匿名 2016/11/06(日) 21:46:40
市販、美容室で勧められたシャンプーを使ってもフケとかゆみに悩まされていました。コラージュフルフルネクストの赤を使ってからは一切なくなりました。シャンプーはずっと愛用しています。ただ香りがあまりないのでトリートメントは好きな香りの物を地肌につけないで使ってます!+4
-3
-
307. 匿名 2016/11/06(日) 21:47:53
ハウスオブローゼのカモマイルドシャンプー。
リンス要らずで、でも頭皮に刺激少ないので
三年前これにしてからもう他のは考えられない。+5
-2
-
308. 匿名 2016/11/06(日) 21:50:06
凛恋
前髪オイリーとかフケとかの悩みがなくなったし、
ノンシリコンノン鉱物油のわりに
きしまないし、汚れも取れる
まあ満足
シャンプーのおすすめをまとめてみた
っていうサイトさんを参考にしたよ
凛恋に不満はないけど
生活の木のスカルプお試しが良かったから気になる
+9
-2
-
309. 匿名 2016/11/06(日) 21:52:34
>>299様
教えて頂きありがとうございます(*^^*)
フォーシーですね。試してみます(^-^)/+1
-1
-
310. 匿名 2016/11/06(日) 21:59:00
>>192
使ってます!
くせ毛でパサパサだったけど、これ使いだしてからはサラサラです。久しぶりに良いシャンプーに出会った感じ♪+0
-2
-
311. 匿名 2016/11/06(日) 22:07:09
デミミレアムのAmazonとかで大量のやつ買ってる
もしかしたらコスパは市販のやつよりもめっちゃいい気がする
総合的に解析サイトでも評価高いしね+6
-2
-
312. 匿名 2016/11/06(日) 22:07:41
Le ment(ルメント)!
自宅で炭酸スパ~とかって芸能人がよくブログに載せてて、信じてなかったけど、育児仕事で美容院に行けず、髪がばっさばさですぐ広がるようになり一気におばさん化が進んだので、思い切って買ってみた。ら、凄く私にはあってて、よくあるビフォーアフターみたいにツルンとなったー!
美容院行かない分、コスパもいいかなと+2
-1
-
313. 匿名 2016/11/06(日) 22:11:51
フィヨーレ ファシナート
サラサラになります。+3
-1
-
314. 匿名 2016/11/06(日) 22:15:41
オクト。季節の変わり目に地肌がよく痒くなるのですが、オクト使ってから緩和され、ここ2年間はオクトだけです。+10
-1
-
315. 匿名 2016/11/06(日) 22:16:26
ビオーブのシャンプートリートメントで毎日ケア。
2ヶ月に一回、トキオトリートメント(スチーム付)で、カラーなしの黒髪ツヤツヤロングをキープしてます。+2
-1
-
316. 匿名 2016/11/06(日) 22:19:28
>>50
マイナス付けるのは
コメントした人には合ってて
オススメなんだろうけど
自分には合わなかったー
てやつなんじゃないの?
だからオススメしてくれてても
マイナスが多いやつは避ける。+14
-1
-
317. 匿名 2016/11/06(日) 22:21:32
http://products.pigeon.co.jp/item/index-1216.html#
頭皮臭いの悩んでて、これに行きついたけど臭いの気にならなくなったし、香りもいいし、ギシギシしないから気に入ってる!
でもコスパ悪い...+0
-1
-
318. 匿名 2016/11/06(日) 22:22:40
ミヨシの無添加せっけんシャンプー、リンス使ってます。無添加だから頭皮に良さそうなので。無香料だから物足りないかなって思ったけどほんのりせっけんの香りでスッキリします。+2
-1
-
319. 匿名 2016/11/06(日) 22:25:43
>>317
画像うまくはれなくてステマみたくなっちゃった+5
-2
-
320. 匿名 2016/11/06(日) 22:32:07
>>81
わかりますー!
あたしも昔使ってたときフケがでてきてやめました!でもシャンプーにお金かけたくなくていまはパンテーンです。結局合う合わないは人それぞれですよね(`・ω・´)+0
-1
-
321. 匿名 2016/11/06(日) 22:34:51
パンテーンて国産じゃないよね?+0
-1
-
322. 匿名 2016/11/06(日) 22:40:11
29歳、最近ずっとパンテーン使ってます。
美容室のとかも色々使ったけど結局これが一番髪に合ってるしツヤツヤなります。
+3
-3
-
323. 匿名 2016/11/06(日) 22:41:13
ロクシタンのファイブハーブス
香りも良くて癒し
お値段ははるけど毎日の小さな贅沢
私は髪の毛サラサラで艶も出たので愛用してます+10
-4
-
324. 匿名 2016/11/06(日) 22:44:02
モーガンズ
いい香りなのと、サラサラになります。ベタベタしないのも気に入っています+1
-1
-
325. 匿名 2016/11/06(日) 22:44:55
資生堂プロフェッショナルのアクアインテンシブ使ってます。
シャンプーとトリートメント各1800mlがアマゾンで6千円ちょいで買えるのでお得です。
癖毛で猫っ毛で傷みやすい毛質ですが使い始めて3週間くらいから扱いやすい毛になってきました。
匂いもさりげないしオススメです!
+3
-1
-
326. 匿名 2016/11/06(日) 22:46:04
ずっとドラッグストアで市販のシャンプー購入してたけど、ここ最近2.3年、市販のシャンプーはどれもダメで。最近のシャンプーはどれもそうじゃない?なぜか急に合わなくなる。昔はそんな事なかった気する。で、ジプシー。
子供の頭皮がめくれた。皮膚科通院。
ノンシリコン系も、最初だけ。ベタついたり、フケ出たり。
サロン系に変えて、ミルボン。高いし、ノンシリコンじゃないけど。フケも皮膚炎も治って、唯一使えるシャンプーだからもう変えられない。+6
-4
-
327. 匿名 2016/11/06(日) 22:49:06
資生堂プロフェッショナルのアクアインテンシブ使ってます。
シャンプーとトリートメント各1800mlがアマゾンで6千円ちょいで買えるのでお得です。
癖毛で猫っ毛で傷みやすい毛質ですが使い始めて3週間くらいから扱いやすい毛になってきました。
匂いもさりげないしオススメです!
+1
-3
-
328. 匿名 2016/11/06(日) 22:49:54
出た当初からアップリノ使ってる。カラーもパーマも止めたタイミングだったからだと思うけど、枝毛はできなくなったような。+0
-3
-
329. 匿名 2016/11/06(日) 22:55:02
試供品で数日使ったものだけど、ロレッタとロクシタンが最強。
艶も出るしまとまるし、香りも好き。
でも高いから普段は買えない(^^;)
試供品の余りは特別な日の前に使うためにとってあります。+4
-3
-
330. 匿名 2016/11/06(日) 22:57:12
彼氏がすごいフケ性だったので、楽天で見つけたゲルファミリーアミノシャンプーっていう、オーガニック系?のシャンプーあげたんだけど、使いはじめてからいくらかフケ性が落ち着いた。
私も使ってみたけど、トリートメントいらないくらいさらさらになって、びっくり。+2
-4
-
331. 匿名 2016/11/06(日) 22:57:52
バーデンス使ってます+0
-2
-
332. 匿名 2016/11/06(日) 22:57:55
私も、ヒマワリのシャンプー使ってたけど合わなくて今ラックスのピンクの使ってるけどイマイチ合わないような感じがして、オススメのがあったら教えて欲しいです( •́ㅿ•̀ )
+10
-3
-
333. 匿名 2016/11/06(日) 23:13:51
クリームズクリーム。サロン専売品。メイクも落とせるし、シャンプーもこれ一本。ボディクリームにもなるよ‼︎水道水で割って使います。経済的だし香りも良い(好き嫌いは有りますが)私は調子良い。おすすめです。+1
-1
-
334. 匿名 2016/11/06(日) 23:16:27
ダイアンボタニカル
良かったです。+5
-3
-
335. 匿名 2016/11/06(日) 23:19:08
知らないシャンプーがたくさんあるなぁ+21
-3
-
336. 匿名 2016/11/06(日) 23:21:07
ボタニスト、私もあってる。
本当はロクシタン使い続けたかったけど、
高くてむり。+9
-1
-
337. 匿名 2016/11/06(日) 23:23:09
>>46
これめちゃくちゃ良いですよね!!
これを使って、髪と頭皮が安定しました。+1
-2
-
338. 匿名 2016/11/06(日) 23:23:13
オージュア
最初いいけどだんだん慣れてくる
高いし専売サロンでしか買えない
ナピュール
匂いがいいし使い心地そこそこ
専売サロンでしか買えない高いから続けられない
カウ
激しく傷んだ
ルベル←今ここ
安いし成分も使い心地も悪くない
ルベルにミルボンの洗い流さないトリートメント使って広がりやすく痛みやすい私の髪は落ち着きました。+7
-1
-
339. 匿名 2016/11/06(日) 23:24:12
ベルーガつかってます。
アミノ酸推しの。笑
匂い好きなので続けたいんだけど
ちょっとだけ高くて今月厳しい〜って時は
ベーネにしてます(´-`).。oO+2
-1
-
340. 匿名 2016/11/06(日) 23:26:53
私はこのはちみつのシャンプー。
香りもきつ過ぎなくて、髪のまとまりも良いです。+6
-9
-
341. 匿名 2016/11/06(日) 23:30:59
私はシャンプーは使いませんが代わりに・・・・
肌に優しい石鹸として知られるシャボン玉石鹸で洗髪➡酢を混ぜたお湯で髪をすすぐ、というのを続けています。
石鹸はアルカリ性なので、石鹸で髪を洗ったら弱酸性の液体で中和する必要があると聞いたので・・・+4
-2
-
342. 匿名 2016/11/06(日) 23:36:33
>>146
ジュレーム、評判あんま良くないよね…今ディズニーコラボしててアリエル大好きだからもう一週間迷ってたけど、>>146さんの言う通りだわ、個人差あるの当たり前だよねー!今使ってるマシェリも明日分ギリギリって感じだし使ってみようかな!!ありがとう(^o^)ちなみにマシェリ初めてだったけど香りも良いしトリートメントとぅるんだったし良かったよ!
+8
-1
-
343. 匿名 2016/11/06(日) 23:37:53
オージュアが一番いいのはわかるけど、買い続けれない。今はカウブランドの無添加シャンプーにパンテーンのコンディショナーを毛先中心に少量つけてます。このシャンプーにしてから私も娘も劇的に抜け毛も減り地肌もすっきり。+3
-1
-
344. 匿名 2016/11/06(日) 23:40:28
アノアイ
めっちゃいい!
Chloeの香水と同じにおい!+1
-1
-
345. 匿名 2016/11/06(日) 23:42:58
実家帰った時エッセンシャル使ったら半日でベタベタになった。
市販のシャンプーって良い匂いだし
洗えてる感じするけど実際は全然汚れ落ちてない。
洗浄力強いはずだけどなんでかな?
私はamazonでサロン専売品を買ってます。
市販品で良いのがあったら教えて欲しい。+0
-2
-
346. 匿名 2016/11/06(日) 23:45:07
髪が細くて少なくて、すぐにぺターンってなるタイプなんですけど、何かオススメないでしょうか?
ツバキの紫、ボタニカルのスムースは使ったことありますがどちらも最初は良かったのですが、途中からぺたっとなるようになり…+1
-2
-
347. 匿名 2016/11/07(月) 00:01:20
ベタつき気になる人にこれオススメ
さっぱりするけどキシキシする感じもない+4
-2
-
348. 匿名 2016/11/07(月) 00:06:19
私はファシナートの詰め替え。+5
-2
-
349. 匿名 2016/11/07(月) 00:11:46
エッセンシャル の
キューティクル エッセンス!!
シャンプーとコンディショナーの間にするやつ。凄くいい。高いシャンプーリンス使うよりも!おすすめ+0
-3
-
350. 匿名 2016/11/07(月) 00:12:13
COTA
ミルボンのプラーミア?(紫のやつ)
をリピートしてます。
COTAのがさっぱりしっとりで、ミルボンはとにかくしっとりな感じかなぁ。
+3
-2
-
351. 匿名 2016/11/07(月) 00:12:25
ルミノフォースってどうですか?+0
-0
-
352. 匿名 2016/11/07(月) 00:13:10
>>231
こういうランキングで一位のアミノ酸系シャンプーなんたらかんたらで良かった試しがない
超バサバサになるし頭皮環境も改善されない
+2
-0
-
353. 匿名 2016/11/07(月) 00:16:36
髪質▷細い、くせ毛
頭皮▷弱い
ガルちゃんの意見を参考に
いろいろ試しましたが
ボタニスト▷しっとりのほうでベタベタに
ラックス▷匂いはいい、頭皮がかゆくなる、使ってるうちにバサバサになる
カウ無添加▷シャンプー◎、コンディショナーがいまいちでバサバサに
結局ラベストの青で落ち着きました。
高すぎないお値段でサラサラになるし、
頭皮もかゆくない。
なにより香り重視の私には一番合っていました。
おすすめです!+1
-0
-
354. 匿名 2016/11/07(月) 00:31:33 ID:eNlMNzxcyy
シャンプーは使いはじめは良くても、だんだん効果を感じなくなってくる
私は常に2、3種類のシャンプーを置いていて、気分によって使い分けたり、(良いのかわからないけど)混ぜたりしてますw
スティーブンノルのオレンジはずっとリピートしてます!これからの季節良いと思います。
ボタニストはラウリル?とか泡立ち成分が入ってないから確かにギシギシしますね。リピートはしないけど、そこまで嫌いじゃない+3
-0
-
355. 匿名 2016/11/07(月) 00:32:08
ラックスの薄いピンクのうねりケアのやつが良いです。サラサラになります。くせ毛の私にはかなり効果あります。+5
-0
-
356. 匿名 2016/11/07(月) 00:32:50
>>33
ベタつきなら、塩シャンプーがおすすめです。
お湯に普通の塩(混ざりもののない)を溶いて地肌にもみこむように洗って、あとはシャワーでよく洗い流すとよいです(^^)+2
-1
-
357. 匿名 2016/11/07(月) 00:42:46
オレオドール!+2
-1
-
358. 匿名 2016/11/07(月) 00:45:51
H&Mを使ったらくせ毛が治りました!
本当に嬉しい!
他に同じ人いないかな??
どうかどうか廃盤にならないでほしい。+0
-7
-
359. 匿名 2016/11/07(月) 00:46:27
市販のやつは洗剤と同じと聞いて怖くて使えなくなってしまった…安くていいやつあればそれに越したことないけど( ;∀;)
独身彼氏なしだから髪質とか凄い気になるんです…
美容院のものでも、少しの量で泡立ちがいいものもありますよ(*^^*)役4ヶ月持ちで一本3000円くらい!+0
-0
-
360. 匿名 2016/11/07(月) 00:53:50
私はジュレームよかった
シャンプー終わったあともあまり絡まなくてシットリする
トリートメントはあまり良くなかったかな。コンディショナーはいいのに。
髪の毛多くて太いんですが、ダイアンとかっていいのかな?+1
-0
-
361. 匿名 2016/11/07(月) 00:56:13
AVEDAが1番合う
けど高い!!!+3
-0
-
362. 匿名 2016/11/07(月) 01:00:38
ジョンマスターのスカルプ前使ってたけど、普通。最近はロクシタンのピュアハーブスの夏限定のスースー、するやつ使ってます。ピュアハーブスの他のは匂いがあんまり。スースーするやつ、年中売って欲しいな。あとは美容院で売ってる、ピュア95っていうシャンプーも時間ない時使ってる。リンスいらないし、ボディソープにもなるから、一本で全身洗える。笑
+1
-1
-
363. 匿名 2016/11/07(月) 01:11:32
パンテーン→ヒマワリ使ってるけど
キシキシパサパサ!パンテーンに戻すわ。
ヒマワリ高かったのに(*T^T)+5
-1
-
364. 匿名 2016/11/07(月) 01:16:55
アハロバター使ってます。
毛先がパサパサだったのが落ち着いてストンと落ち着くようになりました!
髪の表面はなんかテカーっと光ってるような…。
しっかり洗い流さないと首周りにアトピーが出るのと抜け毛は少しあります。+2
-2
-
365. 匿名 2016/11/07(月) 01:23:19
オージュア。でも一部の美容院でしか買えないのが、すごく不便。ネットや、せめてハンズやロフトで扱ってほしい。ハンズで売ってるオージュアは、美容院のとは違うし。+2
-0
-
366. 匿名 2016/11/07(月) 06:34:47
私もジュレームが好きです!紫の超しっとりの!香りも大好き。ちょうどなくなったとこなので、今回このトピを見て、ミレアムシャンプーをAmazonでポチっちゃいました!800mlのシャンプー、コンディショナーセットで2300円位だった〜!合うといいなー+3
-0
-
367. 匿名 2016/11/07(月) 07:18:15
あたしもずっとシャンプージプシーで、(主に美容院専用)割りと色んなメーカー使ってきましたが、今はこれに落ち着いてます!
アマトラ クオ ヘアバスです。泡立ちすごいしトリートメントいらないし、コスパいいです。
香りは独特だけど、髪に良いんだろうなーって思ってる笑
細くて猫っ毛で癖毛だけど、まとまってきた、艶も出てきたー+2
-0
-
368. 匿名 2016/11/07(月) 08:02:06
>>302
オブコスメティックスの1-ROです(*^^*)
お試しサイズ豊富でいいですよね。
店頭だとサンプルもいただけますし。
オブコスメティックスのHPで髪質などをメールで相談したところ、このタイプをオススメされました。結果、私には凄く合ってて良かったです。
メールもしくは店頭で店員さんに相談しながら、合うシャンプー見つかるといいですね( ・ω・)+0
-0
-
369. 匿名 2016/11/07(月) 14:40:36
これいい!とか思ってもリニューアルで改悪しまた探し回るのつかれる。ずーっとツバキだったけど色々経ていまはエッセンシャル+1
-0
-
370. 匿名 2016/11/07(月) 16:52:37
美容室で買ったPuro&Puro+0
-0
-
371. 匿名 2016/11/08(火) 19:22:19
>>262
このシャンプーいいですよね。特に匂いが良くてブーケ使ってます♡
+1
-0
-
372. 匿名 2016/11/10(木) 20:48:24
ヌーディオーラ。
とにかく香りがいい!
こんないい香りは嗅いだことない…+1
-0
-
373. 匿名 2016/11/16(水) 00:29:18
スティーブンノル
つやつや良い香りで超最高!+2
-0
-
374. 匿名 2016/11/27(日) 01:49:31
>>249
>>227
ご丁寧にアドバイスありがとうございます。
おっしゃる意味が理解でないので、聞き流すことにしますね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する