-
1. 匿名 2016/11/05(土) 23:37:28
不幸が続きすぎて幸せになったら怖くなるときってありませんか?
幸せになりたいのに
幸せが落ち着かない
不幸に慣れた方語りましょう~+303
-4
-
2. 匿名 2016/11/05(土) 23:37:54
ワロタ+10
-52
-
3. 匿名 2016/11/05(土) 23:38:30
+141
-7
-
4. 匿名 2016/11/05(土) 23:38:58
幸せになったことないので、幸せが怖い感覚がない。あの毒になる母親が生きている限り不幸は終わらない。+218
-8
-
5. 匿名 2016/11/05(土) 23:39:07
わたしです。アピールも怖くてできんし。
どうせだめだろうみたいな+146
-5
-
6. 匿名 2016/11/05(土) 23:39:20
皆でワイワイしてる時もどことなく…なんとなく…+208
-3
-
7. 匿名 2016/11/05(土) 23:39:45
分かる!
あれだけ復縁を求めてたのに、いざ言われると、また分かれることになったら…冷たくされたらどうしようと思って、手放しでは喜べない。+22
-31
-
8. 匿名 2016/11/05(土) 23:40:06
不幸に慣れてるとはいってもやっぱり幸せになりたい自分いる。+275
-2
-
9. 匿名 2016/11/05(土) 23:40:08
トピずれゴメン。音の出る広告…困る。
+64
-3
-
10. 匿名 2016/11/05(土) 23:40:17
クリスマスの一人、余裕です。+154
-1
-
11. 匿名 2016/11/05(土) 23:40:22
+52
-6
-
12. 匿名 2016/11/05(土) 23:40:41
うん。慣れた。
父親自殺、会社クビ、整形失敗のアラサー。
当然友達も彼氏もいない。
どうやって自殺しようかいつも考えてる。
+197
-38
-
13. 匿名 2016/11/05(土) 23:40:45
+47
-8
-
14. 匿名 2016/11/05(土) 23:40:46
人生前半不幸が当たり前すぎて
ここ数年の幸せが怖いです
+144
-5
-
15. 匿名 2016/11/05(土) 23:40:54
自分が幸せになっていいのかなって考えちゃってさらに悪化+132
-1
-
16. 匿名 2016/11/05(土) 23:41:15
心のそこから楽しめたことなんて、小学生以来かな。
むしろ、そんな体験があるだけでも幸せな方なのかな、+149
-2
-
17. 匿名 2016/11/05(土) 23:41:24
恋愛関係が不幸続き。
不幸慣れしてしまって、たまによその恋話聞いたら普通の基準が高くてびっくりする。+141
-7
-
18. 匿名 2016/11/05(土) 23:41:45
諦めの毎日何も考えたくない。+111
-1
-
19. 匿名 2016/11/05(土) 23:42:08
他人と比べるといっつも自分は不幸と思ってしまう
気持ちの持ちようなんだろうけどね+164
-0
-
20. 匿名 2016/11/05(土) 23:42:19
わかります。
人生ほぼ不幸なので、幸せになれそうになったら、何か落とし穴でもあるんじゃないかと思って怯んでしまいます。
どん底ではないけど幸せでもない、低空飛行ぐらいが自分には合ってるような気がします。+155
-5
-
21. 匿名 2016/11/05(土) 23:42:20
慣れました笑
リア充イベントの時は家で野球ゲーム。
ストライク連発です。+88
-2
-
22. 匿名 2016/11/05(土) 23:43:08
不幸に慣れてると自然と不幸になる方向に行く
繰り返される不幸+133
-2
-
23. 匿名 2016/11/05(土) 23:43:36
最悪な事が続いてその後に良い事があると、
最悪な事は吹っ飛んで良い事を充分楽しんでいる。
そしてまた最悪な事が起こるとそれはそれで凹みまくる。+21
-1
-
24. 匿名 2016/11/05(土) 23:44:40
>>12
自殺する気もなくなるのが、慣れたってことじゃない?
もう人生こうだなって境地というか+73
-2
-
25. 匿名 2016/11/05(土) 23:45:07
不幸は不幸を呼ぶらしいから、一回断ち切って幸福を呼ぶ!
幸福は連鎖するらしいから、幸福な人と付き合う(o^O^o)+39
-11
-
26. 匿名 2016/11/05(土) 23:45:26
怖がってる場合じゃないよ!
「不幸」の後には「幸せ」が
その「幸せ」 の後には「不幸」が
やってくるように出来てるから
その「幸せ」も永遠じゃないんだから、しっかり噛みしめとけよ!+103
-9
-
27. 匿名 2016/11/05(土) 23:46:22
彼氏といると、本当にここにいていいのかなって不安になってしまう。
その不安が嫌で、ここ2年彼氏いません。
両親には申し訳ないけれど、結婚出来ないかもなぁ+13
-9
-
28. 匿名 2016/11/05(土) 23:46:39
今33歳後厄、3年間悪い事ばっかりでした。
幸せを感じても長くは続かないなって思うようになってしまった+64
-4
-
29. 匿名 2016/11/05(土) 23:48:21
幸せが来てもどこか信用できない
長く続かないんじゃないかとか
こんだけ不幸続きなのに何かの間違いじゃとか+97
-2
-
30. 匿名 2016/11/05(土) 23:50:11
>>3
慣れたくありませんが笑
この豚ちゃんは可愛いわ☆+12
-1
-
31. 匿名 2016/11/05(土) 23:50:32
不幸が呼んでる〜って感じがしますね。+4
-1
-
32. 匿名 2016/11/05(土) 23:51:02 ID:W2UuTU5XYL
人生って
ほんとめんどくさいよね。
生まれ変わったら人間にはならない。+183
-2
-
33. 匿名 2016/11/05(土) 23:52:15
社会人になるまでずーっと不幸で、ようやく毒親の元を離れ一人暮らしで働いてた。
その後彼氏ができ働きつつも遊んでいた時期が幸せだった。でもその間も病気で苦しんではいた。仕事も激務だったけど、鈍感なのもあり病気もわからず働いていた。結婚して不妊で苦しんだ。手術したらいよいよ妊娠できなくなった。今ここ。結局全くの幸せだった時が一度もない。昔見た占いに歳をとったら幸せになると書いてあった。若い時が大事なのに、そんなの嫌だ、と思ったが、予想通りの人生になっている。占いが結構当たっている。年中具合悪いのを訴える親の心配してたら、あなたの親は大丈夫。元気でしょう、と言われた。その後10年親は元気だが、私が死ぬ目にあっている。その人は地元では有名な人だったが、控えめな優しそうな人だった。本当に当たっていた。あの人の言う通りにしていたら、どうだったのだろうと思う。夫との結婚はやめた方がいいと言われたのに、当時はわからずしてしまった。夫が悪いというのではなく相性が悪いようだ。
占い師さんももっとハッキリ言って欲しかった。と、逆ギレてみる。+7
-25
-
34. 匿名 2016/11/05(土) 23:52:38
いろんな人に絡まれるあまり、この人は危険な人って、少しだけ見分けられるようになった
押し売りや勧誘をはっきり断れるようになった+29
-0
-
35. 匿名 2016/11/05(土) 23:52:41
毒親育ちで不幸な人生でした。
少し前に結婚し、旦那も義理の両親も良い人で恵まれた環境を手に入れたけど、「こういう人生は私らしくない」と変な事を思ったりする。
何の根拠もないのに「そのうち離婚に至って、また不幸に陥るんだろうな」と考えたりね。
何かに悩んでたり困ってたりしてないと落ち着かないの。
+135
-6
-
36. 匿名 2016/11/05(土) 23:52:43
どんなに神頼みしてもどんなに頑張っても「自分は幸せになれない」という思いが心の奥にずっとある。何をしても消えない。+129
-1
-
37. 匿名 2016/11/05(土) 23:56:18
作り笑顔がしんどい+40
-1
-
38. 匿名 2016/11/05(土) 23:59:25
結婚どころか恋愛も出来ない。好きな人からLINEやメールの返信があるだけで「いやいや、私がこんな幸せな状態にいていいわけがない」「こんな幸せはいつまでも続かないんだから」と思ってしまう。+20
-2
-
39. 匿名 2016/11/06(日) 00:02:08
彼から全然連絡がなく、
毎日YouTubeで暗い曲を探して
聞いて落ち込んで涙してた。
でも、ふと「暗い‼暗い‼」
って思って音楽消して
「辞めた‼」って開き直ったら
数時間後に彼から連絡が来た!
明るく生きよう!って思った。
+19
-11
-
40. 匿名 2016/11/06(日) 00:02:09
中島みゆきの歌(暗いやつ)を聞くと落ち着く+32
-2
-
41. 匿名 2016/11/06(日) 00:05:37
>>40
私はCoccoを聴くと落ち着く+30
-3
-
42. 匿名 2016/11/06(日) 00:06:49
幸せだなと感じると同時に、いつまでこの幸せは続くのだろうか…と考えてしまう。
自分が不幸だと思ったことはないけど慣れてしまったからなの?
ただ、明るい未来を前にすると怯んでしまい、自ら暗い道を選択してしまう。+32
-3
-
43. 匿名 2016/11/06(日) 00:11:45
不幸というより
何も考えないで寝ているときが一番幸せ
周りからは、独身で無職何も人生楽しみなく不幸に思われてるんだろうな。
でも自分のことだけの事を考えてればよい
結婚や出産が幸せではない。
幸も不幸もようは、自分の考え方次第だと思っている。
+95
-4
-
44. 匿名 2016/11/06(日) 00:12:50
なぜか自分は人から好かれないだろうと思う。
いじめられてくることが小さいころから多い。
せっかく親友ができても亡くなる。+22
-1
-
45. 匿名 2016/11/06(日) 00:13:16
>>40
私も中島みゆきはよく聞く
+5
-2
-
46. 匿名 2016/11/06(日) 00:15:14
本当に産まれてから何もかも不幸で、もうすぐ結婚6年目で今は幸せなんだけど、毎日旦那が仕事に出て行った後、事故にあうんじゃないかとか、もう会えないんじゃないかとか、そのうち何かとんでもない病気になるんじゃないかとか、また一人になるんじゃないかとか、色々考えて不安になる。
幸せ怖い症候群って病名つけて、私は病気なんだ!だから向き合ってしっかりしなきゃ!くだらない事で不安になるなんてバカだ!今、目の前の幸せに感謝して大切にしなきゃ!って言い聞かせてるけど、極度の心配症が治らない。
起きてない事を心配して不安になって、辛くなるなんてバカ過ぎるし自業自得なんだけど、このループから抜け出せない。
今、不妊治療4年目でお金もどんどんなくなるし、ホルモンの関係で太るし、中々赤ちゃん来てくれなくて悲しいけど、実はそれでバランス取れてるって少しホッとしてる自分もいる。
全部が上手く行き過ぎると、どこかで大どんでん返しがあるんじゃないかって日々怯えてる。
強くなりたいな。+39
-13
-
47. 匿名 2016/11/06(日) 00:15:23
美人薄命だと自分に言い聞かせる…(笑)+35
-2
-
48. 匿名 2016/11/06(日) 00:17:31
現在20歳。今のお父さんは三人目ですが、
実父、2人目のお義父さんを亡くしています。
他にも色々ありますが、、
基本、暗い話が多いです。
でも、まわりからは、あなたがいると場の雰囲気が明るくなるね!と言われてます。
慣れてるとは違うかもしれないけど、いろいろ抱えてきた人ほど表に出ないのかな、と思いました。+62
-2
-
49. 匿名 2016/11/06(日) 00:18:12
不幸だと小さな幸せを大事にできるようになった。大きな幸せは望まなくなったから、せめて普通の人生を送れるようになりたい。+28
-0
-
50. 匿名 2016/11/06(日) 00:20:52
最近よくないことが起きすぎて
これが普通なんだと思わないとちょっと乗り切れない+15
-0
-
51. 匿名 2016/11/06(日) 00:23:36
幼稚園の時からアラサーになった今でも他人だけには恵まれなくて(・・;)虐められたりバカにされたり・・・。もう慣れてスルースキルを身に付いたよ。+23
-1
-
52. 匿名 2016/11/06(日) 00:26:50
一時的に幸せになって怖いなって思ったら、生まれた時から金持ちで美人でイケメンの彼氏がいて私より確実にもっと幸せな人がいると考えるようにしてる。 それに比べたら私の幸せなんかちっとも幸せなんかじゃなかった。+7
-2
-
53. 匿名 2016/11/06(日) 00:27:34
今まで生まれてきて幸せとか思ったことがない。生まれてきたことが不幸だよ。+50
-2
-
54. 匿名 2016/11/06(日) 00:27:50
私だけじゃなかったんだ。
この感覚、幸せ恐怖症というらしいです。
だいたいの原因は母親にあるみたいです。
納得、、。
+52
-1
-
55. 匿名 2016/11/06(日) 00:28:24
>>43
逆に羨ましいな。
無職でも独身でも、今日明日に困ってなさそうだし。たまに無職が否定される事あるけど、両親が資産あったりする場合もあるし、それもまたある意味才能かもしれない。
心のどこかに虚しさはあるのかもしれないけど、出来るならそうなりたい。+4
-3
-
56. 匿名 2016/11/06(日) 00:29:24
それなり綺麗に片付けた部屋のすみっこで丸くなってお気に入りの音楽を聴く。
じっくり選んだリーズナブルだけどお気に入りの家具。届いたばかりのぴかぴか光る真鍮のストーブは、火を入れられるのを待っている。
だけど一人思い出しているのは、殺意のこと。母が私に向けた、そしていまは私の中にある殺意。
ポエムごめんね、失礼しました。
+4
-7
-
57. 匿名 2016/11/06(日) 00:29:43
アダルトチルドレンの人が多いと思う。幸せでもそれが信じられなくてなぜか逆に不安になります。騙されているのではないか、どうせまた不幸になるに違いない、幸せは永遠に続くわけがないって思って自らぶち壊してしまう。幸せになりたいのに自分から苦しい方を選んでしまいます。すごく生きづらい+63
-2
-
58. 匿名 2016/11/06(日) 00:29:49
自分を不幸、ブス、馬鹿と思っては絶対ダメ
他人のことも思ってしまう
誰に何を言われようが絶対ダメ
過去を手放してあげなきゃ絶対ダメ
幸せになんなきゃ絶対ダメ+11
-3
-
59. 匿名 2016/11/06(日) 00:32:31
>>4さん、正に私も同じですm(_ _)m毒親に支配されてる以上、幸せなんてこないと思ってます。+7
-2
-
60. 匿名 2016/11/06(日) 00:36:40
結婚したからって幸せじゃない事+38
-0
-
61. 匿名 2016/11/06(日) 00:37:48
幸せになれない星のもとに生まれた+37
-0
-
62. 匿名 2016/11/06(日) 00:42:47
友達いない。人生なんてこんなもんだーい(泣)+28
-0
-
63. 匿名 2016/11/06(日) 00:47:13
知らない人に目をつけられる不幸。
この人達幸せじゃないもしくはこれも幸せだと思っているの?+6
-2
-
64. 匿名 2016/11/06(日) 00:47:21
この性格が問題なのか、育った環境なのか…
私だけじゃないってわかって安心した。
よくわからないけど人を見る目は幸せに暮らしてきた人よりも優れていると思う。
顔の表情や声色やしぐさをよく観察するクセがある。害のあるやつはすぐ分かる。+32
-1
-
65. 匿名 2016/11/06(日) 00:48:00
不幸の時も幸せな時もカルト宗教に入信した馬鹿姉の事で頭が痛くなる
心の底から安心できる日はくるのだろうか+3
-1
-
66. 匿名 2016/11/06(日) 01:01:29
集まりがあり家に帰るとひとりになりホッとして孤独に慣れていた事がわかった
生きるの辛い消えたい
+24
-1
-
67. 匿名 2016/11/06(日) 01:06:51
>>28
わたしいま本厄。
前厄の去年から本当に急にどん底。
まだ後厄があると思うと辛い。+9
-0
-
68. 匿名 2016/11/06(日) 01:09:21
私は幸せだったことがないから、幸せ恐怖症って何?って感じ。ウェルカム幸せ!
幸せで怖いなんて全然乗り越えるよ!だから神様!怖くないから幸せちょうだい!
もう不幸はお腹いっぱい!+9
-0
-
69. 匿名 2016/11/06(日) 01:33:54
母蒸発、その後、焼身自殺
兄ヤクザ、殺人犯
妹、借金癖で
実家、裁判所にて差し押さえ
不幸がマヒするね
人生わからんけーん
これから
きっと良い事が起こると
思う!!!+47
-0
-
70. 匿名 2016/11/06(日) 01:34:03
心の底から幸せと感じた事がないけど、小さな事で幸せ感じる事がある。
他人からしたらくだらないこと。スーパーで袋一枚多くもらえたとか。
他の人の幸せって、結婚、出産、子育てとか人生がかわる大きな事なんだよね。
私はそれを
経験する事は一生ないわ。+42
-0
-
71. 匿名 2016/11/06(日) 01:40:03
結婚してからボロボロ。
独身時代が輝きすぎて、最初は辛くて生きていくのも嫌になったけど、
慣れた今、多少の不幸があっても
「それが私の人生」で片付けられるようになった。+21
-2
-
72. 匿名 2016/11/06(日) 01:47:02
不幸が当たり前になっちゃって幸せになった自分が想像できない
もう何年も今すぐ死ねたらいいのになと毎日思いながらも、自殺は怖いから生きてるよ
生きててもいい事なんてないのに、この先あと何年生きなきゃいけないんだろう+26
-0
-
73. 匿名 2016/11/06(日) 01:47:55
貧乏で育ち大人になってハングリー精神で稼ぐ力が身についた、気がつけばまわりに金持ちが集まり、毎日セレブ生活。
お金の力を知り、貧乏、セレブを経験したからこそ普通のサラリーマンと結婚。
蓋を開けてみれば普通ではなく借金、ギャンブル癖、女遊びと自分の両親と同じ人種だった。
このままだと自分の子供に同じ思いをさせてしまう。
結局そういうサイクルなのかなと受け入れつつある。+6
-4
-
74. 匿名 2016/11/06(日) 01:51:21
子供は、成功体験や褒められたことを積み重ねることで、自信や自己肯定感を育んでいくんだって。
もう大人になっちゃったけど
誰も褒めてくれないならたまには自分を褒めてあげたり
毎日 日記に小さな成功体験を見つけて書いたり
自分へのご褒美をたまには買ったり
疲れたら休日にダラダラしたりして、
今の自分を認めてあげて 好きになる努力をしたら変わってくのかも
どう足掻いても死ぬまで一緒付き合っていく自分自身だから
あまりいじめないで あげよう
って思ってる今日この頃
+23
-3
-
75. 匿名 2016/11/06(日) 01:51:25
介護いつ終わるんだろう。。
毒親に苦しめられる人生なら早く死にたい+9
-1
-
76. 匿名 2016/11/06(日) 02:04:22
幸せ恐怖症の自分に酔っちゃってる人が8割+0
-13
-
77. 匿名 2016/11/06(日) 02:15:49
不幸だと安心する。
幸せが怖い。
幸せんてもろくてすぐ壊れるよ。
壊れると安心する。
ほらね、壊れた。でしょ?って思う。
不幸で正常。
幸せは異常。
大切なものをなくす心の準備はいつもできてる。
なくしたショックで心を壊さずにすむ。
不幸があたりまえって思ってば傷つかない。
幸せを期待しない
そのほうがらく
+33
-3
-
78. 匿名 2016/11/06(日) 02:19:20
幸せに生きてきた人にはわからないよ+62
-1
-
79. 匿名 2016/11/06(日) 02:30:56
深い闇に引きずり込まれそう
Σ≡≡≡≡≡ヘ(; >д<)ノ ニゲロ!!+1
-7
-
80. 匿名 2016/11/06(日) 02:33:48
>>77
うわw
悲劇のヒロインすごい+3
-17
-
81. 匿名 2016/11/06(日) 02:35:07
期待して結果がっかりするのが辛くもありばかばかしいのでもう長い間全てを静観しています。気持ちが高ぶる前に3歩ひく、ないないない、と端からプラスの可能性・展開を否定しそっぽむく、みたいな。
私はこうなる運命にあったんだと最近自分を納得させようとしています、この人生を受け止めるほかないかと。+7
-1
-
82. 匿名 2016/11/06(日) 02:39:24
>>73
稼ぐ能力があるなら、別れてまた自分の力で幸せになったらどうですか?+9
-0
-
83. 匿名 2016/11/06(日) 02:44:40
>>55
「才能」の意味を今すぐ調べましょう。+1
-3
-
84. 匿名 2016/11/06(日) 02:49:31
嫌なことがありすぎてたまにいい状況が続くとこれがずっと続くわけないよね…って心の中で思っちゃう。後から何かあるんじゃないかって。
こんな考えが暗い自分が嫌だ+12
-0
-
85. 匿名 2016/11/06(日) 02:56:06
>>11
この曲聴きながらオリオン座を毎晩眺める私(笑)+0
-1
-
86. 匿名 2016/11/06(日) 03:11:37
慣れたー慣れたら殴られるのも平気+1
-6
-
87. 匿名 2016/11/06(日) 04:05:09
分かる。平穏だったり「これがずっと続けばいいのにな」って思ってたときに
裏切りとか犯罪被害とか辛い目に遭いすぎて
幸せがくるのが信じられなくなったり
誰かに壊されたりするような気がして
このあとまた辛いことがやってくる
って思って、幸せだと思わないようにしたり
不幸アピールしたりしてる。
自分でも意味が分からないけど多分自己防衛。
辛い。+14
-0
-
88. 匿名 2016/11/06(日) 04:08:10
両親がクズ
典型的なアダルトチルドレンです
もうね普通の幸せはてに入らない事は十分わかってます
裕福な家庭で育った人とは思考回路が違うんだから
求める幸せレベルも違う
生れた場所で人生決まるよ
+48
-1
-
89. 匿名 2016/11/06(日) 04:09:09
不幸の連続で疲れました。
正直、大事なものがなくなったから、もう怖いものもありません。
余生と思い、生きてます。
はたから見たら、達観に見えてるかも。
もうどんな不幸も怖くありません。
1番の不幸は経験しましたから。
+12
-0
-
90. 匿名 2016/11/06(日) 04:15:17
>>8さんにめちゃくちゃ同意
+0
-0
-
91. 匿名 2016/11/06(日) 04:23:13
>>75
死ぬな
一人で悩むな〜
+1
-0
-
92. 匿名 2016/11/06(日) 04:26:06
自己愛性人格障害のイジメほど、ひどい不幸は、ないよ。+6
-1
-
93. 匿名 2016/11/06(日) 04:47:12
自分の葬式には誰も来ないだろうなと最近思う。
ばあちゃんはたくさんの孫に囲まれてたけど、私はきっと死ぬときは一人。毒親の葬式やりたくない。
まだ自分は若いと思ったけど、終活しなきゃなー。+6
-1
-
94. 匿名 2016/11/06(日) 04:57:25
昔から不幸体質。普通にしてるのに、なぜか不幸が繰り返される。珍しく、幸せだと思ったら、裏があった。心のどこかで幸せになりたいとは思ってるけど、絶対、一生幸せになれないと、これまでの人生で悟った。+24
-0
-
95. 匿名 2016/11/06(日) 05:00:59
両親が不仲の家庭で育ったから外の人間関係も上手く行かず、自分の何がいけなくて上手く行かないのか悩んで生きてました。
今は結婚して地元を離れてるから実家の息苦しさからは解放されたけど、また一人になるかもな…とどこかで思ってます。+8
-0
-
96. 匿名 2016/11/06(日) 05:17:13
嫌いな言葉は夢、努力
夢は叶わない、これが現実。どんなに努力したって他人によってぶち壊されることもある。自分の思い通りに生きてきた人には分からないだろうな。
+24
-0
-
97. 匿名 2016/11/06(日) 05:51:16
わかります。
私も毒親育ち(暴言系)。
確かに思い通りにいかない人生だけど、すべてを毒親のせいにしちゃダメなんですよ。
知り合いに、家系、頭脳、金銭、美貌、親の愛情、すべての条件が整って生まれた子がいたけど、若くして自殺してしまった。
そのときに悟りました、そもそも自殺したくなるような要素は自分のなかに宿っていることもあるのだと。
自分の人生の明るい面に光を当ててみませんか?
絶対に恵まれている面があるはずです。
そうしたら、そこに目を向けて、自分を暗い淵から引き上げてやりませんか。
私の場合、暴言系の毒親に育てられましたけど、唯一親が教育熱心で本はお金を惜しまず与えてくれたのが良かったです。
そのおかげで今は仕事には困らず親から独立できてます、その点親には感謝してますし親にも伝えています。
+8
-3
-
98. 匿名 2016/11/06(日) 05:53:01
今思えば、私が親にとってのストレスの捌け口だった。思い出す記憶の全てが、暴言ばかり。キモい、お前には何の取り柄もない。そういえば暴言吐かれながら蹴られたこともあった。自分さえよければいいんだね、鬼畜が!!+17
-0
-
99. 匿名 2016/11/06(日) 06:39:03
人間っていう仕事してる気分。呼吸して死なずにいるだけで給料ほしい。そんくらいつらい。たまに好物食べておいしいと感じる。でもそれ普通のこと。他の人は好きな人に愛されて抱きしめられて二人で旅行したりしてるんでしょ。親に大切に育てられたんでしょ。この違いなに?+25
-0
-
100. 匿名 2016/11/06(日) 06:40:59
ACトピないから吐き出す場なくて困ってる方々たくさんいるね。ACトピは常に必要だよ。必死で生きてる方々が多い。+19
-0
-
101. 匿名 2016/11/06(日) 07:31:24
塞翁が馬+4
-0
-
102. 匿名 2016/11/06(日) 08:08:44
結婚するとダンナ次第で幸か不幸が決まるよね
最悪っ+16
-3
-
103. 匿名 2016/11/06(日) 08:57:41
>>97
全て毒親のせい
もちろん頑張って明るい面を見ようとするけど不毛
全て毒親のせい+10
-0
-
104. 匿名 2016/11/06(日) 09:05:27
もう信号が立て続けに青になるだけで恐い
良いことがあると、自分にこんなことあるわけ無い
と思い込んで、自分で幸せを壊そうとする
不幸シンドロームというらしい+10
-1
-
105. 匿名 2016/11/06(日) 09:12:41
自分の両親から生まれたことが
不幸の始まりだったかもしれません。
毒親育ちだと、優しい親御さんに育てられた方には理解出来ない経験をしています。
不幸が当たり前で、幸せなんて望まなくなっています。
人様の顔色ばかり気にしてしまうので、
お休みの今日は、誰にも気を使わず気ままに過ごしています。
1人暮らしのこの部屋にいることが、
唯一 私の幸せかもしれません。+26
-0
-
106. 匿名 2016/11/06(日) 09:14:43
ささやかな普通の暮らしをしているだけなのに、自分でなんとか手に入れたギリギリ人並みの生活なのに、母親がまた壊すんだろうな...と思っている。
もうそろそろか?と毎日安心できない。+4
-0
-
107. 匿名 2016/11/06(日) 09:16:45
例えば夫と旅行に行くとこんな贅沢して楽しんでいいんだろうか?って心のどこがでいつも思ってる。
両親を差し置いて自分は幸せに過ごしてしまっていいのかなって。
ACだからかな。
いつも心がモヤモヤしてる。
生きるのが疲れる。
+9
-0
-
108. 匿名 2016/11/06(日) 09:27:25 ID:Byz2VQ2xSk
じぶんで、これだ!と思って始めたことで不幸になることってあるよね
そんなことばっかりだから、どうせまたダメなんだろうなとか思っちゃうこの連鎖、嫌だ。たまにいい事あると、かの代償として不幸が来たらどうしようとか思う+9
-0
-
109. 匿名 2016/11/06(日) 09:47:17
幸せになると、不幸にならなきゃって思う。+0
-0
-
110. 匿名 2016/11/06(日) 09:55:58
ブラック企業にばかりあたってた時、行く先々全部ブラックだった
今普通の派遣だけど、行く先々いい人しかいなくて過去の人と比べて
裏があるんじゃないかとか心配になるけど全く裏なんてないw
仕事もちゃんと教えてくれるし、質問しても聞いてくんな!とか言われない。+5
-1
-
111. 匿名 2016/11/06(日) 10:29:19
>>9
こちらもトピずれすみません。
あれ皆に出るんだったの?
私どこ押したんだろうと真剣に悩んでいた+0
-0
-
112. 匿名 2016/11/06(日) 10:33:12
>>110
トピズレ。次元が違う+2
-0
-
113. 匿名 2016/11/06(日) 10:39:06
不幸と幸せの線引きがイマイチわからない。
親が会社していて、そこで働いてるのでお金に関しては恵まれているし
時間もあるので手に職つける勉強も今している。
そういう意味では恵まれてるんだけど、対人運が極端に悪い。
人にお祝いなどキチンとしても、私にだけお土産無しとかお見舞いなしとか。
それだけならまだしも、他の人はお祝いしなかったりお土産などもないのに
そう言う人にしてげて、私にだけ露骨に無しみたいな事される。
まぁそのお蔭で、人を見てするようになったし人を選ぶようにもなった。
選ぶようになったら、周りに人も少なくなったけど、少ないながらも
いればラッキーなのかな?
でもアラフォーで独身だし、まぁ人に縁はあんまりないなと思う
+7
-1
-
114. 匿名 2016/11/06(日) 10:40:51
何かすると必ずアクシデントがおきる。
運がないのか。私が悪いのか。考えると精神的におかしくなりそうなので深く考えないようにしている。+16
-0
-
115. 匿名 2016/11/06(日) 10:42:50
折角幸せを掴んでも絶対に意地悪な女が近くに現れて台無しになる。
アイツがいなければこの社宅の生活も悪くないのに。+8
-0
-
116. 匿名 2016/11/06(日) 11:48:08
不幸になれたというか、いい意味で日常になり、不幸と思わなくなった。
状況を話すと、「そんな苦労してるの!!見えない!」と驚かれる。
いい事だと思う。
+12
-0
-
117. 匿名 2016/11/06(日) 11:51:32
親の自殺さえ取り乱さずやってきたけれど、何か興味を持っても
それを楽しんでる自分が想像できない。無理してこなそうとしてる姿ばっかり
浮かんでくる。+9
-0
-
118. 匿名 2016/11/06(日) 12:13:55
物心ついてから高校卒業して実家を出るまで、邪魔者扱い・虐げられ続けてずーっと不幸だった。
今も頼れる実家がなく、仕事とかで特に大成功してるわけでもないから(極々平均的なOL)傍から見ればやや不幸な方かな?と思うけど、実家に居た頃を思えば今めっちゃ幸せw
幸せの沸点が低く、不幸に対する耐性が付いてちょっとしたことでは不幸を感じないけど、美点のような、虚しく哀れな性質のような・・・
いつか誰が見ても文句なしに幸せな人ね!という立場になれる日が来るといいなぁ。+8
-0
-
119. 匿名 2016/11/06(日) 13:13:12
不幸っていうか、思春期の頃に人間関係に悩みすぎて(ハブられたりいじめとか)そういう経験があったから社会に出てから人間関係に悩むことはなくなった
慣れと成長。人間関係に悩んだことない人が社会に出て初めて人間関係に躓くと、精神的にやられてる気がする+4
-0
-
120. 匿名 2016/11/06(日) 14:54:12
好きな人ができたけど、どうせこの人も闇を持っていて、私を不幸にするんだろう、と思うと、冷静になる。
今の人も好きな人も同じに思えてしまう。+4
-0
-
121. 匿名 2016/11/06(日) 15:00:46
期待しなくなった
まあいいかという程度
色んな意味で欲がなくなる
+18
-0
-
122. 匿名 2016/11/06(日) 15:16:07
強姦されて結婚詐欺にあってもう男は諦めてる。
お金しか信用してない。+10
-0
-
123. 匿名 2016/11/06(日) 18:35:39
父親がモラハラ自己中男
保育園から常にいじめられっ子
暗い性格
彼氏いない歴=年齢(30代半ば)
友達とも疎遠。
アトピー持ち。
幸せになれるきがしない。
+3
-0
-
124. 匿名 2016/11/06(日) 18:40:40
ずっと死にたいって思ってた。
今もまだ少しあるけどたいぶましになった。
そんなとき、自分の大好きなアイドルが実は忙しくて寝る時間も無くてあっても、二時間でそれがデビューから24歳位まであったらしく、
めちゃめちゃ励みになった。
そのひとは芸能人だけど芸能人で一見きらきらしてる用に見えて私たちとなんら、変わらないとおもった。そしてそんな風に思い返し私達を励ましてくれるのが凄いと思う。。
不幸に慣れたと言えば嘘になるけど
不幸に振り回されて純粋さが無くなった私をもっと大事にしたいと思う。ほんとに自分を可愛がったこと一度も無くて【自分を想って】泣いてもいいといつも思う。+0
-1
-
125. 匿名 2016/11/06(日) 19:16:51
運が無さすぎて、もう前向きに生きていく気力が無い。
前向いて前向いてって思って、その度立ち上がって来たけど、立ち上がっても悪い事悪い事ばかり起きる。
幸薄すぎてもう無理。
ポジティブに!って言ってる人見ると、じゃあ私の人生を生きてみろよとイライラする。+15
-0
-
126. 匿名 2016/11/06(日) 20:05:18
恋愛すると、こんな自分なんかと付き合っても…とどんどん自信をなくしてぶち壊してしまいます。
結婚なんて夢のまた夢だろうな…。+0
-0
-
127. 匿名 2016/11/06(日) 20:24:51
毒親(母親)幼少期は最悪でした。あんたなんかいなければいいのにって何回もいわれた。
中3の終わりくらいから父は帰ってこなくなった。理由は後になってから知ったけど、母が父を家から追い出したそう。そして母親は不倫していた。私はずーっと昔から気づいてたよ。兄弟はそんな母親と離れたくて家を出で行った。あなたのせいで家族はバラバラ。
私にも幸せがきますように…と願う。母親を憎むばかりの人生ではなく、私らしく生きたい!+5
-0
-
128. 匿名 2016/11/06(日) 22:11:57
人生あきらめてる。小さい子供の時から、どーせ私なんてってずっと思ってた。思えば、諦める必要ないこともぜーんぶ若い時からあきらめてた。全部毒親のせい。人生台無し。産まなきゃ良かったのに。+4
-0
-
129. 匿名 2016/11/06(日) 22:35:32
どんどん転がるように状況が悪くなって、何度も何度も辛い目にあってもう涙も出ない。あの時、やっぱり自殺しとけば良かった。そうすれば周りを今以上に不幸にせずにすんだのに。
生まれてこない方が良かった。+3
-0
-
130. 匿名 2016/11/06(日) 22:37:55
幸せになんかなったらお母さんに申し訳ないだろ!!!
みたいな、冷静になるとおかしい罵声をよく心で自分に浴びせている+1
-0
-
131. 匿名 2016/11/07(月) 02:45:11
もう人生折り返し地点にいますが、心の底から幸せだと思ったことが小さな頃からありません。
家庭環境も悪く、父親が起こした家族心中未遂や私の結婚の失敗。
それがあなたの宿命だと言われて、私は幸せにはなっちゃいけないのかなとさえ思います。+2
-0
-
132. 匿名 2016/11/08(火) 12:33:02
知り合ってある程度仲良くなった女の子が、人間関係いろいろあると嫌になるよね~やっぱさ、ほんとに信頼できるのって親だけって言ってて、この子とは心通じる日は来ないと確信した。早めに判明してよかった。距離おく。そうしないと精神もたない。+1
-0
-
133. 匿名 2016/11/08(火) 22:28:46
>>16
幼稚園、小学校三年までが一番不幸だった。その後もあれこれあるけど。+0
-0
-
135. 匿名 2016/11/19(土) 14:59:16
身近に地雷女が数個潜んでいたなんてね
死ぬまで警戒注意報かいな
踏んだら最後
地雷女は命とり
誰か除去してくり+0
-0
-
136. 匿名 2016/11/19(土) 20:16:49
快楽中枢 嘘+0
-0
-
137. 匿名 2016/11/19(土) 20:51:36
過去 現在 未来+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する