-
1. 匿名 2016/11/05(土) 08:24:04
みなさんインテリアは統一されていますか?
私は今日ダイニングテーブルが届きましたがミスマッチすぎて、家の中がちぐはぐです、、+67
-3
-
2. 匿名 2016/11/05(土) 08:25:06
黒とメタルは置かないようにしてるくらい+68
-9
-
3. 匿名 2016/11/05(土) 08:25:40
うちもそう転勤族で家が変わるたび必要なもの買ってたらおかしくなった(笑)+82
-2
-
4. 匿名 2016/11/05(土) 08:25:46
出典:com.cms.sekisuihouse.co.jp
+106
-3
-
5. 匿名 2016/11/05(土) 08:26:17
+68
-7
-
6. 匿名 2016/11/05(土) 08:26:21
色調を揃えています!
クッションやフロアマット等のカラーも緑やベージュで統一感を演出。+41
-2
-
7. 匿名 2016/11/05(土) 08:26:27
センスがない+38
-5
-
8. 匿名 2016/11/05(土) 08:28:21
お金があれば一掃して新しい家具買うのになあ
もったいないから使いまわすでしょそれで統一感がなくなるのかも+146
-2
-
9. 匿名 2016/11/05(土) 08:28:31
まったくない。転勤やら旦那と私の趣味が違うので気がついた時には統一感などなくなっていた。
センスがないのを突きつけられる。センスがある人が羨ましい+57
-4
-
10. 匿名 2016/11/05(土) 08:28:34
ナチュラルカラーで揃えてる。
主張の強い色見てると疲れるw+79
-5
-
11. 匿名 2016/11/05(土) 08:28:39
家具は親が、数十年前にいいとこで買ったので今でも、今だに壊れず便利に使えてるせいで
もったいなくて買い換えられない
むか〜しのを使ってるから、インテリアの統一なんて夢の夢だわ+25
-5
-
12. 匿名 2016/11/05(土) 08:29:17
もともと持っている家具が木製の茶色が多いから
カーテンやカーペット、ベッドカバーを
茶色の格子柄にして統一感を狙ってる
+10
-2
-
13. 匿名 2016/11/05(土) 08:29:47
家具はダークブラウンに統一しています
あとは明るめのグレーやベージュなどで、部屋全体が暗くなりすぎないようにしています
安物ばっかりだけど、色合いを揃えるだけで少しはオシャレに見えるよ+69
-2
-
14. 匿名 2016/11/05(土) 08:30:52
なるべく腰くらいの高さより高い家具は置かないようにしています。
部屋が広く感じてゆったり感が出るから、+41
-2
-
15. 匿名 2016/11/05(土) 08:32:35
独身だから家具は好きに選べるし、お部屋のスタイリングも自由自在。+6
-7
-
16. 匿名 2016/11/05(土) 08:33:28
モデルルームでメーカーや色味もぜんぜん違う家具を組み合わせてもオシャレに見えるとこあるよね。真似しようとしても無理だけど…
結婚時にお互い持ち寄った家具で生活してるだけだから、同じブランドで揃えてみたい!+67
-2
-
17. 匿名 2016/11/05(土) 08:35:24
+4
-2
-
18. 匿名 2016/11/05(土) 08:37:38
茶と白で統一。
差し色で明るすぎない赤のソファ。+17
-3
-
19. 匿名 2016/11/05(土) 08:38:12
家具もわかりやすくセットで売ってほしいよね(笑)+32
-3
-
20. 匿名 2016/11/05(土) 08:40:05
家具はホワイト
カーテンやソファ、ラグはネイビー、グリーン、ブラウンです( ˘ω˘ )+4
-9
-
21. 匿名 2016/11/05(土) 08:50:32
うちも今ナチュラル系で統一してるんだけど、
欲しい家具がアンティーク家具。
絶対合わない。
全部買い換える金もない。+18
-2
-
22. 匿名 2016/11/05(土) 08:52:12
前はアパートに住んでいて黒のテレビ台を使っていたんだけど、今は一軒家建てて白い塗り壁に無垢のパイン床のナチュラル系にしたから黒のテレビ台が浮いてる。
私は買い換えたいんだけど、旦那は壊れてる訳じゃないのにもったいないって。テレビ台なんて何年経っても壊れないよね>_<+84
-4
-
23. 匿名 2016/11/05(土) 08:52:25
マンションを買う時に床をナチュラルかダークブラウンにできたのでダークブラウンを選んだ。
17年間それに合わせて家具を買ってる。
流行があるデザインは10年くらいで変わっていくので買わない。
ついでに椅子にちょこっと置くクッションも、テーブル用のふきんもダークブラウン。
+5
-7
-
24. 匿名 2016/11/05(土) 08:53:13
いくらニトリでも全部揃えたらすごいお値段になっちゃうもんね、余裕がないとインテリアの統一は難しいわ~+59
-0
-
25. 匿名 2016/11/05(土) 08:56:45
うちは白と木素材を基本カラーにして、家具とか買うときにどちらかにしてたらお洒落風な家に保ててると思う。
迷ったら白にしとけばとりあえず失敗はしない!
けど大きな家具を白だらけにすると安っぽい印象になるから、テーブルとかベッドは木素材が良い気がする。布物を白ばかりするとつまらないから、ネイビーもたまに入れてる。
そんで観葉植物と季節の小物(ハロウィンの南瓜とかクリスマスツリーとか)をプラス。+27
-0
-
26. 匿名 2016/11/05(土) 08:59:10
床がウォールナットなので家具もアイアンだったり、ダークめな色で統一してます。
全体的に暗い。。でもどうしたらいいのかわからない
+6
-0
-
27. 匿名 2016/11/05(土) 08:59:49
部屋ごとに変えてるんだけど、和風だけうまく行かなかった。
和柄のカーテンってないんだね…
しょうがないから浴衣の反物買って来て自分で作ったんだけど、遮光性がゼロ。
+6
-3
-
28. 匿名 2016/11/05(土) 09:08:18
安物だけど、家具はダークブラウン、布系は赤で統一してる。
でも夫の実家(築100年)の、統一はしてないけど一つ一つ歴史がありそうな箪笥や座卓の並んだ部屋もすごく素敵だと思う。茶箪笥に飾ってある湯呑みなんかも渋くて良い味出してんだ。うちにあるのは安物ばかりだし、100年なんて経ったら朽ち果てるだけだよ(涙)+15
-2
-
29. 匿名 2016/11/05(土) 09:08:36
買った時期や店がバラバラでも、自分の好きな物を選ぶから、自然と統一感がある。
引っ越し時に、カーテン、ソファなどは今あるものを意識して格好良くなるように買い足した。
あと、100均や雑貨屋などのかわいい小物類は、いいなーと買いたくなるけど買わないから小物類がほぼありません。
普段余計な物置かないから、クリスマスツリー飾ったり兜飾ったりした時に格好良くなる、と思ってる。
+18
-0
-
30. 匿名 2016/11/05(土) 09:22:15
家具の色って統一しすぎると
無難だけど、あまり素敵じゃない。
すこし色を変えて全体でコーディネートしてる。+11
-2
-
31. 匿名 2016/11/05(土) 09:27:00
白多めのモノトーンで揃えてます。+3
-0
-
32. 匿名 2016/11/05(土) 09:35:31
センスないから家具は無印で揃えてる。とりあえずは落ち着く。+23
-3
-
33. 匿名 2016/11/05(土) 09:53:36
私はカントリー調とか、欧米風とか好きでしたかったけど、旦那が全くインテリアに興味無く、使えれば良いという感じですべてミスターマックスで揃えた。
7万円の欲しいソファがあって、自分で頑張ってパート代から貯金したのになぜか旦那の両親にそんな大きなソファ駄目だと言われて、1万円くらいのソファをミスターマックスで買ってもらった。
買ってもらったのだから文句言うなと言われている。
+5
-8
-
34. 匿名 2016/11/05(土) 10:15:35
家具を天然木にして素材を揃えればかなり統一感出る。
あと基本だけどテイストを揃える。カントリー、北欧、ゴシックなアンティーク、モノトーン等、ファブリックひとつ買うにも目指すイメージで柄から素材からまったく違う。+6
-0
-
35. 匿名 2016/11/05(土) 10:17:54
私はいろいろ調べて合うものしか置かないようにしてるのに、母親がとりあえず買ったからと言ってちぐはぐなもの置くからイライラする+13
-0
-
36. 匿名 2016/11/05(土) 10:44:43
合わなかったら塗るけどね+4
-1
-
37. 匿名 2016/11/05(土) 10:47:22
買った時期はバラバラだけど、
だいたいダークめなブラウンにしてる
+4
-1
-
38. 匿名 2016/11/05(土) 10:58:00
自分で完璧にセンスあるインテリアにできる自信ないけど、お金持ちなっても、インテリアコーディネーターに丸投げするかって言われたら、嫌だなと思う。
座りにくい椅子とか、デザイン重視の機能性がないものとかあっても、そのまま過ごすのストレス溜まりそう。+5
-0
-
39. 匿名 2016/11/05(土) 11:03:01
その時いいなと思ったの買って後で部屋見渡してあれ?となることよくある…
そもそもセンスがないんだな+4
-0
-
40. 匿名 2016/11/05(土) 11:05:31
あと1年で、彼氏と私で100万前後貯めて引っ越す予定です。ソファとベッドは買うつもり!節約頑張ります!+5
-4
-
41. 匿名 2016/11/05(土) 11:37:17
>>26
カーテンやアートや雑貨で、お好みの明るめの挿し色を挿す。+5
-0
-
42. 匿名 2016/11/05(土) 11:40:47
家具は少しずつ色が違うけど
カーペットやソファカバー、カーテン等のファブリック類で
統一感を出してる。柄ものでも使用色を限定
(同一色ではなく相性のいい色2~3色くらい)今は暖色系
+2
-0
-
43. 匿名 2016/11/05(土) 11:56:15
部屋と床が白いからテレビボード、ダイニングテーブルは白とにした
賃貸だからなるべく広く見せたくて
ソファはネイビー
あと観葉植物が大型〜小まで色々とある+3
-2
-
44. 匿名 2016/11/05(土) 11:56:42
色は3色までが良いらしい
家は白、ベージュ、ブラウンで揃えたら統一感が出て良い感じになったよ+9
-0
-
45. 匿名 2016/11/05(土) 14:12:46
>>9
うちもそう。旦那と趣味があわなくてお互いに妥協したものかってるうちにテイストとかわけわかんない事になってきた…
私はナチュラルな感じが好きなんだけど、
旦那は高級そう?に見えるのとか光沢があるようなのが好きなんだって…。
それに加えてお互いセンスがないからなんだかもう(;_;)
例えばこの前カーテン見に行ったんだけど、私がベージュとかがいいって言ったら色は妥協するけどっていってなんだかテカテカした光沢感のあるしかもストライプのベージュのカーテンに…
+2
-1
-
46. 匿名 2016/11/05(土) 15:46:39
白とベージュを基調としたリビングなんだけど、ソファーとカーテンをどうしたらいいか本当にわからない。
白とベージュで揃えるべきかもしれないけど、色を使いたかったりする。
センスのいい人にコーディネートしてもらいたい。+3
-0
-
47. 匿名 2016/11/05(土) 17:42:39
築30年越えの団地から新築に引っ越した。家具は団地の時に使っていたものを持っていったのに、凄く綺麗に収まった。どんな家に置くかも大事かも。+0
-0
-
48. 匿名 2016/11/05(土) 19:12:40
照明も大事。
IKEAの売場でコーディネートがステキに
見えるのは照明効果がすごい。+1
-1
-
49. 匿名 2016/11/05(土) 19:53:50
結婚して持ち寄った家具+友達からもらった家電だから統一感ゼロ。笑
将来家を買うときが来たら多少統一したいな。+2
-0
-
50. 匿名 2016/11/06(日) 00:30:48
>>22
ペンキを塗るか、カッティングシートを貼るのはいかが?
シートは100均にもあるよ。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する